WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part33 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:白ロムさん
07/07/17 12:13:02 L1yxrusk0
>>348
すまん、流石に本当に立ったら嫌だw

351:白ロムさん
07/07/17 12:13:05 cby7+H730
>>340
きっと栃木の人には売らないんだよ。
ウィルコムも差別するようになったんだな。

こっち、専用の小雑誌みたいなのもあったw

352:白ロムさん
07/07/17 12:23:28 yXGVsrOC0
>>334 >>343
取説ぐらいちゃんと嫁ば?

353:白ロムさん
07/07/17 12:33:25 ue0rOFzQ0
やるんだったら、ちゃんと「W-ZERO3シリーズに関する要望スレ」とでもして、
ちゃんとみんなの要望の多いものを件数取りまとめて、ウィルコムに要求
出すくらいの事はすべきだな。ここでいつまでも粘着してイヤミばっかり書き
並べているような奴はただの負け犬。

354:白ロムさん
07/07/17 12:40:58 cP89c1aH0
>>291

Aの方が聞きやすいと確かに思ったが、
Bの方が44Khzだと分かった後はBの方が高音質に感じた。
結局、自分の耳は当てにならないと知りました。

そんなわけでAdes購入します。

355:白ロムさん
07/07/17 12:45:09 Lc+knmmO0
WX310Kのミュージックプレヤーでmp3ファイルを聴いてるけど、
あれよりesの方が音いい?

356:白ロムさん
07/07/17 12:50:56 7tELX9XI0
音スレかesスレでな。

357:白ロムさん
07/07/17 12:54:53 Me44FBKL0
>>355
それ、おれも気になってる
ZERO3の11kHz以上音域カットはひどいからな

358:白ロムさん
07/07/17 12:57:15 YxHYL4sX0
ノキアの機種からアドレス帳を移したいんだが、.vcfファイルって読み込める?

359:白ロムさん
07/07/17 13:00:49 8JSjj95n0
>>182
欲嫁
再生レートだ。
作成時44.1でも問答無用で22で再生されちゃう。

>再生に関しては20khzあればMDレベルまで聞こえるわけだから問題ない。
んなーわけない。
再生周波数なら当たりだけど藻前の文脈から言ってレートだよな?
それならハズレ。

360:白ロムさん
07/07/17 13:03:05 vmX7DQ4q0
ていうか音の問題はしっかり認識しておかないと駄目だろ?
なんで別板まで立てて隔離しようとするのかが理解できない。
willcomだって万能じゃないんだからさ、短所くらいはしっかり意識しておこうよ。
不満不具合はある程度直し様があるのがzeroシリーズの最大の長所だろ?

不都合な意見=荒らしって考えも世間が狭そうで悲しいな。

361:白ロムさん
07/07/17 13:03:37 Me44FBKL0
ステレオで22kHzだから再生周波数は左右各11kHz

362:白ロムさん
07/07/17 13:03:54 S3+H546k0
出荷状況:出荷準備中
19日到着予約組だがこの前からこの状態
大丈夫か?

363:白ロムさん
07/07/17 13:05:15 SqROXC8U0
>>360
アドエスに限らない問題だから良いんじゃね?

364:白ロムさん
07/07/17 13:11:17 UitsIHFe0
>>354
んだね。聴きやすくはなる。
大体、圧縮音源で聴いてる時点でもうダメだよ。
俺もLameであれこれやったけど、最近WMAでもいいような気がするよ。

もう一つすまんが、ESを持ってたら両方転送して聴き比べてくれ。
全く同じに聴こえれば上限が11Khz、
違って聴こえる(PCと同様に聴こえる)なら、上限が22Khzだ。
(音自体はAが11Khz+、Bが17Khz+まで出ている。シンバルの音が分かりやすい。)

>>356
すまんが、もう少しこの場を借りる。
俺と糞耳アンチはスルー推奨。

365:白ロムさん
07/07/17 13:11:55 b+CvxdDg0
どんどん不満を出して少しでも良い方向に向かうといいね。
11khz問題も解決してくれると喜ぶユーザー多いと思うけど。

デザイン、色とか、追加ハードはイラネとかもあるけど、11khz以上の音質ができてもマイナスになる面はない。オーディオcodec自体は対応してるんだし・・・

366:白ロムさん
07/07/17 13:12:47 HkcE+i8h0
>>361
本気で言ってるのか?

367:白ロムさん
07/07/17 13:15:28 SX+zw6MT0
固有の問題でもないし雰囲気悪くなるので
別スレでな

368:白ロムさん
07/07/17 13:23:14 YzYZmqDi0
>>340
宇都宮淀にモックあるよ


369:白ロムさん
07/07/17 13:30:21 pF5h6Ft40
もう並んでる香具師いるのかな

370:白ロムさん
07/07/17 13:31:33 QNtyFp8F0
あれ、そういや俺今京2なんだけどさ、
こいつからドSに電話帳を一括転送するのってどうするのが一番楽なのかな?
今まで京セラユーティリティとH"問屋しか使ったことないし、
普段Outlookも全く使ってないんだけど、
問屋でCSV吐き出し→Outlookでインポート→ActiveSyncで同期
みたいな感じでいいの?

すまん、WM機初めてなのでこの辺サッパリだ。

371:白ロムさん
07/07/17 13:31:35 b6IAre5g0
>>360
やるなら新機種の仕様と音質をちゃんと確認してからにしろ。不確かな情報を
元に騒がれても、esでの音楽再生にさして興味のない人間にはうっとうしいだけだ。

372:白ロムさん
07/07/17 13:31:51 k0ADCSHd0
>>366
こいつはなに言ってんだ?

373:白ロムさん
07/07/17 13:35:40 mxuCiH500
>>371
馬鹿かw、ここは不確かな情報で盛り上がるスレだろ

オマエの興味ないことをみんなが興味ないとか勝手に決めるなってw

374:白ロムさん
07/07/17 13:36:09 7+HpCDqF0
>>370
wikiくらい目を通してから質問しろよ
細かく解説してあるから見ればわかる

375:白ロムさん
07/07/17 13:36:19 k0ADCSHd0
>>371
無印ZERO3,004,007[ES]すべて11kHzで、
アド[ES]おさわり隊の報告もwebでされてるんだが

376:白ロムさん
07/07/17 13:37:05 SX+zw6MT0
>>370
おkよ

377:白ロムさん
07/07/17 13:38:46 JdL2EWgg0
> 興味のない人間にはうっとうしいだけだ。

ワロスw

378:白ロムさん
07/07/17 13:38:52 XxGTSNwnO
サンプリング定理というものがあってだな・・・


ところで都内で実機触れる店はある?

