旧大日本帝国軍刀総合 ..
[2ch|▼Menu]
123:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 15:30:34 XewJeWpO
114
ヤフーに出品されてる品の事ですな。柄は恐らく別物だろうけど、鞘目当てに即決35000円だすのも何だか複雑ですな。

124:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 17:34:53 IdkpCnn5
>>123
柄も鞘も鍔も大半が合わせっぽいしな。
他はどうでもいいのに、石突だけ売ってくれれば考えちゃうのにな。

125:鳥肌
06/09/26 17:39:46 v8FzN6FR
靖国 鳥肌 北
URLリンク(gazo08.chbox.jp)

126:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/26 18:53:23 XewJeWpO
>>124
私もそう思います。

127:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/28 23:32:28 X4FH2QnY
検査に合格した軍刀身は茎に検査印を打ちますが、
具体的にどんな検査をしていたのか知っている人いますか?

128:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/29 00:41:11 MEkVn/TL
関の検定印初め、詳細については氏の日本帝国軍刀HPに載ってる。

129:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/30 18:32:07 WJfFUQBZ
旧軍実物コスしてるやつら、英霊を侮辱するのはいい加減にやめろよ。

お前等のような、へタレ民間人や学生は、
自分が軍服が着れる身分とでも思ってるのか?

國を護ったことも、護る気もないやつらが、かつて國に殉じ、命をかけて戦った
人達の軍服を着るなんて、勘違いもいいところ。貴様ら、何様のつもりだ?

お前等みんな将校の服を着てるが、将校としての教育を受けたこともないのに、
将校の服を着て違和感を感じないのか? ほんとに笑止千万だよ。
だいたいお前等が、将校になれるとでも思っているのか?
お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。

それにお前等は、やたら階級やら微章やら設定やらにこだわるが、
そんなことより中身にこだわろうとは思わないのか?
軍服着て、中身が民間人っていうのは、一番イタイ、考証の間違いだろ。
髪を切る度胸もない腰抜けのくせに、軍服なんか着るんじゃねぇ。
お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。

戦友会や遺族会がお前達に対して、どれほど頭にきているか知ってるか。
愛国的な一般国民も右翼も左翼もまた然り。ウザい、というかキモいと思っている。
旧軍コスやってる奴の中には、靖國に参拝してる奴もいるらしいが、不敬も甚だしい。
旧軍の服を遊びで着て英霊を侮辱している、不敬な國賊が、英霊を敬うだと!?
ふざけるな!

お前等は日本の歴史に泥を塗る、恥部だ。
考えを改めるか、この國から出ろ。
お前等がいるだけで、英霊が護ったこの日本が汚れるんだよ。

130:名前なカッター(ノ∀`)
06/09/30 23:27:09 jYuNB42c
コピペ乙

131:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/01 00:16:36 7gylj5M9
Jスルーカード

132:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/01 21:18:55 WojhmRj/
オクの九五式、刀緒はまだ付けられないんかな?
せっかく猿手が付くようになったんだから頼みますよ♪
三十二年式は相変わらずだねぇ。

133:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/02 08:41:57 O6O7cak/
このスレで観測気球が上がったんで、そのうち中国製元帥刀も出るね。
「民家の蔵から出ました。出たままの状態ですので綺麗にしてあげて下さい」とか言って。

134:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/02 19:13:44 030pNTkT
イカサマ品がこれ程出てくると、勉強してそれなりの知識をもたないとまずい。
まあ騙されるのは軍装コスプレマニアみたいな連中だろうけど。

全日本軍装研究会が以前出した「日本の軍用刀剣T・U」とかいいかも。



135:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/02 19:42:58 Y0q1CPpj
☆☆女って化粧で化けるね、株も女も本質を見抜くのは難しいね☆☆

before→after
URLリンク(www2.ezbbs.net)

お祭り会場@本スレ
★★★悲しいかなメイク美人★12人目★★★
スレリンク(female板)

荒らすもよし。煽るもよし。応援の書き込み夜路死苦

136:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/03 11:01:41 qb7Ly/zc
私の実家にも、祖父(恐らく海軍航空隊)が使っていた
軍刀1本とサーベル2本があります。

ついでに、勲章や、勲章授与の賞状みたいなのや、
菊紋入りの純金(?)の杯などもあります。

祖父が亡くなり、家族もあまり興味がないので、
これらが価値があるものか分からないので、
価値あるものかどうか、見分けられるサイトとか
ありますか?



137:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/03 12:11:07 LzGPlWK9
オークション等で勲章類や記念品に関しては
落札価格サーチするのもいいかも?
かなりの種類と数出てるからね

軍刀類に関しても一応の目安になるんじゃないの










138:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/03 14:25:57 zr7CTQVx
ググって品物の見当をつけて、オクを検索するぐらい素人でもできるでしょ。
特に勲章なんて一番値段が分かりやすそうな程度の代物だし。
わざわざこんなマニアスレで聞くからには、うpぐらいはしないとネタか釣りと思われるよ。

139:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/03 18:21:39 a6Yu33ab
勿論自分達遺族の手で持って後世民永劫保存するのが良いんだけどね。

140:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/03 20:09:12 fyGrUtPe
俺も祖父の海軍等当時の遺品を保存するからと頼んだが、
激しく断られた・・・

141:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/04 17:28:49 MMADqt9h
例の>>90の再来か?

142:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/04 21:31:23 7Hk47AFu
(・∀・)ニヤニヤ

143:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/04 21:39:41 wIQcymxy
なにげに95式の鞘が出品されてる

144:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/05 06:26:02 Sv2A6frU
>>143
鞘だけとかほんと困るよな
刀のばら売りは俺は好きになれん。まだ鍔とかならわかるけど

145:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/05 13:16:21 JWs/EoTY
九五式の鞘の出品はよく見るけど、柄だけの場合はすくないな。

146:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/05 19:22:01 lNduV5It
終戦直後に不要になった軍刀剣の鞘を農具や工具にしたり、新しい話だと切断済の指揮刀柄をインテリア家具にしたりとかあるな。

147:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/05 23:04:24 R/usKqKh
>>143
というか、その鞘本物なのか?

148:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/05 23:54:21 lNduV5It
柄やらと違ってごまかし易いしな。
どうせあのパチ物。

149:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/07 03:30:51 haDGD5Fo
しっかしまぁ、まだあの初代粗悪パチ曹長刀の在庫あるんだな。
丁度波に乗ってる時分に氏のサイトやこのスレやブログで気付かれて、
地道な啓蒙活動や糾弾で完全に化けの皮剥がされたんだからw

今まで興味無かったが手を出してみるかね、奴がどんな業者だか知らんがw

150:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/07 03:47:38 haDGD5Fo
初期はあれだけわざと塗装落としたり錆びさせたりと時代付けしてたのが、
今や開き直ったか時代付けやめてそのままやってらっしゃる様だしw

>九五式・三十二式
しかし未だに平均落札相場1万〜2万って・・・・。
今まで騙された落札者ら+新しいパチ物?の一振りが出品されまくって飽和状態だというのに、
サクラ入札や馬鹿な金持ち入落札者ばかりか

151:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/07 12:32:09 I/SB7TuD
士官用のどうってことのない程度のでも希望価格や下限価格がバカみたいなのが多いな。
そのうちM川並の値段があたりまえになるのか。

152:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/07 13:51:42 R/QyVBmF
>>150
>サクラ入札 あの出品者の自演吊り上げは、あからさまだよね。



153:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/08 06:46:52 EdmYRAt7
軍刀ブームというか軍隊物の値段が高騰してるってのは
市に出るような業者なら何となくでも知ってるだろうから、全体にバカみたいに強気の奴が多くなったな。

154:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 09:08:51 KnEaW+wg
やっぱ「ネトオク」の進出かねぇ。

155:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/09 20:54:10 DjrNc3x9
(´-`).。oO(今ビダに出てる太刀型、合わせだよなあ・・・)

156:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/10 09:17:42 jU+DwKrz
今阿呆に陸大恩賜の指揮刀が。

んー何かねー

157:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/10 13:29:28 53SjOou1
ハバキの金着せプッカプッカになってるね
あの状態のハバキ注意して扱わないと
一気に破れたりするんだよね

158:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/10 23:51:56 xINOuXaX
またアイツ再生品出してやがるな。今回のは縁が変な向きw

159:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/14 22:41:08 /HOkmdsM
再生品、終了ちょっと前から観察してたがワロタ。なんだあの値段の上がり方は。
落札した人金持ってんな〜。新参か?評価もあまり付いてないし。区別の付かない人はほんとカモだな。
次席も普通の太刀型外装に13万も出してる上に海軍刀緒にも入札してるがいいカモにされそうだ。

160:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/15 02:44:46 MdCCPKRg
変わり物や希少な拵(太刀型飯田式や騎兵サーベル等)なら兎も角、別にこれといって大した事ない拵って興味湧くもん?
鮫皮鞘とか漆塗りとかそんな所謂「高級品」とやらにカネつぎ込むお金持ちさんが最近多いけど。

そりゃあ人によって思考は違うしとやかく言うのもアレなんだろうけど、
オリジナルの本身入り以外にゃ基本手はださないわぁ。

161:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/15 22:57:41 bnk+gred
御賜って人気あるんですね。

162:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/16 06:12:56 ZDlg6k5+
鍔が厚いだけの九四式軍刀拵が二十数万円で売れるご時世だし。
本身なんて二の次の外装マニアも多いんじゃ。

163:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/16 12:25:54 hnEyuD2I
恩賜の指揮刀(刀緒付)33万かw

まぁ所謂「初期型や将官用(笑)」でもヘタな人気があるぐらいだし、
完全に確証があり、絶対数が明らか少ない「恩賜物」なら普通じゃね?
ある意味九段刀・三笠入りより希少。
あれでオリジナルの本身が入ってたらこの2倍弱はいっても別に不思議じゃないかな。

164:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/16 21:43:16 0tiJRrFH
御賜指揮刀じゃ無く普通に陸大御賜のサーベルでしょうね
通常御賜の指揮刀って騎兵様式の指揮刀で
刀身に直接御賜と彫る筈(機械刀)

オリジナルの刀身は月山貞勝あたりだったかも?
だとしたら2倍弱の売値って事無いでしょうね
月山系は意外と高値取引されてるからね


165:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/16 22:28:57 KVaUC9+F
まあ刀身はとっくに分離されて売られちまったんだろうな。
御賜というと学校の成績だけは良い連中というイメージがあって貴重品とは思えなかったりするが。

166:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/17 01:53:46 fnOqJhxM
数少ないし、一応それなりの格式あるし、
何よりも三笠刀や靖国刀etcとかと違って「刀身」ではなく「拵」自体に圧倒的なネームバリューがあるし。

てか、幾ら目釘式とはいえ指揮刀の片手握り拵仕込みの専用刀身をわざわざ別個して売るんだな守銭奴は。

167:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/17 01:54:51 fnOqJhxM
あ、単に銃刀法や刀狩云々でせざるをえなかったか

168:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/17 18:26:40 fnOqJhxM
アホオクで重則出してる業者、何がしたいのか分からんw
軍刀拵と本来の刀身とを別個にする守銭奴以前に説明文も支離滅裂だし。

169:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/17 19:34:12 8FSxrWra
  |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙!  
  ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/  
   l `=='/     ヽ= '      /   まじめにやっとるか!
    l     /{,. -、_, -、j\        !    
     l   /  /lllllllllll\  ヽ    l   


170:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/17 21:50:36 EVERSgVx
こないだ終了したヤフオクの海軍刀緒って何気に4万超えてたのね...
こんなことって今まであったか記憶にある人いる?
複製に見えなくもないやつだったがM川通販の値段(確か1.8万)より高けぇよw

171:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/18 00:04:44 5tVMyIcP
確かに状態は良いけど、未使用品ではないしそこまで希少!ってわけじゃないしなぁ幾ら海軍だろうが。
品物自体もあるがこの出品者氏の売り方というかそういう力のお陰な気がする。
写真の上手な撮り方とか他の出品物の質とか。

でも、前の騎兵旧軍刀に付いてた略緒をわざと外して売ったのはあんま良い気・・・・

172:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/18 13:50:11 9Zudb2aN
>>129

