【SD】携帯のメモリーカード ..
[2ch|▼Menu]
2:非通知さん
07/08/07 01:52:06 LtdvsUHy0
2ゲット!!

3:非通知さん
07/08/07 02:00:04 ix98AKRS0
メーカー   型名               容量 倍率 READ WRITE セル構造 備考
A-DATA   ADT-MicroSD         2GB      10?             SD-JUKE×
ALLWAYS  MICRO1-AW          1GB  75  11.0
ATP      AF1GUD             1GB  80  12.0       SLC
UMAX    microSD             2GB  60   9.0
TECIC    TEC-MOD1024         1GB  80  10.5  3.0
TOSHIBA  SD-MC001GT          1GB      5.0  6.0
TOSHIBA  SD-MC002GT          2GB      5.0  6.0
Kingstone  SDC/1GBFE          1GB      8.8   6.5         TOSHIBA
Transcend  TS1GUSD            1GB     10.0
Transcend  TS2GUSD            2GB     10.0
Transcend  TS512MUSD80         512MB 80  12.0   9.0
SanDisk   SDSDQ-2048-A10M(P60M)  2GB     8.0   7.0
SanDisk   SDQCJP-2048         2GB     8.8   5.0
SanDisk   SDSDQ-2048-J3K       2GB      8.0   7.0
GreenHouse GH-SDMR2G          2GB     12.5
IODATA   SDMC-2G            2GB      7.0
CFD     CUSD-2G/A           2GB  60   9.0
ELECOM  MF-NMRSD02G         2GB      6.5
ELECOM  MF-MRSD02G          2GB      6.5
BUFFALO  RMSD-N2G           2GB      6.0
BUFFALO  RMSD-2G            2GB      6.0
KINGMAX  MGKM-MCSD1G        1GB  80  12.0       SLC
KINGMAX  MGKM-MCSD2G        2GB  80  12.0       SLC
KINGMAX  KINGDISK            2GB     11.0       MLC
TwinMOS  FCD1GBU            1GB      10.0   8.0        SanDisk
PQI      QMRSD-1G           1GB
INX      INX-MCSD1GPN        1GB      12.0


4:非通知さん
07/08/07 02:02:05 ix98AKRS0
▼メーカー名の通称
「愛王」・・・アイ・オー・データ
「萩」・・・萩原シスコム
「虎千」・・・トランセんド
「緑家」・・・グリーンハウス
「白プリン」・・・プリンストンの白いカード
「花札」・・・A-DATAの上海問屋限定の花札模様のカード
「金熊」・・・キングマックス
「青筆」・・・AOpen
「アダタ」・・・A-DATA
「死骸」・・・C-guys

▼動作確認データベース
動作確認が済んだらぜひ登録しましょう
(PC)URLリンク(w-st.com)
(携帯)URLリンク(w-st.com)

▼関連スレ
【デジカメ板】
次もSDカードで決まり *23枚目*
スレリンク(dcamera板)

5:非通知さん
07/08/07 02:04:43 ix98AKRS0
※質問するときは携帯、カード、カードリーダーの型番はちゃんと書きましょう。
□FAQ

Q.どれがお勧めですか?
A.特に鉄板は無いので、自分の好きなの買ってください。
 もしくはメーカーのページにある動作確認済みのヤツを買ってください。

Q.この機種でxxxMBのヤツは使えますか
A.機種スレのテンプレ見てください。

Q.xxxMBのヤツを買ったのに、使用可能容量が少ないんだけど
A.URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

Q.A-DATAのSDがSD-Jukeboxで認識されません。
A.仕様です。

Q.速度が速いヤツの方がいいの?
A.携帯で使う分には速度はあまり必要ないですが、速い方がいいです。

Q.メディアの書き込み速度は速い方がいいの?
A.携帯電話側の処理が遅いので、それほど顕著な差は出ません。
 若干処理待ち時間が短くなったりするようです。

Q.間違ってメディア内のデータを消しちゃったんだけど…
A.消したすぐ後なら、PCで復元ソフトを使う事で復活できるかもしれません。

  ●復元(フリーウェア)
  URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
  ●ファイナルデータ(製品ですが、体験版もあり)
  URLリンク(www.finaldata.ne.jp)

6:非通知さん
07/08/07 02:06:44 ix98AKRS0
Q:PCからSDにデータを書き込んでも、表示されません。
A:携帯は管理情報を別に持っているので、
 一度PCに移したデータを、同じフォルダに戻しても
 管理情報がないためデータとして認識されません。
 PCからSDに書き込むときは、必ず適切なフォルダに適切な方法でコピーしてください。
 (機種によっても方法が違うので、マニュアル嫁。)
 また、そのデータは携帯で読める形式なのかをちゃんと確認しましょう。

Q.前に使っていた携帯のデータを新しいヤツに移したいんだけど。
A.携帯データ編集ソフトという物があるのでそれで移してください。
※参考スレ
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart14
スレリンク(phs板)

miniSDの中のデータはそのまま差し替えても使えないと思ってください。
(auはフォルダ構造がほとんど同じなのでそのままでも何とかなる)
自分で理解して移せない人は上記のソフトを使ってください。

▼miniSD等のベンチマーク計測
・FDBENCH(miniSDカード等の速度を測定できるソフト)
  URLリンク(www.hdbench.net)
・計測後
上部にある【Prnt】【Copy】【Version】の【Copy】ボタンを押して
結果をコピーして2chに結果を貼付けて下さい
・計測画面 URLリンク(www.dei.co.jp)
・証拠画面アップローダ URLリンク(2sen.dip.jp)

7:非通知さん
07/08/07 02:08:44 ix98AKRS0
一部業者では通販時に送料や代引き手数料を高く設定する事で
そこの部分で利益を出せるようにした上で、商品本体の価格は
安く見えるように設定してカカクコムで上位に表示されるように細工を
している場合が有ります

この様な業者で通販をした場合には支払総額がカカクコムで下位の
業者よりも高くなったりする場合が有ります

また、この様な業者の店頭販売価格は上記の様な細工が使えない為
通販価格よりも遥かに高い場合も有ります

この様な業者の代表的な例の「あ〇ばおー」の場合ですと
送料が最低800円〜、代引き手数料も800円〜、カード払いの場合は
カード利用手数料と様々形で商品本体価格以外の価格が必要です
また、過去には通販と店頭で表示価格が1000円前後違った例も
有るようです

