回転寿司 全道版 9 ..
[まちBBS|▼Menu]
2:なまら名無し
17/08/03 00:12:02 yCJMrFcQ
マリンボーイ復活して欲しいな

3:なまら名無し
17/08/03 06:41:54 Gse+baRQ
回転ずしも今はオーダー品ばかり食べて
回ってる奴なんか誰も食べないだろ・・・

4:なまら名無し
17/08/03 19:29:06 EoDgttjg
なごやかにけっこう行ってるけど、意外にレーンみていると取られるな。

5:なまら名無し
17/08/05 08:29:47 mfF3J4fw
1乙くらい書きなさい!
最近の若いもんはネチケットを知らないから困る

6:なまら名無し
17/08/05 12:00:51 sj7nr0ig
>>5
説教の前にアンタがネチケットとやらを守るべき。
というわけで>>1乙です。

7:なまら名無し
17/08/05 18:03:46 E/HrHpww
>>5
あッアっ
ハァァ

8:なまら名無し
17/08/05 18:04:33 bVo3GPEA
やっぱり大楽毛かなあ。

9:なまら名無し
17/08/06 03:28:27 e2PCrRQg
最近の若いもん 久々に見た

10:なまら名無し
17/08/06 07:03:24 3TPlt35Q
1乙

11:なまら名無し
17/08/07 23:33:21 WWShlvEg
1乙っていっても、
北海道板ってスレ立て依頼制だったのこの前初めて知ったわ。

話は変わって、この前網走の鮨ダイニング月に母を連れてった。
レーン回ってるのに寿司一切流さないっていう時間帯だったよ。

12:なまら名無し
17/08/07 23:54:23 l0R2g2hw
15時位のアイドルタイムかな?
この間和楽に行った時も、この時間はあまり回ってなかったな

13:なまら名無し
17/08/10 16:47:50 PjQ2abIA
今ちょいすはどんくらい展開してんの

14:なまら名無し
17/08/11 02:06:52 +aRP+Aqg
>>13
公式サイトご覧くださいませ。
URLリンク(www.choice-sushi.com)

15:なまら名無し
17/08/11 11:43:06 iGEuTvsw
じゃけ、トリトンはうまいのお
北海道イチじゃの

16:なまら名無し
17/08/11 13:45:19 aAJJlE+w
竹原慎二さんか?

17:なまら名無し
17/08/11 14:32:37 lMpshqvg
ちょびじゃなくて?

18:なまら名無し
17/08/11 20:25:27 /JuCPyQQ
じゃの
慎二さんじゃよ

19:なまら名無し
17/08/11 22:17:31 wZPOx1oA
大トロはまだありますか?

20:なまら名無し
17/08/11 23:15:48 H7wtfSyQ
もう無いのお

21:なまら名無し
17/08/16 11:23:46 HlOsAjPg
大トロが無いとは大トロいたのう
なんつって!

22:なまら名無し
17/08/17 21:48:10 VBmiEO0Q
明日までに至急
札幌で美味しい回転寿司
一人で入りやすいとこ
市内ならどこでも
候補は花丸かトリトン

教えてくださいな

23:なまら名無し
17/08/17 21:51:50 HcBvUEmA
花まるかトリトンがいいと思う

24:なまら名無し
17/08/17 21:52:32 VBmiEO0Q
>>23
明日の昼なんだができるだけ並ばないとしたらどっちだろう

25:なまら名無し
17/08/18 00:11:39 nhKJxI2Q
花まるなら南郷店がいいんじゃない

26:なまら名無し
17/08/18 07:21:02 uLbtCyWw
なごやか亭もおすすめだよ

27:なまら名無し
17/08/18 19:40:25 Y6o2HevQ
なごやか、店舗にもよるけどカウンターならあまり待たずに案内される。

28:なまら名無し
17/08/18 20:12:52 gFbQ81+A
はなまる行ってきた
あんな筋がはっきりとした中とろは食べたことなかったからよかった
でもちょいすの方が好きかな

29:なまら名無し
17/08/18 20:27:05 H/HmthLA
じゃのお
トリトンのサーモンと活ホタテもオスス〆じゃぞ

30:なまら名無し
17/08/19 12:44:00 dR0ISoIw
おすすめのサイドメニュー教えてください

31:なまら名無し
17/08/19 14:26:42 HL+pUsiw
ざんぎ

32:なまら名無し
17/08/19 15:24:05 ibxXwJDA
まつりやのザンギうまい。

33:なまら名無し
17/08/19 17:38:05 MZKVeN4w
汁物なら花まるが最高

34:なまら名無し
17/08/20 04:59:09 SBbagg8g
なごやかのソフトはネットリしていて旨い♪

35:なまら名無し
17/08/20 09:30:07 T+43pZ6Q
おまいらコスパ的にはどこがいい?
はなまる・まつりや・トリトン・なごやかは確かにうまいが高いと思うし
はま寿司とかスシロー・くら寿司は安いだけでイマイチ。

高くてうまいは当たり前、しかし安くてうまいもんが食べたい。
おまいらのおすすめはどこざんしょ。

36:なまら名無し
17/08/20 09:52:25 YLeAcP/A
>はなまる・まつりや・トリトン・なごやか
この四天王から選ぶのは個人の好みだろうね
個人的には
はなまる>まつりや>なごやか>>トリトンの順位

100円寿司ならスシローが良いと思う。

37:なまら名無し
17/08/20 09:59:59 OpL0iZUQ
四天王全ておすすめだけど、まだトリトンが少し安いかなあ。
まつりやは美味しいだけに高い印象。

38:なまら名無し
17/08/20 10:38:05 T+43pZ6Q
正直、四天王の寿司を食ったら100円寿司は話にならないな。
しかし100円でもうまいネタ、四天王でもおすすめネタはあると思う。

おいらはまつりやのサーモン、はなまるの汁物、トリトンの貝は絶品だと思うが
旬ものは特に残念ながら四天王でもなかなかない。

これからは秋物が出てくるがどこがいいだろう。
根室に行ってはなまるか、釧路に行ってまつりやか。それとも・・

39:なまら名無し
17/08/20 10:48:12 QljoVxwA
魚べい、ワサビ入り抜き選択出来るから最近は
魚べいしか行かなくなった。はま、ローは捨てた