379:白ロムさん
07/07/17 13:40:24 b+CvxdDg0
そんなにぬるっぽが好きなら自分のサイトでやってろ。

380:白ロムさん
07/07/17 13:41:00 qSJzrEVF0
>>372
wwwwww
サンプリング周波数でぐぐれwww
もう少し数学の勉強しろwwwwwww

381:白ロムさん
07/07/17 13:41:27 QNtyFp8F0
>>376
ありがと。

>>374
・・・すまん。今読んでる。
説明書読んでもZERO3同士の話しか載ってなかったので、
つい勢いで書き込んでしまった。

382:白ロムさん
07/07/17 13:47:02 FWZqxt3O0
>>380
んじゃ、ZERO3の音の悪さの解説よろしく

383:白ロムさん
07/07/17 13:49:29 JTq7pCMa0
>>382
あれは音量最大にしたから割れてるだけ。

384:白ロムさん
07/07/17 13:53:12 qSJzrEVF0
>>382
DACが22までしか対応してないチップでも使ってコストダウンでもしてんじゃねーの?
W-SIMが22の信号しかはけないって言う情報の真偽は俺には分からんが、
だったらDACを22,44(できれば48もほしいな)変換できるチップさえ搭載すれば後はソフトしだいだろ?

ところでサンプリングのことはググり終わったかい?
ヒントを上げよっか?
たとえば1-22kHzの信号を22kHzでサンプリングしちゃうと問題が発生しちゃうんだよね
違う音と違う音のはずなのに・・・
あ、正弦波とかの授業のとき寝てたからわからないのかな?w

385:白ロムさん
07/07/17 13:58:28 IdzwXuBH0
今日もこの話題で引っ張るのかよ。
頼むから発売されて確認してからやってくれないかねぇ。
スレ消費が激しすぎだと思わないのか?

386:白ロムさん
07/07/17 13:58:49 EY4OIwSU0
京2より音が悪いわけないって。低音まったく出ないんだから。
俺はHiMDのPCMしか聴かないからどーでもいいんだけどさ。

387:白ロムさん
07/07/17 13:59:17 /uUgM4mP0
>>384
解説dくす
DA/AD CHIPは16bit/48kHz対応してるから謎なんだよ・・・

388:白ロムさん
07/07/17 13:59:19 YwmGdPIK0
>>384
もう少し、一般人にもわかるように書いてくれ

389:白ロムさん
07/07/17 13:59:51 qSJzrEVF0
>>385

309 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 08:25:24 ID:IdzwXuBH0
さて、今日は何の話題になるのかな?w


期待してるくせにw

390:白ロムさん
07/07/17 14:00:53 SlnS6b9F0
個別問題スレいけって

391:白ロムさん
07/07/17 14:01:21 CvwxbrDI0
秋葉に来てますが、どこかホットモック触れるところないですかね?
淀行ったんだけど無かったorz

392:白ロムさん
07/07/17 14:01:44 G+lvDUMS0
>>355
京ぽん2は京ぽん2でひどいからな。
30000ぐらいするヘッドホンつないで聞いた感じでは
まだesの方が低音が出る分マシといった感じ。
サンプリングレート22kHzだと、高音が出ないだけじゃなくて、
不要な音が乗ってくるよ。
サイン波のスイープ信号を聞いてみると
本来無いはずの音が聞こえるのでだれでもよく分かる。


393:白ロムさん
07/07/17 14:01:57 PSuIYmnF0
>>385
予約したしてないとかどの店がポイントいくらとか
そんな下らない話でスレが埋まっていくほうが有意義なのかね?w

394:白ロムさん
07/07/17 14:03:14 va2QrPUR0
>>390
個別問題は個別機種スレだろ

ってことでココで話しないと意味なし

395:白ロムさん
07/07/17 14:03:35 IdzwXuBH0
>>389
釘刺してるのがわからんのかあほが。
NGするからクソコテでやってくれ。

396:白ロムさん
07/07/17 14:04:23 Ssw1VQbw0
>>378
サンプリング理論とかさっぱりだけど、ただなんとなく、
一つの正弦波を記録するためには、最低でも
山の部分と谷の部分の二点の値が必要なので、
対象の音の周波数の二倍のレートでサンプリングする必要がある、
て考えていたんだけど、これって大ハズレ?


397:白ロムさん
07/07/17 14:04:45 gknrx6+T0
>頼むから発売されて確認してからやってくれないかねぇ。

それ言ったら大半の話題がNGになっちゃうじゃん

398:白ロムさん
07/07/17 14:05:47 qSJzrEVF0
>>388
おっけー、二進法は分かるな?
たとえば2Hzでサンプリングしたとしよう
その場合に0Hz、1Hz、2Hzの信号データがどういう値をとるかが分かれば、
1-XHzの信号をXHzでサンプリングするときの弊害が分かってもらえると思う

だからサンプリング周波数ってのは1-XHzの信号は2XHzでサンプリングされるんだよ

399:354
07/07/17 14:05:52 LI1CgojE0
>>364
遅くなってすまんね。

ESで聞き比べたが傾向はPCと同じだね。
Aの方が聞きやすかった。
Bの方は少し割れているような感じかな。

400:白ロムさん
07/07/17 14:06:42 qrj52cTa0
>>395
君のレスにさして興味のない人間にはうっとうしいだけだ。荒れるから消えてくれ。

401:白ロムさん
07/07/17 14:07:18 /uUgM4mP0
>頼むから発売されて確認してからやってくれないかねぇ。

もうすぐ発売だねぇ、でまったりしたいのか?
もう3世代目だぞ

402:白ロムさん
07/07/17 14:08:27 SlnS6b9F0
>>394
別にアドエスだけの問題じゃないので
総合的にやらないと無意味どころかただの嵐
別スレ生け

403:白ロムさん
07/07/17 14:08:32 rIbSESzT0
カオスで祭りなことが当たり前になってしまったのでどうでもいいじゃんw

とりあえずチンカマからのI リバ野郎な俺はAdesで音楽を聴こうなんて思わない。moraもイラネ。
あと何でも一緒くたにするな、リスク取れないだろって市況の人もいつも言ってるお。


