【釣果より】海釣りに ..
[まちBBS|▼Menu]
1:ぷーこφ
12/10/05 00:02:34 09pmZXBA
※川釣りの方はこちら
【川釣り】 Freshwater Fishing in 北海道 Part12 【湖沼釣り】
URLリンク(hokkaido.machi.to)

【前スレ】
【釣果より】海釣りに行こう13匹目【安全第一】
URLリンク(hokkaido.machi.to)



2:なまら名無し
12/10/05 00:47:46 Gt9MPVVw
厚内や浜大樹辺りに秋アジがやってくる季節になりましたね

3:なまら名無し
12/10/05 07:31:58 ayFeuOsQ
1乙

4:なまら名無し
12/10/05 23:42:59 10Bxg1qw
鮭ならべつにいらないな
イクラ以外

5:なまら名無し
12/10/06 00:15:23 gUQsfjqQ
前スレから誘導無かったから、しばらく過疎かな。
小樽運河にも群れが迷い込んだみたいだね。

6:なまら名無し
12/10/06 00:27:22 IVAro/Qg
あんな汚いところに?

7:なまら名無し
12/10/06 01:03:25 gUQsfjqQ
URLリンク(mainichi.jp)

8:なまら名無し
12/10/07 08:34:47 QeAX5i3A
大津漁港で高波発生で5人転落 一人死亡

9:なまら名無し
12/10/07 19:38:35 cwCyk9FA
猿払でも鮭釣りに連れてこられた子供が波に飲まれて流されたそうな。
皆さんお気をつけて。スレタイ通り、釣果より安全第一で。

10:なまら名無し
12/10/08 12:11:42 JYzsDfsQ
岩内に鮭居なかった

11:なまら名無し
12/10/09 20:26:50 K3joV99A
日本海の鮭は、長旅で味が落ちるイメージがあるが、どうなんだろ

12:なまら名無し
12/10/16 14:06:12 2YJ1sLig
アキアジ11月だとどの辺で釣れますかね?
やっぱり噴火湾くらいしか無いですかね?

13:なまら名無し
12/10/16 20:40:17 0mJWWMqA
>>12
オホーツクでも12月初めまでは行ける。超寒いし魚真っ黒だけど。
ホウムラのHP行って去年、おととしのログあさってみ。

14:なまら名無し
12/10/25 14:25:26 41jdx4TQ


15:なまら名無し
12/10/25 14:40:02 VL7qEvZw
鮭釣りしたいけど帰りの運転がだるいから行かない。

16:なまら名無し
12/10/25 21:30:59 Zcn89X5g
いいとこは混雑してて疲れるしね。。

17:なまら名無し
12/10/27 21:20:33 G3DLrgeg
ひと眠りしてから帰るのが無難

18:なまら名無し
12/10/27 21:27:37 C2NGqd6Q
>>11 日本海の鮭はマズイよ 石狩なんて災厄

19:なまら名無し
12/10/27 22:45:15 gHw2J3Aw
今ってどこらへん釣れてるのかな鮭。
室蘭は終わり?

20:なまら名無し
12/10/29 15:30:30 RQMxwssQ
311のとき北関東にいて被爆しちゃった俺は、太平洋の魚は極力避けてる。日本海産がイチバン。

21:なまら名無し
12/10/29 17:57:59 pQ4NqI7g
>>20
釣りか?

22:なまら名無し
12/10/29 19:20:37 8CBdhM0w
>>21
釣りだろ?

23:なまら名無し
12/10/29 19:27:11 12ViOdQw
>>22
釣りじゃないかも?

24:なまら名無し
12/10/29 19:48:34 1klrmD3A
いや〜、釣りでないの?