40:なまら名無し
17/08/20 11:48:27 KFqKFRew
とっぴーが出てきませんがなかなkだと思いますよ

41:なまら名無し
17/08/20 12:24:59 DH2ofevQ
スシロー行ったが、わさびセルフめんどくせー。
しかもショウガがない。

100円なら魚米だな。

42:なまら名無し
17/08/21 23:50:16 /xck602Q
札幌って地味に平録寿司まであるよな

43:なまら名無し
17/08/22 00:11:17 tHY4cIOA
俺の中での回転寿司はくら寿司が一番おいしかった
なんたって100円だしヤラレター

44:なまら名無し
17/08/23 00:01:47 zHppygNg
正直、酢めしにわさび醤油だけでうまいよな
ネタなし2貫50円くらいなら食べるかも

45:なまら名無し
17/08/23 00:27:30 fICafoSQ
>>41
正解。

46:なまら名無し
17/08/23 22:55:26 Gw/DzW6w
>>43
お仕事、ご苦労様です
くら寿司が一番おいしいわけないだろw

47:なまら名無し
17/08/24 08:28:30 mvJ+79nw
>>43
何だとコラ

48:なまら名無し
17/08/24 17:19:57 AEhlwJRw
やっぱりクリッパーでしょうー

49:なまら名無し
17/08/25 14:50:03 dYCTneOQ
クリッパー気になるけど行ったことないんだよなあ

50:なまら名無し
17/08/25 23:38:20 iDRbElNQ
クリッパーは 札幌市内やアウトレットパークから撤退したからねぇ。
今はもう胆振管内だけだから 俺は苫小牧でたまに入る位だよ

51:なまら名無し
17/08/26 05:15:42 TxmrQUZA
サーモン好きならトリトン
いくら好きならなごやか亭
まぐろ好きなら花まる
個人的にはこんな感じ
トリトンの秋さんまとか旬の光り物が脂のっててうまい

52:なまら名無し
17/08/27 11:18:24 LGMpCxtg
>>51
全く同感。

53:なまら名無し
17/08/27 17:03:14 +MtGjUQQ
秋刀魚なら花まるでしょ!
祭囃子の秋刀魚も美味い!

54:なまら名無し
17/08/28 18:01:13 1XWAlPow
>>51
おれなら まつりやで全部満足。

55:なまら名無し
17/08/29 22:01:26 N6XAlEtQ
まつりやで食べた花咲の軍艦ははずれだった。
他のネタはうまい

56:なまら名無し
17/08/31 11:27:41 magcGFgA
函館で函太郎五稜郭店行こうとしたら劇混みで、まるかつ水産柏木店行ったら比較的楽に座れた。
寿司の美味さは函太郎と同じように美味しいね。

57:なまら名無し
17/08/31 21:03:53 NRbZyC6g
花咲蟹はヤドカリの仲間だからね

58:なまら名無し
17/09/01 06:59:24 lRpEGutQ
ロブスターは?

59:なまら名無し
17/09/01 15:05:21 WcjBpUsQ
エビでしょщ(゚д゚щ)

60:なまら名無し
17/09/03 09:41:25 XP8gWtzw
ザリガニ

61:なまら名無し
17/09/10 17:04:00 24WjGSug
西宮の沢の魚べいが閉店していたんだな
知らなくて家族で行ったら下の娘がショックで泣き出した
ゲームが出来ないと

62:なまら名無し
17/09/11 13:33:19 RoC4baXQ
>>61
となりのミスターカレーで我慢。
いまクーポン出てカツカレーなまら安く食べれる。

63:なまら名無し
17/09/16 19:25:49 iEhbU+7w
トリトンまた値上げかよ。今度はサーモンが一ランクアップ(一部の高額商品
とサーモン巻きは据え置き) 炙りサーモンが税抜き240円とか有り得んわ。
ここは半年毎に何かしら値上げしてるな。
当初の110円・140円・170円が今や120円・160円・190円。人気があるから値上
げしても客は来ると高飛車になってるみたいだけど、少しは食っちゃうぞとか
値上げしないで頑張っている他社を見習ったらどうだ。両親が気に入っている
からイヤイヤ行ってるけど、もう自分で金出して行こうとは思わんな。

64:なまら名無し
17/09/17 12:28:30 jgYRsZDA
くら寿司でオーダーしたら、上流に座ってる人に全部持ってかれたな。
あのシステム穴だらけ。

65:なまら名無し
17/09/17 22:35:26 E8ErkEuQ
他の人に取られちゃっても伝票には記載されちゃうよね?
いい話聞いたわ

66:なまら名無し
17/09/18 07:33:30 vwa8dxlQ
つボイノリオのラジオかよ(笑

67:なまら名無し
17/09/18 14:50:30 oIYnkRgg
>>63
君が安い皿しか食わんから上げなきゃならんくなったんじゃないの?
200円以下ってあんまり食べたいものはないけどな。

>>64
くら寿司北海道にあるんですか。
行ってみたいんですけど。

68:なまら名無し
17/09/18 23:14:59 M1GvgfiA
デンモクから注文した品数と会計時にテーブルの上にある皿の枚数と違ったら疑われるの?

69:なまら名無し
17/09/21 19:37:43 81SPKWeQ
サーモンが値上がりしたのは中国の消費量が爆増したからだよ

70:64
17/09/21 22:18:09 xI0YyQhA
はま寿司だった。スマン

71:なまら名無し
17/09/21 22:56:47 UVdLAZOw
>>68
あ、ガガイノガイ

72:なまら名無し
17/09/23 02:23:41 h2ASdfKQ
デンモクといえば以前に某店で、前の客が何故かコーヒーゼリー9つを決定待ちの状態にしたまま帰って、危うく大量に頼んでしまうところだった。

73:なまら名無し
17/09/23 08:58:05 dmFRNArA
会計ボタンあるのに、いたずら?

74:なまら名無し
17/09/23 17:28:34 6iLmS2aw
魚べいも寿司にわさび入れなくなっちゃったな
わさびに文句いう人増えたんか?
スシローとかもご飯すぐ崩れるしさすが100円ずしと言ったところだが

75:なまら名無し
17/09/23 19:10:00 aO5KxzUA
お前らさ、そんなに文句ばっかり言うなら自宅で手巻きでもしとけよ

76:なまら名無し
17/09/23 19:44:28 9p35APaQ
そうしたら手巻きの材料売ってるスーパーの惣菜コーナーに文句付けたりしてw

77:なまら名無し
17/09/23 20:09:01 kqpLRiXg
某半島の安く美味しいと言われる食べログで点数の高い寿司屋で食べて思ったのだが、なごやか亭とかはなまるの方がネタの回転が速いので鮮度が良くないかい?
もちろん美味しかったけど・・・

78:なまら名無し
17/09/24 03:08:22 QGcngfeg
鮮度を気にするなら、レーンは完全に無視すればいいのでは?

