【PC】バイオハザード5 part14【BIOHAZARD】 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:UnnamedPlayer
12/10/22 22:03:43.30 11QyfxDZ
テレビとゲーム機持ってないからベタ移植でもPCで出ないと遊べない

151:UnnamedPlayer
12/10/22 22:05:14.96 I4N4qoiY
箱あるがPCゲできるから起動しなくなった

152:UnnamedPlayer
12/10/25 23:29:55.74 LdQ41NfT
マコの匂い付きパンティ(9月13日23時25分)

落札者は「 悪い 」と出品者を評価しました。

コメント:商品は到着しましたが匂い付きといえども臭さには限度があるはずです。かぶってみましたが匂いが鼻に付いて取れません。臭すぎます。(9月21日23時23分)(最新)

返答:最低でも3日間は穿いてくれといっておきながらこんな評価はひどすぎます。(9月22日0時34分)

153:UnnamedPlayer
12/10/27 09:11:13.48 mEVPEojn
スペックをみたしているのですが起動しません。
ランチャーからダイレクト10を選ぶとブラック画面いってまた通常の画面に戻ってしまいます…
QuadCPU9650@3GHZ
メモリ4GB
VistaSP2(32ビット)
グラフィックAMDRadeonHD7850(2GB)
directX11
なのですが何が原因かわかりません

154:UnnamedPlayer
12/10/27 09:19:57.01 jcLolFae
電源足りないとか死にかけてるとか

155:UnnamedPlayer
12/10/27 09:32:33.95 mEVPEojn
以前、GeForce9800GTで起動していたのですが、Radeonに代えてから起動しなくなってしまいました。
ドライバのインストールミスなのでしょうか
同じくCAPCOMのストリートファイター4も起動せず・・・
Activision系、他ネトゲは動くのですがRadeonでの動画投稿があるので相性ではないと思いますし。
ファイル中のRE5DX10から起動すると
InitRplFailed
Errorcode;80070002
と表示されます。

156:UnnamedPlayer
12/10/27 09:57:55.35 7iadwfPU
適当に海外フォーラム訳してみたけど
「GPUドライバ最新にして、コースの(?)ランチャーから起動したらいけた」らしいぞ
デスクトップのショートカットから起動がダメならDVDドライブから起動とか試してみれば

157:UnnamedPlayer
12/10/27 09:59:38.03 7iadwfPU
それかインストールしたResidentEvilフォルダの中のDirectX10.exeあたり

URLリンク(www.gamespot.com)

158:UnnamedPlayer
12/10/27 10:01:23.13 0hVPiOTB
amaで1160\だったんで今更買ってしまったわ・・・
6はまだ先みたいな感じだしね

159:UnnamedPlayer
12/10/27 11:17:16.85 mEVPEojn
<<157
ありがとうございます
アップデートなり他共々やってみましたが起動してもブラックアウト後数秒で落ちるので変わりませんでした
<<154さんのいうように電源なのでしょうか特に重くなるとかファンがうるさいとかはないのですが…なぜCAPCOMだけ…

160:UnnamedPlayer
12/10/27 12:56:43.52 mEVPEojn
あぁ…
バイオ5が僕の生きがいだったのにできないんじゃ…もう…

161:UnnamedPlayer
12/10/27 14:36:23.70 wZJaAsfN
死ねば。

162:UnnamedPlayer
12/10/27 15:04:01.87 jcLolFae
ドライバ入れ替えくらい試せよ
ゲーマーがラデなんか使うからいかんのよ
ゲフォ安定は常識でそ

163:UnnamedPlayer
12/10/27 20:09:04.85 GJ5Xn+Lg
ゲフォのドライバちゃんと削除してからラデに交換しないと不具合出るとか聞いたことあるけどどうなんだろ
つーか、生きがいならOS入れ直しぐらい何のためらいもなくやれるし、PC買い替えすら余裕だよね

164:UnnamedPlayer
12/10/27 23:09:27.92 mEVPEojn
皆さん優しいですね…
OSは大変そうなので新しいゲームパソコン買おうかな

165:UnnamedPlayer
12/10/28 01:53:26.13 J3n15Bsk
「80070002 バイオ」でググったら、ゲフォの人でもこのエラーでてるようだ。
あと、前スレ200もこのエラー出てて、202が回答していた。

> そのエラーコードは
> アプリが必要とするCOMが見つからなくて
> COMインターフェースを生成できないという稀なケースのときに起きる
> インスコミスったか、OSのSYTEMファイルが欠損しているかじゃないかな
> あ、あとCOMに対するレジストリ参照部分が壊れている場合もある

だってさ。 なおったかどうかはしらない。

166:UnnamedPlayer
12/10/28 22:26:47.96 9oK8edy6
>>160
私も同じ現象になりました
せっかく買ったゲームなのにできないのはちょっと…ですよね。
何か解決策があるといいのですが。

167:UnnamedPlayer
12/10/29 13:04:53.38 uHRnzOBm
PC版の5にはマーセにバリーやレベッカはいるの?
もし居るなら買おうと思ってるんだけど

168:UnnamedPlayer
12/10/29 13:09:12.18 FriAZnAd
いません

169:UnnamedPlayer
12/10/29 13:09:44.27 TYuiAXpj
>>167
AEはないよ ノーマル+アンリミテッドのみ

170:UnnamedPlayer
12/10/29 14:37:36.96 uHRnzOBm
>>168-169
ああ、やっぱり…ありがとう
デッドラ2はAEのようなものをPCにも出してるのにひどい

171:UnnamedPlayer
12/10/29 14:46:25.58 FriAZnAd
DLCすら対応無しだからな

172:UnnamedPlayer
12/10/29 23:20:52.83 pV3+QjsN
みなのlive評判いくつ?ORCで対人やってから58まで下がったよ…
マッチメイクされにくいんだっけ?
ヘタレですまんね。

173:UnnamedPlayer
12/11/02 00:08:17.07 1jZcw+ry
114514810893

174:UnnamedPlayer
12/11/02 21:14:13.76 OdbbeuIS
PC版バイオ6はDirectX 11.1に対応してくるのかな

175:UnnamedPlayer
12/11/05 17:57:15.76 kl/vSgJs
BIOHAZARD5のベンチマークでCPUのクロック表示
されてますけどここの値はCPUをオーバークロックすると
変わりますでしょうか?


176:UnnamedPlayer
12/11/05 18:49:46.47 Hmq2GJGX
>>175 CPUだけではあんまりかわらん。
phenom x3 からx6 1100Tに変更したが伸びることは伸びたが思ったほど伸びなかった。

GPU変更したほうが大きな変化はあった。
5750から7850に変えたけど全て高設定で1920x1080で余裕で110超えるFPS出たし

177:175
12/11/05 18:54:16.64 kl/vSgJs
>>176
Core i7 3770KとGeForce GTX470 2 way SLIの構成
なんですけど1920x1080でアンチエイリアスは4xで
他の設定最高にして計測しました。196fps位でてます。


178:UnnamedPlayer
12/11/05 19:59:17.43 Hmq2GJGX
>>177
あんまり変わらんよ。つかそれだけFPS出てれば十分だよ。
FPS60〜80以上あれば快適なはず

ましてやゲーム側のエンジン(MTフレームワーク)に最適されてるgeforceだし
SLIl組まなくても十分性能でてるはず

179:UnnamedPlayer
12/11/05 20:28:18.52 9nSQndwF
なぜか俺のPC
i7 3930k 680SLI
だと相棒呼んだり、ロードが入る扉の前に行くと一瞬カクツク
気にならんけど気になる


180:UnnamedPlayer
12/11/05 21:48:31.41 OReWPLvN
>>176
JobThreadの数変えてないだろ…
全コア仕事させれば相当変わるぞ?

