米国産牛肉輸入再開で奥様の意見を募集 at MS
[2ch|▼Menu]
10:可愛い奥様
05/11/13 03:11:16 WvKfC6H9
1985. 1. 6 厚生省が各企業に加熱製剤許可申請をするよう指示
エイズウイルスの遺伝子構造発表
2. イギリスで加熱製剤認可
3. 2 米政府が輸血用血液のエイズ検査を決める
12 フランス厚生省顧問のブルネがすべての濃縮製剤の汚染の可能性を指摘
日沼瀬夫教授(京大ウイルス研)が血友病患者の3割感染と報告
 
     担ぎこまれた築地のがんセンターに抗体陽性血液が
     納入されていたことを知っていた松村課長が輸血拒否
     URLリンク(www.lap.jp)


狂牛病とアメリカ
URLリンク(tanakanews.com)

狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない アメリカの牛は今も肉骨粉を食べている
URLリンク(www.asyura2.com)

11:可愛い奥様
05/11/13 04:17:43 1zH1RdDA
正直怖いです。買いません。外食もやめます。表示がどこまで信じられるのか‥何かと引き換えに米産牛肉輸入が再開されるのなら酷い外交だと思います‥

12:可愛い奥様
05/11/14 03:29:57 YBHKNrSH
報道で気付いたこと。
重要なことは報道されないか、他のニュースが大きく報じられる。

10月5日 輸入再開発表  

同じ日に村上阪神、原巨人、富士重工が大きく報じらる。
ナベツネも出演。輸入再開のニュースは殆ど報じられず。

10月31日 食品安全委の答申案がでる。内容は「12月にも輸入再開」 

同じ日に第3次小泉改造内閣発足が大きく報じられる。


小泉内閣が朝鮮系の金融機関に税金を貢いだ時も

2002年12月26日 京都中央信金ろう城事件  犯人は「徳田」さん
2002年12月26日 ついにハナ信組に4107億投入正式発表  
URLリンク(chogin.parfait.ne.jp)

立て籠もり事件が大きく流されて、ハナ信組は殆ど報道されず。
嫌韓厨と低IQ小泉信者は事件が京都で起きたことから「野中がtbs」

今後の予定

11月15日ブッシュ大統領来日 同16日小泉総理大臣と日米首脳会談 
11月15日紀宮さまの結婚の祝賀

12月は芸人のバカ騒ぎで米牛から目をそらすのかな?タイゾーがスタンバイか?

13:可愛い奥様
05/11/14 03:41:09 YBHKNrSH
米牛が世界中で禁輸状態になってることを報じないのは、
日本人の孤立感を煽るのが目的なんだろうな。
多国間ではなく2国間問題と錯覚させるためだろう。

「アメリカ産牛肉は中韓露が禁輸している札付きの毒物です。」

なんて言えるわけないし。
ホルモンの関係でEUが禁輸状態であることには耐えられても、
格下扱いの中韓以下であることには耐えられない日本人は多いだろうし。

キムチにはかみ付けても、米牛には沈黙する嫌韓厨って本当に哀れだな。

そういえば、去年の7月の選挙の際も「ジェンキンス」を連呼してたな。
あんまり効果は無かったみたいだけど。


14:可愛い奥様
05/11/14 09:40:23 CiH02vZM
どうして自国民の安全より「ア メ リ カ 様 様」なのか激しく疑問だけど
アメリカ産は絶対に食べない。外食も不可。
スーパーでアメリカ産の肉を見ると普通に毒に見えてしまう。
コーンも大豆も小麦も遺伝子組み換え品の上ラウンドアップとかがたくさんかかっていそうで怖い。
絶対50年後くらいにえらい事になると思う。

15:可愛い奥様
05/11/14 10:15:41 rZTKHNiU
あのね、
プリオンに関しては、まだまだナゾだらけなの!
どうやって増殖して発病するかも分かってない。
プリオンでノーベル賞取ったプルシナー博士の研究だってアヤシイと言われてる。

なのに、この段階で「輸入再開」なんて自殺行為だよ。
食品安全委員会は、薬害エイズの厚生省と同じ過ちを犯そうとしてるよ。

反対するのなら今しかないんだから、
良識のある人は、下記の「ご意見募集」に反対メールを出してね。
( URLリンク(www.iijnet.or.jp) )

16:可愛い奥様
05/11/14 11:43:38 gVbIt69J
問題なのは、たくさん食べなければOKとかじゃないってことだと思う。
ビーフエキスが入ってる食品って結構あるよ。

たんぱく加水分解物だって、ビーフが原料のもあるし。
カレーとか、そばつゆとか、ハムにも入ってる。

じゃあ鶏肉を食べれば安全?
鶏肉の中には、
出所のしれない牛の廃棄物から作った加水分解タンパク質を注射して、
増量したものも出回っているって言うじゃない。
日本で売られてる鶏肉は、本当に大丈夫なの?

こういう細かい所には、アメリカ産牛肉を使いましたって書いてくれない訳でしょ?
みんな食べられなくなっちゃうじゃない!

17:可愛い奥様
05/11/14 11:49:22 bs2sXNR8
食品系の販促を、副業でやっています。
今回、アメリカ牛の販促もやると思います。私は直接お客様と接する立場なので、
知らずに買おうとするお客様には「真実」をお伝えします。真実だから背任にはならない。
・・・・国民への裏切りの方がひどいですが。
裏切られたままではなくて、自分達の力で日本の誇りを取り戻せたら、と思っています。

18:可愛い奥様
05/11/15 01:21:00 PyjRE1u9
>>12
人権擁護法案なんて全くと言っていいほど報道されなかったし。
鳥取の条例も下手すれば全国適用なのに・・・

19:可愛い奥様
05/11/15 04:30:06 9+stjYwy
え"っ!ブッシュ大統領は牛肉を食べない?2005年11月10日


今日、お昼のワイドショーで解説者が、ブッシュ大統領自身は
牛肉を食べないで鶏か豚を食べていているのに、日本には輸入再開を
迫っているとの発言があったので、気になって調べてみました。

その前に発言のきっかけとなる記事を紹介。

当局の飼料検査遅すぎる BSE対策で米監査院報告
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

この記事を紹介したあとで、ブッシュ大統領は牛肉を食べないとの発言がありました。
それについては、

はあとめーる 衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン      
2005年第40号(通算第217号)  2005/10/20   
URLリンク(blog.mag2.com)
に詳しく書かれています。

じょなさんでGO!
URLリンク(jyona.ti-da.net)

20:可愛い奥様
05/11/15 08:58:14 5v/cVIPB
外食は怖いよ〜。
メインの牛肉は産地を表示しても、
スープやソースまでは表示しないんじゃないの?

