■十二室について■part2 at URANAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@占い修業中
06/07/16 05:35:16
>>349
月と太陽にもハードアスペクトありそうだよね。
お宅のお嬢さん。

351:347
06/07/16 08:55:24
>>349
月と太陽はトラインだよ。

352:347
06/07/16 08:57:21
読み間違えてたね。月太陽にそれぞれハードある。

353:名無しさん@占い修業中
06/07/16 11:23:16
>>347
大人になってもそういう人っているよね。
悪口とかいがみ合いとか大嫌いなのに、
なぜかそういうのに巻き込まれやすい人…
最悪なのは、いがみ合いしてた奴が責任転嫁して、
娘さんみたいな人が悪者扱いにされること。
そういう時でも、娘さんのタイプなら
黙って状況説明するわけでもなくバッシング受けるんだよなぁ…
誰か守ってくれる人(洞察力が優れてて代わりに説明してくれるような人)
がお友達にいればいいなーと切に願います。

354:名無しさん@占い修業中
06/07/16 11:25:59
353書き方悪いので訂正
黙って状況説明するわけでもなくバッシング受けるんだよなぁ…

状況説明や言い訳するわけでもなく、
黙ってバッシング受けて嵐がすぎるのを待つんだよなぁ…

355:名無しさん@占い修業中
06/07/16 17:40:35
会社の上司が12室に火星乙女もち。結構優秀で面倒見がいいので部下から慕われている。
しかし、今サタリタ中で上層部からのプレッシャーがきつそう。
でも部下に当たったり、きついこと言うことはない。
>>354が指摘してるみたいに、その辺りは黙ってるなあ。
むしろ一生懸命部下を励まして成績を挙げられるよう指導してくれる。
けどしょっちゅうため息ついてて、自分を抑えてるのがわかるなあ。
自分も火星乙女もち(8室だけど)なので、勝手に親近感もってる。
なんとか力になれないかと思う。部下として職務を全うするのが一番だよね。


356:347
06/07/17 01:11:06
>>353-354
娘はそんなタイプです。月魚で余計流されてしまう悪循環。
私は娘にとって、頼りなく儚い存在なんだろうか。そんなこと考えながら落ち込み中。
頼りになる友達は数人いるんだけど、依存してると成長しないしね・・・。

ふと思いついてトランジット見てみると、N月にT天王星が合、N太陽にT天王星がトライン。
N太陽にT土星スクエア。そして私はサタリタ真っ最中。
担任の先生に不思議ちゃんと呼ばれ、初めてのことをする時にやることが変わってると言われる。
浮いてしまうのもしょうがないなと妙に納得してしまいました。
星が抜けるまで数年ありますが、親子で頑張っていきたいと思います。
でも客観的にアドバイスしてくれたら嬉しいです。身内だとホロも主観になってしまう。




357:名無しさん@占い修業中
06/07/17 22:15:09
>>356
あーあ、おたくの娘さん、小学校6年間いじめの標的だよ。
教師が「この子は変わり者だから何されても仕方がない」って認定しちゃったからね。
学年がかわっても、申し送りにそうかかれるから、いじめを受けて教師に訴えても
「あらあら、不思議ちゃんが何か言ってるわ」で処理されるよ。
子供って、そういう空気を敏感に察するから、娘さんが楽しい小学校生活すごすのは
無理だね。かわいそう。

358:名無しさん@占い修業中
06/07/17 23:19:00
今時の学校なら、冗談じゃなく>>357の言うみたいな対応ってありえる
よなあ。これも残酷な言い方だが経験だから、娘さんには頑張って
ポジティブな対人ノウハウを体得してもらうしかないけど、親御さんが
サタリタとかいって自分に必死なんじゃ頼りないねえ。
親御さんだけでも娘さんの胸の内を吐き出す場となってほしいのだが、
それは親御さん側の努力も必要なんじゃないの?
つーか大事な娘を不思議ちゃん呼ばわりする教師をまず怒れよと思う。

359:名無しさん@占い修業中
06/07/17 23:21:51
>>357
人に優しくされたことなさそう。
きっといじめられたんだね、カワイソス。

360:名無しさん@占い修業中
06/07/17 23:26:23
>>359
こらこら、>>357は思いっきり遠回しにアンタがそんなんでどうするの、
って発破かけてるんだよ。つまり心配なんだよ。それくらい分かれよ。

361:347
06/07/17 23:45:18
なんだか出てきづらい雰囲気だけど・・・
誤解を招く書き方したようですね。へこんではいるけど弱気なつもりはないです。
「お母さんはお友達と遊ぶ時までついて行けないから、自分でイヤだと言おうね」
と言いきかせ、陰で助けられるところは助け、よほど何かあれば先生と話したり。
ただ、一生懸命になればなるほどこの子には

362:名無しさん@占い修業中
06/07/18 00:12:59
>>361
いくら言い聞かせても無駄だと思うよ。
その子は秘密主義的傾向が強くて、自分の本当の感情を表に出さない。
俺もそういう傾向があったからよく分かる。
もしいじめられても、なにも言えない言わないだろうね。
あなたはたぶんなにも出来ない。その子自身で解決しないといけない。
ストレスを貯めこまさせないようにしてあげることが大切かな。

あなただけはなにがあっても味方でいてあげてね。
ただし過保護は絶対ダメだよ。

363:名無しさん@占い修業中
06/07/18 03:23:31
ここまできたら、娘さんのホロさらしちゃえば?
12室だけじゃ、いろいろ判断しかねる。

364:347
06/07/18 07:57:28
みなさん真剣なレスありがとうございます、とても嬉しいです。
ホロは必要なら鑑定スレに晒したいと思います。
今まとまった時間がないので、明日の夜に来ますね。


365:名無しさん@占い修業中
06/07/18 12:50:43
334です。御意見ありがとうございました。
夫婦とも月in12室だから〜というのはあまり感じないです。
例えば私は一人の時間がないと駄目ですが、彼はまったくそんなことない。
私は「もし〜なら」とかしょっちゅう一人妄想に陥りますが、彼はない。
私は一見社交的のヒッキー願望、彼は一見おとなしめのワイワイ派。
それぞれのキャラのほうが立ってると思います。
>>343
メール夫婦?メールを送りあう夫婦のこと?
だとしたらそれないです。イマドキ携帯持ってない人達なんで
(イラネってタイプ。仕事のはありますけどね)

