【PC】バイオハザード5 part14【BIOHAZARD】 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:UnnamedPlayer
13/02/10 04:43:00.69 V9sYf1g8
win8はデフォルトで入ってるやつけして自分でインストールするとなおった

401:UnnamedPlayer
13/02/10 10:27:26.61 t2DyRnqN
これ6のPC版ってCS版みたくグロ表現の規制とかないよな?

402:UnnamedPlayer
13/02/10 14:56:41.07 NBA6W+3b
>>397
俺なにも変えてないのに昨日の夜からインできなくなった
色々試して1回だけ繋がったが、また切れた

URLリンク(c.2ch.net)

403:UnnamedPlayer
13/02/10 17:52:36.99 WMLPZFt/
なぜ携帯のリンク貼ったし

404:UnnamedPlayer
13/02/10 22:00:27.31 zbhRK4FD
やっとLIVE繋がったわ
>>401海外版は規制ないんでない?
日本版は審査通らないはずだから規制かけてくると思うけど

405:UnnamedPlayer
13/02/10 22:26:28.47 +NoX7ATu
ムービー見た感じだと規制ありだね

406:UnnamedPlayer
13/02/10 23:26:40.72 Owhz+7w3
PCバイオ6スレ 
スレリンク(gamef板)l50

407:UnnamedPlayer
13/02/11 02:41:10.67 N0g0gdEx
>>400
kwsk 序数42エラーで足りないと出て動かん

408:UnnamedPlayer
13/02/11 10:13:27.16 +gkKmMqC
バイオ6スレあったのかよw
ここはスレ違いに寛容なスレだな。5の話題が尽きてるってのもあるが。

409:UnnamedPlayer
13/02/11 21:43:14.47 7BDh9cwN
やはり6買うならDL版RESIDENT EVILで安定だな

410:UnnamedPlayer
13/02/12 00:51:13.87 uG9ufwja
リカバリーなどでバックアップ取れていないと悲惨だろ

411:UnnamedPlayer
13/02/12 06:41:02.20 Z+aPnPoq
いや、steam アカウントさえ覚えとけば何度でも再dl可能だし
メディアにバックアップすることも可能

412:UnnamedPlayer
13/02/12 10:38:02.48 /xsORaBt
>>409
メリットは?
規制がない海外仕様でプレイできるとか?

413:UnnamedPlayer
13/02/12 11:55:07.11 Z+aPnPoq
>>412
その点は6スレみれば分かると思う
特典がパッケ版とDL版とで違う。公式みれば分かるが
パッケ版はサントラやブックレットとあくまで俺にとってどうでもいいものがつくが
DL版はDLCが無料で手に入る
人によって興味関心は違うと思うが俺はDLCが無料で手に入る方が魅力的に思う
てかこの手のレスは6スレでお願い

414:UnnamedPlayer
13/02/12 18:14:59.20 a5ZISlCR
個人的にMOD対策
5って結局MODどうだったの?
日本版でも問題なく動作する?

415:UnnamedPlayer
13/02/12 20:58:47.07 ep3pK5mL
>>するよ。
Trainerもランチャーをダウンロードすれば動くし。

バイオハザード5 改造スレ チャプター3
スレリンク(gameurawaza板)

416:UnnamedPlayer
13/02/12 23:33:23.09 U1uWzE2z
4日ぶりにサインイン出来た。
サブ垢作り損じゃねーかばかやろう

417:UnnamedPlayer
13/02/14 23:00:38.94 /+C5796w
皆、フレンドリーファイアをオンにする時ってどんな時?
難易度上げる為?

418:UnnamedPlayer
13/02/15 03:29:40.49 BRINu9Qh
体術でマジニもろとも蹴り飛ばす時。

419:UnnamedPlayer
13/02/15 03:40:54.98 4yYzGWfy
オンにしたらチェンさんでAI邪魔すぎて蹴り飛ばしたくなった

420:UnnamedPlayer
13/02/18 23:23:41.47 GYP/QULj
【ID】fiend-id
【罪状】煽り通信連発
【説明】
養殖USBの中佐ギス、養殖USBで階級上げたから中尉レベルの腕だが
煽り通信連発するというゆとりのガキンチョ丸出しのキチガイ

421:UnnamedPlayer
13/02/19 12:36:33.43 3xoxtKy0
GeForce GT 630M

快適にプレー出来ますか??

422:UnnamedPlayer
13/02/19 14:02:43.03 rCyRJfCt
>>421
ベンチマークで動くか試したら?
ダウンロード
URLリンク(download.nvidia.com)

423:UnnamedPlayer
13/02/20 08:32:16.15 HI/hWiEL
設定落としまくったら快適にできる

424:UnnamedPlayer
13/02/22 13:33:48.68 +i1NXhxr
PC版『バイオハザード6』ベンチマーク
URLリンク(www.4gamer.net)

ついにきたな!

425:UnnamedPlayer
13/02/22 17:07:11.49 IYI1xQSG
アンインストールして入れなおしても
何故かデータが残ってるなぜだ?どうすれば消えてくれるのか

426:UnnamedPlayer
13/02/22 19:29:31.23 8mj4viDS
5もアンインストールしてもデータ全部消えなくない?
普通にゴミ箱にポイしたらいいと思う。

427:UnnamedPlayer
13/02/23 04:06:12.20 jdOgErS4
マイドキュメントにデータが残ってるとかいうオチじゃなくて?

428:UnnamedPlayer
13/02/23 07:11:21.08 7+oUzhDI
そうゆうオチでした・・・
ドキュメント削除したらデータ消せた
ありがとござい

429:UnnamedPlayer
13/02/23 17:06:05.81 jdOgErS4
ブタ野郎・・・

430:UnnamedPlayer
13/03/05 11:43:58.82 u+bbw9Fr
バイオハザード5

431:UnnamedPlayer
13/03/06 00:39:44.53 /UDTpfG5
バイオハザード5 数ヶ月前までずっとできてて ちょっとの期間やらなかって
ひさしぶりにやろうとして ランチャー画面を起動して
DirectX9versionを起動すると 真っ暗な画面で起動され応答不能になり
エラー(エラーコードとか内容なにもでない)がでて強制終了してしまいます
プログラム終了しか選択できず何が悪いのかもわかりません。
誰か治す方法わかる方いらっしゃいますか?

432:UnnamedPlayer
13/03/06 02:50:24.89 LwL4VsHp
再インストール。

433:UnnamedPlayer
13/03/06 04:02:17.43 Sms+VvxC
ビデオドライバ入れ替え

434:UnnamedPlayer
13/03/06 15:06:56.93 Um5S3Dyz
アマで輸入盤が安かったのでResident Evil 5 (PC) (輸入版 UK)を購入し
PCで初めてバイオシリーズをやってみたのですが
右スティックの上下で視点は左右に動き、スティックの左右で視点は上下に動き
とてもやりづらいです
これが仕様なのかうちの環境のせいなのか、環境のせいなら解決方法とかありますでしょうか

コントローラーはELECOMのJC-PS101UBKにDUALSHOCK2を繋いでやっています

435:UnnamedPlayer
13/03/06 15:13:21.16 So4qJIsQ
他にもパッドでするゲームあるなら箱コン買った方が効率が良い

436:UnnamedPlayer
13/03/06 15:46:49.30 LwL4VsHp
>>434
ランチャーでDX9やDX10選択する時の、左上の設定→パッド設定で治らない?