404:白ロムさん
07/07/17 14:10:15 IdzwXuBH0
>>400
単発IDに偉そうにいわれてもねぇ・・
別に俺のレスで荒れてないし・・

405:白ロムさん
07/07/17 14:10:43 XxGTSNwnO
>>388
山一個谷一個の波を思い浮べてくれ
この波をデータ化するときに、全部データにするのは無理なので、一定間隔で測る。
山谷一個ずつに対して測定一回だとどんな波だか全くわからないのよ。
山谷一回ごとに二回測定するタイミングがあれば、大体の波の形が予測できる。
これがサンプリング定理。

人間は最高でも20KHzぐらいまでしか聞けないので、その倍の40KHzくらいでサンプリングしてあげればいいってこと。

406:白ロムさん
07/07/17 14:11:41 7r5hAPQ40
もう、ドsに入っているソフトの数だけ、いゃ、オプションパーツ毎にスレ立てますかw
あと購入方法別にとか、新規や機種変毎に
でないと興味の無い話は嫌だもんな^^

407:白ロムさん
07/07/17 14:12:04 zr/vI9Gx0
まぁここで音質騒いでるのは問題解決したい訳じゃないからねw
本気でなんとかしたいなら音質スレの方がいい。
このスレだと他の話題に流されるだけ。

408:白ロムさん
07/07/17 14:14:05 qSJzrEVF0
どうせ発売されるまで、本気で何とかしたくてもどうにも出来ないしな

409:白ロムさん
07/07/17 14:14:09 HFcul8Rf0
>>384
そういうのは閃きとか悟りに近いもんだから、分かれと言っても無理だよ。
だから検証用にサンプルファイルを作ったわけで。

大体NoMusicNoLifeなんてダメ人間の極致だぞ。なんで偉そうなんだよw

>>399
検証感謝。そうなると22Khz説は全くの間違いか、やや疑わしいってことになる。

410:白ロムさん
07/07/17 14:14:15 kAXL41390
>>407
サンプリングの定理をグダグダと、スレ違いも甚だしいけど、タスク実行中だからな。

411:白ロムさん
07/07/17 14:14:20 3mriSNu30
>>407
他の話題とは?

412:白ロムさん
07/07/17 14:16:21 fBp5r8kK0
音質悪いと
TCPMPで動画見ても、WAVEテーブルMIDI聞いても気分が悪い

413:白ロムさん
07/07/17 14:16:32 hoioJInb0
ドエスに音質は求めてないからどうでも良いんだけど
音量は上げて欲しかった
表でカバンに入れてたら鳴ってるの殆ど判らないもん、手落ちの[es]


414:白ロムさん
07/07/17 14:16:49 CvwxbrDI0
あー、ここもうダメなんだね・・・
発売して一月ぐらいしてからまた来るわ
ノシ

415:白ロムさん
07/07/17 14:17:56 F+5sGpyT0
なら音質スレで好きなだけ愚痴れ

416:白ロムさん
07/07/17 14:18:29 8BgUYpAN0
adesで曲は聞かないかな。自分もiPod使っているし。
ただ、音楽専用の荷物が減るのはモバイルにとっては大きな魅力な訳だ。
現状では問題解決したい人はades待ちだし、22kHzに不満な奴は別に専用機を用意するしかない。
サンプリング関連の話題は程程にしておいてくれ、でOK。
目クジラ立てて反レスつけてる奴の方が話題性薄すぎてスレの無駄消費。

417:白ロムさん
07/07/17 14:19:29 zr/vI9Gx0
BTや音質スレなんていらない思うが、どうせ立ったんなら有意義に使おうぜ。

>>413
テンプレのyoutube

>>414
プラザいった?

418:白ロムさん
07/07/17 14:20:34 /yx4CZzx0
>>391
アキバ淀にあるだろ。
ウィルコムコーナーは2つある。
携帯アイテムがずらっと並ぶ端のコーナー(小さい)は無い。
そこから左に少し行った所に大きなコーナーがある、ソコ。

まさか発売直前なのに、もう無いのか?

419:白ロムさん
07/07/17 14:21:05 6cwSVUhY0







     お   ま   え   ら   い   い   加   減   働   け   !







420:白ロムさん
07/07/17 14:21:23 IdzwXuBH0
>>416
すまん。
>現状では問題解決したい人はades待ちだし、22kHzに不満な奴は別に専用機を用意するしかない。
これ一言で済む話が長かったので。

発売までROMってるよ・・

421:白ロムさん
07/07/17 14:21:26 AozsRkmz0
無印後継スレに移るか・・・・

422:白ロムさん
07/07/17 14:22:35 b+CvxdDg0
>>391
店員さんに聞いてみた?
ほんと不思議なんだけど他の店舗にはあるのに秋淀だけいつもホットモックないんだよな〜。そのまま有楽町ビックに行けば間違いなくあると思うが。

423:白ロムさん
07/07/17 14:24:21 HFcul8Rf0
>>413
ネトラジ再生したら音がでかくてびびった>ドS

>>412
上のレスで見ると、11kでバッサリというイメージじゃないようだが。
ESっつか既存機種については大体分かったので、
あとはドS買ったら情報流すわ。

424:白ロムさん
07/07/17 14:25:55 4r71k8i30
zune phone マダー?

425:白ロムさん
07/07/17 14:27:48 HusNbzww0
004でCorePlayerでXviD見てるけどそんなに音悪いと思ったことない。
RioCarbonが壊れたときWMAプレーヤーとして使ったけど、
やっぱり音が悪いと思ったことはない。
むしろPSPよりも量感が出ていて良いと思ったくらい。
今はWMAはHD30GB9で聴いてるからわざわざ004では聴かないが。


426:白ロムさん
07/07/17 14:28:42 CvwxbrDI0
あ、レス付いた
トン

>>417
あ、プラザがあるのか
ググって行ってみる
>>418
二つのコーナー行ったけどなかったよ
>>422
店員さんには聞かなかった
プラザ行って無かったらもう一回いってみるわ

みんな感謝

427:354
07/07/17 14:30:50 d8dKcbOk0
>>409

追加
さっきのはスピーカでしたが、
試しにイヤホン(ステレオ)を通して聞いてみたらほとんど同じ印象になりました。

428:白ロムさん
07/07/17 14:36:41 78QXgXU90
どエスって音でかい?
エスの音が小さすぎて困ってたんだが

429:白ロムさん
07/07/17 14:38:04 tkh82hdG0
煩いところで普通に聞こえる音量で音割れしなければおk

430:白ロムさん
07/07/17 14:38:25 Wk0GpLvS0
発売前からこんなに話題の絶えないadesの人気の凄さと来たwww

発売後のスレがどうなるのかが想像できないしなwwwwww

431:白ロムさん
07/07/17 14:42:02 HFcul8Rf0
>>427

ぐわっ・・・残念。

お前の耳に一喜一憂する俺。

432:白ロムさん
07/07/17 14:44:39 JTq7pCMa0
>>428
テンプレくらいみような?