セーブフォルダ内のconfig.ini開いて下から2つめの項目ね。

181:UnnamedPlayer
12/11/05 22:08:16.73 EQV1C4Ac
>>180
いや変えてるよ?x6 1100T+HD7850高設定でAAフルにかければこんなもんでしょ

182:UnnamedPlayer
12/11/05 22:24:52.07 v2J8gma7
バイオ6おま国じゃないぞ\(^O^)/

183:UnnamedPlayer
12/11/05 22:27:46.67 wuhGseVa
>>182
えっ?
URLリンク(store.steampowered.com)

184:UnnamedPlayer
12/11/05 22:39:37.20 v2J8gma7
?cc=jpじゃなくて?cc=usのURL踏んでた
スマンカッタ('A`)

185:UnnamedPlayer
12/11/05 22:40:41.08 wuhGseVa
>>184
まれによくあるから困る

186:UnnamedPlayer
12/11/05 22:48:27.74 6rpfgnc3
>>184
かわいいなあんた

187:UnnamedPlayer
12/11/05 22:49:19.58 v2J8gma7
デビル名倉イもおま国だろうな、許さんカプコン(-_-メ)

188:UnnamedPlayer
12/11/06 10:12:44.44 cYZYx0tM
6やった後でも慣れれば面白いな、この雰囲気が癖になる

189:UnnamedPlayer
12/11/06 16:40:15.39 eqeR30f/
MOD入れたくて高値の日本語版購入してショックを
うけたの自分だけじゃないな

190:UnnamedPlayer
12/11/06 17:19:21.40 GjltJIEy
裸と2PJILLMODくらいなら入るぞ

191:UnnamedPlayer
12/11/07 04:17:54.40 Ctmh8H6o
日本語版でも大丈夫。ただ少し高いだけ。
海外版と同じようにできる。

192:UnnamedPlayer
12/11/08 02:12:53.38 kT5Xz2Rm
聞いていい?このゲームがどうしてもしたいんだけど
デスクトップでもグラボないと無理?
環境
core i3
メモリ4GB
win7

193:UnnamedPlayer
12/11/08 02:29:13.69 tEUqTkAW
まだ>>1のベンチマークのリンク生きてるみたいだし試せば?

194:UnnamedPlayer
12/11/08 04:14:20.56 1jCJJXeG
>>192
インテルHD2000シリーズ?無理かと

195:UnnamedPlayer
12/11/08 05:04:12.92 QziawCKT
「Ultimate Trainer」って言うMODダウンロードしようとしたらリンク切れ…
よくわからないけどこれ以上のMODってある?作者が直してくれないかな

196:UnnamedPlayer
12/11/08 05:15:02.57 QziawCKT
すまんググったらあった

197:UnnamedPlayer
12/11/08 17:49:40.68 kT5Xz2Rm
>>194
わかった諦める

198:UnnamedPlayer
12/11/08 18:36:42.94 +hoJWc/k
95 名前:名無しって呼んでいいか? :2012/11/08(木) 16:54:49.71 ID:ybC2zA2X
弟いたって書いてあったけど本当のとこどっちなのかね?


ところで

ジル:今ので思い出したんだけど、最近テクノロジー科の女と仲良くしてるんだってね?貴方が若い子好きだとは知らなかったわ。

クリス:誤解だよ、俺は若い子が好きなんじゃない。俺は気が合えば(惹かれあったら)年齢なんて関係ないと思うけど?

ジル:まあそれもそうね。


これってロストインナイトメアのセリフ?

199:UnnamedPlayer
12/11/08 21:53:43.20 PeR04p5u
試しにHD4000で起動してベンチやったけど超カクカクだったw

200:192
12/11/08 22:30:27.53 kT5Xz2Rm
ここにある2、3千円のグラボでも何とかなりますか?
あとXBOXコントローラーとソフトも買わなきゃいけない

201:UnnamedPlayer
12/11/08 22:33:16.45 kT5Xz2Rm
URLリンク(kakaku.com)

202:UnnamedPlayer
12/11/08 22:33:59.37 kT5Xz2Rm
URLリンク(kakaku.com)

203:UnnamedPlayer
12/11/08 22:50:00.29 c6ALazpy
>>200
流石にグラボをケチりすぎ
それよりcore i3を積んでるデスクトップってどんなの?スリム型じゃないよね?
ちゃんと増設スペースとスロットはあるの?
PCの型番晒さないとちゃんとしたアドバイスはできないよ

204:UnnamedPlayer
12/11/08 22:56:48.59 PeR04p5u
>>200
>>203の言うとおりだな
これに限らずPCでゲームやるなら、グラボはケチり過ぎないほうがいい

ソフトは尼とかで輸入版買えば安いな

205:UnnamedPlayer
12/11/09 00:12:48.94 ec2nsZyP
スロット・スペースは何とかあるけど、このゲーム1点したいだけだからな・・・
昔ps2買ったけど結局バイオしなかった
素直に本体・ソフト買って終わったらオクで売るか・・

206:UnnamedPlayer
12/11/09 00:33:36.69 8CenwnGJ
>>205
どうしてもケチりたいならヤフオクの中古だな
GeForce 9800 GTX ヤフオク中古3000円ほど  ベンチスコア 1,134
Radeon HD6450 カカクコムの新品3000円ほど ベンチスコア 287
URLリンク(www.videocardbenchmark.net)

207:UnnamedPlayer
12/11/09 08:11:38.90 KAbTtPt0
>>206
ベンチサイトに載ってるHD6450はGDDR5だと思うぞ
カカクコムの新品3000円ほどのはDDR3

208:UnnamedPlayer
12/11/10 01:31:29.11 4nglra+/
200じゃないんだけど、ここでPCゲーする人ってグラボにどれくらい金かけてる?
今度、初めてゲーミングできるPCを組もうと計画中なんだ。
グラボが一番大事だとは思うが、他にもCPU、メモリー、モニターと金かけるとこあるから迷う。モニターは今のを流用するつもりだけど。
25,000-30,000円の予定だが、ちゃんと快適にプレイできるんだろうか。

209:UnnamedPlayer
12/11/10 01:44:52.33 ecX7U3Fm
>>208
俺もいつもそのくらいのグラボ買ってるわ
円高だし余裕だよ

210:UnnamedPlayer
12/11/10 02:24:00.14 AOa/uXLh
>>208
FHDやWUXGAで最高設定、更には3画面とかしない限り
2万円前後の所謂lower middle帯を買い換えていくのが
720p程度の解像度で中〜高設定ならその時々の最新ゲームは動くし
コスパ・ワッパ的にも優しいと思う。物にもよるけど

211:UnnamedPlayer
12/11/10 20:33:31.08 kwUlyLXN
PSの攻略サイトで初代と2が人気なんだが何で今更?
URLリンク(www.gamedata.jp)

何かイベントでも有った?

