中標津町スレ★53 (根室管内 nakashibetsu) at HOKKAIDOU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
300:なまら名無し
17/09/02 15:39:57 hu+8Xyjw
●八分を匂わせたらそうかもしれない

301:なまら名無し
17/09/02 16:44:17 fvQRFFHg
「児童・生徒などの使い分け」 | ことば(放送用語)
放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所
URLリンク(www.nhk.or.jp)

302:なまら名無し
17/09/02 18:48:23 KbXrdtBQ
>>300 たとえ町内の顔見知りでも詐欺の可能性はあるかもね(あくまで可能性)。
災害時の募金なども怪しい話は結構聞くし

303:なまら名無し
17/09/02 18:49:04 7oC30d5A
登山の時にはオムツを履けってことですよね

304:なまら名無し
17/09/02 18:57:28 KbXrdtBQ
登山は禁止で良いんじゃね?ww

305:なまら名無し
17/09/02 20:00:58 PJ+Gy9ig
でもさ、登山じゃなくてもオッサンの立ちションって結構見かけるよね…
ちょっと我慢してコンビニ行けよって思う

306:なまら名無し
17/09/02 23:59:53 D/wQI38g
普通まともなところは振込用紙送ってきて、あとはあなたの判断におまかせしますだよね。
俺の造像だけど事前に金額決まってたらもう寄付とは呼べないし、なんと呼んだら良いのやら。
ましてや直接取りに来るとなると非常に断りにくくていやらしいやり方だな、というか、集金させられてる側もストレス凄いだろうな、自分でも何に使うのか理解できてない金を集めさせられるというのは。

307:なまら名無し
17/09/03 00:03:57 k+1T2epA
パチンコ店から飛び降り自殺した2名の学生について詳しく知りたい
これって普通の感情だと思いますが・・・

308:なまら名無し
17/09/03 00:05:23 qlVaAW+g
もう尊厳死認めて、おっさんは存在禁止でいいよ、高齢化率や医療費もずいぶん下がるし良いことだらけだろ。
そういう俺もすでにおっさんだが、やりたいことはやり尽くしたし、この先これ以上レベルアップする見込みもないからもう良いや、楽になれる薬早く合法にしてくれないかな。

309:なまら名無し
17/09/03 00:12:53 RKlQ2l7Q
パチンコ店から飛び降り自殺した2名の学生のかぞくはそっとしておいてあげたい
これって普通の感情だと思いますが・・・

310:なまら名無し
17/09/03 00:18:34 k+1T2epA
徹底的に追及します、小さな魂に代わって恨みを晴らしたいですね

311:なまら名無し
17/09/03 00:22:42 xHqKFZAA
もう尊厳死認めて、おっさんは存在禁止でいいよ、高齢化率や医療費もずいぶん下がるし良いことだらけだろ。
そういう俺もすでにおっさんだが、やりたいことはやり尽くしたし、この先これ以上レベルアップする見込みもないからもう良いや、楽になれる薬早く合法にしてくれないかな。

312:なまら名無し
17/09/03 00:25:46 IfWAM6NQ
出た、身勝手な代弁者
遺族が何も言わないならそっとしておくべきだと思うよ

313:なまら名無し
17/09/03 00:26:49 xHqKFZAA
>>313 勝手にやればいいっしょ、いちいちここに報告上げなくてもいいから。
あと、関係者に迷惑かけないように最新の注意払ってね

314:なまら名無し
17/09/03 00:30:45 k+1T2epA
徹底的に追及します、学校生活と環境について担任教員と主幹教諭の
現状把握と対応について教頭と校長の説明責任、教育委員会の認識等々
それから現場のパチンコ店と学生の因果関係です
知らぬ存ぜぬは許しません

315:なまら名無し
17/09/03 01:18:58 MKHd/BlQ
じっちゃん、もういいから千葉に帰ろうよ

316:なまら名無し
17/09/03 06:48:01 iJ4hGNWQ
2404:7a80:a700:7000:3c2a:5b9d:96e2:2348

317:なまら名無し
17/09/03 18:49:13 Q8KR3u8A
>>308
トイレしたい目的でコンビニ行くのも店側からしたら迷惑だよな
ついでに買い物もするなら良いけど、トイレだけ済ませて出てくる人も見かけるけどな。

登山するなら携帯トイレは最近の常識なんだけどな。

318:なまら名無し
17/09/03 18:56:27 Q8KR3u8A
>>310
中標津でのの自殺だから知りたいのか
全国の女子中学生とか女子高生の自殺の原因を知りたいのか
何なの
現状や将来を悲観して共鳴者と共に自殺したか知らないが
自殺するって事は少なくても普通の精神状態じゃ無いよな。
最近ゲームでも自殺する奴いるって世界的にも話題に成ってるけどな。

319:なまら名無し
17/09/03 21:09:16 xHqKFZAA
何かしらパチンコ店であることに特異性を見出したいのかな、
地元の人じゃないから知らんのだろうけど、この町に3階建以上の建物は殆ど無いし、その中で屋上まで勝手に上がれそうな場所ってあそこくらいしか無いんだわ、

320:なまら名無し
17/09/03 21:39:46 IfWAM6NQ
外階段で3階まであるといったらあとは、サンプラザビルぐらいしか思いつかないな

321:なまら名無し
17/09/03 21:46:22 Xf0O79Iw
屋上まで上がれちゃう状態にしてた
パチンコ店の責任は問えないのかな

322:なまら名無し
17/09/03 21:54:48 Q8KR3u8A
>>322
同じく

何が不思議で執着してるのか疑問

323:なまら名無し
17/09/03 22:27:13 n7ZJLPoA
遺書とかないなら事件性も疑っていいと思います

324:なまら名無し
17/09/03 23:37:03 jtiDAD9w
2404:7a80:a700:7000:5d9b:3b6f:a7ea:2c50

325:なまら名無し
17/09/04 03:39:05 F5blPnvw
>>326
言われてみればそうかもしれんな
で、遺書とかあったんの?

326:なまら名無し
17/09/04 03:55:21 rj9oCy0A
【キーワード抽出】
対象スレ: 中標津町スレ★53 (根室管内 nakashibetsu)
キーワード: 240f:

抽出レス数:49

327:なまら名無し
17/09/04 09:16:23 N6ibE4Qg
まちなか秋の陣だっけ
券に100円3枚しかついてないな〜悲しい

328:なまら名無し
17/09/04 20:59:13 FbLjndFA
↑一枚おいくら?