とにかく、副原料として使ったものも、全て表示するよう義務づけてほしい!
じゃないと、子供には絶対に食べさせられないよ。

21:可愛い奥様
05/11/15 10:37:55 471TskN+
しかし、常々思うんだけどこの個人情報保護の時代に
氏名、住所、電話、メアド、職業までさらさなければ
国には意見のひとつも聞いてもらえないのかね。
個人の思想なんて最大級のシークレット事項なんだから
せめてクレジットカード番号並にセキュリティかけてもらいたいよ。
これじゃ担当部署以外の人間にも丸見えじゃん。

22:可愛い奥様
05/11/15 16:05:12 wh0Lz6kf
別にいいと思うけど。
学校給食にも安くておいしいアメリカ牛が入ってくれば
いいし脳の成長にお肉ってすごくいいらしいですよ。
それに噂が流布されてるけど肉を大量に食べ続けても
ヤコブ病になる確率なんて交通事故にあう確率のさらに1万分の1以下だって・・。
心配して損した orz

23:可愛い奥様
05/11/15 16:06:37 gz4faexU
ニュースネタ&長文コピペで始まるスレをよく立てているのは男=ヒキヲタ

24:可愛い奥様
05/11/15 17:59:09 YrJ4SB10
騒いでいる人が信じられない。中国産の野菜の農薬のほうが
よほど問題。
うちの子供にアメリカ牛か中国産野菜かどっちか食べさせろと
言われたら迷わず安全なアメリカ牛を選びますよ。

25:可愛い奥様
05/11/15 18:08:04 D515XorA
工作員が湧いてますね。
屑を喰らわされる程、日本人は落ちぶれていませんよ。アメリカのおもちゃじゃない。
原爆の人体実験をしておいて、平気な人種ですよ、彼らは

26:可愛い奥様
05/11/15 18:38:03 FpNSuaNm
>>24
そのネタ、もう飽きた。

オリジナリティのない内容を繰り返すしか能がないなら、
実社会でも役立たず扱いされるのがオチだと思うけど。

27:可愛い奥様
05/11/15 19:05:57 wH0luSTJ
うーん、危険な食材を老人ホームや給食に使うわけないし
安全だから輸入OKなわけだし
もうすこし自分たちの国のすることを信用しましょうよ。
日本国民なら。

28:可愛い奥様
05/11/15 19:20:24 FpNSuaNm
>>27
信用してたら薬害エイズやアスベスト問題は起こらなかったとでも?
あなたの言っているのは”妄信”。まるで意味が違います。

プリオン病関連で言うなら、薬害ヤコブも最初隠していましたね。
当時の厚生省は。

29:可愛い奥様
05/11/15 19:25:19 eqXn5VwZ


国内で市販の韓国産キムチから回虫の卵…厚労省発表

厚生労働省は14日、「国内で市販されていた韓国産キムチから回虫の卵2個が見つかった」との報告が
東京医科歯科大の研究チームからあったと発表した。
同省輸入食品安全対策室によると、10月中旬ごろ輸入された400グラム入りパック1個を研究チームが購入して調べたところ卵が見つかった。
ブタ回虫かヒト回虫の卵とみられるが、食べても人体に影響はないという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


30:可愛い奥様
05/11/15 19:32:39 THHekm47
だれが何言ってこようと食べないし、食べさせないよ
給食?アレルギーとか何とか言って乗り切る。
あんな雑な管理してて、月齢何歳以下のみ出荷とか無理だもん
なんで全頭検査しないのか本当に不思議。

31:可愛い奥様
05/11/15 19:33:44 D515XorA
>>27
貴女が売国奴か、もしくは売国奴に騙されてるか、だね

32:可愛い奥様
05/11/15 19:38:02 471TskN+
う〜ん、アスベスト問題ひとつとっても
国と企業のやることには
マユにつばつけたくなるんですがねぇ・・・
彼らは国民の命や健康なんて
目先の利益と天秤にかけたら軽いもんだと思ってるでしょ?

33:可愛い奥様
05/11/15 19:48:32 D515XorA
今は・・・・と言っても昔もだけど、売国奴が政治というか破壊工作してるから悲しいね
騙されたくないね

34:可愛い奥様
05/11/15 20:42:22 /PA0atBL
うーん、でも国民が選んだ議員たちが輸入を決めたわけだから
輸入決定=国民の代表の意思でしょ?
それにそんなにビクビクすることもない。
アスベストと同列に語ったら政府の人に失礼すぎ。

35:可愛い奥様
05/11/15 20:47:40 81jC9bsy
んなことより

韓国産のキムチのほうに注意した方がよさそうだぜ〜

【国内】国内で出た 市販の韓国産キムチから回虫の卵…厚労省発表★2〔11/14〕
スレリンク(news4plus板)

36:可愛い奥様
05/11/15 20:53:26 bQo7yo5Q
そそ、キムチのほうがよほど問題。
アメリカ牛は安全だよ。キムチに比べたら・・。

37:可愛い奥様
05/11/15 21:05:56 5v/cVIPB
は〜?
中国野菜や輸入キムチは、論外でしょ!
そんなもの、最初っから食べないよ!

アメリカ牛は、本当に怖いよ。

それに、「全頭検査してもいい」と言ってる牧場経営者もいるのに、
無理やり「検査なしで輸入しろ!」と押しつけてくる
アメリカ政府の言いなりになるのが恐ろしい。
なんで、日本政府はポチみたいにシッポを振るの?

38:可愛い奥様
05/11/15 21:07:20 FpNSuaNm
>>34
国民が選んだ議員たちの行動に常に目を向け、もしそこに誤りが
あれば正す。これは民主国家に暮らす住民の当然の権利であり、
また、不可欠な義務です。当たり前の話でしょ。

政治は「専門」の人間にまかせておけばいいというのは、むしろ
専制国家に住む人間の発想ですね。

アスベストも薬害エイズも、一部の官僚だけが危険を認識し、
危険を知らされることなく多くの人が犠牲になりました。
BSEについては多くの専門家が、現に危険を訴えています。
安全などではけしてないのは、おそらく多くの政治家も官僚も
承知の上だと思いますよ。

騙されるのはいつも、「何も知らない人」だけです。

39:可愛い奥様
05/11/15 21:17:16 bQo7yo5Q
そうかなあ。考えすぎ。たしかに薬害エイズはまずかった。
でも交通事故にあう確率よりもはるかに低いのに・・・。
アメリカ人見てみれば分かるけど、みんな元気だよ。
いちいち気にしてたらなにひとつ食べられいじゃんw。
それより農薬問題のほうが深刻ですよ。

40:可愛い奥様
05/11/15 21:24:59 D515XorA
もう、売国政府とマスコミには騙されたくない。

41:可愛い奥様
05/11/15 21:30:48 bQo7yo5Q
でもいまの政府の支持率は60パーセント近いんだよ?
みんなに支持されてることは間違いない。
反対してるのなんて、ここにいる気弱な奥たちだけでは?


