北海道の医療関係者の集うスレ Part.1 at HOKKAIDOU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
150:なまら名無し
10/08/11 21:44:04 1FAmpr2g
宮の森病院は???

151:なまら名無し
10/08/14 11:21:38 QpLoKUrw
>>155
事実でしょ?
ここ数年は本当にヤバかったらしい。
近々、看護基準を7対1するらしいネ。
給与削減で逃げた茄子の数合わせは病棟閉鎖で凌ぐらしい。
役所はMS-Officeも使わせてくれないくらい財政が緊迫しているらしい
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

152:なまら名無し
10/08/15 00:04:40 0HWwVv5Q
>>148 精神科NSです、閉鎖病棟勤務ですが一般科と比べたら忙しくは無い。
ですが、患者のケアは結構きついです。

153:なまら名無し
10/08/15 00:16:18 l5TXYOUw
え〜

154:なまら名無し
10/08/18 10:03:51 VBmKYP/Q
インプラントしたいのですが、中央区でオススメの先生を教えてください。

155:なまら名無し
10/08/18 16:06:07 gnRz5toQ
看板にインプラント掲げてるところいけばいいよ。

156:なまら名無し
10/08/19 21:54:01 K4HAGRMA
今度苫小牧に引っ越すんだけど働くのに評判がいい病院、評判が悪い病院知りたいです。因みに看護師です

157:なまら名無し
10/08/19 22:12:37 yMd1LAGw
あるわけないです
全国どこにいっても

良い病院があったら教えて欲しいくらいです

賭けになるんだけど クリニックの方がいいと思う
自分に合った院長だと

病院には 院長がたくさんいるからね
イライラするよ そのうち
どこにいっても同じ

なんで看護4になった?
もっと勉強しておけばよかったね お互い(わらい)

158:なまら名無し
10/08/19 22:20:40 yMd1LAGw
訂正です

看護4 


看護死

159:なまら名無し
10/08/22 22:48:01 oUGS9Zow
>>186
煮賞は投石がメイン

160:なまら名無し
10/09/10 23:17:44 1ObZHaEg
なんだかんだいっても、いろんな人がいて「職場」のバランスが取れているんだろうな。「仕事」をしっかりやっていきたいのに、常識のない言葉でいろんな人を傷つける看護師長がすべてを握っている私の病院の行く末はどうなるんだろう。おかしくなる前に辞めるけど。

161:なまら名無し
10/09/13 01:27:39 4HF6McbA
僻地道民の命綱ドクターヘリ、ドクタージェット
実現に尽力してくださった各界の方々、先生方、スタッフの皆様方、
ほか関係の方々に最大限の敬意と心からの感謝と御礼を申し上げます

道内郡部は過疎と高齢化が進み、急速な限界集落化が進行しております
これから郡部はまさに冬を迎えんとしております

僻地道民の命の灯台、そして命の守り人の方々の昼夜分かたぬご献身に、
この場をお借りして心より、心より、感謝と御礼を申し上げます。

草草

162:なまら名無し
10/09/18 07:44:54 bC4aW6Mg
ノーフィアー!

163:なまら名無し
10/09/19 16:55:46 j8OESiTQ
age

164:なまら名無し
10/09/26 15:57:50 IOhZfPEQ
浮上させておきますね^^

165:なまら名無し
10/09/29 21:55:34 v5rkg3rg
M副院長
今日もPEGの学習会だったけどつまんない。 自己満足的な感じで・・・。
これは大多数の意見だと思います。

NST(M副院長の個人的な)も、ウンザリしてきました。
ただ利用されてるだけの人かわいそうです。

166:なまら名無し
10/12/01 21:04:45 GXAwpskg
浮上

167:なまら名無し
10/12/02 01:22:34 IXjoIe6A
ドクターヘリって、北海道に何機あるの?

168:なまら名無し
10/12/02 20:25:32 W3XwgcEg
3機かな

169:なまら名無し
10/12/02 22:32:12 IXjoIe6A
>>222thx
一機で活動してるのかと思ったんでね。

170:なまら名無し
10/12/09 19:54:00 dcw4Flnw
NTT病院の中途採用の情報ありますか?
NTTか斗南でまよってます。
なにか情報ください

171:なまら名無し
10/12/10 15:31:11 2Edr6m+g
NTTは年齢制限がある

172:なまら名無し
10/12/21 07:12:26 oouTFO2A
NTTの年齢制限って何歳ぐらいなんだろう?

173:なまら名無し
11/01/08 01:36:04 RKEEx05g
確か35歳じゃなかった?

174:なまら名無し
11/02/04 11:44:47 /8Ad7huQ
准教授なのに独身ってどうなのよ?

175:なまら名無し
11/02/25 16:18:28 ne1279FQGgSA
M&Aが札幌で盛んで、旭川で流行らない話

176:なまら名無し
11/03/06 12:07:14 YECLJkfQ
道南、函館あたりでコメディカル職の就職ができる
病院はありそうですか?
探してもなかなかなくて・・・

177:なまら名無し
11/03/11 07:06:40 IKA3/5MQ
徳○会って関西では評判が良いけど北海道は良くないの?

178:なまら名無し
11/03/11 07:34:57 NvbKEJIg
全国的に医療従事者からの評判は悪い。

179:なまら名無し
11/03/11 09:00:41 NFvZxlyg
北海道ってそういうグループ系の病院すくないからね。
せいぜい、出身大学で分類される感じ。
だから患者を他の病院に送るとき、専門性や技量にもとづいて
選択することが多いけど
グループ系野病院だとグループ内でやり取りすることが多くなり
あまり評判は良くない。

180:なまら名無し
11/03/13 21:57:33 t2p7S5Iw
北海道も大学がらみで表面上は病院にみえるが
良くない病院は多い。
とにかく大学のしがらみと権力が強いのは確かだよ。
特に田舎の病院はね。
大学のしがらみがないだけまだ徳○会の病院はいいんじゃね。

181:なまら名無し
11/03/14 08:20:08 WFP6B5/w
徳○会はもっとたちの悪い団体とのしがらみが強い

182:なまら名無し
11/03/14 18:31:06 NonPi0HQ
そうなの?徳○会は独自の医師ルートでやってるとおもた。

183:なまら名無し
11/03/15 10:03:58 q7jxrI9A
嘗て、大学の医局の徒弟制度が嫌で、自由な雰囲気のある徳○会に研修医として
就職する若い医師が大半かな。いわゆる“一匹狼”的な医師。

だから、癖のある医師も未だ多いよ。良し悪しは別にして。。。

184:なまら名無し
11/03/15 19:32:30 OBN7sjwQ
なるほど参考になった。
一匹狼の医師はいい医師も癖があるとなんともいえないな。

185:なまら名無し
11/03/16 22:43:14 mfDvkkhA
薬剤師って医師・歯科医師以外の医療職の中では給料高いみたいな感じですが六年制に見合う感じですかね??

