WILLCOM端末価格情報スレ19 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:白ロムさん
07/08/15 13:23:09 3u3MwUzM0
>この間、会津若松のデンコードーで新規0円だった

いわき市ので003が新規9800円、ESが新規0円だった。







先月までw       今はお得らしいWV価格。   おのれ〜WVめー!

901:白ロムさん
07/08/15 13:33:00 OgEGpzT/0
WVだって0円じゃん。





と思わせるのがウィルコムの戦略w

902:白ロムさん
07/08/15 13:45:10 1S3Necwn0
アウトレット更新されてるね。
あんま安く無いけど

903:白ロムさん
07/08/15 14:47:44 1lnixJmC0
H-SA3001Vww誰が買うんだよw

904:白ロムさん
07/08/15 14:55:19 EX3Oxxj80
>>902
ほんとだ、あまり安くないね
安かったら逆にショックだった、今日1回線解約したばっかだし

905:白ロムさん
07/08/15 15:56:45 TEYtvfSr0
>>895
0円で縛りが通話定額の1年のみがタダで手に入れただよ。
俺は張るの0円をゲットして違約金なしで解約したがね。

906:白ロムさん
07/08/15 16:17:37 OlgAj1Zq0
日本語でおK

907:白ロムさん
07/08/15 16:31:37 8j1El4W50
>>904
15日締め年契の区切りで解約なのかな?
もったいなくなね?
おれも似た状況だけど安心だフォン契約で様子見するつもり

908:白ロムさん
07/08/15 17:50:05 1IQtFrRu0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。


909:白ロムさん
07/08/15 17:50:46 1IQtFrRu0
762 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 00:07:10 ID:v4UbJWWO0
念のため先日総務省:電気通信消費者相談センターに
同一名義で2回線契約をし、うち1回線を第三者へ貸与する行為を販売店が
公に勧めているのですが販売店の行為は法に触れますか?
と問い合わせてみた。

回線の本人確認がいつでもできる状態であれば問題ない
契約者本人の責任で第三者へ無償で貸与する行為は問題ない
以上の点が守られていれば販売店は上記のような勧め方をしても販売店も契約者も問題ない
つまり特に問題はありませんとの事。

念のために、家族でもないのにホワイト家族24や家族割引が組めるのは問題なのではないか。の質問には
それは各社の約款に照らし合わせて下さい。(つまり法的には何ら問題なし)


910:白ロムさん
07/08/15 20:52:16 EX3Oxxj80
>>907
ビンゴです、丁度1年になるので116に申し込んだ
もう1回線の方が3年超なのでこっちを残します、安心だフォン契約でw

911:白ロムさん
07/08/15 22:29:06 bDqod6Rt0
なんで回線残すの? 解約して使いたくなったら新規じゃ駄目なの? 電番保持のため?

912:白ロムさん
07/08/15 22:58:02 DE7+i/950
アウトレットes安くない。。。
おまけにPVじゃない!?

913:891
07/08/15 23:52:20 jBsqxVM60
機種変となると安いとこはなかなか
ないみたいですね

安くなるのをいつまで待っててもしょうがないのかも...

914:白ロムさん
07/08/16 00:00:17 DE7+i/950
>>913
いくらくらいなら安いと思うの?

915:白ロムさん
07/08/16 00:14:36 rjsSrHrq0
>>914
913とは違う人が、割り込んで答えると、

アドエスで、24,800円
イーエスで、9,800円

WX320Kで、9,800円

ぐらいだと安く思う。払える上限だと、

アドエスで、29,800円 イーエスで、12,800円 WX320Kで、10,800円 ぐらいが限界。

現状は、もうすこし様子見だっぺ。

916:白ロムさん
07/08/16 00:25:50 iku7QZ6q0
WX320Kで機種変5000円ぐらいにならんかなぁ。

917:白ロムさん
07/08/16 00:35:17 GOKIakNW0
>>914
915と同じく9,800ぐらいですね
1万以下だとだいぶ印象が違います

918:白ロムさん
07/08/16 00:49:40 rjsSrHrq0
>>917
そーだよねー。

しかし、カルテルで価格統制するのは仕方ないにしても、
不当に価格を吊り上げるのは勘弁してほしい。

昔は、こんな会社では無かったのに、残念でならないべ。

919:白ロムさん
07/08/16 01:14:59 dnXjR0TQ0
>>911
他キャリアへ移行するんだけどダメだった時の出戻り用かな
音声系は既に移行済みでちゃんと使えてるけど
データ系はまだ実際に試してない、これがダメだった時用のおさえで残す
つなぎ放題を3年超で使えるので