433:白ロムさん
07/07/17 14:46:14 DymDQI3d0
ここはプロミュージシャンでも居るのか?たいした耳でもないのに大丈夫か?
曲聞きながらWebやメールが出来たり、GSplayerで10ポジションイコライザ・3Dエフェクト・BassBoostにサラウンド‥ちょいと手を加えて気軽に曲を楽しんだり、TCPMPでケータイムービーやYouTube見たり。それで十分じゃね?電話機能付きPDAなんだぜw

434:白ロムさん
07/07/17 14:48:42 YLPGrzf60
エンドユーザーが不具合納得してどうするんだ?

435:白ロムさん
07/07/17 14:52:06 IJi3nlQj0
PCはオンボードの音源で聞いてる俺でもZERO3の音質はひどいと思う

436:白ロムさん
07/07/17 14:52:11 UEYYQCtD0
ウィルコム外注の火消し部隊でもいるんか?

437:白ロムさん
07/07/17 14:53:05 pR6nuRCm0
>>432
あ?んだコラ”

438:白ロムさん
07/07/17 14:53:14 C1/1fwYt0
>>426
俺先週土曜日に秋ヨドでホットモックさわってきたけどな・・・
つくばEXPヨド出口のとこから入ってすぐ左側のコーナー
ガラスケースにティアドロップ(notスリム)もありますたよ

439:白ロムさん
07/07/17 15:02:19 YxHYL4sX0
>>433
素人の俺でも音質の違いが感じられるんだが・・・おまえの耳腐ってんのか?

440:白ロムさん
07/07/17 15:02:52 mp2LdLJZ0
>>435
それてヘッドホンつないて聴いてそうなのかな
再生ソフトに問題があるんだろうか

441:白ロムさん
07/07/17 15:06:25 J2BucV4D0
最新の携帯なんかでも結構音割れてて悪いと感じるんだけど、
ドコモやソフバンやauと比べてどんな感じなのかな?
アドエスがずばぬけて音悪いっていうんじゃなければ我慢するけど。

442:白ロムさん
07/07/17 15:08:36 DymDQI3d0
>>439
じゃ買うな、簡単なことだ。

443:白ロムさん
07/07/17 15:10:47 B2aNxVXU0
>>442
いつものウィルコム火消し部隊の反応だな

444:白ロムさん
07/07/17 15:12:37 /ZuiMViC0
このスレに粘着しつづけてグダグダにされるより
すぱっと買うのやめてくんねえ?
しつこすぎ
病気か

445:白ロムさん
07/07/17 15:13:21 JTq7pCMa0
大体発売されてもいないのにgdgd言われてもなあ。
WILLCOMショップに行って直接グダってきてほしいわ

446:白ロムさん
07/07/17 15:13:34 vAGN/M+L0
土曜に秋淀行った時は3台あったよ?
無くなるとは思えないが?

447:白ロムさん
07/07/17 15:13:39 YxHYL4sX0
>>442
いや買うよ。別に音楽プレイヤーの代わりに使うつもりはないんで。
それとこれとは話が違う。

448:白ロムさん
07/07/17 15:14:03 tkh82hdG0
勢いが無い昼間は禿厨の独壇場だなwwwwww

449:白ロムさん
07/07/17 15:16:00 mp2LdLJZ0
>>442
>>444
まぁ、そういう思考停止なこと言うのはやめようよ
モバイラーって携帯端末1個で色んなことやろうってのが基本だし
アドsはそういった部類の端末
そういうのに興味がないなら通話とメールだけの機能しかない端末買って
そちらのスレへどうぞってことになる

450:白ロムさん
07/07/17 15:16:16 DymDQI3d0
>>447
毎年あり〜w

451:白ロムさん
07/07/17 15:16:51 ptH8eTUC0
せめてステレオスピーカーがほしかったな
現在vodafone時の904SH使ってるが
スピーカーの性能だけはかなり良い
寝るときに重宝してますわ

そもそも携帯(等)にヘッドホン繋いで音楽聴くような事はまずないな(俺は。)
サウンドチップの性能よりスピーカーの性能だと思う。



ぼくのかんがえたさいきょうのにっき。

452:白ロムさん
07/07/17 15:17:25 B2aNxVXU0
無印ZERO3の時と同じだな
11kHz問題の話題ても、こんな感じだった

その結果、3世代目にして変更無し

453:白ロムさん
07/07/17 15:17:35 uX7Hbsg+0
orange3500はきつすぎだろw

454:白ロムさん
07/07/17 15:19:11 kAXL41390
荒らす書き込みに限って単発IDがほとんどで ワロタw


455:白ロムさん
07/07/17 15:21:44 uX7Hbsg+0
>>453
誤爆した。誤爆つーかクリップボードからの貼り付け間違いだがな

>>438
秋ヨドまで行けるならガラスケースごしでなくてもモバイル専(ty

456:白ロムさん
07/07/17 15:24:31 MzTPbkYd0

すこし批判しただけでなんでこんなに必死になって火消しにはしるのか理解できん。


みんなバイトでやってるの?
音質やBTやデザインやら、ごくふつうの批判じゃないか。


そこまでして反応することか?

明らかに粘着して批判する奴より、粘着して擁護レスするやつのほうが多いぞ

457:白ロムさん
07/07/17 15:25:06 k8/zOSHg0
>>455
たしかにw

458:白ロムさん
07/07/17 15:25:38 J8Ux9WfY0
え?ステレオスピーカじゃないの?

459:白ロムさん
07/07/17 15:30:10 al8SXNpR0
音質とか言ってる人は普段からケータイにイヤホン着けて聴いてるのケ?