437:UnnamedPlayer
13/03/06 16:31:49.27 VO6xPc2R
コントローラーを90度傾けてればいいじゃない

438:UnnamedPlayer
13/03/06 17:23:59.57 iraw1XgH
>>436
ゲーム内でのパッド設定しか見てませんでした
教えてもらった方の設定で無事解決しました
ありがとうございました

439:UnnamedPlayer
13/03/06 17:48:13.84 /UDTpfG5
再インストールはしたけど できなかったw なぜだ。。。 >>431

440:UnnamedPlayer
13/03/06 18:38:25.23 /UDTpfG5
バイオハザード5ですが 起動するとき DirectX9 と DirectX10ありますが
PCのDirectXが11だった場合できないのでしょうか??

441:UnnamedPlayer
13/03/06 20:16:11.55 JiDNSyno
>>440
11なら両方できるよ

442:UnnamedPlayer
13/03/07 21:13:20.49 ZE/5Y7ny
>>439
ドライバ入れ直せ

443:UnnamedPlayer
13/03/07 23:08:31.34 CGNvuEKc
CDキー入力したら、使用回数制限を越えてるとかで
XLiveにログイン出来なくなってた。回数制限とかあるの?

444:UnnamedPlayer
13/03/08 07:30:06.41 95QARRb6
アカウント間違えてるな

445:UnnamedPlayer
13/03/08 11:04:29.86 xBK0ZKUq
>>443
自分はなぜか、以前のパスで入れなくなっていた。
パスワードのリセットでやり直したら入れたな。
ただ使用回数制限については知らないなぁ。

オフラインのローカルアカウントならキーいらないけどね。

446:UnnamedPlayer
13/03/08 20:17:52.30 A5vqUTjB
>>443
前にスレで同じような人いたけど、結局どうなったかは書いてないな。
まぁサポートに連絡してみりゃいいんじゃね。

【PC】バイオハザード5 part13【BIOHAZARD】
スレリンク(gamef板)

163 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 16:40:36.98 ID:4WnLoxmY
プロダクトキーの使用回数が限界に達したとか出るんだけど、これ0に戻したりできるの?

166 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 17:05:48.36 ID:4WnLoxmY
>>164
さっきPCフォーマットしてBH5を再インストールしてサインインしようとしたら、プロダクトキーの使用回数が限界になったから別なキー使えって出てきて使えないんだ。
だれか知らない?

168 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 17:26:22.26 ID:4WnLoxmY
>>166
 たぶん3、40回はフォーマットしてるからなあ。まだ回数が限界に来てないだけかも。

 正規品だし、サポセン連絡してみるよ。明日から通常営業みたいだし。ありがとう。
 解決策がもらえたら、書きに来たほうがいい?

262 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2012/01/22(日) 01:17:20.60 ID:JTQUqyU7
>>168
その後どうなった???
俺もなったんだがどうすりゃいいんだか

447:UnnamedPlayer
13/03/08 21:21:41.11 f8mCW0qD
>>444-446
レスありがとう。
>>444
アカウント間違えはないと思う。何回も確認したし仮に間違ってたとしたら
アカウントかパスワードが違いますとメッセージ出てたから

>>445
サポセンに早速確認したら、本人と確認出来ました。と言うのでリセットして
もらえるかと思いきや、エラー番号がどうのこうのとぬかしてて、こっちは
会社の休み時間利用しての電話なので、エラーメッセージまではわからんと伝えた。

あまりにもめんどくさいので、もうやらねーからいいや!って逆切れして電話切った。
オフラインなら確かに出来るね。今度試してみる。

>>446
見てみたけど、確かにその後どうなったのかがわからない。
みんな、ありがとう。

448:UnnamedPlayer
13/03/09 11:16:24.51 DRbOrB8g
日本人いねぇ

449:UnnamedPlayer
13/03/10 23:12:59.92 7TYnGcP9
マーセをやってみたら、うまくいかなかったので、
コントローラーを床に叩きつけたら壊れた。
MSにはもっと丈夫に作って欲しい。

450:UnnamedPlayer
13/03/11 11:03:44.32 d8Wpjue6
チョン乙

451:UnnamedPlayer
13/03/11 18:16:00.02 U1Q98+Qn
これがうわさの火病か

452:UnnamedPlayer
13/03/12 00:32:46.46 GtEeU5rD
ちょい待ち
火病はそんなもんじゃない
もし火病ならPCもタダで済まないはず
生きたキジを食い殺す勢いだぞ

453:UnnamedPlayer
13/03/12 00:44:30.37 SkFsoLOA
おいたわしや・・

454:UnnamedPlayer
13/03/12 10:38:29.85 bOHbfW0p
>>449
キーボードクラッシャー並みのへたれメンタル

455:UnnamedPlayer
13/03/14 12:13:40.51 tF91lXO8
あれは演技だから(震え声)

456:UnnamedPlayer
13/03/17 16:48:08.63 5jx1pboN
6が出る頃になって5をまだやってない事に気がついたので、
5を手に入れようと思うんだけど、もうダウンロード販売し
てくれるところないよね?
amazonの輸入盤パッケージが一番安上がりでFA?

457:UnnamedPlayer
13/03/17 16:49:03.41 zaoRgh3P
もちろんそうよ

458:UnnamedPlayer
13/03/17 16:49:18.11 5jx1pboN
>>456
ああ、それとgg,gmg,steamはおま国なのは確認している。

459:UnnamedPlayer
13/03/17 16:50:01.57 5jx1pboN
>>457
レス有難う。
amazonでポチってくる。

460:UnnamedPlayer
13/03/17 18:56:42.25 HO+NXuyr
>>456
1000円ちょっとで手に入る安ソフトくらい黙って買えよ

461:UnnamedPlayer
13/03/17 19:34:53.12 5jx1pboN
>>460
レス有難う。
氏んでくれ。

462:UnnamedPlayer
13/03/17 21:18:34.55 HO+NXuyr
バカの癖にプライドだけは高い

463:UnnamedPlayer
13/03/17 21:32:58.24 6jyQ+xNl
こいつはひでえや

464:UnnamedPlayer
13/03/17 22:40:34.16 wHYA/7M8
OS入れ替えしたらアクチ出来なくなった。どうすれば良い?
7 32bitから64biへt

465:UnnamedPlayer
13/03/18 00:10:03.13 btPfCo76
amazonで買うなら最安値のPNA247JPってukの店はやめたほうがいいよ
レビュー見るとわかるけど5%くらいの確率で不着とか未送付のトラブルおこす
うちも一ヶ月以上待たされたあげくこっちのサポートメールガン無視されて一方的に返金された

466:UnnamedPlayer
13/03/20 00:24:13.76 X8/aC4Tm
普通ダウンロード販売のほうが現物要らない分だけ長い期間購入可能な気がするのに
このゲームは逆なのか

