(/-_-\)【どうして嫁 ..
[2ch|▼Menu]
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 13:01:08
>>726
それは俺のとは違うぞ!
お前は配偶者<カレーライスになってるだろ!
俺の嫁は最終的には俺を選んでくれたんだよ…

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 13:03:10
そう言っとかないと、後々やばいかなと思って気ぃ遣ったんだろ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 13:09:26
>>727
いやまて、文中では選んでないぞ。



730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 14:25:20
演歌歌手、「ジェロ」がテレビ出演
「このジャロさんって歌上手だねえ」
人名弱いんだから無理しなくていいんだよ。
2年以上勤めてるパート先の店長が変わる度に覚えられなくて俺に聞いて来る、
「で、うちの店長はだれですか?」
俺はお前の外部メモリじゃないんだよと言ったら、
「そう言わないで、アテにしてるんだから」
するな。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 14:45:47
>>730
「そう言わないで、アテにしてるんだから」

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 15:09:35
変だなどうしておかしいぞ〜

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 15:11:37
2台目の外付けHDDを増設ですね、わかります。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 15:40:45
職場にもHDDが必要ですね。
くろですね。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 16:11:38
嫁、本当に可哀想なくらい人の名前を覚えられないんだよ、他は舌ッ足らずぐらいで、普通
おっぱっぴーさん、なんでだろうの人達、みたいな記憶の仕方してる
俺の親戚みな鬼瓦系(俺もな)で、そっくりで見分けつかないって親戚付き合い大嫌いだし
職場で何故平気なのかは
「大丈夫、ちゃんと名札つけてる職場かどうか確認してパートに出たもの、
 でもね、電話でだれそれさん、って言われても本人目の前にいないから名札読めないの」
もし、殺人現場に居合わせて、顔を見たなと殺されたら本当に割に合わない、
マジで覚えて無いと思う。
「きっと人質に向いている」
向かないでいいからな、覚えろ、職場の怖いパートさんに怒られるよ、
「も、諦めたってさ」
ここまで書いて気がついたが、職場での外部メモリはパートの方々だ、御迷惑おかけしてます。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 16:43:24
いじめ、セクハラされても、覚えてなさそうですね。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 17:14:16
ウチの嫁も人の名前と顔が覚えられない。
仕事では死にものぐるいで覚えるらしいが、去る者が日々に疎すぎる。

今度初めて中学の同窓会があるらしいんだが
「どうしよう、案内にある中で覚えている名前が半分無い。
名前に覚えがあっても顔を覚えてない人が」
と頭を抱えている。



738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 17:17:53
それは相手に興味をもたないからだよ
泉ピン子がまったく同じ症状らしい
台詞は覚えられるのに、顔と名前は覚えられない
脳に障害でもあるんじゃないかとMRIとか真面目に受けたこともあるらしい
その結果、脳には問題がなかった
その代わり、相手の名前や顔を覚えようという意思が無いことを指摘されてた

誰でもそうだけど、興味あることは自然に覚える
覚えられないというのは本人自身が心のどこかで「覚えなくても良い」とか「覚えたくない」と思っているということ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 17:55:38
育った環境、教育とか性格のほか生まれつきの仕様って説もあるよ。
簡単にいえば得意不得意の素質みたいなものかな?
あんまり極端だと、最近よく聞く高機能発達障害?…だったかと
診断される。
不得意を補ってあまりあるほどの得意分野があったりすることも。
社会生活できない程じゃなければ、誰にでもある個人差さ〜。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 18:22:27
うちの嫁も人の顔と名前覚えるのは苦手なんだが
何故か景色は一度通っただけのところでもしっかり覚えてる
五年くらい前に一度いった寺へいったとき
道に迷いながら「あの景色見たことある。あ、あの看板も覚えてる。こっちじゃなくて右側に見えた気がするからユーターンして向こうにいこう」とか
「あの木も覚えてるよ。ほらここに駐車場があったのに家建ってるよ」なんて言うんだよな
不思議でしょうがないんだが、これがよくあたる
地図見るの苦手なくせに…

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 18:27:28
俺「お前のおっぱいデカイから将来垂れたらティムポ巻いて『かっぱ巻き』ってやってやるからなー」
嫁「うるさい!あなたこそタマタマがこーんなに伸びきったらビビンバみたいに飛ぶんじゃないの!」
俺「・・・ビビンバ?」
嫁「ほら。羽根みたいなの広げてぶーんって飛ぶじゃん」
俺「・・・それ、モモンガ・・・」

嫁が馬鹿以前に、俺らが馬鹿夫婦なわけだがw

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 18:28:58
俺も人の顔覚えらんない。


>741
そもそも馬鹿だな。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 19:23:32
>742
最後に「w」くらいつけてやれよ。。(´・ω・`)

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 19:24:31
>>741
一行目でクソ吹いたwwwwwww
お前ら馬鹿wwwww

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 19:49:22
>>741
そんなにでかいおっぱい。。。
裏山裏山裏山裏山裏山裏山裏山裏山
裏山裏山裏山裏山裏山裏山裏山裏山。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:13:49
>>733
下手に外付け記憶装置をつけると、言葉の魔術師になってしまうぞ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:18:39
さっきから聞いていたが、外部記憶装置のたすけなしでは、
さっぱり付いて行けん会話だな。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:02:08
あぁ、どうせうちの嫁の乳は逆立ちしたって垂れませんよだorz

