【お茶】静岡の奥様2 ..
[2ch|▼Menu]
2:可愛い奥様
05/05/10 13:40:01 sA4ImyjQ
うれしはずかし初めての2ゲトー(・∀・)

>>1乙。

3:sage
05/05/10 13:50:02 QUcRB6ff
あてくしことが4サマ

明後日子宮ガン検診…
見られちゃうのかしら?

4:可愛い奥様
05/05/10 13:52:08 QUcRB6ff
>1乙華麗〜♪

今度は【みかん】ですね。

5:可愛い奥様
05/05/10 16:14:45 G5FDEKlV
>>1


前スレ978です。

魚がし片浜店行ってみます。
今まで裾野店しか行ったことがなかったのでここにあるの知りませんでした。
ココが一番ですか?楽しみです。ありがとう。

駿河健康ランドも気になってたんですよ。
行ってみますね。

みなさん親切。
わたくし伊豆奥ですが、ここで聞かれたら出来る限り協力します。



6:可愛い奥様
05/05/10 16:15:28 NpelX/wa
>>1
乙。


>>3
自分はいつも集団検診(近所のJAにバスがくる)で受けてます。
(子宮&乳がん&マンモ)
台に乗ったらすぐ検診、って感じなので、恥かしくないよ。

7:可愛い奥様
05/05/10 16:27:43 +kLgEY57
前スレ997にしてこのスレ1ですが

前スレ>>998
今日の連続テレビ小説で、経済的事情で
酒井法子(敬称略以下同)と別居している緒方直人の所に、
酒井法子のお母さんから封書が来ます。(中身は簡単献立のレシピ集なのですが)
その封書の差出主のところに「静岡県浜北市〜」と。 おおっと思ったですよ。

本編を見ている訳じゃないですけど、時々見ると涙が止まりません。身につまされます。

以上、前スレ999を踏む勇気がなかったので ここに。

8:可愛い奥様
05/05/10 16:30:31 Y6kzrRRu
>>5
片浜までくるのだったら、ラーメン屋「豚平」もオススメよん。
あと、ちゃんこ江戸沢かなー。って、どんどん清水から離れてしまってスマソ。
あ、伊豆奥なら別に通り道か?

という私は前スレで潮干狩りについて聞いた三島奥です。
あの後も、潮干狩り情報がたくさん出ていて感動。
子どもが2人ともあさり大好きなので、今年こそ絶対行こうと思っています。

9:6
05/05/10 17:14:10 NpelX/wa
>>7
前スレ998にしてこのスレ6です。

NHKテレビ小説はほとんど見てるんですが、今日は見逃しました。
のりぴーのママンは「三林京子」さんですよね。
浜北市民の設定なんだ・・・
と言うことは、のりぴーも浜北市民だったということか・・・

標準語(共通語)で母も娘も話してるから、出身は関東の設定だと
勝手に思ってました。

10:可愛い奥様
05/05/10 19:43:38 aC3wKS+F
西部奥です。
三島奥タソ、伊豆奥タソ、力になってくださーい。
夏に東部に日帰りで行く計画を立てています。
目的の一つは雑貨屋さん巡り。
沼津のhalと三島のonnelinenに行ってみようかなと思っています。
あと三島のブルーベリーというケーキ屋さんにも行きたい。
もし行ったことがあれば何でも良いので感想や情報をお聞かせ下さい。
他にお薦めのお店などありましたら教えて下さい。
当日は車で行く予定です。

11:可愛い奥様
05/05/10 20:06:44 1ejTb7jd
URLリンク(www.geocities.jp)
大丈夫ですか?
心配です。

12:可愛い奥様
05/05/10 21:45:47 KXQ8TlwN
静岡の奥様、教えてください。
夫の辞令がでまして、静岡市に引っ越すことになりました。
まったく土地勘がないため、どのあたりともいえないのですが、
転勤族の多い地域や子育てする環境がいい所など、おすすめが
ありましたらよろしくお願いします。

13:可愛い奥様
05/05/10 21:49:03 5Rs4TLnb
静岡市って日本で一番面積が大きいから、せめて清水区
とか葵区とが分からないと何とも...

14:可愛い奥様
05/05/10 21:54:56 2NHY4JO9
魚がしは家の近くの所ばかり行ってました。
今度片浜店行ってみよう。

沼津港に行く機会があったら、
沼津港の中にある「鮨文」という寿司屋、めちゃめちゃおいしかったです。
カウンターで頼んだら1人1万はかかるらしいのですが、
会社の同僚と1人4000円の握りにしてもらいました。
それでもすっごいおいしかった。赤身のまぐろってこんなにおいしいものだったんだ!
いつかは1万円に挑戦してみたい…

15:可愛い奥様
05/05/10 22:10:36 KXQ8TlwN
>>13 早速ありがとうございます。
そうですよね、わかりませんよね。
葵区の辺りだと聞いています。
なにかちょっとした事でもいいですので教えて下さい。

16:可愛い奥様
05/05/10 22:13:02 iBOvyVCR
前スレ最後の方「○○が静岡にきたらいいのに」に今更ですが便乗。
無理は承知で言うだけ言わせて。
私はシェーキーズに来てスィ!
あのイモが好きなんだよぅ〜(´Д⊂

>>10
裾野奥でブルーベリーは比較的近いんだけど、
ケーキそのものは個人的にはあまり大したことないと思います・・・
かわいい〜ってお店の雰囲気に酔うくらいかな。

17:可愛い奥様
05/05/10 22:13:57 vMHFrsj5
>12
静岡転入4年目小梨奥のつかんだ印象は以下のとおり。

旧静岡市域なら「大岩」「安東」あたりが高級住宅地。
駅から少し北に行った地域で、お屋敷が連なる中マンションがポツポツ。
中央図書館&広めの公園が近い。
マンションの宣伝文句は「大岩に住むという価値」「安東小学区!」などでした。
安東小→安東中→静岡高校 は一種のエリートコース???の様子。
(東京でいう番町小みたいな感覚なのか?)

清水市の草薙周辺には県立大学、美術館、図書館、運動場などが集まっていて
明るい雰囲気です。


18:可愛い奥様
05/05/10 22:31:44 4VHTim18
>>12タソは、どちらからの転入になるのかしらん
お子さんは未就学児?それとも小中生?
あと旦那さんがいない時でも、自分で車運転して出かけられるかな。
静岡はお街から田舎まで幅広いから
そういう視点でエリア選びするのも良いかもです。

19:可愛い奥様
05/05/10 22:54:12 erwHkUfz
>17
大岩、安東は高級住宅地ではないでしょw
便利&人気学区ではあるけど

私、安東に住んでましたが近所のDQ率高かったですよ
それが嫌で引っ越したくらい
昔から住んでる人が多い所だったからかもしれない
転勤族の多い所だとまた違うかも

20:可愛い奥様
05/05/10 23:08:57 3eGg5mql
>>16 シェーキーズってピザ屋の?
ありましたよ。昔静岡市に。今のケンタッキーのあたりかな?
ピザ食べ放題だたーyo
かれこれ25〜30年位前の話だが。

21:可愛い奥様
05/05/10 23:22:25 5Rs4TLnb
>>17
城内中→静高じゃなくて?