212:UnnamedPlayer
12/11/10 20:41:21.33 PL3qbv4z
そんなサイトどーでもよすぎるけど、ただ思い入れが強いとかじゃねーの。

213:UnnamedPlayer
12/11/11 19:53:58.29 lMZpm9Nv
最低でもこれくらいのグラボは積んでおきたいよね
URLリンク(kakaku.com)

214:UnnamedPlayer
12/11/11 19:57:23.69 xn2elNQd
オーバースペックのGPUを考えなしに載せる低レベルなレスと
開く前から予想できる。

215:UnnamedPlayer
12/11/11 20:01:52.17 of9jLZIL
オーバースペックどころか用途違いとかいう最高に頭悪いレスだったw

216:UnnamedPlayer
12/11/11 20:36:15.53 AHUd7yVV
>>213
たま〜〜〜に勘違いする奴いるからやめろw

217:UnnamedPlayer
12/11/11 22:05:10.27 WN2pvNL9
>>213
たまげたなぁ

218:UnnamedPlayer
12/11/11 22:34:57.59 6xa/FJsp
>>213
クチコミに衝動買いとかかいてあんぞww

219:UnnamedPlayer
12/11/12 01:11:41.20 R4zXJpjd
オラわくわくしてきたぞ

220:UnnamedPlayer
12/11/12 01:43:36.66 k4QJeGgU
ワークステーション用グラボで遊べば
プレイステーションだな!!!

221:UnnamedPlayer
12/11/12 06:38:21.04 6daQE+JV
6GBなんて何に使うんだよオイ

222:UnnamedPlayer
12/11/13 17:30:17.81 B/iRETNb
プレイステーション3は7800GTXだから相当ショボいぞ

223:UnnamedPlayer
12/11/13 18:28:54.06 vUHp/N1F
GTX 780 に見えて焦った

224:UnnamedPlayer
12/11/14 07:10:52.34 B4gm9SJV
劣化して7600ぐらいの性能らしいけど

225:UnnamedPlayer
12/11/16 13:53:29.62 NQEi/dmn
確か、グラフィック性能はXBOX360の方が高いんだよな。
ATiベースで。

226:UnnamedPlayer
12/11/17 05:54:49.48 PH+BfexU
pc版いつでるんだろ…

227:UnnamedPlayer
12/11/17 08:58:04.00 wgxPBg7C
我慢出来なくてPS3 版、買っちゃったぜ。

228:UnnamedPlayer
12/11/18 22:41:33.74 uogvKZXy
>>227
早漏めが…

229:UnnamedPlayer
12/11/19 19:29:09.68 bACJL3hM
コンシューマ版の動画見たら、グラフィックそこまでショボくないね。
まあ、5の時もそう思ってPC版と比べたら別次元だったから待つが…。

230:UnnamedPlayer
12/11/19 20:48:23.24 DflN1oTf
>>229
CSはfpsが酷かったよ

231:sage
12/11/21 00:58:46.74 0ZUmBSvQ
尼で1500円のresident evil5(uk)買って届いたんですが、ディスクが不良なのか
インストールのバーが一向に進まない・・。
steamで有効化してクライアントDLしようと思ったら無効ですって言われるし八方塞がりだ・・。
素直に返品するべき?

232:UnnamedPlayer
12/11/21 01:47:26.36 eIB2+BP1
インストールはやたらめったら時間がかかる人もいるみたいだから、
インストール中のまま一晩ほっといたらどうだろう。

233:UnnamedPlayer
12/11/21 02:28:39.40 CVNfCpi9
>>231
ディスクの中身を一旦適当な場所にコピーして
そこのsetup.exeかAutorun.exeからインストールしてみて。

234:UnnamedPlayer
12/11/21 02:55:19.80 5AKgT1Tu
さんざん既出やな
一度キャンセルしてインスコしなおしたら5分で終わった人もいる
何度やってもダメなら>>233みたいにイメージ吸い出してやったら?

235:UnnamedPlayer
12/11/21 12:48:50.25 8niJ1G9Y
自分もインストール長くかかった記憶が
最初バーが全然進まなくて不安なんだよね

236:UnnamedPlayer
12/11/21 14:36:33.21 a70wPE21
インストーラの不具合なのか?
タスクマネージャから実行優先度上げても早くならない?

237:UnnamedPlayer
12/11/21 19:40:42.72 0ZUmBSvQ
231です。

とりあえずご教授頂いたデスクトップに中身コピーの方法でやってるんですが
単純にファイルの読み込みに膨大な時間かかってる?感じです。
光学ドライブがずっとガリガリ鳴ってますね・・。

オペラクとかは問題ないんでresident evil5のディスク特有の問題なのかなぁ。
もちろん新品だし、傷ひとつないディスクなんですがね・・。

238:UnnamedPlayer
12/11/21 22:18:09.21 O1KlpNzZ
>>237
俺もなった時あった。一度DVDイジェクトして、ドライブにDVDが無い。再試行、続行、キャンセル選択するダイアログが出るから
再度DVD入れて、続行クリックしたらその後ガリガリ無くなってインストールできた。
うまくいかん時は、何度か繰り返すといいかも。

239:UnnamedPlayer
12/11/21 22:40:33.77 0ZUmBSvQ
231です。

なんとか無事インストールできました!! 
ガリガリ鳴りながらも3時間半かけてデスクトップに中身コピーしたら
インストール自体はあっという間でした。
やはりディスク特有の問題なのでしょうね・・・色々教えて頂いてありがとうございました。

240:UnnamedPlayer
12/11/21 22:51:26.69 dbqFynPC
こういうゲームディスクたまにあるよね
たぶんプロテクトかなんかじゃないのかな

241:UnnamedPlayer
12/11/22 14:06:27.73 5XaJtOGj
俺もイジェクトしたな・・・そしたらDVD読んでくれたよ
これプロテクトやコピー対策で何かやってるんじゃないかな

初めてインスコした時数時間もかかってあせった

242:UnnamedPlayer
12/11/22 18:39:51.85 BY63kmAr
>>238
この方法でやったらスムーズにインストールできたよ
ありがとう

>>240
PCゲームを遊ぶための基礎知識として覚えておいた方がいいみたいだね
いざとなったら>>238方法って感じで

バイオハザード4のPC版をMouseAim For Biohazard 4 PCを使用してプレイしたところ
QTEで苦労したので、今回は箱コントローラー用意してからプレイしたんだけど
10年ぶりのパッドプレイはキッツイね〜
難易度ノーマルなのに最初の敵はシェバに倒してもらう始末だったよ
LTで武器構えて、右スティックで照準合わせて、RTで発砲って
初めてピアノに触った人みたいだったよ

243:UnnamedPlayer
12/11/22 19:51:35.21 vp0iOVG3
まぁやりやすいのは人それぞれだが、パッドでやってる人の大多数はA操作やで
次いでBか。CとDはごく少数で平行移動が出来る以外あまりメリットない

244:UnnamedPlayer
12/11/22 20:51:03.49 MIBeEb4H
俺もいろいろ試してAにもどった
ンデス戦のプロの時だけBかDにしてやっとこさクリアした

245:UnnamedPlayer
12/11/23 22:53:04.20 mJbZ/y8l
なんやかんや言ってもAIMがマウスとパッドでは雲泥の差だからなぁ

246:UnnamedPlayer
12/11/24 07:57:55.17 mYds1TPs
パッドはauto aimの御気楽ゲーム専用だわ

247:UnnamedPlayer
12/11/24 19:44:36.62 0LoEPkjj
>>245-246
俺もできることならマウスでやりたいけど、MouseAim For Biohazard 4 PCのトラウマが
QTEで「@とCを押せ!!」
@とCってなにを設定してたっけ?ああ、ナイフとアクションか
間に合わずあううん
クラウザーとのスタイリッシュナイフQTEは最悪だった

248:UnnamedPlayer
12/11/27 04:08:58.48 ZCZvPjPB
今更ながら買ってプレイしてみようかと思ってるんだけど、上読んでると
何かPC版は何かマウスとキーボードでは操作しにくいんですか?