ドラッグストアとかだと高いみたいですが、厚生病院とかだと他の医療職と給料たいして変わらないみたいですし。

186:なまら名無し
11/03/17 09:41:50 cR3daPsQ
>>239
確かに、コ・メディカルの中では一番高いと言っていいだろうね。
但し、当然就職場所による。総じてだが調剤薬局が一番高いかな。

管理薬剤師になれば、医師並みの年俸。
ググれば簡単に出てくるよ。勿論、実務経験にも依るが。

ドラッグストアーは、雑貨の品出し・レジ(まぁ、これはいいが)と薬剤師の
仕事の範疇外までやらされるよ。調剤設備が無いと、その後のスキルも付かない。
将来を考えるならお薦めしない…。

187:なまら名無し
11/03/19 17:16:29 xhiJD39Q
>>240
有難うございます!
わかりました。お金もすごいかかりますしね。。。

188:なまら名無し
11/03/19 19:20:01 OwW3UnoA
うつ病で自宅療養の診断書が出てるのに、
「業務命令だから、仕事に来い!」って、
人事部長から言われたけど、
どうしたらいい?

189:なまら名無し
11/03/19 20:11:13 Pn47gG37baUw
就業規則

190:なまら名無し
11/03/19 20:21:24 OwW3UnoA
就業規則には、月1回程度とは書かれてるけど、
電話は毎日かかるし、家にまで来られて迷惑してる。

191:なまら名無し
11/03/19 20:43:31 lUyjCDbw
しら○ばが創価系列だっけ。

192:なまら名無し
11/03/20 09:28:52 LbmLLppA
>>242
マルチ乙。

>>241
捕捉だけど、「ドラッグストアー」は将来的な事を考えると避けた方が無難って意味。
あくまで私見だけどね。責任は重いけど薬剤師は食わせてくれる仕事だよ。

ただ、繰り返しになるけど、調剤スキルを身につけないと歳を重ねると厳しくなる。
まぁ、これはどの職種でも同じだけど…。
OTC売りでは、そこで終わり。。。

193:なまら名無し
11/03/22 14:53:58 MtHrR9Ww
協会病院系列ってどうなの?

194:なまら名無し
11/03/22 18:35:52 kqgTyDcw
>>247
正直あまりお勧めしない。
良いように見えるけど働いてみたら分かる。
人間的にろくな奴いないし、コスト、コストってうるさい。
入れ替わりの多い職場。

195:なまら名無し
11/03/24 13:15:47 CrPpXy9w
>>248
入れ替わりが多いって事務?コメディカル?、ナース?

196:なまら名無し
11/03/24 14:20:10 iheFBodg
協会は事務が強い。
だから事務系以外ならパス。

197:なまら名無し
11/03/25 00:03:33 lt8lsj1Q
>管理薬剤師になれば、医師並みの年俸。
ググれば簡単に出てくるよ。勿論、実務経験にも依るが。

さすがにそれはないだろう…
研修医並みの年俸ならわかるが…
かなりの僻地、離島じゃないの?

198:なまら名無し
11/03/25 09:25:01 K3IxFQcA
>>251
例えば、白石の南○薬局、今は募集していないが
【管理薬剤師】年俸800〜1200万、経験年数・能力による。とあった。

必ずしも田舎って事もないよ。
俺の従兄弟(女性)東京で薬剤師をやっていた。結婚して退職。
当時の年俸1120万【管理薬剤師】だった。明細見せてもらった事あるから
間違えないよ。今は、医師と結婚して悠々自適。ウラヤマシっす…。

199:なまら名無し
11/03/29 21:15:35 OawjMQXg
スレ違いで申し訳ないのですが、他のスレで情報が得られなかったので
こちらのスレに書き込みさせていただきます。

知人が脳梗塞の疑いで、白石脳○経外科に入院しています。
どなたか、白石脳○経外科の評判や、白石区、中央区付近(札幌市内の)脳神経外科で
評判の良いところなどわかりましたら情報宜しくお願いいたします。

200:なまら名無し
11/03/30 10:51:20 tazNwf2Q
>>253レスしてた方に礼くらい言っとけ

201:なまら名無し
11/03/31 00:53:45 ySpPZq/g
>>253ですが、最初に書きこみをしたスレのほうで情報が得られました。
スレ違いの書き込みでレス汚し失礼いたしました。

202:なまら名無し
11/06/25 15:49:40 cF1ymUiA
臨工が高給貰おうと思ったら、道内は無理ですか?

203:なまら名無し
11/07/16 11:17:30 7T3Cyf5g
なんか大腸がんが心配です。
先日トイレットペーパーにごくわずかだけど鮮血が・・・ショック
痔の場合と大腸がんを疑う場合があると思うけど、
年齢的にも大腸がんの検査はしなければと思っています。

肛門科と消化器内科だったら、やはり後者優先ですよね?
内視鏡の上手い病院どなたか教えてください。

204:なまら名無し
11/08/10 12:59:24 Jl6snj+w
>210
一年前のレスだけど。
それって私の職場と同じです・・・自分の気に入らない人がいるとすぐ辞めさせたがる。
他の職員がいる前で罵倒したりします。
あと院長や他の仲のいい(彼女がそう思っているだけ)看護師にその人の印象が悪くなるように
悪口などを言います。
また自分に非があっても機嫌を悪くし、話かけられないようにする、
自分は関係ないという言い訳を不機嫌そうに並べて、責任逃れをしようとする。
感情を仕事に持ち込んで、職員はもちろん患者さんや
その家族にまで冷たい態度であしらったりしますよ。
院長が何も言わないので、看護師長の独壇場になってます。
経営や他の部署のことまで絡んでくる始末です。
あ〜早く辞めたい。(笑)
ちなみに苫小牧の 東部 にある病院です。
ここは働く場所としては最悪かもしれません。
年中看護師や事務など募集しているようなとこですし。

205:なまら名無し@就活中
11/08/30 23:15:29 5g4qJpfA
>258
それってルイージみたいな医者の病院ですか?

206:なまら名無し
11/08/31 07:32:47 DYunb3yg
>>257
白石の恵佑会札幌病院。

207:なまら名無し
11/08/31 10:17:38 LNjjHIWw
>>259
お察しの通り…。
最近は院長も他の職員に対して見下す態度を取り出し、
しつこい嫌がらせなどをしている次第です。(もともと粘着気質な性格なので)
そのうち崩壊するんじゃないでしょうか、ここ。
入職して今まで退職された方の人数を聞いたときは開いた口が塞がりませんでした。

208:なまら名無し@就活中
11/09/01 03:00:13 3z9SpgMg
>>261
情報ありがとうございます。
ハロワ経由で応募しようと思ってましたが止めますwww

209:なまら名無し
11/09/26 11:46:35 a340nmRQ
旭川って、病院たくさんある割には、好条件の働き口少ないね
患者の取り合いで、あまり儲かってないのかな?