79:なまら名無し
17/09/24 05:07:52 W539PFAQ
なごやか
はなまるは醤油が嫌い

80:なまら名無し
17/09/24 07:13:09 Q5SUkn6g
むしろ回転寿司でレーンの回ってる寿司取ってる人あんま見たことねえわ

81:なまら名無し
17/09/24 09:13:50 H4AqCxMA
そもそもいつから回転寿司はオーダー制のスタンスになったの?

82:なまら名無し
17/09/24 10:34:30 mM/ATZUg
オーダーしたマグロが筋だらけだったら嫌だな

83:なまら名無し
17/09/24 17:08:31 QGcngfeg
オーダーしても職人がレーンからヒョイととって、こちらに渡してくれた時代があったような…?

84:なまら名無し
17/09/27 07:28:44 uMXQLrhA
レーン上の寿司を他の客と取るか取られるか、乾き具合を瞬時に見極めながら
殺伐とした雰囲気で食べるのが良かったのに!

85:なまら名無し
17/09/27 11:01:37 XEoI6eaA
そんなのもう時代遅れ、今や新幹線に乗ってくる時代さ

86:なまら名無し
17/09/28 07:23:50 bywacC9w
俺のチンコも新幹線

87:なまら名無し
17/09/28 13:25:37 ZJUXfXhA
言われてみれば、新幹線のかしらはちんぽじゃのお。

88:なまら名無し
17/09/29 20:12:07 BItJVtKA
>>86
このスレに2度と書き込むな!

89:なまら名無し
17/09/29 21:15:36 wcU7c2nQ
おちんぽおぐぅぅぅアクメくりゅゅゆ!

90:なまら名無し
17/09/30 00:08:44 O0CWMGlg
しねばな

91:なまら名無し
17/10/19 12:37:42 byAKX8Zw
まつりやで誕生祭とかいうイベントやってるみたいだぞ。
なんか安いみたいだけどもうすぐ終わるっぽい。

92:なまら名無し
17/10/23 20:31:14 VZG0Mo0A
(首を垂れながら)
早く言ってよ〜

93:なまら名無し
17/11/11 20:58:04 bRnhLMDg
おさかな

94:なまら名無し
17/11/13 02:18:36 kHseg9fw
どこの回転寿司も魚の値段が高騰してる中で良く頑張っていると思うよ。
多少の値上げは仕方ないのではないかな。
とりあえず中国人はもう魚食うなw

95:なまら名無し
17/11/15 05:24:44 UDKkvjbw
なごやかのこぼれイクラのパフォーマンスは、驚いた赤ちゃんの泣き声までがワンセット。

96:なまら名無し
17/11/15 10:49:06 IqITN2Wg
回転寿司は高くなったね。
東京へ行く機会がある東京の回転寿司に行くと安くて驚くよ

97:なまら名無し
17/11/15 11:01:23 IMx/YusA
確かに高くなった
3人家族で11000円位だったのに、今は15000円位掛かる

98:なまら名無し
17/11/15 17:26:59 tSM5yQaA
高くなったんじゃないシャリシャリが小さくなったんだよそれで昔より食べるようになっただけさ結果的に俺も高くなった

99:なまら名無し
17/11/15 18:55:22 toKdEcng
寿司屋って、外食産業でも原価率が高い業種で
昨今の近海ネタなど取り扱いが増えると、更に原価率が上がる
人件費削減ではサービス低下や接客の質が問題になるから
これ以上は無理でしょ、ならば↑で言われる通り
シャリを小さくして地道に節約か値上げしかないのが道理。

100:なまら名無し
17/11/15 23:42:26 ZSeNty/w
美味しい寿司が食べたい時はすしざんまいですか?

101:なまら名無し
17/11/16 00:04:08 69qnGwCA
回らない寿司屋で食べると金持ち扱いされる。
回転寿司の方が支払い多いのにな。

102:なまら名無し
17/11/16 11:02:14 +Ca4cCfA
回らない回転寿司行ってる

103:なまら名無し
17/11/16 12:30:49 0hzCieBg
客が回る回転寿司なら行ったことがある

104:なまら名無し
17/11/16 12:41:53 Vojd6aUQ
職人が回る回転寿司なら行ってみたい。

105:なまら名無し
17/11/16 16:22:57 +Y9ixVow
主役たる《ネタ》が踊り子のように回転してこその回転寿司だろ

106:なまら名無し
17/11/16 17:18:38 v/ggvwfw
年末に年越し寿司を食いたいのですが、オススメはどちらですか?

107:なまら名無し
17/11/16 17:30:26 t3XwnzkA
まつりやかな。
ネタがイイ。

108:なまら名無し
17/11/16 17:44:29 ogV80huw
年末はどこも作り置きじゃん

109:なまら名無し
17/11/16 19:17:08 SM+2QkYw
回転寿司って客の回転がいいから回転寿司って言うんだって

知らんけど

110:なまら名無し
17/11/16 19:25:25 +Y9ixVow
いつも、いいだけ待たされてますけど…。

111:なまら名無し
17/11/17 17:49:21 Tmha189Q
札駅地下のはなまる旨いんだけど
俺の好物の赤貝扱ってないのが残念
でもステラのはなまると違い、混んでないのがいい

112:なまら名無し
17/11/17 18:02:30 bF1evCaQ
先月食べたけど南郷のはなまるは赤貝あったよ
ほっきは活タイプでたまにおまけで置いてるほっきの小貝柱がすごくうまい

113:なまら名無し
17/11/17 19:10:48 XktODeHA
>>108に同意、昔寿司屋に居たけど前の晩からずっと作り続けてる
食べる頃はクソまずいかたい寿司になってる、業界知ってる人はまず食べない。