42:可愛い奥様
05/11/15 21:31:02 FpNSuaNm
>>39
交通事故とBSEに何か因果関係ありますか?
ないでしょ。

関係のない事柄の危険性を比べて「こちらが安全」などというのは
初歩の(それもかなり幼稚な)だましのテクニックです。
米農務省のトップが同じことを口走って、失笑をかったのはご存じない?

アメリカでも、ぼつぼつ兆候とも思える現象が生じ始めていて、
政府や米農務省がけんめいに隠そうとしているのもご存じない?
あるいは知った上で、おっしゃっているんでしょうかね。

農薬問題はまた別の問題。
どちらが深刻なんてこともありえない。どちらも目を配らなければ
いけない問題ですね。

43:可愛い奥様
05/11/15 21:33:26 kS1MJtjf
薬品にも使われてるそうだから、食べなければいいというもんでもなさそうやな。

44:可愛い奥様
05/11/15 21:34:31 bQo7yo5Q
>>42 ← 率先して街頭デモとかしそうな奥ですね。思想的にあれですか?

45:可愛い奥様
05/11/15 21:37:05 FpNSuaNm
>>41
政府への支持と、個別の問題への支持がイコールだというのは
とんでもないまやかしです。

ある問題では賛成。ある問題では反対。
総合的に見れば賛成することも多いけど、この問題だけは絶対に
賛成できない。

それが当たり前の人間の感覚です。
そして、それを口にすることができるのが、ありがたいことに
いちおうは民主国家である日本という国です。

さてBSE問題。
今、賛成している人たちの中にも、たとえばアメリカでの飼育の実態
とかを知れば、かなりの人が反対に回るんじゃないでしょうか?

それを知っているからこそ、米農務省がわざわざ多額の広報宣伝費
までつぎこんで、日本のマスコミでプロパガンダ広告を繰り返している
わけですし。
でも、皆が皆、それにコロっとだまされるわけじゃありませんよ。

46:可愛い奥様
05/11/15 21:38:54 bQo7yo5Q
なんでこの人こんなにファビョってるんだろ。

47:可愛い奥様
05/11/15 21:43:15 Y4pP6cfk
中国産の野菜や韓国産のキムチなんて買ったことない。
もちろんアメリカの牛肉は買わない。
表示も信用できないから、基本的に我が家の食卓から牛さんはバイバイだ。

気をつけてるのは、ゼラチン、出汁(スープ、ルウなど)、
出来合い総菜、冷凍食品、安いレストラン。
少なくとも子供には食べさせないようにしてる。

プリオンのことなんて、自分が生物学科の学生だった91年にはもう
化学雑誌の記事になっていたのに、どうして金儲けしたい連中は
こんなに鈍感なんだろうと思うよ。
少なくとも「簡単に避けられる」レベルでは、出来る限り避ける。
四十年後に後悔するかもしれない……と思いながら食べるのは嫌だし。

48:可愛い奥様
05/11/15 21:45:49 /YPjXx92
プリオン発見のノーベル賞科学者が、我が子には米国産牛肉を食べさせない、と
発言したのをご存じですか?

49:可愛い奥様
05/11/15 21:50:16 bQo7yo5Q
子供は発症しにくいからダイジョブよ。

50:可愛い奥様
05/11/15 21:50:28 FpNSuaNm
>>46
そうですか?
あなたほどじゃないと思いますけど。

51:可愛い奥様
05/11/15 21:51:51 FpNSuaNm
>>49
まったく逆ですね。
大人のほうがむしろ安全性は高く、危険なのが子供です。

52:可愛い奥様
05/11/15 21:51:52 bQo7yo5Q
>>48 日本人に選択の自由なんてないのよ 馬鹿?
でも安全だからダイジョブよ。

53:可愛い奥様
05/11/15 22:17:32 D515XorA
日本人を騙す、組織的な存在もあるということです

54:可愛い奥様
05/11/16 01:54:12 l2kiErB+
Ericの備忘録URLリンク(erictokuga.exblog.jp)

国際基準の「生後20カ月以下の牛だから検査不要」といっても、それは今の検出技術ではBSE
(牛海綿状脳症)の感染を検出できないからである。
さらに、アメリカの肉が間違いなく「20カ月以下」であると保証するシステムはない。
肉質で判断するという、荒っぽいやり方。
他国には、「牛肉を買え」と言っているのに、他国からの「牛肉は買わない」と言っている。
狂牛病の発症時平均月例はおよそ60ケ月。この時期にほとんどが発症するのは、牛が生まれて間もない頃に
病原体と接触し、同じような潜伏経過をたどり発症するからである。
したがって20ケ月以下の牛が安全なのではなくて、潜伏状態を見つけ出せないだけである。
さらに同書では、病原体は移動するとも言っている。
政府は15日の閣議で、チェコ大使に熊沢英昭元農水次官、ウガンダ大使に菊池龍三インド・チェンナイ総領事
、外務省儀典長に渋谷実国際貿易・経済担当大使を充てる人事を決めた。
(中略)熊沢氏は畜産局長時代のBSE(牛海綿状脳症)対策が不十分などの批判を受け、2002年に次官を退官した。
今度、アメリカから牛肉の輸入を再開して、問題が起こっても誰も責任をとるつもりは無いようだ。

狂牛病⇒ヤコブ病
URLリンク(www.geocities.jp)

アメリカのへたり牛は食用:あなたも食べていた
URLリンク(blog.livedoor.jp)

アメリカの年間数十万頭の「へたり牛」は新種の狂牛病なのだ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

55:可愛い奥様
05/11/16 03:45:25 0O165sxz
政府が安全だって言ってるんだから信じましょう、って本気か?

