ツールナイフ総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
981:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/17 16:04:41 Rp1pWbTy
コの字型は、いちいちプライヤーを開かないとハサミやドライバーを使えないのが…
それを面倒と感じる人なら、プライヤーを畳んだ状態で各ツールを出せ
プライヤーオープンも一振りの、ガーバーのFREEHANDやFLIKみたいなタイプがオススメ。
頑強さを求めるなら逆になるか。

982:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/17 17:57:12 pqoZvLiX
>>978
具体的に、どんな用途を想像してるの?


983:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/18 11:48:11 OeoCjeYb
>>978
ニードルノーズとかが出る前に買ったけど、
しっかりしてて精度もあってプライヤーとしては問題なかった。
握る手が痛くなるとかも無い。
ナイフ等ツールの方はいちいち開かないと出せないし、ロックもしっかりしたものが付いていない。
メインブレードを出そうとすると、一緒に別のツールが出てきたりとか。
後、全体的に錆びやすくて、すぐに錆びがぽつぽつ浮いてきた。
今はどこかへ行ってしまって見当たらないけど、出てきたらすごいことになってそうな感じ。
振ってプライヤー部をガチャガチャ出し入れする分には楽しめた。

984:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/18 22:28:26 7MAyX/a1
980を越えちゃってるので次スレ立ててきますね

985:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/18 22:31:16 7MAyX/a1
次スレです

ツールナイフ総合スレ 06
スレリンク(knife板)

986:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/19 22:08:12 hOJKpvdl
過去スレを浚ってみると
ビクトリノックスのスイスツールを薦める声が比較的多く
レザーマンは購入者の絶対数は多いが、賛辞は特に聞かれず(可も無く不可も無く?)
ガーバー・ユーザーは少数派でデータに乏しいってとこか。

987:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/19 22:21:27 hJGzQ9Z2
>>986
ビクトリノックスのスイスツール初めて購入=スゲーイイ・でも買ったばかりでこれから
レザーマンのウェーブ=丈夫だが作りが荒い・重い
ガーバーのMP600=振り出しオープン最高・これも丈夫だが作りが荒い

988:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/19 22:49:25 Lfuviie5
スイスツールいいのか・・・ビクトリらしく綺麗なだけかとあまり見なかったけど。

989:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/19 23:56:39 RyN5X/gY
>986
ガーバー持ってるけど、他をあまり知らないので客観的に見れない。
多少の偏見は勘弁してくれ

強いて言うならば、ナイフとハサミのワンハンドオープンが出来る事がとても便利。
無理矢理チャンプと比較すると、表面がザラザラで面取りが殆ど無くて雑な作り。
ただし、見た目は雑でも、使い勝手には影響無さそう。
チップ交換のできるプライヤーや刃の交換の出来るノコギリ部などは高く評価している。
ロックの解除も使いやすいし、誤作動も無い。
プライヤとしては、折り畳みなりの性能。当然ねじりには弱い。握りはソフトで良い。

参考程度だが、レザーマンクランチも持っているが、ロッキングプライヤ以外は
どれも使い勝手が悪い。いっその事、ロッキングプライヤだけでもいいと思う。

990:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/20 01:58:46 WbJ5EMbs
ガーバーつっても
どうせ設計製造はあの国なんだろ?

991:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/20 02:05:25 X73VkXZs
レザーマンはジュースしか持ってないけど作りは結構キレイだよ。
俺は満足してる。
スイスツールは重すぎて普段使う気になれなかった。
オクで売り飛ばしてしまった…orz

992:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/20 02:22:51 /OC34RQL
ジュースは綺麗っぽいな。コンセプトからして。
他は、特にチタンモデルは板切りっぱなしというか、アメリカンというか。

993:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/20 02:24:37 y2cB1rxh
黒塗りモデルだから気にしないw

994:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/20 19:52:47 0CVKH3mY
スイスツールとスイスツールスピリッツと別もんだよね?

995:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/20 20:31:09 87tQ5MQU
スピリッツは神の領域に限りなく近い

996:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/20 21:52:12 Ji6RMiro
>995
たしかに重々しいな。


997:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/21 01:33:51 mZ9H/gma
>>989
クランチは野外料理する際の鍋掴みとして他に替え難い輝きを放っておる。

と、思います><

998:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/21 01:53:49 z1oxwi+d
レザーマンのドライバビット付きナイフだと 154CM の(e306x とか)があるみたいだけど
ツールナイフで比較的上等な刃物鋼を使ったナイフの付いてるやつってあるのかな?
上等っていうと語弊があるか。ATS34 とか VG10 とか 154CM あたりのやつ。


999:名前なカッター(ノ∀`)
07/06/21 02:48:30 W/NtI9ol
>998
おれはビクトリの鋼材の方がすきだけど、
一般に鋼材がいいといわれる順なら、
多分S30Vのチャージがおそらく最強。



1000:998
07/06/21 03:19:22 z1oxwi+d
>>999
ありがとーm(__)m

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4444日前に更新/277 KB
担当:undef