WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part34 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:白ロムさん
07/07/18 23:10:30 QrljBZ2A0
>>341
ストアで出荷して新東京ベースを無事通過したって事。
次は貴方の家の最寄りベースに到着しないとデータを更新しないから
そのままになっているだけ、心配いらないよ

351:白ロムさん
07/07/18 23:11:32 Igp9Hwtc0
ああ、今晩寝られるかな
wktkで興奮しすぎて寝れないかもしれないな〜
明日休みにしといてよかった

352:白ロムさん
07/07/18 23:12:18 C9hDA+Ru0
モバイルプラザ行ったんだが、店員はやたら無愛想だし価格表記は外税で違法だし最悪だった。
客の足下見やがって。

353:白ロムさん
07/07/18 23:13:44 2yRsyqXH0
>>344
URLリンク(www.pocketgear.com)
これは?

354:白ロムさん
07/07/18 23:15:46 XQ2eIUtN0
あーしまったUSBホストケーブルの事本気で忘れてた
てか全く下調べしてないからどれがいいのかわからん

355:白ロムさん
07/07/18 23:17:30 5/0Eo7am0
>>347
ありがとさん
安全運転心がけます

356:白ロムさん
07/07/18 23:17:58 PrBs5P0G0
>>326
開通させるときに(適当に電話かけるだけなんだけど)旧端末に電源が入っていると、
同じ電話番号の端末が2つ出来てしまい、うまく開通できない可能性があるので
開通作業する前に電源を切っておかないとダメ。

ちなみに新端末に切り替わったあと、旧端末の電源を入れると
両方に着信して通話できない(履歴だけ残る、かけた側には圏外のアナウンスが流れる)などの影響が出るので、
切った状態にしておくか、グループモードにする(出来る端末は)か、カウンターで電番を抜いてもらう。

357:白ロムさん
07/07/18 23:18:58 GIwouaNI0
遂に明日か…。
明日は何スレ消化するんだろうな?

358:白ロムさん
07/07/18 23:19:11 P3fxOPND0
>>350
ああ、ヤマトは「輸送中」表示ないのか・・・。
勘違いごめんよ

359:白ロムさん
07/07/18 23:19:51 V29HkDb20
>>345,350
ああそういうことなんだ。
佐川だと到着予定店の名前が出てたように記憶してたから、てっきりヤマトもそうかと思ってたよ。
d


360:白ロムさん
07/07/18 23:20:33 EvLH3Yhj0
>>354

USBホストケーブル巻き取り式


URLリンク(www.visavis.jp)

361:白ロムさん
07/07/18 23:21:54 nsBTPwkn0
営業所留めにして取りに行ったんでもう使ってるよ〜

362:白ロムさん
07/07/18 23:22:28 RCx4lbiU0
>>361
写真うp

363:白ロムさん
07/07/18 23:22:31 K60PpOcw0
悪化
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
免許を取得した場合のサービススケジュールに関しては、
2008年初頭に地方からのサービス提供を予定する。
「PC向けのデータ通信サービス以外にも、防災無線や介護サービスなどで、
WiMAXを利用したサービス提供が可能ではないか」とコメントした。

364:白ロムさん
07/07/18 23:23:23 XQ2eIUtN0
よーしW-SIM抜いたった
灰耳ともお別れか
つかW-SIM無し表示初めて見たわ

機種変時に刺さってないと手間取るとかないよね

365:白ロムさん
07/07/18 23:23:49 uZPfvxGR0
リナザウから乗換えようかと思ったけどキーボードちいせえー
おまえらよくこんなのブラインドタッチできるな

366:白ロムさん
07/07/18 23:24:03 APtdpQ6t0
004持ちですが、youtube見れなかったけどアドエスはみれるのかなぁ〜


367:白ロムさん
07/07/18 23:24:15 GIwouaNI0
>>354
上の巻き取り式の他にはポケゲーとかで売ってるな。

368:白ロムさん
07/07/18 23:24:44 obU9sig20
USBホストケーブルはiriver用のが安かった
渋谷のアイリバー・プラザで買えたが、閉店したんだな

369:白ロムさん
07/07/18 23:25:11 2vbCQqyy0
ああああ明日買いに行こうか迷う(学生だから昼から行ける)。
どうせ初期ロットスルーなんて出来るわけないんだ我慢ができる人間じゃないんだ俺は・・・

370:339
07/07/18 23:26:36 mCHdLXgB0
お前らドット欠けに関して寛容ですね。
大型液晶テレビでは1ドットのドット欠けでも交換してる人いるくらいだから気になってたんだ。

漏れもお前らと同じようにビッグな男になるよ。

371:白ロムさん
07/07/18 23:26:47 XUfVEYHT0
俺が手に入れるのはあさってなんだ。
WX310Kからの機種変なんだが、それまでにやっておく事を教えてくれ。

・アドレス帳をoutlookにimport

あとは?

372:白ロムさん
07/07/18 23:27:09 jum+Oa1e0
悩んだ末、結局買っちゃった・・・。
初代W-ZERO3を使って1年半。
nine購入するも3ヶ月で液晶が壊れ、問い合わせると保証対象外で修理代15,000円請求され、電話即切りし、バッテリの弱りきったZERO3を使い続け、ようやく新機種。

こっちは何もしてなくて急に液晶映らなくなったのに保証対象外っておかしくない?

373:白ロムさん
07/07/18 23:27:18 sapi6DGY0
>>353
試してみた。
>>344もシンプルでいいんだけど、それも>>353もいいね。

374:白ロムさん
07/07/18 23:27:34 vqjI/Ja80
>>364
実際の変更部分はW-SIMなので、W-SIMだけもっていけば良い

375:白ロムさん
07/07/18 23:29:28 obU9sig20
>>372
バリューセレクトのありがたみが良くわかる話だな

376:白ロムさん
07/07/18 23:30:01 V29HkDb20
しまった。
液晶保護シートやらmicroSDやらは買っておいたのに、スタイラス買うの忘れてた…orz

377:白ロムさん
07/07/18 23:30:25 fHGQKD7O0
>>353
動かない

378:白ロムさん
07/07/18 23:32:18 QrljBZ2A0
>>358 >>359
営業所から先、客宅への「配達中」ってのはあるよ

379:白ロムさん
07/07/18 23:34:55 K60PpOcw0
悪化
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
免許を取得した場合のサービススケジュールに関しては、
2008年初頭に地方からのサービス提供を予定する。
「PC向けのデータ通信サービス以外にも、防災無線や介護サービスなどで、
WiMAXを利用したサービス提供が可能ではないか」とコメントした。

