【十干】   癸   【2滴目】 at URANAI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@占い修業中
07/01/23 00:53:25 7C2fbFYZ
癸♂はフェロモンあるでしょ

51:名無しさん@占い修業中
07/01/23 00:53:54
>>47
丙が‥意外。


52:名無しさん@占い修業中
07/01/23 10:24:26 Wq2yt8d7

女性ホルモン凄そうとは言われるけど
フェロモンはないって言われるんだけどww色気は皆無らしいw

53:名無しさん@占い修業中
07/01/23 10:38:37
癸男はすぐ勃起する。 きんもーっ☆

54:スマソ@癸♂
07/01/23 18:12:17 bpLXZ/w9
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,

55:名無しさん@占い修業中
07/01/23 19:45:56
>>53
マジ?

56:名無しさん@占い修業中
07/01/23 20:38:06
逞しいわあ…激しく突いて…朝まで…
素敵よ…癸様…

57:名無しさん@占い修業中
07/01/25 12:52:21
同じ火と水の組み合わせでも、丁と壬なら干合になるけどもねえ。

丙と癸だと、陰の癸が陽の丙を剋するので、順当とは言えず、美しくない
形ということなのでしょうか? 
陰は陽を剋してはいけないですかそうですか。

58:名無しさん@占い修業中
07/01/25 16:42:19
丙と癸は何かを仲介すると最高の相性。
草花を表す「乙」、とか。
丙→乙=印綬
癸→乙=食神

草花は、陽の光と慈愛の雨によって育つ。

59:名無しさん@占い修業中
07/01/25 20:08:28
端的にいうと、丙を剋すのはありえない。
雨は太陽本体を剋せず、他三行も同様。
丙強すぎ。

60:名無しさん@占い修業中
07/01/25 21:10:47
黒雲遮日こくうん
しゃにち「黒雲日を遮る」丙と癸の悪い関係。癸は雨、雲であり、太陽の光を遮るというイメージ。

61:名無しさん@占い修業中
07/01/25 21:16:26
でも丙⇔癸は正官⇔正財の関係だから基本的に吉関係。

62:名無しさん@占い修業中
07/01/26 00:03:24
あまぐものつえ
   +       = にじのしずく
たいようのいし
   

63:名無しさん@占い修業中
07/01/27 12:26:21
ちゃらららっちゃちゃ〜

64:名無しさん@占い修業中
07/01/27 13:48:05
>>60
それは、丙が弱かったり、癸が強すぎたり、バランスとれない時。
逆に言えば丙が強すぎて癸は蒸発寸前てのもある。
日主の立場で考えれば弱るのは一緒だね。
>>61そこそこバランス取れていれば吉かと。
>>62その表現、いいなw
癸と丙が良好に作用すれば、必ず良い風景に巡り会える。(良い結果がでる)
雨上がりの木や草が、日に照らされて輝くように。

だから別に丙があることを怖がらなくていいと思うよ

65:癸女
07/01/27 16:53:14
>>58
丙女(身弱)職場にいるけど最悪。
雑用しかできないのにミス連発、尻拭いは全部私がやるのに
こっちには「すみません」の一言もない。図々しさ・無神経さに呆れる。
さらに私のお気に入りの乙男に(それと知ってわざと?)ちょっかい出してるし。

丙男は悪くないんだけどねぇ。
近づきすぎるとそのパワーで干からびそうになるけどw

66:名無しさん@占い修業中
07/01/28 06:36:10
月柱天干癸って陰湿じゃない?弱いし。

67:名無しさん@占い修業中
07/01/28 11:14:51
癸の女ってタチ悪いかも。何考えてるのかわからん。
あと、意外とモロいというか、打たれ弱いw
こっちが逆切れしたらあっさり折れるw

68:名無しさん@占い修業中
07/01/28 12:04:44
十干中最弱の干ですから。

69:名無しさん@占い修業中
07/01/28 12:11:27
理解できない人に何を言っても無駄、と思ったら
すぐにこちらから折れるよ。
意地の張り合いとかしたくない。
でも心の中は勝手にしているので、
打たれてくじけてるという風に本人は思ってない。

70:↑
07/01/28 12:25:44 I/ar0FNr
いるいるw
すぐこうやって強がる癸
癸って議論とかできないっぽい
バカだから

71:名無しさん@占い修業中
07/01/28 12:31:31
ちゃんと理解できると思われる人には
きちんと説明もするし、議論もかわすよ。
本当に理解できないんだな、という人にだけね。
それを強がりとは言わないと思うけど・・・。

72:名無しさん@占い修業中
07/01/28 12:40:11
説明や議論ってのは相互理解が難しい相手だからこそ必要なのであって、
>>71の言ってることは本末転倒。安易な相手しか最初から選んでいない。
タフな相手を説得・相互理解する気迫がないだけ。

73:名無しさん@占い修業中
07/01/28 12:46:07
癸は口では最もなことを言うけど、やることは隠れストーカーとか陰湿なことばかり。

74:名無しさん@占い修業中
07/01/28 17:54:46
癸だけど、議論とかディベートとか大好きだよ!どちらかというと
容赦が無いよ。

75:名無しさん@占い修業中
07/01/28 19:50:31
癸だけど、やっぱり議論は嫌いです。ヨワヨワです。
ちょっと険悪になった相手にはすぐに擦り寄ってしまいます。でも
その後でその相手につまらないイタズラをしてウサを晴らします。

76:名無しさん@占い修業中
07/01/28 20:44:37
>>72
相手の考えを理解した上で議論が成立するのでは。
理解できなければ、お互い自分が正しい!!と
主張するだけでないのかな。無意味だ。

自分の意見が正しいと主張するだけの人、
そういう人を相手にしてたらきりがないもん。
いちいち一から十まで説明するほど親切じゃないよ。

気迫ないね。そういう人に興味ないんだ。

77:名無しさん@占い修業中
07/01/28 21:19:25
癸女ですが、若いころは弱かった。
素直だったし、騙されることもしばしば。
だけど、25歳を期に、自分でも驚くくらい気が強くなった。
向ってくる相手は、何がなんでも地獄におとしてやるって感じ。
陰湿。相手によっては速攻攻撃するけど、速攻は無理やなって思ったらねちねち
どろどろ、
自分では何もせず、違う人がそいつを攻撃するように仕向ける。
なんかここまで性格が曲がったのって凄いと自分でも思うくらい
別人になった。ただ、自分にとって、良い人にだけは
恐ろしいくらい優しいし、権力、金のある人にはくっついていく。社長とか。
雑魚は無視。