366:名無しさん@占い修業中
06/07/18 23:02:42
メール送りあう夫婦っているのか?
なんかお互いを探り合ってるみたいで嫌だなw

367:347
06/07/18 23:52:22
今日時間がとれたので、来ました。改めて、レスくれた人ありがとう。

>>357
正直発破にはならなかった。ねらなので、きついもの言いは慣れてるけど。
自分のこと言われる分には平気だけど、子供をそう言われるのはムっとしたよ。
でももし>>360の言う通りなら、大丈夫。子供をそんな風にしたいと思ってないから。
自分のことより人のことでこんなに辛く思うなんて、独身時代はありえなかった。
現実的な痛いレスありがとう。

>>358
自分に必死なつもりはなかったよ、サタリタは本当だけどね。
悪い時期は物事が重なるものだなぁという意味のつもりで書きました。
自分のサタリタなんて構ってられないよ。
自分も努力してるんだけど、空回りで返って娘を疲れさせてたと思う。
今はASCに乗った水星の趣くままのお喋りを、ただ聞いてる。
「不思議ちゃん」は、怒るところじゃないと思ってる。
どんな意図で言ったか真意なんてわからないし、その言葉だけでは怒れない。
不思議ちゃんでもいい。きちんと自己を確立して、善悪の判断もまぁまぁ出来て
自分の足で立って人生歩めるような子になってくれれば。
娘を心配してくれてありがとう、努力はまだまだしてきたいと思います。
>>362
恥ずかしい話だけど、「こういうことをしちゃいけないよ」と言い過ぎて
逆に萎縮させてたことあると思う。自分が娘を責めてたことに気づいて泣いた。
水星に海王星スクエアを「秘密主義で何も言わない」方向に使わせてるのは私だね。
「ハードアスも使いよう」と思ってるから、いい方に持っていきたい。
あと、どんなことにせよ「自分で解決出来ないと先に進めない」と思ってるから
じりじりと成長を待ちたいと思う。そして私は必ず味方でいるよ。
気づかせてくれてありがとう。

もうなんだか普通の人生相談になってしまって申し訳ないです。

368:名無しさん@占い修業中
06/07/19 00:00:50
まあみんななんだかんだと人生相談に回答するの好きだよね

369:名無しさん@占い修業中
06/07/19 00:08:35
一定のテーマについてのみ淡々と語れない人間は結局のところ愚痴っぽいんだな。

370:名無しさん@占い修業中
06/07/19 22:41:22
と愚痴っぽい人が申しております

371:名無しさん@占い修業中
06/07/20 10:03:49
>>357のような言い方で>>360のようには読めなかったが。
普通に嫌味か、弱いと見た相手に嬉々としてとどめを刺してる風に見える。
もし発破なら相当的外れだな。

372:名無しさん@占い修業中
06/07/20 10:46:42
>>371
>弱いと見た相手に嬉々としてとどめを刺してる風
同意。しかも2ちゃん独特のやり方で。
発破かけてるなら母親に対してもう少し肯定的な応援の言葉が欲しいもんだ。

>>357は本心とは裏腹に言葉で失敗するタイプっぽいから気をつけた方がいい。

373:名無しさん@占い修業中
06/07/20 11:01:06
>>357>>360は文章も似てるし、同一人物だな。
>>360の内容も応援してるようで、挙げ足取りなこと書いて微妙に責めてるし。
というわけで母さん頑張れ、以外としっかりしてそうじゃないか。

374:名無しさん@占い修業中
06/07/20 11:43:04
357=336でしょ。自分にないもので悩んでる人とか、幸せそうな人とか、片っ端からケチつけていくタイプ
357は敏感な自分をひねくれた形でしか表現しない愛されづらい人。
自分を理解してもらいたいんだったら、もっとひねくれない素直さを身につけないと・・・

375:名無しさん@占い修業中
06/07/20 12:59:01
>>357の人気に嫉妬。
乙女水星に双子火星スクエアで、つっこみどころは言わずにいられないという感じか。

376:名無しさん@占い修業中
06/07/20 13:13:32
その前にだな
>>357に占いの知識があるのか
激しく疑問
ただの煽り乞食なんじゃねーか

377:名無しさん@占い修業中
06/07/20 14:13:20
まぁもういいじゃん
357みたいなのはこの板のどのスレにも出没してるよ
なんかコンプレックスのある人なんだろうからスルーしとけばいいよ

378:名無しさん@占い修業中
06/07/21 00:07:42
>>374
あなたがもし当事者ではないならそれはちょっと言いすぎじゃない?

379:名無しさん@占い修業中
06/07/21 01:27:09
放っとけ、上のレス群見てもおよそ愛される人間にあらざる人だらけなの、
わかるでしょ。相手しても空しいだけだよ。

380:名無しさん@占い修業中
06/07/21 13:43:55


381:名無しさん@占い修業中
06/07/21 17:34:46
>>378
そんな言いすぎには見えないよ。
>>357より思いやりあると思うけど。

382:名無しさん@占い修業中
06/07/21 19:06:07
思いやりある人間は自演をあげつらったりしない。少なくとも下品。

383:名無しさん@占い修業中
06/07/21 19:09:10
ていうか占いできない奴が
煽りに入って来るなといいたいわけだが

384:ちょいage
06/08/03 18:05:20 HoaYQSWs
12室に海王星です。
これがまた4室@魚の守護星です。そこにinしてる龍頭と△です。

…余生は病院か養老院で、ひっそり隠者生活になりそうです。

385:名無しさん@占い修業中
06/08/04 02:22:14
384>>同類がいて良かった 頭の回転が速いとかあるのかな?

386:名無しさん@占い修業中
06/08/04 09:28:55
>>384
自分も12室海王星で(魚座は3室になっちゃうけど)、
1室、3室、9室の惑星とはそれぞれソフトアスを形成している状態ではあるけれど、
12室海王星の影響が一番わかりづらい。
ひとしきり活動すると、ふとぼやーっとした状態になるくらいか。

387:名無しさん@占い修業中
06/08/06 14:31:27
太陽と水星が合だといいって聞くけど、私の場合障害&潜在の12室にあるから微妙だな。
よく自分自身が分からなくなるしw
リリスとEpも12室だし、5室が蠍の月・・・
かなりの秘密主義なのが理解できる。

388:名無しさん@占い修業中
06/08/29 02:23:21 hKjlbTY6
コソコソ恋愛するとうまくいく。人に話すと何故か破談に…金星12室です。

389:名無しさん@占い修業中
06/08/29 04:33:17
>>387
>太陽と水星が合だといいって聞くけど、

初耳だヨー
コンバストっていいの?知性欠如だと思ってたんだけど

390:名無しさん@占い修業中
06/08/29 12:03:29
>>389
知性欠如ってのはさすがに言い過ぎw
良い悪いっていうか、物の見方が主観的な人が多いとは思う