329:なまら名無し
17/09/04 22:40:45 twNYa/rQ
やれやれ地元でも・・・
URLリンク(www.sankei.com)

330:なまら名無し
17/09/04 22:51:00 /WHLjMlg
>>332
スレチ。
よそで勝手にやってろ。

331:なまら名無し
17/09/05 10:08:45 Pju4a6xA
じっちゃん、もう千葉に帰ろって
中標津の住民って民度低いって1267「うか
町から抜け出せないゴミの吹き溜まりなんだから
こんな所にいると、じっちゃんの国際弁護士のキャリアに傷がつくよ

332:なまら名無し
17/09/05 23:56:30 djNwLBjQ
240f:40:86f2:

333:なまら名無し
17/09/06 00:02:19 JY0vKTQQ
なーんかなぁ町BBSって以外に少人数の書き込みだけで成り立ってる
道東地方なんて100人くらいしか居ないんじゃないな、あっちでもこっちでも見たようなID見かけるわ

334:なまら名無し
17/09/06 08:12:13 FW+NYRjw
いやいや道東って北見網走もはいるんだよ
帯広もね

335:なまら名無し
17/09/06 12:29:23 QziZvOZA
網走北見釧路帯広旭川まで入れても、ここに日常的に書き込んでるやつなんて数百人くらいじゃないのかな

336:なまら名無し
17/09/06 14:58:57 lWv1lbRw
いや、書き込んでるのなんてせいぜい10人から15人程度だよ。
中標津スレとか釧路スレとか各スレに5人くらいってとこでしょ。

337:なまら名無し
17/09/06 23:01:12 xGE+/wNQ
甘く見てはいけないよ、今は内偵中ですから
学校関係者や生徒に聞き込みをして家族構成や
交友関係、教育委員会のリサーチ等々
時間がかかっても真相究明します

338:なまら名無し
17/09/07 03:50:55 0m191Qtw
>>338
そんなにいない 日常的に日課で書いてるのは40〜50人がいいとこ

339:なまら名無し
17/09/07 10:02:00 1gspFXNQ
確かに書き込んでる人は限定的に感じるね
標津や別海なんてレスが連日書き込まれてるのは殆ど見た事がないな

中標津の業者の献金問題が新聞に載ってたな

340:なまら名無し
17/09/07 13:41:05 IA8jzgTQ
定期的に書き込んでるのは1スレあたり5人くらいでしょ。
そのうちの3人くらいは複数のスレを横断してるだろうから
道東地区のスレを合計しても15人とか20人とかその程度かな。

341:なまら名無し
17/09/07 16:38:10 +CQC4cVw
和菓子やさん懐かしいな

342:なまら名無し
17/09/10 06:33:42 Y47aAJ9w
>>342
身内が元自民党の道議

343:なまら名無し
17/09/10 22:23:42 v1O2CuIA
パチンコの利権と警察の忖度、議員への献金や根回し
どうしても少女同時自殺と無関係ではあるまいに・・・

344:なまら名無し
17/09/11 22:08:56 6gZ5ERHA
無関係だな

345:なまら名無し
17/09/11 22:43:22 c1dY8MjA
うん。
全然関係ない。

346:なまら名無し
17/09/11 23:29:23 11WpwV3w
地元で殆どの人が不思議だと感じない事件に対して、何か重要な情報を持ってるなら警察なりなんなりに持ち込んだほうが良いと思うが・・
もしかして妄想か?

347:なまら名無し
17/09/11 23:38:13 y3UISx8Q
地元警察署の生活安全課ってのはパチンコ店と密接な関係があって
不祥事をもみ消すことはやってくれるんだよ、しかも議員も絡んで
いればなおさらだし、まぁゆっくりと調べてみるよ

348:なまら名無し
17/09/12 11:20:32 w7nFZIcA
前回札幌市議として出馬し落選した元道議のkさんですね。
こちらでは今でも元道議の肩書きであちらこちらでお顔を拝見します。

349:なまら名無し
17/09/12 14:20:10 /fkx0fOw
ウザいからよそでスレ立てて勝手にやってくれ。

350:なまら名無し
17/09/13 08:35:18 f78oARsw
焼肉きんりゅう 1ヶ月後くらいにオープンみたいだよ

351:なまら名無し
17/09/13 11:07:31 nA54au6A
>>354
あそこはホルモンが美味しいんだっけ?

352:なまら名無し
17/09/15 21:48:50 FhbnOq7w
台風注意

353:なまら名無し
17/09/16 06:15:03 RZkfOv2A
今朝の花火はなんだ?

354:なまら名無し
17/09/17 23:23:08 hx8ESYOg
東武にメシ食いに行ったらレジ横に有名な当たり屋集団デマFAXが置いてあって吹いたw
ちょっと調べりゃまとめサイトも出てくるだろ○ンコさんよ
これ約30年前からあるデマです、って教えようと思ったけど店員忙しそうだったから言わないでおいた

355:なまら名無し
17/09/19 12:43:40 eZVeDRaQ
介護関係職って低収入なイメージ有ったけど実際話を聞いてみると
今ぜんぜん違うのな、福利厚生もしっかりしてるし休みもたくさんあるし、
普通のリーマーンよりよほど待遇いいんじゃないってオモタ

356:なまら名無し
17/09/19 15:43:14 MbXd+WIQ
>>359
いや安いよ

357:なまら名無し
17/09/19 16:31:31 eZVeDRaQ
>>360 そう?
トヨタデラ勤務の知り合い(男)より介護の知り合い(女)のほうが
手取りで7万ほど多いらしいんけど

358:なまら名無し
17/09/19 18:51:15 32fpqJPQ
>>361 整備士とか国家資格中最低賃金と言われてるらしいから、個人同士での比較ならそういうこともあるだろうね。

介護関係は国から補助金出てて、半分公務員みたいな感じの人もいるらしい、一般的に思われているほど悪くはない、パートやコンビニバイトよりは遥かに安定してると思う。

359:なまら名無し
17/09/19 20:39:25 0+wN7Emg
寝たきりの肛門からウンコを掻き出す勇気があるのか?

360:なまら名無し
17/09/19 21:20:49 Eo58JapQ
夜勤がなければな〜

361:なまら名無し
17/09/20 02:52:37 5l59M4mg
>363
無知乙
平気どころか100%それが好きな人種なんだぞ

362:なまら名無し
17/09/20 07:17:56 KiXGnnyw
介護関連職の地方公務員なら分るけど
民間企業の介護関連企業で給料良いって知らない
手取りで7万違うなら年間84万、諸雑費考慮したら
年収で100万違うって事だよな
その整備士年収なんぼやねん。

363:なまら名無し
17/09/20 07:47:38 KiXGnnyw
補足だけど
民間介護施設でも
看護士、社会福祉士、介護福祉士だと
そこそこの給料らしいけどな

364:なまら名無し
17/09/20 10:46:44 WOtesjOQ
いや安いってのが世間の評価だよ
でもって世間の評価ってのは昇給とか生涯賃金とかの話での事だから
20代で200万としてじゃあ50代でいくら? となる
男なら展望ないってのが世間の評価

365:なまら名無し
17/09/20 11:26:24 w8YlnKlg
いや、だからその世間の評価と実情は違うよって話なんだが。

366:なまら名無し
17/09/20 11:33:38 +Y4izevg
年間数十万の差額の場合は生活費の支出を考慮しなければならない
生活費にどれくらい使うかで豊かさが違ってくる単純に収入金額が
豊かさに反映されるとは限らない、それと労働内容も大切だ