22:可愛い奥様
05/05/10 23:38:23 iBOvyVCR
>>20
そうそう!ピザのシェーキーズです。
そうかー、昔はあったんですね・・・。
しかし今欲しい(w

23:可愛い奥様
05/05/10 23:41:00 KXQ8TlwN
12です。
みなさん、情報をありがとうございました。
東北からの転入です。子供は小学生です。
車は運転OKです。
駿河区も通勤圏内のようです。
つい数時間前に聞かされたもので動揺していますが、
私も今から勉強しますので、よろしくおねがいします。


24:可愛い奥様
05/05/10 23:43:53 5Rs4TLnb
前スレ>>983さん

「桃園」情報有難う御座います。
近いうちに行ってみます。

25:可愛い奥様
05/05/11 00:36:57 plVp5WxF
>>12
ハトリはやめとけやめとけ。
昔、実家がそのへんにあったんだけど、ドキュ率高すぎ。
うちの姉が中学に通ってた頃は、校内暴力が激しい頃だったとはいえ
学校の廊下でバイク乗り回して捕まったバカとかいたらすぃ。
今でも友達のうちに行くときに見ると、かなーりバカっぽいよ。
実際、学力も市で最低レベル。
小学校も、参観日に行くとほとんどのママさんの頭が金髪or茶髪で
ヤンキーあがりじゃなくてもあまりね・・・って感じだとか。
伝聞でよくわかんないとこも多いですが、おすすめしません。
住むには便利なんだけどね。スーパーもでかいし。
そして個人的に桜町。おススメできない。一人で歩けない。

あと、家賃はどれぐらいキボンヌ(駐車場込みで、とか)ってことも
書いてみるといいかもしれんよ。
ダンナさんは車通勤?市街地勤めだと違うかもしれないから
交通費とかも高すぎるとダメ、とか出してみると
きっとここの人が親切に教えてくれるぞーw

>19
安東だめですかね?
私、たぶん来年静岡に引っ越す予定なんですけど
あのへんか、西千代田あたりを検討してるんです。
やっぱ、安東学区に通わせる魅力ってあると思うんだよね。
でなかったら青葉→城内? 今青葉ってどうなんですか?


26:可愛い奥様
05/05/11 00:44:27 acjhY49m
18です。
東北からですかーーそれは遠いところからようこそ!
それじゃほんとに見当つかないでしょうね。
地元民エリアよりも、新興住宅地とか転勤族が住むような賃貸マンションが多い地区のほうがいいかもしれませんね。
私は、静岡でも葵区の北の方(運転免許試験場)付近に住んでいた経験しかないので
あまり有用な情報を提供できなくてすみません。
お住まいは、社宅や官舎ではなく自分達で探す方式なんですね?

個人的には、17さんが書いていた草薙周辺が好きです。
山も海も近くで、文化的施設もあって、おしゃれなお店があって。
学生が多い地区は比較的物価が安いし、賃貸も多いですしね。
街の中心部からは少し遠いけど、車が使えるなら大丈夫でしょう。

27:可愛い奥様
05/05/11 00:45:26 D5CLmnv9
>>12さん、

私も今年から駿河区奥です。
今SBS通り沿いにユニーが建築中。
この辺便利になるのかな…

28:17
05/05/11 00:53:57 27tQARyD
安東ダメでしたか。
他所から見てるのと住むのでは違うものですね。




29:可愛い奥様
05/05/11 01:16:00 4RPtV9+s
12です。
みなさん、遅い時間ですのにありがとうございます。
予算は10万前後(駐車場込)、場所の指定は特にないんです。
勤務地が駿河区ですので、通勤圏内(車)であれば。
賃貸情報をみてまして、駿河区の高松という場所にマンションが
結構あるようなのですが、環境はいかがでしょう?

安東の方は家賃が少し高いようですね、なので無理かもしれません。
お話しをきいてますと教育環境はよさそうですけど・・・

何時間も地図と画面とにらめっこでもうクタクタです。
今日は先に休ませて頂きます。
おやすみなさい。



30:可愛い奥様
05/05/11 01:35:48 QosxSels
青葉は城内と合併するんじゃなかった?
青葉学区の人たちって地価が高いところに住んでるせいか
プライドが高いと聞いたよ
青葉ブランドに誇り持ってるから、城内なんかと一緒になりたくないって

>25
西千代田ではないのですが、安東学区には5年前まで住んでました
地元民が多かったせいか、町内会へは強制加入とか
町内の花見とか、近所付き合いを強制された
地元民の多いところは新参者には冷たいです

>29
高松は住んだ事ないのでわかりませんが
参考までに駿河区情報をふたつ

お子さんが小学生ということですが
駿河区の長田南小には問題のある先生の掃き溜め
この学区の父兄は先生や学校に文句言わないらしい
だから他の学校だと文句ばかり付けられる先生ようなが集まるみたいです
全部の先生がダメと言うわけではないと思いますが

私が絶対やめたほうがいい!と思うのは駿河区下川原
大雨降ると水没します




31:可愛い奥様
05/05/11 06:32:05 qGLOTWcI
>>29
住むのなら高松はちょっと…
できれば葵区の駅から徒歩20分くらいまでで
駿河区なら、南幹線(カネボウ通り)より駅側が良いですよ。
ただし、これらの地域の家賃は高めです。

差別的発言になっちゃうけど、それ以外の地区はDQN多しw

自分は葵区鷹匠から駿河区に引っ越したけど…失敗しちゃったと思ってます。
知人が静岡在住の時、会社借り上げの(葵区)三番町辺りのマンションに住んでました。

何年くらいの任期でしょうか?
お子さんの中学受験とか考えてますか?