467:UnnamedPlayer
13/03/20 02:17:34.18 wk+0NMTF
日本はおま国でsteamで買えないってのがな……。
PC用バイオ5に関しては割高な日本のパッケ版買ってくれってことでしょ。
もしくは、もうコスト一切かけたくないから完全無視。
旧作も最新OSや高解像度、マウス操作対応とかのオマケ付けて
ワンコインくらいでダウンロード再販して欲しいけど、
カプは商売しか考えてないから気の利いたことは絶対やらん。

468:UnnamedPlayer
13/03/21 17:36:38.94 uNoIIX7x
【ID】yuking0121
【罪状】2vs1でシャゲダンして負ける髭
【ID】SOB_SOB_SOB_SOB
【罪状】2vs1でシャゲダンしまくって負けるザク

【ID】NTkenkyuujyoinmu
【罪状】高飛びステゲーング

【説明】
下の高跳びングが俺の相方になってステゲーしてる奴
上の2人が俺の敵で、終始2vs1で俺と戦いながらシャゲダンしまくる
結局どっちも弱かったから勝てたが、EXVSで2vs1でシャゲダンして負けるチンパンジーおったか〜

469:UnnamedPlayer
13/03/21 18:14:02.11 8rUiNIaj
クリアした
感想
短すぎ

470:UnnamedPlayer
13/03/21 19:27:42.35 oNRC1Rj7
おめ
次はマーセで集会ソロ80万出す作業だ

471:UnnamedPlayer
13/03/22 04:46:23.70 omXwa0Lu
>>465
遅レスだけど、情報ありがとう。
今の時点でamazon見ると、最安値はその店ともう一件Awesome_Kittenって新潟の出品者。
しかも両方共、amazonからの発送になっている。
ちなみに俺は、Awesome_Kittenの方から買った。

472:UnnamedPlayer
13/03/22 16:19:29.63 YnrTM+WN
海外でsteamでのDL販売したのって5みたいに安上がりの海外版パッケ購入対策なんかね

473:UnnamedPlayer
13/03/22 23:32:16.20 pPNP+xU0
LIVEが糞だからでしょ

474:UnnamedPlayer
13/03/23 06:46:24.48 OF5/Soxo
バイオハザード5
URLリンク(image.jeuxvideo.com)

バイオハザード6
URLリンク(d1vr6n66ssr06c.cloudfront.net)


このように誰が見ても劣化してるのが、わかるだろう。

475:UnnamedPlayer
13/03/24 10:45:45.27 dTQIuEs3
6の移植作業は別の会社に委託して
開発チームは解散しちゃったとかいう噂を外人から聞いた

476:UnnamedPlayer
13/03/24 20:06:36.12 3G2lX9Yi
>>474
お前のPCがクソなんじゃね?

477:UnnamedPlayer
13/03/27 01:36:43.84 blhOBQ1z
さっき各レベルをクリア埋める為にNormalのクリスやってたんだが
Chapter4の空母内部でエージェントハンターに襲われまくった。
HGとグレラン無限でサクサクプレイしてたのに
勇猛果敢に向かってくるハンターに申し訳なく思いつつも爆笑したよ。

フルボッコにしてごめんね!
今度はベテラン以上の無限禁止部屋で会おう!

478:UnnamedPlayer
13/03/27 01:37:56.36 blhOBQ1z
あ、ここバイオ5のだった
スレチすません

479:UnnamedPlayer
13/03/27 23:29:41.91 Nt68+tDo
5.6どっちが面白い?
バイオ初なら。

480:UnnamedPlayer
13/03/27 23:30:12.48 micpXgG7
>>479


481:UnnamedPlayer
13/03/27 23:32:24.89 Nt68+tDo
>>480
うええええええええ!!

482:UnnamedPlayer
13/03/27 23:49:08.33 kqpPgYoX
5と6のどちらか買うくらいなら5月23日にリベレーションズ買った方がずっとマシ。

483:UnnamedPlayer
13/03/27 23:55:22.91 N90kWCkv
>>479
6買うなら5のがマシ

484:UnnamedPlayer
13/03/28 06:31:55.22 7fI8RbX3
アニメ調
URLリンク(static.giantbomb.com)
コンピューターグラフィックス調
URLリンク(tanikaze.blogzine.jp)
写実調
URLリンク(gamex3.c.blog.so-net.ne.jp)


バイオリメイク、バイオ0、バイオ4、バイオ5  →  写実調
バイオ6   →  コンピューターグラフィックス調

このように、なぜかバイオ6からコンピューターグラフィックス調に変更されてしまった。
これが、のっぺりして安っぽく見える原因。

485:UnnamedPlayer
13/03/29 00:03:25.79 pSfKXncb
5を500円で手にいれたぜ!
ワクワク

486:UnnamedPlayer
13/04/01 21:41:26.05 9i/3ThTX
hondamizuki

EXVS特有の養殖中佐のザコクアンタ
ザコの癖にステゲー、流石低能なザコである
去年も晒されてたクズ、クアンタ古黒使ってクソ弱いというザコの極み
結局はザコのまんま養殖してたゴミだから調子に乗っちゃったんだろう
基本もできてないザコでPS3IDもキモヲタ丸出しのザコが階級だけあげてもロクな事にならない

487:UnnamedPlayer
13/04/02 14:59:23.89 pVgNAR2G
前に買ったのを遊び始めたがフリーズしまくるなw
最近最新のドライバーにあげたからこれが原因だといいのだが・・・

488:UnnamedPlayer
13/04/02 16:33:35.26 Uj2HDRfu
俺も買った当初はフリーズ皆無だったけど、たまに謎フリーズする。
フレも最近フリーズするらしく、最新ドライバーの影響かも知れないね。

489:UnnamedPlayer
13/04/02 17:13:10.45 SBRjlIRP
GeForceならドライバを古いのにしたら動いたって報告があった。

490:UnnamedPlayer
13/04/03 15:28:45.23 rlF+1uTb
昨日買ってきたけど アマチュアでクリア出来ない俺って・・・

491:UnnamedPlayer
13/04/03 21:11:57.67 U2jqRuS3
Amazonで買ったぜーーーー!

492:UnnamedPlayer
13/04/03 21:39:41.23 /iFbL2sF
>>487 >>488
DX10で謎フリーズ連発してたけど、バイオ6スレの

・プレイ中「out of (video)memory」エラー
ラデの場合、設定下げるかLAA設定
もしくはWindowsUpdateのKB2670838・KB2670838を確認、あればアンインストール
ゲフォの場合SLIが原因なのでOFFに(ゲフォ最新パッチで回避?)

これをやったらバイオ5もDX10で落ちなくなったよ、win7なら試してみてはどうかな?

493:UnnamedPlayer
13/04/04 20:59:56.03 oW0SVZj1
誰かUK版バイオ5のNoDVD化やり方教えて欲しい。

494:UnnamedPlayer
13/04/04 21:12:18.31 moVmomBj
割れか

495:UnnamedPlayer
13/04/04 22:06:33.10 oW0SVZj1
いやAmazonでちゃんと買いましたよ!
けどいちいちDVD入れるのがめんどくさい+安定してやりたいんです!