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:29:33
>>733
接続方法は?
USBにキャップつけなきゃだめですか?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:32:08
>>748

よう、ご同輩 ノシ

うちの嫁はマンモグラフィー検診できないんじゃないかと思う orz

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:34:12
マンモグラフィは「無理矢理でも」可能らしいぞw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:41:44
オパイのサイズは重要ではない。
オパイはただそこにあればいいのだ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:42:48
「大きさより感度」というのは8股坂本千里子の名言

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:47:27
うちの嫁の胸は二次元なんだが。
尻は3Dで飛び出してるくせに・・・

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:48:14
うちはいわゆる「引き締まったバストに豊満なウエスト」なんだぜ…orz

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:13:04
おまいら・・・・

いいか、おぱいというのは癒される物なんだ。大きい小さいは関係ない
俺たちの遊び相手であり、落ち込んでる時にはママンにもなる。
愛する人のおぱいとはそういうものだ。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:24:17
うちの嫁、結婚する直前まで定期預金の意味を知らなかった
というか、銀行関係とか役所関係なんかの知識が壊滅的にない
一般常識もあやしすぎる

結婚前にお互いの貯金の話をしているときに判明した
一応、正社員で6年働いていたはずなんだが・・・・

嫁はわからないのが恥ずかしいのか、知ってる振りをして話をあわせてくる
だが、根本的にしらな過ぎるので、いつも話がカオスになる

最近、わざと話を脱線させて遊ぶことを覚えたw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:26:46
オパイは〜お父ちゃんのもんと違うのんやで〜

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:47:42
ボインは〜赤ちゃんの為にあるんやで〜お父ちゃんのとは違うんやで〜

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:06:29
>757
気を悪くしたらすまん
家が貧乏な子なのか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:10:44
>>760
いや、逆に裕福な家庭なのかも試練
お小遣いじゃなく、カード一枚渡されてそれを自由に使ってたとか
親が全部やっちゃってたんだろうな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:11:25
>>760
逆じゃないか?
お嬢様で金に無頓着だとか

貧乏だと1円の利子にも敏感になる←オレのことだ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:13:26
>>760-761
世間知らずに貧富は無関係
貧乏でも貧乏なりに知識は得られるし、裕福でも同じ
うちの嫁はお嬢様学校卒だが(本人はお嬢様ではない)
周りにそれこそカード一枚渡されて好き放題使ってる娘さんもいたが
自分で働いて稼いだお金はちゃんと自分で管理していたよ
(当然、働いていた先は自分の父親の会社とかだが…)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:17:14
うちの嫁は母子家庭で貧乏だったせいか、やっぱりその手の知識はなかったよ
収入=生活費で定期預金なんて考えもしなかったらしい

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:17:23
てか単純にずっと実家暮らしだったんじゃないの

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:20:41
俺も定期預金が何なのか未だに知らないw
貧乏でも裕福でも無いが、給料は銀行に振り込まれ、それを小遣い分だけおろして使うのみ
今は嫁が何かしてるんだろうが、自分自身は無知の極みww

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:29:26
定期は詳しくなくていいから給料内でやってくれたら何でもいい

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:31:43
もともと、興味あるかないかで貯蓄関係は大きく変わってくるし
勤めている会社の規模にもよるだろうし
(大手だと定期的に銀行員がやってきて、うるさく説明していくので自然に詳しくなる)
役所関係は自分自身が経験しないとわからないことも多々あるからな
こういうのばっかりはしょうがない

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:32:09
金銭感覚のズレからサラ金地獄になった奴知ってる
育った環境のせいばかりでもないが結婚前に確認はいるだろ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:34:48
知らなくても困らなきゃいいよ
金の問題はみんな違うから比べようがない
俺のところは余裕があるわけじゃないから必死

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:36:19
>>770
お前が管理して、細かい部分(毎日の買い物とか)は嫁がやるとかではいかんの?
うちの嫁は経済観念がかなり怪しいので、毎月「生活費」として決まった金渡して、それ以外は自分管理にしてる

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:37:25
>>740
嫁の話じゃなくて自分の話なんですが、私は買い物した店のレイアウトは一発で
覚えてしまいます。
仕事であちこち出張するんですが、行った先のデパートでお土産買うのが好きで
いろいろ買ってくるんだけど、嫁さんに「あれはどこで買ったんだっけ?」と聞かれると
買ったときの売り場がまず頭に浮かんで、それでわからないときはその売り場の周囲の
風景を思い出して、それでもダメなときは頭の中でエスカレーター降りて、店の外まで
出て記憶の中の建物の外見を見て「それはどこどこにあった何たらデパート」とか
答えてます。

自分でもすごい特殊能力だと思うんだけど、仕事には役に立たんのです、これがw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:40:42
>771
嫁は決まった額でやってくれてる
金融商品にも詳しい(その方面のプロなので)
だから小遣い少ないし余裕がない
嫁は悪くない
しかしつらい

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:41:51
よくさ、よく「良いところのお嬢さん」とかって言うじゃない?
あれって世間知らずのお嬢様的に使うことが多いけど、
本当の良いところのお嬢さんていうのは、一般常識や金銭感覚を
きちんと教えられてる娘の事を言うんだよね。
だから本当に良いところで育った娘さんは貧困生活にも対応出来る術と心持を
持ち合わせてるんだよ。
アレ、俺何が言いたいのかな。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:43:23
>>773
末来への投資だ!!