78:名無しさん@占い修業中
07/01/28 21:22:44
そして、見た目はお嬢様みたいと言われるようなタイプみたい。
だから、見た目から入ってきた女や男からは、
見た目とは違ってすれてるね、とよく言ってくる。
あ、そ〜って感じ。人からどう見られようがどうでもいい。
使えるやつらだけ、周りにいればよい。

79:癸丑
07/01/28 21:24:19
>>72
私は、苛つくと感情抑制できずにでかい声で弱者にのみ・どやすタイプの人の前で、そいつのモノマネしたら謝ってくれたよ。
議論する為の努力は、私はするね。
いい大人が議論面倒くさがる職場なんて明日はないからなぁ。
問題山積みなのにさ‥


過去に何人かいたけど、先入観もってこちらをなめてかかってくる人って私にとってはほとんど滑稽な人ばっか。
最初は控えめに接するのが基本なので、そうしてるだけなのに。
自分が暗いから同族嫌悪なんじゃないかと思うね。ああいうのは。
実際、私が普通に人とワイワイやってると、なぜだかだんだん媚びてくる。
そんで誰かの陰口一緒にたたきだかる。結局そういう人なんだな。
本当に嫌いなら嫌いで私にだけ挨拶しない、とかを寡黙に貫くような人ならかっこいいのに。
しかしなかなかそのように芯のある人はいないね。


80:名無しさん@占い修業中
07/01/29 01:39:19
私は嫌いな人から挨拶もされたくない。
向こうも、私を嫌ってるはずだから
挨拶もしなくていい。こっちは挨拶しないが、向こうは挨拶しろ。
こんなこといってない。
そう、ほうっておいてほしい。私の顔も見るな。そのくらい嫌いなんだ。
仕事とはいえ 気持悪いことされたらもうだめ。 嫌いなんだ。

81:名無しさん@占い修業中
07/01/29 02:20:16
やっぱ癸って最低な性格だな。
はた迷惑だから引きこもっててください。

82:名無しさん@占い修業中
07/01/29 02:26:16
>>81
同意

83:名無しさん@占い修業中
07/01/29 05:00:07
癸って程度低すぎ・・・

84:名無しさん@占い修業中
07/01/29 06:28:10
器小さい。所詮小物。

85:名無しさん@占い修業中
07/01/29 08:04:02
大物になりたいともでかいことやってやりたいとも
思ったこと無いのでそこは別にいい。

86:名無しさん@占い修業中
07/01/29 08:05:52
小さくても程度の高い人はいる。癸って精神レベル低すぎ。

87:名無しさん@占い修業中
07/01/29 08:34:34
私は癸だけど我が道を行くというタイプだな。人の人、自分は自分という
気持ちが強い。陰で何かこそこそというのはやらないよ。裏表があるのが
一番嫌いだから。それに性格が弱いとか言われたこと無い。

88:名無しさん@占い修業中
07/01/29 08:36:31
癸なんてたまに出てきてテキトーに雨降らしてればいいんだよ

89:名無しさん@占い修業中
07/01/29 08:54:02
>>87
月干が強いんじゃない?。月干が癸が最悪だと思う。

90:名無しさん@占い修業中
07/01/29 09:28:01
>>89
月干は甲だけど日と年は癸だよ。元命比肩が強くでてるのかな。

91:名無しさん@占い修業中
07/01/29 09:40:30
>>90
月干甲なら強いよw まさに甲の性格が出てる。

92:名無しさん@占い修業中
07/01/29 10:12:11
>>90 同じ同じ、私も日と年が癸(ついでに時柱も)! 
10歳差とかでなければ、多分誕生日が程近いはず。
でも私は月干が乙だから基本弱気。その代わり、ちょっと踏み潰されても
数日で元に戻っている。

93:庚
07/01/29 12:16:52
甲って頑固で強いけど、一度折れると立ち直るの大変?
乙は逆で、しなやかで、普段は繊細だけど、打たれ強いよね。

94:名無しさん@占い修業中
07/01/29 13:13:41
ヴァカだから。>甲

95:名無しさん@占い修業中
07/01/29 19:12:07
癸スレで甲叩いても無意味。癸が低次元すぎて話しにならん。

96:名無しさん@占い修業中
07/01/29 19:17:51
>>93
う〜ん、そうでもないかな、確かに折れるときはギリギリまで我慢してポキンといく
感じだけど、そもそも倒れっぱなしでいるということに耐えられない。
自分が倒れてる状況も楽しめるぐらいに持ち直したら後は早いよ。甲

97:名無しさん@占い修業中
07/01/29 19:42:40
癸は自分のことで精一杯で人のこと考える余裕ないんだから
外に出ないで引きこもってた方が世のため。

98:名無しさん@占い修業中
07/01/29 20:37:40
庚さんへ
癸が持ってる甲を切る事は、甲の人と接するのとは違う意味合いになります

スレ違いですが‥日主甲は、そこそこ身が旺じていれば庚を欲しがるんです
これマジ
辛じゃ甲に利かないんで
庚に木を切ってもらい、そこそこの火を生じれれば◎
乙が良いと感じるのは、もし干合になった場合(干合として作用しない場合もある。)、乙の個性が消え、庚と一体化するからだと思います
甲はただ庚の財にあたるだけであって干合にはならない
甲も陽干、庚とはるぐらい個性強いんですよ
庚にとってはまさに骨の折れる相手な場合もある
だから乙ほどかわいくはないと思います、庚にとって
従順な人を求める人にとっては特に
甲がめちゃくちゃ強い場合、手におえない
同じくらい強くなければ庚がコワれちゃいます
でも、そんな甲と庚の身旺同士‥見てみたい


99:名無しさん@占い修業中
07/01/29 20:46:16
>>98
甲は庚みたくクセがないから強いけどスルーされがちなのかも。
スレも過疎ってるし。

100:名無しさん@占い修業中
07/01/29 21:08:31
あ、見てみたいっていうのは、個性強いからです>身旺の人は



そしてそろそろ、丁亥くるねぇ

101:名無しさん@占い修業中
07/01/29 21:25:06
丁亥は立春からが本格的なのかな

102:勃起はすでに本格的です
07/01/30 00:01:00
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,

103:名無しさん@占い修業中
07/01/30 06:07:28
癸って丁ダメなんだっけ?