通販利用時には支払総額での比較をしましょう

8:非通知さん
07/08/07 02:10:46 ix98AKRS0
購入方法
・代引き…大抵の場合、手数料がかかるが品物と交換なので比較的安全
・振り込み…銀行によっては手数料面で得だが、お金を払っても品物が来ないリスクが有る


品質
※鉄板厨は氏ね
有名メーカーでも初期不良や突然死の可能性はゼロでは無いし、地雷メーカーの品物でも
無事に長期間安定して使用出来る場合も有る
概ね金額と信頼性は比例する場合が多いが絶対では無いので判断は自己責任


9:非通知さん
07/08/07 02:12:52 ix98AKRS0
メモリーカードを使うときの基本
・端子の所は絶対に触らない。
・スロットには必ずまっすぐ挿す。(miniSDは特に傾きやすいので注意)
・カードのデータを読み書きしている時に抜かない。(携帯の場合は待ち受けか、電源OFF)
・最初に必ず使う機械でフォーマットすること。
・メーカーによってフォルダ構造が違うので、他機種に挿してもそのまま使えないです。
(auはほぼ統一されているので大丈夫。)
・アダプターを使用している場合はアダプターごと抜き差しする。(中身だけ抜き差しするとデータが消失することがある)

10:非通知さん
07/08/07 02:14:54 ix98AKRS0
SLCとMLCの比較
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


11:非通知さん
07/08/07 02:16:56 ix98AKRS0
テンプレおわり

>>1
乙華麗

12:非通知さん
07/08/07 03:32:59 /UOKsIb80
>>1
乙っていうか抱いて(*´Д`*)

13:非通知さん
07/08/07 10:49:08 5JL3hm0H0
コノザマって変な名前の会社だなって思った o(>へ<)o

14:非通知さん
07/08/07 12:36:49 Do57ms7E0
東芝製最新チップで150倍速のMicroSD(2GB版)が送料込2980円か。ほんと怖いぐらい安くなったよな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

15:非通知さん
07/08/07 13:43:50 84f9NcFZ0
前スレに引き続き宣伝乙

16:非通知さん
07/08/07 15:53:37 RH2+7f5H0
これもあるぞ。

▼miniSD等のベンチマーク計測
・SDBENCH(miniSDカード等の速度をiアプリで測定できるソフト)
  URLリンク(www.geocities.jp)


17:非通知さん
07/08/07 23:40:02 QGQ5Yb4R0
メモリーカードって速度よりも何よりも信頼性が一番重要だと思う。
だってデータが消えたりしたら元も子もないでしょ。

ところで東芝とサンディスクだったらどっちがオススメ?

18:非通知さん
07/08/07 23:50:11 FICfAmzX0
いちさん乙

>>17
どっちもどっち

19:非通知さん
07/08/08 00:36:06 Xk0oJSY/0
>>17
CFならサンじゃないかなぁ


20:非通知さん
07/08/08 01:25:36 sb1nzqe90
ここ携帯板なんでCFは関係ないがな

21:非通知さん
07/08/08 02:29:58 SEgLw3FV0
サムチョン停電で値上がりするそうな。

22:非通知さん
07/08/08 12:44:01 jQG9ccGtO
W31Tですが虎千のMicroSDの512の80倍速に付属のアダプタつけてMiniSDとして使っても大丈夫でしょうか?


23:非通知さん
07/08/08 12:50:16 Bi/12WZ0O
N902iXでmini対応機だけど サンディスクのmicroにアダプタ付けて使うつもりで 
買ったんだけど十回に一回くらいしか読み込まない。 
こんなもんでしょうか?やっぱり安物だから?台湾製だし。バルク品だから?

24:非通知さん
07/08/08 13:21:09 i0Vmjjc+0
>>22
平気だよ。

25:非通知さん
07/08/08 14:16:54 sDh+u/qb0
>>23
ハズレだから

26:非通知さん
07/08/08 15:46:16 i3r7CAyL0
SanDisk microSD 2GB2800円メール便OK
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

27:非通知さん
07/08/08 15:58:10 Bi/12WZ0O
>>26
あ、ここの1GBだ 


28:非通知さん
07/08/08 16:26:48 dkEupGEI0
端子を拭いてみる
変換アダプタを変えてみる

29:非通知さん
07/08/08 16:47:50 Bi/12WZ0O
>>28
ありがとうございます、やってみます。まぁ、データさえ消えなければいいですけどね。 
と言うか、なんか調子良くなってきました、ウチのはどうもスロースターターだったようです

30:非通知さん
07/08/08 18:04:49 F9WsFz2D0
>23
contact Z は?

31:非通知さん
07/08/08 20:17:50 c5Dn4fG70
>>14は買いなのか?

32:非通知さん
07/08/08 21:05:45 fiQhrTS90
超おすすめだよ!!!
買っちゃいなYO!!!!!

33:非通知さん
07/08/08 21:19:35 8KO8InT/0
ちょっと前に東芝2G60倍速を同じ値段で買った俺涙目・・・

34:非通知さん
07/08/08 21:36:08 i0Vmjjc+0
携帯で150倍とかあっても意味ねーだろ

35:非通知さん
07/08/08 21:57:51 au2bH3Sm0
本当にでるかどうかもうさんくさい・・・

36:非通知さん
07/08/08 22:01:51 n6oRy34i0
意味ないから

37:非通知さん
07/08/08 22:43:55 gnCMlMCw0
携帯用に高速カード買っても、高くて意味無いばかりか最悪相性で動かない
安くなった低速品を買うのが正しい選択


38:非通知さん
07/08/08 22:50:50 sBZP4PP30
2980円だったらお試しでいいんじゃない?
3980円は高い。

>>37
安くなった低速品っていっても
micro2Gの再安って今幾らなんかしら?
(あんまし変わらん気も)

39:非通知さん
07/08/08 22:52:30 s0owpR0Z0
高速カードは速度より寿命期待

40:非通知さん
07/08/09 00:15:36 otURQDnB0
某所で、TOSHIBA製正規品の目印にSDのロゴが切れているかどうかがあるが、
GEN○で売ってる海外輸入物は偽物ってことらしい....
俺のもキレテナイorz


41:非通知さん
07/08/09 03:46:08 p1DjsoLT0
うそだーー??!_!_!_1?