いや、本気なんだろうけど、正気か?って言いたいわけで…

56:可愛い奥様
05/11/16 08:31:37 ktEX2FER
>>55
こういう言い方、良くないのはわかってるんだけど…。

「政府が安全だって言っているんだから信じましょう」
という発想って。
「教祖様が安全だって言っているんだから信じましょう」
もしくは
「将軍様が安全だと言っているんだからそうに違いありません」
と同じメンタリティーなんですよね。

57:可愛い奥様
05/11/16 12:51:41 Qc6QHBI7
対策なしで発病した人があれだけ少ないんなら
別に構わない

中国に乗っ取られて今の生活を失いたくないし
アメリカと離れて戦争起きて死ぬよりはマシかなと

58:可愛い奥様
05/11/16 12:57:05 hoiV2zF6
>>55-56
池田大作が言うから財務しましょうか
ってのも思いついた。

59:可愛い奥様
05/11/16 13:06:39 hoiV2zF6
>>57
アメリカと多少離れても北朝鮮へ攻撃できる、強い自立した国防軍が要りますよね。

60:可愛い奥様
05/11/16 13:12:31 /e2JMsg3
今更騒いでも遅いのかも。
毎年正月に家族でハワイ行くDQN家族はしこたまアッチの牛肉食べてきてるし
お土産に雨産のジャーキーとか加工食品配りまくっているし
近所のボスママの一声で安い肉でのバーべキューは強制参加だし
ようするにもう遅いってこと。
美容液にも入ってるっていうし、もしかして多くの人が潜伏期間なのかもw

61:可愛い奥様
05/11/16 14:18:46 tZMdUwvU
>>60
DQN家族やDQN家族から貰った物を食べる人、
ボスママに唯々諾々として従ってしまう人は自業自得だから良い。

問題は、給食だな・・万が一にも我が子がBSE貰ったらどうしよう。
とりあえず、輸入再開したらもうスーパーのお肉は買わない。
表示が信じられないから。番号ふってあるお肉屋さんのにする。

62:可愛い奥様
05/11/16 15:14:11 NJJh0vwz
子供産まなくて正解だったかな、ってつくづく思う。
10代でアルツハイマー状態だなんて・・。
まぁ私にはどうでもいい問題だし。

63:可愛い奥様
05/11/16 15:52:25 0O165sxz
>>61
あと、病院の入院食ね。
輸入牛からは逸れるけど、
どこの病院でもすでに、中国野菜あたりまえに使われてるから。

64:可愛い奥様
05/11/16 15:54:40 FftEgour
小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65:可愛い奥様
05/11/16 16:07:01 8v+zlE8j
目くじら立てるほどの問題でもないと思うけど

66:可愛い奥様
05/11/16 16:30:47 /y9wgViN
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

> BSEの原因となる異常プリオンの発見で、ノーベル生理学・医学賞を受賞した
>米カリフォルニア大学のスタンリー・プルシナー教授は「ある月齢以上なら
>(BSE)検査が必要で、それ以下なら異常プリオンがなく検査なしで食用できる? 
>そんな月齢を決めるなんて私には理解できない」と語っている。



67:可愛い奥様
05/11/16 16:36:24 0O165sxz
>>65
えええっ!?

バカ一人発見。

68:可愛い奥様
05/11/16 17:13:18 cTyf7S20
これからはスポンジ脳の子供が沢山出てくるのかなあ。
国家規模の人体実験とも言えるとかいうレス見たけど
私は子供いないし、牛も食べないし化粧品も手作りだし
関係ないわとか思っちゃう。こわれゆく日本に乾杯♪ なんちって
ダイジョブよアメリカ牛、アメリカ人みんな元気じゃないの。

69:可愛い奥様
05/11/16 17:17:29 yhsEe8D+
イギリスでスポンジ脳の子供なんて全く出てこなかったので
壊れ行く日本の前に、お花畑気味の自分の脳を心配した方がよいかと



70:可愛い奥様
05/11/16 17:21:52 Z65y0THJ
日本人の牛肉消費量だとまず感染しないかと
英国滞在者はいっぱいいたのに、感染した人ってたった一人だけだし


71:可愛い奥様
05/11/16 17:29:06 v1C5MIDL
中国の肉よりは、マシかと・・・

72:可愛い奥様
05/11/16 17:30:52 uGUn6NsD
>>56
あっち関係の人が「そんなのいちいち気にしてたら食べる物なくなっちゃうわよねぇー」って
言ってたので、あー、そういう指導方針が出てるのかなって思った

73:可愛い奥様
05/11/16 17:36:29 W2DvLl72
だから別に給食でどこの牛肉使っても大丈夫だよ。
日本人はそもそもかかりにくい病気なんだから。
神経質になると先生方からもにらまれますよー。

74:可愛い奥様
05/11/16 17:49:05 hoiV2zF6
アメリカの言いなりで健康の心配をするなら食べない。できる限り、排除します。

75:可愛い奥様
05/11/16 17:57:52 kgEJmFEQ
七色に光り輝く、中国の美しき河川


URLリンク(www.peacehall.com)
URLリンク(www.peacehall.com)

URLリンク(www.peacehall.com)

URLリンク(www.peacehall.com)

URLリンク(www.nissaku.co.jp)

URLリンク(www.peacehall.com)

URLリンク(www.people.ne.jp)

URLリンク(www8.epochtimes.com)
紫(川?)
URLリンク(www.lwlsw.com)

肉骨粉のアメリカと違って、美しい自然に囲まれた大陸で生まれ育った牛肉は安全。

76:可愛い奥様
05/11/16 20:37:33 hoiV2zF6
このスレを見てても、あと、チラホラとよそでも聞こえる意見としても、やっぱり
日本の自衛隊もしっかりとした思想と地位と装備があって、確実に「軍隊」として
強く、私たち国民を守ってくれるという存在である事も大切だと考える人が多いみたい。
うちの子も、自衛隊に入れようかな?
たぶん北朝鮮がまたテロをやらかすとしたら町中だから、案外基地の中の人の方が
安全だったりして。

77:可愛い奥様
05/11/16 20:47:18 kgEJmFEQ
はあ?
日本が自力で自国を守れるようになることには大賛成だが、子供の進路は子供に選ばせろよ。
人生と命に関わる問題で「うちの子も、自衛隊に入れようかな?」じゃねえだろ。

78:可愛い奥様
05/11/16 20:58:06 hoiV2zF6
>>77
真剣に考えてるんですね。何か活動してらっしゃる方かな。

79:可愛い奥様
05/11/16 21:00:15 hoiV2zF6
あ、ちなみに子供の意志をいじるのは簡単です、子供は洗脳されやすい

80:可愛い奥様
05/11/16 21:02:01 9ukUC6gw
こういうことあるから、子供生まなくて正解だと思った。
面倒なことに関わりあわなくてすむでしょ。

81:可愛い奥様
05/11/16 21:07:14 hoiV2zF6
私も19年前に、こんな世の中で子供なんか生まないと思ったよ。
でも今は子供の存在があるから、考えもとても真剣になってる

82:可愛い奥様
05/11/16 21:07:52 gAqCSDeb
>>77
うちの子も、医者にしようかな?
うちの子も、弁護士にしようかな?

