WILLCOM各機種総合 BT ..
[2ch|▼Menu]
2:白ロムさん
07/07/11 13:15:09 R5fjPhkP0
現在WILLCOMで発売されているBT対応機種は以下の通りです。
・WX310K
テンプレに不備がある場合は随時追加お願いします。

3:テンプレ
07/07/11 13:15:17 R5fjPhkP0
◆Bluetooth関連
・Bluetooth
Wikipedia項目リンク
・The Official BluetoothR Wireless Info Site
URLリンク(www.bluetooth.com)
・BluetoothR 無線情報公式サイト
URLリンク(japanese.bluetooth.com)
・Bluetooth詳説
URLリンク(bluetooth.k5-n.com)

4:テンプレ
07/07/11 13:15:25 R5fjPhkP0
◆WILLCOM関連
・WILLCOM公式FAQ
URLリンク(faq.willcom-inc.com)
・WX310K(WILLCOM内)
URLリンク(www.willcom-inc.com)
・WX310K(メーカーサイト)
URLリンク(www.kyocera.co.jp)

5:テンプレ
07/07/11 13:15:33 R5fjPhkP0
◆その他
・IrDA
Wikipedia項目リンク
・Wireless USB
Wikipedia項目リンク
・Wibree
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・ZigBee
Wikipedia項目リンク

6:白ロムさん
07/07/11 13:21:57 /tfrjeZ/0
ホントに立てたのかw

7:白ロムさん
07/07/11 13:23:36 N0mzBASc0
>>1乙。GJ。

8:白ロムさん
07/07/11 13:25:33 SUqRjCkv0
こういう形なら外付けでもいいかも。

MoGo Dapter:世界最小Bluetoothアダプタ
URLリンク(japanese.engadget.com)

9:白ロムさん
07/07/11 13:25:59 Xjz/yf6U0
ブルー歯厨殿

あなた方が日々あび続けている2.45Ghz帯のマイクロ波を長時間にわたり浴び続けた場合、長年の研究により人体へ与える多数の問題が確認されております。

以下の症状が該当する場合、直ちにご利用をお止めすることをお勧めします。

頭痛、めまい、目の痛み、まぶしい、視力の低下、不眠、イライラ、不安、胃痛、抜け毛

このような慢性的な症状の後に、最終的には重大な病に繋がる恐れがあるため、大変危険な状態になる前にも、直ちにご利用を中止することをお勧めします。


10:白ロムさん
07/07/11 13:28:54 UsJUflUT0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆∩◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




11:白ロムさん
07/07/11 13:31:27 RnG91d/j0
BTってなんやねん
ってスレタイ見て思ったw

12:白ロムさん
07/07/11 13:34:06 z4trigNR0
>>1-3が見えないwww

13:白ロムさん
07/07/11 15:45:59 gDLjiZC80
信者でもアンチでもないけど、興味があるので質問

消費電力が少なくて通信速度か高速で機器も小さい、といいことづくめの鳴り物入りで登場したBTだけど
ここまで普及に手間取ってるのはホントにどうして?

なにか技術的な問題?それとも政治的ななにか?

俺がきいたことあるのはライセンス料が高いのと、認証に手間がかかること。これもホント?

14:白ロムさん
07/07/11 15:56:54 rEfX+A6r0
>>1
WILLCOMの各機種における

>>2
現在WILLCOMで発売されているBT対応機種は以下の通りです。
・WX310K

増えてからにしろよwww


15:白ロムさん
07/07/11 16:39:01 N0mzBASc0
>消費電力が少なくて通信速度か高速で機器も小さい、といいことづくめの鳴り物入りで登場したBTだけど
そうなの?