あと、たまにだけどウィルコム定額の知人から電話かかってきた時に便利かなと…
たぶん自宅に置きっぱなしになると思うけど

920:au誰でも割 DoCoMoファミ割MAX50 編
07/08/16 02:21:36 zx3t3AZq0
◎SoftBank パケット使い放題 音声定額希望
 ●ホワイトプラン SoftBank間通話無料(1-21時) 家族間なら24時間SoftBank間通話無料 メールもwebもかなり使うヘビーな人
 携帯でのパケット定額層は日本一ダントツの安さ 当然メールも他社含めし放題。
 ☆980円(ホワイトプラン)+4410円(パケし放題)+315円(S!ベーシック)=5705円☆

◎WILLCOM
 ●定額プラン リアプラ
 スピード40〜50k メールはいつも10〜30秒 ネフロは写メ添付すると1分以上かかる。 315円の高速化をつける場合多し。  
 ☆2900円(定額プラン)+2100円(リアプラ)+315円(高速化)=5315円☆
 
 ●定額プラン+データ定額
 スピード50〜90k ただし電車での移動中は30k前後に落ちる 24時間音声定額(ただし2時間45分まで)
 電池・機種代が高い。サポート拠点が少なく当日直すには遠くまで移動費用もあります。
 ☆2900円(定額プラン)+3800円(データ定額)+315円(高速化)=7015円☆

◎au
 ●「誰でも割」の導入について
 〜ご利用年数に関わらず基本使用料がいきなり半額〜
 URLリンク(www.kddi.com)
 新規機種代・変更代が安い。修理費がもっとも安く済む契約してからが安いau水濡れOK。
 エリア完璧。メールのリトライ最強。800GHzを使った唯一の3G地下だろうがどこでも繋がるのが強み。
 爆速の通信速度。 新幹線で日本で唯一快適に話せる使える納得の品質。2005-2006 2007現在純増ナンバーワン。
 PC接続定額は5980円以上 おそらく7000〜8000円あたり。このヘンは割高感あり。ただし2.4Mのスピード?
 ☆プランSS1890円(無料通話1050円)+315円+ダブル定額4410円=6615円☆

◎DoCoMo
 ●DoCoMo ファミ割MAX50
 URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
 エリアは猛追撃でau movaを抜かす勢い。なんと携帯FOMAのエリアでPC接続定額4200円が始まる。
 ☆タイプSS1890円(無料通話1050円)+210円+4095円(パケホ)=6195円☆(ファミ割MAX50)モバイラーズチェックを94%(ヤフオク)で買えば5823円。


921:白ロムさん
07/08/16 03:06:38 053z6nZE0
ヤクオフで買えばっつーのはナシだろ。
とは言え乗り換え・継続の良い検討材料になるのでもう少しまとめてけれ。

秋には各社新サービス出すのかな? willcomはどう出る?

922:ゼロ3
07/08/16 04:43:29 BcQkEWyY0
WVが主流になろうがなるまいが、
契約数が増えていかなければ、
年末あたりに何らかの形で
(WV一括価格大幅値引きとかで)
価格落としてくるでしょ。

前回は1月入ってから、初代が9800円で
新春特価セールしてたし
(ヨドバシでは1月10日頃まで余っていた店舗あり)
知っての通り2月末付近に10日間ほど、
ネット上でesを0円セールしてたわけだし、

WVが始まった現在とは状況が違うとは言え、
12月〜3月末の間に必ず何かやるでしょ。

なにせ携帯各社も今年これから
いろいろ手を打ってくるということだしね。


Adesに関しては初期ロットを避ける意味でも
どうしても今ほしい人以外は
まだ待ちがいいんじゃないかなぁ。







923:白ロムさん
07/08/16 06:48:10 NxyWj6yo0
>>922
発売初日にどエス買った初期ロット組けど、スライドもユルくないし
ハード面は問題無し。
ソフト面ではいくつかバグがあるのでうp待ちだけどw