380:白ロムさん
07/07/18 23:36:20 0LjWWGu30
とりあえず、最新?ニュース

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

381:白ロムさん
07/07/18 23:36:21 fHGQKD7O0
>>379
くまのぬいぐるみ+W-SIMを思い出した

382:白ロムさん
07/07/18 23:36:51 2yRsyqXH0
>>377
あぁ、esのときは動いたんだけど、Adesは動かないのかぁ・・・
じゃあPocket LCDしか選択肢はなさそうだね。

383:白ロムさん
07/07/18 23:38:14 fHGQKD7O0
>>382
スマソ、自分のesで動かなかったからだけ

384:白ロムさん
07/07/18 23:38:28 X8dCVbkP0
俺はここのUSBホストケーブル安かったから買った。
URLリンク(www.bozushi.jp)

385:白ロムさん
07/07/18 23:40:42 X8dCVbkP0
あ、ケーブルじゃないなw
このアダプタをダイソーのSDカードケースに入れてる。

386:白ロムさん
07/07/18 23:42:33 nYR3bLSk0
>332
月曜までどの店にも大量にあったぞ。
いかにもどエス用に買ってくださいと言わんばかりだったw
昨日今日でそんなに無くなるものか。すごいなあ。

387:白ロムさん
07/07/18 23:42:38 4cYmABrt0
>>380
やっと略称が出て来たな。XG-PHSか。デュアルモード前提なんだな。
この名称を出すために、I=PHSって宣伝してたんだろうなあ。

388:白ロムさん
07/07/18 23:44:19 2yRsyqXH0
>>383
esでも動かないことあるんだなぁ
まぁ、esで動いたことがあるからといってAdesで動く保証はないけど。
まずやることは保護シート貼付→ドット欠けチェック決定だな。

389:白ロムさん
07/07/18 23:49:50 nkvEoKWq0
次世代PHSかあ……
次世代って、具体的には何年ぐらい先のことになるんだろうか

390:白ロムさん
07/07/18 23:51:35 sapi6DGY0
予約1万台って少なくね?

391:白ロムさん
07/07/18 23:53:54 APtdpQ6t0
明日発売だから、新しいカタログでるかな?


392:白ロムさん
07/07/18 23:55:25 LaX7fwYA0
予約1万台のソースは?

ちなみに芋のem one契約者は2万台ちょっと

393:白ロムさん
07/07/18 23:57:13 q/3CHtAZ0
>>392
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

394:白ロムさん
07/07/18 23:57:51 Geeawzdw0
予約台数1万台が多いかどうかは知らんが、進んで人柱になろうという
人が少なくとも1万人はいるというのはすごい...日本の将来は安泰だな

395:白ロムさん
07/07/18 23:58:18 obU9sig20
DocomoとかAUとか禿げの携帯電話の端末って
1機種で何台くらい売れるものなの?

396:白ロムさん
07/07/18 23:58:28 SdrEHNG80
20Mbps以上の通信速度!!
実現したら何でもできるな


397:白ロムさん
07/07/18 23:59:28 IcwkuKXy0
em oneってまだ二万台?
もっと強気なこと言ってなかったっけ?

398:白ロムさん
07/07/18 23:59:33 vqjI/Ja80
>>395
何十万台

399:白ロムさん
07/07/18 23:59:42 Cc2Nyy8V0
ソースが確実にあるのかは知らないが
予約だけで1万件もあるの?
それは凄いと思うよ
携帯とスマートフォンの市場規模が違うから
PDA市場では予約だけで1万件あれば見通しは明るいんじゃないか?
確かスマートフォン市場って50万ぐらいでしょ
そのうち30万ぐらいはZEROシリーズらしいから
シャープの強さがうかがえる
来年にはもっともっとスマートフォン市場は広がるだろうから今のうちに囲みたいだろうなぁ

400:白ロムさん
07/07/18 23:59:54 Zo29ocQm0
はつばいびぃぃぃ

401:白ロムさん
07/07/19 00:00:00 HlpJm6BY0
いよいよ発売日!!!
wktk


402:白ロムさん
07/07/19 00:01:19 j+DBT4e+0
人柱マダー?

403:白ロムさん
07/07/19 00:01:30 z1BvpG7i0
em oneはエリア考えると検討している方か?
adesも様子見組みがいるみたいだから、まだまだ伸びるんじゃない?

404:白ロムさん
07/07/19 00:02:21 V29HkDb20
スタイラスのオススメってなんかない?

405:白ロムさん
07/07/19 00:03:38 x5MWMInR0
>>395
たとえば…
>対象となるのはこれまでに販売されたすべての「911T」で、約22万台。ソフトウェア更新にはこのほか細かな改善点が含まれる。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

>在までに販売された全ての「W53T」が対象。稼働台数は6月26時点で52,800台。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

406:白ロムさん
07/07/19 00:03:39 L5Yxg3hV0
---------------
SHARP x WILLCOM
---------------
Until the Smart Phone IN STORE NOW!
ON SALE.

407:白ロムさん
07/07/19 00:04:19 lDzCsVLf0
>>404
>>2のwikiを見なさい

408:白ロムさん
07/07/19 00:04:48 DS08pMfV0
>>401
ちょ・・・
時間すげぇwwww

409:白ロムさん
07/07/19 00:04:56 PqdfbLRE0
2にwikiはないようだ。

410:白ロムさん
07/07/19 00:05:02 lDzCsVLf0
>>3だったw

411:白ロムさん
07/07/19 00:05:15 bhp4LFkN0
>>398
携帯の端末って1機種何十万台も売れているのか・・・
その中でWX300Kが2006年の全キャリアトップ売上だったんだっけ?
WX300Kは化け物だな・・・


412:白ロムさん
07/07/19 00:05:22 joxa7b/Y0
ティアドロップスタイラス(ノーマル)が使い易いよ
スリムは要らん

413:白ロムさん
07/07/19 00:05:22 k/7e0sqj0
予約なしで買えるか試してくるかな

414:白ロムさん
07/07/19 00:05:32 v4VGHK0u0
>>406
明日からはどうすんだ?