32:可愛い奥様
05/05/11 08:02:01 A5Au3q9a
>30

ああ、新参者には厳しいかも。
アテクシの家も城内小学区なんだけど(安東小のほうが遠いので近年城内に
通えるようになった)、なかなかプライドが高いところがある。

他県からヨメに来て、それほど地理を知っているわけではないけど、
車で出歩くには、ちょっと道が狭いんだよね・・・。
駅前とお堀、安東、城内学区しかわからないので、語る資格はない。orz


図書館や城北公園の周りは、環境が良さそう。

町内会の花見強制、お祭りの寄付など、町内会の役員は出番が大変。
ウトメが会長職が回ってきたとき(順番で)、はまってた。



33:可愛い奥様
05/05/11 09:23:08 icFLR7yd
>>10
三島奥です。
onnellinenなんて雑貨屋知らなかったからググってしまったw
そしたらいつも通勤途中に通る場所。そんなところに雑貨屋なんてあったっけ?
と思ったら、開店時間が10時から17時なのね。それじゃ、いつも私は閉まってる時
通っていたんだわwww

ブルーベリーは三島と言うより裾野に限りなく近いです。
少し駅から遠いので、行くの大変かも。ケーキは食べた事無いですが、
クッキーを贈りもので頂きました。が、>>10さんもおっしゃってるけど、
私も騒がれているほど美味しいと思わないのよね・・・。
不二家のケーキの方が、私は好きですw

ケーキ屋は、私は行った事が無いけれど、友達の中では「ショコラ・ショコラ」が人気。
沼津だったらドルセのケーキとか好き。

34:可愛い奥様
05/05/11 09:45:08 4RPtV9+s
12です。おはようございます。
>>30さん >>31さん 情報ありがとうございます。
不安で仕方がなかったのですが、お返事いただいて
何だかすこし気持ちが楽になってきました。

安東・城内地区、地元の方の多い地域は馴染むのが大変そうですね。

教えて頂いた地域を探すのがまず一苦労なのですが、
できるだけ避けつつ調べてみます。

任期は不定期なので、中学に行くまで住むかもしれませんし
2,3年ということもありです。

私の勝手な想像なのですが、静岡の方はおだやかな優しい方のように
思えます。あたたかい気候と同じかなって。
ここにも転勤できましたが、東北の人は心を開いてくれるまでに
時間がかかるんです。
それでもその壁をこえると、すごくいい関係になって…
数年かかっていい友人も出来ました。
別れが辛いです。

あー、胃が痛くなってきちゃいました!
では、家事をはじめますので、失礼します。

35:可愛い奥様
05/05/11 10:17:07 5s0nXmz8
>>34
簡単に言うと、静岡駅を中心に言うと東西(正確には違うけど)に東海道線が走っていて
線路より北側(山側)が葵区、南側(海側)と安倍川以西が駿河区
清水区は旧清水市地域で、東側の地区です。

色んな意見があるとは思いますが
良い事も悪い事もあるので、優先順位が高い順に考えたら良いかと思います。
一番はお子さんの環境って事かな?
大人の数年と子供の数年は違いますよね。

どこの小学校が良いのでしょうか?>皆さん
場所はここ↓で小学校で検索すると地図が出ますよ
インターネットタウンページ
URLリンク(itp.ne.jp)

36:可愛い奥様
05/05/11 10:54:07 4RPtV9+s
12です。
>>35さん、わかりやすいご説明をありがとうございます!
ほんとです、今の子供の数年って一番大切ですよね。
大人は我慢できますからね。

子供は外遊びが大好きですので、近所に公園があることと。
物騒な世の中ですので学校まで近い所で考えてみようと思っています。

候補に挙がっている地域は、線路より南側の地区になりそうです。
宮竹小付近、登呂、静岡インター付近の中村町という所にも物件がありそうです。
転勤族も多いと聞く安東はちょっと家賃が高そうなので
むずかしいです。

また色々教えて下さい。

37:可愛い奥様
05/05/11 13:28:52 MyqO87QD
12さん
駿河区在歴30数年奥です。その候補地の中なら
宮竹小付近などが比較的に良いと思います。
元々転勤族も多い地域で宮竹小も市内の学校の中では
新しくきれいな方ですよ。近くには程よい大きさの公園も
あるし、公園の隣はスーパーなので何かと便利かと。
登呂は広いのでよく調べないといろいろ不便な所もあります。
スーパーやコンビニが遠いぐらいですが。
車の運転をされる様でしたらあまり問題ないかも。

38:16
05/05/11 13:30:23 0BKXq8AK
>>33
私は、onnellinenもhalも知らなくてググりました(w
どっちも素敵なお店だけどタケー(´д`;)ウチはイケナイカモ
ちなみに我が家もブルーベリーよりコージーコーナーの方が人気です(w

伊豆から来るなら、沼津市役所横の冨久家のロールケーキも
いいんじゃないかなぁ・・・
予約しておかないと買えないかもしれない&日曜日は確かお休みですが。
あと、若木のぽてと園も友達には結構人気。

39:可愛い奥様
05/05/11 13:34:46 acjhY49m
>>33
ドルセのチーズケーキ風のお菓子(名前忘れた)が美味しいですね。
車で買いに行くのはチト不便かもしれないけど・・・


40:可愛い奥様
05/05/11 17:55:38 vYVUO9cW
静岡市に引っ越してきて驚いたのはゴミ出しの楽チンな事
分別は燃えるゴミ、不燃物、ビン、缶、古紙くらい
以前住んでいた所は、ビニールは分別しなきゃダメ、
ビンや缶は色、素材、用途別にコンテナに分ける
静岡に来てゴミ出しする時、分別して持っていったら
「適当に入れとけばいいよ」とゴミ当番のオバチャンに言われた
この生活に慣れてしまった今、もう他の地域には住めない

この楽チンさは旧静岡市だけ?
清水区もこんなにいい加減なのかな?


41:可愛い奥様
05/05/11 19:36:47 qan2vou7
沼津は厳しいらしいよ。
沼津方式として通販生活にも乗っていた。
隣の長泉もうるさいらしい。
わたしは三島奥だが 長泉に引っ越そうかなと思っても
ごみが面倒くさそうなので 躊躇します。
生まれ育った静岡にかえろっかな。

42:可愛い奥様
05/05/11 19:37:08 qan2vou7
三島は面倒くさくないです。

43:可愛い奥様
05/05/11 19:55:23 acjhY49m
沼津出身奥です。
元々厳しかったものが、5年前くらいから更に厳しくなりました。
愛知万博会場並に厳しいかも。
URLリンク(www.city.numazu.shizuoka.jp)

棒付きアイスを食べたら、ビニールと棒は別のゴミ。
3連プリンの、一番外側の薄ビニール、カップ、台紙もそれぞれ別。
特に、プラスチックの分別が超複雑。
資源ゴミと埋め立てゴミの区別も難しい。
古紙は、新聞とチラシを別々に縛る。縛る紐もビニール紐は×。紙紐のみ。
ダンボール箱はガムテープも全部剥がして紙紐で。
ゴミ当番がいるので、間違った出し方すると注意。

転勤して、他所の地域でのゴミ捨ての簡単さに感動!!
でも年内にはまた沼津に戻るので、嬉しいやら面倒くさいやら複雑・・・


44:35
05/05/11 20:14:19 Fw+TXL0/
>>40
不燃物だけがちょっと不便かも
ゴミ袋半分(20リットル)以上たまらないと取りに来てくれない…
月一回、電話申込制、個別収集ww