391:名無しさん@占い修業中
06/08/29 15:31:00
12室に月、7室に水星が入ってるんだが、今7歳年下の人と付き合ってる。

周囲には仲の良い友だちってことで秘密にしてる。
12室金星じゃなくても秘密の恋なんだろうか。

392:名無しさん@占い修業中
06/08/29 16:19:18
>>391
男性なら、12室月で長年(10年以上ね)隠れて恋人連れ添ってる人が居る
女性の場合はどう出るか解らん
女性で月12室は周りに居ないしな、、、、1室月なら数名いたが

393:名無しさん@占い修業中
06/08/30 06:19:11
>>890
>知性欠如ってのはさすがに言い過ぎw
>良い悪いっていうか、物の見方が主観的な人が多いとは思う

ナルホロ
実は私自身が太水合
言葉がはっきりし過ぎてて、思惑を突き抜けてしまうことが多々。
考える前に言葉を発してる感じ。
どこらへんに吉分があるのか不明なのは使えてナイってことかな


394:名無しさん@占い修業中
06/08/30 06:24:14
↑ゴメン>>390でした

こんなオッチョコチョイも、水星コンバストの影響だと思ってる

395:名無しさん@占い修業中
06/08/30 09:12:55
>>394
そんならそれで気をつけようぜw

396:名無しさん@占い修業中
06/08/30 12:43:58
>>393
コンバストでもさらにタイトなCazimiだと、特にそんな感じになると言われているね。
人格や意志がそのまま言葉(言語思考)になると。

397:名無しさん@占い修業中
06/08/30 15:48:52 McqEw3RG
第12室に土星(水瓶23)がある私は常に不運につきまとわれるのでしょうか?
ちなみに土星にはスクエアやオポジションなど悪いアスペクトはありませんが

398:名無しさん@占い修業中
06/08/30 16:29:52
自分でどう感じるか書かないと、ただの占ってチャンになりますよ
12室土星と関連付けられる何か、そして現在のトランジットも
深く関わってるのは、もちろんご存知ですよね?>水瓶23

399:名無しさん@占い修業中
06/08/30 16:36:08
>>395
わかっていながらこの有様orz
確認より手が一瞬速い。脳の伝達組織が欠落してそうだよ

>>396
オーブ3です…orz
作文論文では困らないのが救いですね
しかし乙女水星が焼け落ちてるのはもったいナス

400:名無しさん@占い修業中
06/08/30 16:59:31
>>399
乙女水星だからしょうがないかもしれないけれど、
言葉の瑣末な誤りを気にするよりも、「人を圧倒
する言葉を放つんだ」とばかり、太陽のもつ
人格や権威性を頼ってそちらから磨く手もある
んじゃないの。弁論や話芸系のような鍛錬をすると。

401:名無しさん@占い修業中
06/08/30 17:04:32
>>399
あ、そうか。
こんなところに書くぐらいだから12室にあるんだよな。
ん〜 ならエッセイでも書いて表現や言葉を鍛えては。

402:名無しさん@占い修業中
06/08/30 17:49:00
>>400>>401
勘違いさせてゴメン><
合は12ハウスではないのに、あの言葉に反応してしまいました。

現在、マシンガントークの咆哮は旦那にのみ向かっております…
人前で熱弁は照れて無理かなw助言頂いたのに申し訳ナイ

先日、弁護士さんとお話しする機会が有り、かなり興奮を覚えました。
意図せず司法関係に興奮とは、水星欠落乙女らしいなと感じましたw

12室関連でなくて申し訳ないm(__)m
本来の流れにドゾ

403:名無しさん@占い修業中
06/09/02 04:23:55
12ハウスに天王星とか冥王星が入ってる人々いる?
自分は両方入ってるんだが、個人的な天体じゃないから今いち自覚持てないんだよね。
ただ、どちらかと言うと幸福より不幸に好かれてる気がする…。
ちなみに冥王星は金星とハードだが天王星はソフトアスのみ。
あと精神世界や占い、ネット(12ハウスの範疇)にはあまり関わらないほうがいいと
聞いた事もあるんだが…。やってるけどね。
12ハウス的な事で極端な体験をしやすい、ってことかな?

404:名無しさん@占い修業中
06/09/02 23:47:55
>>403
受動的な体験が極端になりやすい、自分で抗ったり思い返して利用したりできない
体験というところでしょう。そうそう起こることではないにせよ、あなたがそれらを
幸運として消化することは難しいというところではないでしょうか。6室や他のハウス
にいる天体とのアスペクト次第で、実際はどういう風になるかは何ともいえません。
天王星や冥王星は個人的な天体ではないといいますが、他の個人的な天体に
関わると多大な影響を及ぼすものです。

冥王星と金星のハードですか。
仮に金星が9室にあってスクエアだとしたら、異国風が好きではあるが
追い求めても何だかよくわからないままに終わるとか、文字通り「オカルト」な
美的恋愛感覚に陥るというところかもしれません。

405:名無しさん@占い修業中
06/09/04 20:59:37
>>304
亀ですが、私もどちらかと言えば夜型
日中はぼんやりしているタイプで、昼寝大好き
ちなみに、12室に金星、火星、木星(ASC絡み)があります
恋愛には縁がなく、家族や友人らのストレスのはけ口にされる時もあります(涙
小さい頃はやはり苛められました(1室太陽と10室月のスクエア)
後、人によく相談されたり、道で尋ねられたりもします
火星は10室IC絡みの土星とはスクエア、
金星は3室天王星、冥王星が緩いスクエアで
癒し系とは正反対の思いやりが足りないキツい人間なんですがねw
見かけと中身のギャップが激しいです



406:名無しさん@占い修業中
06/09/09 01:25:18 HbMp5f7N
>403
>あと精神世界や占い、ネット(12ハウスの範疇)にはあまり関わらないほうがいい

なんでだろ???



407:名無しさん@占い修業中
06/09/09 01:44:39
12に射手の海王星が入ってる。
冥王星と木星との小三角の中心になってる。でも霊体験はない。
直感力はあるかも。

408:名無しさん@占い修業中
06/09/09 02:02:58
適正があるゆえハマリすぎて
現実生活が疎かになる…とか?