367:なまら名無し
17/09/20 11:41:09 +Y4izevg
50万の給与で家のローンが25万だとすると
寮生活で家賃0円手取り25万と同じ生活レベルになってしまう
やはり年収1000万を超えない限りは同じような生活しかないのだ

368:なまら名無し
17/09/20 12:53:45 KiXGnnyw
中標津で住宅ローン25万も組んでる一般人居るんかい

369:なまら名無し
17/09/20 12:54:46 KiXGnnyw
25万だとボーナス返済無しでも年間300万だぞ

370:なまら名無し
17/09/20 13:00:23 KiXGnnyw
土方の若僧で月30万前後ってところじゃね
一般職の初任給15万前後って感じだと思うけどね

371:なまら名無し
17/09/20 13:36:00 j8Gm8B6A
都内を基準に計算したんだけど、スマン
東京だと一戸建てを30年ローンでそんな感じになる
その代わりローンの支払いで人生が終わるのよ
ですから給与=豊な生活とは限らないってこと
逆に少ない給与を工夫すればいくらでも楽しみはあるはず

372:なまら名無し
17/09/20 16:22:01 lbEt5XNQ
URLリンク(www.j-cast.com)

整備士なんてこんなもんだろ、
整備士じゃなくても、田舎の零細企業にはこのレベルのやつ普通にいるけど

373:なまら名無し
17/09/20 16:28:32 VrQrY4UA
どうなんですかね、真実なら労働基準法違反と最低賃金法違反ですね
北海道の寒村から東京に来て大型ドライバーの派遣なら50万以上とか
稼いでる人がいますよ、そのかわり不安定ですが10万円では生活が
できませんよパートの皿洗いだって10万にはなるのに・・・

374:なまら名無し
17/09/20 16:46:13 KiXGnnyw
>>376
これ直で働いてるのかな
派遣通しての賃金なのか疑問だな

375:なまら名無し
17/09/20 16:55:22 EyQ+FQgQ
>>371
10年で軽く返済できるな
中標津で土地、家屋合わせて
3000万以上の家を持つ人がいるのか…
かなりの豪邸だと思うけど
なんか無駄

376:なまら名無し
17/09/20 16:57:23 lbEt5XNQ
俺が中標津の某メーカー系ディーラー整備士に直接聞いた話では、30歳でも手取り16万とか言ってたけど、内訳がどうなってるのかまでは知らんけど

377:なまら名無し
17/09/20 17:02:01 WOtesjOQ
普通のリーマンよりって処が気になるんだよねー
俺の知り合いは介護責任者だから色々聞いてるんだけど
なんせ昇給が全然悪いらしく、とてもサラリーマンのようには貰えないってのが結論
高卒が働く時には良くても20年30年後って給料40万とか貰えるの?みたいな疑問
それに、精神狂う人も多いから(入所者と従業員双方が)大変

378:なまら名無し
17/09/20 17:23:27 VrQrY4UA
アベノミクスはインチキだったとの結論に達しました

379:なまら名無し
17/09/20 17:53:32 lbEt5XNQ
>>381 逆に聞きたいんだけどこんな田舎で高卒が給料で40万もらえるようになる職業って何があるの?

公務員ぐらいしか思い浮かばないんだけど

380:なまら名無し
17/09/20 19:20:49 A+ncV4/w
ガツガツ儲かってる農家の息子

381:なまら名無し
17/09/20 21:10:34 0EAUVe5g
>>381
俺は同感

>>383
高卒40万は初任給じゃ無い訳で30年後の総支給だよな
それは一般的だよ
公務員なら課長とか係長クラスだから給料は40万強ぐらいだろうが
ボーナスで200〜300万は有るだろ
定年まで居たら退職金3千万ぐらいじゃね

382:なまら名無し
17/09/20 21:22:04 0EAUVe5g
高卒で30年後だと48歳だろ
成人前後の子供が2〜3人居ても普通の家庭だよね
それが手取り16万程度だとしたら生活成り立たないよな普通に考えて
妻も居て5人家族構成で住宅ローン払って生活って考えたら
40万程度の所得無かったら無理だよな
普通に考えてみな

383:なまら名無し
17/09/20 21:56:44 lbEt5XNQ
そうかぁ、中標津で高卒の50歳位で給料40万は一般的なのか。
もっと低いかと考えてたよすまんね

384:なまら名無し
17/09/20 22:08:28 lbEt5XNQ
と納得しかかったがちょっと調べたらこんなの出てきたよ。
URLリンク(www.nenshuu.net)

これ見てもどの年齢層がどのぐらいの収入なのかは全然わからないのだけれど、平均所得が羅臼町、標津町、斜里町にちょっとだけ別海には大差で負けてるのが悔しい。ww


猿払村って一体どうなってるんだあれww

385:なまら名無し
17/09/20 22:17:01 Oci573kg
>>375
金ないからローン(借金)組んでマイホームを手に入れた人が
ローンの返済を「あたかも悪者」扱いするって、頭おかしいよね?
働いて返すって約束で奨学金で大学行って、いざ働き始めたら
返すのが大変だからチャラにしろって言ってるクズと同じニオイがするわ

386:なまら名無し
17/09/20 22:28:03 iJE6quZw
>>388
猿払はホタテ、別海はシマエビと乳製品で儲けてるだろうに
どうなってるか分からないってお前道民ですらないだろ?

387:なまら名無し
17/09/20 22:46:53 Na6NyhXw
銀行がもうけ過ぎなんだよ、貸すときは数パーセントで
預金すると0.01とかふざけていやがる、それと企業の内部留保が
史上空前の額になっているが政治家は知らぬふりだ、労働者の血と汗の
結晶を一部の奴らがぶったくってるだけだよ批判するのは本末転倒さ

388:なまら名無し
17/09/20 22:58:08 0EAUVe5g
>>388
その統計は課税対象者全員なので必然的に低くなるわな
(中卒者の社会人等も含むから)
俺はあくまで50代世帯主として考えてる話だわな

まあ平均が293万なら
30歳でも手取り16万って奴は単純計算で年収192万だから
俺に言わせれば変態だな

因みにの情報だけどな
別海町は人口比率に対して年収1億以上の所得者が一番多い町なんだわ

389:なまら名無し
17/09/20 23:07:48 0EAUVe5g
>>391
預金集めて、その金を貸し出す
銀行業務の一部だわな
貸付金利から預金利息払って残りが銀行の売り上げだろ

銀行も企業に貸渋りする時代だから
企業は当然内部留保蓄えるわな

390:なまら名無し
17/09/20 23:11:39 lbEt5XNQ
田舎の方が物価が安いなんて思わないほうが良いよ。
土地に起因するものはたしかに安いが、それ以外はほぼ全てにおいて田舎の方が高い。公共料金高い、通販の輸送費高い医療費も高い公共交通機関が非実用レベルなので車は一人一台必須、ガソリン代も当然高い、食料品も高い、服も高い。ちょっと専門的な病院までくるまで2時間、会社は休まなきゃね。
週休二日制はほとんど普及してないサービス残業当たり前、こんな田舎チェックに来ないよ。葬式の餞別は見栄の張り合い、だれがいくらだしたかはりだされるからな。おまけに同じ町内だと言うだけで顔も知らない相手にも払わなきゃならない、付き合いの多い人は年間の香典代で車が買えそう。
お祭りの寄付も似たようなもの、スピーカーで誰々さん300000えんいただきました〜みたいに叫ぶ。
子供をちょっといい学校に出したいが下宿に出さないと無理、食費や家賃で潰れそう。ちょっと考えただけも、金で解決しなければならない不便がこれだけあるが、やはり田舎の方が生活費安いと思うか?