496:UnnamedPlayer
13/04/04 22:08:19.58 9ypS8l2V
さすがにNoDVD化がわからないは無い

497:UnnamedPlayer
13/04/04 22:13:19.55 oW0SVZj1
URLリンク(www.gamecopyworld.com)
でミラー1〜6ってやつどれをダウンロードしても解凍出来ない、、、。

498:UnnamedPlayer
13/04/04 22:17:52.14 9ypS8l2V
>>497
試してみたけど普通にダウンロードできたよ
ブラウザの設定がまずいんじゃない

499:UnnamedPlayer
13/04/04 22:19:18.44 9ypS8l2V
じゃなくて
拡張子に対応した解凍ソフト入ってる?

500:UnnamedPlayer
13/04/04 22:50:25.30 oW0SVZj1
んーまず5のDVDインストールしないとできないのかな?
今インストール中なんだけど1時間以上かかってる、、。
そんなかかるもんかな?

501:UnnamedPlayer
13/04/04 23:06:14.30 9ypS8l2V
もう答えたくないけど最後に
少しスレを見返してみよう

502:UnnamedPlayer
13/04/04 23:40:20.43 VDQgEgPR
最近、directx10でプレイしたら、やたらフリーズする(けど9ではない)と思って、
ここ覘いたらドライバーの可能性があるのか。。。
一番、安定しているドライバーとかは判明しているのでしょうか?
win7-64bit、gtx680/2gbで。

503:UnnamedPlayer
13/04/04 23:53:43.47 oW0SVZj1
始めてゲームしてるけど、30分の間に4回フリーズしてる、、、、。

504:UnnamedPlayer
13/04/04 23:56:01.12 oW0SVZj1
そしてデスクトップにすら戻れない

505:UnnamedPlayer
13/04/05 00:08:25.22 wcsZNCb7
>>502ですが、310.90にしたら問題なく動いてます。
GeForceでしたら、お試しあれ。

506:UnnamedPlayer
13/04/05 01:47:05.03 VIVu9vp4
バイオ5はエロいですか?

507:UnnamedPlayer
13/04/05 02:11:57.07 7K0ZEiS8
俺もエロを期待して買ったけど、特にエロくなかったです
しぇヴぁの裸MOD入れてみても、土人に見えるだけでエロ皆無でした

508:UnnamedPlayer
13/04/05 12:27:46.81 83lHBJrj
やっぱりMADE IN JAPANには濡れ場が必要不可欠なんだよ!

509:UnnamedPlayer
13/04/05 17:13:05.02 QwIbKLwt
CS版の赤ずきんシェバは女性スタッフの要望で作られたと聞いたことがある。
女性スタッフの目があるので、アマゾネスが限界らしいとかなんとか。

510:UnnamedPlayer
13/04/06 00:34:23.30 oDn3lLGI
アマゾネス服以上ってどんなんだよw

511:UnnamedPlayer
13/04/06 08:14:07.88 zFrVJpRI
貝殻に決まってるだろ!

512:UnnamedPlayer
13/04/07 10:45:26.14 5sKg/y+/
どうしても酔う。fovとかかえれないのかな?

513:UnnamedPlayer
13/04/08 23:22:14.07 AzXO4d3d
俺もfov変えたいーーーー

514:UnnamedPlayer
13/04/09 11:36:52.81 qRxS4/O8
これはどうよ?
URLリンク(phoenix.ee)

515:UnnamedPlayer
13/04/09 19:28:26.05 ABNe2JRq
win8だとバイオ5起動するとエラーで遊べない
互換の問題かと互換性を変えてみるがwin7,vista xpにしても同じ症状

旧機(vista32b)では問題なく作動していたんだが

516:UnnamedPlayer
13/04/10 12:32:41.85 1nzCDZ2f
win8、64bitで普通に動いてるけど
>>492あたりのことが原因じゃない?

517:UnnamedPlayer
13/04/10 16:27:48.02 hCFGY4Iq
プレー中じゃなく起動できないんだよ

518:UnnamedPlayer
13/04/11 18:35:38.74 gGLriDyo
ご親切にエラー出てるのに、その内容を書かない馬鹿は放置で

519:UnnamedPlayer
13/04/11 23:15:56.97 1kJfgYgJ
>>514
できないぞー

520:UnnamedPlayer
13/04/12 12:07:37.20 ZQI3Ben7
よーし今夜はマーセやっちゃうぞ

521:UnnamedPlayer
13/04/12 17:11:15.04 aEPyt39M
ニコニコとか見てるとバイオ5はまだまだ人気だなあ
なんだかんだいって愛されてる作品だと感じる

522:UnnamedPlayer
13/04/13 20:21:13.24 d1F62quD
簡単でストレスためずできるし、マーセウェスカーの体術ダッシュは病みつきになるからねー

523:UnnamedPlayer
13/04/13 20:44:27.87 u3V+0cAs
6に幻滅して5に戻った

524:UnnamedPlayer
13/04/14 19:53:59.94 Zp5aHhIN
>>523みたいな奴何人いる?俺も戻ろうかなと迷ってる
まだ人いる?

525:UnnamedPlayer
13/04/14 20:56:08.70 441LpBES
5の方が操作性が悪い気がする。

526:UnnamedPlayer
13/04/14 22:48:03.91 X0SRfTnj
5楽しめたら6楽しめる?
5超楽しいんだが

527:UnnamedPlayer
13/04/15 12:59:56.48 7jacHNOG
6は武器改造が無くなってしまった
かわりにスキルというシステムだが、スキルの種類は大量にあるのに一度にセットできるのが3つ
これを3つづつのグループにして武器と相手によって変えながら闘え、というどこの馬鹿が考えたのかというような糞仕様

528:UnnamedPlayer
13/04/15 14:23:32.06 38ylu4bP
オンラインco-op目当てで買ったら
アイテム共有不可(別々のアイテムがドロップ)
難易度すら別々
なとこでかなり萎えた

操作性向上ボリューム満点マーセとかは6のが楽しいのにマジがっかり
ソロでやってんのとあんまりかわんない
アイテムの取り合い譲り合いが面倒な人は6向きかな

529:UnnamedPlayer
13/04/16 01:14:43.85 3eONqsw5
オペラクの親戚という感じがした

530:UnnamedPlayer
13/04/16 21:28:39.68 1oatYayI
>>527
確かにこのスキルシステム、良くないよな。武器改造の方が全然イイ。
5と比べて操作性が凄くよくなったのに、このスキルシステムで台無しだもんな。
他にもヒドイ仕様はあるけど。

531:UnnamedPlayer
13/04/18 03:50:17.59 Ww6J6g/4
せっかく自由度・拡張性の高いシステム盛り込んでもそれを縛るシステムがクソにする
昨今のゲームでよくパターンだわ

532:UnnamedPlayer
13/04/18 20:57:13.07 kKltgBly
デッドスペース2やってみたがシーン4だかで巨大モンスターと追っかけっこは
全然余裕なかったぞ イージーにしてもハードにしても手間取ったらOUTみたいな無理ゲー。

どうやって脱出したか奇跡だったがバイオ6のクリス螺旋階段もプレーヤーに全く余裕がない感じ。
ゲーム難易度上げても下げても少しでも遅れたら即死亡みたいなバランスじゃクリアできなだろうに。

533:UnnamedPlayer
13/04/18 21:08:55.08 iwevD1La
石村2のでかぶつから逃げて手宇宙空間のとこは
よほどのんびりしないと死なないと思う
キネシスのボタン忘れたとかそういうのじゃねーの?