460:白ロムさん
07/07/17 15:31:03 Wo7gyaDy0
単発ID age書き込み

461:白ロムさん
07/07/17 15:31:25 J25fP/kK0
名古屋ビッグのホットモック状況はどうなのかしら?
無印03から機種変だが最終確認で

触ったらガッカリってこたあないよね?画面サイズとか…

462:白ロムさん
07/07/17 15:32:42 kIYCoIpF0
買うなって、なんでおまいにそんなこと言われなければならんのかが、不思議だよ。

463:白ロムさん
07/07/17 15:33:22 AozsRkmz0
esで同じイヤホンと同じ音源でもガッカリだったから、ね・・・・
別にプロセッサ積めとかまでは言わないけど、制約されてるだけなら外して欲しいなと

464:白ロムさん
07/07/17 15:33:38 mtXF5cYv0
>>459
で、オマイは普段からケータイの全ての機能を使いこなしてるのケ?

465:白ロムさん
07/07/17 15:34:27 gknrx6+T0
さっきesで試した

オレのesはここの通り「おまじない」をしてある。
URLリンク(hima-ari.asablo.jp)

結果はここに書いてあるとおりPCでは聞こえないwave.mp3がes上では不快な音を立てる。

ただ、不思議なことに>>291の曲は明らかに違って聞こえる。


……なんで??少しはおまじないが効いてるってこと?

466:白ロムさん
07/07/17 15:34:35 Ssw1VQbw0
>>433
そもそもミュージシャン=聴力が良いというのも
甚だしい勘違いだけどね。
視力が良い=優れた画家じゃないのと一緒で。
まあどうでも良いけど。


467:白ロムさん
07/07/17 15:34:47 B2aNxVXU0
>>462
買うなって、まるでウィルコム側の意見みたいだよな

468:白ロムさん
07/07/17 15:36:29 ptH8eTUC0
東芝、携帯電話で家庭用ゲーム機並みの3D描画ができるLSIを開発 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

469:白ロムさん
07/07/17 15:37:27 MzTPbkYd0
単発IDって当たり前だろ。


お前らみたいに平日の昼間から張り付いて擁護レスしてるやつなんか普通の社会にいねーよ馬鹿。





470:白ロムさん
07/07/17 15:41:54 al8SXNpR0
>>464
全ての機能を一台で行う必要はあるのケ?

walkmanケータイ等と同じだと思ってるのケ?

471:白ロムさん
07/07/17 15:42:03 b5EfIB5mP
>>469
君こそ社会に出た方がいいよ。
もし君のいうとおりだとしたら、夜間に仕事をする人は寝ずに仕事してるの?
休日に仕事してる人は休み無いの?

472:白ロムさん
07/07/17 15:44:26 kIYCoIpF0
まあ夜中の単発の方がたち悪いなw

473:白ロムさん
07/07/17 15:44:46 B2aNxVXU0
もはやZERO3の話題では無くなってるな、不具合話すと話題変更か

474:白ロムさん
07/07/17 15:45:41 MzTPbkYd0
>471


詭弁の手法
「まれな例をあげて反論する」



世の95%以上は平日から遊んでねーよ馬鹿。

社会へ出ろよ。


475:白ロムさん
07/07/17 15:45:57 f6TAmK+zP
>>461
ホットモック状況の意味がわからんが
昨日は普通においてあったぞ。ガッカリすることは無い気がするけど
SIM抜いてあるからWEBの挙動とかみれないから残念。

476:白ロムさん
07/07/17 15:47:04 TpJV13BS0
ほんとう、この端末のは多々と欠点の大いですね
サムスングであるならば、こうゆうことのないです

477:白ロムさん
07/07/17 15:47:48 kscw/vlr0
>>470
簡単な日本語の意味を理解できない君w

478:白ロムさん
07/07/17 15:48:05 Wo7gyaDy0
>>476
またお前か
むりに片言の日本語にならなくていよw

479:白ロムさん
07/07/17 15:51:32 MzTPbkYd0
476:07/17(火) 15:47 TpJV13BS0
ほんとう、この端末のは多々と欠点の大いですね
サムスングであるならば、こうゆうことのないです
--------------------------------------------------------------------------------
477:07/17(火) 15:47 kscw/vlr0 [sage]
>>470
簡単な日本語の意味を理解できない君w
--------------------------------------------------------------------------------
478:07/17(火) 15:48 Wo7gyaDy0 [sage]
>>476
またお前か
むりに片言の日本語にならなくていよw






一生懸命話題そらしに懸命になる信者たち。
都合が悪くなるとサムスング君が登場w

480:白ロムさん
07/07/17 15:55:56 f3X++0Rm0
もはや名物にwww

481:白ロムさん
07/07/17 15:59:24 B2aNxVXU0
>>479
信者じゃないでしょ、俺らの通話料から支払われてる、外注火消し部隊

482:白ロムさん
07/07/17 15:59:28 Wo7gyaDy0
おきまりの展開ですから

483:白ロムさん
07/07/17 16:03:23 IIf4OZrA0
とりあえず、
Micro SD 1G
平型イヤホン
ニコニコ動画のダウンしたやつをAVIに変換
を用意した(w

つうか、アドesって、まともに再生してくれるのかな・・・。
スマートフォンって初めてなもので。

484:白ロムさん
07/07/17 16:05:52 Aa8A45jM0
やべぇあと二日か

485:白ロムさん
07/07/17 16:08:46 go13JESD0
>>481
何だよ火消し部隊って‥“め組”か!w
まさに暴れん坊将軍!

で、そんなのあんのかよw


486:白ロムさん
07/07/17 16:10:38 +MrRafmD0
>>483
動画の再生はTCMPと言うソフトを使えば、ほぼオッケー

487:白ロムさん
07/07/17 16:28:08 AozsRkmz0
アドエスならorbが実用的に動くかな?
あれが動けば、かなりウマー

488:白ロムさん
07/07/17 16:29:10 WKMr601qO
すみません教えてくださいませ。
この機種は、Google docs や Gmail は利用できますでしょうか?
よろしくお願いします。

489:白ロムさん
07/07/17 16:29:23 GSatoW020
>>486
TCPMPだってばよ

490:白ロムさん
07/07/17 16:32:00 AozsRkmz0
WILLCOM W-ZERO3質問スレ Part40
スレリンク(keitai板)
◆関連Wiki
URLリンク(w-zero3.org)
URLリンク(w-zero3.oshietekun.net)
URLリンク(w-zero3.windows-keitai.com)

多分、殆どの答えはこの辺に

491:白ロムさん
07/07/17 16:32:03 9eSs8zqs0
>>433
音楽を創る職業が音にこだわるのは当然だけど、
いわゆるオーディオマニアのほうが耳が肥えてると言える面も。
CDが誕生した当時も、可聴周波数ぎりぎりということでウンコ扱いされたし。
実際聞こえなくても、高周波が「雰囲気」に影響するのは周知の事実。

だが実は、一般的なスタジオでオンマイク録音、加工合成するような音楽で
その上MP3等の圧縮までしたものを
気軽に楽しむのにそんなこだわる必要あんの?という事だろうケドw

比べてみないと分からないからといって、
音楽の「気分」にかかわる音の一部が欠落するとしたら、自分はすごくいや。
せっかく金払って使うんなら普通に求めらるレベルは満たして欲しい、
という思いで今までレスしたヤシらも書いたんだと思う。
このスレでそういう論議があるのはすごくいいことだと。。。

宏は純子の股間に手をすべりこませた。
ああああっ!