210:なまら名無し
11/09/26 12:50:00 oU1NbH4Q
旭川は居酒屋並に病院
人口当たりで頭数割ってみるとも確か10人くらい札幌より多いはずだよ。
それでいて今朝の道新の一面みたいな問題起きる。

まあ北海道に関わらず国が強制的に病院開業する場合は地方にしなければならないって
時期に来ているだろな。

211:なまら名無し
11/09/27 10:40:22 P0jI56yg
>>264
医療自給率ってやつね
田舎の病院ででも勤めるかな

212:なまら名無し
11/09/28 22:30:21 bKPkuYlQ
田舎は待遇いいのかい?
自治体病院はあまりいい評判聞かないが・・・

213:sonin
11/09/29 03:21:27 tezmf7ww
働きたくないでごじゃる(*´ω`)b★ URLリンク(nn7.biz)

214:なまら名無し
11/10/06 12:43:53 DfhFtwWw
富良野や十勝、釧路くらいなら我慢できるが、
旭川以北は何もないから、就職してたとしても、もって1年だろうな

215:なまら名無し
11/10/08 13:54:12 W410My+Q
>旭川以北はなにもない

ずいぶん交通の便が良くなっているから、名寄あたりまでなら、十勝・釧路よりましかもね
稚内だって千歳間に飛行機2便出てるし

216:なまら名無し
11/10/18 12:10:41 M/Z/MBrA
>>269
せめて高速道路がつながれば旭医大からも派遣しやすくなるのかな?
一般道通って稚内まで片道5時間はきついな

217:なまら名無し
11/11/30 13:11:05 iSCIsjDg
稚内から東は枝幸、西は羽幌、内陸は名寄までの100km以上間って、
小規模の自治体病院が点在しているようだけど、
医療成り立ってるのかな?
急変したら絶対間に合わなさそう
しかも搬送先が枝幸、羽幌、名寄、稚内となると不安だよね
旭川のドクターヘリだけが頼りか・・・

218:なまら名無し
11/12/03 14:04:57 qaqcbGVw
おいM。屁理屈並べないで早く去れ。みんな迷惑してます。

219:なまら名無し
11/12/03 15:17:55 np7KejZA
>>271
「ドクターヘリ」は大事だね

220:なまら名無し
11/12/06 10:26:08 vKiNkiUQ
自治体は、いつまでいるかわからない医者のために、設備や医療機器に高額な予算を使わず、ドクターヘリのためのヘリポートや燃料供給設備を病院の隣に作っることに振り分けた方が住民にとっては得策かもね
仮に診療所化したとしても、救急診れない病院より安心できるかも

221:なまら名無し
11/12/06 11:05:51 GlxZ1ULg
ドクターヘリは法律上、夜間飛べないからな。

222:なまら名無し
11/12/09 09:33:49 aXU0AWUQ
夜間は自衛隊ヘリとか

223:なまら名無し
11/12/09 09:52:45 8Rt3CYVw
ドクターヘリは、有視界飛行の為、着陸出来るヘリポートがサポートされていないと
飛べない訳。つまり、学校のグラウンドに降りたり出来ない。
飛ばすだけは、天候が良ければ飛べるが(ま、実際は飛ばさないが)着陸が困難。

これは、自衛隊ヘリも同じだよ。
計器飛行が出来るのは、空港(或いはヘリポート)等の航空灯火やVORなどの
設備が整っている所の間じゃないと降りられない。繰り返すが有視界飛行でも
飛ばすだけは可能(夜間でも)海難捜索等を見れば分かると思う。帰投は空港か
ヘリポートだから。

224:なまら名無し
11/12/09 11:13:49 GrN8BFIw
>>277
つまり着陸場所が問題なのね。

225:なまら名無し
11/12/09 23:45:41 kc6Xx8Tw
石狩のはまなす医院の事件は、どう思いますか?

226:なまら名無し
11/12/10 07:53:59 aRTdvsrA
認定看護師って偉いのですか?

227:なまら名無し
11/12/10 09:27:04 20BN7oBQ
認定看護師って自己満足の世界だな。
結局、医師にうまく使われる存在だろ?

228:なまら名無し
11/12/10 09:29:27 JJbn+y+Q
最近の20aeV卒茄子は大卒ばかりだな

229:なまら名無し
11/12/10 09:46:58 w3Xv27dg
>>279
PTAって手技簡単だからな・・・
そのうち"認定"茄子や義士でもOKになるんじゃないの?
そのための布石で、まずは犠牲者が必要だったってことかもネ

>>280
ただでさえ威張りちらしている輩が多いのに、拍車がかかりそうだな

230:なまら名無し
11/12/11 17:17:18 9NjFdunA
>>278
だから夜間発着できるヘリポートを自治体で整備すればいいってことだな。
あと補給も

231:なまら名無し
11/12/11 20:46:26 a6oRnSEw
これ嫁
URLリンク(www.geocities.co.jp)

232:なまら名無し
11/12/11 20:48:37 WQY65z5w
夜間のDr.ヘリは最近騒音もあるから札幌は最近飛ばさないよ
基本的に他のヘリと違って
プロペラ止められないから
〇立病院とか夜間の苦情電話が半端ない
Dr.ピックアップするときも
救急車で丘珠まで行き乗り込む

233:なまら名無し
11/12/18 19:34:30 5lI60ZiQ
ドクヘリが田舎に飛んできたら、そりゃあもう大騒ぎさ。
村祭り以上に人が沸いてくる。
50キロの距離を10分足らずで飛んでくるんだから
ありがたいことだ。
田舎病院は救急告示病院でも、「救急は診られない、診たくない」という
お医者様が多いからなあ。

234:なまら名無し
12/01/12 14:31:50 fY7ybXNA
旭偉大から北にくる若いDr多いね 院 へ行くものもいるけど
異曲の三分の一が旭のとこもある いったい北出はどこに行ってるんだ?

235:なまら名無し
12/06/07 19:22:53 K1ftt4gA
包茎なおしてくれ

236:なまら名無し
12/07/07 07:13:29 bxn6H0yw
>288
もともと旭川偉大は道北地区の地域医療に貢献する石の育成が設立理念の一つなので道北に旭川偉大出身の石が多いことはある意味では当たり前だよ。
函館や苫小牧など、道南の総合病院に旭川偉大から派遣されていることがヘンだという指摘は20年以上前から言われてる。

237:なまら名無し
12/07/07 08:26:20 lhPIHmcQ
補苦代の各内科医局や院にも旭の出身者多いなぁ
そのジュッツに派遣されるから補苦台系病院にも旭出の石が多くなった

238:なまら名無し
12/07/07 17:25:26 Hfdj0vIA
昨日の道新見たんだけど、道内にある北海道立病院が公務員じゃなくなるみたいですね
苫小牧は閉鎖され、他の病院は独立法人とかいうのにする方向で話しが進むとのこと
郵政民営化みたいなものなのかな?
友人が道立病院に務めてるから心配になって電話してみたんだけど
退職希望者も出てくるかもしれないので病院経営そのものが難しい可能性があるみたい
でも、職員の中には赤字経営が続いていたので仕方ないとの意見もあるとのこと

病院経営も大変なんですね^^;

239:なまら名無し
12/07/07 23:28:27 zDTgiwfw
ジュッツ www

無理してわからない言葉使わなくていいから

240:なまら名無し
12/07/07 23:52:14 wcUN6ihA
まあまあ(^_^;)

241:なまら名無し
12/07/08 00:17:46 ne8fRugQ
穂区代や殺意卒で、局井の医局に入る奴いるの?