415:白ロムさん
07/07/19 00:07:04 Hjvpyw2F0
>>411
携帯と違って年間にリリースされる台数が全然違うからね。

416:白ロムさん
07/07/19 00:07:15 rkdC3nD90
ウィルコムカウンターから今日入荷したから取りに来い、10日以内に来ないとお前の予約無効な。
っていう電話が来た。

が、仕事忙しくて取りに行けない。
休みまでお預けだぜ…

417:白ロムさん
07/07/19 00:07:36 teYPisyY0
発売日きたねぇ
人柱と言うか初期レポートで売れ行きが決まるからドキドキするな
ちゃんとバグ潰ししていたらいいけどな
WM6は5、5みたいなモノらしいから安定してて大丈夫かなぁ
名機になれたらいいなぁ

418:白ロムさん
07/07/19 00:09:09 93o2zFEn0
1万人が多いのか少ないのか分からないけど、X01HTとかの時はどうだったのかな?

またX01T、X02HTも気になるね。


芋2万台ソース
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

zero3の時に比べれば少ないだろうけど、他社のスマートフォンが出てきてかなり分散したから予約だけで1万台は多いのでは?
どうなんだろうか?

でも落ち着けば国内では10機種程度になるんだからZERO3の貢献は大きい。
いろんな機種がたくさん出てきてうれしいです。

419:白ロムさん
07/07/19 00:09:13 jCJ1Ih+G0
今日が熱狂のピークで明日からがっかり祭りな気がする

420:白ロムさん
07/07/19 00:10:14 OQuDErIq0
>>416 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 00:07:15 ID:rkdC3nD90
>> ウィルコムカウンターから今日入荷したから取りに来い、10日以内に来ないとお前の予約無効な。

深夜の0時過ぎに電話かかってきたのですか?すげえ。

421:白ロムさん
07/07/19 00:10:33 YqIwOjcU0
>>395
よく解らないが、何せ契約者数が多いのでそれなりに出ているはず。
バグがあったりすると、対象台数と言うことで大まかな販売台数が出たりはする。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

ただ、携帯の売れ筋は1〜2世代前の安いモノだから、
新機種で並ぶとか言うことはほとんど無いんじゃないかと思う。

422:白ロムさん
07/07/19 00:10:40 Mkq5Ui1P0
[つなぎ放題]プラン使用中の機種変で、2年は端末使うつもりで、一番安く手に入れる方法って、
W-VALUE 割引の分割24回だよね?
>270
って、これよりも安い方法があったりするの?
量販店のポイントとかで安くなる方法があったりするのかな

423:白ロムさん
07/07/19 00:11:19 rkdC3nD90
>>420
あーもう日付かわったのか

留守電には22時に入ってた。

424:白ロムさん
07/07/19 00:11:47 ITAMm7P90
今このスレ流し読みしたんだが、到着してもすぐSIMで通信できねえの?
オンラインサインアップすりゃすぐ使えんじゃねえの?

425:白ロムさん
07/07/19 00:14:49 jrE/HK//0
zero3、es、どesと予約勢いが落ちてきてるのは事実

426:白ロムさん
07/07/19 00:16:16 bhp4LFkN0
>>421
携帯端末だと売れ筋で20万〜30万ってとこなのかね?
ウィルコムの規模とアドエスのマニアックさ、価格なんかを
考えると10万台売るってのは結構凄いことに思えてきた


427:白ロムさん
07/07/19 00:18:20 kh8f5tYw0
>>424
電源オフにして寝てればゴニョゴニョ

428:白ロムさん
07/07/19 00:18:57 sfUPl3mm0
>>425
今回はバージョンアップ的でそれほど魅力ない。
ZERO3→es小型化はよかったけど
今回はねぇ?

今、esからmixiの更新してきた。
明日はドエスからやってみよー


429:白ロムさん
07/07/19 00:19:14 3NF6EBUt0
初代持ちだが、
音質改善されるまで買わない事に決めた

430:白ロムさん
07/07/19 00:19:24 4hZsKsoT0
ある程度は売れる算段がついたから
他キャリアからも主にOEM製品が増えてるわけで

431:白ロムさん
07/07/19 00:20:05 zrWo71Bb0
明日、adesと青耳が届くんだけど、今使ってるes(と灰耳)はそのまま電源入れっぱなしでいいんだっけ?

432:431
07/07/19 00:21:02 zrWo71Bb0
ごめん、すぐ上に似たような内容があったね。

433:白ロムさん
07/07/19 00:21:57 xX+TsyyD0
>>424
新規なら普通に使える。
機種変更の場合は「AIR発番」という機能で旧端末との入れ替えを行うので、
ウィルコムの指定した日以降でないと使えない。

>>425
スマートフォンが一般化して「予約してまで手に入れるもの」では無くなりつつあるだけだと思うぞ。
その理屈で言えば、そもそも予約がゼロに等しい他社スマートフォンは最初から終わってるって話になるしな。

434:白ロムさん
07/07/19 00:22:31 t9hobS4n0
誰もが前機種から機種変更する訳ではないので、予約数が下回るのは致し方ない。
初代の予約数がどうだったかは知らないけど、国内初のスマトフォンだったからね。

キャリア云々の話は、板違いだから他でやって下さいな。

435:白ロムさん
07/07/19 00:24:10 jrE/HK//0
今考えるとストアの事前予約のやらせは酷いな
10分で打ち切って、品薄演出

436:白ロムさん
07/07/19 00:25:22 708J4YnA0
それでも5分で登録番号300番台だからすごい

437:白ロムさん
07/07/19 00:26:45 7dNjVBE50
>>412
漏れもノーマルのほうが使いやすいと思ったが、
自重の重さと紐の長さが相まってあちらこちらにバチンバチン
ぶつかってあげくに先端のチップが吹っ飛んでしぼんぬ。

スリムに変えてからはいい感じです。
ただ、スリムのバナナなカーブは不要だな。
まっすぐのほうが使いやすい。

438:白ロムさん
07/07/19 00:27:08 g1BUYLIY0
単純に仕事を分散してんじゃないの。
willcomはストア販売がメインだから、ストア予約者全員分19日に届くように作業するのはとても困難でしょ。

439:白ロムさん
07/07/19 00:28:44 ITAMm7P90
>>433
AIR発番のウィルコムの指定した日ってのは、箱開けたら説明書きみたいなのは入ってる?
初めての機種変なんでイマイチわからん

440:白ロムさん
07/07/19 00:29:59 7dNjVBE50
ところでワンセグアダプタはどうなったんだ?