42:非通知さん
07/08/09 03:46:33 NrgdGawJ0
おめでとー^^

43:非通知さん
07/08/09 06:33:47 p1DjsoLT0
メールで質問してみた


ーーー様

この度は、通販ショップGENOをご利用頂きまして、大変有難うございます。

> お問い合わせ内容 : 【新品バルク】 2GB SANDISK microSDメモリーカード
> (アダプタ付き/ プラスチックケース入り)
> の型番を教えて下さい。


上記の件に関しまして
大変申し訳ございませんが、商品詳細に掲載させていただいて
おります以外の商品に対する情報提供は致しておりません。
インターネット等をご利用になりお客様側でお調べいただ
けますようお願い申しあげます。

ご希望に沿えず申し訳ございませんが、
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オンライン通販ショップ GENO Web店





バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

44:非通知さん
07/08/09 06:40:31 rxMUD63V0
ジャンク屋が売るバルク品を信用する方がバカだけどなw
数百円を惜しんで偽物掴まされて御愁傷様(´∇`)

45:非通知さん
07/08/09 06:51:36 9XE70ALK0
ん?

なんで東芝の話で惨に関して問い合わせてるんだ??

46:非通知さん
07/08/09 07:07:26 p1DjsoLT0
あぁこれ二日前にたまたま送って帰ってきたやつ。

でもサンの部分を東芝のに言い換えても100%同じ答え帰ってくるはずじゃない?

まぁ誰か試してみてよ

47:非通知さん
07/08/09 08:20:51 QliSHV/+0
geno何かで買うなよw
Julyで買っとけば良いじゃないか、送料込みならここのが安いしww

48:非通知さん
07/08/09 09:09:02 sh7KLnww0
そだね。genoは送料設定がクソだな

49:非通知さん
07/08/09 09:19:21 Npu+d7qnO
昨日ケータイ変えたんだが。
 前の奴はV802SHなんで、SDカードだったんだ。
 んでV810SHにしたから、マイクロSDになったんだよ。
 でも機種変の時にSDカード忘れてさ、自分で移そうと思ってやってみたんだ。
 前のケータイの本体にSDから移して、そこからアダプタに挿したマイクロSDに移し直したんだ。
 だけど、移ってることは移ってるらしいんだが、メモリ使用状況にはその他のファイルって表示されて、見れないし聴けないんだ。
 どーすればマイクロSDで開けるかな?
 アダプタに挿して前のケータイのSDカードのスロットに指せば開けるんだが、アダプタから抜いて新しいケータイに挿しても開けないんだ…。
 誰か解決方法を知ってる方が居ればどうか教えて下さい。
お願いします。

50:非通知さん
07/08/09 09:28:10 CFlz1Q+SP
>>49
端末変えたらデータは読み込めねえ。

51:非通知さん
07/08/09 14:20:33 RbTHj8Cf0
>>49
どういうデータを移したんだ?
あと著作権付のデータとかだと無理だと思うがどうか

>>50
機種によるだろ


52:非通知さん
07/08/09 17:03:15 3Ypid8ls0
voda時代とSB時代の端末ではフォルダ構造が違うからそのままでは移せないきがす


53:非通知さん
07/08/09 18:56:23 jC1byTzZO
今日912SH用にmicroSD1G買ってきたんだが、まとめwikiの通りにしても動画が再生できない…
サムネは表示されるんだが、再生は不可なんだ。SDとの相性でそんなことになるって有り得るのかね?
ちなみにメーカーはLexar。

54:非通知さん
07/08/09 19:45:07 CWTZWV4i0
>>53
取り敢えず、初期化は?ww

55:非通知さん
07/08/09 20:43:16 p1DjsoLT0
ロゴが切れてないのは偽者とみていいだろうな。
アマゾンの海外パッケージのはちゃんと切れてる

56:非通知さん
07/08/09 21:40:10 QliSHV/+0
ロゴ問題って SD
         ..↑ここが繋がってるって事?そんなロゴありえねw

57:非通知さん
07/08/09 21:52:27 p1DjsoLT0
panasonicとかの のサイト見てSDの正式なロゴ見て来い。
Dの右上部分が光が反射してようなデザインで線が入ってるだろ。

58:非通知さん
07/08/09 22:06:47 uDZeuuxa0
>>54
>>53だが、シンクロって奴じゃだめなのか?
いちおうシンクロってのはしたし、現在音楽データは問題なく再生できてる。

59:非通知さん
07/08/09 22:08:32 hdYMjNMh0
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ふむ。。 w

60:非通知さん
07/08/09 22:23:53 p1DjsoLT0
SDって規格製品だからロゴが違うとかいうことはありえない
ましてや東芝なら・・・海外製品だろうが

61:非通知さん
07/08/09 23:32:13 Vngk9yZD0
ネットで正規品で送料込みで最安ってどこよ?

62:非通知さん
07/08/09 23:36:27 miLWavjs0
konozama

63:非通知さん
07/08/10 01:39:15 H3mw705u0
これテンプレに入れてみたらどうか

MemoryStick Pro Duo Report Page
URLリンク(duo.otoshiana.com)

MemoryStick系メインだけど
MicroSD → Memory Stick Pro Duo 変換アダプタ
なんかも各種レポート記載されててよさげ


64:非通知さん
07/08/10 06:53:44 OhKigzXfO
取り敢えず偽物うp

65:非通知さん
07/08/10 07:57:01 +deJ9pZK0
>>64

URLリンク(www.geno-web.jp)

このサイトの東芝製と謳ってるSDカードの画像見てみろ。
1GBも2GBも

66:非通知さん
07/08/10 07:59:49 +deJ9pZK0
まぁでも切れ目があるから本物ってわけでもないんだよなぁ。
切れ目がないのは偽者というのは確実だけど。

67:非通知さん
07/08/10 08:21:20 2RcLCLA00
>>65
URLリンク(www2.ezbbs.net)
こんな情報もある訳だが

とりあえず東芝に問い合わせてみるか

68:非通知さん
07/08/10 09:28:00 1qC51/0s0
>ロゴの寸法が小さい場合スリットを省略したデザインも
>認められており、最近の生産品はこちらに変更しております。

よっしゃ!俺のは最新版だ!