25:なまら名無し
12/10/29 19:54:52 M2rcJKtw
釣りスレだしねw

26:なまら名無し
12/10/29 21:27:36 /FSfNBhA
釣りだな

27:なまら名無し
12/10/30 13:59:55 +hr1JnWw
釣りで終了。新港でも行ってみるわ

28:20
12/10/30 21:20:59 Qnmu+srw
釣りでないよ。マジ被爆した。正確には3月15日、関東某所で地震で崩れた石灯籠を片付ける作業やっていた。
後日発表された汚染地図(っていうのか?)で真っ赤になってるあたりだ。
体調は今のところ特に変化ないが、これ以上被爆するのは気持ち悪いし。で、俺的には日本海イチバン。

29:20
12/10/31 09:36:49 JPx007cg
明らかにスレチすまん。して、書き込もうとしたら何度もNGワード規制に引っかかってしまい、ちょっと投げやり文章になってしまった。飛散した汚染物質の総称がNGワードだったらしい。
単純に、これ以上の内外部被爆を増やすのが嫌で神経質になっている、と考えてもらえればOK。

鮭も終盤に入って情報交換の方が大事だし、釣りでない説明もできた?と思うので、おあとスルーでよろしくお願いします。

30:なまら名無し
12/11/09 15:46:34 7xjf5y3g
網走のサンマは終わった?

31:なまら名無し
12/11/09 19:19:54 /bxDBBXA
サンマって釣ることできるの?
釣ってみたい。

32:なまら名無し
12/11/11 22:34:30 WtiHK70Q
趣味としての釣りじゃなくて
『 北海道の漁業 』… 職業的に海に出てる人についてなんですが、

道南や道央なら多少はプールのある学校もあるとは言え
本州なんかと比べたら水泳の授業のある学校は絶対的に少ない筈です。

必然、イザという時に「 ちゃんと泳げる 」人も残念ながら少ないと考えざるを得ませんが、
北海道だと漁業関係の人でも実は泳げない人って案外多いんでしょうか?

33:なまら名無し
12/11/13 12:43:11 IBtdzlUg
釣具屋で 鮭・ます釣り関係のセールやってるとこあるらしいが どこ?

34:なまら名無し
12/11/14 00:07:35 YPUth4hg
いまさら?

35:なまら名無し
12/11/14 11:55:25 RBY1PUdQ
>>32
確かに泳げない人も少なからず居る。でも、泳ぐも何も胴付き履いてのあの装備では海に落ちたらほぼ助からない。

36:なまら名無し
12/11/14 13:15:25 yWWPlG/A
>>33
フィッシュランドで3割引って書いてたような。
ルアーとかだけかな?

このタイミングで買おうとする気持ちは理解できるよ。
シーズン終盤って安くなるもんね!

37:なまら名無し
12/11/15 01:11:36 UuOkErtQ
シーズン終了かな

38:なまら名無し
12/11/15 01:35:56 gY+MH3Gw
證券会社の仕組債は、7年間で平均5%利回りで銀行預金より断然有利です。

39:なまら名無し
12/11/15 13:31:03 gsWZ7zow
>>36 ありがとうございます
オフシーズンに入り ロストしたルアー フロートの補充にと思いまして
へたれなので この糞寒い中やる気はおきませんよ(笑
オホーツク方面は雪の中でも鮭は釣れるそうですが

40:なまら名無し
12/11/15 13:40:31 LttVdKhA
>>38
めっちゃ有利!
ぼきはアホなのでわからんのですが、釣りと関係あるですか?

41:なまら名無し
12/11/15 18:45:28 Y1NjQNeg
港で男性の遺体 不明の釣り人か
網走市で、78歳の男性が14日、釣りに出かけたまま、行方が分からなくなりました。
捜索の結果、港で男性の遺体が見つかり、警察が身元の確認を急いでいます。
行方がわからなくなっているのは、網走市に住む、Nさん(78)です。
警察によりますと、Nさんは、14日午前3時ごろ、家族に「サケ釣りに行く」と言って出かけたまま、
連絡がとれなくなっていました。
家族からの届け出を受けた警察や海上保安署などが、15日朝からヘリコプターなどを使って捜索した結果、
網走港内の岩の波打ち際に男性が横たわっているのが見つかり、船で救助しましたが、すでに死亡していました。
警察は、死亡したのはNさんとみて身元の確認を急いでいます。気象台によりますと、
14日の網走沿岸は波の高さが4メートルに達するおそれがあるとして、波浪注意報が出されていました。
男性が見つかったのは、通常、釣り人が入らない岩場で、警察は男性が海に転落したあと、
打ち上げられた可能性もあるとみて、当時の状況を詳しく調べています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

42:鮭釣り男爵
12/11/15 22:01:02 gsWZ7zow
波が高いのに どうして行くのかな(気持ちわからないわけでもないけど)