441:白ロムさん
07/07/19 00:31:33 ITAMm7P90
※ 「機種変更予約日時」は商品に同梱する納品書に記載されます。

ぐぐったら書いてあったわ

442:白ロムさん
07/07/19 00:33:08 2qSAwWm80
>>108
それはガセ。
淀の店員に聞いたら比率は逆だった。


443:白ロムさん
07/07/19 00:33:54 Hjvpyw2F0
15時間後にはコーフンしまくってるはず!


444:白ロムさん
07/07/19 00:34:33 t9hobS4n0
2回目の予約組みの人って、出荷状況のステータスってどんな感じです?
260番台で出荷準備中になっているので、金曜には手元に届くかなと期待してます。

445:白ロムさん
07/07/19 00:36:50 DQgrKMw40
お店開店とともに開通手続きしてもらって、お昼休み(〜定時まで)は遊ぶ予定。
午前はJavaの自作アプリをどうやってインストロールするか調べます。

初W-Zeroのオレは最初に何をやるべきですか?

446:白ロムさん
07/07/19 00:36:54 Tgigmv3g0
>今考えるとストアの事前予約のやらせは酷いな
>10分で打ち切って、品薄演出


ああいうのはユーザーが叩いて牽制しなくてはならんのだが、
ウィルコムのユーザーはまったく成熟してない。

ブログで取り上げた奴が皆無ってすげえよな。

447:白ロムさん
07/07/19 00:39:06 xX+TsyyD0
>>446
何台用意したかわからん以上、単なる言いがかりにしかならんね。

448:白ロムさん
07/07/19 00:40:57 3NF6EBUt0
>>446
おれ電子製品は
欲しい時に買えないと買わない主義だから関係ないっす

449:白ロムさん
07/07/19 00:41:10 hPDkBIr80
>444 俺も2回目STORE予約組なんだが、出荷準備中だよ
「260番台」ってのは、どこの番号見ているの?。注文番号
の-以下の5桁?。それなら、190番台ですわ>俺

450:白ロムさん
07/07/19 00:41:46 oyAmGCVG0
wktkのしすぎで眠れそうにもないぜ・・・!!

451:白ロムさん
07/07/19 00:45:18 Tgigmv3g0
>447
何台用意したかって、予約数に応じて台数を用意するんじゃないの?
そもそも公式ストアで?
大体、事前予約だろ?
それも10分で終了ってなによ?
量販店ではふつうに予約できるのに。


明らかにおかしいだろww

って、こんなこと書いても工作員扱いされるんだろうけどな。

452:白ロムさん
07/07/19 00:47:18 t9hobS4n0
>>449
↓の、下5桁がストアで一日に注文された番号を管理していると思われます。
ご注文番号:OD070711-0026*

ades以外の注文分もこの下5桁に含まれそうなので、
「adesの予約が260台分ある」と言うことにはならないと思いますが。

453:白ロムさん
07/07/19 00:47:30 4hZsKsoT0
俺様ルールが世の常識な人が現れてますね。

>予約数に応じて台数を用意するんじゃないの?
そうではなかったということです。

454:白ロムさん
07/07/19 00:48:44 93o2zFEn0
auの「W53T」、ヒンジの不具合で端末を無償交換
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

これが一番醜い希ガス
ヒンジで5万台無償交換ってw
すごい損失だろうね。

最初にあんまり売れて最悪の状況になったら困るから1万台でも多いんじゃない?

455:白ロムさん
07/07/19 00:49:28 UNuydXp00
>>444
二次予約で157番だけど出荷準備中。
この様子だと大体は金曜に来そうだね

456:白ロムさん
07/07/19 00:50:27 2qSAwWm80
>>397
たしかにそれを考えると今の時点の予約で1万台はすごいなぁ。

457:454
07/07/19 00:50:30 93o2zFEn0
リンク先ミス

auの「W53T」、ヒンジの不具合で端末を無償交換
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)


458:白ロムさん
07/07/19 00:53:15 jrE/HK//0
キャリアをフォローしても
利用者には特にメリットないぞ

この会社は上場しか見えてないし

459:白ロムさん
07/07/19 00:53:18 yVnvCwQJ0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

青森キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!八戸

460:白ロムさん
07/07/19 00:55:38 +ex9fUoE0
>458 その外来語みたいのをやめて日本語で言ってくれないと意味が・・・・いやマジで

461:白ロムさん
07/07/19 00:55:48 t9hobS4n0
>>451
ストアに優先して製品を卸せるなら、その考え方は間違っていないと思う。
でも、プラザとか家電量販店にも卸さないといけないんだからさ。

成人になってそんな事も考えられないなら、勉強をやり直した方がいいよ。
学生さんなら、大学でマーケティングとかを専攻する事をお勧めします。

462:白ロムさん
07/07/19 00:58:08 Hjvpyw2F0
>>459
店名出されちゃってるな。八戸店店長大丈夫かよw

463:白ロムさん
07/07/19 00:58:46 oyAmGCVG0
フラゲできたんだ
いいなーいいなー

464:白ロムさん
07/07/19 00:58:47 4gOIDL0W0
カウンターに明日午前中に行くと連絡した。
microSDにソフト準備した。
保護シートおk。
スタイラスおk。
USB変換ケーブルおk。
ソフトケースも手作りだがおk。
紙製クレードルおk。
早起きのための目ざましおk。

おい!後なんかないか!?
これで大丈夫か!?

465:白ロムさん
07/07/19 01:00:56 oyAmGCVG0
本体の代金

466:白ロムさん
07/07/19 01:01:08 t9hobS4n0
つフレッシュな頭で弄り倒せる為の、十分な睡眠。

467:白ロムさん
07/07/19 01:01:36 PqdfbLRE0


468:白ロムさん
07/07/19 01:01:51 93o2zFEn0
>>459
>ウィルコムのブログで有名ななおっきさんは、初期ロットはスルーするそうです・・・。

ちょwwこういうの他のブロガーでも見たんだけど、あんだけオサワリ会やら、情報収集しているやつらが揃って
初期ロットスルー宣言しているのを見るとなんかすげー不安になるんだよねww

大丈夫かな?なんかすげー不安になってきたぞ。
やっぱ初期ロットは辞めるべきか?
悩ましいな。でも俺のことだから最後まで悩んで結局買うと思うけどw

469:白ロムさん
07/07/19 01:02:10 lDzCsVLf0
>>464
財布

470:白ロムさん
07/07/19 01:03:44 Ar06KO/T0
CFDの2GBmicroSD問題なしだよ〜
うpしますた

URLリンク(u10.0zero.jp)