242:なまら名無し
12/07/08 09:11:13 IFxn2E3w
>>295
地域医療に関心がある医師は入るんじゃない?
遠隔医療に力がはいっているし。

243:なまら名無し
12/07/09 15:38:24 qMUoHzNA
>295
基本、皆無に近いはず。
遠隔医療って、聞こえはいいけど
「田舎に医者は行かないよ」、
「医者は旭川にいて機械使って遠くから診察します」
って事でしょw

244:なまら名無し
12/07/09 16:31:39 rmUDqluw
教授が自分よりレベルが低い可能性があるところにわざわざ入局しないだろ。
教授と医局員のバランスは大事だよ。

遠隔医療は学長肝入りだけど、設備投資がかかる割に内容がショボくて機能してない。
因みに遠隔医療用の機械は学長の奥さんの会社が独占的な納入しています。
右から左に流すだけ

245:なまら名無し
12/07/10 06:54:43 0wN6WJCw
まぁ、大体旭医出身ののDr.自体が医師免許取得後、民間の病院で臨床研修を
受けて一線の臨床医として頑張っている人も多い。俺の知り合いのDr.もそう。
医局名簿(個人情報保護法施行以前)に名前が無かったから、聞いて見たら
「水に合わなくて卒後研修は民間で」と決めていたそうだ。

現行の臨床研修制度がまだ無かった頃の話だから。

246:なまら名無し
12/07/11 13:52:42 a5yn9HqQ
>>297
そらそうなんだけど人口予測的にこれからの40年で
札幌圏以外の北海道は人口半減すると出てるんだが
これからの旭医や地域医療はどうなっていくんだろうな?

旭川市内だけで見ると、今でも病院過剰なのが
人口半減したら17万都市って事は
現在の帯広程度の都市になるわけで・・・

247:なまら名無し
12/07/13 02:05:20 DyAA22Bw
>300
いや、その通りだよね。
ただ、旭川偉大ができた頃は高度成長期の考えで、人口がこんな猛スピードで減るなんて想像もしていなかったわけですわ。
新設医大ラッシュ当時の論理と今の現実は大きく乖離してる。
旭川市内はもう病院過剰。
現に旭川市内では潰れてる病院もあるよ。
表面上は理事長交代や法人名が変わってるだけで実質身売りしてるところがパラパラあり。

旭川市内の病院は道北地区全体の患者を広く集めて成り立ってるが、道北の人口が老齢化による減少で
旭川の医療はこれからはかなり苦しくなりそうだ
と言うか、二極化だね

248:なまら名無し
12/07/13 20:58:52 pyGvmQRA
まぁ流石に歯科医や弁護士みたいに
ワープア級にまで落ちぶれる人は無いと思うけど・・・

20代以下の若い人は
身一つで関東行ったり海外行ったりとか
するハメになるんかねぇ。

249:なまら名無し
12/07/13 23:54:54 C8DorkQg
>>301
そうだなこれからの将来を思うと、道内には医学部は2つだけで十分かもね。

250:なまら名無し
12/07/15 15:39:22 BA0i245fzaOQ
中央区の武田内科クリニックの閉院の理由を分る方いらっしゃいますか?

251:なまら名無し
12/08/13 20:06:20 dNzlFR1g
例えば千葉県は人口増加県なのに医大が千葉医大一個しかなくて
医師と看護婦の大規模な不足が起っていると聞くが・・・
札幌のエライ先生が千葉のエライ先生と政治的なお話しをして
定期的な派遣ルートを開拓してくれたりするとWinWinなんだけどなぁ・・・(チラッ

252:なまら名無し
12/08/13 21:36:38 OjOY8xUw
千葉医大?
千葉大医学部の間違いだろ。

253:なまら名無し
12/08/14 22:59:32 dMeIadig
医者は人口当たりいくらいればいいというものではなく、
面積当たりでも自治体当たりでもない。
例えて言えばどこにどれだけ高校が必要で先生が必要か、というもの。

だから千葉に派遣するのは無理だろうなぁ。
でも、北海道に3つ医学科があっても、ほぼみんな逃げ出すから北海道も足りてないんだよね。

254:なまら名無し
12/08/15 08:40:11 ppQALbeA
>>307
医者はどうして人口あたりでも面積あたり、自治体あたりでもないのか教えて?
例えもわからない?

255:なまら名無し
12/08/15 23:59:55 bKnt+t3g
まぁ大学卒業して希望に燃える若手医師に
貴方の席はここにはありませんと告げるだけの簡単なお仕事には
もう慣れたしそれはそれで良いんじゃないかな。

256:なまら名無し
12/08/17 03:42:33 5nPGggbQ
北海道という枠でみると医者は足りてるよ。
札幌、旭川、函館に集中してるだけ。

257:なまら名無し
12/08/17 10:26:01 ZGSz1eLw
内科系はな。外科系が(産婦人科小児科系含む)決定的に不足。

258:なまら名無し
12/08/18 10:55:28 IoJc6mew
ダヴィンチのおかげで不器用な奴も外科医になることが出来る。

259:なまら名無し
12/08/22 14:14:00 IjVeuy0Q
外科系つっても、腹部外科はもう需要ないでしょ。どこの病院でもヒマそうにして、何でも屋やってる。
整形もダブつき。
ギネと小児科は不足と言われるのはその通りかも。
でもなあ、最近の産婦人科は女医が多くて、あいつら出産、Opにはタッチしねえんだよなあ。
産婦人科医としての人数はいるが、Op、出産の管理できる産婦人科医が少ない。

260:なまら名無し
12/08/22 19:49:09 eEvRizOA
>>313
タッチしたら土日祝日朝夜関係無しに呼び出されるジャンwww

261:なまら名無し
12/08/23 00:47:10 57HmF4qw
そ。それがイヤだからウィメンズクリニック開業して
九時五時生活。
永遠に不足するわな

262:なまら名無し
12/08/23 13:56:10 avIDVtbA
ギネは不足してない。
不足しているのはオブ。

263:なまら名無し
12/08/25 21:12:03 CNHdJg7A
まぁ楽で儲かる部署に殺到するのは
人の情として当然ではある。

医療行政が機能してないとしても、神の手が
札幌・旭川の楽な部署に集中する医師を
賃金低下と言う鞭で他部門・他地域に散らしてくれるさ・・・
多分な!w

264:なまら名無し
12/08/25 21:16:52 CNHdJg7A
実際ウィメンズクリニックなんざもうからんだろ?