534:UnnamedPlayer
13/04/19 23:49:38.89 3mKZExb0
うんや、始まって直ぐにターンしてキネシス使って扉を開けてダッシュで奥まで進んだが
ギリギリ。10回位やらされた ランクは海外版のノーマル。

どんだけ厳しいんだと思ったがひょっとしてキネシス使って開ける時も前進できたんだっけ?
それとも開けるスピード加速出来たとか?扉。

535:UnnamedPlayer
13/04/22 11:25:57.24 yAiplW6Q
頑張ってマグナムで1000体倒したのに開放スキルは攻撃力上がるだけかよ
めっちゃ厳しいんだから全性能アップとかでも良かったのに

>>527
せめてL2+方向キーとかみたいにすぐに切り替えられるようにして欲しかった
それかスキル5個装備

536:UnnamedPlayer
13/04/22 13:36:31.64 vWFJfYqc
ゲーム起動時の動画がうっとうしいんだけど、オフにできないかな
中身みても該当データがどれか判らん

537:UnnamedPlayer
13/04/22 16:01:44.92 Iu2CDFn2
ボタン押してキャンセルすればいいじゃんか…
以前、該当するファイルをふざけてショート動画に差し替えたことあるけど簡単にはオフに出来ないと思う。
たしかそれっぽいファイル名だから見つけやすいとは思ったけど。

538:UnnamedPlayer
13/04/22 16:11:46.41 vWFJfYqc
毎回ボタンおすのめんどくね?
該当ファイル見つかったから削除してみたけど、エラー吐いて落とされるのな
こいつぁめんどくさいぜ

539:UnnamedPlayer
13/04/22 17:05:37.33 Iu2CDFn2
そりゃそうだよ。
指定されたファイルが見つからないんだからw
オフにするにはプログラムを書き換える必要があるが現実的にはファイルを置き換えて擬似的にオフるしかないね。
どうしてもやるならファイル形式合わせるのを忘れずに。

540:UnnamedPlayer
13/04/22 17:30:14.25 vWFJfYqc
やー、エラーはいてゲーム実行できないのは初めてだぜw
何か適当に差し替えるよthx

541:UnnamedPlayer
13/04/23 01:50:26.88 eatHA6CY


542:UnnamedPlayer
13/04/23 08:34:05.02 /lEIQYxP
起動のたびにDX選択しないといけないのめんどくせえ

543:UnnamedPlayer
13/04/23 11:35:14.90 kRkKdFOP
PCの電源入れるのめんどくせえ


オマエラもう勝手にしろw

544:UnnamedPlayer
13/04/24 12:22:35.29 3vehDNIh
協力プレイしたいのに部屋に入れず、部屋を作っても誰も来ない
一人プレイでも時々ゲームが固まって強制終了
スペック十分だし有線なのに何がいけないんだろう。ポート解放とか必要?

545:UnnamedPlayer
13/04/24 20:19:01.96 d39S6zl0
原因わからないけどおかしいってなったらまず再インスコすべき

546:UnnamedPlayer
13/04/25 09:41:49.66 KOf6nN6b
だめだったでござる
AIの動きが酷すぎるから人とやりたいのに

547:神です。
13/04/29 23:06:44.48 8qXFdaSh
pc版ってDLCどうやって買うの?

548:UnnamedPlayer
13/04/30 00:51:38.06 OJ1GJU9v
神様だ!

549:神です。
13/04/30 23:16:07.08 iZyM/4pU
DLCの買い方教えて

550:UnnamedPlayer
13/04/30 23:44:20.09 +omkkNA+
>>546
部屋作っても来ないってのは過疎が原因かもしれんけど部屋入れないのはわからん
ポート開放してないけど、外人ともcoopできたし

551:UnnamedPlayer
13/05/01 07:44:59.90 KqLbl4ri
ダグさらして募集したら良いんじゃ無いか?

552:UnnamedPlayer
13/05/01 11:20:08.15 mOzG24jh
部屋作っても来ないのはウイルスソフトでブロックされてんじゃね?
ウイルスソフトでバイオ5を例外許可にしてみれば

553:UnnamedPlayer
13/05/04 01:08:27.32 MLYhHlEp
ただ単に人がいないからだろw
もしくはお前に何か問題があって他のプレイやーからブロックされてるとか

554:UnnamedPlayer
13/05/04 01:12:22.18 nYDV4Bd1
ブロック機能は無いよ。

555:UnnamedPlayer
13/05/04 01:49:36.51 qKdNbKZC
シナの糞回線はまじ隔離して欲しいは
ヘタクソ自己中のくせに回線切れor離脱
北中南米や欧州の方がラグいはずなのにマナーもそこそこ良い

556:UnnamedPlayer
13/05/05 16:41:09.10 bwQxTzRX
まだ日本人でやってるひといんの?

557:UnnamedPlayer
13/05/06 22:13:25.66 HIO4HEPm
DLCってどうやっていれるんですかー?

558:UnnamedPlayer
13/05/07 12:25:26.32 o0ZCrJN1
マーセは何人かいる。本編は知らん。

559:UnnamedPlayer
13/05/07 12:26:47.97 o0ZCrJN1
>>557
DLCなんてねーよカス

560:UnnamedPlayer
13/05/07 20:41:33.81 Te5le800
∞金卵持ちの外国人がなんか背後でずっと
金卵渡そうとしてきてたみたいなんだが、無理みたい
やっぱ日本語版はチートもMODも向かないな

561:UnnamedPlayer
13/05/08 12:16:44.43 jT02M+Qb
>>560
俺は以前外国人に∞卵渡されたらチートうつったぞ。
もちろんJP版で。


うつったの知らないでプレイしてたら
日本人にチート氏ね!ってメール貰って気づいた。
売るだけじゃ治らなくて再インスコしたよ。

562:UnnamedPlayer
13/05/08 21:07:01.04 JiOkO/hd
コンテニュー使いまくってベテランまで一周した下手糞と一緒に遊んでくれる人いない?
なんだかんだで一回もオンcoopしてない

563:UnnamedPlayer
13/05/09 12:03:50.07 wtt52RFo
する価値無いからしなくても大丈夫だよ

564:UnnamedPlayer
13/05/09 18:39:36.57 +eulxIAs
wikiの管理人PC版やってるらしいから頼んでみれば

565:UnnamedPlayer
13/05/09 23:30:46.36 67N6/wiZ
>>562
22時〜24時の間で良かったら遊ぼうず

566:UnnamedPlayer
13/05/10 22:53:27.48 SlCsBK8+
>>565
おー、遊んでくれるとはありがたやありがたや
それじゃあ都合のいい日書いてくれたらその時間前後に部屋立ててここにIDの最初と末尾乗せるわー

567:565
13/05/11 11:19:26.91 yzn0rmUd
>>566
了解!
今日の夜は野暮用あるんでダメだけど
明日以降なら全然おkです。

無限弾高火力俺TUEEEプレイより
ノーショットガン、ノーマグナムの有限ジリ貧体術プレイが好きなので
プレイスタイルが合うようなら是非遊びましょう!

