(/-_-\)【どうして嫁 ..
[2ch|▼Menu]
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 00:44:44
>>151
じぐざぐ産婆!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 00:48:57
>>132
遅レスで申し訳ないが、オカマと行くのは香港なのか上海なのかどっちなんだ?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 00:50:03
何そのトラップ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 00:51:25
思わず真っ赤をotz

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 04:07:48
そういや俺の嫁も、広い道しかわかってないな。
ナビ見ながら嫁の運転で狭い道に入ると俺がパニック。

俺「ぶつかる!」「チャリンコ危ない!」「犬おるぞ犬!」「ちゃんと前見…」
嫁「うっさい!」

俺が悪いのでしょうかorz

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 05:32:52
気持ちは良くわかるw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 06:47:00
>>159
おまいがわるい。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 07:33:14
>>159
うん、お前が悪いw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 07:46:26
>>159
お前悪過ぎww

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 08:46:10
ナビを北にしないと・・・と言われる方々は方向音痴系じゃね?
空間認識が出来ない人たちでしょ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 10:16:27
それは、人それぞれ覚え方が違うから出来ないってのとは違わね?


166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 10:21:46
>>164
方向音痴って言ったら失礼だけど、女性に多い感覚じゃないかな?
まあぶっちゃけ方向音痴な素質は持ってると思うけどw


>>159が悪い。


167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 10:28:29
>>165
地図のどの方向が上に向いてても空間認知能力あれば問題なく処理できるよ
むしろ空間認知能力があるかないかが人それぞれだよ
ゆえに一般的にはそれはもう出来ないって事になる

>>159

 お 前 極 悪  
 

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 10:29:49
ナビないからわからね



169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 10:35:07
>>167
んじゃナビ北でもいいのに
一般では出来ない?



170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 10:38:19
北に向いてないとわからない人は方向音痴の典型だよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 10:40:12
うちの嫁にナビらせたら…
「そこ、多分右!」
「信号が青になったら左に曲がって」
「あのパチンコ屋の看板が見えたらその手前の道に入って」
「あ、多分前の人も○○(目的地)にいくんじゃない!?
ついていこうよ!」


全く信用できん。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 10:44:58
ああ。ナビは自分が真ん中だもんな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 10:45:17
うちの嫁なんてチャリ党なもんで平気で逆行や狭い道に誘導するぜ
車じゃあ通れねーーーよ!!


174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 11:50:01
俺は地図は北上じゃないと駄目だけど、方向音痴では絶対にないな。
鳥と一緒で常にどちらが北か把握している。
ビルの中で移動したり、地下鉄から地上に上がっても。
進行方向上だと自分がどっちの方向に向いているのか、
微妙な誤差が分かりにくいから、方向把握がおおざっぱになる。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 11:54:45
ワラタ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 11:59:01
わざわざナビが進行方向に向けてくれてるのに、なんで北が上にこだわるかな w
よほど程度の悪い安物ナビしかしらねーんだろな。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 12:11:32
誰の嫁だ?

767 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 19:53:16 ID:qGYQFPut0
さっき薬局で気付いたんだけどさ、
「タイガーバーム」って、1ミリも虎は入ってないんだね…
そういえば、虎なんて入ってたら、きっともっと値が張るよね…
「馬油」と同じようなものだとばかり…


178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 12:13:20
気づいただけ賢いといえる。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 12:16:07
うぐいすぱん理論

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 12:16:54
ナビ依存
リアディゾン
太陽で方向を決める俺はここでは原始人か?別に…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 12:17:47
うぐいすのウンコが、ってやつだな w

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 12:42:23
タイガーバームは効くがにほいがな。
昔、職場で、臭い臭い言われたさ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 12:57:32
蘊蓄もなければ面白くもない自分語りですか。
あなたもしかして嫁ですか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 12:59:32
>微妙な誤差が分かりにくいから、方向把握がおおざっぱになる。

ワロタ
モロに方向音痴じゃん!!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 13:07:01
>>159
ナビでも、犬やチャリンコはわからんからなぁ w

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 13:29:41
タイガーバームはクリに塗る媚薬だろ。JK

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 14:07:50
それなら自分の肛門に塗ってみな
激しく後悔する事になるんだぜ?

あれは地獄だった_ト ̄|〇

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 14:35:50
ピンク色の地獄か

189:偽182
08/03/08 14:46:29
タイガーバームを塗ったから
臭いと思っている


190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 14:50:45
フリスクを溶かしたヤツのほうが効くな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 16:25:29
カーナビ使ったことないからわからんのだけど、
北固定じゃないってのは、地図の方がまわるんだよね
その方が、行くべき方向がわかりやすそうだけど、
なんか目が回りそうw


嫁「しりとりしよう!」
俺「やだw」
嫁「しりとり。り!」
俺「、、、りん(はいはい終了w)」
嫁「りん?、、、ケ〜ン!来ちゃだめ〜」(by北斗の拳)
俺「、、、めん」
嫁「めんしょくに〜ん!あ、終わっちゃった(´・ω・`)」

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 17:09:01
>>191
なんだその可愛い嫁はーー!
俺にくれサイ><;