>>36
12さん、どういたしまして。
まだ早いですが、引越し後の向う三軒両隣への挨拶に
これ↓はどうでしょうか?
URLリンク(www.lush.co.jp)
県内の店舗は浜松にしかないので静岡なら珍しい?かも
URLリンク(www.lushjapan.com)
URLリンク(www.lushjapan.com)
自分はギフトに時々使ってます。

45:10
05/05/11 20:59:59 4xbU57cq
>>33>>38>>39さんありがとうございます。
雑貨屋さんはどちらもかなり小さな店と聞いているので、あまり知られていないのかな?
>>38サンの言う通り、確かにタケーヨネ!
でも西部には個人でやってるあんな感じの雑貨屋がないので、気になってます。
ブルーベリーはちょっと遠い&ここでは不評でしたね。
ドルセは知らなかったけど、富久家のロールケーキは聞いたことあります。
予約しないと買えないのかぁ…食べてみたい。

東部奥サマ、西部の事ならぜひ力になりますのでよろしく。

46:可愛い奥様
05/05/11 21:27:22 F3+GZUNF
ドルセは季節のフルーツを使ったケーキが美味しい。
最近は全然行ってないんだけど
小玉メロンを丸ごと使ったケーキが(メロンが器になってる)
本当に絶品です。

富久家はお昼くらいまでだったら買えると思う。
昔、七五三の時期に買いに行ったら
その日は予約がいっぱいで買えなかった事があった。
でもはじっこを切り落としたのを袋いっぱいに詰めてあるのをタダでくれたよ。
友達にその事を話したら「昔からそれは有名だよ」って言われた。

47:可愛い奥様
05/05/11 23:07:10 Mup2ooQA
lushはギフトに向かないだろ・・・

48:可愛い奥様
05/05/11 23:36:41 5ziK8Snw
沼津の友達が、やはり分別が厳しいと言っていました。
ゴミ捨て場には交代で当番が見張りをしていて、きっちりチェックを
するんだとか。
富士はゴミ袋も透明であればなんでもOKだし、分別も全然うるさくないし
楽でいいです。
富士宮奥様いらっしゃいますか?ごみの分別は厳しいでしょうか。
今度引っ越すことになったので参考までに教えてください。

沼津と言えばブルーウォーターという店が好きでした。
服屋と喫茶店が一緒になっている、なかなかおしゃれな店で
そこで食べたしょうが焼きのランチと上にアイスクリームが乗った
大きくて熱々のアップルパイがすっごくおいしかったです。
また行きたいなぁ。


49:可愛い奥様
05/05/12 00:01:07 YVRG1J1z
>>41
長泉は、沼津よりはうるさくないと思う。
三島から引っ越した友達が「そんなに苦にならず慣れた」と言ってた。
裾野も結構平和〜ヽ(´д`)ノ
ゴミの分別考えると、沼津・清水(沼津と同じ)は引っ越したくないんだよね(w

50:可愛い奥様
05/05/12 00:11:18 S0mjcG7C
>>12
宮竹学区在住転勤族奥です。
宮竹小学校オススメしません。
静岡で中学校へ上がる可能性があるなら尚更です。
生活には便利ですが子供の事を考えるなら
別の学区の地域に住まれる方がいいと思います。

51:可愛い奥様
05/05/12 00:26:49 +RNmVicU
>>50
>>31が書いた以外の地区は、どこも同じようなものなのでは?
これら(31のおすすめ)の地区でも悪い事のレスはあるし
別の学区をすすめるのなら、どこが良いのか書いてあげたらどうでしょうか。

静岡育ちであれば、殆どが1校の経験しかないし
子供がいても2.3校くらいでしょ
転勤なら子供を通じて1校程度だし
悪い事の方が印象深いし…
なんだか難しい。
今は隣接地区の中学にも行けるって聞いたけどどうなんでしょ?
賢かったら附属って手もあるし

52:可愛い奥様
05/05/12 00:50:42 3YoQj01a
12です。こんばんは
>>36さん>>50さん>>51さん みなさんありがとうございます。
いい所も悪いところもどこにでもあるとは思うんですけど…
地元の方のご意見はやっぱりそれなりのわけがあるでしょうから
参考までに頭に入れつつ、考えさせて頂きたいと思います。
全く情報源のない今の私にとってはどんな事でもありがたい事です。

学校を基準として考えてみますと
富士見小・中田小・宮竹小辺りにはなりそうな感じです。
不動産屋さんの方にも転勤族の多い地域だと聞きましたので
馴染みやすいのでは、と思ったのですが。





53:可愛い奥様
05/05/12 00:59:09 2iiISVpt
>>48
私もブルーウォーター好き!
魚介類の冷製パスタおすすめです。
アップルパイはすごいよね。
デザートは別腹って言うにも程があるって感じ。
来週友達とランチの約束があるんで久しぶりに行ってこよっと。

54:可愛い奥様
05/05/12 01:35:11 +RNmVicU
>>52
12さん
しずちゃんです
URLリンク(shizu.0000.jp)
小中のスレは少ないですが。

55:可愛い奥様
05/05/12 01:39:42 CwB7WDio
ブルーウォーターは、洋服の方の店員さんがウザイのが残念・・・

56:可愛い奥様
05/05/12 01:55:21 S/Dm6XBF
高松の先生気になる。もう退職したんだっけ?

57:可愛い奥様
05/05/12 16:20:04 sEDhtxRF
伊東はごみうるさくないな〜。
燃えるゴミと缶(アルミとスチール)とビン(これは色分け)
3つしかないや。

ブルーウォーターのキムチカルボナーラ( ゚Д゚)ウマー

58:可愛い奥様
05/05/12 21:34:43 6NgIzK/N
伊東って簡単なんですね!>ゴミ捨て

友達が伊東から沼津に転勤してきて、初めてのゴミ出しの日、
さっそく当番さんから「間違ってますよ」って電話がかかってきたって〜 

59:可愛い奥様
05/05/13 03:12:26 bUC1tqZJ
焼津市はビン、缶ゴミを月に一度しか回収してくれないよ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
千葉からこっちに来てからそれが一番イヤな事かな。
あとは水もおいしいし(水道でも違う)空気もいいし(花粉はひどいがw)
魚もうまいし、すごく気に入ってるよ。
ところで静岡県って変な店名多くないっすか?
カラオケフーリガンとか、「僕の店」とか…w

60:可愛い奥様
05/05/13 03:15:16 bUC1tqZJ
連投ゴメン。このスレ初めてなんだけど焼津奥っていらっさいますか?
いらっさったら「焼津に住むならこれだけは知っておけ!」という情報
教えてください。


