【ヤングマガジン】  ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/15 06:12:31.72 w4Z8XGGI0
2

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/15 23:06:56.26 /Aby2bAz0
>>1 サンキューやで

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 08:37:07.92 bL3cK0+y0
まともな野球漫画になるといきなりガーソの出番が減るなw

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 08:39:38.64 KVs2KJZM0
インベスターが始まってからこっちの漫画に勢いがなくなってるな
展開も飛ばし気味だしこっちに集中して欲しいわ

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 09:31:05.07 Ck1HqnG40
ゴン「ダッチ!ダッチ! あと・・・・頼むな」

小泉カワイソス

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 10:13:53.75 XWwT9H0k0
>>6
小泉は来年も頑張れる

最新刊ではゴンの心境不明なのが良いな
てっきり俺もふて腐れてると思ってたのに

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 11:02:52.98 W0BjZ0iM0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    動くわしが観れるぞ(一般的なアニメのようにとは言ってない)
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 12:49:42.89 KVs2KJZM0
>>7
案外肩の怪我は大したことないけど、七嶋を奮起させるための仮病かもしれないと思う俺

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 16:37:58.13 iEjBv+AI0
おせーよ七島開眼が

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 17:20:54.44 bL3cK0+y0
母かランちゃんが「トクさんの墓前に優勝を添えてやれ」とか言っといたらすぐ開眼してたよなw
まあこの作者の野球漫画は「自分で考えて自分で決めないと人間は成功出来ない」がテーマだから
散々長いこと七嶋を曇らせて自分で気づかせたんだろうけど

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 17:24:39.19 +OhfH7zwO
ガーソ出せよ
これじゃあ普通の高校野球漫画とかわらんじゃないか
俺達は無能なのに世間的には名将扱いされるガーソのサクセスストーリーが読みたいんだよ!

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 17:58:39.20 kGHtPM/l0
あのシンカーの投げ方はないわー。

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 18:34:49.63 KVs2KJZM0
とりあえず七嶋がホームラン打つと読んでるこっちがガッツポーズする

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 20:09:21.80 gevwUrfi0
あのバット投げは痺れた
あれで相手投手の心にダメージになってここから打線が爆発してくれるといいな


…なんか普通の野球漫画のようだ

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 20:31:42.78 JwmWxMva0
>>9
ゴン(…計画通り)

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 20:46:38.92 H9MrX1yh0
>>11
そんなの言ったって無理だと思う。ほんとに張りつめた気持ちが抜けてしまうと自分でもどうしようもないものだから。

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 22:19:34.80 DTJqDXAS0
何かあと一歩及ばず敗戦でそのまま連載終了になりそうな気がしてきた

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 23:22:58.55 xqs7x0pc0
坂本、球速すぎだろ。

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/17 23:40:57.46 nY4mfv/u0
坂本って佐々木クン殺した奴だっけ?

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 00:40:33.41 W9uB0qH70
                      ∧ ,, ∧  >>8
                     ミ,,, ゚Д゚ 彡<おっさん、アフォなこと言うてないで大人しゅう病院戻れや!!
               ||____(. つ¶つ¶___
          (( ../ ̄:l:  .―:l:――:l:/___ヽ,―、_ ____
             |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄|/__.))ノヽ 
            / ̄ ̄ヽ ̄ヽ 虎建機 .:|:|:__:___||ミ.l  _  _ i.)
     ((((((  ./  ,●、 ヽ ヽ77777 .|:|   l, ―┴(^'ミ/ >〈< リ
           | ●|  |● ..|  |/////// :|:| ./     しi   r、_) | 。
     ((((((( ヽ  `●'  .|  |====:|:| |==.== 从⊂ニ⊃・∵’
     ゴロゴロ……ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____从 つ--i´つ プチ プチ プチッ

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 01:16:35.58 mWM0UQvf0
>>18
最後の打者は七嶋・・・じゃなくてグンか

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 08:12:46.80 Nef1OqS/0
ベンチで捕球しても、ファール!!!
捕った地点が競技エリアでもベンチはエリア外でインプレーにならない

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 12:54:22.67 5MUuIHPw0
水嶋先生って事あるごとに真後ろのファールはタイミングがって言うけどいいかげんにしろ

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 13:24:17.79 4d4c7WVt0
この作者、シンカーとカーブ好きだよなー。

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 17:06:25.39 C1tWbtVO0
「全力プレーで終われたから満足だ」

さすが俺たちのゴンちゃん

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 18:17:09.91 7tjprJkQ0
>>23
その言い方だと誤解を招くぞ
足を踏み入れて捕球するのが認められないってだけで、足を入れずに手を伸ばしてベンチ内のフライをキャッチするのは正規の捕球として認められる
正規捕球後にベンチやスタンドに飛び込んだ場合はボールデッドで進塁権与えられるが、それはまた別の問題だしな

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 18:22:24.65 idenoiNT0
大阪桐蔭戦のたのもしいグン選手とはなんだったのか

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 18:31:01.71 uO2SA7qG0
ゴンはやれば出来る子、いつかいい目も見させてあげて欲しい

グンははやく頭上に隕石が降ってこればいいのに

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 19:32:14.26 jdSlNtVF0
ドクターカカシ

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 19:47:08.62 tC/PIV+B0
ガーソが居眠り運転でグンをひき殺せばいいな

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 21:25:14.69 LQORWOgt0
榎戸は試合後に七嶋と傷を舐め合うつもりだったが予定変更

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 21:40:53.16 ligRpDHm0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    ゴンがベンチでゴーン
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 23:16:42.66 cZ5GkvnF0
海南エースにアクシデント 岡本が右手骨折、登板厳しく

センバツ 甲子園練習

 海南が予期せぬアクシデントに見舞われた。大黒柱のエース岡本が
16日の練習試合で投球を受け、右手のひらの下部を骨折。
試合での登板は厳しい状況で、森本監督は「今まで岡本におんぶにだっこだった。
一致団結してカバーする」と自らに言い聞かせるように話した。

 

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/18 23:19:10.45 cZ5GkvnF0
岡本くん!左で投げよう!