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 19:03:25
>>170
北向いてればわかるならまだ傷は浅い。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 19:48:37
>>170
北向くのは地図の話でしょ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 21:09:56
>>132で吹いたw
あと>>191の嫁はオバカっぽくは無いけど、面白かったw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 21:46:03
色んな考え方があるとは思うが…

俺の周りの方向音痴(よく迷う奴)は大抵「進行方向目線」の奴らだ。(女性が多いように思う)

まず目的地を、道順、で覚える。
「○○の角を右に」「○○が見えたら左に」的な感じ。
一旦目印を外すとおしまい的な?
逆に「地図目線(方角がおおまかであっても自然に感じられる人」は大外れはしない。
無意識に常に全体に対する自分の位置を気にしているので、大きな間違いをしない反面、
最後の詰めで迷うことがある。

一長一短&ナビも「地図目線固定」「自分目線固定」のどちらがいいかではなく、TPOニあわせてうまく使い分けるべし。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 22:10:32
>>196
>まず目的地を、道順、で覚える。「○○の角を右に」「○○が見えたら左に」的な感じ。

確かにこれは方向音痴の人に共通してる気がする。右とか左で覚えてるから
180°ターンしてもときた道をもどりましょうとなると左右逆転してわからなくなる気がする。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 22:15:20
衛星放送のアンテナを探せば、南の方角がなんとなく分かるはず。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 22:17:23
お天道様をみれ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 22:26:37
腹時計じゃまずいっすかね?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 23:18:00
>>200
まずくない。
それで目的地につけるならやり方教えて欲しいくらいだ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 23:22:50
目的地がレストランです

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 23:48:22
>196
方向音痴の俺が言う。
多分その通り。

方角がすごい脳内でいい加減なんだよね。
たとえばぐるなびでお店の地図プリントしても、地図ぐるぐるまわさないと行けない。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 00:14:47
自分の知り合いの超弩級方向音痴は、
新宿の行き先を全て地下通路の出口の番号で覚えていたな。
北上の地図俯瞰図とか全く頭でコントロールできなかった。
車移動はみんな>196みたいな覚え方。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 15:10:47
自分の進む方向が常に上に表示されるナビは、自分の行く場所に合わせて地図をクルクルと回すのと
同じだろう。
常に北を頭に置いて、固定された図面で自分がどちらへ進んでいるかを把握している方が、方向感覚
が優れていると言えるんじゃないのか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:30:14
矢印が左右向く度、そっちにハンドル切るウチの嫁のような人間もいる。
迷う奴は何をしても迷う。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:39:36
昔テレビで方向音痴の特集やった時、角を曲がる目印を
路駐している赤い車と覚えた女性がいて、かなりびっくりした

目的地には着いたがスタート地点には帰れなかった
すげーwと思った。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 21:38:13
うちの嫁は勇気と決断力に溢れた方向音痴。



209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 21:45:35
まだその話題なわけ?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:25:26
他にどんな話題があるんだよん

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 01:23:59
じゃあウチのおバカ嫁の話。

「今年はバレンタイン頑張って凄いの作るね!」
まだ貰ってません。
0×3=0だからホワイトデーの3倍返しもナシでいいんですよね。

ちなみにここ数年ずっと繰り返しw 学習能力ないんですかあなたは。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 01:38:29
おばかポイントは実際に渡す相手に言わないところかな?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 07:12:14
うちの嫁も
「お菓子がつくりたいの」と言ってオーブンレンジ買っといて
未だにチンする以外の機能使ってるのみたことないやw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 07:43:22
>>213
おまいは俺か?
うちの嫁もお菓子が作りたい、パンを焼きたいと
結構高価なオーブンレンジ買わされたが
「機能が豊富すぎてこんなの使えねぇ!」
と逆切れしてチン以外使ったことなし。
そのうち、娘や俺がお菓子つくりにはまってしまい
またそれが面白くないみたい。
挙句の果ては、おれにパイやケーキ作らせて
職場にもっていき、自慢してるっぽい・・・。


215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 08:03:37
>>214

職場にもっていき、自慢してるっぽい・・・ってのがカワイイなw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 12:15:59
>>214
パイやケーキを焼くおまいがカワイイ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 13:06:48
カワイイ母親とカワイイ父親の間に生まれた娘もカワイイってことで

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 15:37:10
レンジでチンして生まれた子じゃねえだろうな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 15:52:00
ベッドでチンして生まれた子

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 17:29:36
>>211
ごめ!ここ数年俺が貰ってるんだ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 19:05:29
今年のバレンタインデーに帰宅すると、ヨメが満面の笑みをうかべて迎えてくれた。
ヨメいわく
「今年は宝探しだよ〜、簡単にチョコは手に入らないよ〜」と。

で、リビングの俺の椅子の上には、
「指令その1 インコsのおやつの在庫をチェックせよ」と書いた紙が。
そして、その前のテーブルにはリボンをかけたチョコらしき包みが。
「おい、これはお宝チョコのおまけチョコなのか?」と聞くと
「あ…」(´・ω・`)