924:白ロムさん
07/08/16 07:12:18 tdDeUngg0
シャープは放置があるから怖いんだよな

925:白ロムさん
07/08/16 08:18:05 Ash+eIuG0
>>915
イーエスって読むのか

926:白ロムさん
07/08/16 08:51:29 ZVBXz0U40
>>925
W-ZERO3 [es](ダブリュ・ゼロスリー・エス)

927:白ロムさん
07/08/16 10:17:07 dNCYNHhE0
イーエスなんて呼んでる奴はじめてみたww
ところで、アウトレットのH-SA3001Vが無くなってるな

928:白ロムさん
07/08/16 10:25:13 eQzDct/MP
通話とメールだけで使うと現行機種より使いやすいからね>H-SA3001V

929:白ロムさん
07/08/16 10:38:56 08JfNQL20
>>920
まあまあ公平なまとめで良いね

930:白ロムさん
07/08/16 10:43:41 zCCe3/3X0
>>929
定額プランの注意書きが誤解するような書き方になってるけどなw

931:白ロムさん
07/08/16 10:51:02 szjRZ+a20
WILLCOM端末価格情報スレでなんで他社と比較する必要があるんだ?
該当スレいって思いっきりやればいいだろ。

932:白ロムさん
07/08/16 10:54:57 N8pyqxAa0
ヒント:自作自演

933:白ロムさん
07/08/16 11:52:42 4YREr6XX0
こう暑いと子供や爺さんはつい・・・ってことだな。

934:白ロムさん
07/08/16 11:57:12 4YREr6XX0
320T はウィルコムの優待サイトで新規 5,800 というのがが最安?

前にコジマで 5,000 円で買ったというのをちょっと見たような気もするが
これが本当ならそっちの方が安い?




935:白ロムさん
07/08/16 17:44:41 T+lCj8wF0
機種変だせ

936:白ロムさん
07/08/16 17:44:48 3JlsK22Y0
高い
URLリンク(store.willcom-inc.com)

937:白ロムさん
07/08/16 17:49:23 4YREr6XX0
↑同じストアーでも優待サイトはちょっと安め。

938:白ロムさん
07/08/16 18:32:57 dNCYNHhE0
>>934
どこで?

939:白ロムさん
07/08/16 19:09:28 ge4rn2yo0
220Jが安くならないから320Kでお茶を濁すかな

940:白ロムさん
07/08/16 21:35:55 T4rXqpFs0
320Kは新規契約
現在5,800円〜だが
今後どうなる?

941:白ロムさん
07/08/16 22:51:48 9Flco0uf0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

WILLCOM終わった・・・
キャッシュバック有りで2年契約ならまだしも
古い端末で2年縛り馬鹿なのか?_

942:白ロムさん
07/08/16 22:55:13 4hnVxRpu0
>>941 終わり序に、これねwwプ
ウィルコムが単独で申請へ 次世代の高速データ通信   (負け戦覚悟の討ち死にか。。wププ)

----------------------------------------------------

2007/08/16 19:38


 PHSのウィルコムの喜久川政樹社長(44)は16日、共同通信のインタビューに応じ、今秋の高速データ通信事業の免許申請について、単独で申請する方針を明らかにした。

 ウィルコムは既にPHSサービスで約16万の基地局を整備。喜久川社長は「今の基地局を次世代PHS用に切り替えればよく、

膨大な設備投資は必要ない。自己資金で十分対応でき他社と組む必然性がない」と自社の設備や資金での商用化に向けて自信を示した。

 現行のPHSについては、都市部との情報格差の課題を抱える過疎地などにも高速通信サービスを拡大していく考えを強調。「PHSの基地局は携帯電話の基地局や光ファイバーの敷設と比べて安価で実現できる。

山形県の旧平田町(現酒田市)など旧4町村ではすべての地域でサービスを実現した実績もある」と指摘し、自治体の補助金を活用するなどしてきめ細かいサービスエリアの拡大に努めるとした。

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

943:白ロムさん
07/08/16 22:58:30 EIqPy8y20
>>941
柔銀もそんなもんだ
最新端末かどうかを気にするならW-VALUE SELECT使わないでしょうに