391:なまら名無し
17/09/20 23:27:26 lbEt5XNQ
1年で40%以上の金利がつく金融商品は探せば結構普通に売ってるし
ここに書き込める程度のスキルが有るやつなら誰でも1万からでも買えるよ。
すべてパソコン経由でもできるから対人スキル0のおれでもまったくもんだいない。もちろんリスク商品だから1年で40%安くなるリスクも同じだけあるのだけれど、証券会社側は買っても負けても決まっただけの手数料を取るから、わざわざ故意に客に負けさせたりはしないし、できれば勝たせて客が増えたほうが美味しいと思っているだろう。
また、人類の歴史上場物価はずっと上がっており下がったことがない(たんきや部分的に下がることはある)

392:なまら名無し
17/09/20 23:31:33 Na6NyhXw
東京の方が暮らしやすいと思わない方がいいよ
土地は一軒家なら億に近いかそれ以上だしマンションもそうだ
空気が汚くて治安も悪いし交通事故や性犯罪が多く子供から目を離せない
朝から晩まで働いても家族持ちなら夫婦で働いてギリギリの生活
東京で一番豊かに生活しているのは都営住宅の生活保護者です

393:なまら名無し
17/09/20 23:37:03 Na6NyhXw
証券会社の社長と話したことあるけど、あんな汚い商売はないよって
自分で言ってたよ、つまり手数料だけ影e40メげば客はどうでもいいし
人間の欲望には際限がないから最後は乞食になるって話しだった
それに本当に儲かるなら証券会社自身で買うから客には教えないよ

394:なまら名無し
17/09/20 23:50:08 J/IfVJpg
今さ、銀行がNISA(積み立て型)を積極的勧誘してるよ。なんでかと言うと年金運用と同義にしてるから来年から所得控除になって節税して貯金・運用となります。中標津町ではあんまり聞かないとは思いますが今でも田舎は情報弱者になりやすいので検討をお勧めします。
自分で調べてみてください。

395:なまら名無し
17/09/21 06:54:22 vIMxwdhw
>>397

同意

396:なまら名無し
17/09/21 07:06:14 vIMxwdhw
>>394
企業誘致して他企業(他県)から収益あげ
法人税収を増大しないと駄目じゃないかな

飛島村なんぞ有名だよな

397:なまら名無し
17/09/21 07:24:39 eu7yp+lQ
みんなの預けたお金は最終的にアメリカに流れる仕組みです
なぜなら公定歩合は常時日本が低くセットするように圧力が
かかっているからです、それを最初に打破しようとアタックした
政治家は田中角栄ですがご存知のように落とし穴に落ちました
次に橋本龍太郎ですがスキャンダルで失墜させられました
奴隷は元気で無知がいい芸能スポーツに熱中して経済に無関心でいい

398:なまら名無し
17/09/21 07:34:56 okdeq5ww
>>397 証券会社は手数料だけ稼げれば客はどうな言っても良い。
パチ屋は客を負けさせないと儲からない、
少なくとも証券会社には客を負けさせなければならない理由はないので、パチ屋とは根本的に違う。
個人投資家の知り合い数十人いるけど、ここ5年ぐらいで負けてるという話は聞いたことが無いな、去年は一時的に下がったけどトランプ就任んでバク上げだってさ。俺も個人的には儲かっているよ失敗してる株もあるから2年でトータルで20%程度だけど。

399:なまら名無し
17/09/21 07:53:45 eu7yp+lQ
一種のギャンブルであり、胴元が勝つようになっているのです
ギャンブルにハマると破産するまでのめり込むのです
投資だってギャンブルです、あのヤクルトでさえ数千億円も損をしたのです
最初に儲けさせるのが常套手段で最後には根こそぎ回収するのです

400:なまら名無し
17/09/21 08:17:50 okdeq5ww
で、中標津で高卒が50になって40万もらえる会社ってどういう職種よ?

401:なまら名無し
17/09/21 08:25:31 JBvgTkhw
>>383
えーと、この辺りの高卒で40万以上は現時点で例が幾つもあります
例えば建設業・運送業の勤続40年以上社員とかで総額50万位(税引前)とかですね(年配だから中卒とかだけど)
あとは経営者ですね。個人法人等でも会社が元気ならですが

聞いた話では役場の退職金は部長クラスでも3000万以下ですね
定年が60才ですから満額年金貰える5年後までに1000万位は日常生活で使ってしまうと思います
天下りすれば良い生活が出来るでしょう
町議は悲惨ですね、なので議員以外の仕事もっている人が多いのが現状ですかね
政務活動費も0円のようですし

402:なまら名無し
17/09/21 10:34:37 FE7uNJ8Q
>>405 実質公務員以外は命削るような職種か経営者に成るしかないってことね。世の中辛いねぇ

403:なまら名無し
17/09/21 11:44:14 vIMxwdhw
俺は命削るような仕事とは思ってないけどね
建設業が全て危険と思わない
普通一般的な建設業の社員なら年収40万なら30代後半じゃないかな

経営者もピンキリだけどな
極貧経営者ってのも現実に存在してるし

404:なまら名無し
17/09/21 12:22:42 FE7uNJ8Q
>>407 月収40? 年収400?