61:可愛い奥様
05/05/13 12:29:34 RZ3anLwL
カラオケフーリガン素敵杉〜
「俺の店」ってウホッ御用達の店みたいw

昔、焼津の近くの海を見渡せるテラスがある喫茶店に行った。
ぐるぐるマップに載ってたから。まだあるのかな?
崖っぷちみたいな所にあったんだけど、素敵な景色でした。

62:可愛い奥様
05/05/13 12:45:55 oEBqqZZD
日の出館と、あともうひとつあったね、喫茶店。
テラスから、日本平の花火が見えて、中々よかったです。

焼津といえば、つい最近、久しぶりにグランドホテルのランチに行ったのですが、
いつのまにかバイキングになったんだね。しかも安いっ。
1300円台でお得な内容だと思いました。

63:可愛い奥様
05/05/13 18:10:52 cu3yXF2w
>59
変な名前の店、多いよねw 「田子重」「ウオチョー」「話題のスーパーもちづき」
「ジャンボエンチョー」も、株式会社エンチョーだし

64:可愛い奥様
05/05/13 20:11:29 l54qg9z4
>>63
う…それらの店全部知ってるけど、変な名前と思ったことなかったよ…
ずっと住んでると麻痺しちゃうものなのね〜( ゚Д゚)

65:可愛い奥様
05/05/13 20:17:11 V/b0nArn
正月屋

66:可愛い奥様
05/05/13 20:48:07 LbkKSNf0
「さわやか」も変

67:可愛い奥様
05/05/13 20:54:38 OHvRSiTL
>>61-62

もう一軒は かもめ館 だった気がする。半分ギャラリーみたいな感じだった。

昨夏、久しぶりに行って、かいざん(ティールーム) と言う所に入りました。
元料亭か旅館を改装したようでした。

>>63
魚がつくのが多いかも
うおかつつかおう・・・w
タウンホテル魚与

68:可愛い奥様
05/05/13 21:02:36 tih4bw0+
焼津のみさきという料理屋さんで、お昼ご飯食べるのが好きだったのに
雑誌で紹介されてしばらくしてから、忙しくなり手が回りきれなくなったようで
夜のみの営業になってしまった…シクシク

69:可愛い奥様
05/05/13 21:06:32 H/OHrXFR
>>63
「話題のスーパーもちづき」って昔は「トミノ」だったな。

70:可愛い奥様
05/05/13 21:21:43 SWIqnkhD
お弁当DONDONと、漢方薬にいやのCMが
いつになったら変わるのか気になります。
いっそこのまま一生かわらずにいてほスィ気もするけど。

71:可愛い奥様
05/05/13 21:36:49 hngBG0FL
お弁当DONDONの女の子が「ドンドン?」というのが
なぜか好き。

鍋焼きうどんの「えっ?本番だったの」とうどんを食べてしまう男性は
嫌い。(最近はやってないと思うが)

72:67
05/05/13 23:27:35 OHvRSiTL
かもめ亭 だったかも

73:可愛い奥様
05/05/13 23:36:11 jfxHwQ95
>>59
ミニステーションで木〜日で回収してるから利用してみたら?

74:可愛い奥様
05/05/14 01:51:46 J8E2h6AA
いま転勤で県外にいる東部奥です。
DONDONと漢方薬まだやってるんだ〜w
それじゃ
「俺たちにゃー夢がある〜」とか
「いつも混んでてすみません、なぁーにちょっと待っててくださりゃいーんですよ」
「私のペット、よこちのペット、かわいいかわいいお友達」も
まだやってますかっ?

75:可愛い奥様
05/05/14 02:12:17 YEgSxxe6
そういえばよこちのペットは最近見かけないなぁ。
すっかり忘れてたわ。
学生服のやまだはやってるよ。

どんどんのCMしてた女の人と5年くらい前一緒に働いてました。
中央コンタクトも同じ人。
5年前すでにその人は30をとっくに回っていたから、あのCMは
相当古いね。でもすごく明るくてCMで見るより綺麗な人でしたよ。

76:可愛い奥様
05/05/14 02:29:23 rp5XIS/7
中央コンタクトも同じ人なのか!
どっかで見たと思ったけど、DONDONのCMとは気付かなかった。

77:可愛い奥様
05/05/14 03:10:42 JO4aaAc6
>>69
それはあなたの町のスーパー「トミノ」が「もちづき」に吸収されただけだよ。

78:可愛い奥様
05/05/14 07:07:20 AWRG856d
アフリカ紅茶のCMと、フリーウェイブのポケットショップ♪
のCMもおんなじお姉さんだよね。

「漢方薬のにいや」のおじいさんは、もうとっくに他界されて
るんじゃないかといつも思う。

79:可愛い奥様
05/05/14 09:17:50 bMaHD3zk
>>77
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
当時、皆不思議がってたのよ。

80:可愛い奥様
05/05/14 16:12:19 Q9LgJ6Hj
私は昔静岡にいた時に
「マイカー売るならオートベル♪」の筋肉ムキムキのに
萌え〜でしたわw

81:可愛い奥様
05/05/14 17:20:30 xQMiifDA
もうすぐ静岡を去ります。

コンコルドのCMが見られなくなるのがツライ。

82:可愛い奥様
05/05/14 17:47:49 ndmwVjoe
>>81
サイトで見られるよー、って書こうとしたけど
その前にサイトに行ってみたら動画のページが
なくなってた。全部落としておけばよかった……。

83:可愛い奥様
05/05/15 00:39:39 3P9p5yHT
>>78
それ、私もずっと思ってるんだよね。
にいやのおじいさん、絶対もう生きてないよね…
相当前からやってるもんあのCM。

84:可愛い奥様
05/05/15 01:06:36 HGEOAGIw
スマル亭忘れてるよ。


85:可愛い奥様
05/05/15 02:27:32 JG55etGf
>>81
うらやましいです。

86:可愛い奥様
05/05/15 06:23:49 whhvmhiY
やまだもよこちもにいやも最近浜松じゃ全然見掛けない・・。
静岡と浜松じゃCMも違うのかな?


87:可愛い奥様
05/05/15 06:58:00 4odn2ksR
>>75>>86
やまだ も よこち も、自分は見ないです@静岡
にいや は、たまに見かけます
そのかわり、♪しらゆり、しらゆ〜り〜
というのが、この春の制服関連でした

で、姫沙羅ってCMするくらい大きなところなの?

88:可愛い奥様
05/05/15 08:04:51 IXK2YOJU
お昼とか夕方、夜の7時前にローカルCMってよく見るよね。
やまだもヨコチもにいやもバッチリ網膜に焼き付いているよ@浜松


89:可愛い奥様
05/05/15 08:27:52 Auy5MvE0
浜松だけど、よこち以外はここ一週間で見たよ
ああ、よこちの歌が聞きたくなってきた
合わせて熱唱したいー!