104:名無しさん@占い修業中
07/01/30 08:51:35
日干丁、月干癸の場合、実力を発揮できずに終わる人生となります。
丁の力を癸が封じて丁はストレスが貯まり人に嫌がらせを始める。


105:名無しさん@占い修業中
07/01/30 09:21:32
>>103
相性であれば、それは癸次第だと思う。
甲(乙)あり、できたら火もある(さらにできたら土もある)癸ならいいんじゃないかと‥
実際、そんな私の周りには十年以上の付き合いの丁が2人いるよ。
ここ数年の人も1人いる。
それとも、癸は人は人なんだってスタイルだって書いていた方がいたけど、そういう性格が繊細な丁にはありがたいのかもしれない。
嬉しい事、楽しい事は沢山話すけどね。
同じく癸としても、よけいな詮索する人や、どうにもならないことを言ってくる人は鬱陶しい。
相性で剋の関係ってそういう感じだと思う。
>>104
その月柱の丁のが強い場合は、別の作用が現れるよ‥
でも、そんなに人に嫌われまくったりはしない。
少し、心配になるタイプではある。
親とか、お金の問題だね。
その子は親が抱えた借金払い続けてる。


106:名無しさん@占い修業中
07/01/30 11:12:09
>>105
月干が丁なら問題ない。月干癸がヤバイ。
日干が甲でも月干が癸だと日干の力を封じるし陰湿にもなり嫌われる。

107:名無しさん@占い修業中
07/01/30 12:41:04
>>106
月干に、癸があるから陰湿になる、とか、庚があるから凶暴になるとか、己があるから我が儘だっていう見方は無いよ。
すべてにおいて日の干から見てこの干はどうなのかって問題。
そしてどの干が強く作用しているかは、支含め全体を見なければわからない。
ちなみに甲で月干癸で性格悪い場合は、官殺がないからかもね。
財も人に合わせるには必要なんだけどさ、結局官殺ないと自分を諫められず他者に逆恨みするとかよくある話だよ。財があっても官殺無しだと空回りしやすいよ。
暗く見えるなら火も無いとかね。
天に全部揃っていても、それが効いているかどうかは支次第。
ふつうにバランス良ければ甲癸が並んでればかなりいい。
癸にとっては傷官だが、そんなん呼び方だけであまり悪い作用ではない。
本人の癸にとっては疲れやすいとかあるかもしれませんが。


108:名無しさん@占い修業中
07/01/30 14:06:06
>>107
見方はないって、自分で統計とったの?それとも信仰してる流派?

109:名無しさん@占い修業中
07/01/30 14:35:42
>>108
月干が〇〇=△△な性格、って単純な判断は無いって言ってるだけだよ。
二柱推命なんてありませんよ。
それと、ちゃんと支を見ようってことです。
見方がわからなければ、片っ端から本を読みましょう。
プラス、統計しかないよね。
すごく地道な作業ですが。
言っちゃ悪いけど、まだ流派とか気にするレベルではない気がします。
こうやってアドバイスしても泥を投げられるんだろうな‥
自分もまだ流派なんて気にするレベルでないと思ってるのにな〜
とりあえず全部読んで全部理解してから流派だのなんだの言えると思うのだが。
天に出てるたった二つの天干だけで語るのはそんだけ初心者とみなされちゃうよ。
悪気は無いのできつく感じても許してね

110:名無しさん@占い修業中
07/01/30 14:38:01
訂正
×そんだけ初心者とみなされちゃうよ。

〇そんだけ初心者とみなされても仕方ない行為なんだよ。



111:名無しさん@占い修業中
07/01/30 15:41:19
>>109
でもいろんな命式みて統計とった結果、
月干癸はお人好しで弱いか強くて意地悪いかが圧倒的だよ。
そもそも癸の特徴が弱いか陰湿なんだからおかしくないやん。
このスレの通りだよ。

112:名無しさん@占い修業中
07/01/30 17:19:10
月干傷官で最悪な奴いた。

113:名無しさん@占い修業中
07/01/30 17:45:32
>>111
日干癸、月干癸の事を言ってるんですか?
それとも、月干のみ癸の事でしょうか?

月干のみなら、日柱や他の柱次第で癸がどう働くかも変わるし
意味合いも全然変わってくる気がするのですが・・・


114:名無しさん@占い修業中
07/01/30 17:46:40
随分妄信的だなぁ。
何故そこまで月干癸に拘るのか分からない。

115:名無しさん@占い修業中
07/01/30 18:09:42
例えば松田聖子は日干丁、月干癸。
仲良くなれば凄く良い人なのかもしれないけど、
実力あるけど意地が悪いというのが一般的な評価だろ?。
月の天干は社会に対する表面的な顔だから
ここが癸だと命式の他の部分がどうでも目立つんだよ。
日干甲だと田村淳が月干癸でやっぱ意地悪いし、
逆にお人好しな人だと船越英一郎とかになる。
彼等の本当の性格がどうかは命式をちゃんと見ないとわからないのはわかってる。

116:名無しさん@占い修業中
07/01/30 18:11:09
は?

117:名無しさん@占い修業中
07/01/30 18:30:16
日主癸でとやかく言うのならまだわかるがなぁ…

118:名無しさん@占い修業中
07/01/31 01:01:29
前のほうからずっといるよね?
月干癸にこだわってる人。

119:名無しさん@占い修業中
07/01/31 08:12:28
自分的解釈激し過ぎて呆れた通り越してキモイです。

120:名無しさん@占い修業中
07/01/31 08:35:29
でも月の天干って人付き合いに影響してると思わない?。
私は戊だけど、キツいと言われるからやっぱ影響してるんだろうと思う。
慣れてくると日干甲の性格が出てくるんだけど。

121:名無しさん@占い修業中
07/01/31 12:31:30
>>111
そもそも癸の解釈が弱いか陰湿かなので、月天に癸がある人が嫌な性格になる確率高い
と言う解釈でおk?
それなら、月天癸が皆陰湿で嫌な性格って事だよね。
その月生まれの人全員そんな性格なのか‥。
すごいなー、総合スレで発表してきたらどう?
皆きっとびっくりすると思うよ!
二柱推命なんて画期的だし