うちは父親が「親父の権利」を振りかざして月7万くらい小遣いもらってて
残りの金で細々と子供三人育ててくれたんだが
おかげで老後かなり厳しい生活をしているよ
それでも親父は相変らずふんぞり返ってるんだがな…

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:46:05
この流れ気団らしいな
生活のために明日も働くぜ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 00:48:39
>>747
荒巻乙

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 02:18:39
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"


779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:10:04
>>777-778
久しぶりに荒巻見たwww

このスレにも喫煙者は多いと思うけど、タバコやめると健康面の改善だけじゃなく、
言うまでもないが金銭的な余裕が生まれるよ。
タバコをやめて10ヶ月が経過したけど、それまでは1日2箱以上吸っていたので、
月に2万ぐらい浮くわけ。欲しくても買えない、または我慢してたものが買えちゃう
わけですよ。小遣い増やしたいと思ったら禁煙もありですよ。  スレチスマソ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 09:54:19
>>735,737,他

発達性相貌失認っていうらしいぞ。

URLリンク(www.so-net.ne.jp)


781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 10:11:19
会社を出て、携帯から嫁にカエルコール
俺「今から帰るけど、なにか買ってくるモンある?」
嫁「えーっと、たまねぎと、、、」
俺「複数あるなら、メールで送ってよ」
嫁「了解〜」

10分ほど経過
俺「まだメール来ないよ?」
嫁「送ったよ〜」

PCに送ってくれてました(会社に戻るなりしないと見れない)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 10:15:04
>>781
あるあ・・・ネーヨ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 10:18:29
この間嫁が宅配便の送料を確認するのに福山通運に電話してて、
「あ、ハイ。大きさは3辺で2mくらいです、ハイ」とか言ってたんだけど、
少し間があいたと思ったら急に
「きーっとー、なんねんたーってもー、こうしてー変わらぬきもーちでー」って歌いだすんだよ。
「すーごしーてゆーけるーのねー、あーなーたーとだからーーー!」って
もう結構マジで歌ってるんだ受話器持ったまま。
「ずーっとーこころにえーがーくー、みらいよそーおーずーはーー!ホーラーーー!!
 あ、ハイモシモシ、あ、いやスイマセン、あ、いえあの、いえなんでもありませんハイ聞こえますハイ」

保留音に合わせて熱唱すんなよな。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 10:19:36
ワロスwww

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 10:28:39
>>783
カラオケしてんじゃねぇーー!!www

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 11:26:31
>>783 周囲に言い訳しなきゃいけないぐらいワロタwwwwwww

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 11:29:59
うちの嫁も俺の携帯の待ち歌で毎回熱唱してる。
電話に出てもしばらくは熱唱。しかも大声。
この前は出先で電話に出て、俺と嫁の噛み合ないやりとりに
横にいた見知らぬ紳士がコーヒー吹き出してた。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 11:32:41
>>787
再現記録の提出を求める

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 13:21:00
遅レスだが・・・冴羽遼!乙

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 13:21:58
アンカー入れるの忘れた^^;
>>755 へのレスです。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 14:55:32
>>741 ダンボを想像してしまった。
鼻と大きな耳がついてるからまさにパオーン

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:25:49
アイロンをかけながら

嫁「形状記憶シャツってあるじゃないすかって話は前にしたすか」
俺「しましたな」

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:34:57
>>612嫁再来
でもちょっぴり記憶力がUPしてるかも?w

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:53:42
>>793
わお!デジャヴ!って言ってた

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:20:54
「おまえのブラも形状記憶じゃないすか」
「記憶されてるすか」
「されてるす」
「それはどんな記憶すか」
「甘酸っぱい記憶す」
「お前の記憶すか」

とか。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:25:09
最初のころ 大きくなったチンチンを不思議そうに見ながら
この中の骨ってどうなってるの?スライド式?


 スライド式ってどんな?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:28:29
形状記憶シャツについて悩むのは馬鹿嫁のお約束なのか?
うちの嫁とも
嫁「この場合、形状が記憶されているのは糸なんでしょか、布なんでしょか」
俺「知らんがな」
嫁「試しに糸一本引っ張って抜いてもいいすか?」
俺「ゆるすまじ」
・・・という会話をしたことがある

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:30:34
>>797
不思議だと思うツボが似ているのかもしれんなあw

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:23:47
携帯を、家の中でしか使わない嫁。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:46:26
>>796
あっ
嫁の気持ちわかるwww

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 01:52:10
>796はちんこでかそう

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 02:03:35
>>796 釣りの振り出し竿みたいなもんだと思ってるとかw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 08:27:06
>796
とにかくチソコうp