114:なまら名無し
17/11/17 21:25:10 C/UlIzaw
クリスマスの時のケーキも冷凍だしね。
一番忙しい時期は仕方がないわな。

115:なまら名無し
17/11/17 23:57:46 BoHduGLA
一瞬冷凍の寿司なんてのもあったなあ

116:なまら名無し
17/11/22 01:13:38 vh1iudUQ
厚別の くっちゃうぞ 最強

117:なまら名無し
17/11/24 07:15:51 2vQVvZ/A
トリトンまた値上げ。今度は鉄火巻きといくら。この会社、年に2〜3回は
値上げしないと気が済まないのかね。まるで年2回アッフデートするWindows
10みたいな会社だなwww

118:なまら名無し
17/11/24 10:20:33 gb17HukA
店舗数増やしすぎたんだろうね

119:なまら名無し
17/11/24 10:56:54 SFvraAdw
トリトンは四天王一の小物になった感があるなあ

120:なまら名無し
17/11/24 20:35:45 Vbn3VOJQ
俺の四天王
・とっぴー
・まつりや
・はま寿司
・元気寿司

121:なまら名無し
17/11/24 21:45:19 B7W1F2zA
いくらはキロ一万超えてるからなあ。
人工いくら使わないだけでも良心的ちゃうん?
って、人工いくらってどこで食べれんの?
スシローとか?

122:なまら名無し
17/11/26 03:34:09 Ce7PDCWQ
軍艦のイクラにも醤油をつけて食べる人をみると、こっちまで口が塩辛くなってくる。

123:なまら名無し
17/11/26 14:29:51 1nTL+Xww
>>116

どんどん値上げするトリトンや花まるの事を考えると、くっちゃうぞは凄いよな。場所が近い人は羨ましい。ただトイレの近くにあるくるくる寿司(前の店名?)の表記はいい加減直してもらいたいね。

124:なまら名無し
17/11/26 15:38:31 zSXfkjxA
テレビが見れる回転寿司教えてください

125:なまら名無し
17/11/26 16:45:22 3xnXT4Nw
ワンセグじゃだめか。
食事しながらテレビ見るわけじゃなかろうか。

126:なまら名無し
17/11/26 18:22:32 Ce7PDCWQ
宮の沢のなごやか亭は、待合スペースに向けて天井に一台据え付けられてるよ。

127:なまら名無し
17/11/30 12:52:38 aQ2w567A
年末の年越し寿司の件ですが、どこも作り置きなら
逆に銀のさらとかの方がおいしく食べられるんですかね?
あそこは作り置きじゃないだろうから。

128:なまら名無し
17/11/30 13:25:46 +BQU9xPw
どこもネタがないね。

129:なまら名無し
17/11/30 14:34:28 PNDU/crw
俺が喰いたいのは活赤貝! 廻る寿司屋には置いてないなあ

進化論:しじみ→アサリ→ハマグリ→赤貝

別格:あわび

130:なまら名無し
17/11/30 15:15:39 U/SRgmww
>>127 何処も一緒だよ、業界以外は分からない位の予約が入るんだけど
あの手の寿司屋なら売上目標がその年末1日で150万〜200万は最低ラインだと思う
それをこなすには…?客に合わせて作ってたら絶対ムリです!!
どの店も年末だけは作り置きが必然なんです、それでも予約を断る事もあるんですよ。

131:なまら名無し
17/11/30 16:17:16 fIFVgodg
アピアの回転寿司に活赤貝あったぞ。

132:なまら名無し
17/11/30 16:46:55 H/gOXxTw
ほんとの赤貝かなー?

133:なまら名無し
17/11/30 17:27:47 LUZbI+vg
伝説のニタリ貝かも

134:なまら名無し
17/11/30 17:45:37 B348eGpQ
人工イクラを使ってるお店ってあるんでしょうか?

135:なまら名無し
17/11/30 19:11:15 U/SRgmww
人工イクラ使ってるトコ聴いたことないわ、昔は小僧寿しが…とか
言われてたけど真偽はわからん、安めの出前や回転寿しは輸入の冷凍モノが
ほとんどじゃないかな?解凍して味付けするだけ。

136:なまら名無し
17/11/30 19:29:36 0q/+VjYQ
今は人工イクラはほとんど使われてないよ。
普通のイクラよりもコストがかかるから人工にする意味がないとかで。

137:なまら名無し
17/11/30 19:30:38 pNysQEkg
( ̄ー ̄)貝

138:なまら名無し
17/11/30 23:17:10 AqqCAgRw
人造イクラの判別方法はお湯でわかるよ

本物のイクラの成分はたんぱく質で、お湯に入れると白く濁る(鶏卵の白身と一緒)
人造イクラはサラダ油で作られているからお湯に入れても濁らない

上がり用のお湯の温度なら判別できるので、気になるなら試してみるといいよ
イクラの凝固温度はだいたい60度くらい。上がり用のお湯は70度らしい

139:なまら名無し
17/12/01 03:04:11 7pnezG4Q
逆にいえば、そうまでしないと判別できないなんて、凄い完成度なんだなぁ。

140:なまら名無し
17/12/01 13:55:05 7y2Ce45A
判別法ありがとうございます。
今度試してみます。

141:なまら名無し
17/12/01 16:20:52 YpK3819w
食べてもわからないものなのか。

142:なまら名無し
17/12/01 18:44:03 TyGW/4vw
まつりや
味はまあまあだけど
接客なってないし通された席の寒いこと
なにあれ〜〜〜〜〜って感じ
もう行かない

143:なまら名無し
17/12/01 19:14:07 vyPCPTmw
まつりや今日からイベントでいろいろ安いね。
今年最後のイベントだから見逃せない。

144:なまら名無し
17/12/02 04:20:16 q7QnER8g
接客も味のうち

145:なまら名無し
17/12/02 07:35:52 zMqU9NlA
まつりや
俺は好きだけどねー
行くとあの音楽が3日間ほど頭から離れないけど

146:なまら名無し
17/12/02 09:45:26 q7QnER8g
自分の行きつけのなごやかはいまでこそBGMがゆったりした箏曲だが、以前はアップテンポな曲で凄くせわしなかった。

147:なまら名無し
17/12/02 09:55:12 +waF5rUA
前にフクハラに併設のマックに入ったら
まつりやのあのBGMが流れてて寿司食べたくなった。
スーパーのBGMがそのままマックにも流れてたって感じだけど
マックであの笛と太鼓の音楽は違和感ハンパじゃないわw