265:なまら名無し
12/08/29 08:14:01 w3C1q5pQ
生活さえできれば儲からなくても訴訟沙汰のリスクを避けられる方を選ぶんじゃないかな。

266:なまら名無し
12/09/13 23:05:43 DZKwHoVA
全然関係無いけど看護婦を2人同時に孕ませる医者ってバカなの?死ぬの?
疲れたとかハーレムを築きたいと言う気持ちもワカランでもないけどさぁ・・・

267:なまら名無し
12/09/16 08:53:58 2Ib/x7Dw
札幌の医療◎◎病院 神経内科で
うつ病と言われたが 北大へ行ったらジストニアと言われました。
北大へ感謝します♪ 北大では神経を細かく見る機械とうがないので
パーキソン専門医だけどジストニアも詳しいとのことで紹介していただいました

268:なまら名無し
12/10/25 18:54:14 OS5GjiOQ
Twitterでヤンデル先生ってのが活躍しているけど、あれはいったいなに?w

269:なまら名無し
12/11/11 04:30:03 w4NALbzQ
病んでるという事です。

270:なまら名無し
12/11/11 09:01:33 /fHR5kMQ
相談させて下さい。40代半ばの男性です。
おかしくなり始めてもう8年位経ちますが、右の骨盤が開いてるというか、
そのせいで色んな歪みが出ています。
初期の頃は変形し始めだったのか、痺れどころか、強烈な、痛みさえありました。
顔の骨格も変わり、昔治療した歯が痛みだし、抜いたり、
歯が浮いてる状態なのか、下の歯の裏側が欠けたりしました。
初期の頃は整体や整骨院に行ったり、脳に異常がないか検査したり、
いずれも異常なしとの事でした。
異常は間違いなく起こってるのですが、、、、

271:なまら名無し
12/11/11 09:04:41 /fHR5kMQ
今も常に右半身に張りがある感じで、見た目では解らないですが、
歩行も正常には行えていません。

272:なまら名無し
12/11/11 12:06:52 CkNiFsCg
>>324-325
紹介状を書いてもらって、札医の総合診療部。
ま、大学病院はあまりおすすめしないんだが、道内にはここしかないから…。

273:なまら名無し
12/11/11 12:29:43 hzH9c4YQ
>>326 内地なら?ないんですか良いところ 野次馬でスイマセン

274:なまら名無し
12/11/11 16:39:17 A6kFfSJw
>>326
レスありがとうございます。
ありがたく参考にさせて頂きます。

275:なまら名無し
12/11/11 17:46:32 A6kFfSJw
本音を言えば、さすがに最近は半分諦めてます。
若い時は解らなかったけど、持病というか、それを持ったら辛いですね。
昔は体力があり、長距離歩く事も苦じゃなく、いつも元気なタイプだったんですが、
おかしくなってから、外にあまり出なくなったし、気分も滅入りがちです。
健康第一なんだと、改めて痛感してる数年間です。

276:なまら名無し
13/01/19 13:11:25 RbXenpaQ
age

277:なまら名無し
13/01/28 20:24:22 6egwT5SQ
厚生病院の美人のまりこ先生と3Aの看護師のみなさん
親切にしていただきありがとうございました。

278:なまら名無し
13/02/08 08:47:15 g6T145fX+yIw
昨日下剤と便秘薬間違えて出してしまいました(泣)おじいちゃんごめんなさい

279:なまら名無し
13/02/08 11:55:30 xE3+BH8g
それ、ごめんなさいで済むのか?

280:なまら名無し
13/02/08 12:24:14 KNt5+BYw
下剤も便秘薬も同じじゃないかw
バカバカしいw

281:那奈氏
13/02/21 20:28:35 5kSgkhzA
下痢止めと便秘薬?

282:なまら名無し
13/03/02 22:16:29 Lu7c+a0Q
test

283:なまら名無し
13/03/02 22:17:50 Lu7c+a0Q
たきうち整形外科スポーツクリニックの院長逮捕されたな。
数日前に。

284:なまら名無し
13/03/02 23:15:05 a8kmjVfw
>>337
過去の色々な処分見ても、この程度の犯罪なら戒告だけで医業停止にはならないだろう。
酒に酔っていたとはいえ、同情すべき点もある。

285:学籍番号1153
13/03/10 15:33:51 Kio0BIhg
北海道尚志学園高等学校から薬科大いこうと思っている人。気をつけるべし。
特進以外から薬科大に行ったものはほとんど落第留年退学しています。
尚志学園はえげつない。
一般入試でだめだったら3年生の看護師養成学校にいけば?
少なくとも数百万円騙しとられることないし、若い貴重な数年を無駄に過ごすことは無くなるから。

286:なまら名無し
13/03/28 12:32:30 szPsAgJQ
北海道尚志学園
ほっかいどうしょうしがくえん
私立/共学/偏差値 45

やめといたら?

287:なまら名無し
13/03/28 22:59:31 g1yZDSLA
西区西野近郊で、良い歯医者はどこですか!?

288:なまら名無し
13/03/29 09:50:42 3l6f2xew
>>341
夢デンタルクリニック
ただしここは保険が一切きかないからな

289:なまら名無し
13/06/06 16:37:22 8ypinCbw
釧路のH病院歯科部の医者は、電話で脅迫をする。
腕がいいのかは分からない。

290:なまら名無し
13/06/10 13:56:01 iLVmwvnA
胃カメラのうまい病院教えて?

291:なまら名無し
13/06/10 14:22:05 Qc5c/uWg
アトピーで困っています。札幌に引っ越しをするのですが、良い皮膚科ご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。

292:なまら名無し
13/06/10 15:32:24 EF36targ
>>344
鼻から胃カメラ(経鼻内視鏡)で病院検索したらいいですよ。

293:なまら名無し
13/06/10 15:34:49 4CrvgD9w
>>345
札幌も広いからせめて区ぐらい指定しましょう

294:なまら名無し
13/06/10 22:56:39 4Sso3FZw
ここは医療関係者のスレだべさ
「北海道病院情報統合スレ」へ行きなされ

295:なまら名無し
13/07/29 23:04:35 QT3xR5Yg
医療関係者がまちBで交換する?

296:なまら名無し
13/07/30 07:45:40 ZAW8Kd1w
愚痴の言い合い

297:なまら名無し
2013/07/3115fb(水) 19:06:00 eWZjQSBQ
>>349
それぞれの資格の情報ツールやコミュニケーションがあるし,
こんな人目に触れるところで話すはずがないよ.

298:なまら名無し
13/08/01 10:43:40 LwUACs1g
>>351
こんなところだから話すってこともあるでしょ

299:なまら名無し
13/08/01 22:13:01 zO/7ANjQ
>>352
ないないw

うわさ好きの民族にこれ以上ネタを出す必要性ないし.
喋れば喋るほど自分の首を絞めるようなもんだ.

300:なまら名無し
13/08/15 09:58:17 LxED3iqQ
義理の兄(無職ホームレス)が家のガレージに住み着いて困っています
普通に会話はできますが、責任感が全くありません
許されるなら泣いて謝るまで指浣腸をしてからケツの穴にボルタレンゲルを突っ込んでやりたいです

301:なまら名無し
13/08/15 10:48:22 zKL8dlzA
癖になるからやめとけw

302:なまら名無し
13/10/07 11:08:22 VusEC2eg
麻酔科栗原はキチガイ佐津伊

303:なまら名無し
13/10/11 19:07:58 +encsxFw
天使病院大学に勤務したらハーレムって本当?