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 09:16:21
うちの嫁もちんこの構造は理解できないらしい。
嫁「ちんこの骨はどうなってるの?」
俺「骨はないよ」
嫁「じゃあ折れても痛くない?」
俺「痛いよ!」
嫁「曲げてみていい?」
俺「ダメ!痛いっていったじゃん!」
嫁「でも骨じゃないんでしょ」
俺「骨じゃなくても痛いの!」
嫁「じゃあ骨じゃん!」

orz

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 10:01:38
骨無くても痛いと言う事を乳を握りつぶして教えてやれ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 10:31:14
いや、骨あるから。
URLリンク(jp.youtube.com)


807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 12:10:07
バルーンアート用の風船をぱんぱんに膨らまして捻って割ってみれば

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 12:12:28
あなたのより立派と言われたらどうしてくれるんだ?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 12:24:09
いやアレよりでかいって普通に奇形だろ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 17:28:03
なんだなんだちんこちんこ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 18:14:59
うちの嫁も最初の頃すごーく不思議がってたな。
「なんで?なんで??どーゆーしくみ???これ?」って凄く不思議そうにしてた。
嫁医療系の仕事してて、解剖の本とかフツーにもってたから
「解剖の本で調べてみたら?」といったら、真剣に調べだした。
凝り性なのか根がまじめなのか、余計な知識まで吸収しよったわw
嫁調べによると「ちんちんは30代までは僅かにずつだが成長する」らしい

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 19:50:04
そろそろ成長期が終わる…
牛乳飲まなきゃ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 19:54:15
おチンポみるく出ちゃうの〜!!

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 19:59:35
ついさっきのことなんだが…。

夕食食い終わった後、俺は別室でテレビを観てた。
で、なんとなくそこから隣の居間を覗いてみたら、嫁が泣いてる。
奴もテレビを観てたらしいんだが、教育テレビだよ?
「チャロ」とか何とかいうアニメ。英語で喋ってたから
英会話の教育用アニメ?だと思う。
なんか子犬がアメリカで迷子になって、みたいな話だが
なんで泣けるんだ!?
絵はほのぼのなのに…???

こいつは一人にしとくと、アンパンマンでもドラえもんでも泣く。
感動できるらしい。
いい歳なのに、これって普通なのか?

ちなみに居間に入っていったら、びゃーって泣き出して
抱きついてきた。お前は幼児か!!

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:02:09
アンパンは知らんが、ドラえもんは台風のフー子で泣いた。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:04:24
バカってより感動屋さんなんだな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:36:16
>>814
クロ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:47:15
>>814
真っ黒

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:50:29
ニューヨークから日本に帰りたいって奴?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:55:22
>>814
俺は一緒になって泣いてる。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:15:10
> いい歳なのに、これって普通なのか?
年を重ねると涙腺が弱くなる。
お前ももうすぐジャリタレのドラマでも、演技関係なくも設定だけで泣けるようになる

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:21:25
814です。
からかい過ぎたせいで、嫁が家出した(トイレに)。
今も家出中(風呂に)。

何がそんなに泣けるのか聞いてみたが、
「冒頭で、悲しみにくれるチャロを
クールな先輩犬が首を噛んで運んであげてrんぁkんlな」
と要領を得ない。
観てる人、泣けますか?嫁の説明では全然分からん。

>>817-818
黒なんだw
しょうがないから、一緒に風呂入ってくる。

>>820
お前みたいな奴、嫌いじゃないぜ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:23:08
>>814
むしろ、アンパンマンやドラえもんは大人が見ても泣けるようにつくっているから

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:24:23
>>821
そういうものなのかもしれないな。
でも水戸黄門でも泣いているうちの嫁はどうかとも思うが…。
(そのくせ俺以上に現実主義者でドライなんだけどなー)

じゃ、今度こそ風呂入ってくる。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 22:13:38
>>746
白粉のエルフですかそうですか。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 23:52:20
>>825
美辞麗句を言おうとすると火を噴くから気をつけろw

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 00:15:46
>>824
もう風呂入ってんのかな

涙には現実主義もドライかも関係ないよ
涙は24時間「流れろ、流れろ」と指令を受けていて、それを理性が押し止めている
涙もろいかどうかってのは、極端に言えば、理性がふっ飛び易いか否かってこと
嫁さん、どっぷり感情移入するタチなんじゃね?
我がことのように、じゃなく、正に我がこととして感じてしまうから涙が出ちまうんじゃねーかな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 00:15:47
テラスイフリーwwwwwwwwwww

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 00:16:59
何だかんだいって風呂の中で仲直りageの最中だろうて。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 00:21:38
今日のクイズ ヘキサゴンを見ていて、

「問題 質素な食事を表す言葉を、
漢数字の一を2つ使って作りなさい」

自信満々に、嫁「一日一ゼン!」

・・・嫁よ、「一日一善」は「一日一膳」じゃないよ。
(/-_-\)

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 00:22:58
水戸黄門はうちの親父がたまに見ながら泣いてるよ…
とくに「貧乏もの」「姉弟もの」には弱いんだそうな…

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 00:27:14
まだ結婚前の話だが、嫁(当時彼女)がどうしても車が必要になり、
軽自動車を買いにいくのを付き合った。
当時のVIVIOが気に入って買うことになったんだが、
ディーラーのおねえさんがふと「足回りはレガシィと一緒ですよ」と余計な一言を。
急に不安になったみたいで、しきりにアクセルやブレーキの位置を心配そうに確かめだした。
「レガシィみたいな大きな車だったら足が届かなくなる」と心配したらしい。
足回りと運転席の下の配置を勘違いしてた145センチの嫁ですた

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 00:30:12
聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥というので思い切って聞いてみるが…
この場合の足回りっていうのは、レガシィと同じタイヤを使ってるって意味?