122:名無しさん@占い修業中
07/01/31 12:49:51
>>121
良く読め。お人好しとも書いてある。両極端ってことだろう。


123:名無しさん@占い修業中
07/01/31 12:51:02
月干はコテなり鳥なりつけてくれよ
あぼーんするから

124:名無しさん@占い修業中
07/01/31 12:55:14
二柱推命も何も、ここは干の話しをするスレだと思うんだが・・・柱のスレなのか?w

125:名無しさん@占い修業中
07/01/31 12:57:42
>>115
田村淳って庚じゃなかったっけ?
甲なのかな‥庚辰だったような
で、船越栄一郎は月天癸でお人好しなの?
いい人なんじゃ‥w

おせっかいかもしれないけど、ちゃんと見れるようになりたいのであれば、、、百害あって一利無しの統計かと。
時間の無駄。
時間かかっても四柱の八字をしっかりみた統計をとったほうがいいと思うよ。



126:名無しさん@占い修業中
07/01/31 13:02:44
>>125
田村淳は黄こじかだから甲戌。
船越は良い人キャラで売ってるからそのまんまじゃないの?。
本当の性格なんて全体みないとわかんないけど、
芸能人はイメージが大事だからw

127:すれ立て主(1)
07/01/31 13:52:03
>>124
日干癸が集ったり、或いは日干癸について語ったりするスレ。
だから別に日干癸なら、四柱見るとか、批判とかでも構わないんよ。
ほかでもそうでしょ、日干がスレタイにある干の人の話とか命について、でしょ。
他の干スレでもこんな風なやりとりが続けばスレ違い、って言われてると思うよ。
だってさ、月天癸の話もいいなら時柱癸も年柱癸もいいのかって話になるがなー。(゜Д゜#)
語りたいのであれば、その命の日主のスレに行って語って戴きたいナ。
暗黙の了解かと思って1には書かなかったのね。それは1が悪い。すまんかった。


128:名無しさん@占い修業中
07/01/31 13:52:25
月干癸が痛いとこつかれて暴れてるようだな

129:名無しさん@占い修業中
07/01/31 13:55:11
>>127
変通星のスレはどこの変通星ってないから干も同じだと思うのかもよ。

130:名無しさん@占い修業中
07/01/31 14:02:17
>>128
コテつけれって

131:名無しさん@占い修業中
07/01/31 14:04:49
>>127
他の干スレでも同じなのになぁ…

まぁ、気になされるな

132:名無しさん@占い修業中
07/02/04 18:10:52 +a7HsNAz
月干丙で日干癸、表面明るく人当たりもよいが、裏の性格は陰湿。
常に人の欠点を探して盛大に陰口叩いてるような。
とにかく妬み嫉みが病的で、やんわり諭したら逆切れ。ターゲットになった。
幸せそうな人が憎くて憎くてたまらないらしい。

133:名無しさん@占い修業中
07/02/04 19:34:11
いいえーーーーっ。
癸天干に三つ並ぶけどそんな嫌らしくない!
まあ恨みに対してとことん蛇だとは思うけど。

134:名無しさん@占い修業中
07/02/04 19:39:09
丁亥入ったね。
まー年運とか大運とかのさかいめって“今日から!”とかってはっきりしたもんじゃないけど、今までの死令の年運が辛いかった人はらくになると思うなー。
自分も、辛巳あたりからけっこうキツかったな。身弱だから‥
この間四回職を変えたw
でも、地支の旺じる大運に変わってから、しぶとく耐えてるよ。
なんか、環境変わったんだよなぁ。
こういうの理屈じゃないから、素直にじわじわ凄いと思った。
職場なんて入ってみなきゃわからないのに。

今ニュースで、癸丑の宮崎駿が林の掃除してた。


135:名無しさん@占い修業中
07/02/04 20:00:24 +a7HsNAz
癸の恨みってすごいもんがあると思うが、
たとえ相手から直接なにもされてなくても、自分の気に障ればとことんなわけ?
自分の非は認めず逆恨み激しくインネンつけるプロのような人もいる。
猜疑心強いもんだから相手の意思も捻じ曲げて考えて
そこが自分の賢いところと勘違いするところも。
あと、世界狭いよね。殻から出て客観的に物事を見ようという頭が無いというか。
育った環境かな。

一度ひどい目にあってるから、癸がいると怖くって。
何かで恨まれたらアウト。
判ってくれるまでと寛容にしていると善意と譲歩にとことん漬け込んでくる。
次は相手潰す覚悟でぶつかるしかないのかな。



136:名無しさん@占い修業中
07/02/04 20:01:09
癸丑です。そろそろ膣の掃除をしたいです。
いきなり外気に当てると壁にカビが生えやすいので、発掘作業も大変です。

137:名無しさん@占い修業中
07/02/04 20:15:04
>>135
触らぬ神に祟りなし。
マジで癸は勝手に恨んで嫌がらせするからタチが悪い。
知らない人にストーカーされてる気分だよ。

138:名無しさん@占い修業中
07/02/04 20:28:33
うわぁああああああああああああ・・・・

癸は気を付けないとね・・・

139:名無しさん@占い修業中
07/02/04 21:15:59
自演までしてレスし続ける方が逝っちゃってるんだけど自覚ないんだろな

140:名無しさん@占い修業中
07/02/04 21:27:28
癸たたきのレスも凄く陰湿だと思うよ。
ボソッ

141:名無しさん@占い修業中
07/02/04 21:30:21 4fePzlBa
>>139
うん。癸になんか仕返しされたんでしょ。
癸は、なにかされない限りしてこないよ。
調子乗りまくった末水さされて、逆恨みってとこかな。
どちらが陰湿なんだか。

142:名無しさん@占い修業中
07/02/04 21:38:37
癸は自分が何かされたらしたたかにやり返すよ。
したたか=陰湿 に思われがち。
それによほどの事をやられないと仕返ししないよ。
だから、多分、仕返しされた人は、自分がしらないうちに、癸が
1番気にしている事に対して、何か言ったか、やったか、じゃないかな??