私は冥王星(月とトライン)がイン
もー占い信じすぎて困る


409:名無しさん@占い修業中
06/09/09 03:17:29
というか思い込んでる恐さ

410:名無しさん@占い修業中
06/09/09 05:07:40
失礼
>408は>406へのレス
あと適性の誤変換

411:名無しさん@占い修業中
06/09/10 18:04:45 IT3HnCcR
>403
乙女の天王星、冥王星、金星、天秤の太陽が12室にありました。
占星術はあまり詳しくはないのですが、
このスレッドを読むと、なるほどなあって感じです。

金星乙女座の為か、不倫等のドロドロしたのは苦手ですが、
お耽美的なもので人に言うのははばかられるような趣向はあります。
確かに、それが秘密かと言えば秘密ですが。
でも、そんなの皆持っているんじゃないかと思いましたが、
そうでもないのでしょうかね。
その、しっちゃかめっちゃかで変態的なものが、
芸術的だと言えば芸術的なのかも知れません。

こんな感じなので、普通の結婚とか恋愛とかは難しいのかも知れませんね。
"奥さん”って感じじゃないですよね。

>適正があるゆえハマリすぎて
>現実生活が疎かになる…とか?
確かに。あっちに行きっぱなしになると、
世捨て人のようになってしまいそうです。


412:名無しさん@占い修業中
06/09/10 19:55:07 BXpNiBER
私は太陽水星木星金星が12室。
近所の図書館に占いの本があったので読んでみたら、
太陽が12室にある人⇒怠け者
水星が12室にある人⇒怠け者
木星が12室にある人⇒怠け者
金星が12室にある人⇒怠け者
ってかかれててへこんだ。
いいことも多少は書いてあったけどさ、
やっぱ怠け者なんだ。。


413:名無しさん@占い修業中
06/09/10 20:16:49
な、なんじゃその本!w

414:名無しさん@占い修業中
06/09/10 22:12:31
>>412
その本書いた人、怠け者だな

415:名無しさん@占い修業中
06/09/10 23:00:25
>>412
わろたw
洩れも12室に天体多しだけど
当たらずしも遠からずだと思ふw
まぁ本人怠けてるつもりなんざ全然無いんだけど
人から見ると「何やってんのよ?」ってとこが
きっとあるんだろうと思う

416:名無しさん@占い修業中
06/09/11 04:46:33
>>412
天体が12室にあると、天体(の持つ性質)がご本人の無意識のさらに向こうに
逝ってしまってるから、ご本人はその天体を使いこなせなくなるだけ。
余所様からみると「使いこなさんか、怠け者」といいたくなるのだ(苦笑)
でもご本人に言わせれば「いやだからアタシにゃわからんのだよ・・・」に
過ぎないんだが。

んだから木星がこんな所にあると、木星的鷹揚さを発揮しようとしてもできないし、
人の真似してこの天体を使ってみようとしてもアプリオリがないからモノにならず→
人に理解されず→使えねぇ荒地状態となる。
ホラリーじゃないが、こんなハウスに天体があるとやはりいいことないわな。

417:名無しさん@占い修業中
06/09/11 05:09:08
んでも、余所様(の天体)が入植してこの12室の天体を開墾してくれたらというか、
拓(ひら)いてもらったらちゃんとご本人の利益になる。
メールやネットなど媒体というツールを使っても可。
鍬が通らんなら耕運機使えばいいじゃん、ぼやけて見えんというのなら眼鏡使えば
見えるじゃんというこった。

こうすれば、天体は現象の通用口として立派に役目を果たしてくれるわけだ。

12室に天体がいると「こちらからは開けられない、通れない使えない通用口」。
物好きが向こうから「開かずの扉」を開けてくれるのを待つしかない、となる。

418:名無しさん@占い修業中
06/09/11 05:16:06
当然ながら、開いてやってくるのは幸運だけとは限らない。
余所様(の天体)が悪意を持った強盗であるかもしれんのだ。

もし土星や天王星のようなマレフィックがあったら、ここが不幸の通用口になる。
12室にあると不幸の一方通行。ご本人にとっちゃ原因も対処もワケワカラン。
文字通りの「アンラッキー」、文字通りの「ハプニング」になっちまう。
自覚が無ぇとこんなもんだ。

しかもトランジットの天体が12室の天体に作用してくれたとしても、
ベネフィックって総じて動きが速いから緩和も一時的だし、
マレフィックは総じて動きが遅いから苦悩は長い・・・

だあああああああ!!! 考えれば考えるほど鬱陶しい。
lim(n→∞)の世界か12室は。


419:名無しさん@占い修業中
06/09/11 19:04:27

☆ インド占星術

・ 第1室 … 本人の運命、 身体、 性質
・ 第2室 … 財産、 富、 家族
・ 第3室 … 弟妹、 勇気、 交流、 力
・ 第4室 … 母親、 心の幸福、 教育、 家、 故郷
・ 第5室 … 子孫、 恋愛、 研究
・ 第6室 … 負債、 病気、 労働、 障害
・ 第7室 … 結婚、 協力、 生殖
・ 第8室 … 生死、 寿命、 遺産、 災難
・ 第9室 … 幸運、 師、 神仏、 道徳
・ 第10室… カルマ、 父親、 職業
・ 第11室… 取得、 収入、 人脈
・ 第12室… 喪失、 投獄、 罪の償い

★ 各惑星の意味

太陽… 自我、 権威、 自信、 プライド、 魂
 月 … 心、 身体、 感受性、 環境
火星… エネルギー、 怒り、 闘争心
水星… 知力、 表現、 言葉
木星… 知識、 創造力、 師、 英知
金星… 精力、 愛情、 願望
土星… 試練、 労働、 老い、 悲しみ
ラーフ ( 太陽と月の軌道の北側の交点 )… 尽きない欲望、 願望
ケートゥ ( 太陽と月の軌道の南側の交点 )… 放棄、 無執着へのあくなき欲望



420:名無しさん@占い修業中
06/09/11 19:58:18 q35IDlZb
>>412
自分はそれ+月&テイルで>>415の解釈が当てはまってて、
周りに理解されてないことが多い気がする。
それどころか、疑われたりすることもよくあるので、
ちょっと人間不信気味です。

421:名無しさん@占い修業中
06/09/11 22:53:31
>416
12室木星持ちだけど、
人が良すぎる、隙だらけだと友人には言われる
自分としては隙だらけのつもりもないし、
他人を信用しすぎている訳でもないんだけど
周りから見たらやっぱり隙だらけらしいw
いいことといえば、土星12室通過が苦しくないことくらいか

422:名無しさん@占い修業中
06/09/11 23:18:55
>天体が12室にあると、天体(の持つ性質)がご本人の無意識のさらに向こうに
>逝ってしまってるから