QTEのときに困る程度?
敵を倒すの自体は普通のFPSみたいにマウスでOK?

249:UnnamedPlayer
12/11/30 02:14:28.85 t3U9lpAr
GTA4みたいにわざとマウスのきき悪くしてる感じ。
車に乗って機銃撃つようなステージだったらマウスのが楽だったけど。

250:UnnamedPlayer
12/11/30 09:10:16.88 16Vmne4h
eknightまだおんのかい
キモいオッサンやのぉ

251:UnnamedPlayer
12/11/30 12:23:01.35 Fe4p/S5Y
>>250

一昨日久しぶりにJoinしてきたよね。
また5引っ張り出してきたの?
きっと2〜3日後には晒してくるだろうな。とは思ってたけど、期待通りだったよ。

残念だけど、青汁でのカンストの野望は捨ててないからまだ辞めないよ。

252:UnnamedPlayer
12/11/30 13:10:36.09 qDqYSKv9
きも…
マーセ厨はマジで基地害ばっかだな

253:UnnamedPlayer
12/11/30 21:03:40.78 6KguxBfP
マーセやってる日本人なんてもう10人くらいしかいないんじゃない

254:UnnamedPlayer
12/12/02 20:45:12.93 JHuglvPN
amazonの輸入版1400円で買って今日届いた
インストールは上の方のレスにあったように、DVDドライブからだといつまでもガシガシガシガシと
おかしな読み込み方してたのでキャンセルして、中身を一回HDDに全コピーしてからインストーラー起動で上手くいったthx

しかし今時プロダクトキーもないことに驚いた
noDVDパッチでググったら割れ厨も多そうな雰囲気だし
しっかりしろよカプコン・・・

255:UnnamedPlayer
12/12/02 22:35:35.24 MsFgvD1O
説明書の中か裏に書いてない?
シリアル入れないとオンラインで遊べないよ。

256:UnnamedPlayer
12/12/02 22:53:13.77 GatGIJ7z
nodvdパッチなんてどのゲームでもあるしカプコンだけの話じゃないけどな。

257:UnnamedPlayer
12/12/03 00:12:14.13 SFHOUzKs
ああ、ごめん
説明書の裏表紙にプロダクトキーが書いてたw
インストール時には必要なかったから、ないんだと勘違いしてしまった
オンライン用には必要なわけね
thx

258:UnnamedPlayer
12/12/03 16:08:31.44 NsQgtrR5
パッケあるあるだな
洋ゲーなんてたまに箱の内側にプロダクトキー貼られてる場合もあるよな

259:UnnamedPlayer
12/12/08 12:34:19.15 oyDXxKKo
最初はどうせソロでやるしオンラインの垢なんて作らなくてもいいやと思って
ずっとオフラインの垢でやってたんだが、そろそろ今日からオンラインやろうと思ったらセーブデータが引継ぎできなかったでござる

でもオンラインってさすがに今更すぎるのか人が全然いなくて、オンラインの意味がなかったでござる・・・

バイオ6PC版まだー?

260:UnnamedPlayer
12/12/09 20:24:25.64 IRf42z+A
プロフェッショナルSランククリア達成
実績もコンプリートしたけど、今回のマーセナリーズはご褒美もないし、いまいちやる気がしないな
オペレーションラクーンシティのUK版が1900円だし買ってみようかな

261:UnnamedPlayer
12/12/12 17:57:49.97 E+FX7DO3
スペックは足りてるはずなのに、何回やってもインストールできねー
普通にやったら6時間以上かかると思われ、適当にコピーしようとしても
それもめちゃくちゃ時間かかるしなんだこれ

262:UnnamedPlayer
12/12/12 19:02:14.38 AMnonQcr
PCが

263:UnnamedPlayer
12/12/12 23:18:03.29 uNd/J36P
これってランチャー通さずに本体のexe直接叩いて起動できる?
どうしてもエラー吐くんだけど

264:UnnamedPlayer
12/12/13 01:37:14.04 izuOHV16
>>261
>>238は試した?

265:UnnamedPlayer
12/12/13 11:27:08.66 sDS1ltGH
DVDからの直接インストーラ起動はやめといた方がいい
中身丸ごとHDDにコピーからのインストーラー起動が安全

266:UnnamedPlayer
12/12/17 15:27:39.81 +1HYTVCI
デッドスペースの方が面白いんじゃ

267:UnnamedPlayer
12/12/17 22:35:37.75 PikGzncB
みんなそう思ってるけど
このスレでは言わない方がいい

268:UnnamedPlayer
12/12/17 23:15:03.93 Ybj4HaaC
>>266
アマゾンでダウンロード販売のやつ買うとダウンロード時間ものすごいんでしょ?(´・ω・`)

269:UnnamedPlayer
12/12/18 00:21:30.70 89OSiBjr
Amazon激安じゃね?アッデッドスペースの事ね

270:UnnamedPlayer
12/12/18 01:17:57.73 6LrJvlDW
デッドスペースはPC版に最適化されていないのか、もっさり度が半端ない。
更に画質最高にしても家庭用ゲーム機並のテクスチャしか用意してないのか汚い。
まぁ、内容は面白かったですけど。。

271:UnnamedPlayer
12/12/18 12:53:11.08 KS8WgjAC
RE6まだかいな・・・

272:UnnamedPlayer
12/12/18 15:04:02.62 iyFAJSXs
>>270
おもたい宇宙服を着ているんだぜ?
マリオギャラクシーみたいにキビキビ動いたら変だろ?