当初は無線LANとの干渉の問題があったり、
仕様が定まっていなくて互換性の問題があったりしたと記憶してるけど。

16:白ロムさん
07/07/11 17:21:53 KeQ72Nyu0
茶軸買います

17:白ロムさん
07/07/11 17:27:42 PspY7NjN0
機器が高い

これに尽きる

18:白ロムさん
07/07/11 18:39:38 jwxQJ0RR0
モデムマダー

19:白ロムさん
07/07/11 18:46:39 qQ3WWuvC0
スレ間違えてるぞ兄弟

20:白ロムさん
07/07/11 19:09:41 tlDxgMcl0
秋葉原の淀にBTコーナーがあったな。
BTも世の中に浸透してきているのかね。















んなわけねぇ〜(激笑
見てる人0でしたからwwwwwww
普及してきてからBT必要とか言ってろよwwww
BTの普及なんて一生こないと思うがなwwwwwwwwwwww

21:白ロムさん
07/07/11 19:14:02 woNeb6WF0
ついにワンセグも付きました。
でもBTは付かないようです。

22:白ロムさん
07/07/11 21:05:27 noWZKdhs0
>>1
糞スレ立てるな、ボケ!

本スレはこっち
スレリンク(keitai板)

23:白ロムさん
07/07/11 22:18:44 64q1QwGu0
URLリンク(www.bt.com) 

24:13
07/07/12 01:02:00 XH5Ch7rY0
>>15
じゃ初期導入で「難しい機器」という印象を与えたから、いまに至るわけだ
初期イメージの払拭ができてないから普及もできてないの?

>>17
やっぱり高かったんだね

いやさ、夢のデバイスであるのならさっさとリモコンの赤外線とかプリンタ、スキャナのUSB接続とかと取って代わればいいのに、
いつまでたっても代表的なモノがハンズフリーしかないってのも変な話だなぁと思って

でもリモコンがさ、BTになってもいいと思うんだ。「受信機器に向けないと操作できない」というI/Fはたしかに分かりやすいけど
そろそろ全方位デバイスに替わるのもありかと。「手元の機器を操作すれば遠隔で制御される」というカタチ
エアコンとか音響設備とか。「スタートレック」みたいな感覚で。I/Fとして自然だと思う

まあなんにせよ機器が高いのが普及のネックになってるわけね。これってチップなの?それとも基板?

ていうかここ隔離スレだから誰も読んでないよな…

25:白ロムさん
07/07/12 01:07:35 OS55gPCv0
BTは対応プロファイルの表示を誤ってる。
あんな表示をするからヲタしか見向きをしなくなる。
パッケージをサッと見て何に使えるのか、一般の消費者に分からなければ普及はしない。
アルファベットがゴチャゴチャ並んでるだけでは「高い」で終わってしまう。

26:白ロムさん
07/07/12 01:29:17 N9YQLQ0M0
BTって無線USBって認識でいいのかな?

結構魅力的だと思うんだが・・・

27:白ロムさん
07/07/12 04:24:30 XA+1reST0
ステレオヘッドセットを使用しているが大抵の人は

・機器が高い
・なんかよく分からない
・有線で良くね?

で試そうとも思わないんじゃない?

実際、音楽とか「ワイヤレスだ!」と思っていると

・ケツに入れてると肉体が邪魔して音切れる
・前ポッケでも見通しが悪いのか音切れる
・鞄の中でも結構切れる
・仕方ないから胸ポッケ

結論:「有線で良くね?」


線が鬱陶しいので青歯の便利さを実感してるが
人に勧める気にはならない
しかも今の状態になるまでに
一体いくつのトングルとヘッドセットを買ったことだろうか
相性問題きつすぎ・・・orz

後、モバイルキャストのパス「1234」とか、ヘッドフォン変更不可の機器がやたらとあるとか
なんか「押しつけ」が多い気がする。ごついし

28:白ロムさん
07/07/12 06:08:10 BfrK9QNH0
SCMS-T(笑)

29:白ロムさん
07/07/12 07:31:20 OitLfmg/0
>>26
これからBTに変わる規格として
ワイヤレスUSBってのが出てくる予定。


30:白ロムさん
07/07/12 08:05:19 QnCF9cLo0
しかし過疎ってるな
本スレが荒れたのはBTの話をしたい訳じゃなくただの荒らしって事か・・・


31:白ロムさん
07/07/12 08:08:15 0LBL9zDT0
>>30
立てるの遅過ぎw

32:白ロムさん
07/07/12 08:51:55 OitLfmg/0
>>30
んなもん立てる前から散々言われてるのに
強引に建てたからな>>1

33:白ロムさん
07/07/12 09:15:54 YBmMU/FC0
荒らす方が悪いのは?


