夕張市スレッド★26 (空知管内) at HOKKAIDOU
[まちBBS|▼Menu]
76:なまら名無し
18/02/27 17:22:53 jnPVWNdA
>>75
あわわわわ 自治体がつぶれるーーー

77:なまら名無し
18/02/28 17:32:24 rKZAiyLw
わざわざ夕張なんかに住みたいって奴。
居る訳ないジャンw

78:なまら名無し
18/03/01 21:01:52 Iv0hqT+w
本気で売る気だけど、売れないんだよなぁw
不動産屋にも断られるくらいですしwww
0円が無理なら1円でいde7いんだ。

79:なまら名無し
18/03/04 04:06:07 x5Gt5GQw
>>78
おれ74だが、買ってもいいぞマジメに。

80:なまら名無し
18/03/23 13:36:40 ZijIgz8Q
ユンニの湯行ったら、あのマッサージのババアが糞生意気だった。
殴ってやりてぇわ、まじで。
足で踏むマッサージのババアな。
余りナメた態度取ってると、今度はテメェの顔面踏んでやるぞコラ。

81:なまら名無し
18/04/18 03:53:44 NyZb+fdA
 
人口減少のすえ、2006年に財政破綻を表明した北海道夕張市はこうなった
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

●東京23区より広い面積だが、小学校6校を1校に統廃合。中学校は3校が1校に。
●図書館、集会所、演奏会などを開く集会施設の大半を廃止に。
●200床以上あった市立の総合病院を19床の診療所に変更。
●交通安全や芸術活動などに関する各種非営利団体への補助金を全廃(その後一部は復活)。
●市民税を法律上の上限まで引き上げ。窓口業務の各種手数料なども値上げ。
●約400人いた市職員を約160人まで減らし、給料も最大で4割カット。
●インフラコストを抑えるコンパクトシティ計画で市中心部への引っ越しを住民に要請。

82:なまら名無し
18/04/18 03:54:56 NyZb+fdA
 
市長は年収251万 夕張市長が挑む「明るい未来」
URLリンク(news.livedoor.com)

破綻後、ガンが減って、老衰が増加

財政破綻時、市民の多くが心配したのは市の医療が崩壊するかどうかだった。
病床数は171から19まで減らされ、市からは総合病院が消えた。医師の数も
半分以下に減らされ、病院の建物を使い小さな診療所と介護施設ができた。
混乱も予想されたが、ふたを開けてみると意外なことが起きた。

09〜13年にかけ、夕張市立診療所に勤務した森田洋之医師は自著
『破綻からの奇蹟 いま夕張市民から学ぶこと』で、日本人の死因の2位心疾患と
3位肺炎の死亡率について、夕張では破綻前よりも後のほうが低くなったと指摘
している。男性に限っては死因1位のガンも低下しているという。その分、老衰の
死亡率が高まっているのだ。

森田医師によると、市の後期高齢者数は増えていることから、年配の方が市外に
移り住んでいるというわけではない。市の高齢者一人あたりの医療費も下がって
いるほか、救急車出動回数も破綻前を下回っている。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

83:なまら名無し
18/04/18 03:58:13 NyZb+fdA
聖子、夕張メロンに激おこ

ふるさと納税の返礼品競争 総務省野田聖子大臣が再度通知(=odoshi)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

総務省はよほど「ふるさと納税」の広がりが目障りなようだ。
4月1日付けで全国の自治体に総務大臣名で1通の「通知」を出した。

「寄付を集めるため、佐賀県の自治体が北海道の夕張メロンや、
長野県の自治体がフランス産シャンパンなど、地域と関係ない産品を
扱うケースがあった」

返礼品は自治体の裁量で内容を決めており、総務省に自粛を命ずる
法的権限はない。通知にも「地方自治法245条の4(技術的な助言)
に基づくものだと明記されている。

84:なまら名無し
18/04/25 23:55:29 oYZ1kEbA
そば天国っていつ開いているんだろうか?