492:白ロムさん
07/07/17 16:32:15 HLe9d/jH0
>>485
おまえいったい何歳だよ
うちの親がちょうどスカパーでその時代劇「懐かしい」って必死に見てるけど
放送年代的に最低40は超てんな・・・
いい歳こいて「w」「w」の連発恥ずかしくね?

493:白ロムさん
07/07/17 16:33:48 QvC1XsMb0
新しい話題でも投下しておこう。

そういえばここの人は、USBホストケーブル使って何する予定?
キーボードとUSBメモリ繋げるくらいしか考えてないんだけれども、
ほかに楽しい事できそうかな?

494:白ロムさん
07/07/17 16:36:16 QvC1XsMb0
sage忘れゴメンwww

495:白ロムさん
07/07/17 16:37:05 AozsRkmz0
>>493
URLリンク(csmap.org)

赤外線で動くのがどの位あるかが興味あり

496:白ロムさん
07/07/17 16:39:57 ZKaxvAId0
>>488
Gmailは上で話題が出てるよ。
GoogleDocsはダメかとおもうが、エクセルワードは完全互換じゃないが扱える。

>>493
時期的にUSB扇風機だね。

それは無いとしても、デジカメやUSBメモリをマウントするかな。

497:白ロムさん
07/07/17 16:44:17 muQakK/K0
出荷状況:出荷準備中 から変わらないなぁ・・・

498:白ロムさん
07/07/17 16:45:40 3uepW3Uf0
>>492
馬鹿だなおまえ
マツケンと言えばそれだろ。てかそれしかねーよ。再放送でガキでも知ってるぞ。
頑張れよ、ホントの40代w

499:白ロムさん
07/07/17 16:52:58 HLe9d/jH0
>>498
馬鹿はおまえ
“め組”なんて年寄りしか知らねーつうの
涙目のジジイだせぇ

500:白ロムさん
07/07/17 16:54:53 i6DAhTRk0
microSDと液晶保護シートもう買った?

501:白ロムさん
07/07/17 16:59:17 TpJV13BS0
ミクロSD Transend 2GiB
液晶保護シート Supar Protecter
のを購入
日本の店のはミクロSDのサムスングのが売ってないのが困りました

502:白ロムさん
07/07/17 16:59:56 lSzw/lae0
日本語でおk

503:白ロムさん
07/07/17 17:01:10 uTckgyPf0
>>496
USB扇風機は電流値の関係で使えないんじゃまいか?
確か800mAくらい使うはず。
最大500mAだから無理な気が・・・

ちなみにUSBメモリにDVDをAVIに直した物とか入れてよく動画とか見てる。

504:白ロムさん
07/07/17 17:02:57 GSatoW020
>>493
GPSやBT、マウス、マルチカードリーダーやゲームパッド
USBポートのあるケータイやW-ZERO3


505:白ロムさん
07/07/17 17:05:17 uTckgyPf0
あとUSBキーボードをつなごうとしてるって書いてあったけど、
本体のキーボードで我慢できるなら
USB10キーっていう選択肢もある。

506:白ロムさん
07/07/17 17:10:08 uTckgyPf0
むしろUSBよりリモートデスクトップにwktk
遠隔操作できるなら
夢が広がりすぎて怖すぎやしないかwww?

507:白ロムさん
07/07/17 17:14:50 AozsRkmz0
>>506
WMとリモートデスクトップについては
URLリンク(hikaku.fxtec.info)

芋だけど、設定周りは多分同じ

508:白ロムさん
07/07/17 17:19:41 CvBUkOrI0
M$謹製が付くからwktkしてるんだよね >>506

509:白ロムさん
07/07/17 17:22:59 veoy5RVj0
リモートディスクトップってXPのだけだろ?
私のは2000のでpcanywhere mobileしかないのでしょうか
VNCは糞重いしよ

510:白ロムさん
07/07/17 17:23:09 NGE69BIb0
>>501
>Supar Protecter
ちょw俺のコーラ返せww

511:白ロムさん
07/07/17 17:23:56 9fK4RqmY0
夏のUSB機器と言えば、
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
なんかはどうだ。

512:白ロムさん
07/07/17 17:27:46 AozsRkmz0
SoftBank X01HT ROM総合 Part2
スレリンク(keitai板)

WM6の評価ってまだまだ未確定だなあ
悪くはなってないようだけど

513:白ロムさん
07/07/17 17:30:57 fPHT9vZM0
19日に販売店定休で20日お渡しになってしまった。。

514:白ロムさん
07/07/17 17:33:33 cby7+H730
ス ル ー 力 は ど う し た ?

515:白ロムさん
07/07/17 17:39:30 kIYCoIpF0
>>511
9千円たけーw
しかも電気喰いそう。
これは無いな。絶対に売れねー
普通の保冷庫買えるし

516:白ロムさん
07/07/17 17:40:24 muQakK/K0
>>509
つ LogMeIn

517:白ロムさん
07/07/17 17:59:00 KLjxrGtx0
>>512
不安定なのは海外のROMを日本語化したり
元々組み込まれてるソフトを抜いて入れ替えたりしてるからだよ
WM6自体はWM5より安定してるし、サクサクだぜ

518:白ロムさん
07/07/17 18:01:13 jyc/rwJp0
今秋葉原にいるわけだがマイクロSD2Gの値段を見てきた。
最安値が2980円っぽいね。転送速度云々は無しにして。
あきばおーが3180円くらい。
ソフマップが3980円くらい。
淀は高いとわかってるから見てない。