834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 00:33:25
多分サスの構造が一緒の意味だと思う

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 00:45:22
>>781
お前がかえるメールすればよかったんじゃね?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 00:52:29
>>833
パートタイム四駆とかそういうことじゃね?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 02:31:12
>825-826
こんなところではとこを見つけるとはおもわなかったにゅう

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 03:11:25
この流れなら言える。

嫁が泣いたら「泣きやむんだ」と真顔で言え!

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 03:27:49
ちょwwwwアーチーwwwww

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 03:31:57
本当にこのスレの脱線は多岐にわたるな。まさかTRPGの話題まで出るとは。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 03:39:15
スイフリーじゃね?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 04:29:57
さっき確認したら、スイフリーだった。
アーチブレイドでずんばらりんされてくるわ…orz

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 08:57:01
×ずんばらりん
○ずんぱらさ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 10:27:32
>>843
回る〜まわ〜る〜よクリット〜がまわる〜♪

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:09:17
もまいら、そんな事ばかり言ってるから耳が黒くなるんら!

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:22:16
ごめん何の話か全くわからない。
>>845の語尾から察するに「ブラック・ジャック」の水頭症の子の事か?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 14:02:20
>>846
Wikipedia項目リンク
テーブルトークやってなかったらスマソ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 14:18:17
つーかこんなとこでスイフリーの話題が盛り上がるのもびっくりだが。
スイフリーのネタを最初に持ち出した奴は勝算あったのかな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 14:41:13
顔見せ程度に出したワイバーンを真っ二つにされるくらい予想外だったと思うw

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 15:04:57
>849
それ何リスの猛女様?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 15:06:46
このスレはたまに理解不能になる
だが、それがいい

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 15:12:29
惜しむらくはID出ないから、TRPG者が何人いるかわからんことだな。
俺と、最初にスイフリー持ち出したやつと、最初に突っ込んだ奴二人と、アーチーと間違った奴で最低五人はいる。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 15:34:33
四字熟語が分からずしばらく離れていますた

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 16:18:27
>>850
パラサというアイテムが10連続近くクリティカルだして一撃で倒したんだにゅう

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 16:53:03
>>853
「一汁一菜」でよかったのかな?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 16:58:21
肛門科に勤めていた嫁の話だが
痔の手術の場合、「患部」に穴のあいたパンツを渡され、手術の前にはくように指示されるんだが
男性患者の7割りは前後逆にはいて「象さん」状態になっているらしい
「お前、どこの手術するつもりだよ」と心の中で突っ込むのもいい加減疲れたとか…

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 16:58:55
うわっ。誤爆スマソ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 17:00:14
コピペスレに書きたかったんですよね、わかります

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 17:03:55
いや、いい教訓だ!感動した!

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 17:10:24
穴の前後を確認するのは大事だよな。
嫁と初めてした時、前後間違ったまま一気に入れようとして
グーで殴られたのも今となってはいい思い出だ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 18:20:20
>>860
全く同じ事をしたツレ(当時童貞だがヤリチンを騙っていた)が、
間違えたなんて言えなくて「馬鹿やろう!俺は最初からこっち狙いだ!」って逆ギレして
結局童貞を捨てられなかった事を思い出したので、そいつにその件をメールしておいた。

862:850
08/04/17 19:14:38
>854
そうかバブリーズ読んだのは十年近く前だからそっちは忘れてた。
へっぽこ読んだのは今年に入ってからだしな。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 20:31:43
>>861
「俺の友達の話」っていうのはたいてい本n(ry

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 20:51:39
>>863
そ、そ、そ、そんな訳あるかよ!

865:830
08/04/17 20:55:01
>>855

正解。

嫁曰く、
「え〜。一日一ゼンって、断食しようとしている人が、
ご飯少ししか食べないことだと思ってた〜。」

orzマジダッタノカ・・・

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:18:26
あれ?
パラサってワイバーン倒したっけ?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:23:10
あううう  数少ない俺の分かるネタに乗り遅れたorz
破戒僧役をやりたかったのに・・・

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:26:53
じゃあ以後スチャラカで

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:33:31
ゆずだけは食ってみたいと妄想したもんだ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:44:17
おひげの戦士のアナグラムは今の人には判りにくいと思うの。

ワンレンボディコンっていう言葉も今となっては死語だよな。
帰宅したら懐かしのリゲインのテーマを嫁が聞いてたw
牛若丸三郎太とか、あの頃はお祭りのような世の中だったよな。
今がもう少し進めば、夕凪の時代か。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:47:08
うん…分からん話題が続いてる

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:50:54
ワンレンボディコンの後、下着ファッションが一時流行って凝視したあの頃

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 22:01:19
>>866
去年、実家で発掘して読んだんでちとうろ覚え
違ってたみたいですまそ

>>862
うちは最近新しいの読んでませぬ

そろそろ脱線から戻らないとスレチかな
外部モラル装置が居ないとついやっちまうわ

874:850
08/04/18 03:47:39
>866
あれ、やっぱへっぽこでいいんだよな。
バブリーズは自信ないが、こっちは今年読んだばかりだから自信あるぞ。
スゲーナとデケーナの対決がある時だろ?