304:なまら名無し
13/10/11 21:19:02 wHohmdSw
>>357
本当本当

305:なまら名無し
13/10/11 21:35:10 LTCpov2Q
ハーレム王になれると思うよ

306:なまら名無し
13/10/24 21:00:57 UjfQ8KUA
協会病院、箝口令を引き始めたな。2ちゃんも禁止www
必死過ぎるwww

307:なまら名無し
13/10/24 22:27:10 MeEI/6Lw
>>360
何があった?
まさか未だに小樽の件が尾を引いてるとか?

308:なまら名無し
13/10/24 22:33:37 mbnOC1rA
小樽の件って10年くらい前のやつ?

309:なまら名無し
13/10/25 03:27:50 4VMKyarg
>>360
表現・発言の自由を奪うなんて酷い

310:なまら名無し
13/10/25 10:51:45 c7NuSqMA
>>362
いいや
今年のいつ頃か忘れたが、看護師の投薬ミスで患者が死亡、ミスを隠していたが、遺族宛に内部関係者から匿名の手紙が送られ発覚した件

311:なまら名無し
13/10/27 08:46:23 HBMA3h5w
>>360
こういう事って本部からというよりも、労働組合の方が煩い

312:なまら名無し
13/10/27 22:21:41 X9Xn+Gjw
>>360
どこの協会病院?
俺も関係者だが2chはしまくりだ。
ってかここはまちBBSかw

313:なまら名無し
13/10/31 15:31:32 45Zj9CCw
再受験で北大の薬学部か殺意の理学を目指してます。
難易度は北大のほうが高いのですが、収入など考えると
殺意の理学でもいいのかなと思ってます。
それぞれの仕事についている方のご意見を
お願いします。

314:なまら名無し
13/10/31 15:33:36 UMnkAY4Q
>>367
頑張って医者になれ。
それ以外はクソ扱い

315:なまら名無し
13/10/31 16:00:57 2c9o5SCA
言い方は乱暴だが12df間違ってはいないな

316:なまら名無し
13/10/31 16:24:46 FjI0qqWw
北大の薬学目指しているならもう少し頑張れば札医大医!
368の言うとおり ○ソ扱いされるよ。
看護師にまでこき使われるよ!

317:なまら名無し
13/10/31 16:40:32 b2A4KDnA
年収1000万超えを狙うなら医師だけど、最初は地方病院で酷使だからね。
当直などハードワークが苦にならないならいいけど。
薬剤師は安定したキャリア公務員みたいな感じかな。

318:なまら名無し
13/10/31 17:03:54 FjI0qqWw
連投すいません。
6年行って薬剤師はコスパ悪過ぎです(4年制の時代ならともかく)
あらゆる面で割に合わない職業だと思います。北大薬の前提で。

北大医>>>>>札医大医>旭医大医・北大薬

319:なまら名無し
13/10/31 17:43:02 45Zj9CCw
367です。
そんなに薬学部ってひどいんですか?
少しひきました・・・

320:saboten
13/10/31 17:55:49 XGWAoZIA
月9みたいな手術って…ありえるの?

321:なまら名無し
13/10/31 19:46:07 sI2OwWEg
っていうか高卒なのか? 今何歳なんだ?
予備校通ったりしないと自力で国立薬学部は難しいと思うそ。

322:なまら名無し
13/10/31 20:58:58 FjI0qqWw
北大薬学行く学力あるなら 札医の医・旭医の医は大丈夫!
頑張れ!!

薬剤師は辛いよ。
上記の医学部と北大薬学とは大差ないんだから・・・

就職したら分かるよ
士農工商・・・
分かるよね(笑)

バカな医者の指示に従うのは辛いよ。

323:なまら名無し
13/10/31 21:29:53 54zmVALA
バカでも医者は医者だからな。
札医旭医は一般入試の人数が極端に減るから、2浪相当以上なら別のところがいい。
逆に学力さえあれば浪人差別のない北大医のほうが入りやすくなるかもしれない。

324:なまら名無し
13/10/31 23:20:03 45Zj9CCw
>>375
感官同率のいづれかの法学部を出ています。
30代前半です。
私立文系出身でしたが数学が法学と同じく
論理的思考を必要としているのに気づき
それ以後、数学が得意になったのですが物理が・・・
>>376
北大薬は自分にとってはまだチャレンジ校でして
殺意の理学が合格圏内です。
それに殺意医学部の数学の問題を見て思ったのですが
北大の数学よりはるかに難しく医学部の壁は厚いと思いました。

325:なまら名無し
13/11/01 07:50:17 vGTt10/A
>>378
大卒なら編入できるんじゃないのか?
っていうか医者と薬剤師じゃ仕事内容が全く違うぞ

326:なまら名無し
13/11/01 08:19:56 ++FUWxkA
>>379
自分としましてはこのスレを見る前までは
医者になりたいというのはとくに無く
薬剤師や理学療法士のほうがまったりしてていいのではと
思ってました。
成績が届かないというのもありますが、医学部の場合
解剖実習がありますよね・・・
薬学部にもあると本で読みましたが医学部ほど本格的ではない
と書いてありましたので・・・

327:なまら名無し
13/11/01 08:47:26 vGTt10/A
薬剤師と理学療法士も全然仕事内容が違うぞ
何になりたいか決めるのが先決だと思う

今の仕事を続けながら入学を目指すのか
それとも仕事をやめて学業に励むのかどっちか分からんが
いずれにしてもその歳だとかなりの覚悟を持って望まないと厳しいと思うぞ
チャレンジするこ4e35とはいいことだけどな

328:なまら名無し
13/11/01 09:01:06 ++FUWxkA
>>381
今は仕事を辞めて受験勉強をしています。
前職は公務員だったのですが人間関係がキツく
辞めてしまいました。
医療関係の学部を志望する理由は人の役に立てる職業につける
学部だからです。
ですから薬剤師も理学療法士も本質的にはそんなに変わらないのかな
と思ってました。

329:なまら名無し
13/11/01 09:16:07 vGTt10/A
本質は一緒だが仕事内容が全く異なる
中学生みたいな「将来医療系の仕事に就きたいな」程度の覚悟ならやめといた方がよいとおもうぞ
人間関係がキツいのはどの職業でも一緒だからね

330:なまら名無し
13/11/01 09:46:10 iJKmTUgA
>>376
お前、どこの医学部出身なのよ?
北大なら何期か行ってみろ!