273:UnnamedPlayer
12/12/18 16:30:45.49 I/+NT6tM
>>271
URLリンク(www.capcom-unity.com)
北米版の話だが3月とかユーザー舐めてんのかと言いたくなるな…

274:UnnamedPlayer
12/12/18 16:56:14.52 KNueN0Ga
5も半年遅れだったから平常運転

275:UnnamedPlayer
12/12/18 18:01:45.42 LoPSsbXE
5のPC版より重くなるのか心配だ
ベンチかデモか出してほしいな

276:UnnamedPlayer
12/12/18 18:36:08.20 Gj6WG7hO
GTX560と同等かそれ以上が必要らしいな
不安ならGTX660Tiあたりに換装しとけばいいんじゃね

277:UnnamedPlayer
12/12/19 12:29:22.31 Fcm+32bM
DX11で出来るようにせえよカプコン…
グラフィックだけでも夢持たしてくれ…

278:UnnamedPlayer
12/12/19 21:33:20.28 LqjySZ1W
DX11にしたらグラフィックが劇的に良くなる
とは限らんでしょ
sleeping dogsとかDX11だけど絵は汚いしね

279:UnnamedPlayer
12/12/19 21:44:56.62 Ay+IcwZN
DX11というよりグラフィックオプションを充実させてほしい
AAとSHADOWだけとかは勘弁

280:UnnamedPlayer
12/12/20 00:00:21.20 l0HxJXoE
config.iniを編集したら幸せになれる
HDRがいじれるから馬鹿にできない

281:UnnamedPlayer
12/12/25 12:22:59.89 XaBUOu1J
これは日本版発売きてもsteam必須になるんかね
URLリンク(amaebi.net)

282:UnnamedPlayer
12/12/25 13:24:01.59 L3urfFcz
必須になったらなんか不都合あるのか?
GfWL切り捨てるほうが喜ぶ人多いだろ

283:UnnamedPlayer
12/12/25 15:06:08.24 XaBUOu1J
いや、5の海外パッケ購入者なんだけどプレイ時にsteam起動してると
特定箇所で数秒固まるんだよね・・・
32bitOSだからメモリ足りてないだけかもしれないんだけど

284:UnnamedPlayer
12/12/25 15:09:36.44 D2ZR/ktS
走りながらマップを開くか閉じるかするとプチフリーズするのもそれか
LIVEが悪さしてる物だと思ってた

285:UnnamedPlayer
12/12/25 16:56:38.60 6j2FF9N8
>>282
あんなユーザーを馬鹿にしくさった差別主義全開な詐欺企業の
そびえ立つクソみたいなクライアント強いられるのに耐えられるとか
天性のドマゾ体質なの?それとも思考停止してるバカなの?

286:UnnamedPlayer
12/12/25 19:19:11.50 Th/dG1eB
アカウント一極集中は気持ち悪いよな

287:UnnamedPlayer
12/12/26 19:01:31.47 pD6hkHHw
GfWLで一番いやなのはセーブデータの管理が
面倒なところだな
他PCへのセーブデータ移行が不可なタイトルもいくつかあったよな

288:UnnamedPlayer
12/12/26 19:07:31.26 zNFDmDhx
聞いたこと無いな

289:887
12/12/27 02:28:37.62 ouFvYvB2
>>283
同じく海外パケ版購入者だが、なんでsteam起動してんの?
なんか特典あるの?

290:UnnamedPlayer
12/12/27 13:34:27.32 JXYbjUjz
ほとんどのゲームをSteamで買ってる人はだいたい常に起動してると思う
あのゲームしようってなったときにいちいち起動するの面倒だし

291:UnnamedPlayer
12/12/28 22:47:50.74 vZkQzPId
特に理由もなくskype起動してるのと同じだろ

292:UnnamedPlayer
12/12/30 10:44:05.01 +yk1q+Pr
6はPCでまだ来ないから昨日友達から借りてきたよ・・・

PCユーザーなめられしゅぎでしゅうう・・・

293:UnnamedPlayer
12/12/30 15:17:56.70 VRGUAXCt
カプコンに電話で問い合わせたら6の日本の発売の予定はまだ立っていませんとのこと。
CODやBFなどほかのソフトは発売日がそれほど変わらないのにカプコンは日本のユーザー
ほったらかしだなと文句言ってみた。
オペラクの時はアップデートが遅いと文句言ったらすぐにきたので、みんなで要望を出してみたら?

294:UnnamedPlayer
12/12/30 15:37:11.89 L+pGj3Zd
>>293
プレス屋や印刷屋の雇用を守るため
(本音は耐えがたきを耐えやっと偉くなれた役員が自分の利益確保するため)
日本人は家ゴミ版買ってくださいオナシャス!

295:UnnamedPlayer
12/12/31 00:41:25.84 Xs7mnx3/
URLリンク(www.youtube.com)

冒頭にでてくるレオンとクレアの動画、やたらモデリングが新しいからPS版じゃないよな?
どのタイトルに入ってる?

296:UnnamedPlayer
12/12/31 01:14:27.44 rhouZLz3
>>295
Wiiのダークサイドクロニクルじゃね?

297:UnnamedPlayer
12/12/31 01:31:24.65 Xs7mnx3/
>>296
ググったらそれみたいだサンクス

298:UnnamedPlayer
12/12/31 13:30:16.20 HkREeTwS
年末だしセールで安く売ってたから買おうと思ってるんだけど
これ一つのパソコンで2人プレイってできるの?
三国無双みたいに。

ついでにテンプレの セーブができない→カエレ って何?

299:UnnamedPlayer
12/12/31 16:01:14.56 k2dR0d4G
無理

カエレ

300:UnnamedPlayer
13/01/01 13:37:28.16 EIlk/sbp
PC版6は3月発売

301:UnnamedPlayer
13/01/01 22:13:25.95 6m8kfNtM
5みたいに海外版でも日本語表記になるのかね

302:UnnamedPlayer
13/01/01 22:55:20.70 RzepjbNY
CS版が各国で言語設定できない仕様になってるから
PC版もそうなるかもね

303:UnnamedPlayer
13/01/02 01:45:30.13 ofznKcWX
カプコンゲーのPC版はいつも日本語ありだったから6もそうだと思うけどね

304:UnnamedPlayer
13/01/03 23:53:05.76 RH5EKAX7
PS,Xboxがまだアップデート中だからPC版は全部入るまで待機中じゃねーの?
バイオ6全てのアップデート終了→PC版発売 カメラ位置もコスも変更可能だし。

305:UnnamedPlayer
13/01/04 00:19:34.26 ww+cx/xY
20インチ以下ならGT640やHD5570でも十分動くぞ bio5は
ちょこっとAA×8とかできるしi3機でも上述のクラボ追加してやれば問題ない
ゆめりあ5万あれば40f〜60f〜でる インテルはG45で12f位 HD4000でも30fすら
届かんだろうな

306:UnnamedPlayer
13/01/04 06:46:12.49 xzA1ey85
20インチて・・・

307:UnnamedPlayer
13/01/04 08:08:41.26 dudDcL8m
>>305 21.5インチ
phenomIIx4 980BE AMD HD7850だが余裕。

サブのxpをうpグレードしたいのだがamd1950XTとnvidia7950GTどっちが良い?
こっちにバイオ5入れたいんだよね。

308:UnnamedPlayer
13/01/04 10:58:37.08 q7Iy/MO9
何で解像度じゃなくてインチで表現してんだ?

309:UnnamedPlayer
13/01/04 11:58:04.31 dudDcL8m
>>308
解像度は1920x1080 上記の世代のカードって省電力機能とかどうなってるんだろう?