まあ、言っていることはわかるよね。
しかし、実際に俺たちが国のために戦うことは難しいよ。
自衛隊将校の採用試験なんて、そう簡単に受からないと思うし。
当時だって、将校なれたのは一部のエリートでしょ。
今までのこの板の、低俗な将校ヲタクのカキコを見てもらえばわかると思う。
とても、将校って感じじゃないよね。所詮一般人のコスプレなんだし。
まあ、俺らが軍装するのは、2等兵が士官に憧れるようなものだよ。
だから、本物の士官、自衛隊将校の前では、恥ずかしくてとても軍装なんてできないし。
軍装やってる人って、だいたいそういう劣等感持ってると思う。
まあ、悔しいから正直に認めないし、人間性も一流とは言えないから、
ただがむしゃらに、>>129みたいな意見は否定するんだ。
まあ昔の軍人みたいな潔さを要求することなんて、理不尽なことなんだけどね。
特に旧軍将校の軍装する人は、その傾向があるね。
話してみると、だいたい平サラリーマンとかで、エリートに対する憧れと、劣等感の塊って感じ。
逆に、下士官兵の軍装をする人って、そういう劣等感はあまり見られない。
ただの日本軍好き、歴史好き系が多い。
そういうのを見比べるのも、軍装の楽しみ方の一つだ思う。

173:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/18 15:44:31 EhMJvziI
長くて読む気もしないが↑もコピペ?

174:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/18 19:35:56 jyXJxbV9
いいんじゃない
するーで。

175:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/18 21:53:53 5tVMyIcP
両方コピペ
今後はスルースルー

176:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/21 00:06:46 yY9CkFqL
指揮刀は刀身切断されずナチュラルに売られてることがありますが
あれは果たして銃刀法に引っかからないのでしょうか?

177:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/21 03:12:38 H3/GPOWU
>>176
参考までに...
URLリンク(www.ne.jp)

178:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/21 06:29:02 /+Fc+FJ9
逆輸入した指揮刀(里帰り品)だと切断されるのがお約束だが別に国内でそのまま寝てるやつは別にねぇ。
こんなもん頑張って研いだりするぐらいなら、普通に鉈なに斧なりを使ってるだろうに犯罪者は。

179:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/21 14:13:29 lVo078+Y
というか軍装やらねえし>>172はつまり軍装やるやつのことだろ
コンプ持ってて将校軍装やってるやつは確かにキモイと思うが


180:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/21 18:20:20 lGeSfABO
貸与された官服着て軍刀持つのは軍装になるのかならないのか・・・

181:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/21 21:15:35 /+Fc+FJ9
だから何でわざわざ使い古しのコピペにかまうのか・・・。

182:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/22 03:29:42 rg6Fjzk9
某骨董市の刀剣を扱う店で、見回りの警官と店主が
何やら会話してるのを何度か見たことあるが・・・
そこで売ってる未切断の指揮刀は、客が警官の前で抜いて見てても何も言われず
その後もずっと店ざらし状態だった。

どう考えたって殺傷力なんかない指揮刀なんぞ指摘する気にもならなかったんだろうな。

183:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/22 04:14:02 SDuCzDmU
指揮刀は今はどこでも実質OKなんじゃないの?
輸入しようとするとまた別かもしれないが。

184:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/22 11:34:55 IW4KF4+V
結局取り締まる側の気分次第?

185:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/22 13:02:46 GjmkNrwe
鉄じゃないんだろう。

186:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 04:29:48 fR3HO46O
指揮刀は鉄?
鉄としても厚くメッキされてるから、常識的に加工しようもないのだが…。

187:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 06:14:14 xzrehNZw
刃を付ける前の状態の兼用刀(指揮刀)なら兎も角なぁ。
一応登録あるけど。

188:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 11:16:24 7RQfUaph
指揮刀は今まで見た限りはいずれも鉄製。

ただし刀身は細身で薄っぺらくヘナヘナ
あんなん砥いだって、突くならともかく、斬ったら一発でへし折れる。

189:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 22:21:11 3c7bi1rZ
一京長光ワロタ
兵庫の担当者(*^ー゚)b グッジョブ!!

190:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/23 23:44:17 FssXTjac
アホオクで昨夜落札された佐官刀緒付透かし鍔98式は9万で落札されたね。
7万位ならば欲しかったな。
あの98式、確かに程度は良さそうだったけど高値落札されたせいか、
今アホオク見たら透かし鍔98式がたくさん出てきたね。
なぜか鍔などの金具に黒澄みのようなもので着色している物もあるね。
汚しを入れて年代感出そうとしてるのかね。
どれが良いかね。

191:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 00:44:52 k8kz+IST
外装だけに10万近く出すのは無駄じゃないか?

192:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 01:32:44 BF1A/AcW
>>191
レスサンクス。ちよっと見栄えの良い外装と模造刀仕込んだ物探して
いるです。それにしても佐官刀緒付きとはいえ9万は出す気はないね。
ところで刀身カットされた95式の本物持ってるんだけど、これに模擬
刀身仕込んだら費用はどの位でしょうかね。





193:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 06:59:37 AHJ0kNc2
出来る奴は自分で適当な刀身選んでボーリングして仕込むだろうけど、頼んだら数万はイくんでね?

194:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 16:13:54 bDjIfa2K
安い所なら1万以内位でやってくれるんじゃないの?

195:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 19:35:34 AHJ0kNc2
模擬刀身は数千円の並以下の安物か、それとも凝って並以上のを仕込むのか。

196:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 19:53:54 9C7Iiu4W
9万か…

真剣の駄刀入りの普通の軍刀が買える値段だなあ

197:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 21:56:13 AHJ0kNc2
よく中身カラッポの代物にそんな金だせるなぁ。

198:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/24 22:28:32 Dc56+3o1
>>192
模擬刀は入れると安っぽく見えるから木製つなぎしかやったことが無いなぁ。
これならどこでも1万くらいでやってくれるはず。
九五式も本当に本物なら俺なら手を加えずそのまま保存するが・・・

199:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/26 07:50:31 XpOIrcFK
太身大振りの海軍短剣の複製品が存在してたそうですが、
情報又はお譲り下さる方居ませんか?


200:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/27 22:35:43 b+hQYIJO
少尉使用の太刀型キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
出来が下品な上に辞令も付いて怪しさ倍増♪

と書きたかったのだがアクセス規制されてるうちに売れちまってやんの。
出したのはいつもの香具師ね。

201:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 02:12:02 CDKiH+YW
階級等にもよるが任官の辞令や写真何て数百円、数千円で売ってるしなぁw

適当に抱き合わせれば数万upとはオイシイのう

202:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/28 15:44:22 /z3i2MUc
ここを見たのか知らんがまた辞令添付の太刀型が出てやがる。合わせ物だナw

203:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/30 11:49:40 wimWYocR
しかし官給軍刀ですらたまに売られてたりするのに
巡査のサーベルは全く出てこんな

204:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/31 07:18:58 xyPAgnM5
九五式の樹脂柄(上等猿手つき)が売ってたが、九五に樹脂ってあったけっけ?


205:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/31 07:28:10 xyPAgnM5
↑鮫皮が樹脂ね。

206:名前なカッター(ノ∀`)
06/10/31 20:15:30 uzMRvLTM
官給軍刀に樹脂柄&上質猿手w
新手のMade in China?

207:204
06/10/31 23:53:39 xyPAgnM5
すまん、九八の間違い

208:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 02:15:51 Y835dV85
偕行社で売ってた末期の安物の軍刀ですら
樹脂製の鮫皮は聞いたことがない

日本陸軍ならやりかねないとこがアレだが

209:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 02:31:15 zsKcw8RC
兵用軍装品の素材は昭和19年頃から目に見えて酷くなっていくけど、
さすがに将校用、それも装飾品的意味合いの強い軍刀の劣化には一定の歯止めはあるみたい。
少なくとも兵用昭和20年製品並に想定外・規格外な物は見たことがない。

陸軍もどちらかといえば制式モデルに固執して代用素材で新規生産するという不毛な方向じゃなくて、
当時民間にいくらでもあった時代拵えを転用するという現実的かつ安上がりな解決策を黙認してるっぽい。

210:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 04:03:04 E87oJFs6
>>208
そこは海軍だろw

211:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 06:36:26 DpJPI2tX
樹脂製鮫皮って18年位からちらほら出てますよ!
樹脂で柄木を覆ってるタイプのやつ、
樹脂製柄だからって
刀身が特別悪って訳じゃない物も存在してます。


212:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 07:09:45 LMk7LEOz
三式のころからあったみたいね>樹脂柄
URLリンク(www.ne.jp)

213:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 11:47:50 bLctg04E
『岐』ってどういう意味ですか?

214:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 12:53:37 E87oJFs6
濃州関じゃね

215:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/01 22:19:44 Y835dV85
>>210
海軍は水交社だべ

216:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/02 06:35:25 X/F9vDSU
>>215
いや、そこに突っ込んだんじゃなくて。

217:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/03 00:40:26 fq/7aAew
>>216
ああ、なるほど
海軍の士官短剣のセルロイド柄の例があるってことね

218:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/03 01:08:45 cbRm+j6E
またアタマの悪そうなでっち上げ海軍刀?が出てる。もう何でもありだな。

219:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/03 05:36:20 YpQzh3wW
いくらなんでも 
あの値段であんな最低の新規加工品
買う人っているんだろうっか

 
    

220:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/03 09:22:25 GRPtZshK
金属ならわかるが、なんで鮫皮を樹脂にするんだ?鮫皮なんか節約して
何に使うんだろ?
樹脂の方が軍用に使えると思うのは俺だけ?

221:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/03 15:13:19 YpQzh3wW
樹脂柄を使用した業者は極々一部の業者だと思います
節約だけって訳じゃ無い様な気がしますが?

ある意味、雨などで濡れて一番痛み易い
箇所って柄の鮫部分って事を考えると
樹脂は合理的な保護材かも
海軍の太刀型は鮫に黒漆等で保護掛けていますが

一番はやはり作業工程の簡素化だと思いますが


222:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/04 01:35:45 b5H75Yx7
まあ学徒出陣だの、兵学校や士官学校の大量採用だので
軍刀の製造数が急激に増えたしね
鮫皮自体の流通量はまだしも、軍刀拵の製造がおっつかず
そのために鮫皮を簡易な樹脂製にしたのかも

真っ先に樹脂になった海軍の短剣なんか、戦争に一番関係ない代物だし

223:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/04 17:18:54 FPO+hNkt
今までは有耶無耶にはぐらかして「極上!将官!未使用!高級将校!」とギリギリな事してたが、
ついについに「捏造の恩賜」に手を出したかww

もしかして、この前他で出てた陸の恩賜(指揮刀)の三十数万に触発されたか?w
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

短寸太刀型、拵の状態に比べて刀身なんてナマクラのボロ、
そんなんが誇り高い恩賜の軍刀って笑える。

224:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/04 17:28:16 SN6rCQUq
いい加減 詐欺行為って言っても可笑しくない様な気が
するけど・・・



225:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/04 18:43:16 b5H75Yx7
あこぎっつうか、そんなもんに騙されるバカがいるかいな


…いそうな所が嫌だ

226:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/04 21:06:15 N0AH3RBm
いるんでないの?直接交渉してるのがいるくらいだから。
しかしこんだけ詐欺やっても処罰されないとはいい商売だ。

227:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/04 22:03:47 SN6rCQUq
被害届けでも出る様になってきたら
それなりの処罰は受けるかもね、
あきらかに新しく手を加えて出品してる訳だしね

228:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/04 23:44:06 N0AH3RBm
直接交渉は流れたらしい。ちょっとだけ値下げ再出品。
こんな程度の加工品じゃ製作費は回収できないだろうな。
普通のにしとけば売れたかもしれないのに。

229:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/05 13:16:23 b3LaHhqb
恩賜の証拠が駐爪釦の菊


www

230:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/05 16:50:30 A9+a3NpL
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)
の店で売ってる短寸太刀型(ページの下の方)は
どうも223のと作った奴が同じに見えるんだけどどうですかね?

231:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/05 20:17:34 g4mjvmNA
同じかもね?
近年の新規本鮫(エイ)鞘って
妙に削り過ぎって粒が目立ち過ぎの鞘になってる
全体的にグレー色って感じになってる様な?