>870
ディーボ・レンワンね
……高校生だったころ読んだけど、その当時すでにワンレンボディコンなんて言葉なかった。
GS美神のアニメやってたのが小学生のころだもんな。

ということでアレか。そろそろ
スイフリー「ソードワールドの話は終わりにするんだ」

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 06:38:14
なんだ、荒木師匠の話じゃないのか

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 07:58:37
地上波で普通におっぱいが映し出されていた頃がテラナツカシス

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 08:12:58
しまった乗り遅れた〜
貧乏性エルフフェチに刺されてくる orz

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 10:46:10
( ゚д゚)ポカーン

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 11:00:57
GS女神が小学生かあ
11pmで騎乗位見たのは厨房だったなあ、多分

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:10:33
久々にあかすり40分をお願いしたら、50過ぎくらいの不細工で気持ち悪い婆だった。
あかすり自体は至って普通だったが、なぜか股間付近を念入りにこすってくる。
当たり前のように体が反応してしまいオッキしてしまったら、
婆が「おにいさん若いねぇ」と言ってきやがった。 俺は「そうですか?」と愛想なく答えた。
すると婆はあからさまにチンを触ってきた。俺が「やめてください!」と言うと、
「お兄さん、こんなになったら辛いでしょ?」と言ってさらにこねくりだした。
俺は「お前が触ったからだろ!」と思いながらも無視していた。
しばらくしごくと婆が俺に跨り女性上位の形で挿入し、激しく腰を振りだした。
突然の行動に呆気にとられたが、俺は「やめろ!」といいながら起き上がろうとした。
しかし婆に肩を押さえられ身動きがとれず、婆のなすがままだった。
婆は「あ〜 あ〜」と大きい声を出すので、
風呂に入ってる他の客が垢すり部屋のカーテンを開けて見に来た。
その数ざっと10人くらいだったと思う。
不覚にも俺は婆の腰振りに耐えられず、婆の中で射精してしまった。
婆は物足りなかったのか「お兄さん、もう一回しようよ!」と言ってきたので、俺は「イヤです!!」と答えた。
すると周りの客が「じゃあ俺が!」「イヤ俺がやります!」「いやいや俺が!」と手を上げだしたので、
俺も思わず「俺が」と言うと、客全員で「じゃあどうぞ!どうぞ!」と言いだし、
俺と婆の2回戦が始まった。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:16:32
>>880
スネア!

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:18:30
道程の孟宗コワイ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:28:17
コピペだぬ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:35:12
誤爆かぬ?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:43:52
あちこちに貼られてるコピペ
面白いといえば面白いんだが

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:50:59
こんな妄想する童貞がいたらコワイ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:57:35
同定じゃなきゃ婆のエロなど思い付かない

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:59:07
上島竜兵だろ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 14:02:12
下から3行目まで読んだところで落ちが読めたよな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 14:05:33
かわいいおばか嫁の話が読みたい

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 15:04:43
先日、車で出掛けようとした時の事。
久々のドライブに、嫁は出発前から
『フンフン〜♪☆#@★フフンフ$♪〜(*´ω`*)ノ』
と自作の鼻歌で大はしゃぎしていた。
家の前の通りは結構車通りが激しいので、俺は右からの車を確認しつつ、嫁に
「左(…から車来てない?の意味)」
と言ったら速攻で
「右!!Σ(*゚∀゚*)ノ」
と返された。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 16:12:15
続きよろ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 16:24:49
ん・・・笑うとこ どこだったんだ?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 16:27:32
まさか横断歩道の渡り方じゃないよな

895:890
08/04/18 16:50:09
>>891-893
ごめん。うまく伝わらなかったかな。
俺としては「左OK」とか「車来てないよー」とかって返すだろう普通!と思ったもんで。
なんか「山!」→「川!」みたいな合言葉かよ、と思ってさ。

俺「車来てるか聞いてんのに何で『右』なんだよ」
嫁「クイズかなんかかと思って(*゚ω゚*)」

あの状況で『クイズだされてる』に辿り着く嫁の思考がおバカ(いい意味で)だな〜って。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 17:07:03
おまいは>>891だ。

似た者夫婦ってやつだなwww

897:891=895
08/04/18 17:36:28
うわwホントだ。
バカは俺だorz

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 17:57:22
ま、似たもの夫婦ってことで

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 18:23:12
しかもバカのレベルも大した事ない不発弾w

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 18:55:04
このくらいの薄味のおバカも好きだ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 21:37:32
ほのぼのしてていいじゃん