あと、癸はすぐにやり返さないよ。最初は我慢して、堪忍袋が切れた時に一期に
じわじわやり始める。

143:名無しさん@占い修業中
07/02/04 21:41:43
癸は勘違いで攻撃してくることもあるからタチが悪い。
ちゃんと調べてからにしろよ。

144:名無しさん@占い修業中
07/02/04 21:53:50
どっかのスレで、癸だったか丑だったかについて、
「周囲から一番バカにされているようで、一方、周囲を一番バカに
してもいるタイプ」
って言われていたな。
>>69>>71の態度なんか好例だと思う。
ただし残念なことに、癸本人は「相手にしていないよ〜ふふん」と
柳に風の調子で強がっているんだけど、癸に攻撃を仕掛けている
相手にはこの態度が単なる腰抜けヘタレに見えちまう。

まあ勿論、癸もある意味とても気が強いので、バカにされて低く
見られつつも、相手が殴り疲れたところで一発アッパーでカウン
ター見舞ってやる隙を狙っているんだ・・・気をつけろ

145:名無しさん@占い修業中
07/02/04 22:00:10
>>144
>柳に風の調子で
癸未の納音は揚柳木っていうんだがw

146:名無しさん@占い修業中
07/02/04 22:06:30
あ、あと癸は恨みを忘れないね
「ひどいことされた相手でもあまり憎悪できない、時間の無駄だし」
とか言う割に、されたことはしっかり覚えている。

本当にサバサバした奴は、そのときは沸騰して怒ってもすぐに忘れ
っちまう。もちろん、自分がした酷いことも忘れ易いのだが。

147:名無しさん@占い修業中
07/02/04 22:09:23
癸は陰湿なんだよ。病的なほど。

148:名無しさん@占い修業中
07/02/04 22:11:12
>>147
お前の方が陰湿だろ・・。"病的な"ほどw

149:名無しさん@占い修業中
07/02/04 22:30:41
>>135
癸への恨み
の、間違いでしょ。

自分で言うのもなんだけどさ、ドラマとか漫画にでてくるような陰湿ないじめを、される側なんだよね。
だからだんだん強くなってく。
それがどういい風に映るかはわからんが、因果関係知ろうともせずあれこれ言う無神経な人は好きで不機嫌な顔してると思うんでしょうねー。
で、たとえ世界が狭かろうと関係ないし、そこをつつく事自体、気にくわないだけなんだろうなってのがミエミエなんだよね。

陰口なんて、言わないわ!よほど信頼してる親友に渋々グチるとかならあるけど‥
それすらイヤだよ。もう何年もない。
男なら禿げてるわ。
陰口やグチを聞くはめになって、いつしか私が言ってた、なんてひろめられたこともあるよ。
失敗の濡れ衣着せられたりね。
そんなことを陰でしている人が真の怖い人だよ。
普通の明るい人のお面被った狂気だよ。
私は年数経て、喧嘩になってもズルはさせないよ〜って体勢になってるから、こういう風に出られたら苦手な人、つまり“やましいことのある奴”は、なんとかして葬りたいって思うんだろうね。

安心しなよ、攻撃さえしてこなきゃこっちからもしないんだから。

こないだ甲に言われたけど、なんか言われて反撃もできないようじゃ一人前じゃないってサ。
自分の身は自分で守らないとってことなんだろうけど、確かにそういう意味での攻撃性は癸には必要。
でないとやられっぱなしなケースが多いんじゃないの。


150:名無しさん@占い修業中
07/02/04 22:36:30
>>146
癸になんかやって、やましい事がある人なんだね。

逆恨みこんなとこで晴らしてもどうにもなんないよ。


151:名無しさん@占い修業中
07/02/04 22:58:43
付き合ってない男と付き合ってるとか、エッチしてない男としたとか癸に因縁つけられたことがある。

152:名無しさん@占い修業中
07/02/04 23:51:50
>>145
私癸未なんだけどまさにそんな感じ!
揚柳木はぴったりだね〜。ははは。
壬の友達にプライドを持てって言われる。
>>144は陽干?
陽干の人はストレートにコンチクショーと食ってかかる人多いよね。
んで陽干vs陽干になるとなぜか調停役にさせられる。

153:名無しさん@占い修業中
07/02/05 00:38:23
癸って見た目は優しげで地味というか、おとなしそうだけど
実は気が強くて恐ろしいよ 気を使っているように見えて、1番気を使っていない。
他人の目はどうでもいいタイプが多い 我が道を行くタイプ。

154:名無しさん@占い修業中
07/02/05 02:05:21
ずっとドロドロと張り付いて薄気味悪いな
批判するのはいいけどまず自分の干を名乗ったらどよ?

155:名無しさん@占い修業中
07/02/05 04:35:29
ほりえもんって、癸巳だよね?たしか。
私もそれなんだけど
今日写真とったの見せてもらったら。。。。。。なんか似てる・・
輪郭とか、目のより具合とか。ほっぺとかの肉のつき方が。
あいにく目は二重だけどほりえもんの目にもなんか似てる・・・・・・・


156:名無しさん@占い修業中
07/02/05 08:20:35
>>144
それもなんかちがうなー。

花粉症と同じで、溜まりすぎると発症するかんじ。
回数こなされるとカウンター発動する。
カウンターっつっても言い返すだけですよ。
チクりとかはまた別の干の方w
本人とは徹底的に言い合うケースあり。
そこではたしかにしつこいよ。
もうね、自分のこと棚にあげていいががりつけてくるケースが殆どなんで。
癸でも、湿に傾く人と燥に傾く人とでは全くちがいますよ。
自分は八字のうち五つが燥、しかも陽干。
しかも暖。
大運あわせたら湿が勝ちはじめた今日この頃。
激身弱の時代は辛かった‥ニートしてても潰れそうだった

157:名無しさん@占い修業中
07/02/05 12:28:24
うわあ、何だこのネチネチドロドロした流れは。
癸批判している方が一番ドロドロしている様に見えるんだが。

158:名無しさん@占い修業中
07/02/05 19:33:19
癸=陰湿でネチネチってレッテルをどうしても貼りたいんでしょ。
でも、ここでしか吐けないのだったら、少し可哀想は可哀想。マジで。
しかし同情なんてされたくなかろう。

そもそも、癸なんてどうでもよくて、とりあえず荒らしたい奴だったりしてねw
いいな‥時間をください。


159:名無しさん@占い修業中
07/02/05 22:14:55
今丁に入ってるみたいだけど
癸にとって、丁ってダメな時期ですか?

160:名無しさん@占い修業中
07/02/05 22:22:38
癸から見て戊ってどう?