ヒントをあちこち(二十カ所くらいあった)隠すのに夢中になって、
本体を隠すのを忘れたらしい。
あんまりしょんぼりしてるので、一応ヒントは全部回収したんだが、
それも途中で場所を間違えてたw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 19:20:29
カワイソス&ワロタ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:02:12
ちょっと胸があったかくなった

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:32:57
>>221
俺が嫁にそういうのやったことがあるよ。

当時、嫁が欲しがってたポータブルMDプレイヤーをある場所に隠して、
嫁が買い物から帰宅後、ヒントを与えて探させてみた。

途中途中で取説やら保証書、イヤホンにガム電池と順調に探し当ててたが、
最後の本体がいつまで経っても見つからない。
嫁に「ギブ?」って聞いても、生来の負けず嫌いが災いして
「自分で見つけるもん!」と逆にテンションがあがってしまった。

結局、3時間探しても見つからなくて、探し疲れて泣き出して、
眠くなって俺の膝枕で眠ってしまった。

ちなみに最後のヒントは「俺の大事な所」。
トランクスの下にわざわざ買ってきたブリーフを十年ぶりに履いて、
密閉出来る袋の中に本体を入れてブリーフの中へ。

俺の股間が明らかに四角くなってんのに、全く気付かない上に、
約20cmのところで熟睡とは……、と笑いを堪えるのが大変だった。

その後にセックスする時、パンツおろされて発見されて、
俺は全裸のまま、嫁は一生懸命使い方を勉強してた。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:41:28
>>224
このバカ夫婦め!・・・嫌いじゃないぜ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:57:31
>215 その嫁、私が作ったのぉ〜♪とか言ってても?w

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 22:31:52
>>221
あー、誰でもやるんだなぁ。
うち、婚約指輪でそれやった。

2回ばかし、歩いて5分くらいかかる駐車場にある車まで探させに行かせたら、
半ばキレてた。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 23:01:21
おまえらなんてかわいいんだ〜!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 23:09:40
>>227
そうそう。
やっぱ最後は大事な所に隠してあって
なかなか抜けないんだよね、興奮してるから。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 23:55:45
>>229
よお、粗チンw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 01:00:21
>>229嫁の指が極太なのかもしれないじゃまいか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 01:54:02
>>224
うちなら「俺の粗品」とヒント出したら嫁が一発で見つけるかも…orz

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 17:01:44
先ほど、嫁が一度行ったらしいパスタ屋へ行ってきた。
ナビは嫁に任せて……と思ったが、念のため前日に下調べ済み。
敢えて嫁を泳がせてみることに。

店の周辺までは滞り無く来れたが、T字路で嫁が本領を発揮した。

俺「このT字路、どっち?」
嫁「え?え?え?ま、まっすぐ!」

民家に突っ込む気満々なのはどうしてだ?

そう言えば、ママ友が家に遊びに来た時も、
トイレの場所を聞かれ、

嫁「廊下の突き当たりを真っすぐ」

って教えてたことがあったなぁと、
パスタ屋の中庭に咲き誇る満開の梅を見ながら、
しみじみ思い出した。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 18:17:52
パスタ屋に梅か…

風流だな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 18:25:15
俺の実家に帰った時に、実家で飼ってる犬の散歩に行きたい、と嫁が
言うので行かせてみたら2時間経ってやっと帰ってきた。「遅いな〜」なんて
思いながら「なんかあった?」と聞いたら理由はこう

道に迷った。しかし携帯も持ってないし、住所もいまいちわからないので人に聞けない
そんな感じであたふたしながら最後に考え付いたのが、犬のリードを最大限に伸ばして
犬まかせで帰るって方法

見事それが成功し帰ってこれた模様。うちの犬は散歩の後に餌をやるので
腹が減ったから帰ってきたんだろう。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 18:30:06
>>235

頭脳は寂しいが、智恵があるタイプですな。
善哉。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:11:30
ナビゲート犬乙

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:14:43
帰巣本能GJ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:24:58
10年主婦をして、得意料理がカレー。
作り方は、野菜の皮をむいて切るだけ。
小学生の課外授業なみではあるが、嫁は自慢げにしている。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:26:45
当初、犬の好きに任せたら、遠くに行ってしまった。
そして犬は帰り道を忘れていた。

そこで、しっかり道を覚えていた嫁が犬を連れて帰ってきた。

でも、犬の名誉のために、自ら汚名をかぶって
いかにも犬のお陰で帰れたように振舞う。

素敵な奥様ですね。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:49:01
>>240
犬の好きにさせた失敗はいいんかよwww



今イチ。
赤点です。
レポート提出よろ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 23:22:42
>>239 贅沢言ってるとメシマズスレ住民にヌッコロされますよw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 23:29:17
>>242
待て。
>作り方は、野菜の皮をむいて切るだけ。
とある。炒めたり煮込んだりしているという文はない。
この嫁はただ玉葱、ジャガイモ、人参を
切っただけものをカレーと呼んでいるんじゃないのか!?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 23:51:50
炒めずに野菜煮込むとマズイカレーになるよね、横着して後悔した事アル

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 23:52:59
>>243
それでもちゃんと火が通ってて適量のカレールーがはいってりゃ食えるじゃねーか