と言ったとしても同じ反応しますか?

83:可愛い奥様
05/11/16 21:16:10 hoiV2zF6
子供の進路は親に「洗脳」されやすいですもんね。
そういえば、学校で子供達はどんな「洗脳」を受けてるのかなぁ?
今現実に北朝鮮のテロリスト・キムジョン犬が日本に核ミサイルを発射する準備を
整えているというのに、それでも学校では
差別はいけません、と教えていて、区別も監視も教えないなら・・・怖いな

84:可愛い奥様
05/11/16 21:16:55 kgEJmFEQ
>82
医者と弁護士は命にかかわらないから。

85:可愛い奥様
05/11/16 21:29:04 1chAmWfC
私もマジで小梨で正解だと思ってます。これからの時代
子蟻は苦労しすぎるくらいにいろいろ苦しむんだと思う。 でも自業自得ね。

86:可愛い奥様
05/11/16 21:40:38 ktEX2FER
いろんな考えがあっていいんじゃないですか。

ただし耳障りのいいだけの宣伝文句やら、無責任な言い草やらに
騙されるのはごめんです。
声高に主張している人の言い分が正しいとは限りませんから。

自分で調べ、自分で考えて判断しますし、子供にもそうさせますよ。
BSE問題でも、それ以外でも。

87:可愛い奥様
05/11/16 21:42:41 1chAmWfC
学校給食なんて税金の補助が大きいんだから
率先して雨牛消費していただきたいわ。
他人の子供がどうなろうが関係ないし。
でもその前に大騒ぎするほどのリスクじゃないらしいわよ。
中国の農薬野菜のほうをむしろ問題にしてほしいわ。

88:可愛い奥様
05/11/16 21:54:19 hoiV2zF6
>>86
それでいいんです、基本は。ただ、どうしても組織的に工作活動をやられちゃうと、
個人は太刀打ちできなくて。

89:可愛い奥様
05/11/16 22:09:51 JoA1vrGm
産地偽造事件があってからは、お隣の県の牛肉の産地まで30分かけて
食べに行ってるよ。
でも牛肉由来のものまでは太刀打ちできないからね。
大手といえども雪印事件みたいなことがあったし。


90:可愛い奥様
05/11/16 22:10:24 ktEX2FER
>>88
最終的に判断するのは自分自身ですよ。
せめて乗せられないだけの目と耳を。そして意思を。
自分で育てておきましょうよ。
それが最後には、家族と自分を守る。そう思ってます。

とりあえず私は、「必要以上に声高に」叫ばれていることや、
「意味なく繰り返される」ことはまっさきに疑います。
そうして冷静に見てると、だいたいうさんくさいことを言っている
人は見えてきますね。

こんなこと書くとまた、言い分が気に食わない人がわらわらと
からんでくるでしょうけどw
誰の言い分が信用するに足る内容なのか。
それはご自分で判断なさってください。

91:可愛い奥様
05/11/16 22:24:07 hoiV2zF6
>>90
ありがとう、ただ、わざわざ書いていただくまでもなく、私も意識しています。
そしてどうしても組織の力に対して、諦めることも。経験していました。
でもやっぱり、個人でも可能な限りは・・・狭い範囲でもだけど、諦めたらダメですよね?
自分らだけよければ他人は知らないみたいな諦めも、含めて。具体的な策はなくても、
気持ち的にだけど。

92:可愛い奥様
05/11/16 22:27:46 W30y76KH
「組織的に工作活動」だなんて言葉が、すでに「2ちゃんどっぷり」感がありありですよ。
自分でしっかりアンテナを張り巡らし、自分の頭でものを考える習慣をつけさせるのは
ある程度は親の責任だと思います。
我が子には「学校で洗脳教育が」とか「メディアが」とか喚き立てる人間にはなってほしくないですね。

93:可愛い奥様
05/11/16 22:36:52 hoiV2zF6
>>92
じゃぁ貴女は何を基準に情報の正確さを計ってるの?
例えば、株取引でも些細な情報を元に最も重要な「株価」に手を加える事ができるよね?
それが国の生死に関わる事柄、私には=国防だと思えるんだけど、そこに
組織的な情報操作、まして戦中嘘を吐きまくったメディアの意図を意識しないで、
自分にだけ正しい情報が自分の生活リズムにもタイミングよく漏れることなく与えられると
信じられる根拠は、何?

94:可愛い奥様
05/11/16 22:43:24 0O165sxz
>>93
92は「組織的に工作活動」ってのはこういう物か、って
実感した事が一度も無いような、恵まれた毎日をお過ごしry

95:可愛い奥様
05/11/16 22:50:18 hoiV2zF6
>>94
そうかな、2ちゃんにどっぷりの人間の心配をするなら、自分の生活レベルが
どうであれ、どっぷりな人に対してわざわざレスしないでしょ。
こういう時に、私なら、工作淫とかバイトとか色々・・・考えちゃう

96:可愛い奥様
05/11/16 23:00:33 hoiV2zF6
>>92タン 
寝ちゃったのかな?

97:可愛い奥様
05/11/16 23:20:11 sgLmHOds
今やアメリカ牛肉より、国産鶏肉の方が危険だよ。インフルエンザに感染した鶏でもどんどん出荷しているしね。

98:可愛い奥様
05/11/17 00:36:09 toSRMOIq
それはそれ。仮に国産鶏肉が危険だとしても、
アメリカ牛肉の危険を看過する理由にはならない。

99:可愛い奥様
05/11/17 00:41:48 sjy6MOPv
>97が言うことが正しいとしてもアメリカ牛肉は危険。
鶏肉も危険だから両方やめるか・・という議論にしかならん。本来なら。

スレ違いだから別スレ立てたら?>鶏肉・中国野菜・キムチ厨のみなさん

100:可愛い奥様
05/11/17 01:09:11 As2jwu6o
インフルエンザ鶏肉は伝染性があるからアメリカ産牛肉より危険だよ。
アメリカ産ブリオン牛も輸入禁止の頃はどれぐらい汚染が拡大しているか想像がつかない不安があったけど
騒ぎは殆ど収まっている。実際のところ全く問題ないレベルでしょう。むしろ、キムチとかの方が、白菜を
そのまま漬け込むとか言う製法から見ても危険だよ。

101:可愛い奥様
05/11/17 01:30:36 gwEc0Dwe
乳幼児の脳がスポンジ化する病気、アルパース病。アメリカではかなり発生している模様。
治療法はなく、死亡率100%の難病。乳幼児版のヤコブ病かアルツハイマー病。
下の記事があり、20万人に1人未満の割合で発生していると述べられている。これもプリオン病。
おそらく推計年間1000人くらい発生している模様。
けっこうな数、しかもみな乳幼児。

URLリンク(neurology.health-cares.net)

URLリンク(www.ich.ucl.ac.uk)
Due to the difficulty in confirming the diagnosis it is not possible to be certain how often
Alpers’ Disease occurs but it is likely to affect less than one in every 200,000 people.