148:なまら名無し
17/12/03 08:43:55 7SipmB4w
ヤフーニュースに100円寿司が消えるみたいな記事があったよ。

149:なまら名無し
17/12/03 09:47:56 ZDDTw5OA
大食いだからだいたい20枚は食べるから、一皿200円以内だと助かるなぁ。

150:なまら名無し
17/12/03 12:51:25 gntqk6Lw
家でおにぎり一つ食べてから、寿司屋に食べに行くとか。

151:なまら名無し
17/12/03 13:39:00 qfBmyeCg
最初に汁物と茶碗蒸し
これで3皿は減らせるな(笑)

152:なまら名無し
17/12/03 21:00:51 WwTPrknA
お茶をいっぱい飲む
これで2皿

153:なまら名無し
17/12/04 05:54:12 bi4kOLVg
精神的な作用に期待するのも意外に効果的かも。
具体的には、悩みや嫌なことを強く思いながら入店する。

154:なまら名無し
17/12/04 11:54:54 cJqNJkKg
それじゃあせっかくの寿司が美味しく楽しめないわw

155:なまら名無し
17/12/04 13:59:07 d6+En1ZA
いつも某有名店混んでる時間帯避けて食べに行く
わざわざ混んでる時間帯にテイクアウトしてるのいるからなんでだって聞いたら
酒も飲まないと味わえないって?意味不明

156:なまら名無し
17/12/04 15:08:38 muUqqVcQ
回転寿司だと美味しいお酒は飲めないからね
せめて八海山とかメジャーな物くらい置いて欲しいけど

157:なまら名無し
17/12/04 16:41:23 Jww/uB8A
回転寿司に高い・良い日本酒はいらんのよ
そこそこの酒で楽しむもん

158:なまら名無し
17/12/04 19:36:30 qLvPCeDg
酒飲みながらはなまるやトリトンでウニや大トロやいくらや数の子喰らってる人みたことないな
お酒より寿司そのもの楽しむもんでないの普通・・・

159:なまら名無し
17/12/04 20:03:06 Brr43fVQ
アルコー9816拠毒なんでしょうねぇ〜

160:なまら名無し
17/12/06 04:12:28 Q1rW0cJQ
下戸なんで気持ちはサッパリ分からないけど、さぞかし旨いんだろうねぇ

161:なまら名無し
17/12/06 20:06:11 lJz7sgDg
まあ酒飲んじまったら味なんてわかねーけどな

162:なまら名無し
17/12/06 23:44:15 aUTX+dWA
ビールくらいかな?酒はイマイチなのばかりだから

163:なまら名無し
17/12/10 09:07:59 MO6Gr8Hg
>>117
東京に進出した皺寄せを道民が払わされてる気がする
もっと東京あげろよ

164:なまら名無し
17/12/10 09:09:41 MO6Gr8Hg
>>124
発寒のファミリー
ただし回ってない回転寿司だが

165:なまら名無し
18/01/01 18:35:32 mYiWSczQ
滝川の松尾ジンギスカン本店の横の回転寿司屋
いつ閉店したんだろ
久々行ったら正面玄関雪で埋まってた…
ジンギスカン買って帰ってきてしまった

166:なまら名無し
18/01/21 10:34:05 lNwMZ7yg
はなまる手稲 職人感じ悪い 食わしてやってる意識か

167:なまら名無し
18/01/21 18:31:08 266CBTiQ
面倒な客だと思われるようなことしなかった?

168:なまら名無し
18/01/22 17:06:49 5AtaUvtg


これを食いたいなら、ワンと鳴け 的な接客はイヤだな

169:なまら名無し
18/01/22 19:41:26 o0dpxSUQ
じゃーどんなだったらいいのさ?

170:なまら名無し
18/01/22 19:58:44 5AtaUvtg
やたらと馴々しくなく、勿論高圧的でもなく…

171:なまら名無し
18/01/22 21:48:10 o0dpxSUQ
恥ずかしがり屋なのか?

172:なまら名無し
18/01/23 04:14:13 Vn5XkH+g
そうかも知れない。
例えば寿司が口に入ってモグモグ状態なのに、いきなり人の前に現われて「今年もよろしく」とかやけにフレンドリーに言ってきたり、デザートを注文すると「あれ?甘いものもイケるんだねぇ」とか言ってこられたらちょっとイヤなんだよなぁ。

173:なまら名無し
18/01/23 10:55:31 Xq4s1iXQ
「何にしましょう」って言われて「手でも握ってもらおうか」なんて通ぶるから店員もそーゆー対応になるんじゃないの?

174:なまら名無し
18/01/23 11:21:25 Zvu4brag
>>173
どこにそんなこと書いてある?
自分でうまいことを言ったつもりにでもなってるのか?

175:なまら名無し
18/01/23 12:39:37 NLu6IHQQ
メニューを眺めてたら「何を握りましょう」と聞かれたから「いなり寿司をお願いします」と答えたら俺のじゃなくて店員自分のチンコを握ったときはマジでビビった

176:なまら名無し
18/01/23 15:14:56 9quGNrKw
まつりや最強。

177:なまら名無し
18/01/23 19:43:21 cgtzhpfg
カウンターの手を洗うとこから出てくるお湯が熱すぎるって文句言わなかった?

178:なまら名無し
18/01/23 20:48:41 DTUoZpsw
>>175
どこにそんなこと書いてある?
自分でうまいことを言ったつもりにでもなってるのか?

179:なまら名無し
18/01/23 21:40:38 cgtzhpfg
貴方は172と同じ人?

180:なまら名無し
18/01/24 04:05:11 4dXrqT8A
172は私だけど、それ以降は書いていないよ

181:なまら名無し
18/01/24 11:17:43 B0uz4wXg
板前さんに「ご注文どうぞ」って言われて
「ホタテとサーモンと、貴方の愛をください」
とかサラッと行っちゃうのが粋な客。

182:なまら名無し
18/01/24 11:25:26 7r3zaBXA
172さんじゃなかったのね
うまいこと言ったつもりはないですが気分を害されたのならスルーという手法をお使いください
乾いた皿には手を出さないあれです

183:なまら名無し
18/01/24 20:15:04 46lzmaag
すき屋で牛愛がけカレーを注文したら店員のおばちゃん顔を赤らめやがった

184:なまら名無し
18/01/24 20:50:58 G2j47IIQ
はなまる手稲 接客が悪い せめて、ありがとうございました言えよ。

185:なまら名無し
18/01/24 23:30:55 eJ/lhENA
>>181
そこはガレージと言わないと

186:なまら名無し
18/01/25 06:03:30 DEUaAGAg
ガレージ、アガリ、ガリ、ムラサキ、ナミダ、オアイソ、ギョク…

187:なまら名無し
18/01/25 06:49:56 jJCOBzXA
おあいそなんて言ったらニコッとされちゃうぞ

188:なまら名無し
18/01/25 08:02:28 UHj7CHEw
客が符丁を言うのは恥ずかしいことだから。
スーパーで店員に、3番に内線入ってますよ、って言うようなものだ。

189:なまら名無し
18/01/25 12:30:27 Bsb6kK1g
ご一緒にホタテはいかがですか?