室内にいられる仕事はいいよね。
夏の暑い時とか冬の吹雪の中とかで仕事してるとゼッテー寿命縮んでるんだろうなと思う

405:なまら名無し
17/09/21 12:47:28 vIMxwdhw
>>408
作業員はそうかもね

年収だとまだ有りますね

406:なまら名無し
17/09/21 15:45:07 vIMxwdhw
どうなんだろう屋外仕事と屋内仕事じゃ
健康的なのは。
外で汗かいて働いてる人で糖尿とかは少ないけどな

407:なまら名無し
17/09/21 21:08:35 okdeq5ww
>>397 投資したこと無いやつが勝手に想像する理屈だな。
証券会社はリスク取るより手数料で儲ける方を選んでるんだよ。
その方がノーリスクで確実に利益出るからね。

リスク取るやつは勝つかもしれないし負けるかもしれない。
リスク取らないやつは負けないけど勝つこともないんだな。
現状で満足してるなら別に今のままでいいんじゃないだろうか

408:なまら名無し
17/09/21 21:26:05 3LQ9nApA
証券会社は顧客に専用口座開設させて口座管理費がかかる
売買手数料

証券会社自身でもかなり買ってます
その保有株で主要顧客には空売りも行う事もできるシステム
 
証券会社が確実儲かる証券を扱ってるとしたら
それはインサイダーだわな

409:なまら名無し
17/09/21 21:49:39 okdeq5ww
URLリンク(heikinnenshu.jp)
介護士
URLリンク(heikinnenshu.jp)
ケアマネージャー

ほぼ女性だけの平均だと考えると、
一般的なイメージほど低収入ではないような気がします

410:なまら名無し
17/09/21 22:02:20 3LQ9nApA
>>413
これな平均なのよ
地方公共団体が運営している施設の介護職員の給料は市職員に準ずる、なのよ
民間の施設は補助金+施設給、これが安いのよ

介護士の賃金計算にはヘルパーは含まれないのか記載がないな

ケアマネージャーは施設の中ではトップクラスの給料だからな
1施設で1名だけだわ

統計資料鵜呑みは危険な解釈ですよ、現実を知らないとね

411:なまら名無し
17/09/21 22:06:52 3LQ9nApA
>>413
この資料の40代の介護士のボーナスが100万超えだけどな
ここらの介護士がそんなにボーナスもらってるか

412:なまら名無し
17/09/21 23:25:48 tqONuVqQ
そんなに高給取りなら事件は起きてないや

413:なまら名無し
17/09/22 07:07:38 1Z5vXRmw
>>415 羅臼の水産加工所の事務員が20代でボーナス150万もらってた時もあるからね、直接聞いてみないとわからんね

414:なまら名無し
17/09/22 07:07:51 eWHbK53Q
一般に介護職って言っても
介護福祉士、ヘルパー、無資格者だからな
ケアマネは介護職じゃ無いし

415:なまら名無し
17/09/22 07:09:51 eWHbK53Q
>>417
それは相場物系の仕事だからよ
介護で入ってくる金決まってるのにそれ以上払えんだろ
何でも一緒にしちゃいかんわ

416:なまら名無し
17/09/22 07:15:19 1Z5vXRmw
URLリンク(heikinnenshu.jp)
ヘルパー、
これからボーナス引いたくらいが現実に一番近いのかな。
けど女性としてはせいぜい普通で特別安いという感じではないよね。
男がやるとしたらかなり厳しい収入だけど。

417:なまら名無し
17/09/22 07:16:24 eWHbK53Q
その水産会社
今年も事務員にボーナス150万出したら笑うな
景気の良い時の話しても駄目さ
そんな事言ってたら
タクシーで1メーターで行ける所でも万札やってた時代あったぞ

418:なまら名無し
17/09/22 08:19:27 bt912ZvQ
まあね、一時ならいくらでも良い例はあるけれど
高卒から20 30代の人が
これから就業し将来に向け安定して生活していけるかっていう疑問に例で答えてあげないとね
子育てを夫婦双方の両親が支援してくれるとか、家建ててくれるとかってなら別だけどさ

建設業や福祉業だって、ただ就業して過ごせば昇給していくなんて話ではなく
資格取るなり努力過程があっての展望だからな〜

419:なまら名無し
17/09/22 08:38:19 bt912ZvQ
書かれてないようなので余談で書くと
介護職のなかには障害福祉必須のサビ管ってのが居て、これが中々取得出来ないものらしいです
ケアマネージャーが試験って事を考えると、人によるが難易度が高いものなんですよ
人によりってのは実務経験+事業所の申請(会社が認めないとダメ)+指定カリキュラム終了が必要なので
カリキュラム講習が少ない為に障害福祉業の中では価値のある資格ですね

420:なまら名無し
17/09/22 08:41:45 bt912ZvQ

さび管は価値があっても給料は高くないそうです
そのうち誰でも取得出来るようになるかもしれないですしね

421:なまら名無し
17/09/22 11:21:07 eWHbK53Q
障害福祉等のサービスの始まりは国や地方公共団体だったので
当初は手探り状態で資格も無い状態、単に公務員がその部署に配属されていただけ、
それが民間でも行う事が出来るように成ると資格制度が導入される
しかもその省庁からの天下り第三セクターで統括される
給料が高くなるかはそのニーズによる
例えば弁護士はなかなかの高給取りだったけど
弁護士ドラマブームで一気に増えてしまい、今は司法試験に合格しても
弁護士事務所でアルバイトで入れれば良い方だしね
その時世のニーズですよ

422:なまら名無し
17/09/22 12:20:24 H3rf/h6w
あのさあ、なんか比較の前提条件がバラバラで良く分からんから限定してみるけど、この街で高卒女性の就職先としては介護系は高いの安いの普通なの?
俺的には普通以上では有るよなと思うんだけどね。

423:なまら名無し
17/09/22 13:02:14 eWHbK53Q
高卒で介護職に就く時点で無資格だよね
それが普通以上とは思えんけど
じゃ大卒で資格取得者ならどうなるの

424:なまら名無し
17/09/22 14:10:38 /NdIjk9g
大卒で有資格者がこの町で就職するか?

425:なまら名無し
17/09/22 14:36:38 bt912ZvQ
そうだねー どんな仕事が将来性がありどんな感じってのが流れでしたから

そうですねーたぶんこの地域は安いと思う
それから選択枝が少ない事も要因かと
専門学校卒が戻るとかはあると思うけど大卒は何とも 大学進学が少ないでしょうし
自分も大卒だけど仕事関連で帰ってきたしねー

426:なまら名無し
17/09/22 15:43:48 eWHbK53Q
>>428
それは貴方の発想

俺の友達も中標津や別海で就業してる
俺は単身だけど(笑)

札幌育ち大卒だけど、求人が来てて条件がそこそこ良かったら来るけどね

因みに嫁の友達も住んでるわ

427:なまら名無し
17/09/22 16:37:00 a8V+M8Sw
俺は違うぜ、コロンビア大ロースクール出身でニューヨークの
法律事務所に3年いたぜ、ちなみに中央大学法学部だけど

428:なまら名無し
17/09/22 16:38:55 wKcmdB6Q
ウケルーwww

429:なまら名無し
17/09/22 18:32:47 /3CEc3aw
>>431
現在はニューヨーク法律事務所の中標津支店開設したんだwww

430:なまら名無し
17/09/22 21:39:48 XjFBGFNw
法律大学卒w

431:なまら名無し
17/09/23 06:56:52 cYU8HhEw
>>434
法律大学卒とは記載ないぞ、中央大学法学部
本当なら私立でも上位だけどな

432:なまら名無し
17/09/23 16:58:12 epRt3owg
なに、やらかしたんだw

433:なまら名無し
17/09/23 17:06:24 /JDe6SIg
マジレスされてショボ〜ン(´・ω・`)デス

434:なまら名無し
17/09/23 22:32:26 WqR8Me7Q
ふるさと納税って限度額までは実質2000円のみで返礼品がもらい放題なんだけど使ってない人以外に多いよね。
今は確定申告なしでも手続きが完了するし、楽天とか通販サイトみたいなところでも納税(寄付)可能、リーマンとかでも3〜10万ぐらいの枠があるからゼッタいお得だよ。