戦時中で本鮫使用の鞘は表面の粒をさらっと削って
居るだけの物が多く全体の色は
黒勝ちって感じなんだけど



232:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/05 20:28:04 g4mjvmNA
俗に言う海軍上級将校達って本鮫を使うより
上質の藍鮫を吟味して作って居る人の
方が多いと思うよ

233:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/05 21:43:56 b3LaHhqb
「派手=上級」って思ってる奴が多いのもなぁw

下品な厚鍔や鮫鞘etc

234:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/05 22:53:19 A9+a3NpL
う〜ん、やっぱりこれもパチ物でしたか。吊鐶と責金の向きが怪しいとは思ってましたが...
こんなものでも数十年して時代が付くと実物として通るのは嫌だな。

235:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/05 23:18:29 b3LaHhqb
昨今の異常な軍刀ブームとそれに追随するパチ屋や意地汚い業者もあるし、
これぞという一振りは今の内に手に入れといた方がいいな。

236:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/06 00:18:20 9l6w+/3w
軍装店だと、例えどうしようもない駄刀入りでも
「本身入り」というだけで強気の値段をつけてくることが多い。
そして買い手もよく分からず購入する。

本人たちが幸せならいいのかもしれないが・・・
もう少し刀剣のこと勉強した方がもっと幸せになれると思う。

237:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/06 02:53:53 NYeH1NST
「(どんなナマクラ駄刀でも)現代刀以前の新々刀etc=何か良いものっぽい」
「在銘=何か良いものっぽい」
ってのも

238:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/06 14:51:05 CGLXr90H
恩賜の出品者またまた値下げ 
結論的に価値の無い物に仕上げて
しまったて事ですね

刀身価値3〜5万
拵え製作 
鮫皮4千〜6千円
器用な人なら鞘下地と鮫張りカシュー塗り
位出来るからさほど金額的にはかからない
金具類も知り合いに刀屋でもいれば
オークションで落札されている金額って訳じゃないから

柄巻きも素人でも巻ける可能性はあるけど
業者に頼んでも下地含めて1万5千前後で
やる職人も居るからね
そう考えると初めの35万って言うのは
誘い文句の内容しかり余りにも酷すぎる出品だったと思う
  


239:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/06 21:11:52 sDq6UeXV
んでも購入者は今ヤフで入札してる奴に決まったかな?
落札履歴を見てそう思った。いくらまで上がるか見ものだ。

240:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/06 21:18:28 nbyCTEns
こんにちは
よく分からないんですが
この日本刀関係のスレはヤフオクを同時進行なんですか?
この板で評価の低い品を入札してる人はどんな人なんですか?

241:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/06 23:35:22 TiPjW6Wp
別に同時進行ってわけじゃないが、あまりに笑える出品物とか こりゃあ酷いとかいう物が出品されると
誰かが必ず ここで指摘する。
ここで網を張っていれば随分入札前に知識を得る事が可能で、過去に出品者キャンセル(悪しき事がバレた等)
とか それがたらい回しで価格吊り上げ常習犯だったとか..............すぐ判る。
評価が ここで低いのに入札しる人は単なる情報過疎でお金をドブに捨てるのが平気な人だと思う。
安い買い物じゃないし情報は大事だお。

242:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 06:56:51 0RO4gQk/
爺なのでヤフーオークションのことはよく知らないのですが
オークションというのは、出品して値段が安くて納得できなかったら売らないということもできますか?


243:肥満守カネ困 ◆90ANi7Tt4g
06/11/07 07:50:02 nJ0KOBxq
落札希望価格に達しないからオークションが流れるというのは よくあります。
なので 何回も(何周も)回っているのを回転寿司と称します。

244:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 09:01:45 KNGSmGVv
落札「最低」希望価格です。
最初に出品者が「この金額以下じゃヤダ」というのを決めておく制度。
それに達しない場合は「回転寿司」かオークションから引っ込めるかも選べる。

245:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 11:51:28 lkerUtzl
でも(有料)オプションで「最低希望価格」を入れるのは、
刀に限らずどのネトオクのカテゴリでも嫌われてるしそのままスルーされ易い。

底値(例1000円)から始めると入札もドンドン付くしそれに比例して目立ってくる。
最初から数十万円で始めるより1000円で始める方が入札側も参入し易いし。

しかしそうすると最終的な落札価格が自分の考えてる価格より遥かに安くなってしまうという事も勿論出てくる、諸刃の剣。
だから落札直前に「出品自体」をキャンセルって事も多い(ペナルティ料で何処のオクでも大体500円は取られる)。

でもこの「入札がはいってるのに出品をキャンセル」って行為はネトオクでは大分嫌われてる。
そりゃあこっちは欲しいから入札してるのに、値段が低いから嫌だからって理由で出品者に一方的にドタキャンは腹立つしな。
それなら元から希望の値段で始めるか、先述の最落価格をつけるか、じゃあオクに出すなって事になる。


246:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 19:27:25 kJoXfQ27
>>245
激しくおたくの意見に同意する。

247:肥満守カネ困 ◆90ANi7Tt4g
06/11/07 20:19:06 nJ0KOBxq
ヤフオクの最低希望落札価格っていえば 統一教会の教祖様の手書きノートを一億円で出した奴がいる。
何遍か流れて 現在2千万円!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
売る気が無いのか他の目的か、こういう得体の知れない使い方が有る。
ニンテンドーDSの「本体」だけ売る、とドンガラのケースをオクに出し 一万八千円だっけ?を追加
すると本体に基板が入ってくるとか セコいのもいる。(どうなった あれ?)
刀剣では白鞘を落札すると中身が付いてくる(もしくは別料金)なんてのもある。

248:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/07 20:25:03 lkerUtzl
>>247
ワロタ

>DS
ゴシップ新聞にも載ったな。
結局は落札者の有耶無耶な態度で霧に。
まだそのスレあるだろうな。

手数料逃れ、なんつーか器が狭いのう

249:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/08 17:11:27 l67NGA1f
陸海の旧軍刀・指揮刀の剣緒の巻き方などに決まりってあったんでしょうか?
何条巻きなど

250:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/11 10:05:44 0rPggHj1
流れが止まっている...ググってみると海の儀礼刀は右回りに7回巻と出た。
他は知らんので詳しい人、後頼む。

251:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 01:14:26 XkDNKWkQ
>>223
・・・・・・20万?