ちなみにMiniSDは2Gで500〜1000円くらい安かった。
この機種の発売が関係してる・・・わけないかw

519:白ロムさん
07/07/17 18:18:27 XbqBS8ji0
>>518
おお、有用情報乙!
やっぱり実店舗は高めだね
東芝あたりだと四千円ぐらいするのかな
にしてもminiの値崩れ酷ス
3月に秋葉で見た時にはまだ三千円ぐらいしてたのに

520:白ロムさん
07/07/17 18:21:55 dqrApr8a0
まもるくん、全部が購入できない状況だけど
明後日本体の発売なのに今購入しないとその日から使えなくなる

せっかく薄くしたのになぜまもる君なのか
という意見があるけど、
まず液晶晒すのが怖い
次にあのデザインと色を隠したい

それなのに最初に牛柄しか出さないんだから
まもる君もなぁ。

クリアタイプ購入して液晶面だけフリップでカバーしようかと思う。

521:白ロムさん
07/07/17 18:26:28 XbqBS8ji0
携帯を装飾するという恥ずかしさと
あのデザインを晒すという恥ずかしさ
どちらかを取るなら俺は迷わず後者だなぁ

522:白ロムさん
07/07/17 18:27:13 kIYCoIpF0
後2日か、WVS一括だが冷静に考えると5万5千円は痛い。
仕方がないか。さーてmicroSD用意しよう。

523:白ロムさん
07/07/17 18:28:29 0RGFujQk0
>>520
携帯に薄さを求めてなければまもるくんは全然アリ
カラバリも自在だし楽しいじゃん

分厚いと騒いでる奴がまもるくんを付けるのはどうかと思うがな

524:白ロムさん
07/07/17 18:35:21 XbqBS8ji0
SDは当日手続きの待ち時間中に
秋葉で買おうと思ってたんだけどなぁ
今から通販しても間に合わないしなぁ
東芝のが三千円台だったら買っちゃいそうだけど



525:白ロムさん
07/07/17 18:45:53 0RGFujQk0
>>524
通販だと送料かかるから直接買うほうがいい
評価の良い店なら大抵、明日注文すれば明後日には届くよ

526:白ロムさん
07/07/17 18:45:54 asFzvZrF0
ストアから買った場合、届いた日の翌日AM2:00以降にオンラインサインアップされたら切り替わるんだよな?
もしも、届いてから2週間くらい箱開けないで、前の機種を使い続けることは可能??

月末テストだからテスト後に開けないと単位が・・・

527:白ロムさん
07/07/17 19:02:56 uSoUD48a0
アドエス用に動画をエンコードしてるんだけど、
どのコーデックでエンコードするのがお勧め?

528:白ロムさん
07/07/17 19:07:12 ukNyRK8K0
>>527
動画エンコードスレに池

529:白ロムさん
07/07/17 19:08:02 xivhSN2i0
>>527
On2VP6

530:白ロムさん
07/07/17 19:08:50 XbqBS8ji0
ケースだけど、ウイスキー等を入れるポケットボトルみたいのが出ないかなと。
堅い素材で出来てて、ドエス本体の頭が少しだけ出るようなサイズで。
外側にはポケットに固定するクリップ、内側にはドエスを固定する機構(外側のボタンで解除可能)があればベスト。
丸みを帯びた形なら尻ポケットに入れてもそう異物感はないだろうし、
内張りに滑りの良い素材を使えば直接ポケットに出し入れするよりもスムース。
こういうタイプなら椅子に乱暴に腰掛けても安心だと思うんだよね。


531:白ロムさん
07/07/17 19:11:30 uSoUD48a0
>>529
ありがとう
早速コーデック落としてきて変換してます。

532:白ロムさん
07/07/17 19:12:02 XbqBS8ji0
>>525
それは通販と直接買うのとどっちを薦めてくれてるの?


533:白ロムさん
07/07/17 19:14:54 O4yBXKDv0
あなたが落としたのは
このWS012Kですか?WX330Kですか?それともPS-C200ですか?

534:白ロムさん
07/07/17 19:21:50 fGixDoYx0
発売当日に秋淀に液晶保護シート入るかな?

535:白ロムさん
07/07/17 19:24:38 JTq7pCMa0
当日に秋淀に

536:白ロムさん
07/07/17 19:29:47 XbqBS8ji0
秋淀なら入りそうだね
zero3関係のアクセサリは結構豊富だし
そのためのポイント稼ぎ目的で
ビックじゃなく淀で予約した

537:白ロムさん
07/07/17 19:34:54 veoy5RVj0
>>519
東芝3k
虎3.5k
で売ってた

538:白ロムさん
07/07/17 19:41:06 XbqBS8ji0
>>537
東芝三千円なら通販と変わらないね。
ありがとー

539:白ロムさん
07/07/17 19:55:34 m+5P4CLs0
早く出荷されないかなぁ〜
明日出荷で明後日つかなかったらどうしてくれるんだよ!!
せっかく休み取ったのにぃぃぃぃ

540:白ロムさん
07/07/17 19:59:11 GSatoW020
microSDの価格情報報告してくれた人、ありがとうです。
さてesであまる2GBのminiSDどうしようか。


恒例?の紙クレードル来ました
URLリンク(tokiolapalm.cool.ne.jp)

541:白ロムさん
07/07/17 20:05:29 P7n47v3i0
話にあがっているmicroSDについては、
自分は通販でトランセンドのをたのみました。
また。保護シールはミヤビックスの光沢のやつを。
それから、スタイラスについては、
>>17さんのレスをみて、F900itとはなんぞやと思い、調べ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
同様にドコモショップへいき、たのんできました。
ねだんは500円とのことで、安価です。

>>17さん、いいものを教えてくださり、ありがとうございました。

542:白ロムさん
07/07/17 20:16:35 mW4szrd20
去年のes発売日の秋淀は専用液晶保護シート売ってたけど
ミヤビックスとかのじゃなくてショボい奴しかなかったよ
買って3日くらいで剥がした
確かCLUB SEGAの近くのラオックスとモバイル専科は発売日から売ってた

543:542
07/07/17 20:24:10 3m1HVa0W0
×発売日から売ってた
○発売日からミヤビックスのが売ってた

544:白ロムさん
07/07/17 20:26:04 Z+q2PjtY0
アキバmicroSD最安値
虎 3680円(アダプタあり)江波コインロッカー前
キング 2980円(アダプタあり)どこでも
中古?東芝 3280円(アダプタなし)junk屋旧俺魂隣?