あのスレの嫁を甘く見るなよ
>以後、あっちで待つ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 00:27:59
>>141
亀だが、左右がとっさにわからない女というのは、
実は結構いるらしい。左脳と右脳の繋がってる
部分が太いからそうなるんだとさ。うちの嫁もそう。

上記とは関係ないが、そんな俺の嫁27歳は、最近まで
ヘッドホンの右左を間違えて付けていた。
つまりRを左耳に、Lを右耳につけてたようなのだが、
RとLが何の略とか考えないのだろうか・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 01:01:18
>>246
>RとLが何の略とか考えないのだろうか・・・

Reft と Light の略なんじゃないかな・・

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 01:06:44
>>247
イヤ、アノ・・・

(/-_-\)【どうして>>247はこんなにry

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 01:07:17
>>248
いや、わざとだろ。
本気なわけがないw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 01:07:39
>>246
つけ心地に違和感なかったんだろうか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 01:26:20
ヘッドホンの形状次第だが、左右逆転してても違和感ないこともある。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 01:28:50
>247
「ひぎ、いや。みだりだ!」

ってギャグは英訳すると

「Reft... No! Light」

となるわけですか。

>246の嫁さんは、普通と付け心地が逆だったんじゃないですか?
右と左の耳の形が逆だとか。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 08:32:52
想像すると怖えーよ >右と左の耳の形が逆

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 08:55:23
ねえねえ!皆さんに質問!

ふつうにageてたのに、>>111 ←この部分が赤色になったりするの何?
主様〜教えてたもれ〜〜〜〜〜〜〜!




255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 08:59:49
この前、嫁とエロ話していた時の話

嫁「男の人って前立腺刺激されるとすごいらしいね!」
俺「あぁ、なんかそう言うね おれはしらんけど」
嫁「そ?」
俺「うん」
嫁「こんどやってみる?」
俺「えーなんか恥ずかしいからいいわ」
嫁「そ?」
俺「うん」
嫁「えぃ!」 と言って俺ののど元を指でプニプニ
俺「はぅ・・・」 ちょっと大げさに反応してみる
嫁「( ノ´▽`)ノ オォォォォ!スゲースゲー!」

よそで恥かくようなことでもないのでそのまま放置


256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 09:05:45
>>255
バカスwww

でも、そのまま放置してたら255嫁さんは
外で色んな人の喉見て興奮しちゃう変な嫁になっちゃうんじゃないか?w

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 09:29:10
>>255
???・・・
ひょっとして前立腺と甲状腺を勘違いしたのか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 09:34:01
>>257
俺は扁桃腺かと思った
だから男はネクタイするのね〜とか
変な納得してそうw

259:255
08/03/12 09:34:33
あくまでも俺の予想だが
前立腺・甲状腺・のどちんこあたりが嫁の頭の中で
ごちゃまぜになってるんだとおもう。

十分変な嫁だからもういいや・・・(/-_-\)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 09:34:52
>>255
うちの嫁ではなく、会社の女子社員A(新婚)の話。

女子社員A「前立腺癌って怖いよね〜。なっちゃったらどうしよう」
女子社員B「…いや、女の人に前立腺は無いよ」
A「え!?そうなの?私ここらへん(喉から鎖骨にかけて)にあるのかと思ってた〜」
B「そこは多分リンパ腺…」
A「じゃあ前立腺ってどこ?」
B「………首じゃないことは確かだよ。旦那さんに聞いてごらん」

お前の嫁じゃないよな?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 11:28:16
>>255
むしろ逆では?
本当の前立腺ならよそでやることもないだろうが、
また仮にやるのならそれはそれでもう仕方のないことなのだが、
喉元と勘違いしている場合、
知り合いの男性に「前立腺刺激してあげようか」言う可能性があるが、
>>255はそれで本当にいいのか。いいのか?
というか訂正してやれ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 11:32:12
>>260
女子社員Bのほんのり暖かいクールさに惚れた。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 13:11:02
>255
エロくない話だと思って外で「前立腺」の話題される前に、とっとと真実を教えてやれよ。

前立腺ってのは逆立ちしながら触らないと効かないって。

264:255
08/03/12 15:06:13
たしかに>>260のようなことがなくもないだろうから
今からメールで説明しとく!


265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:59:42
色々読んでたまに思うんだけど、皆マメにメール送ったりするんだな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 00:52:40
みんなかわいいなぁ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 01:04:15
煽てたって何も出ないぜ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 07:17:16

嫁「ボクサーってなんで減量するの?その人の体重に合わせて
  なんとか級とか選んだらよくない?」


269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 10:39:56
>>268
あ、それ同じこと思ってた
「なんで無理に減量して体力とか持久力とか体脂肪とか減らすんだろう?」って。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 10:58:20
夜、隣で寝ている嫁の両鼻の穴に指を突っ込んだ。
口で息をしているから大丈夫な筈だが、うなされている。
しかし、起きない。面白いのでそのまま眺めていたら
「○○く〜ん…○○く〜ん…」と俺の名を呼びながら泣き出した。
嫁の鼻から指を抜いて「なんだ?どうした?」と揺り起こしたら
「大きなタコが現れて、鼻をふさがれた。怖くて○○くんを呼んだら助かったの」だと。
寝ぼけている嫁は、ありがと〜ムニャムニャと、俺にくっついてまた寝ちまった。
バカだなぁ。こいつは。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 11:32:14
>>268,269
体重によって階級分けされてるってことは、試合では体重がモノを言うわけ。
ある階級で一番軽い選手が試合をする場合、体重を減らして軽い階級に
移れば、その階級の中で一番体重が重い選手になる。