まして地元の方なら いつでも行けるでしょうに・・・・

甘い判断は命取りになるってことを みんなが考えなければならない

無事に帰宅してこそ 楽しいフィッシングなのだから・・・合掌

43:なまら名無し
12/11/18 19:30:50 1KWGChLg
苫小牧でも逝ったね

44:なまら名無し
12/11/18 20:00:42 BekHUP7Q
まじか。
規制区域増えなければいいが。

45:なまら名無し
12/11/23 08:58:31 Oxw5ypKA
>>41
安全でよく釣れる場所には十勝人が占領していてしかたなく危険な場所に行った
のでは・・・

46:なまら名無し
12/11/23 12:41:19 DiTOtBPg
>>45
っていうか 波浪警報が出てるときは 釣りに行くなよ

47:なまら名無し
12/11/25 22:34:52 alJxhIuA
つーか網走って第四以外で釣りはできないんじゃないか?
新港も立ち入り禁止だしさ

48:なまら名無し
12/11/26 11:49:01 wrVLCmqA
>>47
第五がある

49:なまら名無し
12/11/26 13:55:51 jl1EbURQ
今でも秋鮭釣れますか?今はチカかな?

50:なまら名無し
12/11/26 22:50:22 UOFKrPig

新港の第六で釣りしてるけど

51:なまら名無し
12/11/29 00:22:35 QtDn8icw
>>49
場所を選べば普通に釣れるよ
寒いけど人少ないしオススメ

52:なまら名無し
12/12/02 21:32:55 Ytj78A9w
・・・今日行ってみたんだけど釣りしてる人はいませんでしたー
流石に寒かったからかなぁ^^;
せっかく来たので30分位糸を垂らしてみたけど坊主でした^w^

少し離れた所に車が止まっており不自然に揺れてました
若いですねー
寒くて車内で暖を取ってたんですが、こちらの視線も感じながら約1時間くらい
揺れてましたね。楽しそうでした
今年は寒いからもう行かないけど、来年がんばります^^

53:なまら名無し
13/01/18 07:56:50 2JG+FuyQ
やっぱり冬は釣れないか

54:なまら名無し
13/02/03 10:56:09 2UZ47eEg
チカどうなのよチカ

55:なまら名無し
13/02/03 12:51:55 XAYVvYtg
サロマ湖のチカとかダメだろうな。
漁師が氷り下漁始めちゃったんではなかろうか。

56:なまら名無し
13/02/05 19:01:57 QXxyq36A
寒いぜ

57:なまら名無し
13/02/05 21:27:48 ngzPVfag
家のストーブ前で、ごろごろ〜 ごろごろ〜

58:なまら名無し
13/02/05 21:58:30 znIqsIjA
ごろごろ〜ごろごろ
あ〜あ
釣りして給料貰えたらなー

59:なまら名無し
13/02/06 21:41:12 fIGcR4MA
平日の昼間っから、 ごろごろ〜 ごろごろ〜

あ〜あ
釣りロマンから出演依頼こねーかなー

60:なまら名無し
13/02/06 21:58:08 3ELgo2PA
>>59
あるわけね〜だろ!カス! 働けよ寄生虫が!

61:なまら名無し
13/02/07 13:21:19 +R0A8GQg
>>60
そんなに気張らんと
釣りでもしてこいや
くそ漏れるべや

62:なまら名無し
13/02/09 09:41:59 dkGtRu7g
>>60
アタマ冷やせよこのクソじじい

URLリンク(www.youtube.com)

63:なまら名無し
13/02/09 18:17:16 CU3h2uLA
そろそろ釣りしたい病が末期になりそうだぜ
お前らはまだ行かないのか?

64:なまら名無し
13/02/09 23:23:05 aV0y16Ig
今年は冬ニシン不発だったのかな。

65:なまら名無し
13/02/10 21:22:18 uocGprLA
北海道新聞に海岸がニシンの白子で真っ白に
なっているのが載っていたよ。

66:なまら名無し
13/02/10 23:03:24 IFwRh1fA
ってことは、もうニシンは終わりか。
春カレイまで待ち!