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/19 02:18:00.76 3uk8PD3T0
>>27
・・・あの飛び込みが危険なのは、ルールのせいじゃね?
ベンチ前○m×ベンチ幅のエリアでの捕球は認められないってルールにしておけば
無理に突っ込む選手いなくなるのでは。

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
14/03/19 12:18:40.95 OkAq6y5R0
そんなこと許すはずないじゃん
せっかくの感動シーンで視聴率アップに持ってこいなのに
むしろ積極的に怪我プレイ推奨だろ

38:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/19 23:15:53.94 J8tNIFHl0
一試合どころか数試合に一回もあるかどうかのレベルのプレイにそんな効果を期待する奴はいないというか、
そういう発想に至るのがある意味すごい

39:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/19 23:30:51.98 wCpUQjpJ0
ガーソ機関車の大暴走はまだか
ガーソ地蔵はお呼びじゃない

40:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 14:20:57.30 iu1esL2mO
お前らガーソガーソってうるさいんだよ!
そんなにガーソが好きならガーソと結婚しろハゲ!!

41:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 21:22:41.44 xOsgLPVl0
有構無構

42:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 21:37:05.33 R47mu1MC0
>>40
埼玉高校野球界の名伯楽さまがオレごときを構ってくれるわけねーだろハゲ!

43:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/20 22:26:50.78 XOflXBog0
>>41

検索するのは次号まで待っとけ

44:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 09:51:39.82 /frl/PTK0
ナナ完全復活!

45:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 13:09:27.53 wttsLym70
野球太郎ドラフト特集

郡健太郎 内野手 樫野高校 B
チームメイトの七嶋に隠れがちだが、春の選抜では大会最多安打を記録し
巧みなバットコントロールが光る。また、3年時からエースの七嶋の負担を
下げるためにと自らキャプテンを買ってでるなどキャプテンシーを発揮する。
将来像 鳥谷敬(阪神)

46:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 13:15:41.37 rfR0ay700
初のセンバツの時期になったわけだが、この漫画をリンクさせて楽しみたい

47:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 13:44:04.64 v8r9ZfTb0
ナナかっけえ

48:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 13:49:09.18 wttsLym70
榎戸航大 投手 浦和秀学高校 B
MAX148キロの速球に加えスライダーを中心に鋭い変化球が特徴の実力派。
2年時には世代トップクラスの投手と言われたが、選抜以降調子を落とすことになる。
いい意味でのふてぶてしさが長所でもあったのでややこじんまりとした印象か。
将来像 大竹寛(巨人)

49:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 15:47:15.89 /92IJM4Y0
俺のナナはできる子

50:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 16:50:16.68 ftDh2Yq+0
今試合やってる小山台は、樫野に似てるような気がしてきた。
進学校・21世紀枠・エースが一人で奮闘・・・

51:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 17:07:00.46 E4yGzpOQ0
小山台は速い流れに乗っちゃったね。。

52:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 17:20:04.03 d9Sra2VX0
この漫画ってまともな野球漫画みたいな展開になってもグンとガーソが出て来ないだけで
次回何か嫌な事になるんじゃねえかとビビるね

53:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 18:14:41.59 MVWDaZUu0
三者連続三振

54:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 19:35:40.28 pL2oK2UP0
センバツの選手宣誓聞いて砂の栄冠思い出してしまった
どんなに清く正しい発言もこの漫画のせいで腹黒に聞こえる

55:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/21 20:48:49.48 zYeCM4PF0
構え有って構え無し

56:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 05:52:02.39 HsOoC0Ho0
有構無構とは、実は有って無きがごとき構えの形のことです。即ち、この構えならば絶対に負けないとか、
この構えならばどんな相手でも破ることができるという構えはないものです。
 それぞれの構えの特長をのみこみ、またその性能を理解して臨機応変、自在に変化して
構えを活用するよう努めなければなりません。
 究極は、形の構えを離れ、心の構えに重きを置くようにならねばならないもので、刀に頼り、
構えに頼っている間はまだ最上のものではありません。
心を以て心を打ち、心を以て相手に備えるところまでいくべきであります。

57:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 07:04:02.76 RUn3Eou80
ぐぐったらTOPに出るやつだね

58:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 17:50:05.42 dtp7nd7kO
次号まで検索まつ人はいないか

59:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 19:59:27.06 RfixJP1H0
池田高校は魔法空間を作ったな

60:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/22 20:41:26.87 YWln1UUE0
今日甲子園行ってきたわ、第二試合かなり客入ってて驚いた
さすが人気の古豪は違うな池田

61:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 00:42:41.59 xb2Mn/eC0
>>60
9回裏に先頭打者が出た時の甲子園の雰囲気がヤバかった、客の大半が池田応援してるのがよくわかった

62:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 02:20:20.48 J3oxT9sB0
正直ドラマチックな展開をみたいだけだろあれ。

63:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 09:48:12.86 7+RDBKx70
何年か前のセンバツで智弁和歌山とどっかの試合でも、9回裏二死満塁ってマンガみたいな展開になったな。
結局、逆転できずに終わったんだけど。
実況しながら見てたんだけど、みんな「ピッチャー空気読んで棒球投げろ」ってなってたわw

64:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 17:02:30.14 ztEoasqB0
毎年「漫画かよ」っていう展開が必ずあるな
九回裏は魔物との精神的な闘いでもある

65:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/23 21:36:44.53 AK7Ol9ze0
九回二死からの逆転勝ち、その勢いのまま優勝
昨年の夏もあったもんなぁ

66:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 11:00:46.01 madIfj2E0
まだやれる!もう一度頑張ろう!の場面でグンの背番号がねえのがすげー怖い

67:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 13:26:16.40 fnDcDq2m0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    七嶋の消化管はわしが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

68:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 13:47:01.38 geH7tKK40
バナナはわしが育てた

69:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 14:51:05.57 L2J9kLCLi
>>65
前橋ー常総戦だね。
浦学、仙台育英、常総、前橋はほんと紙一重だった。
勢い掴んだ前橋が優勝したって感じだったね。

70:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 18:32:06.70 cTQYSjy20
…… ハムハム ……

やっぱりファイターズじゃないか!

71:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 18:56:15.05 F/FxpiKMO
グンは本当にチームの心を掴んで無かったんだなぁ、と今週号
を読んでシミジミ思った。結局はナナあってのチーム

72:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 19:03:32.67 vM/4jmjg0
有構無構の検索件数上がってる?

73:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 21:28:16.73 m7hfhsH+0
ナナが、大学どころかプロ狙えるのに……とかちらつかせて、
グンをのせる展開あるかと思ってたんだけど、グンが駄目すぎて全然だなw
春の成績に加えて、夏も活躍すりゃ、グンはプロ圏内だと思うんだけど。

74:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 22:31:32.49 B7MNW5G10
木槌監督にほめられたエピソードぐらいしかなかったもんだから
大会前に帽子に字ィ書いて三田先生にアピールしちゃうズッキかわいい

75:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 22:49:25.28 VwVwAEu00
この漫画見て思い出すのは広島広陵と佐賀の県立高校との試合。

あれは本当に酷かった。

マスゴミも観客も審判さえも広陵の敵だった。
あれだけ完全なストライクを幾度となくボールにされたら
もうど真ん中以外投げる場所無いって。

そして投げたら逆転ホームラン。

佐賀のぼんくらはよくものうのうと喜べたと思うよ。
あの試合をあとから録画で見たらほんとむご過ぎた。

2chの実況板は広陵寄りだったな。
ワールドカップのチョンの試合の審判みたいなレベル。

県立の無名高を勝たせようとする高野連とマスゴミの連携は見事だったよ。

もう二度とあんな判定をするクズを甲子園の土を踏ませるなと思う。

76:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/24 22:57:36.52 zNwb5aWx0
ズッキって甲子園も今も全然打ってないのな

77:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 00:28:30.82 8nBOBalL0
来週の予告で黒い黒い煽ってるけどいいかげんにしろ編集部
徳さん死んでズッキ怪我してナナ目覚めてんのに何時まで黒い黒い馬鹿の一つ覚えなんだよクズ

78:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 00:33:21.16 z2OYbBPz0
だっ馬鹿の一つ覚えの編集部なんだもん…

79:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 01:17:45.55 AHQKxeOF0
>>71
結局はってレベルじゃないよ。徹頭徹尾ナナのワンマンチームだろ。

80:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 02:03:26.14 w9AUSYTL0
逆転勝ちしそう?

81:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 02:04:18.07 1u2sp7GX0
ズッキは地味キャラだよね
太眉細眉のときどっち派だったかも覚えてないや

82:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 03:59:52.41 nMoxe8q/0
>>77
怪我したのはゴンさん

83:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 08:30:42.32 lc00zDQA0
>>80
今回の引きだと
このまま他の選手に順次スポットライトが当たっていって加点
最後はナナかグンのヒットで逆転
  ↓
ナナグンのハイタッチ

という流れになりそう

84:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 08:47:43.72 VJ04ZksS0
>>83
は?

85:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 09:06:20.41 PDHsXZeZ0
>>83
そしてガーソの鼻がまた高くなるんですねいい加減にしろ。

86:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 09:14:40.80 q/tH05P50
ガーソ「七嶋は我慢すればきっと試合中に調子を戻してくれると信じてました。生徒の力と信頼の力の勝利です(ドヤッ」

87:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 11:06:29.25 hyyQWO880
ここだとグン活躍してないみたいに書いてあるけど
一回戦の4三振の後は結構打ってる描写なかったけ?

88:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 17:43:35.66 KPFBoUgQ0
グンがナナに噛み付いた時ナナをフォローしたのダッチだよね
ゴンは細眉にしていつから不仲になったんだかな?

89:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 18:36:55.95 GdicI1FN0
だれか郡キャプテンの帽子に
質実剛健 剛毅木訥 去華就実
って書いて差し上げろ

90:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 18:57:36.05 hKkdPJgt0
タケシみたいな怪物野手はすげーな
一年生で140km/h投げる投手より、
それについていける一年生バッターの方がすごいと思ってしまう
投手は神格化されすぎな気がする。そりゃ大変なポジションだけど
投手なんて自分一人で投げて鍛えてりゃいいんだもん

91:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 19:03:40.38 s39H2nno0
選抜始まったら実際の試合で起こったこととか砂の栄冠とリンクして考える
ので面白くなった

92:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 19:04:57.65 5AiO/xmV0
投手の仕事をただ投げるだけと思ってるのか・・

93:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 19:49:05.39 TvhsFbqk0
浦秀がへぼすぎる

榎戸葉梨のダブルエースとはなんだったのか?

94:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 20:32:52.64 lFi/6x0X0
けん制でアウトとるとニヤリとしてしまう

95:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 21:29:21.85 gxdJ7Eg40
 邯 鄲 之 夢

96:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 21:59:44.84 jhLo0zGPO
お前らこの2週間でやたらはしゃいでるが
あんまりはしゃいでると三田がログ保存してドラゴン桜の漫画版書くときに
漫画読んでるやつなんて馬鹿しかいない、自由に操れるってやってくるぞ?

97:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 23:06:33.08 XaRSoJMu0
広島新庄が甲子園のスピードに飲まれて何も出来ずに負けていくのかと思ってたら
そつない試合運びで勝っちゃってなんかワラタ

98:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/25 23:07:27.66 fLZ1MW4E0
>>96
ひどい日本語だな

99:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 08:37:08.16 C/HCT3j7O
野球漫画は誰を活躍させたいか
打順を見ればわかる
これはナナの後ろは全く打てないのを並べてるから作者のやる気がない

100:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 10:22:19.10 /jrD0B1q0
>>4
ガーソの存在を忘れていた

101:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 10:34:26.27 gxYYl6JK0
ガーソなんていなかったんだよ!

102:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 11:42:24.50 c7c85O000
>>99
野球漫画には「アウト要員」が付き物だからね、仕方ないね。

103:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 13:38:38.04 YSnsnWrh0
ドカベンで明訓の八番だか九番打者の人の打率を計算してた人がいたな
たしか甲子園と県大会通じて一度出塁しただけという結論だった気がする

104:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 15:17:32.28 GkmJrxOJ0
>>103
これか
URLリンク(www3.airnet.ne.jp)

名前知ってるやつはだいたい3割(山田は5割),
知らないやつは1割台とメリハリついてるなw

105:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 17:40:25.83 7/M7BZJ70
16巻と17巻表紙の温度差ワロタww

106:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 18:05:30.24 NP6h/05q0
>>99
逆に言うとナナがダメダメなこの試合はダッチ、タケシ、ズッキあたりを活躍させる気があったってことでもあるんだよな

107:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 18:05:43.62 UuWKW3nF0
>>102
でもさ、誰かのアドバイスで追い詰められた所で普段打てない選手が
打つなり出塁するなりってのもパターンじゃん。

108:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 18:10:43.34 UuWKW3nF0
>>104
石毛が打ってないのがショックだった。

109:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/26 21:27:16.23 +FJ+U5QF0
モリチュウ 「田中が七嶋の力を十二分に引き出しているのか!?(錯乱)」

110:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/27 16:38:47.89 f4op23IK0
>>105
ああ、物理的な意味でもね。

さすがに表紙のコピーは
「冷し七嶋はじめました」にするわけにはいかなかったんだな。

111:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/28 21:17:44.28 9hiYgB1f0
2点差に追いついて9回表だ頑張ろう

112:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 09:15:53.48 84E9FEYJ0
普通の野球漫画っぽくなってきたね

113:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 11:59:15.43 p73yU2ZP0
>>112
そうなったらつまらんのだよなあ・・ 甲子園へ逝こうもつまらんかったし

114:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 13:49:29.59 88kML9sx0
七嶋の評価って
強豪相手チームの監督「あ、あいつは高校野球のレベルではない!」「プロ野球で活躍できる頭脳」超高校級球児「お前は俺と同類だ」
OB「もうダメだな、七嶋は」
なぜこうなる

115:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 14:20:00.18 /ath/vy/0
ここまで動いていないガーソがそろそろ何かしてくれるはず

116:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 14:32:31.85 82n36WdU0
甲子園決勝で采配当たりまくって、真の名将になるよ

117:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 18:57:02.52 qsH7uC/q0
>>114
そりゃあ、OBは無能で見る目がない、ということを強調したいからだろう

118:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 19:01:41.92 4DKB1ACX0
ガーソが暴れない砂の栄冠なんてクリープを入れないコーヒーのようだ

119:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 19:11:04.61 dgWN4uzp0
味方一人を生贄にささげ俺は団結力を召喚する
って使い古された展開だけどそりゃ熱くなるわな

120:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 20:05:22.87 aRSvLqdy0
使い古された展開にオリジナルのスパイス入れてダメにする奴に比べれば熱くなるだけ優秀

121:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 20:05:32.53 vMI7Ur0k0
ナナの活躍で一点差まで追い上げたところで
ガーソが復活で余計なことをやり始める
そんな展開が必ず来る

122:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 21:27:45.35 ldjOg9E10
たちの悪い事に相手が後攻めだからな
ガーソはまた2点差で勝ってるのにランナー三塁時に前進守備とかやるのが目に見えてる

123:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/29 23:54:26.36 R05yi4NS0
ナナ、鉄拳をぶちかませ

124:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 00:31:15.85 2BdRQ8xW0
>>114
どこの野球部OBも見る目なんてないぞ。
そのくせ声だけはデカいから現役に迷惑かける。
昭和からそれは変わらない

125:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 01:04:41.25 2f5c7nzf0
現実ではトンチンカンな解説者が多い中この漫画の解説者は妙に的確なコメントしてるよな

126:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/30 14:21:02.69 93CA5gQr0
ガーソの死でのびのび投げる七嶋を見たい

127:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 08:32:38.79 0DdxMWPq0
有構無構の意味聞いておいて中途でぶったぎる七嶋

128:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 11:42:15.17 fFmzpRFL0
三田と渡部の予想を裏切る現実はわしが育てた

129:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 13:14:55.24 SJL4VhAGO
>>127
らしいっちゃらしいけどなw

130:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 16:44:03.67 S+TNJmQt0
つまらん!これじゃあ普通の野球漫画じゃん!

131:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 18:44:09.77 iHGlIlRf0
これだけ盛り上げて、あっさり敗退。
まさに「砂の栄冠」で終わり。

132:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 18:47:32.13 Lm5ncKTg0
ラスイニ終わるのにコレまで終わっちゃったら読む野球漫画なくなるぞ

133:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 18:47:51.13 yDll8feW0
OBが祝勝会キャンセル電話・帰り支度で、勝つ確率100%

134:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 18:50:04.56 P9MVlDzE0
なんだかんだ色んな要素つまってても
七嶋がホームラン打てばこっちがガッツポーズできる漫画なんだから終わらせないで欲しい

135:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 19:36:25.23 x+4xgljB0
>>132
グランドスラムも先週本誌連載終わったからなw

仕方ねえからスペリオールのバンクーバー朝日軍でも読むか

136:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 19:40:07.36 SJL4VhAGO
全国大会前にはトクさんの死を記者が嗅ぎ付けて記事にして、全国的なお涙頂戴みたいな流れになる予感
それを七がどう思うか
憤慨するか、同情を利用してやるみたいな流れになるか

137:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 19:41:44.75 Lm5ncKTg0
同情を利用してやるみたいな流れ、に100ペリカ!

138:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 20:37:35.62 Xn2bYgxM0
ならないだろ。そんな切り替えが出来るなら苦労してない。

139:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 21:15:45.09 yhGNoAIj0
今週のカイジおかしくない?
なんでdown同士だったら勝てる7を無駄遣いしようとするの?

140:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 21:24:15.14 Lm5ncKTg0
ゴバッカー電撃隊

141:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 22:40:13.37 g1Ue/B6f0
ガード当てを付けるだけで
相手を威嚇できるの?

142:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 22:43:02.33 Lm5ncKTg0
あ、俺がペリカって書いたからか、スマソ

143:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 22:53:22.12 6RLwy3lH0
延長引き分け再試合の翌日にまた延長、最後は3連投のエースがサヨナラ暴投・・・
ホントに漫画みたいだった

144:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 23:07:43.80 H1qWh3GP0
>>141
お前は黙っといたほうがイイなw

145:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 23:39:18.31 c71LR5xZ0
ガーソがグンの所で思い出代打

146:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 23:40:45.10 JqJpOT9a0
チーム一丸で勝利を目指した所で
負けるんだよ

147:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 23:50:48.18 5uShDbCT0
チーム一丸なところ、沈黙のグーソが怖い

148:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/03/31 23:52:04.93 K+4AMq0N0
ガンネンに見せ場まわって来たし
カマタリも出番あるかも

149:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 00:29:12.48 EjKzuiAS0
>>144
タッチではノーコン達也を恐れて
南ちゃんガード当てしまくってたがな

150:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 00:36:18.37 3m0I2oEG0
ラストイニングは優秀な監督がチームを去ったのになんでこっちはあいつがいまだにいるんだよ?

151:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 00:54:50.14 2HCXcgaC0
主人公だから

152:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 01:21:02.66 8ysLcrVGO
前から不思議だったんだが
右打者には右で投げて、左打者には左で投げんの?
まあ最近はそれほど有利じゃないとは言われてるが

153:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 01:23:20.06 EjKzuiAS0
ナナの学力はそんなに高くない?

154:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 06:52:57.94 rRd+IC7U0
>>152
前にもその話出てたけど、試合前にどちらの腕で投げるか決めなくてはいけなかったはず。
南海ホークスの近田が左右投げやろうとしたら、そんな話が出てきた。

あ、でも高校野球はわからん

155:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 16:59:43.74 tx0SIunU0
ナナのモデルの一人だった増渕がヤクルトに見切られハムに放出されました

156:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 17:33:55.87 L/f2yTfR0
これは最終回で日ハムにドラ1で入団したナナが三刀流として大活躍して砂の栄冠完だな

157:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 17:41:27.82 9+/gpwvq0
>>154
試合前じゃなくて打者との対戦前よ
つまり打者一人と対戦し終わるたびに投げる腕を変えて行っても問題ない

158:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 17:48:13.18 hWAJCen80
>>157
そや、ドカベン1stで柔道チームメイトだったワビスケ(アカギ高校だっけ?)が
ピッチャーで登場し両投げなんだけど変則フォームで動作始まる直前まで
打者が左右どっちで投げるのかわからず一打者に左右両方使ってたな、
アレ違反投球か

159:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 17:48:50.01 tx0SIunU0
近田はジュニアオールスターでだけテレビで見られた
投球練習だけ両方の腕で投げていた これはファンサービスだったんだろうけど

160:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 18:43:41.48 C475BZm+0
9回って打順2番からなんだな
逆転のイメージが沸きにくい

最後ななが決めるとして
清水ヒット グンヒット ななホームラン?
ノーアウトで決めるのだろうか?

161:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 18:49:38.01 ET+CU4mz0
>>158
違反じゃなくて「前例がないからルールそのものが無い」って状況
>>157のルールも数年前にメジャーで両投げ投手が出たときにスイッチヒッターとの対戦で
延々と打席と利き手を変えるという不毛な事態になったために作られた

162:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 19:16:17.04 0ZGDfgzl0
そういや昔「あばれ隼」って漫画で
両手でボールを投げるってのがあったな

163:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 19:41:17.38 ET+CU4mz0
>>162
結局最後は魔球使わずまっすぐばかり投げてたような記憶がある

164:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 19:45:06.12 R3yhBWu10
>>163
消えたり加速したり分裂したりするボールをパカパカ打たれてたのに
ストレートだけで甲子園勝ちあがれるくらいに、最後の大会だけレベルがデフレしたんだよな

165:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 19:55:32.51 5bFmkocW0
マットさん効果すごいなw
また出てくるとは思わなかった

166:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 22:22:22.95 ixaXB+kh0
             \\    (せーのっ) ガ〜〜〜ンネ〜〜〜ン!   // 

          ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧ 
      ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ∧ ∧ 
      (゚0 ゚*) ∧∧(゚0 ゚*) ∧∧(゚0 ゚*) ∧∧(゚0 ゚*) ∧∧(゚0 ゚*) ∧∧(゚0 ゚*) ∧∧(゚0 ゚*) ∧∧
       ∧∧ (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ∧∧(゚0 ゚*) ∧∧(゚0 ゚*) ∧∧(゚0 ゚*) ∧∧ (゚0 ゚*) ∧∧(゚0 ゚*) 
──(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*)|  ∪ (゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) | ∪─
       |  ∪   | |  ∪ |   | | ∪. |  | |  ∪|  | .|  ∪|   | |  ∪ |  | |  ∪ |  |〜
       |  | U U . |  |  U U |  | U U. |  | U U .|  | U U  |  | U U  |  | U U 
       U U      U U     U U      U U     U U     U U     U U

167:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 23:03:05.44 XVQjN0a80
突然客席に登場したガンネン父(名前つき)にフイタ

168:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 23:55:10.64 s3cYEh9O0
>>162
懐かしいw
黒いユニフォームにマントとか、モヒカン刈り球児とか、コンピュータで配球を読むヘルメットとかルール無視だもんなw

169:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/01 23:56:45.99 RfqAt5yQ0
何気にあばれ隼の単行本はプレミアがついてる
全10冊で一万円なり

170:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 00:32:54.95 iCDEnF2M0
>>169
重版になりそうもない漫画の初版本押さえておけば
プレミアつくのかな?

171:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 00:36:39.64 ZA13oQYt0
つく!が価値が出るのは10年20年先だろう…という事

172:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 02:33:58.20 3ziN4OhD0
>>168
モヒカンは別にいいだろ。

173:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 07:20:58.61 xo2NHFVt0
>>168
クロスプレーでラリアットかます、どうみてもスタン・ハンセンとかいた
あれが不問にされる世界だからしょうがないw

174:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 08:15:59.33 tQJINdS00
URLリンク(blog.livedoor.jp)
なつかしい・・・

175:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 08:40:32.23 gMj/5dBv0
>>174
腸ねじれたwすげぇ読みたい

176:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 09:27:44.06 y3fesjwK0
70年代にドカベンやキャプテンなどのリアル志向野球漫画が流行った反動で
80年代はぶっ飛んだ野球漫画が多かった

177:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 14:05:35.80 sf7OCrdB0
>>176
ドカベンって今読み返すと結構トンデモ漫画なところも多いわ
リアルなところとファンタジーなところが混じり合ってあの面白さを生んでたのだろう

178:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 14:16:52.14 gMj/5dBv0
>>177
けっこう作中でルール間違ってるしなwww

179:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 16:41:18.11 lNiplLPC0
客席で念仏唱えだすガンネンパパに嫉妬w

180:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 16:59:21.69 Q1KuPSUo0
バナナおいしそう

181:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 20:23:13.27 8AP7YQbJ0
>>162
懐かしいなあ。あばれ隼。
魔球たくさんあったよな。

確かWハリケーンって魔球は、

・振りかぶった時に空に向かってボールとグローブを放り投げて、
・落ちてきたボールを右手で前に投げながら
・ボールをリリースする瞬間、左手で下から上にボールを右手ごと叩いて回転力を加えるw
(だから投げるとき謎の「バチィッ!」って音が聞こえる)

→そしてボールがぐるんぐるん円を描いてキャッチャーミットにズバーンと収まるんだよな!

…なんか自分で思い出しててバカバカしくなってきたww

182:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 20:29:40.27 8AP7YQbJ0
あばれ隼って、今思えば「ドカベン+巨人の星」だったんだな。

魔球は俺が覚えてる限りパイルボールからミラクルZ2まで5つ出てきたし
(大リーグボールだってそんなになかったw)、

主人公の相方は、バットを拳で叩いてホームラン打ってたけど、
テイスト的には完全にドカベンの岩鬼だしw


三田野球漫画の対局だなww

183:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 22:25:44.28 JYHBfOLN0
リトル巨人くんとかは、どっちなんだろう

184:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 22:32:44.21 eq9ZjKhH0
ガンネンはまだいいよ。
「墓」なんて苗字だったら普通いやだろw

185:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 22:46:20.83 P78TeqJO0
ガーソが本物の地蔵になってしまった

186:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/02 23:00:53.78 ljOF7vaP0
三田もマスコミに梯子外されてから惨めなぐらい落ち目なのが作風から滲み出てる

187:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 07:30:21.78 7S2UEjCu0
三田の死力を尽くしたけどやっぱり甲子園の壁は厚かったオチもそろそろ飽きた
いや個々の作品はすばらしいと思うけどな

188:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 09:27:06.95 0YO4zt3e0
>>181
作者も、「思い切ったことをやらないとウケない!新しくない!」って思って、思わずボークな魔球を編み出したんだろうな。
仏教関連の名前は、いいのが思い浮かばなくてやっつけだろうけど、せめてお経は資料くらい当時でも手に入っただろうからちゃんと書いてほしかった。
画のタッチがシリアスでコロコロでは異色だったのに、ギャグ漫画という評価をされてしまっているし。

189:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 14:06:41.65 TB63z6Ef0
        \\  光り輝く陽はまた昇る 燃える男だ チャンスに強い七嶋  //
  ♪      \\                                   // ♪
        ♪                                            ♪
          ∧∧     ∧∧     ∧∧      ∧∧     ∧∧     ∧∧
  ♪   ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ ∧∧(*゚ワ゚)∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)  ∧∧
      (*゚ワ゚) ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚) ∧∧ (*゚ワ゚)
   ヽ と ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧
─ ⊂ (*゚ワ゚)つ  ノ (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ  (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ  (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ
 ♪ ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  丿 /ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  丿
    ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  / し  ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  /
       し        し        し        し        し        し       し

190:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 17:38:54.18 4/RsqYrr0
>>183
リトル巨人くんって現実でもやってそうなちょっと手の込んだ牽制を2ページくらいに跨って書いてたりするんだよな
あれは作者が相当野球見てないと出来んと思った

191:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 18:06:59.83 cfGuWv260
峰岸とおるって武論村と組んだバンディッツって漫画もあるじゃん。絵柄はあまり関係ないと思う。

192:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 19:44:06.62 fc8p7icT0
峰岸の「ぶんぶん」って作品は、メジャーリーグ漫画の超先駆けだったりするけどな

193:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 20:42:03.85 HbR/EVug0
>>188
読者も大リーグボールやハイジャンプ魔球で慣れていたから
「こまけえことは気にするな」で読んでくれたしな

194:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/03 23:29:23.40 bduaaO+l0
>>191
初期は劇画チックだったのに後期はかわいい絵柄になっちゃったな
安川なんて初期と末期じゃ同一人物とは思えん

195:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/04 18:54:58.03 dPOobq9w0
リトル巨人くんやあばれ隼でここまで話を続けられる住人の年齢層が…

196:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/04 19:49:29.88 VeHE/JOU0
>>195
一発貫太くんの話もしたいんだがダメやろか

197:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/04 20:10:17.23 MUzALfPq0
フェン直で追いついたわ

198:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/04 20:12:56.54 CZbv2P8H0
フォーエバー神児くんが好きだった

199:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/04 20:21:32.62 N/VrCx5w0
すすめ!!パイレーツが好きでした(対象外

200:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/04 20:27:38.86 NH6MYuFb0
さすがタケシや!

201:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/04 21:53:33.41 z1gmwQnj0
>>195
ちょっと前にキャットルーキーで語り合った時点で察しろよw
年齢というより、購読のストライクゾーンが広いんだと思う。

>>198
じゃりガキ9も含め、もう一度読みたいけどな。
そのあとのバンド漫画にも設定引き継いでいて楽しめた。

202:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/05 03:14:49.50 mVXUWED70
やったー同点だ!
逆転はないと思う、引っ張ってって延長戦突入

203:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/05 07:00:25.23 B6jRFHC4O
なあ?

204:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/05 07:01:20.19 mVXUWED70
お、おぅ

205:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/05 08:39:47.87 4lmmJ25M0
>>201
キャットルーキーは基本90年代だからまだわかるが、
あばれ隼は80年代だしリトル巨人くんにいたっては70年代に片足突っ込んでるぞw

206:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/05 08:44:23.37 sQwkXuJh0
リトル巨人くんは利き手とは逆の手で全国制覇してたな
七島の先駆けやったんやね

207:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/05 08:56:20.19 a6+05bdC0
どうせこのスレも30代後半がガッツリいるだろうし問題な

208:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/05 16:49:59.05 HC9duizI0
ねーよ
加齢臭を誇るようなおっさん乙、どっかいけ

209:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/05 17:04:31.91 DjCE0rf50
野球漫画好きだから自分が生まれる数十年前の作品も読んでるよ

210:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/05 18:52:52.99 ebrcJziZ0
魔球とか必殺技が飛び交う野球漫画もたまにはいいよね

211:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/05 18:57:33.30 mVXUWED70
>>210
野球じゃないがテニヌが最初から受けたのってその辺だよな
なんかだんだん変な層がついてきたけどwww

212:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/06 13:29:54.23 /U+SYwV70
他にどんな野球漫画を読んでるか教エロください

213:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/06 15:22:31.89 WyOhAYKV0
ばっくれ一平

214:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/06 15:37:14.57 9fYcqJyT0
熱球の虎

215:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/06 17:40:20.93 s7vX7LAt0
ショーリ

216:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/06 18:26:48.09 hseS7zyV0
ゴンがまたよけいなことを

217:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/06 22:21:33.40 js94zmLl0
燃えろ!クロパン

218:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/06 22:39:38.29 26q/5as70
やったろうじゃん
がんばれタブチくん

つかキリないよマジで

219:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/06 22:52:07.14 MYCKc4zn0
ちかいの魔球
黒い秘密兵器
巨人の星
男どアホウ甲子園
野球狂の詩
ドカベン

220:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/06 23:00:37.75 hseS7zyV0
スポーツマン金太郎

221:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 02:38:00.86 23UZa6No0
タクシーのじじいに逐一試合展開を携帯で報告せなあかん人かわいそうw

222:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 02:42:09.72 K5Of28bG0
タクシーじじいはワンセグ見るか、見れる店行けよw

223:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 05:37:14.28 fxoKD4UV0
ガーソがうごいた

224:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 06:22:46.10 9ybWHN8Ci
追い付いたか。
なんとなく昔浦学が東農大3に
7点差?9点差?を追い付いて
逆転した展開を思い出した。

225:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 06:24:21.54 StsZCmXOO
地方予選だし、タクシーの人は大阪住まいだから、
それこそ現地まで行かないと見られないだろ

226:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 09:46:47.23 VGq/ZbJ80
決勝だからNHKでやってるだろ

227:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 09:58:55.73 gWo1OMRc0
NHKの地方番組までは見れないやろ

228:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 10:58:28.30 4b5XC2Y/0
決勝戦は他とかち合わなければ総合で放送するだろう。ただ夏の大会はかち合うのが多いから
録画になる場合も多い。

229:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 12:04:11.04 tA1Gp7lk0
愛知大会の決勝だとメ〜テレというテレビ朝日の地方局で放送するけど
埼玉だとやらないのか?

230:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 15:01:44.35 MnUmWyIA0
だから始めっからウォーニングゾーンに居るなってw

231:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 16:24:28.79 BJFRF8an0
普通にセーフかよ
ここは引き伸ばしてアウフかセウトのどちらかで次週冒頭まで持っていけよ

232:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 18:24:24.86 VwXDADBw0
それじゃ普通の野球漫画みたいじゃないか

233:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 18:32:44.59 681Cqj8K0
そういうバラエティのCMまたぎみたいなのしなくていいわ・・・

234:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 19:02:49.79 Mp1d9vQd0
まあ追いついた以上負けないだろうね

235:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 19:25:18.87 UEmf5OHD0
ここからナナが点を取られる可能性はゼロ
相手のPはあっぷあっぷ

勝負あった、だね

236:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 19:59:32.72 OB9L7het0
>>216
ゴン?グンじゃなくてか?そこ間違えるなよ

237:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 20:28:57.79 YX0hvn9q0
樫野先攻だから
樫野のサヨナラ勝ちはないんだよな

238:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 20:37:08.70 4IKMmjqSO
だがここでガーソ前進守備を選択

239:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 21:06:24.97 xmuS/14V0
最近ガーソのセリフすらないからな
一ヶ月ぶりに喋る言葉が「前進守備」な可能性は高い

240:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 21:12:57.16 UEmf5OHD0
今回ちょっとだけ出てたじゃん
強行指示で

241:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 21:23:41.61 uXGomyqh0
ガーソ、ブラジルで仕事しないか?

242:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 21:40:36.83 BnevbkSB0
(もういっちゃえーっ!)

243:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 22:52:30.04 gvQYsK+E0
仕組みがわからんけど
あの三塁のとこにいたやつが行っちゃえってサインしてないのに強行するとどうなるの?

244:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 22:55:38.07 UEmf5OHD0
>>243
ベンチで怒られる

245:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 23:21:45.27 xmuS/14V0
ガーソがキレたら七嶋降板やダッチ交代すらあり得るからな
最悪失敗してもコーチャーがミスったって罪をなすりつけるためにも
目力で腕回させんのは大事よ

246:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 23:39:40.19 p6wjok/7O
ガーソが普通でつまらん
一点差負けならまだ格好がつくとか、また余計なこと考えさせてグンにはバントさせとけよ

247:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/07 23:42:44.25 zQKbwygp0
>>245
ガーソは何だかんだで勝ちたいから七の降板だけは無い

248:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/08 00:28:26.25 wh62jQ2s0
目を離すとどんな余計な事を考えつくかわからないのがガーソだと思う。

249:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/08 11:25:42.62 uRqdvZG40
この漫画の決勝戦が終わる頃はリアルで夏の甲子園大会が始まっていたりして

250:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/08 21:15:06.82 BW8m3de10
「ガーソと呼ばれたくない・・・」

251:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/08 21:27:15.39 oeHsg5ii0
苗字変えればいいんだよ!

252:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/09 00:21:28.18 oUuH8KhX0
どことも知れぬ野球発展途上の地に
ソガベフィジカルアンドスポーツカレッジが設立されて
物語は終了

253:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/09 13:27:35.07 9P+drMre0
優勝祝賀会のあと・・・
ガーソ「やれやれ、今回は4役もやって疲れたぜ」
顔がマスクのようにはがれる。中からトクさん。
トクさん「おっと間違えた。これじゃ幽霊だ」
また顔を脱ぐとノックマン。

石屋「まさかマウンドに金を埋めるとはね。本当に面白い子だった」
体が中心から2つに割れる。
中からタロー。
タロー「さて、次の仕事へいきますか」
(完)

254:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/09 20:45:31.42 Y+6ozJpa0
1ページ目でラストイニングとか言ってたのはスピリッツのあれが終わったエールか?

255:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/09 22:09:03.09 ++qlhIcv0
おそらく全然関係ないと思われる

256:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
14/04/10 13:13:48.53 Mf2nMmw30
>>254
なんかあの漫画グダグダで終わったな
最終回に3点くらい負けててスクイズで点取ったりしてたような


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3677日前に更新/187 KB
担当:undef