34:白ロムさん
07/07/12 09:16:59 YBmMU/FC0
×荒らす方が悪いのは?
○荒らす方が悪いのでは?

orz

35:白ロムさん
07/07/12 09:50:21 ZcjlS7u80
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
ほい、燃料。

>―Bluetoothはやはり搭載は難しかったのでしょうか?
>須永氏:残念だったのは、Bluetoothです。Bluetoothは本当にぎりぎりまでなんとか入れようとしたのですが、
>幅や厚みを変えないで搭載すると、さらに長くなってしまう。[es]より長くなってしまうのは、
>「さすがに、ケータイサイズを目指すというコンセプトとしては有り得ないでしょう」ということでやむを得ず外すことになりました。

つーことで無印系後発には載せてくる可能性が高いと言う事では。

36:白ロムさん
07/07/12 10:40:33 /IUPjjFK0
>>35
BT入れれば、倍以上売れたのにネw  まあ、長いと更に笑い者だがww

37:白ロムさん
07/07/12 10:41:55 oaljhEpcP
BT厨がそんなにいるとは思えんが

38:白ロムさん
07/07/12 10:56:42 /IUPjjFK0
>>37
その僅かな厨も取り逃がしている訳で。。wプ

39:白ロムさん
07/07/12 11:02:23 YBmMU/FC0
>>38
メーカーとしてはクレーマーがいなくなるから狙い通りだよ

40:白ロムさん
07/07/12 11:03:25 N9YQLQ0M0
>>35
液晶部分の厚みは変えても良かったと思うんだが・・・。
爪タップもしにくいしさ。

41:白ロムさん
07/07/12 11:15:56 LPjH97Ku0
とりあえずプロファイルを何とかしないとな
外付けという選択肢は残されているものの
esが対応してなきゃどうにもならん

42:白ロムさん
07/07/12 11:39:30 /IUPjjFK0
>>39
また、一見さんばかりになるねwプ

43:白ロムさん
07/07/12 11:45:12 YBmMU/FC0
>>42
オタ相手に商売しても儲からないよ

一般人が買えば利益が出るんでしょ
一般人の人数>オタの人数だよ

44:白ロムさん
07/07/12 11:52:06 /IUPjjFK0
>>43
ヲタにも売れないと、ピープーにも売れません。。w

45:白ロムさん
07/07/12 11:55:49 c3LYu1wA0
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
こんなにおいしいネタが転がってるのに無反応とは。
荒らし目的にしたって間抜けだな。

46:白ロムさん
07/07/12 11:57:48 /IUPjjFK0
>>45
あの糞シムがBTを間引いた訳だ!wwプ

47:白ロムさん
07/07/12 12:00:02 YBmMU/FC0
>>44
それはどうかな?

メーカーは市場調査して開発する訳だ
機能(BT/ワンセグ)を諦めても小型化を目指したらしいよね
なのでターゲットは一般人だと思うよ





48:白ロムさん
07/07/12 12:04:15 LIzm9pwO0
リモコンみたいに単方向の通信&少データなら赤外線の方がメリット大きいよ。

49:白ロムさん
07/07/12 12:09:39 /IUPjjFK0
>>47
>>46wwだそうだwプ      赤外は便利だが、、、>>48

50:13
07/07/12 13:57:53 JTBP8bTS0
>>48
そうなんだよね。リモコン程度のデバイスなら赤外線でホントに十分

それに取って代わるほど安価でも制御が簡単でもない。だからこの方向での普及は望めない

ならプリンタ、スキャナを無線でつなぐ路線はどうだったんだろ。いまじゃプリンタにも無線LANが載ってる
BTでもよかったはずなのにね。電源とはつながってるから省電力なのはメリットにならない