67:なまら名無し
13/02/11 00:08:30 +/FvkE/Q
釣り行きたい病が末期になるこの季節、釣り道具買い漁って緩和するのはデフォだよね?
オーバーホールに出してたリールが帰ってきたので、そろそろ出撃します。

68:なまら名無し
13/02/11 23:13:21 EuuZkY4w
そこでハゼ釣りでしょ?
ハゼの刺身ウマウマ

69:なまら名無し
13/02/11 23:30:15 Ts8vEzWQ
ハゼは天ぷらでしょう。

70:なまら名無し
13/02/12 05:54:42 WxBhSIAQ
いや
この時期のハゼは刺身の一択!

71:なまら名無し
13/02/12 07:27:42 LpOcXZOw
お前らあまり書き込まないでくれ
会社ズル休みして釣り行く病が発症するだろ

72:なまら名無し
13/02/12 09:56:41 r2VGwMdg
>>212
ハゼってこの時期でも釣れるんだ。

73:なまら名無し
13/02/12 12:03:55 7NOe5rLg
>>71
ずる休みの理由は?
インフルエンザにかかったならしばらく休めるよ。

74:なまら名無し
13/02/12 12:15:07 xDZBM3mQ
落ちハゼはデカいしうまいよ

75:なまら名無し
13/02/13 00:50:04 UzRCGD4w
あんな蛋白なのに美味しい刺身は河豚以外はハゼの刺身しか無い

76:なまら名無し
13/02/13 01:38:17 hCopkm5Q
インフルは病院の診察証明いるんでない?
と、まじめに突っ込んでみる。

77:なまら名無し
13/02/13 09:41:54 xboNBP1Q
せんずりしたい

78:なまら名無し
13/02/13 13:17:24 iH1xOIzQ
おかずはあるのか?

79:なまら名無し
13/02/13 13:42:44 PvWrvOBw
岩虫しかないです(泣)

80:なまら名無し
13/02/13 14:32:49 aAwry6bw
俺のイソメはピンコ立ち

81:なまら名無し
13/02/13 14:55:45 J4Ss0z+w
俺のアソコはエラコの香り(泣)