944:白ロムさん
07/08/16 23:07:58 9Flco0uf0
>>943
別に最新端末クルクレではないが・・・
2世代落ちを0円2年縛りはさすがにだめだろ。

俺、京ぽん買うとき5K円のキャッシュバックで新規加入だったぞ。
通話定額始まる前のキャンペーンだったが

キャッシュバック無理なら縛り1年だろ。
310Kなんかアホみたいに使う奴だろバッテリーの経たりは半端じゃない

945:白ロムさん
07/08/16 23:18:48 wLl0s4NI0
貼るんなら公式サイトのプレスリリースを貼れよ

946:白ロムさん
07/08/16 23:23:41 EIqPy8y20
>>944
通話がメインの人はそこまでヘタってないと思うよ。
それに端末0円はやめようという機運が業界全体で高まってるし、サービス内容と値段で選ぶ人はあまり機能を求めてない。

ウチの弟がそう。
ドコモとウィルコムとソフトバンクを使い分けてる。
ドコモ(最新型〜一年くらいで機種変更)待ち受け専用
ウィルコム(W-SIMジャケットのみをその都度買い増し)ウィルコム同士の通話と携帯への電話
ソフトバンク(二年くらい前の端末)安ければいい。ウィルコムで弱いエリアでも通話無料を満喫するため

947:白ロムさん
07/08/16 23:29:29 RYwyHt4D0
ネタ乙

948:白ロムさん
07/08/16 23:31:24 wLl0s4NI0
端末3個も持ち歩くの?

949:946
07/08/16 23:57:05 A+D2j8rO0
持ち歩くと言っても車での移動が長く、ポーチか鞄に入れてるみたい。

俺自身はウィルコムしか使ってないから他社端末はさっぱりわからん。

ソフトバンクのはメーカーも分からないが二年くらい前の折りたたみのベージュ色、話せればそれでいい。安くあげるためにメールには一切使わないと。
ウィルコムの端末は定額プランと同時に加入、最初が京ぽんだった。
その後Zero3初代に機種変更してとES、nine、nico.necoを買い増し、その日の気分と必要に応じて付け替えて持ち出してる模様。
数日前に来たときはES。二三ヶ月前はnineだった。
ドコモはアドレスを変えたくないからそのままにして最低料金のプランに変えたと。


950:白ロムさん
07/08/17 01:22:51 DXmvm8w50
そんなどうでも言いことより、ドエスかエスの特価まだ?

951:白ロムさん
07/08/17 02:24:01 hTZbKBYf0
ESの特価は終わった
ADesはまだまだ早すぎ

どっちにしろ「今頃何言ってるんだ」って感じ

952:白ロムさん
07/08/17 02:27:33 Wpue3V8oO
価格

953:白ロムさん
07/08/17 02:29:05 Wpue3V8oO


954:白ロムさん
07/08/17 02:29:41 Wpue3V8oO
ゴバクというか

955:白ロムさん
07/08/17 05:42:07 59fxprD00
WVは微妙だね
旧esの場合だと
以前は新規0円で売っていたのに
WV価格40320円なんて高い値段つけて2年契約すれば端末代金0円
あとサポートがつきますよってことなんだろうが…
サポートいらねえからWV価格10000位にすればいいのに

↓のWX220Jなんて
URLリンク(www.willcom-inc.com)
割引額が大きいのは良いが
WV価格はその分高く設定されていて端末代金0円にしかならないんだろうな
端末代金0円は当然として月額料金もマイナスする気は無いのだろうか?
ちっとも得じゃない

956:白ロムさん
07/08/17 07:11:24 67nN/prq0
原価高すぎ
こんなんだから解約新規考える奴が多いんだよ

957:白ロムさん
07/08/17 07:14:56 ItFmd9w00
またボケ爺さん達がどうでも良いことを云いだした。 

958:白ロムさん
07/08/17 07:26:24 npEm07wc0
新旧の前に非SIM端末のWVはリスク高杉だろ。


959:白ロムさん
07/08/17 07:42:59 ItFmd9w00
価格情報求む。 千葉の京成沿いで320Kが0円はまだ健在?