やっぱりコストなのかな

そういえばディスプレイを無線にするのはなかなか流行らないね

それにしてもBTのメリットが省電力なら、いよいよモバイル機器にしか載らない。そうするとスケールメリットもきかない。結果高価になる

普及するきっかけがないのな

51:白ロムさん
07/07/12 14:18:54 9z7bD8qp0
結局、値段だろうね
劇的に変わる!とか言っても業務用だと台数が嵩むとコストが膨らむからなぁ
個人も「たかだか運転中のイヤホンマイクに何千円も掛けられるかよ。有線なら千円程度なのに」

52:白ロムさん
07/07/12 14:44:02 7ZWh8OdG0
ドSのキーボードなくしてBTがほしかったなあ

53:白ロムさん
07/07/12 14:49:22 /RTOOWkp0
>>52
新03w

54:白ロムさん
07/07/12 16:17:32 7ZWh8OdG0
>>53
まじで?

55:白ロムさん
07/07/12 16:19:08 QuYWNhU40
ドSの画面なくしてBTがほしかったなあ

56:白ロムさん
07/07/12 16:20:12 7ZWh8OdG0
>>55
新03w

57:白ロムさん
07/07/12 16:27:24 VIzBLH6G0
>>55-56
画面無しってw

58:白ロムさん
07/07/12 16:34:46 hjCUMyaY0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

NTTドコモと米AT&T Mobilityは、ハワイにおける3Gネットワークの構築に関して事業協力契約を締結したと発表した。

 今回の事業協力の締結により、ドコモはハワイでの3Gネットワークの構築に技術面で支援を行なうほか、2,400万ドル(約30億円)を上限として資金拠出も行なう予定。

 AT&T Mobilityは2007年中にも、オアフ島を中心にW-CDMAによる3Gサービスを開始し、2008年前半にはハワイ諸島全域にサービスを拡大する予定。ドコモも、3Gローミングサービスをハワイで提供できるよう準備を進めていく。

 発表の中で両社は、日米間相互の国際ローミング市場の活性化に向けて事業協力を進め、今回の協力を契機としてより広範な提携関係を検討していくとしている。


ドコモキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
AT&T=iPhoneの販売キャリア

59:白ロムさん
07/07/13 08:03:42 iF+nwghp0
米企業がアイピーモバイル買収へ 携帯事業への参入狙い
URLリンク(www.asahi.com)

終わったな、糞虚無!!w

60:白ロムさん
07/07/13 10:42:33 gZx5uwsc0
将来、UMPCやPDAと携帯キャリアのデータ通信定額がある程度普及すれば青歯の存在が見直されるようになると思う。

青歯機器が普及すればモバイル機器のシーンがこれだけ変わる。

イヤホンやヘッドセットを有線で挿す → 青歯ならワイヤレス
外付けマウスをUSBケーブルで接続 → 青歯ならワイヤレス
外付けキーボードをUSBケーブルで接続 → 青歯ならワイヤレス
データ通信用にCFスロット用通信カードを購入/契約 → 青歯なら手持ちの音声端末をデータ通信に使える
音声端末をモデムとして使用するにはUSBケーブルで接続 → 青歯ならワイヤレス

モバイルなのにケーブルがかさばるというありえない状況が改善するだけでも存在価値はあると思う。
残念なのは青歯機器そのものが高価な事と、データ通信に強いWillcomとeモバイルは端末の品揃えが貧弱な事。

61:白ロムさん
07/07/13 10:44:23 jvX0/Yc70
>>60
全部無線LANで出来そうw

62:白ロムさん
07/07/13 10:48:08 gZx5uwsc0
>>61
無線LANは消費電力が大きいという問題がある。
ZERO3もUMPCも、無線LANで通信してる時以外は切っておく事が常識になっているだろ?