82:なまら名無し
13/02/13 17:07:06 vpgu3Gtw
防波堤で
チン○垂らして
魚待つ

83:なまら名無し
13/02/13 17:43:32 g4ML+xXQ
んなこと言ってるから釣れないんだろ下手くそ

84:なまら名無し
13/02/13 18:12:38 6mqEzVhw

坊主ばかりのお前に言われる筋合いなし

85:なまら名無し
13/02/15 22:16:44 IrxY1S3A
>>82
惜しい。字あまり。



 - 返句 -

 防波堤
   キミのサオは
     ワカサギ用

86:なまら名無し
13/02/15 23:27:04 Z0mKGWJQ
ウマいねー


防波堤
オレの竿は
ケース付

87:なまら名無し
13/02/15 23:51:17 JX0zn54A
釣り場来た
店開くとこ
ありません

88:なまら名無し
13/02/16 04:38:50 P35JCu5w
凄い引き
慌てて巻けば
ドンコさま

89:なまら名無し
13/02/16 07:59:12 UytuDp2w
釣り行けず
今日も眺める
ルアー達

90:なまら名無し
13/02/16 14:39:57 hg4AJXEg
釣れません
 サカナもオンナも
  その竿じゃあ

91:なまら名無し
13/02/16 15:56:50 uRImU4RQ
釣れたのは
人も魚も
メスばかり

92:なまら名無し
13/02/16 17:13:01 4UenOLGQ
釣り場に女
ずっと見つめて
竿動く

93:なまら名無し
13/02/16 21:31:37 VIpkug2A
イソメがね
余ってるんだよ
大量に

94:なまら名無し
13/02/16 22:03:37 BTS4XTGw
生イソメ
倉庫に放置
開けるの怖い

95:なまら名無し
13/02/16 22:45:23 PgBYhKvQ
一匹で
数千円の
スナガレイ
釣りを止めれば
数十円

96:なまら名無し
13/02/17 09:01:02 f4NVM2Ig
あ〜臭い
  サカナにイソメ
    オマエの右手

97:なまら名無し
13/02/17 20:57:22 9AhAUMvg
いよいよか
ネタがなくなり
レスとまる

98:なまら名無し
13/02/18 20:34:01 iDV6+9Rg
もうやめて
  俳句ばっかし
    釣りスレで

99:なまら名無し
13/02/19 10:54:47 Yi/HEo6A
平日の昼間っから
ごろごろ〜ごろごろ〜

あ〜、誰かこのまんまワカサギ釣り場のテントの中まで運んでくれないかな〜

ごろごろ〜、ごろごろ〜

100:なまら名無し
13/02/19 17:32:21 557JAMXg
そして、墨を燃やす

101:なまら名無し
13/02/19 19:24:50 6zkOQLyQ
早く春こねーかな
もう雪はウンザリだねぇ
今時期は何が釣れるんだろ
釣りしたいです

102:なまら名無し
13/02/19 23:06:36 vbBU9/gQ
フライやってる頃は冬はタイイングが面白かったな。
自分で作ったフライで釣れたときはうれしいよね。

103:なまら名無し
13/02/20 06:09:15 sFSFF4KQ
>>101
カレイとかは釣れてるみたいだよ。
沖はサクラマスとかかな?


オレは、サクラマスが岸寄りしだしたら活動開始かな!


104:なまら名無し
13/02/20 13:20:44 Zsmh1rDA
みなさんが本格的に活動するのは来月位?
まだまだ寒いかな?

105:なまら名無し
13/02/20 14:00:31 FgVNwleQ
今年は来月中頃から釣り始めです
釣り妄想が止まらない

106:なまら名無し
13/02/20 14:16:07 uvnAZFVA
今年は不漁だよ
雪が多いから

107:なまら名無し
13/02/20 19:18:16 5SPpDqvg
不漁かもしれんが

行くだろw

108:なまら名無し
13/02/20 19:40:26 w2hb5QSQ
いやいや、明らかに不漁だから行かないな。
おまえらも行かない方がいいよ

109:なまら名無し
13/02/25 11:29:13 A0DKFycA
やまたく〜ん
>>86に座布団1枚あげて

110:なまら名無し
13/02/25 13:08:42 RQLLc23g
3月入ったら積丹〜寿都あたりで、
早朝ホッケ、昼から海サクラってのやってみようと思う。
サクラマス釣れるかな?

111:なまら名無し
13/02/26 12:26:17 W78ziRJQ
ホッケいいねー
行く行く!
サクラマスは5月頃だった気がするぜ

112:なまら名無し
13/02/26 13:09:43 yi2FfVMg
サクラマス3月下旬じゃまだ早いっすかね。
脂ののったサクラマスを塩しないで焼いて食いたいっす。

113:なまら名無し
13/02/27 08:43:59 pdvy60eg
脂はアレとして
塩しないと旨くないと思うよ

早く釣りたいね!

114:なまら名無し
13/02/27 21:28:46 oAdqSu7w
雪解け水で海が濁るまえに1回いっとくべきかなぁ。

115:なまら名無し
13/03/15 08:12:39 WdoyMPsw
海サクラは釣れてないのか? 全然話が聞こえてこないね…
よ〜し、おっちゃんが熊石とか行って様子を見てくるか。

116:なまら名無し
13/03/15 12:10:56 hPaJBKWQ
お願いします。

117:なまら名無し
13/03/30 14:34:20 /tVAbv7Q
サクラマスの刺身食べたいなぁ。
サクラの咲く頃までがまん。

118:なまら名無し
13/04/10 15:08:29 C/H4U0+g
サクラかなり釣れ出してますね

119:なまら名無し
13/04/25 21:33:20 22Ugw4qA
フィッシングパパの釣果情報でのサクラマス、積丹方面っていったい何処なの?

120:なまら名無し
13/04/26 19:28:01 XqtcHPeQ
島牧方面

121:なまら名無し
13/04/26 21:22:31 LAqotGrg
>>120
積丹方面じゃないじゃ〜ん!w

122:なまら名無し
13/04/30 09:04:13 E1aWTJQg
くまいすほうめん

123:なまら名無し
13/05/05 22:05:27 /qsp5N7Q
今年から海釣り始めたいと思います!
小樽や石狩辺りで始めようと思います!
雨やまないかな…

124:なまら名無し
13/05/06 08:32:49 ET0n23PA
雨降りや吹雪いてる日は海面が荒れるからなのか大物が釣れる時がある

125:なまら名無し
13/05/07 15:03:16 CozUtCEg
5月3日にソーランラインを走ったけど
荒れた岩場で竿出してた
高波を心配しないのかなって見ていたが
命がけでやらなくてもよいだろうに。

126:なまら名無し
13/05/08 08:15:02 2C/UPFcg
イカ釣れない

127:なまら名無し
13/05/08 11:25:15 h86fxRhA
連休は釣れた試しがない

128:なまら名無し
13/05/08 22:15:25 2C/UPFcg
周りも釣れてなかった
今年はどこが釣れるのかなー!
恐るべし厩町岸壁

129:なまら名無し
13/05/11 10:37:46 9dioegRQ
室蘭方面、クロガシラ上がってますか?