310://
13/01/04 13:23:31.42 ppmBGceV
residennt evliインストールしたのにエラー03とでて起動できませんどうすればいいですか。教えてください。

311:UnnamedPlayer
13/01/05 10:11:50.01 aq8d0DSx
>>307
おれなら後者かな? 異論は認める

312:UnnamedPlayer
13/01/06 17:33:37.54 Rtsks3WR
40fって時点でやる気ないだろ

313:UnnamedPlayer
13/01/09 16:32:29.29 fHTMtygS
俺は未だに1440x900の19インチだわ
解像度下手にあげたら最新ゲーでも最高設定か高設定で楽しめなくなるしな

314:UnnamedPlayer
13/01/09 16:36:05.97 EmpNol5Z
1280x1024をまだ使ってるわ。壊れないから買い換えない

315:UnnamedPlayer
13/01/09 16:41:37.10 CHqwBFxl
いまだにゲームを4:3でプレイしてる奴は人生損してるよ
さっさと16:9の環境に変えたほうがいい

316:UnnamedPlayer
13/01/09 18:39:22.49 OfdNpVpY
4:3のモニターでも上下真っ黒の設定でプレイすれば問題ないだろ

317:UnnamedPlayer
13/01/09 18:52:47.45 qattJ96W
そもそもSXGAは4:3ちゃいますし

318:UnnamedPlayer
13/01/13 13:29:24.77 lWbahuNx
>>310
普通の設定なら60〜110F出るって

319:UnnamedPlayer
13/01/13 15:26:35.26 lWbahuNx
DMCの方が発売日先に決まったぞ お前らw 家庭ゲームが1/27日なのに

マジでDL全部済んでから発売にしても未定ってバイオ6はそれだけ人気なのか・・・
まぁ完全版3月まで待つかな〜

320:UnnamedPlayer
13/01/13 18:24:17.11 g+enaqPG
まぁ5AEみたいに、PC版でた後でCSで完全版が発売されかつPC版にそれが反映されない、なんて状態よりはいいんじゃね。

321:UnnamedPlayer
13/01/13 21:38:51.82 lWbahuNx
DMC pc版2/2○発売 バイオ6PC版未だに未定 どういうこっちゃw

322:UnnamedPlayer
13/01/14 23:00:40.85 FDfhbOij
hakureimu-ssnc23
黄色回線の養殖フルワロ中佐、負けるとわかるとステゲーする東方厨のキモヲタ

323:UnnamedPlayer
13/01/15 04:05:26.47 JF3sLbgE
横にシネマサイズのような黒帯が出るんだがムービー再生時どうやったら
フル画面になる? DX9でもDX10でも。

324:UnnamedPlayer
13/01/19 10:45:40.03 cNd2OXUm
steam版のResident Evil5って日本語化可能?
GMGでセールやってるから買おうかと思ってるんだけど

325:UnnamedPlayer
13/01/19 14:42:35.38 5lKo2xmX
可能

326:UnnamedPlayer
13/01/19 15:59:05.41 +sIExGoe
GMGのセールでsteam版買ったけど日本語化できない…
プロパティに言語タブがないよ

327:UnnamedPlayer
13/01/19 16:03:52.54 414mDmgZ
steam版はおま国じゃなかったか?

328:UnnamedPlayer
13/01/19 16:06:57.71 uOJs3yIn
>>326
ランチャーのメニューにない?

329:UnnamedPlayer
13/01/19 16:11:37.08 +sIExGoe
>>328
ありました!ありがとう!

330:UnnamedPlayer
13/01/23 13:45:32.45 43DJZLKo
正直6なんかよりDLC出してほしい
2千円くらいまでなら出す

331:UnnamedPlayer
13/01/25 21:22:07.15 mPlQzZcn
PC版バイオ6の発表きたね

332:UnnamedPlayer
13/01/25 22:22:05.69 NUkS8Bwp
発売日は海外版と一緒か。
解像度にモニターが追い付かない・・・。2560×1600対応とか。

333:UnnamedPlayer
13/01/25 22:48:47.45 eaLSHOgq
5がぬるぬる動けば6も動くよね?

334:UnnamedPlayer
13/01/25 23:45:03.37 a9UMDnWM
>>332
どうせテクスチャ引きのばされるんだし気にしない。

335:UnnamedPlayer
13/01/26 08:10:36.13 4XON8QZK
5はフルHDでも引き延ばされてるからな
6はそんなことないと思うがフルHDあれば十分
てかゲームがサポートする最大解像度だったらSLIやCFX必須な気がする

336:UnnamedPlayer
13/01/26 12:50:08.08 HCYDVViK
待ってたぜ・・・

337:UnnamedPlayer
13/01/26 17:30:10.58 NDZ5yu9C
OS Windows&reg; XP/ Windows Vista&reg; /Windows&reg; 7 / Windows&reg; 8

最低
CPU Intel CoreTM2 Duo 2.4 Ghz 以上
AMD AthlonTM X2 2.8 Ghz 以上
2 GB RAM
NVIDIA GeForce&reg; 8800GTS 以上

推奨
Intel CoreTM 2 Quad 2.7 Ghz 以上
AMD PhenomTM II X4 3 Ghz 以上
4 GB RAM
NVIDIA GeForce GTX 560以上

※『バイオハザード6』PC版はNVIDIA GeForceグラフィックス・プロセッサを推奨しています。

338:UnnamedPlayer
13/01/26 18:00:23.20 5kr0usRn
最高画質側の要求が上がってるだけで
必須は6800→8800GTSか
今プレイしてる設定から少し下げれば同程度のfpsは余裕で出そうだな
良くも悪くもさすがマルチプラットフォーム

339:UnnamedPlayer
13/01/26 19:21:55.40 GiQmkFR4
680でやっと新しいゲーム遊べそうだわ

340:UnnamedPlayer
13/01/26 23:43:25.97 cxc1e26X
ゆめりあ5万前後あれば楽勝に動くだろ 標準

やはり全部のDL入りの高画質ヴァージョン PC版待っててps3買わなくてよかったー
3/22or23か 

341:UnnamedPlayer
13/01/27 02:17:34.36 7dfMqEaB
日外の違いはあるんだろうか?
ランチャーの違いぐらいかな?

342:UnnamedPlayer
13/01/27 03:22:52.95 y9IoWmr5
日本語吹き替えも(字幕だけじゃなく)できるっぽい リべレーションと同じらしい

鬼武者3以来か?

って書いているうちにPC版のリべレーション(リメイク)が発売日まで決定してるぞw
原点バイオと言われた秀作がPCでも遊べるようになった!!

343:UnnamedPlayer
13/01/27 16:49:34.14 cGE1S81a
リベレーション
いうほどおもしろくなかったよ
とちゅうで飽きた

しかも怖くない

344:UnnamedPlayer
13/01/27 21:16:11.86 s3gQXTqE
カプコンなのにおま国じゃないのか
期待していいのか!?

345:UnnamedPlayer
13/01/28 01:35:23.75 qTIvzuXF
ラグーンシティーよりははるかにマシだぞ

346:UnnamedPlayer
13/01/30 14:03:00.94 sJN2XbF6
いやまずリベレよりもオルタナPCをだな…

347:UnnamedPlayer
13/01/30 19:23:41.45 tP5Z3iBx
7850クラスじゃないとまともに遊べなさそう

348:UnnamedPlayer
13/02/03 04:55:55.61 YvQUYXTb
BIOHZARD5
推奨スペックってcore2 Quadみたいだけどクロックどれくらい必要?
i7 3612QMなんだがOCかけてもgame boosterかけてもそれ以上にフレームレートが伸びないってことはCPUは足りてるがGPUの性能が足りないって状況と判断していいのな?