471:白ロムさん
07/07/19 01:04:17 8mrF8lhr0
初期ロットはみんな気合入れて作るから大丈夫だよ・・・・きっと

472:白ロムさん
07/07/19 01:04:28 3NF6EBUt0
>>468
PDAブログの方々は
散々オサワリ会行って触って、結局、HSPDA使うって書いてたよ

473:白ロムさん
07/07/19 01:04:29 FvGrUp/G0
発売前日でこのスレの伸び鈍化はアレだなあ
まあ何を基準に盛り上がってるかを計るかは難しいが

前機種までのお祭りにはなってないな


474:白ロムさん
07/07/19 01:05:05 +ex9fUoE0
初期ロットを手に入れるやつって
バグも楽しむ連中だろ
俺がお前でお前が俺で

475:白ロムさん
07/07/19 01:05:08 lDzCsVLf0
>>470

>>8やってみて

476:白ロムさん
07/07/19 01:06:05 dT8j+4WR0
ファームじゃどうにもならん致命的な欠陥とかもあるんだろうな。

477:白ロムさん
07/07/19 01:06:27 4gOIDL0W0
そうか、金だ金。
後もう寝ないとな。おまえらも早く寝ないと時間が無駄に長く感じるぞ。
>>467
なんか出せよwww

478:白ロムさん
07/07/19 01:08:00 rQ5n5Ru40
>>472
HSPDAって何ですか?
ハイスピードPDA?

まさかHSDPAの間違いだとか言わないよね?

479:白ロムさん
07/07/19 01:08:20 93o2zFEn0
>>472

ちょwwwひどいなブロガー
まあ、あれだけの新し物好きなら分からんでもないけど、真のマニアなら収集癖で買い揃えるべきだな。

480:白ロムさん
07/07/19 01:09:24 4gOIDL0W0
>>476
PSPの□ボタンみたいなのは嫌だな。
w-simが飛んでっちゃうとか。

481:白ロムさん
07/07/19 01:12:14 5MWDVPzO0
>474
転校生?w

482:白ロムさん
07/07/19 01:13:37 Hjvpyw2F0
初期不良とか言ってる奴はただ発売日に買えなくなった負け組でしょ。

483:白ロムさん
07/07/19 01:14:30 93o2zFEn0
>>476
そうなったら交換。断固交換。絶対交換。何が何でも交換。


484:白ロムさん
07/07/19 01:15:55 Tgigmv3g0
初期ロットなんて関係ないよ。


旧esなんて1分たりとも使いたくないし(不具合多すぎで)

来年はスマートフォンが各キャリアから充実して選り取りみどりだよ。
アドエスなんてすぐに古くなるって。

485:白ロムさん
07/07/19 01:16:56 3NF6EBUt0
>>482
[es]の時も内蔵FlashROM不良の電源入らなくなる初期不良あぼん、結構あったやん

486:白ロムさん
07/07/19 01:17:27 +ex9fUoE0
>481 やっと判ってくれるやつが(´;ω;`)ウッ

487:白ロムさん
07/07/19 01:17:36 kNxx1RcJ0
データセット割引ってあくまで端末が2台(2電話番号)ないと出来ないんだっけ?
カード端末のほうを機種変したんだけど、音声端末がKX-HV200なんで
1台にまとめられるんならまとめたいな。

488:白ロムさん
07/07/19 01:17:41 xX+TsyyD0
>>473
今までの伸びが異常だっただけだよ。
ほとんどアンチか厨の中傷だったじゃんか。

489:白ロムさん
07/07/19 01:18:14 oyAmGCVG0
うおおケースとかフィルターがまだ届いてNEEEEE!!
どうすべえ

490:白ロムさん
07/07/19 01:18:27 qKo7Bf5D0
何時に並べば午前中に受取れるんだろう
とりあえず8時に秋淀予定

491:白ロムさん
07/07/19 01:20:17 sfUPl3mm0
今日は興奮して眠れないかもと思って
狂乱アクメっていうAV借りてビールも買ってきた。
今ビール飲んだから後はAV見てオナってしまえば
眠くなるって寸法さ。


492:白ロムさん
07/07/19 01:20:28 5MWDVPzO0
>486
原作でしょ?当時読んだよ。
「あばれはちゃっく」の山中さんだっけ?

493:白ロムさん
07/07/19 01:21:29 kNxx1RcJ0
>>454
ケータイじゃないけどXbox360に較べれば…。

494:白ロムさん
07/07/19 01:22:02 qQ2GXHuL0
初代から買い換えるけど初代+αの機能の物が
胸ポケットに入るようになってどのくらい活用頻度が変わるのか
実際にしばらく使ってみないとわからないからすぐの評価は難しいな
ある意味目新しさより生活の中で使うに当たっての洗練化が行われている

495:白ロムさん
07/07/19 01:22:02 y9hE+jLU0
電話の大きさと機能を持ったままのPDAはなかなか出なさそうだと思って注文しちゃったけど、
DoCoMoも@FreeD後継のPC接続定額やるようだし、ソフトバンクも追従するだろうから、確かに待つのも一つの手だろうね。


それより、最近の記事みて初めて知ったけど[es](やらPSPやらリナザウやら)の5V入力が使えないのが痛い。あと、着信音。

496:白ロムさん
07/07/19 01:22:37 sfUPl3mm0
>>490
午前中はムリじゃないの?
初日に予約したけど午後じゃないと渡せないとか言ってたぜ
町田ヨドだけどね。


497:白ロムさん
07/07/19 01:22:54 kh8f5tYw0
>>484
そう言えば三ヶ月前にはEM-01なんてのがありましたね…( ´Д`)y─┛~

498:白ロムさん
07/07/19 01:24:48 WrFlRpRG0
大事なリンクを置いておきますね。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)


499:白ロムさん
07/07/19 01:26:44 05aKMwgs0
>>476
割賦で買ってるからそんときゃハンマーでぶっ壊すよ。
willcomの人に聞いたけどどんな壊れ方(水没など)でも
端末費用20000円分はウィルコムが負担するらしいしね。
んで足りない分の代金払って新品交換でウマウマ

500:白ロムさん
07/07/19 01:30:40 UtkwsAOI0
そろそろcsだせよ、esなんていやだぁ〜

501:白ロムさん
07/07/19 01:32:17 sfUPl3mm0
>>495
フルプラウザでつなぎ放題を開拓したウィルコムの
すばらしさを認めてあげてください。