190:なまら名無し
18/01/27 07:23:43 mZz/rsrw
違うだろ!何言ってんのお前?
ポテトだよ

191:なまら名無し
18/01/27 13:46:06 bI7ncJKQ
それを言うならポテイトウですよ。

192:なまら名無し
18/01/27 14:19:44 aQN1kSPQ
本当はポセイドン?

193:なまら名無し
18/01/27 14:40:31 5xWS0Wdg
すみません、うち、ポテトはないんですよ

194:なまら名無し
18/01/27 19:05:35 LyUeQGnw
あれ?
こんなとこに回転寿司屋が出来てるな。
興奮してきたな。
ちょっと入ってみようか。

195:なまら名無し
18/01/27 19:08:59 mZz/rsrw
お前らほんとサンドイッチが好きだな

196:なまら名無し
18/01/27 19:53:17 5/oVstnw
いらっしゃいませこんにちは! いらっしゃいませ こんにちは! いらっしゃいませこんにちは!

197:なまら名無し
18/01/27 20:08:29 z4lCPIcA
お客さん、踏んでますよw

198:なまら名無し
18/01/27 23:06:26 WJfrzYQg
へい、おまち。
スパムです。

199:なまら名無し
18/01/30 07:06:58 5AvWN9YQ
おいおい、ちょっとワサビ付けすぎじゃない?

200:なまら名無し
18/01/30 07:41:54 vmiY+uhQ
おや、川へ入っちゃいけないったら。

201:なまら名無し
18/01/30 08:01:34 m7EbD9TQ
築士建

202:なまら名無し
18/01/30 11:52:55 uDPC4hBQ
黙秘権

203:なまら名無し
18/01/30 15:29:46 lnBbDWPQ
はい、もずくヘアーです

204:なまら名無し
18/01/31 12:15:37 aD8OfATw
花まるよりトリトン派

ステラの花まるダメな店

205:なまら名無し
18/01/31 15:54:13 MrhCkNQg
サンドウィッチメンは老若男女問わず人気あるんだな
嫌いな人を見た事ない

206:なまら名無し
18/01/31 16:31:16 bGK5xpCw
確かに。
熱烈ホットサンドを観てても道産子に優しいのが伝わってくるし。

207:なまら名無し
18/01/31 18:26:03 E8WRqM0w
手稲のはなまるはダメな店

208:なまら名無し
18/01/31 18:58:44 IlxBSyQg
厚別の「食っちゃうぞ」(?)みたいな名前の店はどんな感じですか?

209:なまら名無し
18/01/31 21:57:31 fvmJUcQg
花まるかぁ、根室だけの店だった時は地元でも愛されてた
良いネタをだす良い店だったんだけどなぁ。
札幌に進出してきて数年後に久しぶりに行ってみたら
ネタもシャリも数周り小さくなっててビックリしたよ。
小型化は花まるだけじゃないけどねぇ

210:なまら名無し
18/02/01 07:04:56 oDNfRECA
やっちゃうぞ

211:なまら名無し
18/02/01 09:10:00 DW48AEqA
>>208


なか卸を介さないで仕入れしているので安くて美味い
行って損は無いぞ

212:なまら名無し
18/02/01 14:33:06 PA3cJ5hA
>>208
まあ握りは機械だけどね。コスパはかなりいい。塩水ウニを240円皿で出すのはなかなか大変だと思う。

213:なまら名無し
18/02/02 00:17:31 EcrwlhdA
>>212

寿司ロボットじゃねぇだろ?

はま寿司とかと勘違いしてねぇか
レーンの内側に職人二人位居て握っているぞ

214:なまら名無し
18/02/02 06:23:30 jwmetisg
>>213
よく見てみな。
シャリ桶の中機械だから。

215:なまら名無し
18/02/02 08:44:47 EcrwlhdA
>>214

マジでかw
こういうの有るんだな
寿司ロボットのイメージじゃ無いわ

URLリンク(www.amazon.co.jp)

216:なまら名無し
18/02/03 09:29:36 oOBuMUTA
そのうちAIで会員証を差し込んだら過去の注文履歴から客の好みを予測して勝手に運ばれてくるようになるな

217:なまら名無し
18/02/06 19:20:22 mT9hSlxw
そんなんできたら、オレの前100円皿しかまわってこないやん。

218:なまら名無し
18/02/06 21:00:51 D2B9xkuw
トリトン久々に食べた
やっぱ美味い
でもさホント高くなったな・・・主要皿が320円て感じだもん
時間帯の割に待ちあんまなかったし、高さが敬遠されつつあんのかな

219:なまら名無し
18/02/07 00:03:41 bdhKFg8Q
確かに高くなったな
40皿で14000円だったわ
まぁ…たち天食べられたから良いけど

220:なまら名無し
18/02/08 12:35:53 CEvJ5WJQ
鮨一幸はどんな感じですか?
いいネタは回ってきますか?

221:なまら名無し
18/02/08 19:11:11 4Dhkdu3Q
とっぴ〜

222:なまら名無し
18/02/08 19:34:56 NoyP4Czg
何年も前から回ってるのを取ることはなくなった
店も平気で乾いた寿司を流してるし
もう回転ずしとは言えないよね

223:なまら名無し
18/02/11 10:06:16 aP0rgxrg
>>209
 客が値上げを許さないんだから、小型化は必然だろ。

224:なまら名無し
18/02/11 10:08:06 GP4N2JSw
>>219
食べすぎww

225:なまら名無し
18/02/16 21:57:55 +5iz6P9w
値上げだけなら許容できるけど
小さくもなってるんだよ。

226:なまら名無し
18/02/19 21:13:13 Pbtlbn/A
昔のとっぴーのデカいネタが懐かしい

227:なまら名無し
18/02/20 17:01:33 B4nL0QHw
あまりデカ過ぎてもなぁ

228:なまら名無し
18/02/20 18:06:13 qxKeyyhA
とっぴー新川 最強だった。
今は桑園店がまぁまぁかな。

229:なまら名無し
18/02/23 16:52:48 WYvarmew
花まる手稲 職人エラソーな接客 ふざけんな

230:なまら名無し
18/02/23 18:14:10 xv8S7BfA
Mなプレイと思うしかない

231:なまら名無し
18/02/23 19:04:50 uzJZHTiw
キミタチにはスーパーのパック寿司がお似合いかと…

232:なまら名無し
18/02/23 23:22:19 AKC9Wqjw
そもそも接客求めるところじゃないだろ

233:なまら名無し
18/02/24 02:49:05 kQ8WsOpA
嫌なら行かなきゃいいと思うのは俺だけ?