349:UnnamedPlayer
13/02/03 05:43:34.13 g7poWYjT
Q9300定格でもfps稼げたからグラボじゃない?
どれぐらいの解像度なのか
どれくらいのfps求めてるのか知らんがCPU性能は定格でも十分すぎるくらい

350:UnnamedPlayer
13/02/03 05:46:47.99 g7poWYjT
ああよく見たらノートかノート野ことかよく知らん

351:UnnamedPlayer
13/02/03 06:27:05.86 YvQUYXTb
一応定格は2.1GHzで1280×768 アンチなし 全中設定なんだけど
ベンチマークは平均63FPSのAランク
でOC3.1GHz+gameboosterでも63FPSだからアレ?っと思って(´・д・`)
グラボは外付けRADEON 7670M使ってるけどCPUばかりパフォーマンスあげたってGPUで足引っ張ってんだなと。

CPUやメモリはよく見かけるけど、GPU用のなんかいいドライバーとかソフトあるんかな?

352:UnnamedPlayer
13/02/03 06:31:23.42 gbAfOKsu
>>351
>外付け
全てはこれのせいだと思う
外付けって通信速度がボトルネックになるはず

353:UnnamedPlayer
13/02/03 06:39:39.07 YvQUYXTb
そ、周波数帯域もおかしいので、エミュや一般的な動画は特に性能生かしきれてないのは承知
現状で何とかならんもんかと試行錯誤してる
ドライバーアップデート待ってるんだけど一年以上改善する気ないから他の手はないかなと考えてる

354:UnnamedPlayer
13/02/03 10:45:03.38 eemioHos
垂直同期ONだとほぼ60fps上限になるけどそれじゃないの?

355:UnnamedPlayer
13/02/03 12:51:31.93 YvQUYXTb
俺もそう思ったんだけどoffだったから違うね

356:UnnamedPlayer
13/02/04 01:46:31.45 IK/LhmRt
日本版と北米版ってタイトルしか違わないはずたよね?
内部難易度上がってる気がする
敵がこちらへの攻撃する応答速度が半端ない
AIの死亡率もスゴい
例えば2-1だっけ?協力ジャンプ後のクリスが支援しに行く前にシェバ死亡が連続
ジョシュがエレベーターのパス解除中や解除後二階へ逃げてる途中も連続死亡
酷いのは1-1集落後半部分マジニと処刑マジニとの戦闘で4,5人でダッシュしてくるわ、武器投げも総掛かりしてくるわで手に負えん

357:UnnamedPlayer
13/02/04 01:53:17.67 IK/LhmRt
あ〜ちなみにニコニコ動画とかに上がってる日本版のプロ見てると、敵の応答速度が北米版のベテランぐらいなんだよね
敵の動きがゆっくりに感じる
外国人にブッパが多いのに関係あるのかな

PS版のバイオシリーズって海外版だと難易度上がってたよね
オート照準なかったし

358:UnnamedPlayer
13/02/04 02:22:50.57 el6KkRab
内部難易度違ったらお前あれだぞ
外人と一緒にプレイできなくね?

359:UnnamedPlayer
13/02/04 02:28:51.70 IK/LhmRt
そりゃそうだけど、ソロしかやってないから
見てもらえれば分かるんだけど明らかにマジニの様子がおかしい

360:UnnamedPlayer
13/02/04 02:34:42.57 el6KkRab
比較動画とか参考動画のURLとかあればください
俺は両方やった事あるが、何とも思わんかったけど・・・

361:UnnamedPlayer
13/02/04 02:38:44.08 el6KkRab
ちなみにWikiにはデュバリアの説明に「海外版だと即死」とは書いてあるが。
流石にそんな大差あったら誰か気づくだろw

362:UnnamedPlayer
13/02/04 02:46:20.41 IK/LhmRt
俺も両方やったし、そん時は何とも思わなかったけど、シェバが協力ジャンプ後にすぐ死亡が続いた時違和感感じてな
大差って程でないが明らかに違和感はある

363:UnnamedPlayer
13/02/04 02:59:58.59 IK/LhmRt
調べたけど何の情報もないな
とりあえず内部では0〜10の11段階あるらしいが
プロだと10に固定
つか北米版だと思ってたけどパッケージにクリスとシェバのデザインが描かれてないのってEU版か?

364:UnnamedPlayer
13/02/04 03:11:07.13 el6KkRab
まぁそこまで言うなら比較動画をうpしてくれとしか・・・

365:UnnamedPlayer
13/02/04 07:35:01.38 IK/LhmRt
カプコンに聞いてみるか
広報に聞いても分からなさそうだから開発かな

366:UnnamedPlayer
13/02/04 18:34:48.94 TKECIQn+
4でも海外版の方が難易度上だったな。
ノーマル難易度で、最初のカナードがヘッドショット→蹴りで死なない。

367:UnnamedPlayer
13/02/04 19:34:50.26 el6KkRab
たまたまその内部の11段階の難易度?で違うように見えたんじゃないのかね?
11段階の難易度は今日初めて知ったがw

368:UnnamedPlayer
13/02/04 20:40:00.78 PQmy9klQ
日本版でやっていてもプロ難易度が固定とはとても思えない時がある。
長時間プレーしていると難易度が上がっているように感じられる。死亡しても下がらない。
起動直後は概ね簡単な印象。

369:UnnamedPlayer
13/02/05 01:40:37.32 sd6Zycay
ヘビーな変態が海外では多いのだろうか(チートを堂々使うってのもあるんだろうけど)

カプ系は海外版だとハードモードが更にハードになっているね 2辺りからか?

370:UnnamedPlayer
13/02/05 05:00:12.15 QKYXQmUD
初期の1からだったと思う
その後発売されたディレクターズカットでは早く動くゾンビが追加されたけど、もともと初期の海外版から受け継いだ要素だったと思ったな〜

5の海外版だと体術狙いで行くと死ぬよ
例え目の前に一体しかいなくても、いきなり後ろから捕まれるわ、武器は飛んでくるわジャンプ攻撃されるわ、とにかく画面外からの攻撃が非常に多い
その為か知らんけど海外版の標準の操作はLSが前後左右、RSがカメラの回転になってるね
最初クリスが真横にカニ歩きしたときはビビったw

371:UnnamedPlayer
13/02/05 09:50:54.49 tpM+j0Bo
スレチだけどもしかしてDMC4も?

372:UnnamedPlayer
13/02/06 00:00:28.63 i6/uAdRj
DMC4は違うだろ
あれだけの難易度あるんだから

11段階の難易度は攻略本の解体新書に載ってるからホントかと
プロ難度は最上段階固定だったはず

373:UnnamedPlayer
13/02/06 10:26:20.99 E3viVrwL
PC版ってDLC遊べますか?
赤ずきんシェバとリユニオンのレベッカ使えればうれしいんですが

374:UnnamedPlayer
13/02/06 12:22:02.22 ojr1h2+j
DLCは一切無いよ。
ただちょっとした知識があればMOD導入で色々変更して遊べる。

375:373
13/02/06 14:38:18.93 E3viVrwL
>>374
ありがとうございます。
ぶっこ抜かれた赤ずきんがあるかもしれないんですね。
探してみます。

376:UnnamedPlayer
13/02/06 18:32:06.99 nhMSDU6e
>>375
たぶんない

377:UnnamedPlayer
13/02/06 21:09:27.28 3/On31vh
赤ずきんコスいいよね
シェバって歴代バイオキャラ中最巨乳?