69:非通知さん
07/08/10 09:41:50 6NR6cLZY0
2Gは知らんが東芝1Gなら偽物なら某用途でまともに使えなくて
ブチ切れ続出のハズ
今の所、そんな状態じゃないから、あまり偽物警戒しなくて良さげ

70:非通知さん
07/08/10 09:59:31 6vLec14q0
とりあえずぁゃιぃ店では買わないことだな

71:非通知さん
07/08/10 11:24:10 pGKvhliP0
>>59
URLリンク(www.geno.co.jp)
違いが解らんが?ww

72:非通知さん
07/08/10 13:00:52 oVfgDPtQ0
ばおーで買った1Gはスリットなしだな
問題なく使えてるからいいけど

73:非通知さん
07/08/10 13:35:30 WSLdfRdt0
miniSDのアダプタなくしちゃったんだがヤマダかケーズにアダプタだけ売ってるかな?
ないならアキバ行って買うけど

74:非通知さん
07/08/10 17:07:24 GoUL+sVc0
>>65
2GなのにSD-C01G表記なのも怪しいな

75:非通知さん
07/08/10 17:53:04 AM4vpLST0
>>72
4月にjulyで買った1GBにもなかった。

76:非通知さん
07/08/10 20:17:56 60F5vyAN0
てかお前らmicoroSD本体の見てないか?アダプタみれば全部入ってるだろ
踊らされすぎw

77:非通知さん
07/08/10 22:19:59 i/YeFlCk0
>>76
?ww

78:非通知さん
07/08/11 01:18:20 mMvAIEdg0
>>76
必死な業者出現wwwwwwwwwwwww

79:非通知さん
07/08/11 01:37:06 atl51sOvO
GENOくやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

80:非通知さん
07/08/11 02:03:41 +jT1P/rb0
>>76
同梱のSDアダプターのSDロゴに透かしはいってようが関係ないだろ。あんなシール俺でも捏造できるわ
本体のシルクに入ってないのは全部偽物だっていってんだよ。ボケが

81:非通知さん
07/08/11 07:13:12 LBopNAOF0
SanDiskの国内パッケージ版microSDはスリット無しロゴだった
問題無く使えてるから別にいいけどw

82:非通知さん
07/08/11 09:30:47 F2rNCk5H0
2007年度 携帯電話純増数
  (モジュールおよび2in1を除く)

    DoCoMo   KDDI   SoftBank
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800
7月  45,200   176,600   224,500

累計 169,200   660,600   755,300

ドコモはもっと頑張りましょうw

ソース:
URLリンク(www.tca.or.jp)



83:非通知さん
07/08/11 16:00:26 G+mWGQ5t0
スリット無くても本物だな。
松下のmicroSDカードの写真にもスリット無い。
URLリンク(prodb.matsushita.co.jp)

84:非通知さん
07/08/11 16:54:25 fjbSTpEP0
>>83
URLリンク(prodb.matsushita.co.jp)
バッタもんでも、忘れないねw

85:非通知さん
07/08/11 18:04:03 Y5xB82GX0
以前、kingstonあたりの芝oemが安く出回ったときも在庫抱えた糞業者が毒づいていたようだが
今回も旧ロゴの腐れ在庫の処分に困った奴らが暴れているのか?

86:非通知さん
07/08/11 20:33:34 EXUrYPZ7O
どっちも区別できないよ
そこコピーし忘れるわけないから

87:非通知さん
07/08/11 20:44:15 mMvAIEdg0
うんそうなんだよね
コピーし忘れるわけないと思うのは普通だよね

88:非通知さん
07/08/11 20:56:51 9eTNTkQh0
本物より精巧なのが、贋物なw

89:非通知さん
07/08/11 21:11:52 U+LHojuM0
偽札の場合、ワザと本物と区別できる箇所を残すらしい

90:非通知さん
07/08/11 21:30:32 9eTNTkQh0
>>89
本物より細工を多くするんだよ!w もう個人では出来ないラベルだしww

91:非通知さん
07/08/11 22:17:01 UQOhjerp0
となると、本物より偽者の方がプレミアものだな

92:非通知さん
07/08/11 22:43:28 xCw3S9N50
>>91
マニアにだけなw

93:非通知さん
07/08/11 23:03:16 mMvAIEdg0
なるほど!つまり偽者のほうが高性能ということか!!111

94:非通知さん
07/08/11 23:09:09 xCw3S9N50
>>93
喪前だけなww

95:非通知さん
07/08/12 03:39:38 nadHA2vt0
結局偽物本物騒いでる奴は業者さんなの?

96:非通知さん
07/08/12 04:00:48 2Bzpm7Tw0
調べたりググれない阿呆は黙ってるか騙されてろ

97:非通知さん
07/08/12 04:01:39 AT0oFGrr0
今保証書つきのサンや東芝2GBでも三千円台で帰るのに
たた数百円につられてバルクとか買うやつは馬鹿としか思えない。
記録媒体なんて信頼性が一番大事なんだよ

98:非通知さん
07/08/12 04:02:33 AT0oFGrr0
それと今日konozamaで注文してサン2GB届いたけど
五年保障なんだね。まぁメモカなんて普通に使ってりゃ故障しないしな

99:非通知さん
07/08/12 04:19:16 xYADdEVS0
スレリンク(jisaku板:48番)

100:非通知さん
07/08/12 04:41:39 AT0oFGrr0
>>99
駆動部品とはまたちがうでしょ。

101:非通知さん
07/08/12 10:10:44 mBtxC905O
ソフトバンクの904SHなんですが、サンディスクやバッファローのSDは普通に使えますか?

102:非通知さん
07/08/12 10:36:58 XW0ft6ZkO
あー夏休みぃ〜

103:非通知さん
07/08/12 15:57:02 B6IYOJw80
上海問屋のToshiba製microSDの2Gって、
逆輸入ものなんですか?
品質は大丈夫なんでしょうか?