無線USBも消費電力等が優れていれば青歯の代替になるかもしれないが、
まだ登場していないので、現状では青歯しか選択肢が無い。

63:白ロムさん
07/07/13 10:51:59 NJX/sn1d0
小型軽量シンプルな通話・モデム端末を胸ポケットに、
大画面でキャリアフリーなPDAを鞄orベルトに。
大画面、キーボードと小型軽量は両立し得ないから分ける。
分けたものを繋ぐ手段が必要。->Bleutooth

64:白ロムさん
07/07/13 10:52:16 jvX0/Yc70
>>62
無線LANは載せても、青葉は抜く御時世ですけど?w

65:白ロムさん
07/07/13 10:54:13 AGa0PwB+0
高価って事でアウトなんじゃないの
誰だって便利なのは判っている

質問だけどオプションのBTを買うと現在何が出来る?
販売されていて使えそうな物って何かな


66:白ロムさん
07/07/13 11:03:46 gZx5uwsc0
>>64
ただの煽りならもうレスしない。

無線LANが普及しているのはスマートフォンやPCだけだろ?
これらは有線LANの代替として使われるのだから載っていて当たり前だ。青歯とは用途が全く違う。

それとも俺の知らないところで音声端末で無線LAN搭載が普及しているキャリアあるのか?
あと無線LAN接続の出来るキーボード、ヘッドホン、マウスを教えてくれ。どのくらいバッテリが持つのか興味がある。

67:白ロムさん
07/07/13 11:09:59 jvX0/Yc70
>>66
業務用機器にも無戦乱w 最近はUSBタイプも有るしなあ〜w

68:白ロムさん
07/07/13 11:15:52 gZx5uwsc0
こんな過疎スレでも変なのが住み着くものなんだな。
まあ、モバイル機器持って無くて、外に出た事も無いやつには青歯の使い道が想像つかないんだろうな。

69:白ロムさん
07/07/13 11:19:46 jvX0/Yc70
>>68
青葉なんて、山田や小島にも売ってないよ〜w 無戦乱は腐るほど売ってるが!?w

偶には、お外にも出た方がいいよw

70:白ロムさん
07/07/13 11:22:33 gZx5uwsc0
だから、>>60では普及していないという前提で書いているんだがな。
小学生から国語の勉強をやり直した方がいいぞ。

71:白ロムさん
07/07/13 11:27:39 jvX0/Yc70
>>70
普及してないものが、今更普及するとは消防も考えませんね〜w やっぱ頭悪過ぎw

72:白ロムさん
07/07/13 11:27:56 DQoay1d30
AUもBT搭載端末を出してくるっていうんだから、
普及も早まるんじゃない?
実際、お店で目にするBT端末も増えてきたことだし。

73:白ロムさん
07/07/13 11:34:15 gZx5uwsc0
>>71
ここのBrueToothという項目を見てみような。
URLリンク(broadband.mb.softbank.jp)


あと海外にも目を向けた方が良いぞ。


74:白ロムさん
07/07/13 11:40:04 jvX0/Yc70
>>72
何処の店だよ!w
>>73
日本人が全員、青葉の国wにでも行くなら別だがねw

まだ往年の赤外に負けてるよw

75:白ロムさん
07/07/13 12:53:41 DQoay1d30
ヤマダやコジマしかないのか…。そういう地域には、置いていないだろな。

76:白ロムさん
07/07/13 12:56:45 69mcb5TJ0
>>75
淀橋や魚籠にも無いねw さあ、何処の店だろ?ww

77:白ロムさん
07/07/13 13:00:21 DQoay1d30
>>76
URLリンク(www.yodobashi.com)

このページの「店舗で商品を見て買いたいならこちら」ってのをクリックしてみて。

78:白ロムさん
07/07/13 13:03:38 E8dQx2r10
WILLCOMは新技術をカード型端末で試してから音声端末におろしてくる傾向があるから、
カード型端末のメーカーが他のキャリアに比べて多く技術力も高い

モバイル機器に音声端末をBTでつないでモデムにすることをキャリアが奨めると、
カード型端末メーカーにしわよせがくるから戦略としてとりづらいのではないかと俺は考える

79:白ロムさん
07/07/13 13:07:02 DQoay1d30
>>76
追加で これも。
URLリンク(www.yodobashi.com)

80:白ロムさん
07/07/13 13:21:52 69mcb5TJ0
>>79
たった2品?ww

81:白ロムさん
07/07/13 13:25:45 DQoay1d30
>>80
「無い」って言ってなかったっけ?
具体例をあげると 今度は「数」を問題にするの?
んじゃ…ほいっ。

URLリンク(www.yodobashi.com)

82:白ロムさん
07/07/13 14:24:13 91xhyXjp0

ど っ ち も 必 至 だ な 。


#WILLCOMと関係無い話はヨソでどーぞ。

83:白ロムさん
07/07/13 14:28:44 DQoay1d30
>>82
IDを変えて 火消しかい?