435:なまら名無し
17/09/24 11:59:04 JEJJ7F/g
>>438
ちょっと意味分かりにくいです。
実質2000円とはどう言う意味ですか。
会社員なら年収にもよるけど一般的には2万〜4万でないの
それ以上購入したら減税にならんと思うけど。

436:なまら名無し
17/09/24 17:15:12 kLw9IE1w
URLリンク(www.satofull.jp)
2000円は自己負担金、限度額が2014年から2倍になってるらしいです。

437:なまら名無し
17/09/24 19:51:32 DliGfZMA
2000円以上の金額に対して減税対象に成るって事だよな
10000万ふるさと納税したら8000円が非課税対象+返礼品って事だよね。
返礼品の比率に制限掛けるって事だったけど野田議員が上士幌町に視察にきてたよな

438:なまら名無し
17/09/25 08:04:31 Paivz9Ng
それだと意味がちょっと違う、
1万円寄付したら8000円減税+返礼金
10万円寄付したら98000円減税+返礼金

減税になる上限は払っている税金によって変わる
上限を超えて寄付した分は減税ならないで、純粋な寄付になる。

比率に制限かけるって話もあったけど制限かけるべきではないという意見もあっていま議論中。

439:なまら名無し
17/09/25 08:07:01 Paivz9Ng
>>442 訂正
返礼金→返礼品

440:なまら名無し
17/09/25 08:49:09 RPgp0G4Q
しかしなー
他の町ならともかくここでお得って言われても、他の町に納税するって事だよね
お得なのは理解しているけれど
立場的に自分は出来ないな あくまで自分はだけど
同じ事思ってる人も少なからずいるよねきっと

441:なまら名無し
17/09/25 12:02:33 C1FJ6Uxg
中標津の会社員で10万分に該当する奴ってどんだけ居るんだ

442:なまら名無し
17/09/25 12:18:21 71SWNm+A
>>444 俺も思ったけどシステムがおかしいわ
どうせ寄付するなら地元にって思ってもできないんだもんね。

443:なまら名無し
17/09/25 12:28:59 71SWNm+A
>>445 多少は居るでしょ

444:なまら名無し
17/09/25 13:23:27 C1FJ6Uxg
会社員って事は会社役員以外って事だよな

445:なまら名無し
17/09/25 13:24:49 C1FJ6Uxg
>>446
地元に寄付したいなら、ふるさと納税じゃなくて
普通に寄付だわな

446:なまら名無し
17/09/25 22:46:30 lwP9B/yg
むしろ、ふるさと納税と称している方の実態がおかしな方向に行ってると思う。
いくらお得ですよって言われても、小金持った乞食みたいな真似はしたくない。
制度は見直すべきだと思う。
で、ここには小金持ちの乞食はいるの?

447:なまら名無し
17/09/26 06:50:14 11pxp5eg
趣旨の違いだよな
各自治体が今より税収上げる為に付加価値付けて全国から募るシステムだろ
個人納税者は所得税等で納税された用途の分からない納税の仕方じゃ無く、第二の故郷として応援したいとか、
気に入った返礼品と納税を考慮して決めるシステムだろ
あくまで強制では無い任意の納税システム
集客率の高い返礼品を設定してる自治体が税収増えるシステムだよな

448:なまら名無し
17/09/26 10:31:34 sa1I3VzA
年間の米代がただになりましたよ。

449:なまら名無し
17/09/26 12:48:49 NpFf5uBQ
すっかり変な人の溜まり場になりました

450:なまら名無し
17/09/26 13:21:19 11pxp5eg
変な人(笑)

451:なまら名無し
17/09/26 17:38:45 tU7AFWOQ
自分が変な人だとは気づかない法則ですね

452:なまら名無し
17/09/26 18:41:51 zUhKIwfw
世界を握っているトランプが変なのに誰も批判しない

453:なまら名無し
17/09/26 19:52:09 474dCltw
中標津スレでやるようなことでもないし。

454:なまら名無し
17/09/27 00:46:36 zpNH/KAA
中標津のまちスレ じゃないじゃん いい加減にしろ

引き爺どもは他で集合して続けろ

455:なまら名無し
17/09/27 05:01:47 3SX6d9Gg
ラグビー部優勝おめでとう

456:なまら名無し
17/09/27 07:07:05 H7+Xdb9w
中標津スレなんだろ、受益者に纏わる話なら良いんでないの。

457:なまら名無し
17/09/27 07:42:58 XAeRgq9Q
そもそもなんの権利でスレチとか言ってんの
君の個人的所有物かここは?

458:なまら名無し
17/09/27 11:33:01 H7+Xdb9w
アンカー付けてやらんと分からんでない

459:なまら名無し
17/09/27 13:30:59 n4Bnl35g
権利がどうのこうの言い出すタイプに限って
てめえの権利ばかり声高に主張して
共生、協調にはまるで無関心な件。

460:なまら名無し
17/09/27 21:17:48 Mpl5p9dQ
>>463
そゆことがわからない人だから発達障害とか患者とか揶揄されるんだと思う
こんなこと書くとまた顔真っ赤にして反論、個人攻撃してくるんだろうな

461:なまら名無し
17/09/28 12:55:08 gKjmbT3g
>>464 自分が患者だとは気づかない法則ですね

462:なまら名無し
17/09/28 13:25:53 c6yIqvyQ
>>464 せっかく穏やかなのに、わざわざ荒れる原因作るなよ

463:なまら名無し
17/09/28 15:00:55 u4RgalEw
>>466
荒れるから煽るなって

464:なまら名無し
17/09/28 15:15:36 FYUj+RPQ
結局ニトリは中標津にこないのかな

465:なまら名無し
17/09/28 22:17:20 J3UkIyJQ
選挙

466:なまら名無し
17/09/29 02:36:20 +hhQsa2Q
金龍はいつOPENするんだ?
あの辺りは焼き肉屋が4件固まってるから激戦区になるな

467:なまら名無し
17/09/29 05:15:38 ZKw5Y8pg
>>470
10/11

468:なまら名無し
17/09/29 08:22:35 vORfDwZQ
俺は青龍園に行くことが多いな、無難って感じだし
金龍も何度か行ったけど、好ましくない点が見当たらないかな
あとは店員の接客次第かな

469:なまら名無し
17/09/29 12:27:10 qjg9AhvQ
選挙になったらこの地区の候補は誰に成るんだろうな

470:なまら名無し
17/09/29 14:12:29 vORfDwZQ
>>473
伊藤さんは確実で他は宗男さんか貴子さんってところかな
あと一人くらい湧いてきそう