104:非通知さん
07/08/12 17:12:22 CVMR1sYhO
URLリンク(m.rakuten.co.jp)

105:非通知さん
07/08/12 18:03:43 Q+/kmWgt0
>>98
俺は一年半くらい使ったCFがいきなり読めなくなったんで交換してもらった
数百円ケチってバルクにしてたら泣きを見るとこだったよw

106:非通知さん
07/08/13 22:20:20 PyJl8TulO
キングスdのmicroって買い?
ヨドバシとか普通にないが…

107:非通知さん
07/08/13 22:44:31 HTaxUxBh0
>>106
蒐集なら、荷稲w

108:非通知さん
07/08/14 14:14:36 uNsyN6IIO
MICRODIAってよくわからないんだが信頼性あるメーカーなの?

109:非通知さん
07/08/15 16:21:18 +dCUAGRnO
>>97
3000円代で売ってるか?

110:非通知さん
07/08/15 16:21:51 GLVLWbwZ0
あの・・・キングストンっていうマイクロSD1GBがオークションで1000円という破格値で売られているのですが、V904SHに適応してるのでしょうか?
また、そのキングストンにはミニSDに変換するアダプターが付いてないのですが、サンディスクのアダプターなら家にあるのですが、それにキングストンのやつを挿して使っても問題ありませんか?

111:非通知さん
07/08/15 16:39:47 2Wh6wlo9O
kingston1GBが1kは破格じゃないだろ…

112:非通知さん
07/08/15 16:50:53 S/9x+Cfk0
kingston1GがJAPANプリントで送料等コミコミ1K円なら安いだろ

手出し1.5K以上だったり、TAIWANプリントじゃ買う気は起きないが

113:非通知さん
07/08/15 19:13:00 AOSd7SGj0
>>76
micoroSDってなに?
micoroって?

114:非通知さん
07/08/15 19:41:57 dX2t2HnO0
>>113
シッー!!

115:非通知さん
07/08/15 21:06:42 JdUqlQRw0
>>113
URLリンク(www.yamada-denkiweb.com)

116:非通知さん
07/08/16 09:25:38 sOsNPNzx0
チョン公ヤマダすっげえぼったくりだなw

117:非通知さん
07/08/16 13:27:10 WKLvWLbZ0
PhotoFast 2G
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 18.219 MB/s
Sequential Write : 5.356 MB/s
Random Read 512KB : 18.104 MB/s
Random Write 512KB : 1.105 MB/s
Random Read 4KB : 3.575 MB/s
Random Write 4KB : 0.069 MB/s

118:非通知さん
07/08/16 14:56:20 /SLL9Jk40
>>117
定期的に宣伝してるけど無駄だよ

全然速度出ないのはもう知れ渡ってる

仮に最新ロットは改善されているとしても、過去にゴミを売りつけた相手には
無償交換位しないと誰も信用しないだろうな

119:非通知さん
07/08/16 15:16:10 AzNih3SR0
sandiskのmicroSD2GBとminiSD1GB持ってて
家にあった超昔のカードリーダでは普通の速度だったんだけど
無名のカードリーダ買って来ていらないminiSD挿して速度測ったら
とんでもない読み込み速度だったんだけど壊れてる?
ちなみにSDHC対応って書いてあったんだけど・・・。
怖くて買ったばかりのmicroSDはまだ試してません。


--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 60.742 MB/s
Sequential Write : 5.197 MB/s
Random Read 512KB : 50.563 MB/s
Random Write 512KB : 0.721 MB/s
Random Read 4KB : 84.362 MB/s
Random Write 4KB : 0.026 MB/s

Date : 2007/08/16 15:09:30


120:非通知さん
07/08/16 15:31:49 WoBIhKFS0
>>115
わろち(^∀^)

121:117
07/08/16 16:11:18 SmCab4jh0
>>118
いや、今日届いて早速ベンチってみたんだ。
リーダーはR4付属のヤツ


122:非通知さん
07/08/16 16:38:47 3fbB1DSL0
>>121
R4付属のUSBリーダーってめっちゃ遅くねえ??
なんだか、もろ中国製って感じで俺のやつUSB端子曲がってるし・・・
しかも読み書き最低なほど遅えぇぇ・・・

123:非通知さん
07/08/16 17:00:50 U+8jBdC00
>>121
ほう
そうするとウチとほぼ同じ環境でのベンチって事になるならちょっと興味有るな
ウチは初期のphotofast150Xをそれでベンチ取って激遅だったんだよなぁ

>>122
ウチでは他の有名サプライ屋とかに比べてR4付属のが一番良い結果が出るよ
ただし、photofast150Xは3回抜き刺ししたら表面のプリントが剥がれて無くなったw

124:非通知さん
07/08/16 20:19:30 7Szkn0Xp0
R4ってそんな機種あったっけ?何かのコードネーム?

125:非通知さん
07/08/16 21:14:04 vq92OaNx0
DealExtreme: $4.90 World Smallest Transflash TF / MicroSD USB 2.0 Card Reader Keychain
URLリンク(www.dealextreme.com)
Worldwide Free Shipping

誰か、スピード測定してみない?

国内通販オワタ(^O^)
DealExtreme: Card Readers
URLリンク(www.dealextreme.com)


126:非通知さん
07/08/16 21:54:10 OugygmS70
>>124
リッジレーサーレボリューション

127:非通知さん
07/08/16 22:51:10 EeR6zKfHO
今日transcendの1GBのmicroSD買ってきて画像を移したら途中で失敗…。携帯はW52SAでデータ移す時に「microSD異常 もしくは初期化されてません」と出て、初期化してみてもダメでした。他に対処法ありますかね…

128:非通知さん
07/08/16 23:01:38 d73Yl8cu0
>>127
初期化は如何いう方法を?ww

129:非通知さん
07/08/16 23:16:50 EeR6zKfHO
>>128
初期化してみてもだめだった→初期化もできなかった
でした。すみません
ケータイでmicroSDメニュー開いて初期化を選択するんですが、「初期化できませんでした」と表示されてしまいます…

130:非通知さん
07/08/16 23:19:55 QbIo2exi0
こういう奴も、携帯機種だったらメチャメチャ詳しいだろうなw
こんな板来るくらいだ

>124 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2007/08/16(木) 20:19:30 ID: 7Szkn0Xp0
>R4ってそんな機種あったっけ?何かのコードネーム?