後は、やりたい相手の階級に合わせて何階級も落としてみるとか。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 11:34:03
>>270
うちのに似ててなごんだw

うちの嫁は俺の鼻毛がひょろって出てるときは押し込んでくれる。
そして、「鼻毛が剣山みたいにゴワッとした!」とテンション上げて喜んでる。



273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 12:02:22
>>271
でもさ、あいつらって自分最強を目指してるんだろ?
強い相手を求めて階級落とすのは分かるけど、とにかく減量減量って変な話だよな。
ま、タイトル取ることが目標なら仕方ないか。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 12:08:23
>>272
切れよ w

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 12:09:00
>>273
逆じゃない?
自分にとって少しでも有利な階級で戦うために減量してるんだと思うが

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 12:09:31

世界バンタム級タコ選手権!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 12:24:12
でも、実際どうなんだろうな。相撲じゃないけど階級ギリギリまで太るって
話は聞いたことないな。

自分最強は空手だな。敵がいなけりゃ、氷を砕き、岩を割り、クマを相手に
ひたすら終わらない修行をする。

ボクシングの場合はやっぱスポーツだから、タイトルが目標になるんじゃないかな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 12:24:38
>>273
減量でやせれば動き軽くなって長く戦えるからやるんだよ。

エンジンとガソリンタンク同じなら車体軽い方が燃費いいのと同じ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 12:47:26
ボクシングは極端だけど、
スポーツの多くは体重との戦いがあるぞ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 13:36:10
俺も毎週末が体重との戦いだぞ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 13:58:13
さて、冬の間にしっかりとため込んだこの脂肪をどうしてくれようか

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 15:25:50
このブタ野郎!


283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 15:29:54
>>272
あれ?俺がいるw

あと、寝言を言い出したときに話しかけると、ちゃんと返事してくる



284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 16:13:33

子供の卒業式に着ていくスーツが入らないw
マジ減量中w

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:15:33
>>283
寝言に話しかけちゃいけないらしいよ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 23:54:32
花粉症の嫁は真剣にガスマスクを買おうか迷ってるらしい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 23:59:59

帝国軍に入隊させれ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 00:06:12
プロテクト・ギアを着用させよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 00:13:45
つ無菌室
つ地下核シェルター
つラップ
つ潜水具一式

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 01:45:15
>>287
いや、それよりローゼン・リッターの方が

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 01:49:32
道場に空調器完備の宗教があると聞いたが…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 09:22:23
なんだっけ?
コスモクリーナーだっけ?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 09:33:03
組み立ててる間に飛散時期終わっちゃうんじゃないか?



なんてw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 17:31:29
ウチの嫁は寝る前にテレビを消すとき、直前に何が映っているかを気にする。
最後に見たものが夢に出てくる確率が高いらしい。
嫁「だからキレイな景色とか、おいしいものを見てから消したいのよね〜」
それはかまわないが、毎日そう都合よく、嫁が寝る時間に良いものが映るわけもなく、
よく、「なんで変なCMとか恐い番組しかやってないのよ〜!」と、
眠い目をこすりながらチャンネルをバシバシ変えている。
それならビデオに好みの画面を録画してそれを見れば、と思うのだがそれじゃ駄目らしい。

先月、それがものすごく長引いた日があって、リモコン握りながら半分寝ていたから
俺が半ばマジ切れしていい加減にしろ!と怒ったら涙目になって、
「適当に俺がチャンネルを回して、何が映っていても、それで消す」ことに。
息詰まる中、
俺「いいな?本当にこれで最後だからな(リモコンに指をかける」
嫁「うん(ゴクリ…!)」
俺「せーの!」
画面には、朝まで生テレビの田原総一郎のドアップ。
嫁「いやあああああああ!」(プチッ!)←テレビを消す音
その晩の嫁のうなされ方は尋常じゃなかった。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 17:37:26
>>294
俺は出来るだけ女優さんとかアイドルの顔を最後にしてる。
朝の4時までかかる事もあるが、最後の砦「おは4」がある限り大丈夫。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 17:43:51
>>294
(*´Д`)カワエエ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 18:02:02
>>294
最後に見るのがお前の顔じゃあいかんのか?

298:294
08/03/14 18:19:15
>>297
ガーン!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 21:57:42
それが一番うなされるんだろうな。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 22:00:18
一人事務所の中 噴出してしまった
さてカエロ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 22:18:47
家の嫁もいっしょだな。
「最後に嫌なの見ちゃった」ってよく言う
夢には出ないらしいけど。

んで、イケメン見たら>>294嫁は夢に
その男が出てくるんだろ?