84:白ロムさん
07/07/13 14:36:08 Y1ZIlU7v0
ひっし【必至】(名・形動)[文]ナリ
(1)必ずそうなる・こと(さま)。必然。
(2)「必死(2)」に同じ。
ひっし【必死】(形動)[文]ナリ
(2)(「必至」とも書く)将棋で、どう守っても必ず詰んでしまう状態。また、その攻め手。

詰んでるん?(´・ω・`)

85:白ロムさん
07/07/13 15:49:48 pagb5hlN0
Super 3Gの実証実験を開始
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

韓国KTF社との「HSDPA対応USB型端末」の共同調達について
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

終わったな、BT & 糞虚無 ww

86:白ロムさん
07/07/13 16:03:59 Yaz30Qpx0






なんでウィルコムだけ、スレ立て放題が許されるの??







87:白ロムさん
07/07/13 16:36:47 joFplMR00
>>86
は?

88:白ロムさん
07/07/13 20:45:55 q2hWq1GG0
隔離スレでは好きなだけ暴れてくれても構わないが
隔離スレから出てこないで欲しいな
どのスレ見ても同じ事ばっかり書いてあるのってどうなのよ

89:白ロムさん
07/07/13 21:09:58 gZx5uwsc0
具体的にどのスレのどの発言だよ。
Willcomのスレいくつか見ているが、ここと重複している発言は見かけなかったぞ。

90:白ロムさん
07/07/13 21:22:30 lTcgH6CzP
お前はめしいのとしよりか

91:白ロムさん
07/07/13 23:37:44 9xJQLuSl0
>>89
もっぺん過去ログ読め

92:白ロムさん
07/07/14 01:47:21 VFzE8HC60
別にBT外付けでも良いと思ってたが、
IBS製ad[es]対応のminiUSBタイプは、
予想通り、DUN-GWに対応しておらん訳ね...

310KからZERO3乗り換えはまたしても見送り...

93:白ロムさん
07/07/14 04:33:56 aDHJutNA0
ID:jvX0/Yc70やID:69mcb5TJ0は
恥ずかしくなって 逃げたの?

94:白ロムさん
07/07/14 13:46:23 uWmiOo6w0
>>93
今日は土曜日だから仕事休みなんじゃないの?
また火曜日から発売日まで頑張ると思われ

95:白ロムさん
07/07/14 19:15:23 /X2QKO760
アク禁になっただけ
たいした問題じゃない

96:白ロムさん
07/07/14 20:56:59 e++q7B900
>>93-95プ
URLリンク(www.yodobashi.com)
この品揃えと、張り合っても無理でつww

97:白ロムさん
07/07/14 21:01:31 /+zkWRyp0
>>96
真っ白だね。
検索結果0件じゃ、確かに張り合うのは無理だな。

98:白ロムさん
07/07/14 21:06:11 jLcORZ9u0
DUN-GWに対応していなくても
SPPでモデムればいいじゃまいか

99:白ロムさん
07/07/14 21:20:19 bWHSV2u80
>>98
できるの?

100:白ロムさん
07/07/14 22:04:15 wG9+l+yn0
ドS、BT認識動作記念!!

URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

101:白ロムさん
07/07/14 22:15:31 bWHSV2u80
>>100
そこまではesでもできてたわけで
その先どこまでできるのかが問題

102:白ロムさん
07/07/14 22:16:58 wG9+l+yn0
microSDメモリカード上のMP3ファイルをWindows Media Playerで再生したり
Bluetooth経由で音楽を聴いたりすることができました!

ソース
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

103:白ロムさん
07/07/14 23:03:38 yGFyyTwK0
>>102
これって、早送りとかボリュームとかも操作できるのかな?
だとしたら欲しいな!

104:白ロムさん
07/07/14 23:08:31 wG9+l+yn0
>>103
Windows Media Playerで動いてるんだから可能だろ常考
あー、BT動いてよかった!