>>416によると
12室は、無意識のさらに向こうらしいから、土星もそもそも自覚できんのちゃう?>>421

423:名無しさん@占い修業中
06/09/12 01:02:13
12室が獅子座乙女座にまたがってる。
n火星があるからt土星が通るとどうなるのか怖い。
10年ペーパードライバーだけど、
車に乗らないといけない状況になったから事故ったりしないか心配で怖い。
今は12室に土星が入った頃から、今の自分の状況に対して、
後悔と自責の念にかられてるのと、占いにどっぷりはまってしまった。
引きこもってるからこういう出方かもしれないけど、
獅子座と乙女座12室って公衆の敵、スキャンダル、批判って意味らしいから、
ヒキ脱出のためにこれから職探しするとなると、
そういう面でイジメとか批判とか、コンプレックス刺激されたり、
ヒキってたことを知られたくない知り合いに知られちゃったりとか、
そういうことで悩むのかな。

424:名無しさん@占い修業中
06/09/12 02:06:50
>>422
無意識のさらに向こう、っていったいどこなの? こ、怖ひぃ…

425:名無しさん@占い修業中
06/09/12 02:09:17
集合無意識ってヤツか。

まさに惰性だな。

426:名無しさん@占い修業中
06/09/12 12:02:38
脳の活動、呼吸、睡眠、瞬き、etc.意識することなく生きてんのは12室の恩恵やな。

427:名無しさん@占い修業中
06/09/12 14:50:28
12室に入ってる太陽〜土星の解説している本発見
内容投下する?長くなるけど

428:名無しさん@占い修業中
06/09/12 15:18:26
よろぴくお願いします。m(__)m

429:名無しさん@占い修業中
06/09/12 16:10:34
このスレには詳しい方が沢山いるので
あまり参考にならないかも知れませんが投下しますね。
誤字脱字あったらすみません。

第12室 悪霊 敵対と秘密の室
宿命的強制力、見えない影響と夢、潜在意識の部屋

12室の太陽

宿命論者をあらわす。
子供の頃の体験は概して特殊で人に理解されにくいが、
人生の方向を決定づける。
出生に関する疑問を持ったり、子供の頃は体が弱かったり、
外界から隔離された生き方をしがち。
世俗的な成功を嫌い、閑静な人生を好む。


12室の月

空想好きで秘密や孤独を好む。
よく夢想する、現実に傷つきやすいため、精神世界を大事にし、
プライバシーに踏み込まれることを嫌う。
大人になっても秘密主義。
母親や家族の影響が強く、心の中では子供に帰って保護されたいと願う。

430:名無しさん@占い修業中
06/09/12 16:11:26
2室の水星

超現実的な感覚をあらわす。
普通の感覚ではわからないことを敏感に感じ取り、危険を察知する。
しかし言葉によるコミュニケーションは苦手で、
一種のテレパシーが働く。
相手の考えを説明するより隠そうとするので誤解を生みやすい。

12室の金星

慰めをあらわす。
相手の保護本能をくすぐるような、あどけない魅力を持つことが多い。
子供の頃の満たされない愛情欲求を持ち続け、
ファザーコンプレックス、マザーコンプレックスとなりがち。
慰めをもたらす趣味や、生き物をかわいがる。

12室の火星

抑圧をあらわす。
不満を我慢し、内面にストレスや怒りをためやすい。
過去の恨みを、何らかの形で復讐したり、されることが起こりやすい。
隠しておいた出来事がトラブルの原因となりやすく、
不正や不倫によるスキャンダルに気をつけるべき。

431:名無しさん@占い修業中
06/09/12 16:12:34
12室の木星

救いをあらわす。
楽観的に物事を考え、普通であったら
不運としかいいようのない出来事でさえ、吉に転がしてしまう。
あるいは、不運の引き替えに幸運を手にする。
危険や困難にあっても「九死に一生を得る」ような援助の手がさしのべられる。

12室の土星

後悔をあらわす。
過去の失敗をいつまでもひきずりやすく、やり直しを考え続ける。
執念深く、否定的な観念にとらわれ、なかなか前へ進めずにこだわり続ける。
また否定的なおそれが、潜在意識の働きで現実の出来事となりやすい。


以上です。
ここまで読んでくださった方おつかれさまでした。
>>430の「2室の水星」は「12室の水星」の間違いです。すみません。



432:名無しさん@占い修業中
06/09/12 17:02:28
12室の冥王星も破滅を隠すってんで潜在的に危険回避能力が高いとか。
自分は水星と冥王星が12室で結構サバイバル人生だけど平均したら心身ともに健康w

433:名無しさん@占い修業中
06/09/13 00:25:13
太陽火水木が12室・・最近占いに疑問を感じ始めていたけど
>412みて当たってると思ってしまった。著者は誰なのだろう・・

434:名無しさん@占い修業中
06/09/13 00:38:49
>>432
健康といえば6室スレで

>6室は精神と肉体の統合が起きる場所。
>6室に土星があるとその統合に葛藤がある。
>健康(精神)は労働(肉体)につながる。

などと書いていたが、
ここは精神と肉体の分離が起こるハウス?


435:433
06/09/13 01:41:20
>429-431さんくす
自分ガタリすると太陽水はそうかもしれない。火木は実感できず・・


436:名無しさん@占い修業中
06/09/13 07:00:16
>>434
顕在と潜在。本気で分離しちゃったら大変けどw
魂が体から分離した場所にあるもの→無意識って事なんでないかな?
スピ‥スピチュリアル…スピリチュアル‥なあの先生の言うことにゃ
精神上のコントロール(精神的に成長したり)は器(肉体)に入ってないと出来ないみたいだし。

437:名無しさん@占い修業中
06/09/14 06:28:01
>>429
月、金星、火星は
月魚、金星魚、火星魚 の解説とも遠からず・・かも。

438:名無しさん@占い修業中
06/09/16 10:43:34
>>429
月、金星、火星は
月蠍、金星蠍、火星蠍 の解説とも遠からず・・かも。

439:名無しさん@占い修業中
06/09/16 16:02:57
ここで月、水星、火星が12室、魚や蠍とは対極?のサイン獅子が登場。
一人の時が一番イキイキしているけど、>>429さんが貼ってくれた12室月の解釈、
【心の中では子供に帰って保護されたいと願う】
結局はこれに尽きる自分。
保護してくれる誰かがいるから安心して一人を楽しめる。
一人の時間を大事にできる=いつも誰かに迷惑かけている、寂しがらせている、という気がする。

440:名無しさん@占い修業中
06/09/16 16:30:07
まぁ。月12室かぎらずとも 誰にでも潜在的にある事象なんやな

441:名無しさん@占い修業中
06/09/16 17:40:16
いわゆる孤独好きなのに孤独に対して罪悪感があるのが月12室。

442:名無しさん@占い修業中
06/09/16 18:27:43
そうなん?