俺も試しに美女を最後に見て寝てみるw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 22:31:30
URLリンク(www.kawahara-net.com)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 22:40:50
>>302
ぶあぁぁぁぁぁかぁぁぁぁやぁぁぁぁろぉぉぉぉ!!!!!!!11111111

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 22:40:58
>>302
おめーよw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 23:17:31
>>302
探しに行く手間が省けたサンクス!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 04:24:21
うちの嫁はなんかスラングを使いたがる。
2ちゃん見ないくせに、セックスのこと「セクロス」と言ったり、テレビ業界でもないのに寿司を「シースー」とか言う。

極めつけはこないだ、嫁とセックス中に言われた一言だ。
「そろそろ本番してよ」

嫁は風俗嬢でもない。はず。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 09:21:16
>>306
そりゃあ、前戯に対しての本番じゃないか?
準備→本番
それとも、素股なんてのも嫁のレパートリーにあるのかwww

どちらにしても、「そろそろ入れて!」って言うよりは奥ゆかしいと思うぞ。
おねだり顔萌ェ〜!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 09:52:23
あっ、でも
「そろそろ本番して(ハート)!」じゃないんだよな。
「そろそろ本番してよ」の「よ」はチョット嫌だな。
確かに時間が迫ってる時の風俗嬢みたいだw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 10:02:27
>>307>>308
君はかなりずれてる。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 10:51:08
嫁の整理中に「本番無しでもいいから。」
とおねだりしてグーで殴られた俺が通りますよ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 15:04:48
そろそろモノホン入れてよ」って言われたら凹む。なんて

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 15:09:30
「入ってるの?」
「溺れそうだよ。」

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 16:50:55
凹が某イスにみえる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 16:57:05
激しく笑

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 17:57:28
嫁は鉄子で、寝台特急に乗りたかったらしい
うちは今、会社が倒産して洒落にならない貧乏だから諦めたみたいだ。
「北斗星乗ろうよ、北海道行ったらそのまま帰ってくればそんなにお金もかかんないよ」
何しに行くんだ?と聞けば
「北斗星乗るの」
俺、それだけじゃいやだと断ったけど、ガチャポンの空いたケースに「北斗星」と書いてあるのを発見。
北斗星貯金か、貯まったら一緒に行こうかなと思って、俺の小遣いから500円入れておいた。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 18:33:22
いいハナシだなー(aa略)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:30:28
つ500円

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 23:29:44
俺の嫁がかなり機械音痴でヤバい。
電話機が変わるとFAXすら送れない。
昨日テレビで芸人が初心者にパソコン
教えたときの話とかまんま俺の嫁。

覚えたてのときの嫁との電話
嫁「インターネットってどうやるの?」
俺「昨日教えただろー。電源入れて、アイコンクリック」
嫁「人差し指?中指?」
俺「なにが?」
嫁「クリックするの。右?左?……あ、出来た。検索は?」
俺「ヤ○ーのTOPになってる?
検索ってボタンの横の四角い空欄に
検索したいこと打ち込んで」
嫁「あれ、ローマ字出て来るんだけど」
俺「ローマ字じゃダメなの?」
嫁「うううん、大丈夫。
間違えたらどうやって消すの?」
俺「バックスペースキー」
嫁「えーそんなの無いよ」
俺「んなわけあるか。よく探せよ」
嫁「バでしょ?ないよ?」
俺「……カタカナじゃないよ?B、A、C、(ry」

嫁「最後まで読めないんだけどどうしたらいい?」
俺「下にスクロール」
嫁「スクロー…?」
俺「マウスを手前に引いて」
嫁「出来ない」
俺「はあ?なんで?」
嫁「もう机の端っこまできちゃった」
俺「…………」

埒があかないから事細かに使い方を書いて
パソコンの横に置いておいた(スクロールの仕方、
電源の切り方、クリックの仕方まで書いた)

今日またメールがきたよ
「電源ってどうやっていれるんだっけ?」って。

ああああそこから教えなきゃダメなのかorz


319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 23:31:38
>>318
>「電源ってどうやっていれるんだっけ?」

ひどすぎるw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 23:34:58
毎回教えるから覚えないんじゃないかね。
手順を書いて渡して、できなきゃオヤツ抜きにすればいい。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 23:36:04
先に>>318が嫁に充電してやるべきだと思うんだがどうか?
え?電力不足?
ちゃんと接続してやれw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 23:45:48
>>318

さっさと息子をつくれ。
小学生にもなれば全部やってくれるぞ。

うちがそうだった orz

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 23:55:29
>>320
出来るだけ書いて渡してるけど聞かれるだけマシなんだ。
家の留守電が嫁の「あれ?なにこれ?」って
声になってたりするくらいならいいんだけどな。
パソコン初期化はほんと泣くかと。


>>321>>322のアドバイスを明日にでも
実行にうつすことにする


324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 23:58:10
>>323
>家の留守電が嫁の「あれ?なにこれ?」って
すまないが吹いたw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 00:00:05
>>323
>パソコン初期化

