富良野市だよ!全員集合!part19 at HOKKAIDOU
[まちBBS|▼Menu]
233:なまら名無し
18/03/22 07:04:34 pp4z7Wog
そうそう、お金持ちなの!高くても平気なの!きゃは!

234:なまら名無し
18/03/24 00:33:09 JFwEQ65w
富良野にしては高いけど、所詮田舎価格だわ。
都心に住んでたときよりめっちゃ余裕がある

235:なまら名無し
18/03/24 11:02:20 gmtZDtdw
この日帰り入浴『おとな¥1,540』も田舎価格だな
URLリンク(www.princehotels.co.jp)

236:なまら名無し
18/03/24 17:08:15 JFwEQ65w
田舎価格だからこそ低価格で維持できるほどの需要がなくて高いんだろ。
そもそも燃料費等の物価が高いな。
>>295の田舎価格ってのは家賃な。勘違いさせてわざわざ論破のために手間かけさせたならすまん。

237:なまら名無し
18/03/24 18:09:49 emDVB0ZA
旭川なら3万くらいでごろごろアパート借りれるのに富良野は6万とかいうよな。
公営住宅は少ないし古くて安いのはわざと壊してるしな。

238:なまら名無し
18/03/24 19:17:59 kkjlTf1Q
>>297
いちいちマジレスすんなよ。
お前、つまらねー野郎だな。

239:なまら名無し
18/03/24 20:30:15 i+nMd06Q
3万でアパート借りられる旭川が異常
賃量は需要と供給で決まります

240:なまら名無し
18/03/25 08:27:02 Jr8IYbxg
物価が高いってコンビニだって統一価格で生協だった同じじゃないですか

241:なまら名無し
18/03/25 09:09:22 Yf4MDGDQ
観光目的で住んだり借りる人が居る限りは賃貸安くはならんよな・・・
戸建ての価格ってどうなの?

242:なまら名無し
18/03/25 11:22:01 0zyslVqQ
地方都市なら地下鉄徒歩圏内で
風呂トイレついて2万円ぐらいの物件がある
最近調べて驚いたのは、鉄筋マンションでもこういう物件が結構あるということ。

243:なまら名無し
18/03/25 11:58:41 Jr8IYbxg
それをいいだすと公共交通機関の少ない地方都市は車が必須で
少なくとも月二万は掛かるわけだから。それはどこでも同じ。

244:なまら名無し
18/03/25 14:45:55 0zyslVqQ
富良野は賃量6万円と車が必須で月2万円
若い人たちが半端じゃないほど流出している

245:なまら名無し
18/03/26 15:23:21 Ty+crquQ
一軒家安いよね。だから若くても家買ったりしてますよ。

246:なまら名無し
18/03/26 22:12:32 swvsejyA
車はそれこそ都会じゃない限りは必要だからなぁ
富良野のアパートは独身1人ぐらしなら3万台で準都会の8〜9万レベルの家に住めるわ。

247:なまら名無し
18/04/08 17:59:05 QFPtR+WQ
市長選いつだっけ?5月?

248:なまら名無し
18/04/08 18:40:41 vXThKz5Q
来週

249:なまら名無し
18/04/09 13:41:06 5yoD/g6Q
で だれが有力なの?

250:なまら名無し
18/04/09 20:38:09 q13mM/Sg
全員。
どの陣営も危機感を感じている。
ある意味固定票を分け合う形の与党系の二人はもちろん、野党系候補はそもそも票が集まらないことを自覚している。
結局は浮動票だのみなので、危機感は半端ない。

251:なまら名無し
18/04/09 22:59:11 xrmr1F9g
草太にいちゃん(´・ω・`) あーあー♪あああああー♪

麓郷の駅とか言っちゃってるし(´;ω;`)

252:なまら名無し
18/04/10 12:22:01 JYTHlV1w
日本自動車工業会(自工会)が9日発表した平成29年度の乗用車市場動向調査によると、
車を保有していない10〜20代の社会人などのうち購入したくない層が
5割を超えた。それに伴い都市部に移りレンタカーやカーシェアリングに関心を示し、
車の維持管理費の負担感を感じて「所有」にこだわらない若者が急増している
傾向が浮き彫りになった。

253:なまら名無し
18/04/12 02:47:40 XYyvn0Hw
不倫のまち ふらの


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1561日前に更新/51 KB
担当:undef