90:可愛い奥様
05/05/15 08:46:02 4odn2ksR
意識してないけど、一般CMと違って特定の局でしか見られないのもあるのかも
ナレーションをよく聞くと、その局のアナらしき声だったりするし

ローカルCMリスト(地域重複あり)
付け加えお願いします

全域:ドンドン、中央コンタクト?、リズム引越し、こっこ、ヤマザキシーエー、アラビア紅茶、
    雅プリマドンナ?、コンコルド(中西部?)、静岡創○学会、丸六

東部、伊豆:姫沙羅、黒船ホテル、東静特機?、サンバレー

中部:大村ブティック、やまだ、横地、フリーウェーブ?、にいや、望月商事、白百合、ナガノグループ、
    スーパーモチヅキ、田子重

西部:質屋(名前?)、シンエイ?(理髪店)

不明:さかなや旅館、レディースマーケット、ミカサ君

山梨:甲斐ファニチャー、社長?が有名?なホウトウ屋
長野:白樺リゾート(旧名?)

91:可愛い奥様
05/05/15 10:47:01 +BKdg+At
ハトやのCMってローカル?

92:可愛い奥様
05/05/15 11:09:30 4odn2ksR
暇にまかせて、ヤマザキの煮豆がローカルか調べてたらこんなサイトを発見
URLリンク(www.shizukou.co.jp)
ヤマタカ味噌、ヤマザキ煮豆、オサダ(>>90に追加)などの動画が見られます。

>>91
大人になったCMに出てた子役の人を
全国ネットの「あの人は今」的な番組で見た事があるので
ローカルではないような気がします。

93:可愛い奥様
05/05/15 16:33:52 b1loGZkY
>>90
その地域分けは、放送地域ということでしょうか?
それとも、実際の店舗がある地域?
コンコルドは東部でも流れてる&お店もあるよ〜

あと、これは地方CMなのか分からないんだけどホンダプリモの
ブリッコ女に禿げしくムカつきます。
水浴びしてウインクしながら「エヘッ♪」ってやつ。ヌッコロシタイ

94:可愛い奥様
05/05/15 19:22:18 3rnMdd8O
「あなたの町の信金は〜♪」ってのも入れて下さい。(全域?)
あと、西部では「うなぎっパァイ♪」の春華堂も流れてます。


95:可愛い奥様
05/05/15 19:34:35 3uknx8it
通信カラオケならば〜 こころの ふれあう会社〜♪

歌はずっと同じだけど人はどんどん変わるね。
でもみんな下手くそ。

>>90
西部の理髪店とは「行きましょダイシン♪ちゃちゃちゃー」のことかしら。

96:可愛い奥様
05/05/15 20:07:57 3uknx8it
スレリンク(cm板)l50

97:可愛い奥様
05/05/15 20:42:17 uYehzb6t
航空祭がうるさかったですよ。
犬がおびえてずっと((;゚Д゚)ガクガクブルブルブルで可哀想でした。

98:可愛い奥様
05/05/15 21:19:27 4odn2ksR
>>93
さすがに地域で違うCMに切り替えてるなんて事はないと思うので
間違いが多々あるでしょうけど、店舗や営業地域です。

>>95
今は 「♪ふわふわふわふわのんびりと〜」に変わってますね@東静特機
ますます意味不明 ロケ地、焼津ww

理髪店はダイシンでした、ありがとう

>>96
ありがと

詰まった時のテレビネタでした。

99:可愛い奥様
05/05/15 21:34:38 oEp0HErX
しらゆり&ナガノグループは東部にもあるね。

100:可愛い奥様
05/05/15 22:29:46 Fq/9c6KY
西部出身者なんだけど、
昔、洋菓子のロリエがないのにCMやってて不思議だった。
あと新静岡センターとか。大人になって分かった。

101:可愛い奥様
05/05/15 22:30:20 FGvusCy8
>>93
激しく同意。ホンダプリモのあの「エヘッ♪」に鳥肌がたったよ。
望月商事のCMも妙に怖い。
最近見ないけど丸六かまぼこのCMは割と好きでした。


102:可愛い奥様
05/05/15 22:57:04 arNaYepp
>>92
あの魚抱えてた男の子は子役じゃありませんよ。
当時の社長のお孫さんです。

103:可愛い奥様
05/05/15 23:43:33 NJbZ7WZD
ホンダプリモ、あれラジオ版のCMだと「ほおずきで〜す」って現れるんだよ。
ほおずき?そういう苗字なのか?芸名なのか?
そして望月商事は、なんであんなに直視できないようなブサイクばかり起用するのか。

104:可愛い奥様
05/05/16 00:27:32 /46kQFKu
>>102
あ、そうです
CMの中の子供役って事で(子供なんだから当たり前ですが)。
暇に任せ思いつくままだったんで、間違い大杉ごめんなさい

子供の頃、スガキヤうどんや青柳ういろうのCMを見た気がするのですが…
名古屋の局は入る西部在住じゃないし

105:可愛い奥様
05/05/16 02:08:06 wWjj7nrM
>>103
>そして望月商事は、なんであんなに直視できないようなブサイクばかり起用するのか。
あいーんって顔白目むいてする男性いるじゃん?あの人を青葉公園で見た時、
打ち合わせ中っぽかったんだよね。青葉公園でよくイベントやってるから。
だから望月商事の社員か、広告代理店or制作会社の社員では?(タレントとは思えないし)


106:可愛い奥様
05/05/16 02:12:24 wWjj7nrM
連続スマソ

DONDONや中央コンタクトの女の子(の子?)は、ミス静岡みたいなコンテストで入賞してた覚えが。
優勝かどうかは忘れた。

107:可愛い奥様
05/05/16 11:38:50 2hfvHW3h
実際、ハッピーグルメ弁当っておいしいんだろうか?

108:可愛い奥様
05/05/16 14:36:11 9W6oVS9j
山梨のことだけど、富士山つながりってことで。

韓国のダイバーが、わざわざ富士五湖に太極旗を差したそうです。曰く
「富士五湖に太極旗を差しました。 日本は韓国の物です。」

URLリンク(blog.naver.co.jp)

109:可愛い奥様
05/05/16 15:50:36 ADt418Gk
>>108
つまらんもんをここに貼るなヒキ厨。
山梨のBBSに貼ってこい。

110:可愛い奥様
05/05/16 20:28:19 i/zXJ2Ps
静岡市ののど自慢、はずれたよ〜
このスレで出場する方おられますか?
予選は一日がかりで大変だけど楽しいよ。ガンガレ〜

111:可愛い奥様
05/05/16 21:14:26 hQ5084b0
静岡に転勤で来て「クロンボ」って名前の喫茶店見つけて、
ものすごくびっくらこいたよ!
(藤枝の蓮華寺池公園前にも発見)
そんな名前付けて良いの?
で、また結構混んでいるようなので、これまたビックリ!