目から変な汁がでそうになった

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 00:17:20
俺は最初、ネットでとりあえずyahooが使えればいいいうことなので
パソが起動すれば表示されるように設定して、
スイッチの入れ方から、終了の仕方、
(通常の処理で)終了できなくなった場合の対処法を
スイッチやキーに番号を振った紙を貼り
その番号で指示したマニュアルを渡した。

今ではどうにかメールの読み書きができるまでに育ったぞ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 00:22:33
>>326
ありがd!
そうやって教えればいいのか。
目からウロコが100枚くらい落ちた。
確かに番号ふった方が分かりやすいよな。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 00:28:50
>>323
>>家の留守電が嫁の「あれ?なにこれ?」って

君はこのスレの主としてコテ鳥付けて
今後も常駐してくれw勿論定期的に嫁の奇行を報告するように。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 00:32:15
>>325
目から変な汁
URLリンク(mashy666.hp.infoseek.co.jp)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 02:32:14

うちの嫁はエヴァの素晴らしさが理解できんようだ
AKIRAもわからねぇと

犬夜叉などが面白いとぬかす

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 02:53:37
犬夜叉バカにすんな。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:06:52
>>331
あれの面白さがどうしてもわからないんだ

同じ作者でらんまとか人魚の森とか1ポンドの福音は面白かったんだけどな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:39:34
エヴァヲタはほんと空気読めませんね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:55:29
>>318
アイちゃんは今日も元気ですか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:55:02
助手席で嫁が「今日は私がナビする」とカーナビをオフに。
方向音痴なのに大丈夫かと聞くと得意そうに地図を出し、
「曲がる度に地図を進行方向に回せば迷わないでしょ」
おお、アホだと思っていたがなかなかやるじゃないか、と出発。
「次、左」「二個目の信号を右ね」順調、順調。

5分後。嫁が急に静かになって
「おい、このまままっすぐでいいのか?」
「‥‥‥」
「おい!もうすぐT字路だぞ!どっちだ?」
「‥‥‥」
慌てて近くのコンビニ駐車場に入った。
「おい!」
「‥‥地図、回し過ぎて酔った‥‥‥」いー加減にしろ!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 13:01:25
ワロスwww

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 15:47:10
>「曲がる度に地図を進行方向に回せば迷わないでしょ」
>おお、アホだと思っていたがなかなかやるじゃないか、と出発。

ここがいい。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 16:03:07
うむ、そこでどっちもどっちやんと思えた


339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 16:34:37
良いこと思いついた‥
曲がる度に車を進行方向にまわせばいいんだ!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 16:44:27
自分で出来ない人って教えてもすぐに忘れちゃうから
一通りやってみせ、肩越しに覗いて教えながらやらせてみて
次は一人でやらせて、数時間後&翌日にまた教える、くらいに
繰り返さないとすぐに右から左でしょ。うちはそんな感じです。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 17:38:09
頼られている旦那アピールが凄いでござるの巻

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 17:50:53
縛られている旦那アナール



に見えた

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 17:55:43
>頼られている旦那アピールが凄いでござるの巻

どこを読むとそういう結論になるんだ?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 20:48:57
>>342
うちも五十六式。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 23:46:19
>>344
アンカ間違ってるぜ、山本さん。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 00:02:18
ニュース見たら中嶋おこぼれじゃないのよん

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 09:06:57
嫁「ねえねえ隣のマンション下に新しいお店ができたの知ってる?」
俺「あー。なんかフィットネスとか書いてあったな」
嫁「そうそう。ワンコインフィットネスだって。画期的だよねー」
俺「そうか?けっこう見るけどな」
嫁「へー、私は初めて見たよ。ねえねえ一度行ってみていいかな?」
俺「いいんじゃない?(ワンコインってことは500円?全然OK)」
嫁「わーい!よかったねー、小太郎(愛犬の名前)」
俺「なんで小太郎が関係ある?」
嫁「え?だって犬のフィットネスクラブでしょ?」
『わんこinフィットネス』だと思っていたらしい。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 11:32:17
俺「わんこそば喰いに行こうか?」
嫁「いやぁーーーーぁ!」

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 12:30:39
ああ、でも「わんこinフィットネス」にはぜひ入会したいね
癒されそうだ

350:ヤジ替え歌 ◆tcJmp7q.UM
08/03/17 15:43:19
○んこinフィットネス
に見えた漏れは疲れているようだ・・・orz

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 20:29:53
う○こして寝れ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 21:30:57
いいなぁ、おまいらの嫁は笑えるから救われるよな
うちのは笑えねぇから

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 21:33:25
笑えないエピソードを、是非あっちに書いてくれ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 21:33:59
>>352
みんな ムリして笑ってるんだぞ。
涙ぐんで書き込んでるやつもいるんだ。

おまえも泣き笑いしながら書き込め。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 23:21:12
>>354
泣く事も笑う事も、ましてや怒る事もない。虚しくなるだけさ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:06:23
にゃんこinフィットネス(;゚∀゚)=3ハァハァ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:26:42
百年ものの鉄橋が新しくなる前に電車乗りたいって言い出した嫁
で、乗ってどうするんだよって聞けば「喜ぶよ」
嫁の旅行はどこにもある意味行かない旅行、
電車乗るだけ、駅弁食べるだけ、みたいの多い
楽しい?って聞いたら「うん」
今電車以外でどこに行きたいか聞いたら「海底温泉」
温泉旅館の風呂のまわりを水槽が囲んでるのに行きたいって、
欲ないな、といつも思う。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:50:59
それはズバリ素晴しいぞ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 01:49:32
今日の嫁はいつもよりバカだった……orz