おkなら夕方にこちらもID晒しますのでよろしくお願いします。

568:UnnamedPlayer
13/05/11 11:21:06.91 5PvFDD1X
一撃がデカい武器封印すると面白いよね

569:UnnamedPlayer
13/05/11 11:29:34.50 yzn0rmUd
yes!
無改造現地調達プレイなんかも大好きです。

Joinした時でもクリア後の撃退数が同数になるように
気使える人と当たった時なんか最高です。

そんなお気遣いプレイできる人って少なくなりましたね。

570:UnnamedPlayer
13/05/11 16:16:52.24 RrvZz9q2
上でパケ板をsteamに登録できるようなことを言ってるんですが、可能ですか?
steamで一括管理したいので、登録できるならパケ買いたいのですが

571:UnnamedPlayer
13/05/11 16:56:10.40 v24+bLg5
ショートカット登録・オーバーレイはもちろん使えるが
パケについてくるキーはGfWL登録用(こっちは必須)
それをSteamの有効化では使えんのじゃね?試してないけど
元々バイオ5おま国やし

572:562
13/05/11 19:37:37.73 EJ3qrVNv
>>567
こんなにレスが早くつくなんて思わなかったんですごくほっこりした
ご迷惑でなければ頻繁に連絡取れてるうちに明日にでもどうでしょうか?

ただ、縛れるほどうまくないからついていけるかどうか
デュバリアとかわんことかでるともうSG使わないとゴリゴリやられますお・・・

573:>>567
13/05/12 04:43:01.95 vlclCOH7!
>>572
返信こんな時間になってすみません。
とりあえずあまりお気になさらず遊びませう。
今晩からでもと事なので今晩22時前後にINしますね。
ちなみに ID SyuuAsu なのでこちらにメール下さい。
HostJoin難易度などはメールにてお願いします。

574:562
13/05/12 18:04:26.00 NA1KVUEG
>>573
了解しますた
それじゃあINの時間前後にファンメ飛ばします
こちらのIDは Ritzy Princessです

575:562
13/05/12 21:51:20.59 NA1KVUEG
IDに抜けが
Ritzy Princess5 です

576:UnnamedPlayer
13/05/14 19:30:59.23 E3oS/ukV
マーセのアンリミテッドで「これ無限弾で一掃できたらどれほど爽快か」と思って
トレーナー探してきて無限弾だの時間止めでやったら

あっと言う間に飽きた

「縛り」というのはゲームの興味を繋ぐ上で非常に重要なのだなぁ

577:UnnamedPlayer
13/05/14 19:34:17.21 Dd3k+F/w
マーセなんて限定条件が作り出す面白さの塊みたいなもんじゃん
「これ無限弾で一掃できたらどれほど爽快か」とか思うのはアホだよ

578:UnnamedPlayer
13/05/14 19:50:30.67 E3oS/ukV
こういう話だとなぜか得意げにアホが食いついてくる

579:UnnamedPlayer
13/05/14 20:39:05.68 1o6uPKGE
釣り宣言かよ

580:UnnamedPlayer
13/05/14 23:10:38.40 DMTquCgD
あれは体術でまとめて吹っ飛ばすのが楽しいんじゃないか。

581:UnnamedPlayer
13/05/19 14:22:57.72 dolfZWzN
今5-2のウロボロス・ムコノと戦っているのですが
ガスボンベ使用した後に火炎放射器で焼けば弱点露出継続できるのですが
両腕を破壊した後に火炎放射器をいくら当てても弱点を露出してくれません
燃やす場所が間違っているのでしょうか?本体のほぼ全体に浴びせてはいるのですが・・・

582:UnnamedPlayer
13/05/19 15:26:46.98 67o1tb44
弱点とは言っても耐久値が激高く、だるいだけでアホみたいに時間掛かる。
現地調達プレイでもこいつだけは不毛な戦いなので俺はロケランで始末するよ。

583:UnnamedPlayer
13/05/20 02:42:25.43 7LwR8K8+
>>581
バイオ5最強のボスと呼ばれる5-2 まともにやっては弾が足りない
弱点はライフル(切り替わるので当てずらいという意見もあるが)マグナムで
出たら確実に破壊が好ましい。 ガスボンベ咥えたら撃つ→弱点出る 2本使えるが
その後、手こずっている筈。あれはそのまま攻撃してもダメージは与えられるが耐久が高いので
火炎の無駄。出た弱点をライフルマグナム等一発が強い武器で撃つ。

破壊してから叩くのではなく、5体満足時に火炎手榴弾など火系で攻撃すると弱点を晒すのでそれを狙うのが
正しい倒し方。 攻撃して頭、胴体だけに成ってても暫くしていると再生するので叩くのはその時。

584:UnnamedPlayer
13/05/20 03:28:13.30 NgVZz8vR
>>582-583
レスありがとうございました
40分ぐらい粘っても倒せる気配が無かったのでロケットランチャーで仕留めました
5体満足時だとは気付かなかったので、破壊した後の再生の時に火炎放射を試してみます。

585:UnnamedPlayer
13/05/20 22:38:20.41 PfXWcZbQ
弱点ってボンベ爆破したあとニョロニョロ生えてくる水泡みたいなの?

586:UnnamedPlayer
13/05/20 22:47:58.38 oN2ZNiFl
奴は倒した時の達成感が皆無なんだよな。
やっと死にやがった。無駄に弾無くなったわ糞が! てな感じになる。

まともに倒さずとも恥じることないよ。
まともにやるとめんどくさいだけだもん。

587:UnnamedPlayer
13/05/20 23:55:29.45 Ptf8qByk
5で弾が足りなくなるなんて事あったけ?

588:UnnamedPlayer
13/05/21 00:32:44.88 Ivj+8ug+
>>585






>>585
そう ニョキニョキ生えてくる目玉みたいなの

589:UnnamedPlayer
13/05/21 01:04:51.36 xB2PZAQl
>>588
あれってガスボンベで爆破したときにしか出ないよね

590:UnnamedPlayer
13/05/21 07:27:37.11 B+UQTo4W
焼いても出ろぞ

591:UnnamedPlayer
13/05/21 12:31:05.16 PWjOw3dl
グレラン焼夷で普通ににょっきするじゃん。

ベテラン以下なら調達プレイでも焼夷手榴弾とグレラン焼夷使って
S75で狙えば10分もかからんだろうに…。

592:UnnamedPlayer
13/05/21 12:57:02.23 FWPQxABh
しない(場合がある) ゲームレベルも関係あるがウロボロス形態で決まる
焼夷で100%出る訳じゃない。 ガスボンベはどんな状態からもニョキ。
火炎放射器で出る場合は他の武器よりニョキ時間が長く狙いやすい(継続的に焼いているから)

ガスボンベ>火炎放射器>火炎手榴弾>グレラン =発生率 グレランで発生させるには条件がある

593:UnnamedPlayer
13/05/21 17:24:19.94 NYH+Y7vd
おまえらゴリラ操作して楽しいの?