443:名無しさん@占い修業中
06/09/17 22:47:58
んなぁこたあない

444:名無しさん@占い修業中
06/09/18 17:24:21
あの、12室何にも無い人はどう解釈するのですか?
自分のホロ作成してみたら、12室がスッカラカンなんです。
Ascはギリッギリのとこで1室ですし。

思い起こせば、私の人生は何も無いような・・・


445:名無しさん@占い修業中
06/09/18 21:57:39
>>444
普通は12室カスプ(11室と12室の境界)のあるサイン(星座)のルーラー(支配星)が
それがどういうサインにあって、どういう品位で、どういうサビアンで、どの室にあって、
どういうアスペクトを持っているか・・・というところを鑑ると思うのだが。

446:444
06/09/18 22:16:46
11室(双子座)に金星があって、12室よりではあるけど境界ではないなぁ
金星のサビアンは4か5度でアスペクトはわかんにゃい・・・
惑星の品位ってのはどういうふうにきめるのですか??

447:444
06/09/18 22:23:18
11室は牡牛座で、双子座の金星が入っているの間違いでした
ホロ作成のときの、コッホとかプラシーダスとかイコールってなんですか??

448:名無しさん@占い修業中
06/09/18 22:31:35
444さん!占ってちゃん&教えてちゃんになってますよ!
ご質問の件はググればすぐ答えが出ますよ!
疑問に思った単語をぐーぐるに突っ込んでGO!
自分で答えを見つけるときっとよくわかりますよ!

449:444
06/09/18 23:24:06
はっ!!そうなってますねごめんなさ〜い!!

450:名無しさん@占い修業中
06/09/27 00:36:42
自分の場合は、12室乙女で火星月がゆるい合
430の載せた解釈がものすごく当たってる

月の部分は一句も違わずそのまんまw
火星の最初3行は、自分から母親に対しての状態。
母親への不満を小さい頃から我慢し、ストレスも怒りも溜め込み自分に向けてしまう。
そのストレスは胃炎だったり、うつになって表にでてくるが、表にでる引き金は仕事とか対人関係。
しかし元をたどれば母からの抑圧が影響。
いわゆる広義のアダルトチルドレンってやつです。

月だけでも母親の影響が強いところを、月(母)が火星を押さえつけてよけい身動きとれなくしてる。
しかも太陽は蟹座10室。ルーラー月・・・
(火星が月を傷つけてるっつーより月が強すぎて火星を傷つけてる?)
でも火星もだまっちゃいなくてここ数年で自己主張をはじめたって感じかなぁ。

451:名無しさん@占い修業中
06/09/27 09:59:19
火星の主張は年齢域ってやつですか?

452:名無しさん@占い修業中
06/10/01 00:13:36
もともと蟹座は、母親や家族への執着がつよいからなあ
月は母を表すとともに感情や結婚後の自分自身でもある。
外側に答えを見出したがるが....  自己の内面の葛藤なり
母親への恨みつらみに転嫁することなく精進なされたし。


453:450
06/10/03 21:17:07
まだ火星の年齢域より前です。ただいまサタリタ中。

452のレスは耳が痛いです。
蟹でよく出る家族愛って言葉には納得がいかなかったけど、執着といわれてハッとした。
土星が獅子を抜けると次は12室・・・今のうちに、この問題にかたをつけとけって事なんだろな 多分
結局この年になれば、元はどうあれ自分の人生自分の責任
親を乗り越えられるよう(正確には親を責める自分の影をのりこえられるよう)精進しますです。

454:名無しさん@占い修業中
06/10/04 22:34:46
12室に月水星金星火星土星があります。
職業は精神科医。田舎の収容所みたいな精神病院につとめています。
この仕事はけっこう好き。妄想トークを聞くのが大好き。SFが好き。お家の中が好き。
恋人いない歴=年齢。
このスレをずーっと読んできて、なんだか納得してしまいました。

455:名無しさん@占い修業中
06/10/05 19:13:56
何でさげ進行なの?

456:名無しさん@占い修業中
06/10/05 19:40:32
>>455
12室は、地味で隠されたハウスだからです。

…というより、そもそもage進行させる意味があるの?

457:名無しさん@占い修業中
06/10/05 23:46:27
12室はリリスしかねーや('A`)

458:名無しさん@占い修業中
06/10/05 23:51:19
リリス地味に隠されてんですか…('A`)('A`)

459:名無しさん@占い修業中
06/10/07 01:27:58
土星が現在 トランジットでアセンダント近くに来ていて12室を今月末に抜
けるみたいだけど、精神的に随分楽になってきてるよ。アセンダント付近に
土星が来て余計に苦しんだって人もいるみたいだけど。僕は逆みたい。
2週間ほど前から間もなく光の扉が開くと自分に言い聞かせて元気が出てき
たの。占星術を調べたのは久しぶりなんだが、12室土星の説明と関連は深
そうでビックリです。

>>180>>431 の「12室の土星 」の説明はよく当たってる。ここ2週間
くらいでようやく心を縛っていたものから解放されつつあるから。
おまけに、1室に移ろうとするときに将来に向けて行動しなきゃならないイ
ベントがある。ほとんど引きこもり状態だったがようやく立ち直ってきてこ
れからと言う感じです。さてどうなるやら。

460:名無しさん@占い修業中
06/10/07 15:46:40
12室に火星餅…。
なんとかこの象意を消すことは出来ないものだろうか。。。
加えて8室に太陽、7室金星はほぼノーアスに近い。
おかげで男性不信はかなり激しい。
やっぱアクシデントは人より多い感じ。
マレフィックとの支援、対立が一つづつある。
なんかもう疲れた…。


461:名無しさん@占い修業中
06/10/07 16:53:27
そういうのは人とくっついて緩和させるという方法があるから
やっぱりパートナーを持つorお見合いでもいいから結婚するのがいいのでは?
勿論アスの状態の良い人と。
リロケーションじゃないけど引越しして緩和するのは現実的じゃないしね。
8太陽7金星は少なくとも結婚でダメになる感じではない。
大丈夫、がんばれ。

462:460
06/10/07 18:06:00
>461
ありがとう。
他にも出生図見ると家庭向きじゃないんだけどw
なんとか頑張ります。


463:名無しさん@占い修行中
06/10/07 23:49:10
 12室♂□9室♀、おなじく♂12室天王星合、10室太陽冥王星合の女性と別れたばかりのわたしがきましたよw
 5年つきあったけど仕事のステップアップと天秤掛けられ私が負けたのが直接の原因。勿論結婚願望ほぼナシの娘で
>>460さんを見習ってほしいくらいでしたがいまは健闘を祈るとゆーきもち。でも週末女性なしはきついすねorz