105:白ロムさん
07/07/14 23:17:19 lZY3v2YY0
>>102
右上に谷村新司がいますね

106:白ロムさん
07/07/14 23:31:13 yGFyyTwK0
>>104
あーいやスマン、つまりAVRCPってヤツに対応してるって事ね。
とにかく俺もBTの世界へ踏み出すことになりそうッス。

107:白ロムさん
07/07/15 00:04:51 ks+NUw4z0
>>97
全検索結果: キーワード   無線LAN を含む
キーワードにマッチする 695 アイテムが見つかりました。 ww

何で、青葉は売れないんだろうね〜〜wプ

108:白ロムさん
07/07/15 00:56:14 whMmy08xP
いい加減、現実逃避やめれよ

109:白ロムさん
07/07/15 07:21:45 vHGWQzvt0
>>108
場末のデオデオやベスト電器でも、買える様になればねw

110:白ロムさん
07/07/15 08:17:56 bPQLUrPJ0
「BTは糞規格は糞規格、無線LANがあるから必要ない」って言うけど
adesの無線LANで使えるヘッデセットやキーボードってあんの?
無いなら結局は外付けBT+BTヘッドセットになるよな


111:白ロムさん
07/07/15 08:32:05 6RHatC6w0
>>110
スマートな有線でいいよw

112:白ロムさん
07/07/15 14:32:04 VaNvvctG0
>>93
イーモバが悪禁になったっぽいよ

113:白ロムさん
07/07/15 14:36:03 6RHatC6w0
26 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 13:34:56 ID:???0
ボーダフォン      不具合  341  ↓ウーザー数
ソフトバンクモバイル  不具合  35    1600万
ドコモ          不具合  1518  5300万
au            不具合  780   2800万
ウィルコム        不具合  255   460万
イー・モバイル      不具合  89     6万

糞虚無不具出捲りw

114:白ロムさん
07/07/15 14:41:20 2n4irpR90
>>113
芋場の不具合率凄いんだな…

115:白ロムさん
07/07/15 14:51:17 6RHatC6w0
>>114
この時期、バグ出汁だもん!w   っで、糞虚無さんは、まだバグ出汁でつか?wwプ

116:白ロムさん
07/07/15 15:03:55 2n4irpR90
>>115
時期は関係ないんじゃね?wwプ

117:白ロムさん
07/07/15 15:48:54 6RHatC6w0
>>116
何で?w 今時バグ出汁無しで、営業するのは大変だどw リコールも多いしww

っで、糞虚無さんは何年バグ出汁遣ってるの?ププ   ウザ伸び悩む理由が此処に!!w

118:白ロムさん
07/07/15 15:50:37 8fXWfGZF0
つか、その数字の根拠が無い。どこが、どの期間、どういった不具合だったのかを示せよ

119:白ロムさん
07/07/15 15:56:19 x5QU59wC0
>>114
イーモバイルスレ見ればわかると思うけど
社員が1年目だから不具合が出るのは当たり前とか
開き直ってるよ

120:白ロムさん
07/07/15 15:59:21 +6NzMXSO0
impressの記事検索だな。
ちなみにその検索結果、255件中223件は、ニュースの一覧とかで直接関係は無い。
「ドコモ××に不具合」と「ウィルコム」が一緒に書かれていたりしてヒットしてるもの。
ウィルコム自身に関連するのは32件。

121:92
07/07/15 16:30:09 VuVKSe6r0
>>98
俺のUMPCの内臓BTにはSPPプロファイルがない。

122:白ロムさん
07/07/15 16:44:06 6RHatC6w0
>>118ww
ボーダフォン      不具合  341  ↓ウーザー数  不具率w(/万)
ソフトバンクモバイル  不具合  35    1600万   約2.2%
ドコモ          不具合  1518  5300万     約29%
au            不具合  780   2800万     約28%  
ウィルコム        不具合  255   460万    約55% ←ww
イー・モバイル      不具合  89     6万   約1483%