( ゚д゚)ポカーン 

252:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 08:15:14 R/0VkQGm

しかし あんなもの20万も出して買うね
出品者としては大きく儲からなかったんだろうけど

それでも損無しって所で一安心って事でしょ

まっ価値的には半値八掛けってのが評価かな

253:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 10:54:50 rmlgo7vG
しかも32入札で、だと。
落札した人間も 評価回数から見るとオク初心者みたいだしなあ。
出品者への質問欄に「偽物じゃ?」と聞くのも大人げないか?

254:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 11:04:09 rmlgo7vG
売り急いでいるし 写真は汚いし 一応日当帆の書類も鬱ってるみたいだが
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
これ 土蔵の中から出てきたまんまっぽいんだが?

255:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 13:15:31 R/0VkQGm
軍刀掲示板とどんな関係があるの?

一言で言えば 魅力のない脇差には間違いないかな



256:249
06/11/12 20:55:43 c5M62mvK
>>250
有難うございました。


海軍と違って、陸軍(指揮刀)剣緒の巻き方についての決まり・勅令等はなかったのでしょうか?
昭和の改正勅令については見かけますが・・・。

一応柄が写ってる昭和初期の陸軍将校ポートレートを軽く集めてみましたが。
URLリンク(egg.maidx.net)
URLリンク(egg.maidx.net)

257:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 21:29:14 jNy93E8Q
剣緒自体の長さがそう変わるわけではないから
自然と巻く数も決まってくると思う

258:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/12 23:25:01 zKbTfg2E
平織将官刀緒製作して販売してる香具師大赤字じゃないか?
商魂たくましいのは尊敬するぞw

259:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 05:57:19 SqmvbKzc
海外のオークションに日本軍の刀が出品されている。何だか切なくなってくる。
URLリンク(cgi.ebay.com)
URLリンク(cgi.ebay.com)

260:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 07:26:42 3a+eHuCx
将官刀緒、複製・オリジナル・最近ぼちぼち出回って来てますね
そのおかげで市場の高値更新に歯止めが出来て
いい現象もたらしてくれてますね。
このままがんばって販売続けて頂きたいですね

最近eBayもあまりいい物出てない様な気がします。
下手したら軍刀類は国内で買った方が意外と安いんじゃ
無いのって代物が多いかな、
 


261:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 16:29:39 wW9QNQNV
自分は現在高校三年なんですが軍刀を見てみたく大阪で、飾っているもしくは
売っている店を探してるのですが知ってる方教えてください!

262:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 16:30:43 wW9QNQNV
連レスすいません!一応購入も考えており中身は模造刀で外装は本物の
軍刀を探してます。

263:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 20:41:55 rzITiJDW
前川行きなよ。ただし値段がアレなんで買えないかもしれんが。

264:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 20:51:19 3a+eHuCx
M川軍装店って所が大阪じゃ有名なんじゃないの?
みるだけならここでもいいのでは、

余り若すぎると刀屋あたりだと相手にされない
場合の方が多いかもよ、
フリマとか青空骨董市みたいな所一度行ってみたら
案外2〜3本位の外装なら転がって居るんじゃない
対応はこちらの方がいい場合もあるんじゃない?

ヤフオクは学生には既に高すぎるかもね
 

265:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 21:10:16 wW9QNQNV
>>263-264ありがとうございます! M川軍装のHPを見たのですが高そうでした・・
最悪の場合、復刻版の模造刀で我慢しようと思います。

266:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 22:16:15 3a+eHuCx
なにもわざわざ復刻の軍刀買うだったら
似たような金額で皮鞘の略軍刀位なら
探せばまだまだ出て来ると思うよ

がんばって探して下さい

267:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 22:43:28 Yhf58ZEb
よく売ってるレプリカ軍刀だけは絶対にお勧めできない
金具なんかアルミに薄っぺらいメッキをかけただけだ

大阪なら四天王寺骨董市あたりを気長に巡回した方がいいと思う

268:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 22:48:57 wW9QNQNV
骨董市の場合、相場はいくらくらいでしょうか??

269:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 23:16:08 Yhf58ZEb
>>268
普通の拵えのみなら2〜5万円程度と見積もっておけばいい

時たまとんでもない高額を吹っかける業者もいるが
そんな時は速やかに逃げろ

270:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/13 23:57:55 wW9QNQNV
>>269ありがとうございます! 

271:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/14 05:24:47 PwNiHD2V
>>270
よい出会いがあるといいね。
軍刀は日本刀でない、などというトンチキがたまにいるけど、
紛れもなく日本刀だ。
ただ、今の銃刀法では方便として美術刀剣の規定から外れる
物があるだけ。
日本刀でないとしたら、それを抱いて死んでいった若い航空兵
などは浮かばれない。
いい出会いがあったら、その刀の歴史をも正面から受けとめて
あげてくれ。

272:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/15 14:41:07 DvwBH7Va
>>262
中味が模造刀で良いのなら,ヤフオクを1ヶ月のぞいてごらん(検索は「軍刀」
)。98式なら2、3万円で買えるぞ。アルミ鞘がおすすめだ。海軍刀は5万円
以上だなぁ。

273:272
06/11/15 15:27:16 DvwBH7Va
例えば98式アルミ鞘
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
中味の刀は豪刀居合刀を擦り上げて(金ノコとヤスリで2時間)ぶちこむ
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

こんなのもある
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

274:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/15 18:08:17 ItItOlku
>>273
そこまで親切にしなくても相手は高三なんだから理解できると思うが。

一応言っとくよ。「出品者宣伝乙」 (>>2参照)

275:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/15 18:24:30 efO8U3Cu
まだまだ学生の内は
ヤフーで落札するのはやめといた方がいいかも
はっきり言ってなんであんな状態の物が高値落札
って感じるから、じっくりいろんな所まわって
みる方がいいよ、

276:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/15 18:36:58 Lh2EYTpJ
まずは氏のHPを中心にじっくり読んである程度は軍刀・刀について勉強。
敷居が高そうで低い骨董市を覗いてみるのがよくね。

でも、ミーハーな軍刀愛好家にはならんでくれよ。

277:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/16 01:28:48 Ew9E/YQ8
最初の品ぐらいは、自分の目で吟味して買った方がいいね
写真じゃ分からない事もあるし

278:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/17 15:08:05 DVbNZfDs
軍刀の良さはその実用性が優れているのに安い所だ。
理想は刃はステンレス(10〜15万円で買える)、柄はアルミか銅の95式、
もしくは三式の縁頭を使って楕円ステンレスパイプで作る、鞘は98式のアルミ。

279:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/17 17:14:51 lNr4acem
↑なんだっか寄せ集めの軍刀みたいでへんじゃない?