464:名無しさん@占い修業中
06/10/08 21:23:12
12室太陽にカジミの金星&コンバストの水星餅です。
売れない絵描きやってます(´Д`
友人が言うには、仕事が回りだすと雲隠れしたりペンネーム変えるから・・・
と怒られますが、人目につくのが怖いんです。orz

人目浴びるのって、怖いよなぁ・・・

465:名無しさん@占い修業中
06/10/21 09:07:56
>>464
マネージャーみたいな代理交渉してくれる人と
うまく出会えればイイのにね。

私はココに土星があるよ。アスが、タイトに金星とオポっています。
同じ度数の土星持ち男性とフリンって中。
土星一回り分、年上です。
妹は12室火星持ちで、子供の父親が既婚者。
今は、一緒に生活してるけど、籍は入れられない。


466:名無しさん@占い修業中
06/10/21 17:27:03 xn0AA9Zd
460だが
そういえば、12室には月をもっていたわ。そこに
トランジットの土星が12室に居座ってたな。

467:名無しさん@占い修業中
06/10/21 19:02:38
今T土星居座ってるよ
いつも後悔と憂鬱感でしんどい
N火星持ち12室ってどうしたらいいんだろうorz
T土星いるし火星持ちだからなのか相手がかぎ回ってきたり、陰口をいわれる
信頼していた人までそういう人とつるんで態度がおかしい

最近勘がほとんど役に立たない
判断ミスやケアレスミスが増え、気を利かせたつもりが何倍もの手間になって平謝り
髪や歯の手入れや身だしなみがいつもより気になる
あらゆることでセンスのなさを自覚、他人からも指摘される
何かと存在感が薄かったり、どうでも良い人、終わった人と認識されやすい気がする
寺や偏狭の地へ逃避したくなる
逃避をかねてボランティアや献血に参加したくなってきた
コーヒー、大豆や大豆系発酵食品、に懲りだす
病院にやたら行くようになった
良いことはお年寄りに親切にするといつもより喜んでくれる
自分もちゃんとお礼と言うように心掛けるようになった
前より祖母に会いに行くようになった

468:名無しさん@占い修業中
06/10/21 23:39:40 bzHlrKH/
12室に太陽、火星、水星、冥王星があります。
MCに土星がタイトに合ですが、そんなに真面目でも責任感の強い人間ではありません。
MC合土星は辛いですが、幸か不幸かこの土星のおかげで今まで生きてこれたような気がします。
宿命論者・・・自分でもそうだと思います。気をつけます。
体も弱いですね。秘密も多いです笑。裏方的な仕事をしてますし。

469:名無しさん@占い修業中
06/10/21 23:56:24
N火星もちは大変ですね。
サカキバラが12室火星頂点Tスクもちだったのからもそのキツさがわかります。
兄も12室火星で、火星の年齢域に入ってから、帰省しない。行方不明w
まだ結婚してないし、特に男の人は大変だなという印象です。

私は水星頂点Tスクもちですが、ここを頭から見てて、
同じような職業の人がたくさんいて面白かったです。(絵描き)
創作活動で家に篭る仕事や、メディアを通して顔を出す仕事は天職なんですよね。
でも、営業するのが苦手で困ってます。
もうすぐt土星が12室に来るな・・・でも、今仕事が最悪だし、特殊な仕事だし、
冥王星と角度がよさそうなんで、いい方に出るような気がしてwktkしてますが。

470:名無しさん@占い修業中
06/10/22 00:00:38 OIx2DQwM
乙女座12室土星、金星6室とオポ、キロン8室調停の漏れが通りますよ。
内省的、精神世界への憧れ・・・つーのは当たっているかも試練。
これからサタリタだが、どういう風に来るのかおそろし半分、楽しみ半分。
ちなみにこの鬱っぽいかつ恋愛嫌悪症候群が治るのかどうかは、
次回=サタリタ後のお楽しみ?

471:名無しさん@占い修業中
06/10/22 00:21:14 kBHlZRSl
金星12室の良い所を生かそうと秘密保持に頑張ってる所です
12金は好きな人との秘密が漏れると良くないらしい。
今までは好きな人に対する気持ちを周りに話してたけど、今は一切話さなくなりました
今後もポーカーフェイスで貫き通します

472:名無しさん@占い修業中
06/10/22 09:32:05
>>469
なぜか「職業」が絡んでくるんですよね。6室に正対しているから?

>>471
「良くない」というより、そういう話が漏れることを貴女は恐れないのかと。


473:名無しさん@占い修業中
06/10/22 14:12:10
>>472
> なぜか「職業」が絡んでくるんですよね。6室に正対しているから?

ああ、そうかもしれないですね。
只今冥王星IC通過間近なんですが、よく言われるように家庭云々ではなく、
どうもここ数年仕事の基盤入れ替えで出てるので、向かいのサインの影響が出るのかも。
友人も冥王星がMC10室通過中は、仕事もだったけど、家の方がやたら大変でしたよ。

474:名無しさん@占い修業中
06/10/22 20:07:13
>>473
自身の家庭が大変になると、得てして(自身の)就業が大変になるものです。

ものの本によると、6室が「直接の部下」なら12室は「間接の部下」だとか。
中国では内臣・外臣、日本では直臣・陪臣といいますが。


475:名無しさん@占い修業中
06/10/22 22:37:50
>>474
いえ、友人は家の問題が出る前に会社をやめてました。震災がきっかけです。
もともと4室が大変強調されてるホロだからと思います。
私の場合は、もともと12室で仕事しててIC付近とトラインになるので、やはり仕事、ですかね。

476:名無しさん@占い修業中
06/10/26 17:18:16
自分金星とアセンダントの角度が同じなんですけど
この場合1室か12室どっちなるんですかね?

