■刀剣購入、優良店、 ..
[2ch|▼Menu]
529:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/21 21:26:47 PaJkYM8l
大差がないのであれば.....
まじでイっています?


530:527
07/04/21 22:54:53 GwTNMhTi
>>528
なるほどなるほど、これが一般的な意見ですね。私は銘ではなく出来だ
けにしか関心がないので、出来の良い写しでよいのです。

>>529
マジです。志津兼氏写しの清麿と御勝山永貞と宮入行平の区別ができま
せん。で、無銘永貞をねらっています、安いので。昨年無銘で擦り上げ
の永貞を逃しました、金筋盛んにかかる大段平でした、残念。

531:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/21 23:16:55 PaJkYM8l
刀の出来は大差ないという書き込みをする人がいるけど
それはある意味あっているとは言える。
世の中のものはそれぞれたいした違いはない
しかしその小さな違いが大きな差になっちゃう。

わかりやすい例で言うと、人間が1番鑑定しやすいのが人間
普段からよく見ていて観察もしているからね。
人間の作りは基本的に大差がない。しかしその小さな違いが積み重なり
その差が表れる。
えびちゃんと山田花○は同じ女性で大差ないが
その差はわかるでしょ。
見えるようになっていけば、刀の出来の違いもよくわかるようになると
思うよ。
かなりかみくだいて説明してみましたが なにか



532:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/04/21 23:54:27 TZjE9xlT BE:73710162-2BP(1000)
まぁ清麿は名によりもその刀工の魅力で人気が有るともいえるなぁ。
むろん、刀自体も凄いけど。

あまり出来が良いとは思えない村正とかも名前に人気が有るといえる。

533:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 09:02:46 Bqmn4AwT
清麿が高いのは清麿会があるからじゃないの?
刀の出来だけで見たらまぁ,200万くらいじゃないかな。
刀の値段は出来だけでは決まらないってことだよね。



534:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/22 21:05:20 lrvvCpVv
買った店でもう一度買い戻してもらうのって何割減が相場なの?

535:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 07:42:13 KJ0IWjPB
ただ一つ言えることはなぜ自分が嫌われるのか考えることだね。
傲慢な人は嫌われる、空気を悪くする不快な人は嫌われる、当然だね。
掲示板というところはいろいろな人が書き込みをしてコミュニケーションをするところであって、
自分の話を延々とするところではない。
そういう話をしたいのなら他のところでやってくださいな。


536:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 10:06:10 Gfld1P6M
>>533
まあたしかに刀の出来で決まるのは刀の価格の1〜3割くらいでしょう。


537:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 11:08:18 c4UrSTAb
清麿は200万は極端だけど1000万ぐらいが本来ってかんじかな
刀の出来だけできまらないのは
清麿、村正、孫六かな

刀の出来で値段はおおまかには決まっているけどね
鑑定書の有無など色々要素はあるけど。
庶民の狙いどころとしては200万弱の出来のよい刀を狙うかな



538:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 14:41:29 Z/fgV0Ey
清麿200万ってのは安すぎるだろw
今の値段は高すぎると思うけど。
清麿は平均点が高いから平均的な出来のもので1500万、
特に出来のよいもので2000万前後が妥当だと思う。


539:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 16:00:18 PaRjoDnj
>>538
全く偏見なしに見るなら清麿と御勝山永貞あたりは同列と思う。
値段とすれば400万前後ではないか。清麿の値段は作られたものと思う。
欲しい人が多ければ値段は高くなるのは市場原理として当然ではあるが。
平均的な出来で1500万〜2000万は法外の値段と感じる。
同作中で傑作であればそのくらいでも良いとは思うが・・・

540:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 17:39:34 gwxiHhK3
>>535
たしかにあんたみたいな人は嫌われるな。ところであんたは誰に言って
いるの?まさか剣さんに対してじゃないよね?

541:名前なカッター(ノ∀`)
07/04/23 21:38:23 Gfld1P6M
>>535
誤爆?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3676日前に更新/176 KB
担当:undef