234:なまら名無し
18/02/24 07:47:01 FIZaRC6A
そもそも回転寿司に寿司職人なんているのか?

235:なまら名無し
18/02/25 03:40:24 ooQfTHfQ
レーン外のホール係と、レーン内の握り手を兼ねているパターンはあるけど

236:なまら名無し
18/02/25 18:06:43 DBRq6beg
ネタがずれててもいいけどビールの注ぎ方は上手になってもらいたい

237:なまら名無し
18/02/26 05:32:23 rvUcWqeA
あとデザートのソフトクリームもだな
よくここまでヘタにできるもんだと感心するほどの傾斜物を提供されることがある

238:なまら名無し
18/02/26 08:26:12 fRKEUN7g
イナダ扱ってる回転寿司ある?

239:なまら名無し
18/02/27 09:37:13 VWuBcHQQ
ワラサじゃ駄目なのかい

240:なまら名無し
18/02/27 16:57:02 qPFdmItw
>>238
個人経営でもなければまずない
理由は安いだけであまりおいしくないから

>>239
サワラじゃだめなのかい?

241:なまら名無し
18/02/27 18:35:55 lZDstykg
>>240
まったく種類違う魚はいかんだろ。
なぜ、「サワラ」?
調べてきなさい

242:なまら名無し
18/02/27 20:02:02 31Y4C1qQ
たぶん>>238は出世魚の名前の変化で質問しているのではなく
今時の呼び名で聴いてると思う
イナダ=天然 ハマチ=養殖

243:なまら名無し
18/02/27 22:51:43 zgmWw64w
えっ今時はそんな定義なのかい?

244:なまら名無し
18/02/28 00:05:44 YXUsfzxw
6年前まで釧路に住んでいたけど
「まつりや」と「なごやか亭」がすごい好きだった
今はどうなっているか知らないけど

245:なまら名無し
18/02/28 06:52:41 e9jHGeSA
花まる手稲 あの男だけは許せん
ところで、花まるの社長さん、ユニークな経歴というか
ユーモアがあるね。

246:なまら名無し
18/02/28 19:54:51 rr4HkGTA
>>242
俺も気になって調べたらイナダ=天然ハマチ=養殖っての見たけど本当は違うみたいだよ
昨日とっぴーに行ってハマチを注文して店員に養殖なのか聞いたら
ぷぷっ、お客さん寿司は和食ですよって言われたんだよね

247:なまら名無し
18/02/28 20:20:45 gns+U79Q
そりゃ聞き方が悪いわ

248:なまら名無し
18/02/28 20:21:43 NepRqk/A
釣り針??

それとも、とんちんかん?

どっち?

249:なまら名無し
18/03/01 08:29:58 P/QVVm/w
>>246
使い古されたネタ

250:なまら名無し
18/03/01 09:15:40 hECg+pjw
昨日トリトンに行ったらゴッコ汁があった。
270円の割には美味かったな。

251:なまら名無し
18/03/01 11:22:46 Traa0Qnw
>>239-243 >>246
みんなありがとう
ただイナダのあの歯ごたえが好きだったので聞いてみました

252:なまら名無し
18/03/04 22:04:11 h75ASfNQ
北海道だとサイズの小さいほうから
イナダ=フクラギ
ハマチ=ワラサ
ブリ
だよ
イナダならスーパーで1尾300円もしない魚

253:なまら名無し
18/03/04 22:05:50 h75ASfNQ
養殖か天然かは関係ない

サイズといっても、販売業者は卸業者の伝票通りにしか名称つけられないから、明らかに大きいのにイナダとして売られているのもある

254:なまら名無し
18/03/04 23:18:22 tdCCp14g
だから 出世魚の名前と関係ないと書いたのに 読めないのかなあ
主にブリの養殖の盛んな 四国や九州で使われてる呼び方
特に香川県で広く使われて ハマチと言ったら 養殖ブリ全般(大きさは関係無い)の事を指す事が多い
東京都中央卸売市場 市場統計情報のデータでも 「ぶり」は天然もの、「はまち(養殖)」が養殖ブリの意味として使ってる

255:なまら名無し
18/03/05 22:04:39 Z1NrINgQ
と、ネットで調べたら書いてあったんですね

256:なまら名無し
18/03/06 13:04:47 x8TgZQow
北海道掲示板で四国や九州の話されてもなー
ネットに書いてあったことをさも自分の知識みたいに言うのはやめようよ

257:なまら名無し
18/03/06 23:32:59 kXaFlQwg
北海道に住んでても15年前から 耳にしてる話 ネットだけでなく外ですし屋や居酒屋の大将と会話しよう

258:なまら名無し
18/03/07 12:48:50 fpZunFKQ
>耳にした
いずれにしても受け売りの話ですね

259:なまら名無し
18/03/07 16:57:43 MS4uLqqA
なんで嫉妬してんの?
自分の無知を棚に上げて

260:なまら名無し
18/03/07 21:48:35 LSLQBBog
>>257
寿司屋や居酒屋のおやじが254みたいなことを語ったとはとても思えませんが

261:なまら名無し
18/03/07 23:00:41 tlCiwTYw
>>254
正解
みんな安い寿司屋以外ではまちってメニュー
最近見たことあるの??