131:非通知さん
07/08/16 23:41:15 d73Yl8cu0
>>129
1〜2の順で、PCで初期化して下さいw
1)URLリンク(buffalo.jp)
2)URLリンク(panasonic.jp)

132:非通知さん
07/08/16 23:53:07 dI1vJDvZ0
>>127
131のを実行しても駄目だったら初期不良の可能性が高いから、
購入したお店で交換してもらうといいよ。

133:非通知さん
07/08/16 23:53:31 EeR6zKfHO
>>131
ありがとうございます

134:非通知さん
07/08/16 23:55:34 EeR6zKfHO
>>132
わかりました!
アドバイスどうもです

135:非通知さん
07/08/17 00:09:13 8IVIMc1m0
>>131
今見て気づいたが、SDカードのフォーマットって専用ソフトがあったのか。
今まで、Win上で普通にフォーマットしてたorz
どうもありがと。

それから、バッファローのフォーマットソフトは物理フォーマットもするのか?
あと、カードリーダ使わずに、携帯をUSB接続しマスストレージモードで行うのもOK?
少し気になった。

136:非通知さん
07/08/17 00:14:31 RL546C5n0
>>135
URLリンク(buffalo.jp)
>カードリーダ使わずに、携帯をUSB接続しマスストレージモードで行うのもOK?
試して下さい!ww

しっかしまあなんだ、、なんで天麩羅に入れないんだろ〜〜wwプ

137:非通知さん
07/08/17 02:01:12 V87cZEgr0
>>125
2ドル以下の商品まで国際送料無料かよ・・・
確かに国内通販オワタな

支払いにpaypal使えて安全だし
そこいいね!!


138:非通知さん
07/08/17 10:26:22 hrOMsgHGO
127ですがソフトはダウンロードしたものの、SDがパソコンで認識しませんw
何度やっても「未挿入です」なんで初期不良っぽいです…

139:非通知さん
07/08/17 10:49:07 CvMwNh1v0
>>138
多分SDが逝ってるねw 保証が有るなら交換。 後学の為にも、メーカや品番を教えてww

140:非通知さん
07/08/17 17:50:02 yHx5Ww6RO
ケータイで撮った画像をmicroSDに保存する際、間違ってPCフォルダに突っ込んでしまいました。
フォトフォルダに戻す方法はありますか?、機種はauのW51CAです。

141:非通知さん
07/08/17 18:31:06 QqTL6SbIO
あるよ。
つ 説明書を読む

142:非通知さん
07/08/17 21:59:26 hrOMsgHGO
>>139
ごめんなさい
返品しちゃいましたw

transcendの1GBのです

143:非通知さん
07/08/17 22:16:15 GpnrUBIf0
>>137
サイトよく分からんが、TranscendのFreeShippingとかっていうのも海外送料無料なのか?
2ドル以下だけ送料無料なら、大したことないと思うが。20ドル以下送料無料なら終わったな。
>>142
あーあ、せっかくトランセンドの永久保障の人柱になれるところだったのにー

144:非通知さん
07/08/17 23:26:25 CvMwNh1v0
>>142
乙w CFだと、寅さんでも調子いいけどなあ〜ww まあ、それでも酸とか歴さしか使わないけどw

145:非通知さん
07/08/18 01:01:50 XDZDALuO0
隠してるつもりかしらんが、ライトマニアスレの住人だって事は、バレバレだぜw

>>143
URLリンク(www.dealextreme.com)
URLリンク(www.kaidomain.com)

DealExtreme 送料無料 - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)
Kaidomain 送料無料 - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)
PayPal - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)

おまいもフラッシュライト買って乏しい英語力に明るい光を灯そうぜw


146:非通知さん
07/08/18 11:04:28 VXNtCg7eO
質問ですが、ミニSDの中身をミクロSDに移すこと出来ますか?

147:非通知さん
07/08/18 11:42:15 2LMsX2jV0
>>146
アダプタがあればできます。
今はminiSD対応携帯でも、microSD(マイクロエスディー)を買ってアダプタを使って使うほうが安いです。

148:非通知さん
07/08/18 14:37:52 YsIq4WhyO
どんなに安くても
Trancsend、PQI、A-DATAは
買わない事にしています

149:非通知さん
07/08/18 14:48:53 G4c7gvzs0
をいをい、A-DATAとそれ以外を一緒にしたらイカンだろw

150:非通知さん
07/08/18 23:59:50 NPmP1qeI0
ほんとだよ。
A-DATAがかわいそう。

151:非通知さん
07/08/19 00:04:39 gkqUytB50
A-DETAってさあ、取り敢えず筐体が綺麗なら出荷するらしいねw

152:非通知さん
07/08/19 03:23:07 oWp90AUK0
(´・∀・`)ヘー

153:非通知さん
07/08/19 03:56:56 SgCdtttE0
>>151
なにそのなんちゃってパチもんメーカーみたいな名前…


154:非通知さん
07/08/19 05:37:47 wxQn+C6iO
チョンにはよくあること

155:非通知さん
07/08/19 05:41:11 G+8kjEm0O
説明書に使用機種でフォーマットって書いてるけど、使用機種が変わった場合
またフォーマットしないと駄目なんですか?
それとも管理情報の更新だけで、いいんでしょうか?

156:非通知さん
07/08/19 07:41:26 AK+WR1c/0
どうせ機種が変わったらファイルを放り込むディレクトリ構成が変わるんじゃね?
auはほぼ一緒らしいが

157:非通知さん
07/08/19 07:46:37 WL9X+82T0
>>147
それはない

158:非通知さん
07/08/19 13:10:13 AZIYqaZl0
誰か>>119について教えて。

159:非通知さん
07/08/19 17:27:24 Z72qwRKRO
microSDをSDカードリーダーで読むとき、
推奨はmicroSD→付属品のSDアダプターだが、
microSD→miniSDアダプター→SDアダプターというふうに、
アダプターを2つかまして問題でた香具師おる?