477:名無しさん@占い修業中
06/10/26 22:05:51
オーブ0.0000.........と全く同じなら1室でOK。
それ以外なら言うまでもない。

478:名無しさん@占い修業中
06/11/07 16:36:17

12室天王星余り話題に上りませんね。
精神と秘密の部屋にある天王星は、孤独癖、独身傾向、オカルト傾注など。
他には隠遁、世俗からの離脱。意識下の直感によって敏感に身の回りの危険を察知するなど。

12室は地平線上に星々があると強制力、宿命、運命が働いて
1室と同じ解釈になるらしいですね。私は20度なのでさほどでもないようです。



479:名無しさん@占い修業中
06/11/07 17:07:11
水冥の合が2室の海王星とセク。
物凄い勘がいいので何でも卒なくこなしたり
競馬の穴馬とか初対面でこの人はこういう人〜とかよく当たるけど
なんかうまく使いこなせず。
本来相性の悪い人と付き合うとどんなに好きでうまくいってても必ず体調に出るくらい。


480:名無しさん@占い修業中
06/11/08 00:19:52
>>478
12室天王星といえば、昭和天皇。
(当時は未発見だけれど)6室冥王星と僅か0.01度差のきついオポ有り。

陪臣の反乱、直臣への強烈な支配、職務への絶対奉仕という単語を
すぐ思い浮かべてしまいましたよ、ええ。

481:名無しさん@占い修業中
06/11/09 08:54:37
>職務への絶対奉仕
これは確かに、奥さんも大変祭祀に熱心だったからね

>直臣への強烈な支配
これは理解できない
あのミチノミヤが?
世間知らずのボンだろあれ

482:名無しさん@占い修業中
06/11/11 17:16:37
というと?


483:名無しさん@占い修業中
06/11/11 22:33:59
>>481
あの時代らしく、部下へは素晴らしくツッコミの厳しい方だったとか。

484:名無しさん@占い修業中
06/11/12 06:27:00
>>483
(´・∀・`)ヘー
あの時代の史実というのは
客観的に知ろうと思っても
書籍20冊は読まないとなかなか見極められないよな

>陪臣の反乱、直臣への強烈な支配、職務への絶対奉仕

この一文を見ると、私は東条英機のほうがしっくり来たんだよなあw

485:名無しさん@占い修業中
06/11/13 17:58:57
おまいら詳しいなw

486:名無しさん@占い修業中
06/11/13 21:56:32
>>485
ああ、趣味で近代史をやってるからw

487:名無しさん@占い修業中
06/11/15 05:19:03
お。近代史やってる人おるんか。
それじゃ我が英雄秋山真之や
大東亜戦争のナンバーワンゴミ軍人牟田口なんかを見てみようではありませんか

488:名無しさん@占い修業中
06/11/16 03:10:54
牟田口廉也(1888年10月7日、佐賀出身)

土星(しし)-天王星(てんびん)-火星(いて)のタイトな小三角あり。
これだけなら有能な人間に見えるのだが・・・
午前3〜4時ごろでとってみると、月が蠍座の初めにくる。
ああいう独断大魔王を示すものは何なんだろう。


489:名無しさん@占い修業中
06/11/16 03:39:53
>>488つづき
午前3時30分ころに月が蠍座に入っているが、これでみてみる。

このときICに木星(いて座)、MC近くに海王星と冥王星(ふたご座)。
木星と冥王星が非常にタイトなオポジション。
水星と金星(さそり)は3室で合。文芸・マスコミ好きなのは確かみたい。

小三角だが、頂点の天王星(てんびん)と太陽が合。2室にある。
天王星は6室のルーラー。
底辺の土星は12室(しし)。12室ルーラー太陽は2室(てんびん)で天王星と合。
火星(いて)は4室でルーラー木星はIC近く。木星については前出。

武勇と奇癖、独断と栄誉と…破滅か。
この午前3時30分だと、無理なく説明できそう。
12室の話に戻すが、一種の苛(さいな)まれやコンプレックスを示す土星を、
火星らで無理矢理動因されている格好かな。



490:名無しさん@占い修業中
06/11/16 03:51:38
>>489つづき
ご本人の性格・奇行・闘志、そしてコンプレックスと権力欲…

有名人や偉人というのは、大抵自分の何かや部下に皺寄せ
を強いることが多いもんだが、これもまたその一例なのかな。
6室の天王星。

小三角は幸運の証なのかもしれないけれど、周囲にとって
そうとは限らないということか。

491:名無しさん@占い修業中
06/11/16 12:38:44
牟田口ってのは
戦後ジンギスカンとかふざけた名前の中華料理屋やってて
本人はのうのうと天寿を全うした奴だ
それが小三角を現してるかもしれん
木星と冥王星海王星合とのオポを見るところ
こいつ、マジでインパール作戦に勝てると思ってたんじゃね?
最悪。瀬島のような狡猾タイプじゃなくて
とてつもないドアホだったと。

東条英機もやりたいが、誕生日が胡散臭いんだよねー

492:名無しさん@占い修業中
06/11/16 12:56:39
>>488-490
一番大切なお礼を言い忘れていた、ありがとう。
ホロ見るのも気分悪い奴だったんだ。

それでは名将栗林忠道・・・1891年7月7日長野県

月の位置が微妙だけれども、恐らく火星と合天王星とスクエアですな・・・
水星太陽合木星とトライン、土星と60度
当時の『お国の為に命捧げて当たり前』的な風潮を素直に飲み込んだのかな。
ゆるい木星土星のオポを太陽水星が調停してる感じ。
子煩悩で有名だったらしい。太陽蟹座ってそのまんまやな。。。

 たとえ草をはみ、土をかじり、野に伏すとも、
 断じて戦うところ死中おのずから活あると信ず。
 ここに至っては一人百殺以外にない。
 本職は諸君の忠節を信じている。
 私の後に続いて下さい

  そういって白い襷掛けて乗り込んで行った名将です。
  
   。・゚・(ノД`)・゚・。 




493:名無しさん@占い修業中
06/11/16 13:00:38
うわスレ違いすまぬ

全然関係ない話でしたな。。。。

494:名無しさん@占い修業中
06/11/16 13:11:26
余談だが栗林のホロ、太陽水星だけじゃなく月と恐らく火星も全部蟹ですな

495:488
06/11/18 23:03:43
>>492
>>494の話を信じて生時を深夜に設定しますと…うーん、
ASCをどうするかですが、ICに太陽などが集中する0時30分に仮設定しますか…
ここだと5室カスプにキロン、9室ルーラーに木星、DESに天王星がかかりますね。
ざっとみると…

まあこういってはなんですが、栗林は「風潮を素直に飲み込む」人ではないですよ。
「一日戦いを長引かせれば、一日本土を守れる。それだけだ」と数字で考え、数字を信心にする、
ある意味偏屈にさえ見える合理主義者。しかも、実直というか、格好をつけたがらない。
あまり高度な思考をしないシンプルで熱い実務屋。おおよそ皇道派のような輩とは相容れぬ人。

硫黄島では真面目に考え、備え、戦い、そして殉じただけの、司令官としてはある意味他愛も無い
人だったのでしょう。ただそれが世界の戦史に驚嘆すべき一ページを残しただけ・・・という気がします。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4144日前に更新/289 KB
担当:undef