262:なまら名無し
18/03/07 23:46:45 G+PqK2Qg
ある。

ちなみに、天然のほうが養殖より良いという風潮もありますが、
餌が管理された養殖のほうが天然ものより美味しい場合もある。

263:なまら名無し
18/03/08 08:56:34 9f3+2Qcg
天然か養殖かなんて身をみればわかる
天然はブリサイズでもフクラギみたいな赤身の強い身

264:なまら名無し
18/03/08 09:30:44 VEmFbkdg
トリトンの炙り塩ハラスは美味しいね

265:なまら名無し
18/03/08 12:27:12 Y+c1XRCA
>>263
そーゆー言い方なら納得できる

266:なまら名無し
18/03/16 02:40:01 RAxx5TLw
トリトンさん、桜エビは美味しいけれどこれは違うんじゃない?
URLリンク(i.imgur.com)

267:なまら名無し
18/03/17 05:13:34 Yd3MNIRQ
何が違うの?

268:なまら名無し
18/03/17 07:39:50 y4Fe0SEw
ホントの桜エビかどうかってことでしょ
桜エビじゃないの?

269:なまら名無し
18/03/17 08:09:38 EG+s1q2Q
盛り付けのこと言ってるんじゃないかな
2カンで500円もしない価格帯的にはこんなもんだろと思うけどね

270:なまら名無し
18/03/17 08:22:52 xpdrvO9A
一貫ずつじゃなくて二貫並べてから盛りつけしてるから?

271:なまら名無し
18/03/17 18:23:09 y4Fe0SEw
ちゃんとヒゲを切って細かい仕事してるのに何か問題あるのかな

272:なまら名無し
18/03/23 18:57:02 EaDPOmNw
はな丸手稲のえらそーな男 マジ嫌な奴だ 社長さんは知ってるのかな

273:なまら名無し
18/03/23 19:15:09 77YQ74BQ
既視感・・・・
しつこ過ぎてきしょい。

274:なまら名無し
18/03/23 20:53:33 ALNRS+ww
>>272
もう来なくていいよ
歓迎されない客だっていうことを自覚しなさい

275:なまら名無し
18/03/24 18:56:24 wwrMh2cQ
レーンのスピードを上げろ

276:なまら名無し
18/03/25 02:57:17 x1KjGYTQ
よく行くところは、一周するのに2分くらいかなー

迷って取らないで次を待っていると、長いなーと少し思うけど、その程度

277:なまら名無し
18/03/25 09:36:33 L2rKFgug
レーンから取ることは皆無な今日この頃です

278:なまら名無し
18/03/25 11:26:40 x1KjGYTQ
おすすめの短冊にたこまんまがあったけど、結局頼まなかった

今が旬なのかな?

279:なまら名無し
18/03/32 16:42:43 HkaxsWSA
書き込み少ないね
はな丸手稲の悪口書くと すぐ反撃のカキコあるのに。

280:なまら名無し
18/03/32 16:47:22 esn/P2LA
はなまるの事を書いてある人って頻繁に行っているのね

281:なまら名無し
18/03/32 17:15:01 ANIOAo8A
春ちゃん婚約!

282:なまら名無し
18/04/06 12:55:47 fbxWaOpQ
さーて、週末はどこで食べようかな
旬なネタ情報あればよろしくです

283:なまら名無し
18/04/09 01:16:41 bj38LhJw
我が家から徒歩15分、花まるは美味しいと思うよ。
しかしクルマで30分近くかけてトリトン栄町店まで行ってしまう。

284:なまら名無し
18/04/15 22:21:02 WLSdd9jQ
花まる美味しいけど、どんどん小さくなるんだよな。

285:なまら名無し
18/04/16 22:54:03 4MuY50gg
>>284
それで値上げだからなー

286:なまら名無し
18/04/21 10:15:52 Zg33eZGw
昨日の夜シャリを残してネタだけ食べてる女を初めて見たわ
噂には聞いてたけどホントにいるんだな

287:なまら名無し
18/04/21 12:11:34 Nlfbs1Tg
厳格な糖質制限をしているのだろう

288:なまら名無し
18/04/21 14:44:29 gv/yRv+g
糖質制限でシャリ残さなきゃなんないなら
そもそも寿司なんか食うなよって話だよなw

289:なまら名無し
18/04/21 18:57:24 98bQKXXQ
ネタだけ頼めば良いのにな

290:なまら名無し
18/04/21 20:36:35 wlbUv3KA
回転寿司でも普通の寿司屋でも刺身でと言えば良いだけじゃね?
100円寿司でも 刺身や 刺身盛り合わせがメニューにあった気がするし 糖質制限してますアピールっぽいなあ

291:なまら名無し
18/04/22 04:02:15 1y827Npg
糖質制限をストイックに実践するなら、醤油もワサビもダメなんだよね

292:なまら名無し
18/04/25 11:56:43 b5hKfzXw
細かいことは気にせずにみんなでサーモン食べようぜ!

293:なまら名無し
18/05/03 01:32:37 K8m++2HQ
サーモンと言えばねぎサーモン(又の名をサーモン中落ち)
口の中に入れるとネギトロと何が違うんだろうと最近気付いた
鮪がナンチャッテなのは解ってるがサーモンもそうなんだろうか?
同時に頼んで交互に食べて観て試して欲しい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

294:なまら名無し
18/05/14 12:07:58 CTIM7a2A
サーモンとまぐろは全然味が違うんだよ。

295:なまら名無し
18/05/15 11:39:24 ykequJWA
伏古のトリトンは最近どう?

296:なまら名無し
18/05/15 14:29:11 8tG4cVGw
相変わらずトリトンだよ

297:なまら名無し
18/05/15 16:38:38 ykequJWA
>>296
(´・ω・`)・・・

298:なまら名無し
18/05/15 17:00:11 9MgTNUXw
ワロタw

299:なまら名無し
18/05/17 19:37:36 WEkKnWLQ
回転寿司屋で咳するの止めて欲しい。
わさびでむせているのならしょうがないとも思うけど、
店に入ってきた瞬間に咳する奴っているんだよね。

300:なまら名無し
18/05/25 19:25:00 ERallDcA
明日はなごやかていだ(^^)

301:なまら名無し
18/05/25 21:21:25 c5T/q8Mg
いーなー

302:なまら名無し
18/05/30 07:09:49 PhSZqxiA
漁火おいしいじゃん

303:なまら名無し
18/05/30 07:17:23 zQoohe2w
魚べいでタッチパネルで注文した寿司が席の前に来たときに、その皿を取らないでボタンを押したらその分もしっかり会計に乗りますD02ゥ?

304:なまら名無し
18/05/30 09:56:05 V7qysz5Q
当たり前でしょ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2196日前に更新/44 KB
担当:undef