130:なまら名無し
13/05/12 13:19:50 hj1EQPgQ
>>129 昨年よりは良いみたいです
寿都方面ホッケ情報はありますか?

131:なまら名無し
13/05/12 21:57:35 EM22yzbw
>>130
GWあたりがピークだったから、もう終わりに近いんじゃないかな?
なんぼかは釣れると思うけどね。

132:なまら名無し
13/05/15 01:06:34 X6hYCZYw
今年は小樽より室蘭方面がアツイらしいですね…

133:なまら名無し
13/05/15 23:38:59 3XUHN5pA
18日噴火湾マガレイ爆釣予定

134:なまら名無し
13/05/16 22:04:37 w5/Zrxqg
おそらく大雨だぞ

135:なまら名無し
13/05/24 16:31:26 mUCDdTqQ
ヤリイカage

136:なまら名無し
13/05/27 03:55:58 IyUIT0hw
今からマガレイだああqぁぁぁぁおfgべいえっき

137:なまら名無し
13/05/27 06:54:33 s7zAiqYA
なかなか釣れない
暇人の遊び

138:なまら名無し
13/06/02 21:37:59 COsYE1jQ
久々の投げ釣りでマガレイ10匹。
40cm前後のが4匹も釣れた。
煮付けと刺身でおいしくいただきました。

139:なまら名無し
13/06/05 11:38:32 WWAe5Grw
40!
いいなー

140:なまら名無し
13/06/05 21:41:39 tHopofgA
浜益でボーズ・・・

141:なまら名無し
13/06/06 15:44:38 9SbSKsEw
余市って今どう?昼夜は問わない

142:なまら名無し
13/06/08 01:48:24 ved8Z2EA
>>141
余市はわからないが、去年の年末から今時期まで石狩〜厚田〜濃昼〜浜益〜岩老は絶不調だわ。

俺だけかも知れないが全然釣れない。やたらと濁りが凄い気がする。

143:なまら名無し
13/06/08 10:59:25 gurh8uUQ
噴火湾でトウベツカジカ釣れた。
刺身で食えると聞いたので食ってみたら、絶品。

144:なまら名無し
13/06/08 23:30:16 zu/nLSCg
じぇじぇじぇ

145:なまら名無し
13/06/09 06:27:51 qrsyNpgg
夜の余市、古平でボーズ。。どちらも全体的に釣れてる感じは無し。
ハッキリ言って行かない方がいい。

146:なまら名無し
13/06/09 13:37:43 RkqZAfuA
札幌近郊の日本海はダメみたいですね

147:なまら名無し
13/06/13 22:25:07 j8uc8VNQ
厚田 アカハラ いっぱいいる

148:なまら名無し
13/06/14 18:51:35 ncSsTwnw
>>147
んなもん釣ってどうしようと言うのよ?

149:なまら名無し
13/06/14 21:21:07 qlpdvIUg
アカハラの引きだけ楽しむ

150:なまら名無し
13/06/14 21:43:34 jZmQUr3Q
引きだけでも楽しめればいいんでないかい?

151:なまら名無し
13/06/15 03:00:02 pGq3VUTw
アカハラってなんだ?