471:なまら名無し
17/09/29 15:59:52 8MVm9lfw
>>473
朝刊読んでないの?(もしかして取ってない?)
現職の伊東さんと共産の石川、若しかしたら非自民非共産系1人位だよ

宗男は大地の比例
貴子は自民の比例

472:なまら名無し
17/09/29 23:39:18 bAr1kJLQ
俺は取ってないなぁ、自分の興味ないニュースは読まないので、ネットで事足りるから。

473:なまら名無し
17/09/30 08:03:03 1vOTQMCQ
自分も個人的には読まないですね、家は新聞は取ってますが。
テレビとネット、スマホだけで情報量は十分だと思います。

474:なまら名無し
17/09/30 08:24:28 FkpJ3mlQ
真っ赤な新聞はな……

475:なまら名無し
17/09/30 08:52:20 5qrDFrsw
自分は新聞は訃報の為に契約してるようなものだから
殆どはネットだね 新聞記事は当てにならないし、その時点で真実だったとしても
情報はリアルタイムで変化していくから過去の出来事にしか参考にならないと思ってるし
その過去の出来事ですら間違っている可能性もあるしね

476:なまら名無し
17/09/30 11:44:16 DhCI+GrA
>>478
読売か自由新報でも読めばW
漢字読めるかな??

477:なまら名無し
17/09/30 12:42:12 WcUNkWJg
新聞と言っても、言っちゃえばその新聞社がどう思ってるかを
書いてるだけなんで、鵜呑みにするのは危険だよね。

悪意のない間違いならまだしも、故意に嘘の記事を書いてるとしか思えないことも有るしね

478:なまら名無し
17/09/30 14:07:17 fgsZdlIg
ネットもいいが多角的な見方をする為にも一応新聞は読む(大概偏向的な部分に突っ込んでいるけど)
ネットは自分自身で取捨選択できる分下手な使い方をしたらマスコミ以上に一辺倒な見方になる可能性がある

479:なまら名無し
17/09/30 15:10:26 2zA6ozDg
まあネット一辺倒だと視野が恐ろしく狭くなるのは間違いないね。
情報を取捨選択って言っても自分に都合の良い偏った情報だけ仕入れがちな人多いし。

480:なまら名無し
17/09/30 22:58:51 JZE5OQPw
ネットの普及に伴って視野が狭くて偏った人間が増えると言われているけどそれは本当なのかな、個人が得られる情報量はネットがなかった時代とは比較できないほど飛躍的に多くなってるんだけどね。

481:なまら名無し
17/09/30 23:04:38 dIkSndhQ
>>484
単に情報量が増えたっていうだけで
別に情報処理能力が優れてる人が増えたわけじゃないから。

482:なまら名無し
17/10/01 12:55:09 dGreDzdQ
情報処理能力が優れてる人間はどんどん増えているんじゃないかな。
今の子供は生まれたときからネット環境の中にいるし、
幼稚園児でも普通にネット使いこなしてるように見えるけどな。

483:なまら名無し
17/10/01 15:22:33 1+Wonw0A
いや、減ってるよ。

484:なまら名無し
17/10/01 15:30:52 1+Wonw0A
書き込み途中だったわw

ネットが使いこなせるとか物心ついたときにはネット環境があったとか
それで情報処理能力が身につくとか優れてるとか
そんな安直な話にはならないと思うよ。

ネットは使いこなすけど容量の悪いバカも多いし
ネットと無縁でも頭の回転が早くてマルチタスクが秀出てる人も多いし。

485:なまら名無し
17/10/01 18:16:27 dGreDzdQ
ならネットと処理能力は無関係ってなるだけで
減ってるということにも成らないし偏ることにも成らない気がする。

ネット使うと偏るってのはただの言いがかりだわな

486:なまら名無し
17/10/01 18:21:00 Aiw2XbSw
中標津のまちスレ じゃないじゃん いい加減にしろ

引き爺どもは他で集合して続けろ

487:なまら名無し
17/10/01 18:21:15 qvL7MXNQ
>>489
そうじゃなくてネット使えるから情報処理能力が優れてるって
勘違いしてる人が増えてるってことに繋がるんでしょ。
現に君もそのタイプに近いみたいだし。

488:なまら名無し
17/10/01 22:21:23 L5QfJDOQ
この辺の寄付集めってなんであらかじめ金額が決まってたり、直接住んでいる場所まで押しかけてきたりするの?
普通は振込用紙送ってくるとか、どこそこまで持ってきてくださいみたいな文書が郵送されて来る感じだよね。
びっくりしてどうして良いかわからなかった・・・・。

489:なまら名無し
17/10/01 22:37:20 QfiKLxAw
>>492
一言で言えば田舎だから

490:なまら名無し
17/10/01 23:32:52 XajhKeWw
>>492
兵庫の親戚宅に泊まってた時も同じ感じだったからこの辺だからとかないと思うよ

491:なまら名無し
17/10/02 06:03:55 mMPA2V1g
>>492
寄付はしたいところに個人的にしますのでって断ればいいよ
そもそも町内会費と寄付は別物なのにね
最近は独り暮しの老人も寄付まで払えないって断る人が多い

492:なまら名無し
17/10/02 08:28:03 VGc8O3qg
ん〜
なんかまた寄付とか町内会の話になってきている
まあそれぞれ言いたい事はわかる気がするけど
中標津だからって事ではないと思うけどね、東京でも似たような事あるし
むしろ変なのが来る確率高かったのが東京だったし
勧誘なんて中標津では通年で殆ど無いに等しく感じるけど

493:なまら名無し
17/10/02 11:48:43 396LBjFw
中標津に特化した話題でもないしクソつまんねえ流れだな。

494:なまら名無し
17/10/02 12:13:14 Y85Yxyrw
じゃあ自分で流れ変えれば

495:なまら名無し
17/10/02 13:08:23 k+gr0Ebw
>>498
同意

496:なまら名無し
17/10/02 16:26:40 grYg001Q
>>498>>499
寄付だの町内会だのグダグダほざいてるバカ共がおとなしくすれば
流れは良い方に変わるんじゃね?