161:名無しさん@占い修業中
07/02/06 00:13:39
気が合う。

162:名無しさん@占い修業中
07/02/06 03:40:07
癸キモイ

163:名無しさん@占い修業中
07/02/06 11:34:55
>>160
豪快にスキップしていって、落とし穴にはまっても、また這い上がってきてスキップしていくような強さがある。
変な例えですんまそ。
でも、基本的に犯罪者やズルを嫌うタイプで、威厳を持つことさえできれば最強ですよね。
かなう人はいないでしょう。
身旺だと少しわがままだが不正を許さない強さがある。
身弱だと、不正を許しはしないが愚痴で終わり、少し打たれ弱いかも。
そう言うのは、よくいろんな戊さんにも愚痴をこぼされるのでわかります。
(愚痴こぼされ体質)
しかし、どんなに愚痴を言ってもやることはきちんとしているので素直に応援はしたくなるタイプだ。
あと、不器用だからね。
器用に怠けてかつ愚痴る人もいるけど、そうじゃないからねぇ。
癸から見たらそんな印象だな。


164:名無しさん@占い修業中
07/02/07 02:25:34 HMmC66/D
癸は気弱そうに見えても頑固だし、思い込みも激しい。
胎が付くときは特に。
1聞いて10知る勘のよさもハズせば凶器。
相手が自分が思ってたのと違うと、勝手に裏切られたという解釈になるらしい。
そうして始まる嫌がらせの数々。仕返しといっても本当に勝手で限度を知らない。
 
相手だって我慢してたりするんだけどね。
癸のキャラを判った上で悪態つかれても見守ってたりもする。
でも本人は被害者意識と妄想で正常な判断なんてしたくないってかんじ。
気が済むまでとことん。

これで何人辞めてったことか。
仕返しなんて考える前に話し合おうという姿勢が持てないのはどうかと。


165:名無しさん@占い修業中
07/02/07 03:01:08
癸は、嫌いになったらもう話す事さえ嫌になる。というか、
もう1ミリも触れたくなくなるんだよ。
話し合いもしたくない、って感じつか、話ても無駄と思う。
でも、基本癸はちょっと嫌な事されただけじゃ仕返ししないと思うから、
164の知ってる癸はちょっと特別かもしれん。

166:名無しさん@占い修業中
07/02/07 09:40:38
んなことはない。癸はとことん陰湿。
しかも、勘違いだったとわかっても嫌がらせを何年も続ける。
基本的に意地が悪いんだと思う。

167:名無しさん@占い修業中
07/02/07 10:03:17
おたくの職場ナニ?
明石家さんまも癸と書いてあるの見たけど。さんまは意地悪ではないでしょ。
おたくの周りに業のきつい人が集まってるんちがう?


168:名無しさん@占い修業中
07/02/07 10:40:49
類は友を呼ぶ

169:名無しさん@占い修業中
07/02/07 10:46:10
さんまは番組終わったあと何か食ってる出演者を観察してる。
一緒に食わず観察する、あれが癸の性格だよ。

170:名無しさん@占い修業中
07/02/07 10:47:44
癸キモイ
性格がなんか気色悪い

171:名無しさん@占い修業中
07/02/07 12:21:41
わざわざ他の日干スレにきてそんなことグダグダ書く方が気色悪いわ。
私は他の日干スレにいちいち行って個人的な恨み辛み垂れ流すなんて
絶対したくないけどね。

172:名無しさん@占い修業中
07/02/07 14:12:53
>>171
そもそも、この>>170は干の惰性とか理解してないよ。
嫌いな人が単純に日干癸だったんだろ。
こういう人は、日干が陽干ならば無条件で明るいとか思ってそう。
ろくすっぽ知らないんだよ。恥。
あるいは知らないふり。それなら更にキモい。
乙スレみたいになるのイヤだな‥
あれも嫌がらせでしょ
アク禁にすりゃいいのに

173:名無しさん@占い修業中
07/02/07 15:10:42
おまいらのカキコ自体がどう見ても癸への嫌がらせだけどなw

174:名無しさん@占い修業中
07/02/07 17:32:58
で、癸はなんで陰湿なことするの?

175:名無しさん@占い修業中
07/02/07 18:56:05
批判ばかりクドいよ
なにより自分の日干を明かさないのが卑怯。

176:名無しさん@占い修業中
07/02/07 20:44:00
癸の存在価値は?w

177:名無しさん@占い修業中
07/02/07 22:26:43
>>176の存在価値は?

178:名無しさん@占い修業中
07/02/07 23:33:17 XLYGft3W
癸のいじめで辞めたとあったので、ちょっと思い出話を書きます。
癸と仕事したことある壬です。
 
うまくいってるときはほんとによかったんだよね。
ノリも合ったし。いいパートナーに出会えたなと思ってた。
だから一緒に仕事しようと持ちかけられた時
ダブルワークで迷ったけど、受けた。
引越しして、職場の近くに引っ越した。
それから暫くすごくいい関係が続いた。
 
しかし、癸の上役が私をやたらと持ち上げたり、癸と比較しはじめた。
しかも自分にはどうでもいいようなことまで、人前で。
他人の批判のダシにされるのは不愉快だし、何より怖かった。
彼女から仕事を教えて貰わなきゃならない立場なのに。
相手が自分よりデキない人がいい目を 見てるのが許せないって質だったから。
言ってる事がすごい怖いの。弱者と無能者はシネとか平気で言うし。
そしてその嫉妬をバネに頑張るところがあったから。

その頃上役は癸と距離を取りたがってたみたい。
薄々知ったんだけど、上役の隠し女だったんだよね。癸が。
で、私がいるから、と一時解雇したんだよ。
勤務態度や成績が悪いから、本気で仕事したいか様子を見るだけだと
そいつは言ってたから、口出ししなかった。
男と女の問題絡みだから触れたくなかったし
近いうち必ず一緒に仕事をするようになると思って
黙って待ってようと思った。
で、癸は戻ってきたよ。私に対する凄まじい怨念を抱えて。

179:名無しさん@占い修業中
07/02/07 23:36:16
私は癸の下で引き続き働くことになったんだけど、こちらの誠意も遠慮も計算に入れた上で
ひどく汚いやり口でいびり続けられた。
でも癸が傷ついているなら、気が済むまで受け入れようとも思った。
親族の死に目にも間に合わないようなことにもなって、これは今でも涙が出る。
そして癸は再び上役の評価を回復。
そして当て馬になった私を今度は二人仲良くイビリ出した。
 
比べられた事、私をダシに追い出された事に加え
私がその上役に対して一生懸命仕事はするけど、
「信者」じゃないのが油に火を注いだみたい。
でも、取り入るために、自分かわいさに、ためにならないと思えることにまで
同調するのはできなかったんだよね。
 