それに
ここで実用性を求めて軍刀集めてる人は
居ないと思うが?





280:278
06/11/17 18:24:09 DVbNZfDs
>>279
えっ?実用性に重点を置かずに軍刀に何の魅力が?
美しくないし、寸詰まりだし。軍事マニアなら銃の方がはるかに向いて
いるはずだし??

281:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/17 19:09:09 Hornpxqr
別な意味のマニアもいるかもw
漏れは、刀は脇差みたいに短いのが好きだし、銃もそう。
アサルトライフルならFALよりFNCだし、M16よりXMの方がいい(゚∀゚)
普通のウッズマンより飛葉ウッズマンがいい。
バントラインよりシビリアンがいい。


女も170オーバーより150位の小さい方が良いw

282:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/17 21:49:48 9XDnsp8f
ヤフーの切断ステンレス刀もったいないな〜。
切らないでこっそり売ればいいのに。

283:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/17 22:28:39 S2w1axRW
>>278
軍刀拵えに美を見出す人がいる事に留意せよ
歴史的価値を大事にする人もいるし、軍刀を愛好する理由は一面的じゃない

銃だって、有名メーカーの名銃が好きな人もいれば
ひねくれたマニアックな銃が好きな人もいる
立派な戦艦が好きな人もいれば、補助艦艇や徴用商船が好きな人もいる
刀でも同じことだよ


284:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/17 23:28:21 sJEC3ygz
精神力と軍刀さえあれば、あたし、最終人型決戦兵器になれる気がする。

285:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/17 23:29:13 sJEC3ygz
感到与精神力只要有?刀,在我,最后人型决?兵器里(上)??的心情。

286:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/17 23:29:56 sJEC3ygz
精密な超人的な力と軍刀があることと感じて、私で、最も後代の人型決戦の兵器の中で(上)習慣の気持ち。
上海最高

287:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/17 23:52:19 kHM4tMr3
>>280の坊主は半年ROMってろ
お前もしかして前スレのこいつだろw

346 名前: 名前なカッター(ノ∀`) 投稿日: 2005/05/19(木) 18:02:04 ID:KLnuS6IX
私の本身を入れた理想の軍刀拵え.
柄:アルミか銅の95式ただし頭は3式に交換.
鍔:98式以外ならなんでもOK(あの透かし鍔はたまらなく嫌いだ).
鞘;アルミの98式ただしこじりは3式に交換.

この内95式の金属性柄は全くオークションでみかけない,なぜなのだろう?

288:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/18 01:25:27 eUmoYTQz
>>208
樹脂柄の太刀型は有りますよ。
俺の家に。

289:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/18 04:41:40 t/L8F70O
海軍の平織刀緒は濃茶色となってますが、
陸軍の両面茶色のと違いがわかるような色見本なんてありませんか?

290:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/18 04:45:17 +c5fYxAK
あの「陸軍下士官(准士官)刀緒」とか言われてるやつか?

291:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/18 05:38:46 t/L8F70O
>>290
はい。そういった類の刀緒です。

292:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/18 13:54:52 Nalar2A0
のぐそ

293:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/18 18:58:17 Nalar2A0
ポン刀スレは刃物板から出ていけ
ホのぐそホ

294:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/18 20:26:47 M6iAk3Ve
板トップの画像みてみろやw

295:剣恒光 ◆yl213OWCWU
06/11/18 20:48:51 fi7DfkCq BE:257985667-2BP(303)
すみません、
> ID: Nalar2A0
は、自治スレでの議論の飛び火だと思います。ご迷惑おかけします。
詳しくは自治スレを御確認ください。

296:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/19 21:13:46 dJmAAlMs
軍刀、いわゆるサーベルと江戸後期くらいまでの日本刀だとどっちが
切れるんだろ。
前にサーベルもってたけど、刃引きされていて使い物にならなかったから
骨董屋に1万円で売ってしまった。
おじいさんが戦時中に持っていたヤツらしいけど、危ないからって刃引き
しやがった。糞ジジィが。刃があるのが欲しかったのに。

297:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/19 22:05:36 nVk0/HHo
先日軍刀について質問した高校三年の者です!PCが故障しレス遅れまして
大変申し訳ありません・・皆さんのご教授頂いた通り、じっくり品定め
したいと思います!やっぱりオークションか骨董市しか無いですよね??

298:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/19 22:11:29 RzMm7zji
>>296
サーベル式の軍刀っていったって色々あって
おおむね既存の日本刀、あるいは日本刀形式の昭和刀が入ってる

西洋式のサーベル刀身が仕込んであったら相当に珍しい品だし
そうでなかったら最初から刃が付いてない指揮刀

299:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/19 22:54:04 dJmAAlMs
>>298
でもおじいさんは数百人を殺した名刀とか言ってた。
サーベルって片手持ちじゃん。数百も殺せんのかよって思った。


300:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/19 23:12:19 KtrPh4tw
サーベルも両手握りって奴あるよ
南京虐殺か?
本当に数百人も殺した過去のある人は
殆ど口をつぐむでしょうね
まして数百人も軍刀で切ってるって場合
戦犯でもおかしく無い訳だし

本身入りのサーベルなら骨董屋でも一万円の引き取り
って余り無いと思うけど?
指揮刀なら全然ありうるけど??



301:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 00:22:43 YoXAKgGm
>>299
とりあえず刀身や拵えはどういう感じのものだったか教えてくれ
刀身が日本刀型だったか否か、柄は両手握りか片手握りか
鞘は太かったか細身だったか
「サーベル」ってだけじゃわからん

まあ、まずサーベル拵えだけだったとしたら、1万っていうのは思い切り足元見られてる
そして刃引きしてあるとはいえども本式のサーベル刀身だったら銃刀法違反

302:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 01:55:54 6iyl/UDs
指揮刀なら作戦によっては「何百人も殺した」といえなくもない。
>>296
>>299
御祖父の在軍時代の階級と戦地は?
それによって、どのような軍刀かも判断がつく。
「危ないから刃引き」というなら戦時中から刃引きするまでは
刃がついた刀身だったのだろうが、ものによっては登録さえ
できない。

昔、居合道の多摩聖大会にて「中国人を何人も切った」と
会場で公言して人の刀の吟味をする高段者の年寄りがいたが、
ある分別ある先生が「この大会は教育の場でもあり、中学生や
高校生も参加しているのだから発言には十分配慮、注意してくれ」
とたしなめていた。

303:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 01:56:31 iAQn5OAw
如来寺さーん!!!おーい!!!

304:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 01:58:37 6iyl/UDs
指揮刀なら作戦によっては「何百人も殺した」といえなくもない。
>>296
>>299
御祖父の在軍時代の階級と戦地は?
それによって、どのような軍刀かも判断がつく。
「危ないから刃引き」というなら戦時中から刃引きするまでは
刃がついた刀身だったのだろうが、ものによっては登録さえ
できない。

昔、居合道の多摩聖大会にて「中国人を何人も切った」と
会場で公言して人の刀の吟味をする高段者の年寄りがいたが、
ある分別ある先生が「この大会は教育の場でもあり、中学生や
高校生も参加しているのだから発言には十分配慮、注意してくれ」
とたしなめていた。

305:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 01:59:46 6iyl/UDs
かぶりすまん。リターンキーをダブルタップした。

306:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 03:13:58 HzbO2F9+
またサーベルか。>>90を思い出す・・・

307:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 08:35:33 +CQx25Dm
>>299
「元特攻隊だった」「元戦艦大和の乗り組みだった」とかと同じ、
年を召された戦中派老人によくある“ボケ・ホラ”だと思うけどね。
刃引き云々もそんな感じだろ。
296が持ってた軍刀って指揮刀の事だろどうせ。
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)

>>297
今高三だったら実際に手を出すのなら大学生になってからのが良い気がするけどな。
もう半年したら卒業予定だろうし。
18越えの大学生なら一応大人だし、バイトもし易いだろうし親もあまり口ださないだろ。
勉強なら上記のHP等を詳しく読むだけでも勉強になるし。

308:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 08:58:10 6iyl/UDs
よく読むと>>296みたいなガキがいるから「危ない」のでは。

>軍刀、いわゆるサーベルと江戸後期くらいまでの日本刀だと
>どっちが切れるんだろ。
>前にサーベルもってたけど、刃引きされていて使い物に
>ならなかったから骨董屋に1万円で売ってしまった。

>危ないからって刃引きしやがった。糞ジジィが。
>刃があるのが欲しかったのに。

明らかに何かに使おうとしているよ、こいつ。
じいさんはこういう奴が孫だから予防措置で刃引きしたのかもな。
こいつも、早めに手放して正解。
刀を路上で使う前に、先祖の持ち物だろうが平気で売り飛ばす
見境ない性格が結果的に幸いした。


309:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/20 23:15:30 qIZfu5kI
いや、刃引きした刀なんか欲しいか? お前。
まぁ一万ごときで売り払うのはちょっとどうかと思うがな。

310:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/21 20:10:56 uY8GH0Uz
この前本屋で見た写真にサーベル型の軍刀で
中国人の首はねて記念撮影してたのがあった
軍服の感じだと日清、日露のどちらか
転がってた首は五個くらいだった

311:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/21 20:29:44 15C8+nUm
軍刀はばっちぃ感じがする
血と脂汗と皮脂がこびりついたような・・・・・・

312:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/21 20:42:44 sUUBbD6N
下士官の場合私物の日本刀仕込みの軍刀を下げる
って違反?

313:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/21 20:44:48 uY8GH0Uz
ついでに理不尽に殺された人たちの怨念も、こびり付いてるぞw

314:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/21 21:20:10 tdbLdIX7
怨念がおんねん

(んなこたぁない)

315:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/22 01:49:52 lX/tTI5/
殺した日本兵の死体から軍刀ひっぺがして持ってったアメリカ人が
怨霊に悩んだなんて話は聞かないから大丈夫

316:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/22 02:21:26 wDbkc4SN
>>315
「怨霊」には、その刃物を使ったことへの罪悪感っていう面があるからね。

「わるい敵」から「正義のオレ」が取り上げた刃物に怨霊はいなくて当然かと。

317:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/22 08:21:03 FV8ZIT3C
臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前

悪魔外道死霊生霊 退散

318:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/22 10:23:48 Fe0B1KG7
小塚ッ原、今の南千住に回向院がある
そこに山田浅衛門の刀があるからみてくる
皆さんご存知、首切り浅衛門
ホリエモンじゃないよw

319:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/22 11:43:03 FfihhLWM
>>312
俺の爺さん、それやってたらしいよ。
軍曹だけど、古刀仕込んで持って行ったってさ。

320:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/22 17:33:27 shIeQmo7
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
ちょw新しい騙し方www

デニックス製の「現代の模造」海軍短剣に、
どう見ても組み合わせの「陸軍」尉官正刀帯の下げ緒に、
剣帯でも刀帯でもない分け分からん革ベルトに胡散臭い手書き文。
それもご丁寧にそれっぽく見える様時代付けしてるw

こんなもんに騙される方も方だが・・・

321:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/22 18:25:38 0CIovkVd
>>296
>>299
恐らく>>90か、同じ類のカキコだろうな。

なにかに使うとか以前に話がうさん臭い。ここにカキコする連中は例外なく無知な素人はおらん。


322:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/22 21:15:34 uqbORAwA
>>320
こんな代物に入札するバカがいるわけ


一杯いるでやんの…

323:名前なカッター(ノ∀`)
06/11/23 01:24:06 ex4OxAaB
景気のいい話だねぇ。
オクの軍刀カテゴリは馬鹿の入れ食い状態だな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4311日前に更新/175 KB
担当:undef