331:なまら名無し
13/11/01 10:00:07 4+2RL0dQ
>>384
文面からして医師じゃないだろう(笑)!
薬剤師なら院内じゃなく、院外薬局で働けば人間関係も面倒じゃない。
医師は研修医と大学の医局在籍期間が辛いだろうね。

332:なまら名無し
13/11/01 10:06:43 vGTt10/A
>>385
っていうか30過ぎの新卒は病院には入れんだろ
薬局やドラッグストアしか就職口はないと思われる

333:なまら名無し
13/11/01 12:31:25 ++FUWxkA
>>386
院外薬局でもいいんですが
院内の場合、札幌にこだわってなくても
難しいでしょうか?

334:なまら名無し
13/11/01 14:14:39 q5//KLJA
基本院外処方だから院内希望なら入院施設のある病院に限定される。
俺薬剤師じゃないから分からんけど、求人情報でも見てみれば?

335:なまら名無し
13/11/01 14:54:51 jeLcZilQ
どうでもいいけど、薬学の幅広すぎw
北大入って調剤悲しいわw

【最新版】北海道の大学偏差値ランキング
第1位 北海道大学 (医学部) [公立] 72.5
第2位 札幌医科大学 (医学部) [公立] 69.3
第3位 北海道大学 (獣医学部) [公立] 69.2
第4位 旭川医科大学 (医学部) [公立] 68.4
第5位 北海道大学 (薬学部) [公立] 67.2
第19位 札幌医科大学 (保健医療学部) [公立] 58.4 ←理学療法
第47位 北海道薬科大学 (薬学部) [私立] 47.4
第48位 北海道医療大学 (薬学部) [私立] 47.2

336:なまら名無し
13/11/01 16:40:15 P+ScYaxA
札医ご出身のセンセ!
いつも偉そうにしていますが、お馬さんや牛さんのお医者さんと同レベルやんwww
いっそ札幌烏賊大学にして海生軟体動物の研究でもやればwwwwww

337:なまら名無し
13/11/01 17:59:06 kibBCZHg
はたからみると私怨醜し

338:なまら名無し
13/11/01 19:20:49 xyakXUVQ
>>389
北大薬学部は製薬研究職になるから調剤薬局に就職する人はほとんどいないんじゃないかなぁ

339:なまら名無し
13/11/01 19:48:17 4+2RL0dQ
道内国公立で薬学部は他にないし、私立であんな不便な所に通うの嫌な人だっているだろ。
薬局の跡取りで薬剤師なるとか色々いるだろう。
うちの親戚は薬局を継がないで医師になったけどね。

340:なまら名無し
13/11/01 22:02:11 q5//KLJA
動物のお医者さんは大学に入るのは薬学や歯学より難しいが、
国試が糞みたいに簡単だからなぁ。

341:ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
13/11/01 22:29:01 SXx3uJgg
>>390
ツ仰個津ゥツ妥・ツづツ仰個渉猟子ツ暗」ツ静ェツづツ津ェツ陛督篠ツ猟ァツ暗」ツ妥・ツづ
ツ債堕篠篠偲ウツつゥツづェツづ篠皆ツ暗」ツ偲陳。
ツ陳ツ療ツつュツつオツづヲツつ、ツつカツづ。ツづ按つ「ツつゥ窶シク
ツ鳴セツ禿コツづ債、ツ休ツづ敖つセ^ ^

342:なまら名無し
13/11/01 22:37:07 vLLNCmRA
>うちの親戚は薬局を継がないで医師になったけどね。

自分や家族でなくて親戚っていうのがミソだよなw

>動物のお医者さんは大学に入るのは薬学や歯学より難しいが、

北大の試験では入試問題が違うだろw
単純比較はできない!
わかって言っているのか?

343:なまら名無し
13/11/01 22:48:25 q5//KLJA
>>396
>単純比較はできない!
大学間でも問題が違うから単純比較出来ないよねぇ
どうでもいいけどさ

344:なまら名無し
13/11/01 23:06:06 vLLNCmRA
北大医学部入試でドイツ語を選択する手もある!

北大生で他学部を受けなおすのにドイツ語選択してバレたのがいる。
入試前に退学届を提出させられた。

345:ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
13/11/01 23:14:50 SXx3uJgg
395ツづ個陳エツ姪ウ

ツ可スツ渉按づ個妥・ツ学ツづーツ出ツづツづツ、ツ債堕篠篠偲ウツつゥツづェツづ篠皆ツ暗」ツ偲陳。
ツ暗」ツ偲陳督ッツ士ツ陳ツ療ツつュツつオツづヲツつ、ツつカツづ。ツづ按つ「ツつゥツ。
ツつツ〜ツ鳴セツ禿コツづ債、ツ久ツつオツづ板づィツづ個休ツづ敖つセ窶シク
ツ甘ーツつオツつ「ツづ^ ^

346:なまら名無し
13/11/01 23:37:40 78Ps84DQ
?

347:なまら名無し
13/11/02 00:19:31 POEEVbWA
>>392
普通にいっぱいいますが?
さらに、変なプライドにて使えないのがいっぱいいますが?
6年制になる前の私立でも
マスターまで行ったのに限って変なプライドにて使えないのがいっぱいいますよ

348:なまら名無し
13/11/02 02:39:21 POEEVbWA
>>389
経営の問題もありますので、とりあえず私立は簡単に受け入れますが、
出来の悪いのは、容赦なくガンガン留年、もしくは中退のパターンです。
結果、国試の合格率は、北大<私立
となることが多いですね。
まあ、北大といっても、全国レベルではどうなの?という話ですよね…

349:なまら名無し
13/11/02 08:47:48 yIIFokxA
私立は国試の合格率を上げるために落ちそうな奴には受験させないからな。

350:なまら名無し
13/11/03 23:35:19 vBlli/og
これどこ?
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

351:なまら名無し
13/12/10 14:51:26 4q3eUU6w
LEEデンタルクリニックって潰れたの?
院長が体調不良とか張り紙してあったけどビルの
テナント一覧から名前消えてたし電話も繋がらんよ

352:なまら名無し
13/12/14 17:38:25 lbK3V2+g
北区のN中整形外科の院長先生亡くなったのですね。
気性の激しい方でしたなあ。
合掌。

353:なまら名無し
13/12/16 15:28:20 Tzg4APYQ
>>360
原因はこれだったんだな
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

354:なまら名無し
14/01/02 13:00:31 c+KBsBRw
106 名前:名無しさん@おだいじに [sage] :2013/12/09(月) 21:21:18.24 ID:???
>>105
新人看護師を自殺に追い込んだ病院がね。。札幌のある病院なんだよ。

108 名前:名無しさん@おだいじに :2013/12/20(金) 07:47:50.40 ID:189t1mOl
カレス、公式ホームページの看護部のページ自体がぜんぶ消えてるね
110 名前:名無しさん@おだいじに :2013/12/24(火) 07:01:09.55 ID:Mxpl/25m

110 名前:名無しさん@おだいじに :2013/12/24(火) 07:01:09.55 ID:Mxpl/25m
>>109
とりあえず、職員を死に追い込むカ○スには就職しちゃ駄目ですね。殺されるくらいなら、就職したくない。
札幌で最強のブラック病院なんでしょうね。