3001Vだったけ?
PC用のサイトも見れるなんてカルチャーショックで広告見て
速攻で買いに行ったよ



502:白ロムさん
07/07/19 01:32:34 vgpAfJTOO
cs…カスか。

503:白ロムさん
07/07/19 01:33:56 708J4YnA0
カスタマーサービスに通話し放題

504:白ロムさん
07/07/19 01:34:04 L26+QIsE0
>>494
胸ポケットって入るのかな?
ズボンのポケットなら、旧esでも十分に入るけど

505:白ロムさん
07/07/19 01:35:30 dT8j+4WR0
またズボンのポケットくんか・・・

506:白ロムさん
07/07/19 01:36:16 TjCkA6L90
確かにCS品でないと信頼性が確保されてないしな。。

507:白ロムさん
07/07/19 01:38:50 U4K6I1WN0
少し聞きたいんだけどさ。
クロネコヤマトのお荷物問い合わせしたら、調査中って出てるんだけど、これって何?

発送してるっぽい事は書いてあるんだけど、調査中ですって出るから…よくわからん。

508:白ロムさん
07/07/19 01:41:59 129BSSb10
>>507
荷物の発送を受付した翌日にならないと
伝票番号入力しても調査中になる

509:白ロムさん
07/07/19 01:42:32 93o2zFEn0
皆さんよっぽどESでひどい目にあったんですねw

今回はマイナーアップデートだから大丈夫との判断なんだがどーなんだろうな。
オサワリ会の評判もエクスクロール以外はそんなに悪くなかったし。
ZERO3の時はフリーズが酷かった報告はその通りだったし、ESのフリーズ前評判もその通りだった。
今回の、オサワリ会の評判はそれほど酷いものは見ていないが、みんなエクスクロール調整を望んでるのかな?

510:白ロムさん
07/07/19 01:42:35 FRzA5VYC0
祖父地図で予約してきた〜。
惜しくも、今日受け取りには数的に間に合わなかったが。

でも、店のおにいさんが良い人で、いろいろ話してるうちに、
(こちらに多少の事情があった)前金払わずに、予約できた。
しかも、20日は先に開通しておいてくれて、書類書いて、
即受け渡し。
(当方19日は1日仕事でどうせ受け取れない)

今日、要らないPCパーツ+リナザウ本体+リナザウ関連オプション多数
を祖父地図に売りに出してきた。トータル7万近くになる予定。
15%ポイント還元らしいので、ポイントでカードに入れるんで、
adesもそっからまかなえそう。

う〜ん。20日が楽しみです。
19日組の方々、便利ソフト等いろいろ教えてくださいな〜。

511:白ロムさん
07/07/19 01:43:39 AbbESgHw0
m9(^Д^) ズボンのポッケ
>>507
近所のヤマトの集配センターに身分証と印鑑持ってダッシュするのじゃ

512:白ロムさん
07/07/19 01:46:49 iKQWkJy+0
皆様料金プランとオプションは何にしました?
アドエスを手に入れたいと思うのですが、初PHSなのでプランについてよく分からず
参考コメントを伺いたく。

513:白ロムさん
07/07/19 01:46:54 sfUPl3mm0
>>507
ヤマトには来てるんだから遅くても明後日には届くよ
よかったね!!


514:白ロムさん
07/07/19 01:48:04 jXKmg2WU0
既出だったらゴメン。

amazonでハギワラの2GB MicroSDが安かったんで買おうかと思ったんだけど、
対応一覧にはなぜか載ってなかった。。
他メーカの2Gは載ってるのにここが載ってないてことは、使えないって事かしら?

515:白ロムさん
07/07/19 01:48:12 7EekG2zK0
新規ですけど明日、予約無しで買おうとするのは無理ですか?

516:白ロムさん
07/07/19 01:50:50 Nwzz/v+40
>>499
「新品交換」じゃなくて「良品交換」と書いてあるところが恐ろしい
旧ロットの再生品つかまされたりして。

517:白ロムさん
07/07/19 01:51:40 y9hE+jLU0
・定額+リアルインターネットプラス(計5000円)
月5kでネット定額だから。

・留守電(105円)
圏外での着信対策用。

以上。

518:白ロムさん
07/07/19 01:52:11 hXcFZK8W0
>>515
初代es(007だっけ?)はダメ元で19時頃発売日に有楽町ビックで新規可能でしたね。
#引き渡しは22時ちょい前でしたがorz
ちなみに予約無しでした。

今回は仕事で忙しいので2次予約組ですw

519:白ロムさん
07/07/19 01:56:25 yKEnnVwH0
配達トラックに詰め込まれる前に集配センターの事務所に突撃するのじゃ

520:白ロムさん
07/07/19 01:58:11 gfIwgKre0
5万幾らかのウチの2万円ってコトは3万円以上払うと新しいの貰えるのか。なんだかな。どうなんだろコレ

521:白ロムさん
07/07/19 02:00:39 /ah3dIGO0
銀色が不満で様子見です。
塗装したい…

522:白ロムさん
07/07/19 02:02:02 qckm8Cgg0
>>512
通信メインならつなぎ放題がよい[年間契約&長期割引&AB割利用]
通話も可能(通話料は従量制になるが)

523:白ロムさん
07/07/19 02:08:17 F/PoRnIN0
俺つなぎ放題の一番遅い奴
かなり遅いが4Xにしてもそれほど速い訳ではないらしいので
気にせずつなげてたるたると。
一番見るのはテキストベースであるにちゃんだしー

524:白ロムさん
07/07/19 02:09:51 +ex9fUoE0
ウィルコム定額プランにデータ定額を付けてW−VALUE
何だかんだ言って多分コレが一番多い
俺もその一人

525:白ロムさん
07/07/19 02:13:36 129BSSb10
アドエス買うつもりだったんだけど、naniが年内に一般消費者向けに販売したい
と製造元が言ってるので、これとアドエスを比べて良いと思った方を買うことにしました。

526:白ロムさん
07/07/19 02:14:15 MYPXCVf/0
だが、2年以内に機種変更しようものなら高くなるということはもちろん承知しているな?