152:なまら名無し
13/06/15 09:35:24 /baCm/2A
うぐい

153:なまら名無し
13/06/15 14:26:28 FJQ9KV0g
もう30年以上前かな?黒松内の川にアカハラ釣りに行った。

産卵期で、アカハラの名の通り、赤色で膨れあがった腹に
卵や白子を大量に抱えながら、うじゃうじゃと一ヶ所に集まっていた。

ガラガケという引っ掛け針を使った釣りで、面白いほど釣れた。

釣った後は刺身でいただく。多少クセはあるのだが、これがまた美味かった。
普通のウグイの不味さは知っているが、この時期のアカハラだけは別物だ。

154:なまら名無し
13/06/15 16:54:54 sFFfH1Gg
海で50センチぐらいの沢山アカハラ釣ったけど、泥臭いとか小骨が多いとか言われているから、食べた事が無いよ。塩焼きなんかしたら食べごたえありそうだけどもね。あの強い引きだけ味わって逃がすかカモメにやる

155:なまら名無し
13/06/15 17:16:03 OlZ26oqQ
カジカ釣りの餌になるお

156:なまら名無し
13/06/15 19:16:36 C28aMB3w
あの引きは良いね〜

157:なまら名無し
13/06/15 20:57:13 sFFfH1Gg
ライトタックルとルアーでアカハラ釣れば、引きが強いから遊び相手になってくれる。コツンと当たったなと思ったら、大きいアカハラだと、ドラグ出てグイングイン引いてくれる

158:なまら名無し
13/06/15 21:00:48 FW0VTofA
結構好きだよ ウグイング

159:なまら名無し
13/06/15 21:25:18 sFFfH1Gg
アカハラちゃんトップウォーターで釣れた時はビックリした。海面ジャンプするのね。

160:なまら名無し
13/06/26 10:00:27 R31BqShg
花畔埠頭でテント張ってまで場所占領して釣りしてる老がいあれ
何者?

161:なまら名無し
13/06/27 23:13:51 55Ji8G/w
暇人

162:なまら名無し
13/07/03 00:14:35 FicSgpqg
ハラグロちゃん

163:なまら名無し
13/07/03 01:29:14 /cOeDm8w
こないだの『北カフェ』でチップの開き作ってたが旨そうだった。
サクラや小型のカラフトで試してみるかな。

164:なまら名無し
13/07/03 11:23:44 +ZkC///w
シャコってまだ早いですか?

165:なまら名無し
13/07/03 11:50:09 V2Sj1eXQ
>>164
俺はもうシコってるよ

166:なまら名無し
13/07/03 22:02:49 HdsP8lAw
>>160
そりゃーなにもんじゃw

>>165
…シャコ!

167:なまら名無し
13/07/06 18:20:00 I4ODiuvg
>>165

早く逝ってくれ

ところでシャコまだ?

168:なまら名無し
13/07/06 19:11:08 lrza5DHA
ボーナスでスピンパワー2本買うぜ

169:なまら名無し
13/07/14 19:59:20 MXSQrZmg
カラフトマスの第1陣はまだかな?

170:なまら名無し
13/07/15 13:33:16 AbZdaHxw
北外防波堤おすすめ 誰か船出せよ

171:なまら名無し
13/07/20 21:48:51 nKCi6Z5g
おたるにマイワシが来た〜〜〜!!!

172:なまら名無し
13/07/20 22:15:13 JTDtyrLA
そういえばスーパーにイワシ売っていた。

173:なまら名無し
13/07/21 17:29:01 O3/SFZ2Q
>>137
同感。

174:なまら名無し
13/07/22 22:29:59 NqKaGRzg
とうほろ川に青マスきたぞ

175:なまら名無し
13/07/29 09:03:33 m/eKL7TA
日曜日に小樽の色内埠頭にイワシ釣りに行ってきた。
朝3時くらいに行ったのに車を止める所を探すのに苦労するくらいの激混み。
イワシもスレてきているのか、ポツポツとしか釣れなかったよ。
さらに6時前に凄いドシャ降りになって、すごすごと撤収してきたよ。
あ〜、どこかで人が少なくイワシ釣れる所ないかな〜?

176:なまら名無し
13/08/10 12:18:10 q8GqeBMw
カラフトマス釣れてる?

177:なまら名無し
13/08/16 22:18:33 yF/IX3Ug
カラフト、昨年よりさらに悪い・・・人の方が多い。

178:なまら名無し
13/08/17 21:07:57 ayZrpvVA
カラフト、知床の船渡しで「ボ」でした。
自分の行ったポイントでも釣り人>魚でした。

179:なまら名無し
13/08/18 21:23:21 ckdMvO0g
網走第4埠頭に人前脱糞爺来てた・・・魚はだれも釣れんかった

180:なまら名無し
13/08/18 21:44:12 SezpALzg
夏は海は釣れないよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3951日前に更新/25 KB
担当:undef