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 01:24:52
はっきりしていていいじゃないか。
嫁はある意味はっきりはしているが、出掛ける時はほとんどこうなる。
嫁「あなたの行きたいところへ行って。(若しくは今日行くところは任せる。)」
俺「じゃあ、右へ。」
嫁「え〜。」(店は大きいのがあるが遠くなるためと思われる。)
俺「左にするよ。」
嫁「またいつものところ。」
 心の中で、それならまっすぐ行って店に突っ込むか、バックして家に帰るかどっちかしかないだろ。
俺「じゃあ、どこへ行きたいんだよ。」
嫁「あなたに任せるって言ったじゃない。」
俺「・・・。じゃあ右へ行く。」
嫁「遠いのしんどいから嫌なのよ。」
少し怒って
俺「行きたいところがあるなら言えばいいだろ。」
嫁「あなたと出掛けると、すぐに怒リ出すから嫌になる。」

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 01:28:15
>>902
外食の時に同じ様になるwww



904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 01:30:54
>>902
それ嫁は出かけたくないんじゃないか?
出かける前にキチンと確認しとけ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 01:57:15
俺だったら「降りろよ」で済ますなw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 02:06:39
ひとに丸投げするくせに、ちょっと気に入らないことがあると文句いうタイプだな。
よくそんなのを嫁にしたな。

>>905に同意。
うちの場合は、お前の行きたいとこ言ってみ、言えねーんなら文句いうyじゃねー、というもうちょっと優しいタイプだが。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 02:10:11
>>902
ドラクエじゃ無いんだから…

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 02:45:20
>>907をドラえもんと読んじゃった俺は、あながち間違いではなかったと確信した。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 02:54:50
>>902
これは、このスレの趣旨であるところの「かわいいおバカ」ではなくて、ただのわがままだろ。

夫としてそれでいいなら他人が口出しすることでもないが、他人様にかかわる場面でそういうことさせると顰蹙買うぞ。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 07:40:17
ウチの嫁は文句はいわないが、咄嗟に選択を迫るとなかなか結論がでないな。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 08:34:09
うちの嫁は左右どっちへ行きたいかをいきなり訊くと
とっさに左右が分からなくなり、行こうとした先の逆へいつも進むことになる。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 08:58:24
T字路交差点での会話。
俺「さて、どっちに行きたい?」
嫁「上!」
…嫁よ。おまえは何時の時代の人間なのだ…。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 08:58:58
>>902
お前完全に俺だな。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 09:52:24
>>906
>文句いうyじゃねー



915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 10:02:46
俺は902のパターンで、そのまま車を降りてタクシーで帰宅した。
タクシー代8万弱を払った俺に対して、免許がないので陸送屋を手配して自分は新幹線で帰宅した嫁。
なかなかお似合いの夫婦だと自画自賛

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 10:27:18
はいはいセレブセレブ('A`)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 16:55:02
>>912
そこで「この車はデロリアンじゃないんだぜ?」と言えたらプロ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:02:42
>>917
デロ、デロ、デロ、デオリア〜ン。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:30:41
暮らし安心クラシアーン♪

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:26:21
チ〜ロ〜リア〜〜ン♪(九州限定)

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:29:02
東京でもラジオでCMしてるよ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:30:49
>>917
俺「コイツにはミスターフュージョンは付いていないな。」
とは、言った。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:37:51
>922
ミスターフュージョンって名前まで覚えてるやつはマニアに違いない。
余談だけど、プラスチックゴミを投げ込んで灯油作る機械は実際するらしいね。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 21:55:39
>>923
この間バラエティー番組で見た。あれ欲しいな。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 08:48:24
ニュースでやっていましたが一部の漁協の協力で試験中のシステムは
使用済みの発泡スチロールから軽油?を作りその燃料で漁船を動かしてました。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 09:02:07
>>925
俺は何かの番組で見たけど、あれペットボトルはだめらしいね。
フタとリングだけ石油化できるから、わざわざ分離してた。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 09:04:18
あれ実用化されたら、今まで埋めたてたプラスチック塵掘り返すんかね?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 10:21:09
プラスチックを作りまくれば将来エネルギーの心配要らなくなるって事?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:10:04
いや、無用になったプラスチックに利用価値が出たって事。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:20:25
新しい体位を開発した熟年夫妻みたいだな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:41:48
New Taii ハアハア

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 13:45:34
>>930
そんなことってあるのか?
ひょっとして、うちもそれで?!…

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 14:09:24
避妊しなくても絶対妊娠しない体位を開発してくれ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 14:23:19
アナル

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 14:25:14
>>934
あっ、穴はちゃんとマソ◯を使って下さい。
そういうイレギュラーは反則っことで。
頼みますよ。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 14:31:52
それが人にものを頼む態度か

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 14:32:24
>>936
頼りにしてます、にいさん。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 15:30:10
閉経まで待て

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 15:54:41
PCだろJK

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 16:23:49
嫁ではなく自分を改造するという点で>>939

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 17:15:11
パイプカットしたら精液の代わりに空気が「パフッ」って出たりしますか?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 17:31:16
手短に今日の嫁。朝飯の味噌汁を作りながら