112:可愛い奥様
05/05/16 21:30:49 O9iUMiun
クロンボ・・・なつかすぃ
関西・関東の都市部近郊だったら
とっくにプロ市民に店名変えさせられてるとこだろな〜。
まだ同じメニューなんだろか。

113:可愛い奥様
05/05/16 21:33:40 Xfcli2XC
おー「クロンボ」なつかすい!
静岡の方でよく食べたよ。

またあのパフェがものすごい量で・・・。
今もそうなのかな?

114:可愛い奥様
05/05/16 22:33:12 KReZPw5t
クロンボの名物パフェ、今でもそのままのbig sizeですわよ。
古庄のとこによく行きます。


115:可愛い奥様
05/05/16 22:43:24 eXD1QHfO
ふるしょうもんじゅうろう
変声期
こがらしとだえて

116:可愛い奥様
05/05/16 22:59:55 WBjKJaAu
>109
最近、静岡にも在日(ニューカマー)が増えたんだね。

117:可愛い奥様
05/05/16 23:11:43 P4qusHpu
望月商事で思い出したけど、清水の方って望月っていう
苗字がすごい多いよね。

118:可愛い奥様
05/05/16 23:15:24 8fNxSht+
>>111
10年前ならともかく、いまどきそんなこと言ってるの?
ちびくろさんぼだって再販されてる時代に。。。

119:可愛い奥様
05/05/16 23:16:08 HpEs3DG3
由比も多いと思う。

120:可愛い奥様
05/05/16 23:22:42 UH47ry8w
>>117
静岡市が多いと思ってた。「浜松の鈴木さん」のように、「静岡の望月さん」と。
清水も多いのか。

121:可愛い奥様
05/05/16 23:24:16 HpEs3DG3
御殿場のカツマタ

122:可愛い奥様
05/05/16 23:24:49 P4qusHpu
うん。うちのばあちゃんが清水出身なんだけど、親戚全部と
隣近所、皆「望月」でわけわからんw

123:可愛い奥様
05/05/17 00:11:56 V/NkSUes
静岡の山奥に嫁いだ友達の所に遊びに行ったら
ご近所さんが白鳥さんだらけでした
友達も白鳥さんで家を探すのに苦労しました

124:可愛い奥様
05/05/17 00:37:12 Dd6QSl7O
>110
のど自慢は歌が上手いだけじゃ出れない
何かセールスポイントがないと
親戚のおじさん(歌うまい、会話もうまい)は
何度も応募してるが予選すら出れない

>111
クロンボは高校生の時よく行ったな
熱くないドリアとか、やたらでかいパフェとか懐かしい

>117
望月多いですね〜
私の友達の家の近所はみんな「永野」ですよw
初めて遊びに行った時「どの永野なの〜???」と迷った

以前仕事していた地域は「青山」「福地」「鷲巣」ばかりだった
顧客の苗字はそればっかりなので、電話かかってくると
「青山さん?下のお名前お聞きしてよろしいですか?」と対応してた

125:可愛い奥様
05/05/17 08:00:44 PqdZQ+mS
>93
ホンダプリモと同じムカつきを覚えるのが、ジャンボエンチョーの女。
拾ったカードなのに、延々とカードの説明垂れ流して「エヘ♪」って笑うやつ。
プリモと同じCM制作会社か?

そもそもなんで車のCMなのに地方CM作ってるんだろう?
プリモといい、「ポルテどこですかぁ?」の外人CMといい・・・・

126:可愛い奥様
05/05/17 10:10:48 PL3OvQ5g
>>125
ポルテの外人もいたいが社員ぽい人もいたい。もっとまともな人いそうなのに・・・

望月商事CM変わったんだね。
まえの男→女に顔変わるやつ気持ち悪かったからよかった。

127:可愛い奥様
05/05/17 10:31:55 i4yXpOFc
高校のとき同じクラスに7人「望月」がいた@清水

128:可愛い奥様
05/05/17 11:22:43 m65kVmz6
望月のあだ名は男だと必ず『もっちゃん』

129:可愛い奥様
05/05/17 11:32:37 1Zt5yhUy

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |







130:可愛い奥様
05/05/17 12:22:07 hiOnjq8f
東部は佐野が多い気がする。
あとやっぱり望月、鈴木、勝又・・・

131:可愛い奥様
05/05/17 13:55:47 fv8dsgvF
産院で、御殿場の妊婦さんと知り合ったんだけど
クラスの半数以上が、勝又、勝俣、勝間田なので
下の名前をよほど変わった珍しいものにしないと
区別が付かないっていって
いわゆるドキュネームを付けていたよ。

132:可愛い奥様
05/05/17 14:26:14 FUt6h33S
どこの産婦人科がいいよ〜
みたいな話題は、やはり静ちゃんでするべきでしょうか?

133:可愛い奥様
05/05/17 15:39:50 TDz9hUxf
>132
そだね。1回やっちゃうとキリがないから
静ちゃんに誘導したほうがよいのかな?

一応貼ってみるね。
「産婦人科」URLリンク(shizu.0000.jp)
「静岡の産婦人科」 URLリンク(shizu.0000.jp)
「焼津・藤枝」 URLリンク(shizu.0000.jp)
「沼津」URLリンク(shizu.0000.jp)
「浜松」URLリンク(shizu.0000.jp)

探すの疲れた_| ̄|○
あとは「ctrl+F」で見つけてください。
「病院@しずちゃん 全ログ表示」
URLリンク(shizu.0000.jp)

134:可愛い奥様
05/05/17 15:51:43 TDz9hUxf
こっちにも産婦人科スレがいっぱいありました。
「家庭・家族・主婦@しずちゃん 全ログ表示」
URLリンク(shizu.0000.jp)

135:可愛い奥様
05/05/17 15:56:57 TDz9hUxf
連投スマソです。
家庭@しずちゃんは、エロスレ・エロレスばかりでした_| ̄|○
病院板を推奨します。

136:可愛い奥様
05/05/17 16:14:22 eO8/D4qz
伊豆の国市からこんにちは

137:可愛い奥様
05/05/17 17:08:57 O00lAoqA
>>130
フジの佐野瑞樹アナは冨士高出身だよね。
里見浩太郎もあっちの方で本名は佐野だった記憶がある。

138:可愛い奥様
05/05/17 17:57:24 1Zt5yhUy
佐野量子

139:132
05/05/17 18:53:04 UWdsWeal
>>133
うわ〜、いっぱい貼ってくれてありがトン。
行ってみます。感謝。

140:可愛い奥様
05/05/17 19:17:47 0npUb80s
すいません、過去ログ読めないので・・・

前スレで潮干狩りについての話題が出ていたようですが(>>7)、どのような情報が出たのでしょうか?


141:可愛い奥様
05/05/17 19:28:52 abThYlz7
>>140
URLリンク(makimo.to)

142:可愛い奥様
05/05/17 20:51:51 1Zt5yhUy
ヤマタカ割烹仕立ては静岡ローカル?