体中湿疹ができるほどイビラれて、トラウマもかかえて未だ癒えてません。
過去に何人も、同じように追い出したと聞いても、気は晴れません。
この傾向は癸の性質だけじゃなくて日干にある巳(執念深いらしい)も関係してるかも。
 
癸みたいに相手を憎み切って復讐に情熱燃やせればいいんだけど、
どこかでまだ楽しく仕事をしていた頃の幸せを忘れられないんですよ。
今でも彼女らと仕事をするために引越しまでした思い出一杯の町で暮らしてます。
長文スマソ


180:名無しさん@占い修業中
07/02/08 00:01:02
ってか、癸よりも
その上司がおかしくない???人の前で比べたりとか
隠し女だの、2人で苛めるとかさ。
私なら速攻やめるなア。昔は昔。今は今。

181:名無しさん@占い修業中
07/02/08 00:05:46
癸は弱者を虐めるからお人好しだと嫌がらせされる。
強い者には服従するからキツくて容赦ない戊と己には剋される。

182:名無しさん@占い修業中
07/02/08 00:16:30
180
上役おかしい人だったから。永遠の不良ガキ大将みたいな。
また業界的にも歪な人多いんだよ。そのへんはあきらめてる。
猜疑心強い人で部下同士のライバル心煽って仕事させる。
まあ癸も被害者なのかもしれないけど。
好きな男を憎むより楽だったのかな。
その男、丁でしたよ。
自分の女の嫉妬深さの矛先をかわす為に私を入れたんだろうなー。
癸には判ってたはず。本気で私が憎かったのか聞きたいよ。




183:178
07/02/08 00:27:08
181
そいじゃ、一度本気で癸を潰したら本人に見直してもらえるってことかな。

私が癸の失敗を口に出さなかったり、遠慮したり、避けるようにしていると余計に
イビリが酷くなったことを思い出した。醜く凄まじいやり口だった。
どうしてここまで?って聞いたら、自分のポジションがあるかぎり
生殺与奪は自分の勝手とのたまった。私に何をしてもいいんだってさ。
謙遜も命取りだった。

184:名無しさん@占い修業中
07/02/08 01:18:32
癸は表に引きずり出されることを恐れてるわりに大胆な嫌がらせをする。
癸が剋す丙と丁はお人好しだから癸に馬鹿にされるんだろうな。
表面化させ晒し者にするだけで癸は何もできなくなる。

185:名無しさん@占い修業中
07/02/08 01:25:58
>表面化させ晒し者にする
これが難しいんじゃん?
あと、舐め切ってる自分より弱い者の間で悪さがバレでも痛手にはならないでしょ。

今までもらってた嫌がらせメールをプリントアウトして
送信した癸の写真入りで町中に配ってやりたいと思った事はあるw

186:名無しさん@占い修業中
07/02/08 01:51:39
私は癸だけど嫌がらせなんかしないけどね、そんな暇があったら
他のことをするよ。人は人じゃん。それなりに社会経験も積んだから
影で人の足を引っ張るような人もいることは経験してるけど、そういう
人が全部癸なわけでもないでしょうに。

187:名無しさん@占い修業中
07/02/08 02:16:13
癸かわいいよ癸。

188:名無しさん@占い修業中
07/02/08 02:25:41
(´;ω;`)ウッ…

189:名無しさん@占い修業中
07/02/08 10:01:15
癸気色わるい・・・
みんなの嫌われ者

190:名無しさん@占い修業中
07/02/08 10:56:47
うわー壬の女の人、こんな癸がどうこうじゃなくて、告訴してメールぶちまけてやればいいのに。
ここの癸とは一切関係ないことなのに、ここでぶちまけたいっていうのもなんかネチネチしてるよ。
意外と執念深いのはやはり水故?複雑だな。
私は逆で、壬に男とられるって勝手に思われて仲互いしたよ。
男、二股かけようってすんげーうるさかったからアタマきて壬にチクった。
子供もいるのにあんな借金まみれで嘘を平気でつくような男だけどいいのかってね。
良くなかった、なんてセックスの感想を他の女に漏らす態度もおぞましい(そこまでは言わなかったけど)。
それでも好きなら好きって言えばこっちはそのくらい好きならっ、て見守るのに。
それ飛び越して、今度彼が赤ちゃんがほしいってぇつくろうかなって、なんつーふざけた発言するので、
(彼女の母が必死で新生児を面倒見ているそのころ)
今度は男に『度々弱気な愚痴ばはり吐くわりに、子供つくろうなんて言って大丈夫なの?デキて、うまれたら逃げないで面倒みれるの?』って聞いた。
そしたら酷く怖がって『もうだめ。俺そんなこと言ってない。彼女の子供の面倒なんかみる気ないし』とかなんとか。
当時できた子供も、『犯されてできた』って父親の男と裁判するよなおかしさがチラチラ見えはじめたころだったから、ちょっと彼女に不信感が芽生えはじめた頃だった。
つづく


191:名無しさん@占い修業中
07/02/08 11:17:16
それでも心配してかなりソフトに接していたけど、自分の責任飛び越して、被害者ぶって話す彼女が変に思えてきて仕方なかった。
自分より相手の男が悪い、子供より男のことをまず先に考えてるその壬に、
こっちは自己本位かもしれんが心配してきたわけだけど、なんでそんな浮ついているのか?周りの事どう思ってるの、返事ちょうだいよ。
ってメールしたら、
誰 の メ ー ル を 待 っ て る の ?
ときた。なんか男に聞いたのは私が仲を引き裂きたいのを前提にととられたぽい。
そういうのイヤだったから今まで疑問に思う事もスルーしてきたんだけど、こっちもちょっと腹がたち、なんでそう攻撃的に繕おうとすんのか、そういう時は、まず安心感アピールしろよって吐いた。
そうなればそのへたれ男同様、もう壬女もすごい異質に見えてきて、友人関係オワタ。
壬女は心配してた私が途中からうざったく感じはじめ、男は私を使って壬女と別れたかった。
薄々感づいてはいたけど、丸く収めてから離れようなんて甘かったね。
ただ、子供かわいそうだったんだよなぁ。男、ロリ趣味でもあったし。
だから一言言いたかった。ロリはおぞましい。(私も被害者)
つづく

192:名無しさん@占い修業中
07/02/08 11:28:44
まとめ
壬は、執念あるよなぁ。癸の途切れ途切れのパワーとは違うわ、水本来のゴリ押しパワーだよ。
腹の中をあかさず思い通りに運ぼうとする力も強いです。