以前アメリカで流行しているアルパース病による乳幼児の死亡について書込したことがあるが、
原因は牛乳だろうか? 母子感染だろうか?と推定を述べただけだった。
そうしたら、別板で北米生活している人から有力情報をもらった。
アメリカでは乳幼児への精力剤みたいなものとしてビーフエキスを飲ませる商品があるそうだ。
これがアルパース病の元凶ではなかろうか。

102:可愛い奥様
05/11/17 01:33:57 Ahe+KyW/
>100
鳥フルウィルスは加熱すれば平気だけど、プリオンは火で焼いたって
不活性化しない、って聞くよ

103:可愛い奥様
05/11/17 01:54:19 EuF/+IZu
さっさと輸入しろって言った吉牛は食べない
輸入を急ぐなって言ったすき家を支持します

104:可愛い奥様
05/11/17 01:55:03 vZuKrPcl
肉・野菜は生協が(・∀・)イイ!

105:可愛い奥様
05/11/17 02:07:35 As2jwu6o
>>100
鶏肉を調理するときに生肉を扱うでしょう。それが危険だって言うの。

106:可愛い奥様
05/11/17 02:17:27 toSRMOIq
鶏肉やキムチはスレ違いだよ。

107:可愛い奥様
05/11/17 02:46:56 b6YVbFi7
もともと国産肉しか買ったことがない。
怖くて、それ以外は買えないよ。

108:可愛い奥様
05/11/17 03:08:21 kQp8ZTkN
>>107
禿同。
しかし偽装表示が恐い…。

109:可愛い奥様
05/11/17 04:19:08 wkYeN9ag
>>12
北方領土3島返還は12/25発表、同時に米国産狂牛病肉の未検査輸入再開強行を発表
URLリンク(www.asyura2.com)

110:可愛い奥様
05/11/17 05:20:15 CqRm94we
人と食事する時とか、お呼ばれでとか、仕方ない場合以外は牛肉食べてない。
避けれるリスクはなるべく避けようかな位の気持ちだけど。

111:可愛い奥様
05/11/17 05:25:23 fOLNjdOM
【企業倫理】BSE対策の意見交換会に 特定企業関係者が大量応募
スレリンク(bizplus板)

112:可愛い奥様
05/11/17 07:44:19 N0QK44z1
>>105
自分で鶏を絞めて、さばくところからやる人になら一理ありますけど。
そんな人、今の世の中にどれくらいいるんでしょう。

113:可愛い奥様
05/11/17 09:44:44 gNgABGn2
>>102
その通り。

プリオンはたんぱく質そのものの変異だから、
加熱しようが冷凍しようが、滅菌殺菌等の処理は事実上不可能。

だからこそ、中国野菜、インフルエンザ鶏等とは根本的に並列ではない脅威なわけ。

114:可愛い奥様
05/11/17 09:50:44 gNgABGn2
>>111
92は、こういうの見ても世論操作が行われる現実って認識できないのかな?

115:可愛い奥様
05/11/17 10:04:03 ByYEBHzU
92じゃないけど、その「意見交換会」が輸入を「是」としたから何なの?って思う。
「世論」なんて当てにならないものではなくて、それこそプリオンがどんなものか
どういう検査方法をとっているのか、くらいは、簡単に調べられるよね。
調べさえすれば、有識者会議やら意見交換会やら、果ては政府がどう言おうと
簡単に納得できないことも自明だと思う。
92はそういうことを言っているんだと思うけど。

116:可愛い奥様
05/11/17 10:07:48 AHFmaI28
>>113みたいな嘘を平気でつく人がいるから信用できなくなる
異常プリオンは安定して耐性が強いだけで無敵ではありませんし
熱を加えたりするだけで感染力が落ちます

焼肉のような180度だと数秒の加熱で1万分の1以下の感染価になる
煮物のような100度前後でも十数分の加熱で感染価が1千分の1以下になる
プリオンの含まれている部位によってもかなりの感染価の違いがある(脳と筋肉部で1000倍以上違う)


そしてこういうこと書いてもすぐにコピペでログを流される
だから工作員臭く感じてしまう


117:可愛い奥様
05/11/17 10:30:48 N0QK44z1
>>116
別にコピペでログを流す意図はありませんけどね。
URLリンク(www2d.biglobe.ne.jp)
より(ページの下のほうにあります)

プリオンの不活性化方法について
〈引用文献〉山内一也,「狂牛病(BSE)・正しい知識」,p.87,河出書房新社(2001)
プリオン不活性化方法
■完全に不活性化させる方法
 * 焼却
 * 3%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)の中で100℃5分間加熱
■感染性を1000分の1以下にする方法
 * 高圧蒸気滅菌装置(オートクレーブ)で132℃1時間高圧滅菌 
 * 1規定〔1 mol/L〕水酸化ナトリウム溶液に室温で1時間つける
 * 1〜5%次亜塩素酸ナトリウム溶液に室温で2時間つける
(厚生省クロイツェルト・ヤコブ病診断マニュアルを一部改変)

さて。あなたの見解とどちらが正しいのでしょうか?