ちなみに、esがでてからまだ1年だ。

527:白ロムさん
07/07/19 02:16:16 Lht/qI2n0
>>509
ハードウェアに対してアップデートという言葉を用いるのはすごい違和感があるのだが
「マイナーアップデート」でググってみると新型PSPとか少し前にはMac関連で使われてるのな。

誤用とわかってて敢えて使ってるような気はするが、変に定着してしまわないか心配だ。

528:白ロムさん
07/07/19 02:17:56 8zg8TUw00
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
HTCがシステム手帳型スマートフォンなどを9月に発売するらしい。
シャープ的には無印後継もさっさと出したいトコロかな
>>526
(;´Д`) うわぁ

529:白ロムさん
07/07/19 02:19:09 ClvR4T+K0
今仕事から帰ってきた
明日は午後から出勤でいいんでヨドに寄ってから行くかね〜

530:白ロムさん
07/07/19 02:19:53 93o2zFEn0
>>521

なるほど、やっぱりカラバリ待ちの人って多そうですね。
1万人の理由ってこれか?

他のキャリアはあんなに豊富なカラーのなか、1色だけってちょっとね。
俺もそうだけど、Dポの時代から、いつも何かしらの制限があって我慢している感はあるねw

531:白ロムさん
07/07/19 02:22:56 to9YkcrT0
ワンセグセットまだ?

532:白ロムさん
07/07/19 02:28:25 5MWDVPzO0
>527
基盤のリリースバージョンが変わるという意味でハードウェアにも「バージョンアップ」を使うことがある。
少なくともうちの職場では使います。
その延長で「マイナーアップデート」を使っているのかも?


533:白ロムさん
07/07/19 02:29:30 dT8j+4WR0
マイナーチェンジ、だろうね。
慣例的に。

534:白ロムさん
07/07/19 02:29:48 th4GAYCE0
安売りしてるとこないの?
こんな遅い端末に4万近くも出せん。


535:白ロムさん
07/07/19 02:31:02 F/PoRnIN0
記事読んでたら電源端子なんかへんな形みたいね
USBもモデムモードに入らないと充電開始されないみたいなこと書いてあるし・・・むぅ・・・なぜそんな・・・

536:白ロムさん
07/07/19 02:31:59 th4GAYCE0
URLリンク(www.moshimoshihonpo.com)
旧モデルが8800円なんだからさぁ・・・4万はぼった栗

537:白ロムさん
07/07/19 02:33:04 i2Zcqp7HO
せめて通話・ネット繋ぎ放題で3000円台にならんかな
更にこの3000円分は携帯への無料通話分になるとかさぁ

やってみようよWILLCOMさんよ

538:512
07/07/19 02:33:08 iKQWkJy+0
カキコしてくださったみなさん、ありがとう。

なるほど。
・音声定額+データ定額
・音声定額+リアルインターネットプラス
・つなぎ放題
いろんなパターンがあるんですね。

って、つなぎ放題の一番遅いやつと音声定額+リアルインターネットプラス
それほど変わらないんですね。音声通話する予定はないからつなぎ放題で
いいんだけど、同じ定額でも片方は音声も基本定額となると思うと、なんとなく
釈然としない。。。


539:白ロムさん
07/07/19 02:33:28 /obv7LTG0
>>458
ゐるこむをフォローする気は無いんだけどね、製造業と
流通業の端くれだから、どんなことが起こってるのか
ある程度予想できちゃうの。

同業相憐れむ状態の香具師が多いだけじゃないか?

540:白ロムさん
07/07/19 02:33:43 dT8j+4WR0
>>535
とりあえずどっかが出すであろう、EIAJ#2(esとかで使われてた端子)→ドSのクソ端子変換コネクタが
出るまで、ドSは買わないつもりw

541:白ロムさん
07/07/19 02:34:24 gOTdbr3g0
w-s一括払いで購入+量販店のポインヨってのが最もオ徳なのかな。毎月の割引きも含めて。
てか、集配センターに突撃した早漏サンはいないのか

542:白ロムさん
07/07/19 02:35:14 93o2zFEn0
コンピューターじゃマイナーアップデートはよく使われるが、確かに機器ではちょっと使わないのかな。

まあ大幅な改良はメジャーアップデート、ちょっとした手直し、部分的なアップデートはマイナー。

543:白ロムさん
07/07/19 02:35:34 MYPXCVf/0
まぁそれが普通の感覚だろうね。俺もそう。
しかも、特別なにがすごいとも思わんし、回線のスピードも処理自体も満足できるものが
何一つとしてないし。

まぁそれだけスマートフォンというのはまだまだこれからのびていくとは思うけどね。

544:白ロムさん
07/07/19 02:37:52 Lht/qI2n0
>>532
バージョンアップは広く使えるね。
アップデートは「更新」をイメージしてしまうから…見た目がまったく変わってなければ違和感無いかもw

545:白ロムさん
07/07/19 02:38:06 +ex9fUoE0
同病だろ

546:白ロムさん
07/07/19 02:39:30 129BSSb10
モデムモードに入らないと充電開始されないということは、
AH-J3001Vみたいに、モデム設定でWindowsパソコンにつないだ時のみ充電ということですか

547:白ロムさん
07/07/19 02:40:06 yBIaEcdy0
>>541
俺はもしもし組だが、こっちの佐川は朝8時まではダメとか言っていた。
まあそういうものだろうw

>>536
es買えばいいじゃない。

548:白ロムさん
07/07/19 02:41:05 0MZ5ffxs0
11KHz問題って、もしかしてWillcomやW-SIMの仕様による制限だったりする?
だとすると解決しようがなくなる気はするんだけどね・・・

3代続けてこのザマって点を鑑みるに、
文句を言う先はシャープではなくてWillcomなのかもしれんと思った。

549:白ロムさん
07/07/19 02:41:11 Ug8o+j840
>>525
naniと無印後継で悩むのはわかるけど、アドエスとはだいぶ方向性違うんじゃない?