378:UnnamedPlayer
13/02/07 02:24:53.86 45IchQgh
シェバのスーツ姿が良い。
たまにパンチラあるし。

379:UnnamedPlayer
13/02/07 04:53:54.31 o96MvMGJ
俺もコス変えるならシェバのスーツ
つうかハニガンモデル?

380:UnnamedPlayer
13/02/07 10:08:56.31 /FYQH2Vd
シェバ全裸ならある。
完成度が高いのはクレアコス

381:UnnamedPlayer
13/02/07 13:16:20.76 WmEC1w71
クロンボに発情するとかないわ

382:UnnamedPlayer
13/02/07 16:01:05.81 IuUkaMWz
>>380
クレアコスってどれがお勧めですか?

383:UnnamedPlayer
13/02/07 16:09:39.96 45IchQgh
バイオ5で仮面の女が**だったので、ウェスカーの夜のお相手もしたのかなぁと妄想してしまった。

384:UnnamedPlayer
13/02/08 02:34:49.36 2hOQdi7i
さっきノーマル1-2で乱入したが久々にやったせいか3D酔いして嘔吐してる。
申し訳ない

385:UnnamedPlayer
13/02/08 03:01:51.04 fww5BSMn
>>382
いや、俺が知ってるのはバイオ2の赤上下の短パンのやつだよ。

386:UnnamedPlayer
13/02/08 03:30:56.73 MroS0kYs
日本人いなくてつまらん
外国人は自由すぎる

387:UnnamedPlayer
13/02/08 04:19:26.05 uFv7q3Z9
おるで
毎日マーセやっとるで

388:UnnamedPlayer
13/02/08 09:47:07.46 mw2rVFKe
ムービー見たけど頭割れてるから規制はないっぽいね
グラは解像度が違うぐらいじゃね?テクスチャー微妙だぞ

389:UnnamedPlayer
13/02/08 14:34:00.25 DfCGXOa6
>>385
そのコスはどこかにアップされてますか?
よければリンクを教えてください。

390:UnnamedPlayer
13/02/08 16:47:25.62 fYU6rA2E
>>389
帰宅した時に誰も張り付けて無かったらURL貼るよ。
バイオハザード5 MOD でググレば辿り付けるから、とりあえず探してみて。
ちなみに英語のサイトね。

391:UnnamedPlayer
13/02/08 23:16:28.41 YoJpeLqZ
>>389

URLリンク(z6.invisionfree.com)

RE5 Reskin Modifications ← 主にキャラ変更のMOD置き場

参考動画や画像もあるから好きなの探してみて。

392:UnnamedPlayer
13/02/08 23:23:51.51 YoJpeLqZ
ちなみにファイルの置き換え間違えるとプログラムが強制終了したりするから、MOD導入は自己責任で。
ちょこちょこいじってればMODの扱い覚えるよ。

393:UnnamedPlayer
13/02/09 01:34:37.88 frIgi8Jn
>>391
親切にありがとうございます。
自分が気になるのはバイオ2の赤上下の短パンのクレアコスのMODです。見たことが無いので。
聞き方が悪かったですね。すいませんです。

394:UnnamedPlayer
13/02/09 03:42:23.03 xgAHOs6p
>>393
一番完成度が高いであろうクレアコス
つ URLリンク(z6.invisionfree.com)

395:UnnamedPlayer
13/02/09 04:44:38.25 n9AhXRX3
明らかにpsより見やすくなってるだろ >>388

動きもマシだったぞ パッケージ版とDL版の二重販売でPC専用の「アンリミデッド」収録だし
PS3,XBoXDL販売の追加コンテンツもpc版は網羅しての更なるDLにも対応する予定。

bio5で全くやる気のなかったのと違い、偉く乗り気だ。 5のAEも好評ならDL化の可能性出てきた

396:UnnamedPlayer
13/02/09 20:59:11.84 frIgi8Jn
>>394
親切にどうもありがとうございました。

397:UnnamedPlayer
13/02/09 22:13:21.97 T14XHOm5
今LIVEに接続できないの俺だけ?

398:UnnamedPlayer
13/02/09 23:07:17.96 6D9bcD/H
今どころかwin8pro 64bitにしたら全く動かなくなって42が足りないとか出て困ってる
んだがwin8osだと 64bitが動かなくて32bitじゃないとだめなの?

399:UnnamedPlayer
13/02/09 23:28:17.34 EyxqnUmG
>>397
俺も出来ない。
昨夜、プレイ中にいきなり落ちて以来ダメ。
でも他のPCからはイン出来るから謎。

400:UnnamedPlayer
13/02/10 04:43:00.69 V9sYf1g8
win8はデフォルトで入ってるやつけして自分でインストールするとなおった

401:UnnamedPlayer
13/02/10 10:27:26.61 t2DyRnqN
これ6のPC版ってCS版みたくグロ表現の規制とかないよな?

402:UnnamedPlayer
13/02/10 14:56:41.07 NBA6W+3b
>>397
俺なにも変えてないのに昨日の夜からインできなくなった
色々試して1回だけ繋がったが、また切れた

URLリンク(c.2ch.net)

403:UnnamedPlayer
13/02/10 17:52:36.99 WMLPZFt/
なぜ携帯のリンク貼ったし

404:UnnamedPlayer
13/02/10 22:00:27.31 zbhRK4FD
やっとLIVE繋がったわ
>>401海外版は規制ないんでない?
日本版は審査通らないはずだから規制かけてくると思うけど

405:UnnamedPlayer
13/02/10 22:26:28.47 +NoX7ATu
ムービー見た感じだと規制ありだね

406:UnnamedPlayer
13/02/10 23:26:40.72 Owhz+7w3
PCバイオ6スレ 
スレリンク(gamef板)l50

407:UnnamedPlayer
13/02/11 02:41:10.67 N0g0gdEx
>>400
kwsk 序数42エラーで足りないと出て動かん

408:UnnamedPlayer
13/02/11 10:13:27.16 +gkKmMqC
バイオ6スレあったのかよw
ここはスレ違いに寛容なスレだな。5の話題が尽きてるってのもあるが。

409:UnnamedPlayer
13/02/11 21:43:14.47 7BDh9cwN
やはり6買うならDL版RESIDENT EVILで安定だな

410:UnnamedPlayer
13/02/12 00:51:13.87 uG9ufwja
リカバリーなどでバックアップ取れていないと悲惨だろ

411:UnnamedPlayer
13/02/12 06:41:02.20 Z+aPnPoq
いや、steam アカウントさえ覚えとけば何度でも再dl可能だし
メディアにバックアップすることも可能

412:UnnamedPlayer
13/02/12 10:38:02.48 /xsORaBt
>>409
メリットは?
規制がない海外仕様でプレイできるとか?

413:UnnamedPlayer
13/02/12 11:55:07.11 Z+aPnPoq
>>412
その点は6スレみれば分かると思う
特典がパッケ版とDL版とで違う。公式みれば分かるが
パッケ版はサントラやブックレットとあくまで俺にとってどうでもいいものがつくが
DL版はDLCが無料で手に入る
人によって興味関心は違うと思うが俺はDLCが無料で手に入る方が魅力的に思う
てかこの手のレスは6スレでお願い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3675日前に更新/151 KB
担当:undef