今使っている携帯はminiSD対応だが、
機種変した時の為にmicroに先行投資した。
今のところ問題なしだが。

160:非通知さん
07/08/19 17:35:27 aZYiXJ0r0
>>119
> 無名のカードリーダ

これが問題なんじゃ?
サンディスクは漏れも使ってるが、連れの間でも信頼性は高いぞ。


161:非通知さん
07/08/19 19:04:35 AK+WR1c/0
>>159
アダプタ二段重ねはそもそもSDの規格外の使い方
500円程度のアダプターをケチらない方がいいぞ

162:非通知さん
07/08/19 20:37:08 WJmY/tQV0
ALL-WAYSかどっかのは、売ってる段階で「micro」→「micro→miniのアダプタ」→「mini→SDのアダプタ」の
入れ子になってる(=見た目はSD一枚に見える)けどなぁ

163:非通知さん
07/08/19 21:01:47 dgdJR2p50
>>162
いや、使い方の問題だおww

164:非通知さん
07/08/19 21:19:41 0rKlwYLC0
>>155
基本的には問題無いはず。
パソコンでフォーマットするとSDの規格外のフォーマットに
なってしまうので駄目だが。

あと、SDの基本アプリケーション(SD-AUDIO,SD-VIDEO etc.) に
関しては、ディレクトリ構成が規格化されているが、それ以外の
データーはメーカーによりまちまちなので、無駄なデータが残る
可能性はある。

165:非通知さん
07/08/19 21:42:17 Z72qwRKRO
>>161
規格外なワケですか。
ミクロSD→SDのアダプタは付属品のを持ってるんだが、
MiniSDの携帯で使ってるから
アダプタの差し替えが面倒で二段重ねを考えてたんだが、
止めたほうがよさそうですな。

>>162
規格外の使い方を推奨して売っとるのか?
ほぼ問題なく使えるってことなんだろうが、
危うきに近寄らずだな。

166:非通知さん
07/08/19 21:43:45 G+8kjEm0O
>>156>>164サンクス。
たとえば、SH903からSH904の場合管理情報の更新
SH903から別のメーカーにする場合フォーマットと、やったほうがいいですかね。
もしくは管理情報の更新後、本体に移してフォーマットの方がいいですか?

167:非通知さん
07/08/19 22:25:56 mtn7dHOI0
2談重ねでも使えたよ
選択肢がない時はこれでしのぐ

168:名無し@905SH使い
07/08/20 00:23:33 sksWwB2MO
みんなに聞きたいが、MicroSD4GBを使っている人がいる?

169:非通知さん
07/08/20 01:02:33 VM0ZgZ5G0
マルチw

170:非通知さん
07/08/20 01:42:18 MiZ0rvTVO
少し調べりゃ分かりそうなもんだがな

171:非通知さん
07/08/20 01:45:57 jViS0FpW0
自分の機種にちゃんと適合するかどうか調べてから買えば?w
調べる方法がわかりません → 携帯製造メーカーのページに書いてあります

172:非通知さん
07/08/20 08:40:10 ii6OHL+Z0
>>160
いや、速い分には全然問題ないんだけど
他のリーダでのスピードやスレに挙がってる速度と比べて
明らかに速すぎるからどうなのかって思って。
実際リーダによってこのスピードが出ることはありえるの?


173:非通知さん
07/08/20 09:40:34 +mJCL9wt0
そういや前にmini→SD→CF→PCカード、みたいな感じでアダプタ超多段使用の書き込み有ったなw

174:非通知さん
07/08/20 11:35:30 +lPamZolO
アダプター多段は端子の接触不良起こしたりしてデータが飛んだりする危険が増えるだけ。だからお勧めしない。

175:非通知さん
07/08/20 19:27:18 OHYRvmY40
>>173

        ┌─→PS2 MemoryCard ─→ PS3 MCAdapter ─→ PS3 USB        ┌──→Inter/Ethernet
        │                           ┌─→┬─→┬──→┬─→┬─┬─┐
   xD─→SM ──→FD.─────┐│ ExpressCard ↓┌──→│─┤  │  │  ↓AGP→PCI-Ex16         
   └─┴──→↑.─┬─┬─→┐↓│   ↑ ┌─→GigabitLAN→.│.LAN→│─│→┤  ↑
   ┌――┬―┬→..|─┬.│→↓─┬→PC Card─┘ ├─―→ RAID ─→.↓─→│─│→┼→PCI→PCI-Ex1
microSD┬→ miniSD┴→SD┬┼.│→CF─┴→IDE ──┤      ┌──eSATA─→↓─│→┤   ↓
   │ .└→MSDuo→MS―┼┘ │  │                .├→.Serial ATA ┬─→IEEE1394─│→┤   ISA 
   │ MS Micro┘      .↓  ↓  ↓               .└ SCSI ──↓──┴──↓→┤ 
   └―→┴――─→.┴→ USB MassStorageClass ──┴──┴───→USB→┴→RS-232C

URLリンク(www.google.co.jp)

176:非通知さん
07/08/20 20:44:37 CviPg1m7O
Amazonで買ったmicroSD・1Gが偽物っぽい件。SDのロゴが…
返品するべきか否か

177:非通知さん
07/08/20 20:50:32 ywYeoy7x0
断固返品。てか偽物と本物の性能差が酷すぎる件について

178:非通知さん
07/08/20 21:04:13 CviPg1m7O
>>177
ありがとう踏ん切りついた。返品します。

179:非通知さん
07/08/20 21:49:55 GN4g/Hp90
SDのロゴがxDになっていました

180:非通知さん
07/08/21 00:38:35 aWFzPD28O
miniSDのデータをmicroSDに移してもらう事が出来るのって、
ショップだけですか?
またその場合もアダプターって持って行った方が良いのでしょうか?

181:非通知さん
07/08/21 01:37:07 KHkp888Z0
>>178
こんなヤツまででてくる2chって...w

182:非通知さん
07/08/21 10:20:31 gNBGUtvu0
>>176
どこから何を買ったのか知らないけど、
型番と根拠ぐらい書いたら〜



183:非通知さん
07/08/21 13:19:36 2qVxJHY00
どうせロゴだけだろ

184:非通知さん
07/08/21 15:01:02 mL7Hrek9O
Amazonで購入ハギワラシスコムSD/mini変換アダプタ付のHNT-MR1GTA。根拠はまさにロゴ
このスレの最初らへんにそういう話題あったし安かったから疑ってみた
アドバイスあったらよろしく

185:非通知さん
07/08/21 17:03:45 oBWfE/WSO
ハギワラは元からロゴつながってるよ。
偽物と騒いでるのは東芝国内産と海外さん
限定の話し。
半年前にジョーシンで買った奴も繋がってる。ロゴの印刷が縦に対して横だからスペースの問題だと思う。切れてるのは横に対して横に印刷されてる奴は切れてる。