少なくとも焼肉の火の温度が何度だろうと、肉の内部まで180度に
なるわけないのは、常識以前の問題だと思います。

118:可愛い奥様
05/11/17 10:34:23 AHFmaI28
>* 高圧蒸気滅菌装置(オートクレーブ)で132℃1時間高圧滅菌 

これは誤りですね
ソース元が同一


119:可愛い奥様
05/11/17 10:37:32 AHFmaI28
>少なくとも焼肉の火の温度が何度だろうと、肉の内部まで180度に
>なるわけないのは、常識以前の問題だと思います。


肉の中身には問題にならない程度しか含まれていないので
中を180度にする必要なんて無いですよね
こうやって危険と安全を混同して煽るのは悪い癖だと思います

120:可愛い奥様
05/11/17 10:46:00 AHFmaI28
イギリスの当時の牛肉個人消費量は日本の6倍以上
さらに異常プリオンの危険性なんか知られた無かったわけだから
処理なんかも超適当だったわけですね
そして、ハンバーグの中にプリオン含有量のオーダー何桁も多い脳を混ぜてた

その結果が、200人にはるかに届かない発症者数
統計から、潜伏期はおよそ10年で発症のピークが過ぎており
年間発症者数もゼロに近づいてる


121:可愛い奥様
05/11/17 10:51:10 N0QK44z1
>>118
ソース元が同一って?
誤りと断定する理由としてはよくわかりませんが。

122:可愛い奥様
05/11/17 10:55:43 N0QK44z1
>>120
アメリカがEU並みのきちんとしたBSE対策を取っているなら、
私はそれほど反対しませんけどね。
そこからいいかげんだから、危険だと考えています。

イギリスでの例を出されるたびに、その思いは強くなります。

123:可愛い奥様
05/11/17 11:09:30 N0QK44z1
>>119
ついでにこれも。

>肉の中身には問題にならない程度しか含まれていないので
異常プリオン蛋白は、特定危険部位に比べれば、枝肉にはごく
少ない量しか含まれていないのは事実です。
異常プリオン蛋白の体内での増殖過程が未だによくわかっておらず、
どの程度なら安全なのか、専門家もはっきり断定できないという
点を除けば。…ですが。

実際、私も「厳密な飼料管理(動物性飼料の排除)」を行ない、
さらに「適切な」検査体制と、「可能な限り完全な」危険部位
除去が徹底されるなら、現実問題として、枝肉についてはそれ
ほど危険はないだろうと思いますよ。

そのどの条件も、現状では満たしていないとしか思えないのが、
今のアメリカ産牛肉です。

124:可愛い奥様
05/11/17 11:13:02 AHFmaI28
>>121
あのさ、それぐらい自分で調べてから貼ってよ
調べもせずに、コピペ元が全て正しいと確信して貼っちゃってるわけ?

プリオンの不活性化
133℃、3気圧、20分(136℃、3気圧、40分)

125:可愛い奥様
05/11/17 11:19:45 AHFmaI28
>>123
あまりにも感染の確率が低くて100%安全と言う値が出せないだけ
イギリスと言う実例からもわかると思いますが

ハッキリ言うと、感染どころか発症した牛でさえ
危険部位と指定されてる部分を除いて食べれば問題ないと言うレベル

実際に、飛沫による汚染もほとんど問題にならないレベルなので
簡単に出来るから、やりましょうよと言った気休め程度

126:可愛い奥様
05/11/17 11:23:00 XxE2UyUq
小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

127:可愛い奥様
05/11/17 11:33:41 N0QK44z1
>>124
それは失礼しました。
単に「ソース元が同一」という意味がわからなかっただけなんだけど。

別にソース元のすべてを信頼しているわけではありませんよ。
ただ、あなたにあげていただいた
>プリオンの不活性化
>133℃、3気圧、20分(136℃、3気圧、40分)
これにしたところで、かなり過酷な環境であることに違いはなく、
おおむね、リンク先の信頼性を損なうほどではないとも思います。

>>125
>ハッキリ言うと、感染どころか発症した牛でさえ
>危険部位と指定されてる部分を除いて食べれば問題ないと言うレベル

アメリカの主張はこれですね。
あなたが信用されるのは自由です。
私は現状では信用できません。それだけのことです。

128:可愛い奥様
05/11/17 11:48:01 Vrk3RR34
イギリスではこれからBSEによる被害がさらに増えるといったような話を見たことがありますけど・・・

盲腸とかの話が出てましたね、検査方法の違いだか何かそんな話だったような

129:可愛い奥様
05/11/17 12:33:05 8d2sKM78
アメリカでアルツハイマーだと診断された人の中に多数の狂牛病が混ざってた
可能性があるってニュース最近見たよ。ソース探してるんだけど。
あれだけ広い国であれだけルーズにやってたら狂牛病だってイギリスの比じゃないと思う。
実際、牛骨粉だって未だに牛以外の家畜には使用が認められてるし。
やだなあ、輸入再開されちゃったらもう外食で牛なんか食べられないね。
うちはアメリカ牛使ってませんって書いてあったって本当かどうかわかんないし。
やっと最近安心して焼き肉食べられるようになったのにな。
また行けなくなっちゃうよ。


130:可愛い奥様
05/11/17 12:36:09 toSRMOIq
AHFmaI28さんみたいな、アメリカ牛を信用出来る(気にしない)
人達だけが食べ、信用できない人間は容易かつ確実にアメ牛を
避けられるという仕組みさえ出来てれば、なーーーんの文句もない。

でも、現実にはスーパーの表示は当てにならないし、外食は更に怪しい。
まして給食に堂々と入れられるに至っては・・
せめて、輸入再開に賛成下人々からBSEに感染しますように。<無理だけどさ

131:可愛い奥様
05/11/17 12:44:12 01sfFXvM
>>101 そんなの本当なの?
肉をめったに食べない日本人にはありえない現象ですね。


132:可愛い奥様
05/11/17 12:53:15 ehJjqbSA
>>130
あなたの努力でいくらでも避けることが出来るから努力してください

給食は給食拒否できます
外食はしなければいい
信用できないスーパーで買わなければいい

133:可愛い奥様
05/11/17 12:55:27 p5xbRl1k
期間限定で牛丼が再開された時ってマスコミが物凄く取り上げてたよね。
それも安全性とかについて詳しく解説してくれるのではなく
開店を待つ行列とか、お客さんの「美味しい」「早く輸入再開して下さい!」ってコメントばかり。
牛丼屋から金もらって圧力掛けてるの?って言いたくなる様な、正に提灯記事だった。

それなのに今回は危険性がとか輸入反対とか必死でアピールしてるから
前々から思っていたけどつくづくマスコミってアホだなと呆れた。

134:可愛い奥様
05/11/17 13:06:12 toSRMOIq
>>132
ああ、ウチはもちろんそうしてますよ。
でも、容易でも確実でもないと感じるので。
給食くらい安全な物を提供して頂きたい。
それか、アメ牛のと選べるようにして、和牛のは高くなっても良い。

135:可愛い奥様
05/11/17 13:08:03 N0QK44z1
>>133
してますか?