「とかちつくちて♪ とかちつくちて♪ とかちつくちて♪ とかちつくちて♪ とかちつくちて♪ とかちつくちて♪・・・」

と延々歌いながらとかちつくちていた。
おバカな嫁が歌いながら料理するのはデフォ?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 19:31:47
アイマスやってる気団というのも大概な気がw
嫁さん嫌がらない?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 21:12:48
嫁がニコ厨なんだろ
気持ち悪いな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 21:38:28
嫁が中の人なんだろ
羨ましいな

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 21:42:50
嫁が中国人なんだろ


に見えた

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 23:33:45
バカとは違うんだがあるオムニバス映画を見た時。
副題が英語で「JOSOU」と出た。
少し遅れて「序奏」と日本語で出た時嫁が
「あ!そのジョソウか…」
俺「俺も陸上のジョソウかと思ったよ」
嫁「いや、服装のジョソウかと思ったのwサーセン」

いいけどサーセンってw
普段そんな言い方しないのに余程焦ったんだなw

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 23:47:30
俺の実家に行ってテレビを見ていたら、たまたま姫路でやっているおかし博の特集をやっていた

母「これ、行きたいわねぇ」
嫁「姫路だったらアーバンライナーに乗ればすぐじゃないですか」

※アーバンライナー
大阪ー名古屋間を走る近鉄特急
ちなみにうちの実家は大阪

母「アーバンライナー?あれは名古屋行きの電車じゃ…」
嫁「名古屋って愛知ですよね?あっ!しまった。『愛』繋がりで勘違いしました〜」
母&俺&父「????」
嫁「だって…どっちも『愛』がつくでしょ?愛知も姫路も…ああああ!しまった!愛がつくのは愛媛だ!!orz」

多分、嫁の頭の中では

姫路→(『ヒメ』からの連想)→愛媛→(『愛』からの連想)→愛知、で
姫路=愛知(名古屋)と思ってしまったんだろうが…複雑すぎて理解するのにしばらくかかったよ…
頼むから実家であんまり馬鹿披露するのはやめてくれ…

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 00:14:00
>>948
JR西のアーバンネットワークもごっちゃか?
新快速なら大阪駅から姫路駅まで60分だしな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:55:11
>>947
俺も「女装」だと思った。
勿論、その趣味はない。

どんな映画か知らないが、「助走」なんて副題はあり得ないし、「除草」もないだろう。
「序奏」なんて言葉は、はなっから頭にない。

いや、なんとなくね。
ニホンゴ、ムツカシネ!

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 05:59:16
>>948
愛繋がりだけじゃなくて
○○博繋がりの存在も考えられる。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 06:02:13
今日の(既に夕べだが)嫁さん

嫁「みて凄いキレイな月!」
俺「え?どこ?」
嫁「ほら、右側のビルの横」
…と左側を指さす嫁
俺「なんで左側指しながら右側のビルって言ってんの?」
嫁「あっ・・・あんまり月がきれい過ぎて焦っちゃったんだよ」
月のせいにすんなw

まぁ、左右間違えるくらいはデフォだよな…このスレじゃ…

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 06:38:53
朝食実況
俺『おー今日はすまし汁かー』
嫁『あっ!味噌入れ忘れたっ!』

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 07:01:48
実況は禁止されてます。
ちゃんとそのすまし汁飲んだ後に書き込みして下さい。


955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 07:26:27
>>954
何こいつ 偉そうに

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 08:09:25
お前にはがっかりだ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 08:35:45
>>956
彼は純粋よ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 13:27:07
>952
左右とっさにわからない障害ってのは結構あるらしい。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 14:08:25
>>958
お?障害なのかorz
おいらもよく右だね?って確認して左にまがったりするお。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 14:20:59
歴代彼女の中に二人ともう一人左右間違えてたのがいたな。
全部女なのはやっぱり女性特有の脳構造とかそんな関係か?

961:959
08/04/21 14:21:57
おいら男だお。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 17:49:23
何かで読んだ気がするレベルの情報だが、
右脳と左脳を繋ぐ脳梁の太さが男女で違うそうな。
(男の方が太い)
だから男は右脳と左脳間の情報交換が必要な
左右の判断に強いんだそーだ。
ウロ覚えなので真偽の程は各自確認されたし。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 18:29:37
女の脳梁が太い。女が理屈と感情を混ぜるのは、ここから来てるとする意見が大半。

脳梁の太さ 男女の違い - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)

964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 18:37:00
ついでに、女性は運動野との繋がりが強いため、頭に浮かんだことがすぐ行動に出る
つまり、思い浮かんだことがすぐに口に出る(男性は一旦考える)

我が子への危険に対して咄嗟に身を挺することが出来るのが女性
最良の方法を模索するのが男性、、、なのかな?

で、自分がそうなんだけど、質問するときは複数の答えが返ってくるようにする(※)
しかし、女性は質問の意図が分からないため、意味不明の返答を「即答」してくるからイラつくんだよね
※多分>>891と同じ感覚、、、せめて「左が何?」くらい返して欲しい

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 18:59:03
左利きを子供の頃右に直された人間は割と左右がとっさにわからなくなるって聞いた。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 19:11:20
>>965
右利きを子供の頃左に直された俺はチソチソ右手でしごくお




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4273日前に更新/213 KB
担当:undef