悩んでいたら閉店になってしまったorz
結局何も買わずに帰宅。電車賃無駄になる。


545:544
07/07/17 20:29:30 Z+q2PjtY0
すべてmicroSD2GBの価格でつ。

546:白ロムさん
07/07/17 20:37:19 dmzRWLnk0
秋葉でSanDiskのmicro2GBが3,280円だったから買ってしまった。
SDのフォーマットってパソコンでしか出来ないっぽい?

547:白ロムさん
07/07/17 20:42:38 veoy5RVj0
出荷状況:出荷準備中
明日発送?

548:白ロムさん
07/07/17 20:45:28 JTq7pCMa0
>>547
ウィルコムストアで注文した?
発注のメール届いてるのか・・・

俺んとこは免許書送付の受付しましたメールで止まってるぜ・・・

549:白ロムさん
07/07/17 20:46:37 JTq7pCMa0
My Willcomのページか。
あせったー

550:白ロムさん
07/07/17 20:47:42 veoy5RVj0
>>548
俺機種変だけど注文メール以来一通も着てないぜ
普通なのかもしれないが

551:白ロムさん
07/07/17 20:51:36 GSatoW020
>>546
WM上でフォーマットできるツールがwikiに載ってたような。
PCで出来るならPCでやったほうがいいよ。

552:白ロムさん
07/07/17 20:53:39 MAzEPxHe0
スタイラスなんだけど
ティアドロップ含めesでいろいろ試したけど
ストラップ付けタイプは自分にはいまいち。
URLリンク(www.tombow.com)
これにビザビのスタイラス替え芯付けて使おうと思ってる。
もう準備したけど良い感じ。
複数用意して胸ポケや通勤バックにはさんどけばいいかなと。
チープっぽいのはしょうがないけどね〜


553:白ロムさん
07/07/17 20:58:40 sR3UYgV10
ところでイエローとかブラックってでるかな?
nicoなんかよりこっちのほうがカラバリだすべきだと

554:白ロムさん
07/07/17 20:59:08 m9BQE9vO0
出荷状況:発送中
よしきた。

555:白ロムさん
07/07/17 20:59:46 veoy5RVj0
スタイラスなんだけど
右手親指の爪の右端をスタイラスにするため、鑢で加工したwwwwww

556:白ロムさん
07/07/17 21:00:48 veoy5RVj0
>>554
機種変で19日お届け組なんだが出荷準備中・・・・・・・
ほんとに届くのかー?

557:白ロムさん
07/07/17 21:03:00 m+5P4CLs0
>>556
俺もまだ出荷準備中…
>>554がうそなんじゃないかとさえ思う

558:白ロムさん
07/07/17 21:03:07 Jv7ilCPq0
新色発表まで我慢しようかと思ったけど、20%還元の
誘惑に負けてバリュー一括で予約してしまったよ

WM5からWM6へのPIM環境移行って、pim.volのコピーで
すんなりいけるんだろうか?WM6って日本初だからこの辺の
ネタは見つからないか・・・


559:白ロムさん
07/07/17 21:04:05 JTq7pCMa0
こっちも出荷準備中〜

WILLCOMストア(ネット)で購入するのは初めてなんだけども
どこの宅配業者を使うのかご存知ですか?佐川かしら

560:白ロムさん
07/07/17 21:05:42 m+5P4CLs0
>>559
ウィルコムストアで申込んだ場合、配送状況の確認はできるの?
A.出荷完了メールに記載の伝票番号より、
ヤマト運輸の検索ページで確認することができます。

だとさ

561:白ロムさん
07/07/17 21:07:14 JTq7pCMa0
>>560
クロネコさんかー。ありがとう。

ということは、出荷しましたってステータスに変わる=出荷メール配信
伝票番号のメールが来るまでおとなしくしてなさいってことか。
情報ありがとうね

562:白ロムさん
07/07/17 21:08:42 veoy5RVj0
ヤター、クロネコか!

563:白ロムさん
07/07/17 21:09:55 7sjXnYF50
>432 白ロムさん sage 2007/07/17(火) 14:44:39 ID:JTq7pCMa0
>>428
>テンプレくらいみような?


偉そうにw

564:白ロムさん
07/07/17 21:10:36 FhKioNG60
ID:7sjXnYF50
なにこの可哀想な子

565:白ロムさん
07/07/17 21:20:52 CvLvXMA00
ホストケーブルってアキバでも歩いたらゴロゴロゴしてる?
安いやつでいいんだけど。

566:白ロムさん
07/07/17 21:21:22 Ewuf7Ld40
アドエスはケース付いてないんですか?
004SHの時はソフトケース付いていたけど・・・

567:白ロムさん
07/07/17 21:22:10 veoy5RVj0
してる
てかモバイルせんか行けばいろいろ売ってるんじゃないの?

568:白ロムさん
07/07/17 21:23:09 Jv7ilCPq0
>>558
すんません、自己レス

ググル先生に聞いてみたら海外フォーラムが引っかかった

URLリンク(www.indippc.com)
URLリンク(forum.xda-developers.com)

大体の内容はWM5とWM6のpim.volは互換性が無いと
書いてあるけど、二つ目のフォーラムにAKUが3.xxなら
互換性ありと書いてある

ZERO3esのAKUバージョン誰かわかりますか?ググッたところ
AKU2.3っぽいんですが・・・


569:白ロムさん
07/07/17 21:27:14 xXMFkLjT0
>>564
テンプレみろと言った奴がテンプレ見ればわかることを質問するw
他人には厳しいね。

>>565
モバイル専科やモバイルプラザなら売ってる。

>>566
ついてない。

570:白ロムさん
07/07/17 21:43:50 X1frz2ut0
>>568
Windows mobile使った事無いのでよくわからないのだが
WM6のエミュレータを導入して検証できるかもしれない

URLリンク(www.microsoft.com)

571:白ロムさん
07/07/17 21:53:22 4Rq8maWG0
オーバーレイならモバイルプラザに売ってたよ。980円。

モバ専はわからん。

572:白ロムさん
07/07/17 21:54:00 veoy5RVj0
Supar Protecter買うついでにUSBホストアダプタ買ったよ僕は

573:白ロムさん
07/07/17 21:55:29 m8BGMh4G0
就職前に携帯に鞍換えするかアドエスに機種変するか悩むよ〜…
アドエスの今回の不満点は、来年・再来年と進化期待していいのかな… 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4780日前に更新/214 KB
担当:undef