143:可愛い奥様
05/05/17 22:23:52 8pM3HEOY
>>142
ググってみた。
本社は長野だけど、静岡県内の味噌占有率は第1位だそうな。

浜松に来てもうすぐ3年。
プリマドンナのCMが許せない。結婚式案内って女性をターゲットにしてるはずなのに
なんで女性の気持ちを逆なでするようなCM作るんだろ?
今のチアリーダーのも、「これでいいんです」って、感性おかしいんじゃないかと思う。
>>93
私もぬっ殺したくなります。(w

144:可愛い奥様
05/05/17 23:15:10 UDUZ/ysL
ポルテは、外人はいいんだけど(フン!オオアタリィ〜ってのはワロタ)
静岡トヨタ店員が禿げしくキモイ!もう生理的にダメ。
あんなに歯並びひどいブサがなぜ採用されたのだ?
もっと他にマシなのがいくらでもいるだろう!?

145:可愛い奥様
05/05/18 00:54:07 7jQwSm7C
プリマドンナは相変わらず品がないよね〜うちの近くにあるけどあの巨乳CMみて以来近寄らない。
ホンダプリモと、トヨタは実際の社員を使っているのかな・・?もっとマシなのいなかったのかと・・。

146:可愛い奥様
05/05/18 01:30:37 nbQfnzrz
ヤマタカのお味噌まずいよね。

147:可愛い奥様
05/05/18 09:05:17 +6lNR+9F
佐野量子と里見浩太郎は富士宮だったような・・・

佐野量子は宮北出身?

148:可愛い奥様
05/05/18 09:36:49 0yzTg+ZM
渡辺梓も富士高?

149:可愛い奥様
05/05/18 09:53:13 vznsepSg
三島奥が話を豚切りますよ。

私は餃子が大好き〜!!!
で、3年前に憧れの「餃子の町・宇都宮」に行ってきたのですが、
そこで驚愕の事実が!

宇都宮が「餃子の町」になったのは、栃木県の餃子消費量が
日本一多かったからだったのですが、
栃木の看板に書いてあったデータでは、なんと第二位は静岡県でした。
・・・せっかく宇都宮まで行ったのに、なんだかガカーリして帰ってきました。
もちろん餃子はたらふく食べてきましたがw

静岡は餃子好きが多いのだろうか。
しかし、餃子消費量ってどうやって調べるんでしょうねw

150:可愛い奥様
05/05/18 10:06:04 iXJnGG8D
静岡は餃子のみならず、できあいのお惣菜を買うのが
多い県だというのをテレビでやってたよ。
(餃子の特集で静岡県が2位だと言っていた番組)

151:可愛い奥様
05/05/18 10:06:43 zHCu3aoL
ギクッ

152:可愛い奥様
05/05/18 10:12:38 3K2GnrKd
餃子って普通家で作るよね?
みんな出来合いのを買ってくるの・・・?

153:可愛い奥様
05/05/18 10:26:06 0yzTg+ZM
具も作るの?



154:可愛い奥様
05/05/18 10:27:49 3K2GnrKd
え?具って中身ですか?
作りますよ。

155:可愛い奥様
05/05/18 11:23:48 AXacfvTL
浜松が宇都宮に次ぐ餃子の町ってことみたいですよ。
自分、先日浜松に行って初めて知りました。

るるぶみたいな雑誌に浜松餃子特集のページがあったんですけど
特徴はもやしが一緒に出てくるってことみたいです。
食べたかったけど目的の店がお休みで諦めました。無念。

156:可愛い奥様
05/05/18 11:38:04 YmK3ea5x
静岡駅アスティの一番西側にある寿司屋の食品サンプル
あげはの幼虫-さなぎ-(うろ覚え) と言うのがとても気持ち悪いの
穴子とアボカドを使って細長くくねった形になってる
近くの人は見に行ってみてね

157:可愛い奥様
05/05/18 11:58:04 opg/VgzQ
沼津の中央亭と北口亭の餃子はうまいよね。
家族が多いので普段は手作りですが
じじばばがいない時なんかは買いに走りますw

158:156
05/05/18 12:25:00 YmK3ea5x
画像みつけました
あげはの子-さなぎ- でした  幼虫でさなぎじゃないのにw
小さいけど、見てください
URLリンク(www.asty-shizuoka.co.jp)

159:可愛い奥様
05/05/18 12:36:44 zHCu3aoL
>>158
うげー
アボカドもアナゴも好きだけどあれじゃ食べられないや・・・

160:可愛い奥様
05/05/18 13:13:45 ZWaCLFIg
ここの店主はよほどアボカド好きなんだね。

161:可愛い奥様
05/05/18 14:17:46 iXJnGG8D
結構高い・・・。

162:可愛い奥様
05/05/18 15:12:54 RKOoiuxh
先日テレビでナマケモノを見た時に久保ひとみに似てると思った。顔が。

163:可愛い奥様
05/05/18 15:46:42 oiwZCgkr
創作料理って無駄に高いよね。

164:可愛い奥様
05/05/18 15:52:07 q6p/6U3v
>>163
そう、わけのわからない創作料理より
スタンダードなものをスタンダードな形で美味しくというのが好き
でも、静岡には無いのかな…自分画知らないだけかも
大袈裟だけど、クサデカやぐるぐるマップが静岡の食文化を変な方向に持っていってない?

165:可愛い奥様
05/05/18 16:25:26 LvHf/6di
>>148
渡辺梓の担任だか科目だけ教えていたのかわからんが、とにかく
渡辺梓を教えていた事のある先生が、よく
「あのこが芸能界にいくのは理解できる。とにかくオーラのある
美人で普通の人とは違う。」と言っていました。

166:可愛い奥様
05/05/18 16:36:35 Qo1Us/h8
>>155
餃子に茹でもやしって当たり前だと思っていた浜松人です。

でも浜松って餃子のイメージなんてないよ。鰻屋のイメージ。
餃子専門店(メニューは餃子大・中・小と餃子定食のみ)などは
地味だけど確かに混んでるかな?くらい。

167:可愛い奥様
05/05/18 17:21:03 HB5D0/w4
>158

これ創作料理っていうより、アメリカでメジャーなキャタピラー巻きという
やつですね。
あっちではアボカドどうなぎがデフォです。おいしいよ(w

168:可愛い奥様
05/05/18 17:37:47 V0szNb89
>>145
亀ですみません。
プリマドンナのCM、一番嫌いなCMっす。
あんな下品なやつ、誰が考えたんだろうね。


169:可愛い奥様
05/05/18 17:46:53 oiwZCgkr
>>167
アメリカではうなぎもデフォなんですか。初耳ー
そのお店では創作料理のつもりみたいですよね。そう書いてあるし。
まあ何にせよ口に入れる気はしないが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3661日前に更新/291 KB
担当:undef