要はな、壬でも癸でも、間違った方にパワー使ったらまずいって話なんだよ。

壬は制御覚えなきゃ話しにならねぇ。
壬女と書くと王女に似てる。
制御できなきゃマリーアントワネットのような迷惑な王女だよ。
お節介かもわからをが、これは陽干ゆえのパワーのでかさだよ。
〇〇のせいでこうなった、なんていつまでも言っているタイプに身旺や印多が多いのも事実。
言わない壬の特徴は、土がきちんと作用している命。
水の勢いが強いと客観的になれない、おかしいところが見つけられない。
全て洪水のなかわけわからんよ。
戊や己云々てあったけど壬が気を使ってないって事は戊と己が逆に剋されてんのよ。頑張って壬を抑えてくれてるってことです。
丙丁も然り。
干合だのホエイコカイだから大丈夫なんてこたーない。
成立難しいんだから。
有りすぎる五行と、無い五行のことを意識しないとだめ。


193:名無しさん@占い修業中
07/02/08 12:10:10
あ、>>191の下のほうの自分も被害者ってのは、幼少の頃の話です。
それから、新生児の父とへたれ男は別。
へたれ男とは自分が最初に知り合って紹介しただけにすんげー責任感じた。



これ書いた理由はね、〇〇が悪いから自分の人生こうなったって言い方をする人に早く気づいてほしいんだな。
被害者ぶっていてはイカン。
イヤだったら自分の手でなんとかしなさいよ。
こんなとこで愚痴らないで。
手を汚すのがイヤなだけ、にしか見えないよ。
誰かに、癸って最低!ひどい!
一緒に酷いって思ってぇー
と、賛同してもらい悦に入りたいのかな?
まじ、それだけだったら偽善者ぶらないでケリつけることをお勧めする。
停滞して、繰り返し澱んでいく(同じトラブル繰り返す)水が目に浮かぶようだから。
何でも、燃料にしとけ

194:名無しさん@占い修業中
07/02/08 13:30:54
癸って責任転嫁するために長い話しを延々とするんだけど、
戊には論点ズラしても元に戻されるし、
己は問答無用な性格だし、癸はこの二つには勝てない。

癸が論点ズラすため必死に話しを始めたら気が済むまで話させ、
話しを元に戻してループさせ、癸が諦めるのを待ちましょう。

195:名無しさん@占い修業中
07/02/08 13:41:14
>>194
論点ずらしてんのはチミ。
戊と己が、巻き込むなよって目で見てますよ。
トラブルメーカーだな。


196:名無しさん@占い修業中
07/02/08 13:56:40
月支でみる日干癸
(前々スレにあったやつと、違うテキストを混ぜてみた)

日月
癸 
 丑

クールで冷静 話術に優れている 的をえた評論をするので頼られる 
キツさがでてしまうこともあるのでしゃべりすぎには用心すること
行動することが大事、
一歩一歩前進できて、かつ自分を生かせるでしょう



 寅

理知的で賢い人だが、冷たい雰囲気はなく 男性から見ると色っぽいムードが光るモテる人
考えすぎて自分の魅力を閉じるともったいない
華やかな芸事を身につけると良いでしょう
語学を習うのも良い


197:名無しさん@占い修業中
07/02/08 14:03:08

 卯

明るく、知的で若い気持ちをいつまでも保てる人
品の良さもあります
指導者など、教師などに向いているかもしれません
自分を高めていくことによりイキイキできる人です


 辰
色々な事に興味を示すでしょう
子供っぽい雰囲気で、早とちりしたりしますが、その無邪気さで人からかわいがられます
自分の好きなことやりたいことをやり続けましょう
そのことで自己発揮できます

198:名無しさん@占い修業中
07/02/08 14:13:27

 巳

感受性豊か、夢もいっぱい 空想の世界、想像の世界が好き
イメージを広げていくことが大事
なにかを造ること、フィクション小説など、表現することに挑戦してみてください
途中であきらめず、続けることが大事です


 午
気分屋で気が変わりやすく、あまり欲もありません
しかし行動派で、忙しさは苦にならないはず
動きが多い生活が自分の本質を生かしてくれます
しっかり考えることを怠らず、忙しい生活を送ってみるのが良いでしょう


199:名無しさん@占い修業中
07/02/08 14:29:15

 未

ゆったりした雰囲気で、受け身の人
我慢することや、堅苦しい生活などにも順応できる人です
体は疲れやすいほうかもしれませんが、優しい人なので周囲には慕われるでしょう
そういった、生まれもった徳を現実に生かし、家族や周囲に感謝してください


 申
純粋で、頭の良い人
考える人でもあるのでわかりづらいと思われることもあるでしょう
もともと柔軟性はあるので
技術など手に職をつけて、どんな場所でも生きてゆける自分のたくましさを実感してみては



200:名無しさん@占い修業中
07/02/08 14:39:20

 酉

頭もよく、感性もあり、体力より感性を活かした仕事が良いでしょう
少し臆病なところがありますが、一歩を踏み出してみましょう
行動しない事は自分をだめにします
つまづいても、起き上がって続けていれば、努力は実りやすいでしょう


 戌

物静か、常識家、バランスのとれた行動を取る円満な人
年齢以上に考え深く、落ちちいた知性で人々に安心感を与える存在です
年齢関係なく人と接するのが得意なので、幅広い交流ができるでしょう
また、そのことが自分の良さを引き出してくれるでしょう


201:名無しさん@占い修業中
07/02/08 14:46:35

 亥

あふれんばかりの豊かなエネルギーをもつ、大河のような人です
国際的な視野で生きることが良いでしょう
どんな体験でもプラスにできるので、大きな夢を目指して行動すると良い


 子
パワフルで、枠や束縛を嫌い、早く自立したい気持ちが強い人です
人を癒す世界で能力を発揮できるでしょう
健康に役立つヨガや気功にトライするのも良いでしょう


202:名無しさん@占い修業中
07/02/08 14:49:17
>>195
その手には乗らない。癸はいつもそうやって誤魔化そうとする。

203:名無しさん@占い修業中
07/02/08 14:49:32
こういう、月支のやつ、他の干のも見つけたんだけど、勝手に貼ってもいいんだろうか>他の十干スレ

とりあえず癸のだけ、続き↓


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3621日前に更新/254 KB
担当:undef