帰ったら嫁はクーラーと格闘してた。
いつの間にか冷房がかかってしまって、消せずに涙目。
リモコンを弄るも消せずに、テレビのように本体にも
電源ボタンがあるに違いないと本体を必死に弄ってたらしい。
もう操作方法なんて覚えなくていいからコンセント抜け。

お茶漬けを食べようと思ったらポットが動かず。
俺「嫁ー、今日なんかポット弄った?」
嫁「なんでいつも私を疑うの?大分古いし寿命じゃない?」
俺「ごめんごめん」
嫁「水垢ついたから折角洗ってあげたのに疑うとか酷すぎ!」
俺「………洗ったの?」
嫁「うん」
俺「そっか」

やっぱりお前じゃないかww
水洗い禁止のマークついてるじゃん……orz



ビール飲んでたら嫁が今度はテレビと格闘。

俺「どうしたの?」
嫁「リモコン壊れた」
俺「電池切れじゃないの?
……あー、それビデオのリモコンだし」
(HDDVDだろうが我が家では呼び名はビデオ)
嫁「ビデオはテレビでしょ?」
俺「???ビデオはビデオだろ?落ち着いて考えろよ」

チャンネル変えてやって二時間後くらいに
嫁「落ち着いて考えたけど何でビデオがテレビじゃない
のかやっぱり分かんない」
俺「そうか」

それはね、ビデオがビデオだからさ!


よくよく話をきいたら、ビデオはテレビの部品の一部
みたいなものだと思ってたらしい。

結婚する前はこういうところがかわいかったんだけどな


360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 02:29:04
>>357
その旅の仕方はある意味最高の贅沢だと思うそ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 03:08:47
>>359
明日の嫁は今日より賢いかもしれないじゃないか、
元気出せよ。

過去は未来に繋がってるぞ!

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 04:14:55
>359
結婚一歩手前の人間だけど、そのレス見てちょっと考えなおしたくなった。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 07:01:36
>>357

>(HDDVDだろうが我が家では呼び名はビデオ)
嫁選びも間違っちゃたn(ry


364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 09:26:16
>>357の嫁はビデオは間違って無いと思われる件

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:20:50
>>357
餘部鉄橋かな?
俺もそんな旅行が本当は好きだが嫁はダメ(旅行自体は好きだが)なんだよなぁ
まずは行きたい場所があって、あくまでそれがメイン。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:49:36
嫁は自分名義と会社名義の携帯を持っているのだが、アドレス帳がぐちゃぐちゃで困っていた。
編集ソフトを買ってきて、俺に整理してほしい言ってきたので、引き受けた

嫁の携帯の登録名
俺弟1:名字+そろそろ
俺弟1嫁:名字+B
俺弟2:名字+手遅れ
俺弟2嫁:名字+E

お前は男は髪の量、女は乳のでかさで区別するのか!
取引先の会社名の株式会社のふりがなを削除してやったら尊敬された
「か行が多くて不便だったのよねー」

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:53:20
ハゲでもきょぬーの嫁持ちかあ…


368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:56:50
>>362
「こうゆう奴だ」と悟りを開いてから結婚すれば、長く楽しい人生が待っているよ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:58:56
>>366はつるっぱげ確定

370:366
08/03/18 12:07:03
>>369 やかましい!

俺も自分の携帯に
名字+AAって登録しなおしてやったわ!orz

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:25:47
ワロタww

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:41:06
つるぺた夫婦wwww

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:47:39
>>372
誰うまwwww

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:34:06
嫁からメールで
「身に覚えのない荷物が来たよ、開けたら爆発?」
とりあえず差出人は誰だと返したら
「****、マンションの広告だしてる会社」
お前、娘に「コレ出しておいてねー」とかやってたけど、それは?
「あ、そうみたい、開けたら中に当選しましたおめでとうって書いてある封筒とカタログあったよ」
自分で出した懸賞くらい覚えておけよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 16:49:21
忘れっぽいのは一緒なんでこれは俺には言えないw

懸賞商品送られて来た時、開けるまで???だったしw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 17:14:44
うちの嫁、パソコンや家電等には強いんだが、
エレベータには弱いんだよな。
後から乗ってくる人のために「開」ボタンを押そうとして、
いつも「閉」ボタンを押してしまう。
俺も何度もドアに挟まれた・・・
「なんでいつも閉じるを押すんだよ」って聞いたら、
「焦ってどっちを押せばいいか判らなくなっちゃう」だとさ。
しかし、わからなく手適当に押した場合、1/2の確立なはずなのに、
100%閉じるボタンを押すって・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 17:23:33
「左側のボタンを押せばいい」って教えると、
「とっさに左右がわからない」とか言われそうだな。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 17:25:02
ドアのところに足を出せばいいんじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4273日前に更新/213 KB
担当:undef