115 名前:名無しさん@おだいじに :2013/12/27(金) 11:57:18.50 ID:c0nFqZE1
URLリンク(www.youtube.com)

355:なまら名無し
14/01/05 18:18:36 XYUlbN3Q
豊平の社保病院に転職したいと思案中。
この病院の情報知ってる方いたら、
雰囲気や休みの取りやすさ、人間関係など
教えて下さい

356:なまら名無し
14/01/05 20:24:01 RhMANWYA
>>409
看護師?OT?PT?、何科にもよるよね。
今回の診療報酬改定は厳しかったから、民間病院よりは待遇いいんじゃない?
職場の人間関係なんてどこも一緒で変な奴の一人や二人はいるだろう。
あと、看護師の年齢バランスが異常に偏ってたら要注意だよね。

357:なまら名無し
14/01/05 23:42:28 XYUlbN3Q
>410
看護師です。すみませんでした…
診療科は、循環器系が希望です。
どこにでも、変な人いますよね。夜勤で組むとストレスハンパないんですよね。

豊平の社保って、いい噂も無いし、悪い噂も無いしで
雰囲気が知れず…。看護師の年齢層も、HPの画像で想像するしかないんです。

358:なまら名無し
14/01/06 04:08:59 vtxjp8Ow
詐欺、低レベルの東京降下&ジャパン工学院 

皆さん東京降下&ジャパンはご存知ですか?
世界に誇る低レベル人間を集めた詐欺集団
===特にりんこうコース===
悪徳施設へ若い学生を送り込む学費搾取巨大悪党集団である

入学を考えている人へ
絶対に入学してはならない。校舎はきれい、ネットの評判なだまされてはならない
なぜパチンコ屋が密集しているところにあるのか考えてみろ
講義はカメラですべて監視される
常識0の教員、パワハラ、嫌がらせ、自殺、犯罪行為は日常茶飯事
闇組織とのつながりも多く、脅迫は日常茶飯事、逆らえば命は危ない。
労働力搾取企業へ斡旋 断ればとてつもない復讐
聞いてみればいいよ 講師の前職はなんですか?

関係者へさらにすべてオープンにしましょうか?

359:なまら名無し
14/01/06 12:35:41 rpMcwKXQ
>>410
> 今回の診療報酬改定は厳しかった

と過去形でもう既に確定しているかのような表現は
2年も前の2012年4月の改定の話?
それともまだ2月の中医協の答申すらこれからで3月の告示も通知も全く出ていない2014年4月の改定の話?

360:なまら名無し
14/01/06 13:57:01 PvsJOxzg
>>413
12月に厚労省が発表した事が、今後大きく変更するとでも?

平成20年度以来の実質マイナス改定

薬価改定率は▲0.63%(+0.73%)。内訳として薬価改定が▲0.58%(+0.64%)、材料価格改定が▲0.05%(+0.09%)となっている。後発医薬品の価格設定の見直しなどの措置は別途、講ずるという。
これにより、来年4月に行われる消費増税に伴うコスト増対応分を除いた実質改定率では、1%半ばのマイナスとなった。マイナス改定は平成20年の改定以来、6年ぶりのこととなる。

361:なまら名無し
14/01/06 16:25:32 rpMcwKXQ
素人には難しいかもしれないが、改定率なんかにはたいして意味は無い
問題は個別の点数、もっと言えば点数をとるための施設基準がどうなるかだよ
プラス改定でも施設基準がとりにくい点数が上がるだけだったり、逆にマイナス改定でも重点項目に当てはまる施設は利益が増えたりする
それが基本
だから施設基準が通知、告示で発表される3月まではまだわからないね
病院は特にその要素が大きい

中医協の議事録でも出してくるならまだ多少は出来るかなと思ったが
改定率なんかを根拠として出すようでは完全な素人

362:なまら名無し
14/01/07 18:44:25 gPDs1CcA
客観的に見て
医療大と薬科大とどちらがお勧めですか?
手稲前田に移ってくれば通学も楽になると思うんだが。

363:なまら名無し
14/01/07 19:34:46 zbijm1eA
客観的に見ると北大だな
それしかない

364:なまら名無し
14/01/22 06:25:34 rrzj9nQg
106 名前:名無しさん@おだいじに [sage] :2013/12/09(月) 21:21:18.24 ID:???
>>105
新人看護師を自殺に追い込んだ病院がね。。札幌のある病院なんだよ。

108 名前:名無しさん@おだいじに :2013/12/20(金) 07:47:50.40 ID:189t1mOl
カレス、公式ホームページの看護部のページ自体がぜんぶ消えてるね
110 名前:名無しさん@おだいじに :2013/12/24(火) 07:01:09.55 ID:Mxpl/25m

110 名前:名無しさん@おだいじに :2013/12/24(火) 07:01:09.55 ID:Mxpl/25m
>>109
とりあえず、職員を死に追い込むカ○スには就職しちゃ駄目ですね。殺されるくらいなら、就職したくない。
札幌で最強のブラック病院なんでしょうね。


115 名前:名無しさん@おだいじに :2013/12/27(金) 11:57:18.50 ID:c0nFqZE1
URLリンク(www.youtube.com)

365:なまら名無し
14/01/22 06:58:14 /79OrQvA
>>409
最悪。
以上!

366:なまら名無し
14/01/25 20:59:39 z3EBotyA
409です
最悪なんですか…?
身バレしない程度に教えて下さい〜

367:なまら名無し
14/01/27 06:52:23 EJKW88AA
当方放射線技師です
現在の職場にて上司からイジメ抜かれて人間関係最悪…
札幌近郊で転職考えてるんですけど、技師の転職って難しいんですかね?
ネットで調べても総合病院の求人は全然見つからなくて…

368:なまら名無し
14/01/27 10:26:07 WI/R+OsQ
>>421
その前に、自分に非が無いかよくよく考えないと何処へ行っても同じだよ。
医療関係=人間関係と言われるくらい、難しい職場なのは分かるが。

369:sage
14/01/27 20:42:29 EJKW88AA
>>422
たしかに自分にも非はあるのだろうけれど、懸命に頑張ってるつもりでもピンポイントで自分だけ責められるからね…
やっぱり技師の求人は看護師みたいにあまり公にならないものなのかしら?

370:なまら名無し
14/01/27 23:30:24 A2XAMWiQ
定員多くないし、基本終身雇用だし。
うちもこの間埋まっちゃったばかりだしなあ。

371:sage
14/01/27 23:41:07 EJKW88AA
>>424
やっぱり難しいんですね…
埋まったっていうのは新しい人が入って?
その人は新卒だったのかな?

372:なまら名無し
14/01/28 01:13:17 jTi7O80g
いや、中規模都市総合病院でやっててうちに。
40くらいの気のいいお兄ちゃんだから俺は嬉しいけど。

ひょっとして若いお姉ちゃんが近いうちに結婚して
退職するかもしれんけど、このスレに書き込もうか?

と思ったけど札幌近郊というにはちょっと遠すぎるか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

659日前に更新/102 KB
担当:undef