一部の雑誌メディアに反対記事が見られる程度で、
危険性や輸入反対を積極的にアピールしているマスコミは
ほとんどいないというのが現状だと思いますが。

136:可愛い奥様
05/11/17 13:11:23 O21m6Sx5
本当に子供産まなくて正解の世の中になったもんだ。

137:可愛い奥様
05/11/17 13:44:56 VijP7eO2

国内で市販の韓国産キムチから回虫の卵…厚労省発表

厚生労働省は14日、「国内で市販されていた韓国産キムチから回虫の卵2個が見つかった」との報告が
東京医科歯科大の研究チームからあったと発表した。
同省輸入食品安全対策室によると、10月中旬ごろ輸入された400グラム入りパック1個を研究チームが購入して調べたところ卵が見つかった。
ブタ回虫かヒト回虫の卵とみられるが、食べても人体に影響はないという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


138:可愛い奥様
05/11/17 13:55:46 N0QK44z1
>>128
この話でしょうか。
実際、これから被害が増えるのかどうかはわかりませんが、
少なくとも「楽観視はできない」というのが現状なのではないかと。

英国:予想以上のvCJD感染者が潜伏―新研究(続報)
URLリンク(www.juno.dti.ne.jp)
英国のBSE問題世界的権威 vCJD退潮の結論は時期尚早、将来は不確実と警告
URLリンク(www.juno.dti.ne.jp)

同じサイトにこんなのもありました。今年の話です。
フランスのvCJD患者、15人に 今年だけで7人 急増の兆し?
URLリンク(www.juno.dti.ne.jp)

と。こうやってリンクを貼っていると、ID:AHFmaI28さんからは
工作員視されるわけですねw

139:可愛い奥様
05/11/17 14:12:44 91OaNtuq
>>138
そこのページ見るとイギリスは
2000年の28人をピークに減少して、2004年は5人、2005年は2人になってるよ

そして、また捏造コピペwww
1996、2000、2001年が各1名
2003年は3名
2004年は2名
2005年は5名
亡くなっていない患者さんが2名
の合計15名



こうやってデタラメコピペで煽るのはもうやめませんか?
工作員さま



140:可愛い奥様
05/11/17 14:39:05 N0QK44z1
>>139
私が貼ったのはページタイトルとリンク先だけなんですけどね。
コピペにされるわけですか。ふーんw

そのリンク先は、あなたのいう数値の減少を踏まえた上で、
それでも楽観視できない現状があるという話を、実例込みで
進めているわけです。

あなたがどう判断されようと、また思い込みで誤読されようとそれは
あなたの自由です。お好きになさってください。
信用できる内容かどうか、読む方が判断されればよいことですから。

141:可愛い奥様
05/11/17 15:40:50 dPvBrRb6
>>133
政府を叩けるんならどうとでも言うんだろうね。

輸入再開しない→再開を市民はみんな望んいる、なんで再開しないんだと言う報道

再開しる→危険性が、なんで再開するんだ、という報道

142:可愛い奥様
05/11/17 16:12:17 gNgABGn2
AHFmaI28さんは言葉遊びが好きなんだね、回転速いし、すごいなあと思う。
でもさ、輸入解禁になったら、
消費者には危険部位を使用した食品を選択しないために、
どんな食材を使った製品なのかを完全に知る事は
ほとんど不可能なんだって、もちろん知らないはずは無いと思うのに、
食べなきゃいい、って結論にミスリードするのはなぜなの?

143:可愛い奥様
05/11/17 16:14:27 gNgABGn2
アンカー間違えた。
ehJjqbSAさんでしたわ。

144:可愛い奥様
05/11/17 16:15:54 lK91o2Xi
アメリカ牛肉歓迎してるのってリアルでは多いよ。
これでお肉安くなってまたバーベキューやろうね、とか
楽しい予定も多いし、いちいち交通事故以下のリスクで
神経質になってるのって2chやってるヒキ奥だけじゃないの?
うちは普通にお肉食べさせるつもりだけど。
もうちょっとコイズミさんを信用しないと気の毒じゃん。

145:可愛い奥様
05/11/17 16:29:44 5KSGxsXI
米国産牛肉の輸入再開後「買わない」7割 県アンケート
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
 アンケートは、県登録モニター五百二十人を対象に九月三十日―十月十一日に実施。
「食の安全・安心」をテーマに三百十人から回答を得た。
 内閣府食品安全委員会プリオン専門調査会はこのほど、BSEの発生で停止していた
北米産牛肉の輸入再開を容認する答申案をまとめたが、アンケートでは、輸入再開後に
市場に流通する米国産牛肉について68・4%が「購入しない」と回答。「購入する」は10・3%
にとどまった。
 また、国は二十カ月以下の牛についてBSE検査の対象から外しているが、兵庫県などは
独自に従来通り全頭検査を継続おり、アンケートでも「二十カ月以下も検査対象とすべき」と
考える人が80・6%に達し、「しなくてよい」は6・5%だった。
 一方、県が全頭検査を行っていることや、脳などの危険部位を除去していることについて
は、62・6%が「知らない」と答えた。


米国産牛肉輸入再開に「反対」67% 本社世論調査
URLリンク(www.asahi.com)
 米国産牛肉の輸入が年内にも再開される可能性が高まるなか、
輸入再開に反対の人が67%で、賛成は21%にとどまることが、
朝日新聞社が22、23日に実施した全国世論調査で明らかになった。
昨年10月の調査のほぼ同じ質問に対する「反対」(63%)を上回る。
 「輸入が再開されたら食べたいと思うか」という質問には、
67%の人が「食べたくない」と答え、昨年10月調査の同じ質問に対する63%を上回った。
一方、「食べたい」と答えた人は昨年の28%から23%に減った。


146:可愛い奥様
05/11/17 16:33:09 SxsE8obV
小泉なんか信用できませんw

147:可愛い奥様
05/11/17 16:50:04 N0QK44z1
小泉政権のやっていることには、いい点も悪い点もあると思いますが。

ことアメリカ産牛肉の問題に関する対応は、私は一切信用して
おりません。
国内でのBSE対策については(別に小泉さんが直接やったわけ
ではありませんが)、一定の評価を与えられると思っています。

148:可愛い奥様
05/11/17 16:57:20 sZXyIV6w
私の周りでは解禁やめてよねーの声ほうが高い。
子供のいる奥の間では特に。

149:可愛い奥様
05/11/17 17:33:34 YMfazzwf
政府とかお役所っていうのは、

前例と保身と業界の圧力と国家間の力関係>>>>>>>国民の健康

なのは、これまでの経過から、もうよーくよーくわかってるわけで。
識者会議の先生方だって、命題の与えられ方がはじめから仕組まれていて
結論を都合よく利用されたと問題にしたでしょ?

私は「安全である」という結論が、どーーーーーしても出せない状況だからこそ
強引に踏み切ったんだと思っているよ。
食べたい人はどうぞ、だけどねw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/424 KB
担当:undef