594:UnnamedPlayer
13/05/22 00:57:05.96 s+CrLUyq
久しぶりにプレイしたけど6より面白いわwイライラしない

595:UnnamedPlayer
13/05/22 14:50:08.74 lI0ZY66/
FOVとマウスの加速が糞過ぎる
今更言うのもバカらしい程基本的な問題をよくもまあスルーして売るな
買う前にデモで確認させてくれるだけ今回は良心的だが

596:UnnamedPlayer
13/05/22 17:51:42.40 lI0ZY66/
↑ごめん、Revelationsスレと間違った

597:UnnamedPlayer
13/05/25 04:17:58.35 iUai+vuo
ちょっと進んでイベント少し進んでイベントって所多いけど6だと改善されてんのかな
雑魚わらわらでてくるチャプター1が一番楽しいわ

598:UnnamedPlayer
13/05/25 09:00:43.91 krRnkgde
あのロケラン(3ー)は5-2ウロボロスで使うんだな  

ってどんだけ先なんだよ・・・w

599:UnnamedPlayer
13/06/01 20:37:41.90 JiyIVuwo
directx 10で起動すると途中で絶対落ちるんだがどうすればいいんだろう・・・directx 9は問題ない。

OS windows 7 32ビット
CPU i5-2380P
グラボ GeForce GTX 460
メモリー 8GB

600:UnnamedPlayer
13/06/02 00:59:58.60 DqT72FXY
グラボのドライバかDirectXのバージョンとの相性だろうな
めんどうだろうけどバージョン変えてやってみるしかないのでは

601:UnnamedPlayer
13/06/02 21:07:13.51 oM0fOPKw
自分も>>599と同じ状況だわ
Biosグラボ最新にしてもDx10だと落ちる。
Dx9の時も不具合あって1ステージに1、2回1秒くらいのフリーズが発生する。

Windows7 64bit
i7-3770K
P8Z-77V
GeForce670GTX
メモリ16G

ちなみに以前のPCの時はDx10でも問題なかったし勿論フリーズも発生しなかった。
Windows7 64bit
Core i7 870
P7P-55D
GeFoce460GTX
メモリ8G

602:UnnamedPlayer
13/06/03 12:16:51.85 o4HFSkEt
既出だけど皆の共通点はグラボドライバー最新に更新後に起きてるから、解決策はバージョンダウンだな。

603:UnnamedPlayer
13/06/03 12:59:47.21 DAMoH+SZ
>>599
>>601

Windows UpdateでKB2670838入れてない?
win7のサービスパック当ててたら多分入ってるかも
それと確かそのKBはIE10に必須とも聞いた。
KB2670838は確か互換性の更新なんちゃらで
こっちも以前フリーズやエラー落ちしてたときに
海外フォーラムで見たからアンインストールしたら落ちなくなったよ 一回試してみ。
こっちの環境だと
Win7 64 Ult
i7-3770k
AsRock Z77EX6
MSI GTX6602枚SLI(シングルの時にも確認済み)
メモリ16G
Geforceのドライバ最新でも問題なく動いてる

コントロールパネル→プログラムと機能→インストールされた更新プログラムを表示
の中探してみそ。
環境依存だったらごめんね 海外でもそのKBで直った人多いし俺も直ったから多分行けると思うよ

604:UnnamedPlayer
13/06/03 13:03:14.00 DAMoH+SZ
ごめん修正
>>海外でもそのKBで直った人多いし
海外でもそのKBアンインストールで直った人多いし
板汚しごめんね

605:UnnamedPlayer
13/06/03 22:11:48.36 ThwskZTg
>>603
>>601だけどレスありがとう

自分なりにちょっと調べててKB2670838のパッチはアンインストール済だから
自分の環境下だと関係なかったみたい。

もしかしたらSSDや電源が省エネモードで悪さしてるのかとも思うが
まずは>>600氏の言う通りゲフォのドライバVer変えて試してみるわ。

606:UnnamedPlayer
13/06/03 23:22:31.25 V+EEfpM9
ムービーに赤線入ってたけどドライバーで直ったからね
AMDは最初の3か月は不具合見えたがそれ以降のドライバーは

607:UnnamedPlayer
13/06/12 13:58:09.84 lEnPQu1m
5はTPSの基本すらままならないクソゲー

止まって・武器構えて・狙って・撃つ

もうね、アホかと

608:UnnamedPlayer
13/06/12 19:59:26.94 6KXU16ZV
上級者は右ステ使って止まる、構える、狙うを同時にこなす
つまり>>607は単なるヘタクソ

609:UnnamedPlayer
13/06/13 12:15:10.96 eFUu1vml
走り回るマジニを構えたまま追い続けてた時が懐かしい

610:UnnamedPlayer
13/06/19 00:49:08.90 cs06pmDj
ダイナマイト持ちながら走ってるマジニの処理は
いつまで経っても巻き込まれるなぁ…

611:UnnamedPlayer
13/07/03 NY:AN:NY.AN 3BoG8fgu
暑さに耐えきれずPS3が死んでしまったので、この際安く手に入るPC版を買おうと思っているのですが、PSコンから箱コンの操作にはすぐ慣れるものですか?

612:UnnamedPlayer
13/07/03 NY:AN:NY.AN gR+G5eut
ひとそれぞれ
自分は箱コン無理だったからPSコン使ってるわ
基本どっちも決定とキャンセルが逆なだけ

613:UnnamedPlayer
13/07/03 NY:AN:NY.AN 3BoG8fgu
やっぱりそうですよね。
箱コン自体触ったことがなくて形状を見た時にどう操作するのか不安だったので、箱コンでのプレイは諦めてPCにPSコン繋げてやってみます。

614:UnnamedPlayer
13/07/03 NY:AN:NY.AN gR+G5eut
てか本編もマーセも全くひといないからオンラインはフレいないと不可能なレベル

615:UnnamedPlayer
13/07/03 NY:AN:NY.AN 3BoG8fgu
PC版オンラインってPSNのIDじゃダメですよね?
新しく何かアカウントを作成する必要はあるのでしょうか?
やっぱりフレもいるし素直にPS3を買い直した方がいいのかな…
でもあの画質で一度はプレイしてみたいし悩む。

616:UnnamedPlayer
13/07/03 NY:AN:NY.AN jHNrmuNa
>PSNのIDじゃダメですよね
ってだめに決まってんだろ少しは自分で調べようぜ…。

617:UnnamedPlayer
13/07/03 NY:AN:NY.AN 3BoG8fgu
Windows Liveのアカウントが必要なんですね!
あれこれ質問してしまってすみません。
このスレも読んで、自分のPC環境やゲームシステムについてもっと調べてから購入するかどうか検討したいと思います!

618:UnnamedPlayer
13/07/09 NY:AN:NY.AN W4z8icfX
久々に引っ張りだしてきて無改造縛りで回してるがなかなか。
COOP相手が善意なのか知らんが無限金玉渡してくるのが困るぜ

619:UnnamedPlayer
13/07/18 NY:AN:NY.AN atT8UcYs
普通に善意だろ その位感じろw

620:UnnamedPlayer
13/07/19 NY:AN:NY.AN fm3vzXTh
普通に悪意だろ

621:UnnamedPlayer
13/07/19 NY:AN:NY.AN 5wH9hvnr
無限金玉なんてチート品じゃん、いらねぇよな

622:UnnamedPlayer
13/07/21 NY:AN:NY.AN R80ULgU4
日本語字幕を英語字幕にしたいんですが再インストールしないとダメですか
ファイル編集では無理ですか

623:UnnamedPlayer
13/07/21 NY:AN:NY.AN 4lL0CL/A
バイオリベレーションズやった後だとほんと操作し辛い

624:UnnamedPlayer
13/07/23 NY:AN:NY.AN 4hurEKa3
>>622
アイコンクリックでランチャーが立ち上がった時、左上の言語をいじれば変わらない?