550:白ロムさん
07/07/19 02:43:36 Lht/qI2n0
>>548
W-SIMは100%関係無い

551:白ロムさん
07/07/19 02:43:57 /obv7LTG0
>>547
つかそれならその03買えば良いのにねぇ?
高いと文句を言っても値段が下がるわけじゃあるまいし。

552:白ロムさん
07/07/19 02:45:01 dT8j+4WR0
>>546
通信状態にならなくても、一応給電するらしいけど、100mAで使い物にならんらしい。
外部バッテリーでのUSB経由での充電はあきらめて、普通の充電端子から充電できるよう、
変換コネクタの発売を待つしかないと思う。

553:白ロムさん
07/07/19 02:47:32 F/PoRnIN0
>>538
むー そっか音声定額+リアルインターネットプラス だと5000円なんだな
その場合AB割とか長期契約割引ってあるんだろうか

つなぎ放題だと年間契約割引+AB割で4263円
契約期間が長くなると3654円にまで安くなる←京セラから使ってる俺 今ここ

しかしまぁ2xの速度はかーーーなりつらいので
最近EMとか速いキャリアが台頭してきているから乗り換えとかでそんなに安くならないかもね

554:白ロムさん
07/07/19 02:48:01 Mkq5Ui1P0
>541
あぁそっか、w-s一括払いで2年間毎月割引きなのか。なぜか割賦のみかと勘違いしてたOrz
プラザで予約してるけど当日来ないとか言ってるし、予約キャンセルにして量販店で買おう。

555:白ロムさん
07/07/19 02:49:44 7iejbNin0
>>538
PC接続

556:白ロムさん
07/07/19 02:58:59 93o2zFEn0
>>548

11khz問題はずいぶん前の書き込みのレス記録でこういうのが残っている。


音質の話なら少し語らせてくれ。

esのハードウェアは44.1kHzのPCMサウンドをサポートしている。
CPUのPXA270内蔵DACを使用しているからね。
しかし、esというよりW-ZERO3全般はドライバ部分で
22kHzにダウンサンプリングして、出力するようにしているみたい。
よってW-ZERO3のソフトはカス。ドライバ屋はスキルレス。
PHSの音声通話ADPCM22kHz(?)とミキシングさせるために
妥協でドライバにこういった対応を入れたっぽい。

正直、W-ZERO3で音楽を聴く気はしませんな。


これはもう仕方がない問題っというより、電話機はやっぱり電話機ということで。

557:白ロムさん
07/07/19 03:03:56 3NF6EBUt0
なぜ22kHzサンプリングレート落とすんだ?
つうか44kHzに上げるだろ普通

558:白ロムさん
07/07/19 03:06:19 93o2zFEn0
>>557
そんなことしたら情報量多くなるから無理なんだろ。

559:白ロムさん
07/07/19 03:07:53 3NF6EBUt0
>>558
そっかなPXA270なら余裕の処理だと思うが、
まさか、さらに8bitって事はないよね

560:白ロムさん
07/07/19 03:08:53 64WsHKc+0
シャープはコスト削減の為なら何でもするぞ

561:白ロムさん
07/07/19 03:09:23 93o2zFEn0
>>559

それを電波で送るとキツイだろ。


562:白ロムさん
07/07/19 03:09:34 F/PoRnIN0
>>559
電話機だから通話が主、って考えると、常にアプコンは電気をより多く消費するんじゃね?

563:白ロムさん
07/07/19 03:11:31 3NF6EBUt0
電話の通話時だけ22kHzで動けばいいんだけどな

564:白ロムさん
07/07/19 03:14:41 93o2zFEn0
まあ新型ipodがもうすぐ発表されるからそっちのほうがいいでしょw
iphoneみたいになるらしいからすげー楽しみw


565:白ロムさん
07/07/19 03:15:18 +ex9fUoE0
発売日に入っていきなりネガキャン戦士達がw

566:白ロムさん
07/07/19 03:16:02 3NF6EBUt0
>>564
TCPMPで動画見てても音悪くてショボーンなんだyo

567:白ロムさん
07/07/19 03:17:59 joxa7b/Y0
>>561
X01HT(CPUは400MHz)ですら44kHz 16bit ステレオに対応してるし余裕だろ

568:白ロムさん
07/07/19 03:18:02 Lht/qI2n0
>>561
22kHzで送受信して、再生時にリサンプリングって考えるだろ普通。

PCだと大抵48kHzだぞ、Windowsのミキサー通ると。

569:白ロムさん
07/07/19 03:18:36 64WsHKc+0
ネガキャンするまでも無いだろこれ
BT無い時点で外す奴いるし

570:白ロムさん
07/07/19 03:22:31 VroXyQEI0
URLリンク(hima-ari.asablo.jp)
うはw
対策ないのね。
確かにPCだとほとんど聴こえないけどW-ZERO3だと耳障りなでかい音が出る。

571:白ロムさん
07/07/19 03:22:43 93o2zFEn0
>>566
動画も新型ipodだね。
全面液晶になるからね。

でも何でも出来るはずのスマートフォンがなんかどんどん使えない製品に思えてくるなw
やっぱり11khzを本気で何とかしてもらわないと製品の真価が損なわれるね。
これって十分に論議して改善しないと本当にやばいだろうね。なんのためのスマートフォンって感じで。

572:白ロムさん
07/07/19 03:24:19 3NF6EBUt0
>>571
TCPMPはコーディックが豊富だから好きなのだ

573:白ロムさん
07/07/19 03:25:17 Lht/qI2n0
>>572
釣り糸たらすのやめてください><

574:白ロムさん
07/07/19 03:26:56 3NF6EBUt0
11kHz問題は初代からの不具合が釣りなんか
そうか、すまんかった

575:白ロムさん
07/07/19 03:27:01 U4K6I1WN0
ヤマトの質問のお答え、どうもありがとう。
調査てなんか俺のドesをいぢってる訳じゃないのな。安心した。
安心して寝て待つことにするよ。

上に音質の事が出てるけど、何もかもドesにさせるってのは可愛そうな気がするぞ。

576:白ロムさん
07/07/19 03:30:17 VroXyQEI0
>>575
動画や音楽の視聴もウリにしてるのに低音質なんだからそこは叩かれて当然。

577:白ロムさん
07/07/19 03:31:26 3NF6EBUt0
エンドユーザーがメーカー(大企業)に対して「可愛そう」は違うと思うんだけどな

578:白ロムさん
07/07/19 03:38:20 Lht/qI2n0
>>574
HSPDAとかコーディックとかがエサに見えました。

579:白ロムさん
07/07/19 03:40:48 93o2zFEn0
やっぱりここまで言い切るなら改善すべきだね。

CD並のクリアな「高い通話品質」などといった独自の特徴があります。
URLリンク(www.willcom-inc.com)

実際に11khzでなく、22khzまではあるらしいが、録音すると11khzでがっくり落ちるから
多分DLLの調整ぐあいと言うか、リミッターのかけ方をもう少し何とかすればいい気もするけど。
11khzで、ばっさりやり杉でしょ。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4790日前に更新/204 KB
担当:undef