85:なまら名無し
18/05/06 13:10:27 9+1m9uuA
久々に夕張いったらレースイが満車だった。
レースイってスキー以外のウリは何があるんや?
あと、左側に中国語っぽい看板が付いた建物は増築したやつかな。

思ったほど変化してなかったけど、花畑牧場はついに閉店してしまってたか・・・

86:なまら名無し
18/05/07 19:31:03 lQDKAzrQ
>>85
HP見て確認しました。花畑牧場もう本店と小樽と千歳空港の店しか残ってないんだね。最近生キャラメルの話題とか全然聞かないし、いよいよ経営厳しいのかな。

87:なまら名無し
18/05/12 02:54:37 wPLYzMHQ
元SMAP3人「夕張行ってみたい」 市長の依頼に前向き
2018.05.11 URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

88:なまら名無し
18/05/12 03:07:35 wPLYzMHQ
7億5000万円もらい、来年4月1日でJR線廃止に

1892年11月1日開業の夕張支線(16.1km) 廃線日が決定
2018/3/23  URLリンク(www.nikkei.com)

 JR北海道は23日、石勝線夕張支線(夕張−新夕張)を2019年4月1日に
廃止することで地元の北海道夕張市と合意した。JR北の島田修社長と同市の
鈴木直道市長が同日、廃線の覚書に署名した。
 JR北は廃線後のバス転換に伴い必要となるバス車両の購入費用などとして
7億5000万円を同市に拠出する。

89:なまら名無し
18/05/12 03:09:00 wPLYzMHQ

夕張の石炭博物館 5億円かけてリニューアル
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

炭鉱の歴史を伝える夕張市の石炭博物館が今月28日にリニューアル
オープンするのを前に、19日、内部が報道関係者に公開されました。
夕張市の石炭博物館は、日本の近代化を推し進めた炭鉱の歴史を伝える
博物館です。
昭和55年の開館以来初めての大規模な改修が、去年6月からおよそ5億円を
かけて行われました。

夕張市の鈴木直道市長は、「ことしは夕張で良質な石炭の層が発見されて
130年という節目の年で、訪れる人たちに街を知ってもらえるよう力を入れて
いきたい」と話していました。

90:なまら名無し
18/05/12 17:411631:15 F8BcGqkw
10日に行ってきたが早くも閑古鳥が鳴いていた
つぎ込んだ金を回収できるとは到底思えなかった
正気の沙汰じゃない

91:なまら名無し
18/05/16 23:27:09 73hlCRDg
夕張市外から来たがさすがに1000円は高すぎる
勉強目的や、資料見たさ、夕張市の支援を目的に来たがこれじゃ一般客は
一度は来てももう一回来ようとは思わないかもね

話は変わりますが、錦町にある馬頭観音碑の場所を知ってる方はいませんか?

92:なまら名無し
18/06/02 02:24:24 98PemeVA
夕張メロン初競り 320万円で記録更新
2018.05.26 URLリンク(news.hbc.co.jp)

札幌市中央卸売市場では26日、25日収穫されたおよそ500玉の
夕張メロンが初競りにかけられました。
今年の最高値は2玉320万円でこれまでの最高額を20万円上回りました。

競り落としたのは地元夕張でメロンや土産物などの販売を手がけている
会社です。この2玉320万円のメロン、「夕張市農協銘産センター」で
展示したあと6月1日先着60人に無料で振る舞われるということです。

93:なまら名無し
18/06/02 02:25:35 98PemeVA

夕張メロンの出荷は6月下旬から最盛期を迎え、9月上旬まで続くということで、
例年並みの約4000トンの出荷を見込んでいるということです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

94:なまら名無し
18/06/02 03:17:25 IEH3r6Ew
夕張は東京の「青梅市」が参考になるかもしれない。
そんな資金かからないし。あそこもレトロな看板ぺたぺた張ってるぞ。

95:なまら名無し
18/06/07 06:52:46 yJhC2WLA
性欲剤みたいなもっこりというような名前のしたドリンクはまだ売ってますか?

96:なまら名無し
18/06/13 21:25:22 DXz2EnqA
夕張にクワガタ捕りに来月行こうと思ってますが、
マウントレースイかどこかでクワガタツアーみたいの
毎年やってますが、あれはどこの場所ですか?
シューパロ湖の近くで採れるところ有ります?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1089日前に更新/27 KB
担当:undef