186:非通知さん
07/08/21 17:23:10 mL7Hrek9O
>>185
なるほど、勉強になりました。ありがとう

187:非通知さん
07/08/21 17:37:49 YNJIHCW70
>>186
このスレの83の写真見れば分かるとおり、くっついているロゴもあるのが分かると思う。
一応念のため。

188:非通知さん
07/08/21 17:55:20 mL7Hrek9O
>>187
ありがとう。何故か83見過ごしてましたw

ここ来て良かった。間違った知識のまま過ごすところだったw
お騒がせしました

189:非通知さん
07/08/21 21:48:18 +U8RCQSo0
2ちゃんが良識の府と呼ばれる日もそう遠くなさそうだ

190:非通知さん
07/08/21 21:55:28 tEra0deM0
ロゴのあれは全部ネタだよ。東芝の海外国内も関係ない。

191:非通知さん
07/08/21 22:32:29 mL7Hrek9O
ごめん乗っかってみた

192:非通知さん
07/08/22 09:23:23 Z3fsT7Cv0
>>184
「どこから?」ってきいたのに、
「Amazonで」って答えおかしいだろ…

買った場所なんてどうでもいい。
買った相手が重要。

もう話すんでるみたいだからどうでもいいけど。



193:非通知さん
07/08/22 12:51:28 tgylMSLZ0
は?

194:非通知さん
07/08/22 13:04:25 WAkAJFHo0
>>192は不思議ちゃん

195:非通知さん
07/08/22 14:52:25 UFDlNaNR0
URLリンク(www.rbbtoday.com)
東芝、世界初! 容量32GBのSDHCメモリーカードを来年1月に発売

196:非通知さん
07/08/22 17:47:04 rBaxVfBT0
カードリーダーでCPRM対応ってパナソニック以外は無いの?
現行の対応リーダーは高過ぎ。
CPRM非対応なら500円程度から買えるのに。


197:非通知さん
07/08/22 22:39:13 v+rcQVLY0
genoの今さら見てきたんだけど・・・2GBの画像・・・おかしいよ。
SD-C01Gって2GBはSD-C02Gなんだけど・・・。

198:非通知さん
07/08/22 22:40:33 J4xFHT1L0
パチもの騒動以来GENO必死だからなw

199:非通知さん
07/08/22 23:13:59 gbaHc2HjO
miniSDのデータをmicroSDに移すのって、
ショップで無料でやってもらえますか?

200:非通知さん
07/08/23 06:16:33 FJ6sUEj/O
200GB

201:非通知さん
07/08/23 12:18:20 d103Mf8n0
>>199
たぶんやってくれないと思うよ
自分でパソコンでやれば?

202:非通知さん
07/08/24 06:03:32 6QygQSjaO
ドコモだったら無料で、してくれますよ!

203:非通知さん
07/08/24 15:03:14 QMLAdrPA0
どなたか>>172について
分かる方いますか?

204:非通知さん
07/08/24 15:17:29 UeGhZKVx0
無名で何を分かれと?
心配なら名のあり使われているという実績があるやつ買えばいいじゃないか。


205:非通知さん
07/08/24 23:26:20 9ER8PgSvO
カードリーダー使ったこと無いのですが、
SD内の数件だけを移動させることも出来るんですか?

206:非通知さん
07/08/25 06:52:19 g8QRfSKC0
>>205
本を読んだ事が無いんですが、
本の中の数ページだけ読む事は可能ですか?

207:非通知さん
07/08/25 09:23:20 K2CKwk8c0
すげー、まったくわかんねえ説明だ

208:非通知さん
07/08/25 12:39:24 OhjehFGYO
>>206
出来る、ってことですよね?
すいませんありがとうございました

209:非通知さん
07/08/25 13:53:46 Wl9gxyWM0
わかったのかよ!

210:非通知さん
07/08/25 14:12:27 Pj/96yz60
>>209
読解力があれば理解できるだろ。
皮肉った例え方だが。

211:非通知さん
07/08/25 15:55:28 cPnR9rM/0
>>210
ツンデレってやつか

212:非通知さん
07/08/25 20:49:57 M0YVriubO
電話帳のみの目的で買うのですが、約300件は入るのが欲しいです。
一番価格が安いminiSDでいくらくらいしますか?

213:非通知さん
07/08/25 20:52:24 7lEBnfgc0
>>212
っ近所のデオデオへ w

214:非通知さん
07/08/25 21:04:55 DoDqKuL8O
近々microSDに代わる外部メモリは出るでしょうか
でないならmicroSD買いたいんですが
教えてください

215:非通知さん
07/08/25 21:26:51 mZpPUjLC0
エスパーよろしくw

216:非通知さん
07/08/25 21:40:32 hHTWlWxV0
nanoSDというのが出たら面白いかも
5mmx3mmで2GBとか

217:非通知さん
07/08/25 21:42:46 Pj/96yz60
>>216
なくすやつが続出しそうなサイズだな。

218:非通知さん
07/08/25 22:36:21 mZpPUjLC0
つーか携帯に4GB内蔵すればいいじゃない

219:非通知さん
07/08/25 23:12:54 hHTWlWxV0
ホントのこというといずれは
オンラインストレージで
何十ギガバイトも使えるようになるんじゃないかな

220:非通知さん
07/08/26 00:06:19 qdzWKOpJO
>>219
本当の事と予想の、どちらが言いたいんですか?

221:非通知さん
07/08/26 01:09:08 HEWKNzOXO
>>214
当分はmicroSD(HC)で行くと思うよ
今の携帯ではサイズも容量もアレで不足はないみたいだし

222:非通知さん
07/08/26 05:50:22 pRqGIyN9O
microSDHCで32GBも出ればケータイなら充分だろうが
価格と速度で実用的にはならないだろうな。

223:非通知さん
07/08/26 11:27:58 cRIPbvVf0
PCでも10Gもの巨大スペースに何入れるんだ? 十分だろ。
という時代がありました。

224:非通知さん
07/08/26 11:30:54 ojPqXYlb0
>>223
ケータイにVistaインストールしたり、映画一本ダウソ出来るか?
それと同じこと

225:非通知さん
07/08/26 12:05:08 yducegbG0
>>224>>223を全く理解できていない件について


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4549日前に更新/121 KB
担当:undef