糞虚無不具出捲りw  何年営業してるのかと。。wププ

123:白ロムさん
07/07/15 16:46:17 6RHatC6w0
>>120
何時も都合がいいなあ〜ww

124:白ロムさん
07/07/15 16:48:29 KwDbp0OC0
>>120
ウィルコムに対する関心の高さの表れってことか。


125:白ロムさん
07/07/15 16:53:08 Uy5oG6uE0
>>123
都合がいいのはお前だろ
ウソがばれるとおきまりの台詞吐くしwwww

数字のソースがない限りまた禿工作員だと思われて信用して貰えないよw

126:白ロムさん
07/07/15 16:55:50 w9XGIjBN0
まさに「息をするように嘘をつく」だわな>禿信者
まるで朝鮮人だ

127:白ロムさん
07/07/15 17:07:21 6RHatC6w0
by ごおgぇ w   ウーザー数/各社不具合数=不具率(/万)

(約2.1%)ドコモ 不具合 の検索結果 約 1,120,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
(約1.1%)ソフトバンクモバイル 不具合 の検索結果 約 190,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
(約4.5%)au 不具合 の検索結果 約 1,250,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
(約15%←ww)ウィルコム 不具合 の検索結果 約 686,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
(約643%)イー・モバイル 不具合 の検索結果 約 386,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)

公平を期す為に、ググルでも抽出!w    やっぱり、糞虚無は糞だた。。爆wwプ

128:白ロムさん
07/07/15 17:17:30 +6NzMXSO0
>>127
無い頭使って頑張ってるけど、それ、全然「公平」じゃないからw
ニュースサイトの記事検索ならまだしも、googleでの検索じゃページ内容の傾向がつかめないから無意味。
そのデータから判るのは「WEBページでは最もウィルコムが話題に上っている」ということだけだよ。

129:白ロムさん
07/07/15 17:17:39 kU/KQK+q0
サーチエンジンの結果なんて意味ないのは
イーモバの結果でわからないのかねぇ?
自らを馬鹿だと証明しているようなものだw

130:白ロムさん
07/07/15 17:35:00 6RHatC6w0
>>128-129
火消しに大変だなw     面白いのは、抽出される数なww

まあ、これに代わる 指標 でも出してみwププ

131:白ロムさん
07/07/15 17:45:22 wJpUsG1c0
>>130
いい歳して、しっかりしろよw

132:白ロムさん
07/07/15 18:31:05 6RHatC6w0
>>131
公平・不公平も条件は一緒w これ以上の指標も出て来ない侭だしwwプ

他板・他スレは鎮圧されたかな?爆

133:白ロムさん
07/07/15 22:25:22 w9XGIjBN0
つか、率じゃ全く意味が無いだろう
1億人ユーザーがいれば1000万件不具合があって良い訳でもないし
検索数が不具合数でもないのでそもそも前提条件としておかしい
といってもチョン君は馬鹿メーターのばすだけでマトモに反論は出来ないだろうけど。

134:白ロムさん
07/07/15 22:43:09 LmMT7f/X0
でもまともな不具合数で反論は出来てないね

ウィルコムスレってすぐ数字でレスを返せるってイメージあるけど

誰も「公平な」不具合数とパーセンテージで言い負かせてない

135:白ロムさん
07/07/15 22:57:30 6RHatC6w0
>>133-134
一番確かな指標はウーザー数で、これほど公正な指標は無い訳でww 終わったな、糞虚無w

136:白ロムさん
07/07/15 23:28:42 w9XGIjBN0
>>135
つまりドコモ最強SBM糞って事だね

137:白ロムさん
07/07/15 23:51:10 6RHatC6w0
>>136
ドキュモ>>アウ>>SB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞虚無 w

138:白ロムさん
07/07/16 00:06:12 urBs+QUQ0
>>137
それは>>136の肯定ってことだねw

139:白ロムさん
07/07/16 04:46:52 mPlMpKrf0
芋場の名前を出さないところが分かりやすいと言うか…

140:白ロムさん
07/07/16 07:21:49 urBs+QUQ0
>>139
このチョン君はEMのスレでも同じ事やってるよ


141:白ロムさん
07/07/16 12:36:45 5KRP82fR0
エモバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞虚無 かな?ww


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/36 KB
担当:undef