497:なまら名無し
17/10/02 16:41:15 k+gr0Ebw
いちいち噛みついてるのもある意味同類だと思うけど
どうなの、噛みついてる内容の方が中標津に関係無いと思うよ。

498:なまら名無し
17/10/02 16:42:44 grYg001Q
>>501
じゃあネチネチ噛み付くのやめてね。

499:なまら名無し
17/10/02 18:19:25 CUi7RAXA
つまんねえと思うなら見に来なければよいだけでは?
別に君らの所有物というわけではないのだし、わざわざつまんない物を見に来る必要はないのだが。

500:なまら名無し
17/10/02 18:27:42 fzdrdaYg
てな感じで自分の意にそぐわない人らを排除すると確かに好き勝手出来て
一部の自分本位な層だけは居心地良くなるわな。

501:なまら名無し
17/10/02 18:42:47 xNg1Od+w
それを先にやろうとしたのが497に見えるんだけどね。

502:なまら名無し
17/10/02 19:10:49 e+E4wYgQ
季節の変わり目は、何かと不安定になり易いですからねぇ。

503:なまら名無し
17/10/02 19:15:08 0VeRdcwg
>>505
いちいち噛みついてるのもある意味同類だと思うけど
どうなの、噛みついてる内容の方が中標津に関係無いと思うよ。

504:なまら名無し
17/10/02 19:44:19 3eC/PT6w
最近は上がりっぱなしでウハウハですわ

505:なまら名無し
17/10/02 21:48:58 ts+cvbtA
町内会ねぐだぐだ言ってもね、中標津以外どこ行っても一緒よ、
会費払いたくないの聞いてくれる人いないから2chでグズグズ言ってるだけだからね

506:なまら名無し
17/10/02 22:43:00 mOxCoIxA
>>509
毎回毎回上げるな!

507:なまら名無し
17/10/02 22:44:26 3eC/PT6w
最初の人は町内会のことなんてなんにも言ってないのになんでこうなるのかな、町内会ってよほど後ろ暗いことがあるのかね。自分たちも自分のしてること間違ってると自覚してるのに昔からの慣習で逆らえないとかかな。

だいたい町内会費払いたくないって、そんなに高かったけ町内会費きふはたかいけど回避が高いと思ったことはないけどね。

ちなみに、町内会が完全に存在しない地域は東京周辺に数か所あるし、存在してるけど活動休止状態のところも結構あるらしい。それと日本以外の国で町内会的な役割を果たす組織が存在するのは世界中で北朝鮮くらいしか無いと聞いたね。世界基準で見るとずいぶん少数派だね町内会。

508:なまら名無し
17/10/02 22:48:24 3eC/PT6w
あげようが下げようが発言者の勝手ですがな。
世界が自分中心に回ってると思ってるの?

509:なまら名無し
17/10/02 22:54:19 0VeRdcwg
>>511
うん。
だからそれを町内会の人に直接訴えればいいでしょ。
こんなとこでグダグダ言われてもつまらんし目障りで邪魔。

510:なまら名無し
17/10/02 23:01:18 C77HIoIw
>>492>>309
あちこちで騒いでたバカdion
レス乞食にレスすれば喜ぶだけ

511:なまら名無し
17/10/02 23:07:44 3eC/PT6w
あのね別に町内会なんてどうでもいいし、自分には関係ない話だからここで触れるつもりなんてなかったのよ、そっちがグダグダ町内会の話振ってくるから仕方なく答えただけっしょ。
うっかりのせられちまったけどこれからはスルーしますのでよろしくね

512:なまら名無し
17/10/02 23:27:00 vq1TWD9Q
この辺ではdionはocnの次にシェア持ってますからねぇ

513:なまら名無し
17/10/03 07:06:16 q+PRFQ6A
>>512
上げるの意味が違うと思うよ(笑

514:なまら名無し
17/10/03 07:10:14 q+PRFQ6A
俺は町内レスしてないけど
中標津民が中標津の町内会の事レスしたら駄目なの
別に良いんじゃね
何グダグダ言ってのか
そこを言ってる方がレス違いと思うけどね

515:なまら名無し
17/10/03 07:33:30 hQ5i/8KA
一部の任意団体擁護者が、自分の意にそぐわない人らを排除しようとしてるんだわさ。

516:なまら名無し
17/10/03 08:00:59 q+PRFQ6A
各々の町に合ったレスなら良いと思うけどね
大きい町じゃ無いんだから話題も少ないだろうし
超身近な所からの話題でも良い気がするけどね

517:なまら名無し
17/10/03 08:13:24 c5GjZQ7A
また発狂してるのか・・・
薬ちゃんと飲めよ

518:なまら名無し
17/10/03 08:24:07 giOtXWaQ
まあせっかくですので、
その寄付とかやらが何処に幾らかをお教え願えますか?
それ書かないと判断に困ってしまいますよね皆さん!
まあ興味ない人もいるでしょうけれど

519:なまら名無し
17/10/03 10:23:27 qLZykflg
今日もアゲアゲじゃん

520:なまら名無し
17/10/03 10:48:48 qLZykflg
ぷららは適合障害という認識でいいの?

521:なまら名無し
17/10/03 11:57:42 IhD2qxlQ
何に適合するんや?

522:なまら名無し
17/10/03 12:21:03 q+PRFQ6A
適応と思われる。

>>522
それは個人情報なので世間一般的に非公開でしょう。

>>523
アゲアゲの意味分かって無い人が若干居るみたいです。

523:なまら名無し
17/10/03 12:33:26 qLZykflg
時計台、銀船とお気に入りのラーメンがなくなってしまったのだが、
今あるところではどこがおすすめ?

寄付ねえ、なんかなつ頃に廃校絡みで集めるみたいな話は聞いた気がする

524:なまら名無し
17/10/03 13:17:24 I4e0oyig
適合障害ってww

525:なまら名無し
17/10/03 15:29:39 AxOdwnCA
適合できない障害に決まってんだろww

526:なまら名無し
17/10/03 15:30:37 giOtXWaQ
雨急に降ってきたな〜

527:なまら名無し
17/10/03 15:44:21 DOB1lAnQ
このあとは週末までずっとまずまずの天気が続く

528:なまら名無し
17/10/03 15:57:50 I4e0oyig
適合出来ない障害ってw
言い訳が無理矢理過ぎて切ないww

529:なまら名無し
17/10/03 16:38:18 c5GjZQ7A
知能遅れが何か言ったか?

530:なまら名無し
17/10/03 17:17:07 AxOdwnCA
ぷららは適合障害だと書いてますが

531:なまら名無し
17/10/03 17:24:30 I4e0oyig
適合障害ってww

532:なまら名無し
17/10/03 17:28:21 giOtXWaQ
時計台のラーメンって無くなってたのかい?
知らなかったなー
一度食べに行ったな、たしか根室の業者さんが運営していたような?

533:なまら名無し
17/10/03 17:52:07 hQ5i/8KA
知能遅れという言葉も初めて聞いたような・・
普通は知恵遅れって言わないかな?
ドッチにしてもこんなところで使うべき言葉じゃないな

まあ、掲示板で誤字脱字なんで誰でもあることなんで、一々突っ込むほうがどうかと思うけどね

534:なまら名無し
17/10/03 18:21:29 DOB1lAnQ
>>536
今はあら陣ってラーメン屋になった
味は濃いめで値段もちょっと高め
自分は好みじゃないけどお客さんはそこそこ入ってる

535:なまら名無し
17/10/03 21:30:52 ULuGkZ3A
>>537
釣られんなよ
アホなこと書いてるからアホな返ししたんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2265日前に更新/174 KB
担当:undef