960:白ロムさん
07/08/17 08:09:36 jt0AgiRK0
>>955
単純に0円で売るとすぐ解約する人が多かったから、元値を
高くして、割引額も大きくしてるんでしょ。

仮に同じ2年使えば実質0円という設定でも、WV価格を1万円、
割引額を100000/24=417円にしたら拘束力は一気に減るから
(ウィルコムから見た)W-Vの意味がなくなってしまう。

月額料金マイナスは、ソフトバンクのように数世代前の端末の
在庫が増えてくれば始まるかも?
(esは1世代前、WX220Jは一応現行端末だし…)


961:白ロムさん
07/08/17 08:10:24 wYeku48S0
非W-SIM機の新規0円情報イラネ

962:白ロムさん
07/08/17 08:45:06 ItFmd9w00
>>960
別スレでやれ! バカもん!

963:白ロムさん
07/08/17 09:06:58 XQWCW5cK0
なんで?今後のWV一括価格動向を推測する上で>>960は正論だと思うけど。


964:白ロムさん
07/08/17 09:16:21 ItFmd9w00
>>963
テンプレ見てから云え!

965:白ロムさん
07/08/17 09:57:44 wYeku48S0
非W-SIM機の新規はイラネ

966:白ロムさん
07/08/17 12:33:22 jchdOXwk0
WILLCOM EDGE 総合192
スレリンク(phs板)


967:白ロムさん
07/08/17 12:44:33 tdsDlT8/0
だよなー。即解が多いからこういう料金体系にせざるを得なかったのかもな>WV。
ここに居るやつで即解したやつはいないよな?

968:白ロムさん
07/08/17 12:51:35 QEvjd8Vm0
しかし10年ユーザの俺でも機種変の高さには即解がちらつくぜ。

969:白ロムさん
07/08/17 13:08:40 tdsDlT8/0
たしかにな。えあえじ時代は1000円とかで機種変出来たのに最近は…。

ちなみに俺は京2が5000円の時と先月のes9800円の時に機種変。売り上げに貢献しなくてすまない>WILLCOM。

970:白ロムさん
07/08/17 13:12:19 0fHZgMZE0
WV一括値引きが始まるまで保守する意味でもWVの話題は問題ないと思うが。

971:白ロムさん
07/08/17 13:24:44 ZSnPl3KZ0
WV一括機種変9800エソまだー?

972:白ロムさん
07/08/17 14:13:13 +rG/yzkq0
>>965
おまいの意見は聞いてない

973:白ロムさん
07/08/17 14:48:41 CwM5g2A+0
WVのいまの価格設定だと興味無い
>>920みたいに他キャリアのプラン紹介してもらった方がよっぽどまし


974:白ロムさん
07/08/17 15:32:51 R8hCf6nz0
端末の値段下げる気ないならつなぎ放題をあと1000円安くしろ

975:白ロムさん
07/08/17 15:53:19 95l3cTkr0
>>974
WILLCOM EDGE 総合192
スレリンク(phs板)

bitWarpかbMobileでも使ってろ


976:白ロムさん
07/08/17 15:55:29 c63nlkHI0
本スレは荒れてるし他のWILLCOMスレは雑談・ネタスレと化してるところが多いからなぁ。
ここはいろいろと話がしやすいんだよな。スマソとは思うが。

977:白ロムさん
07/08/17 17:32:31 CkImd0Bi0
そろそろ次スレヨロ

978:白ロムさん
07/08/17 18:39:29 3bd7RjnE0
>>974
月1000円程度なら自分の収入を増やす事を考えたらいい。
年12000円程度なら値下げ値下げとわめくより交通量調査でも一日やれば稼げる額だろ


979:白ロムさん
07/08/17 18:45:59 ZSnPl3KZ0
>>978
・・・

980:白ロムさん
07/08/17 19:17:18 w/T1RgXO0
>>978
はいはい

981:白ロムさん
07/08/17 19:43:42 VJFwfCV70
>>978
既に交通調査やってる人にそんな事を言っても無理。

982:白ロムさん
07/08/17 19:52:01 bQeNFETN0
ていうか残業数時間でいいじゃんw

983:白ロムさん
07/08/17 20:21:53 xNvPMtIc0
>>976
気持ちはわからんでもない本スレはまさにブログの
炎上状態で思わずあんぐり


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/224 KB
担当:undef