625:UnnamedPlayer
13/07/23 NY:AN:NY.AN sqg/SqEK
チートアイテムはウィルスみたいなもんだから消せなかったりするけど大丈夫か?
気にしないならいいが、解決策はセーブデータ消すしか無いぞ。
悪意と言われるのはコレ。

626:UnnamedPlayer
13/07/24 NY:AN:NY.AN ynknEKP6
>>560-561

627:UnnamedPlayer
13/07/24 NY:AN:NY.AN shhK3xuO
無限金玉は普通に店売りで解消したけどな

628:UnnamedPlayer
13/07/25 NY:AN:NY.AN Y5sNnu6S
久々にやってるけど俺も終了エラー多いわぁ
例のKBアンスコしたら頻度は減ったけど

629:UnnamedPlayer
13/07/31 NY:AN:NY.AN 1kPa/xwO
>>624
出来たみたいです
返事が遅くなって申し訳ありません&ありがとうございました

630:UnnamedPlayer
13/08/01 NY:AN:NY.AN rsD/Y2Ju
modサイト死んでる

631:UnnamedPlayer
13/08/01 NY:AN:NY.AN rsD/Y2Ju
誤爆

632:UnnamedPlayer
13/08/12 NY:AN:NY.AN wCDcsJp/
PS3以来久しぶりにプレイ
低画質のムービー終わってから通常画面綺麗すぎてワロタ

5と6のベンチマーク試してみたけど、明らかに5の方がグラフィック綺麗じゃないかい?

633:UnnamedPlayer
13/08/13 NY:AN:NY.AN 5UMT17jg
5は一応、ゲーム動作画面も出るので購入目安に成るけど、6は・・・

異様にF低いだけで快適に遊べるかどうかは動画がスムーズに流れているかで判断するしかない

634:UnnamedPlayer
13/08/17 NY:AN:NY.AN ifIKzobs
A+DとF+Vの二択はマジ無いわ。なんもかんがえてないだろこれ。
マウスの4,5ボタンに無理矢理割り当てるのメンドクサ('A`)

635:UnnamedPlayer
13/08/20 NY:AN:NY.AN kP2ignko
〜GfWL終了のお知らせ〜
URLリンク(www.gamespark.jp)

636:UnnamedPlayer
13/08/22 NY:AN:NY.AN Spct+emq
マジかよ
あと1年しか出来ないのか

637:UnnamedPlayer
13/08/22 NY:AN:NY.AN bT494guV
仮想LANだと超不安定だから、これは事実上の死刑宣告

638:UnnamedPlayer
13/08/22 NY:AN:NY.AN kufc9PSp
>>635 マジ?どうすんだろ・・・オフライン専用か・・・

639:UnnamedPlayer
13/08/28 NY:AN:NY.AN DV+iOU5K
最悪やり方調べてハマチだな
どうやって相手がこっち見つけるのか問題だ

640:UnnamedPlayer
13/08/29 NY:AN:NY.AN 0DQ5ddRw
>>635
最近PS3が壊れたからPC版買ってプレイし始めたばっかなのに…

641:UnnamedPlayer
13/08/30 NY:AN:NY.AN I2/syt+/
人いないな〜

642:UnnamedPlayer
13/09/05 20:12:50.29 4kfU7eXU
プレイスタイルが丁寧な外人さんとDUOしたんだが、ラグが酷くてキツかったな。
フレ以来が来たんだけどあっちはラグ無いんだろうか?

643:UnnamedPlayer
13/09/12 11:23:33.76 V7931yOw
再インストールしたら使用回数云々でログイン出来なくなった。
どうすればいいんだか

644:UnnamedPlayer
13/09/12 11:38:28.19 Z6wzgSLt
既存のアカウントデータダウンロードみたいなのなかったっけ
何度かインストールし直してるけどキー要求された事ないんだが

645:UnnamedPlayer
13/09/12 15:14:35.86 BV98WjxC
最近6が5並みに過疎化したんでインストールし直して遊ぼうかなと
思ってるんだが、最近部屋立てたとき誰か入ってくる?

646:UnnamedPlayer
13/09/12 19:38:04.59 ia3y37Iw
日本人に遭遇することは滅多にないけど人自体は一応いるぞ

647:UnnamedPlayer
13/09/12 22:57:47.18 OnRzi+pd
>>644
キー要求されましたがどうすれば。。。データ自体は大丈夫ですがプレイ出来ないです。
vista win7(32.64) win8 と他のアプリとの互換性のテストしてて何度も再インスコしてるうちになって
ログイン自体は出来るもののプレイ出来ません

648:UnnamedPlayer
13/09/13 08:29:10.92 +rYhNS4z
PCの構成変えたとか?
自分は前にほかのゲームで似たようなことがあった。

自作なんでパーツを何度か変えてたんだが、「使用回数が制限に〜」みたいなメッセージが出て
ゲームを購入したサイトのヘルプを見てみたら
ハードの構成が変わってこのメッセージが出た場合は
再度購入するしかないと書かれていた。

そこは事前にメンバー登録さえ行っていれば、上記の状態になってもまた無料でダウンロード出来るらしい。

Xbox LIVEかカプコンに確認した方がいいと思う。

649:UnnamedPlayer
13/09/14 22:20:37.97 DfxGQGZd
日本人からフレンド依頼が来たよ。絶滅してなかったんだね

650:UnnamedPlayer
13/09/16 17:41:57.94 pcPhoXKs
>>646嘘つき、今日入ってきた奴8割日本人だぞw

651:UnnamedPlayer
13/09/16 22:57:07.81 Wta2O4c9
祝日だし運良かっただけだろ
普段はまずひとなんぞほぼこない

652:UnnamedPlayer
13/09/18 12:29:42.54 Y9EcZ6/m
フィンランドだけどキャラ選択で手慣れてる感じだったから、
とりあえずやったら連続でカンストして楽しめた。
開始セレクトスキップであまりラグ無かったから、国籍詐称かも。

653:UnnamedPlayer
13/09/20 09:21:44.08 JgGhVSvH
フレとマーセやってたんだけどDUOなのにキャラクターが自分を入れて3人いた。
どういうことなんだ。
DYINGの時助けたくてもマップには1人しか表示されないから探すのも難しいし。

MODでキャラ変えたり色々できることは知ってたけど3人でプレイも可能なの?
それともあれはAI?なのか?

なんにせよ突然3人になったからやりづらかったな。

654:UnnamedPlayer
13/09/20 09:48:52.51 kjOEdgYU
最大4人で遊べるチートMODだ

655:UnnamedPlayer
13/09/20 10:56:40.26 8xaGSdzq
>>653 乱入したら4人いた事はあったな・・・ しかもアンリミ並に敵が多くてフイタw
流れで最後までやったが点数が凄まじく上がっててタイムアップ前に落ちた。

俺は日本人や他のゲームのライブで一緒にやったやつとか乱入しない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3675日前に更新/151 KB
担当:undef