【OLYMPUS】E-410 part17【宮崎あおい】 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
948:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/28 17:00:56 RK6Ha+2k0
上のほうでマクロプラナーで猫の写真を上げたんですが、
それはeBayのスプリット使って撮ってます。

結構使えますよ。

949:943
07/08/28 18:46:57 9NvCK1Jk0
マグニファイアのことを書いておかんと

手持ちのキヤノンたぶんX2、取り付け枠を多少削って使用
更にピント合わせは楽になる、ファインダーが小さいから
目線を斜めにすると視野枠が見えるが、全体は無理なのが
辛いところ。

マミヤ645らしきマグニも所用しているが、やはり大同小異
で周囲はケラれる、ペンタ6X7のは使えるだろうか?




950:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/28 19:33:39 RgiiV9OJ0
そんなに視野が広いのか。
もっと詳細キボン

951:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/28 20:15:37 rRZkwF+/0
スプリットスクリーンにしてピントが合わないのは十中八九、スクリーンの表裏を間違えてる

952:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/28 21:00:38 1h/DTTJ30
>>951
スクリーンには凸状のツメがあって、それが金枠の凹にハマらなきゃ
閉まらない構造になってるので有り得ないよ。


953:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/28 21:02:56 1h/DTTJ30
微妙にピントがズレるのは、純正スクリーンと市販スクリーン
との厚みに僅かな差があるのかもね。


954:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/28 21:03:41 RgiiV9OJ0
951は嘘つきは泥棒の始まりさんということでおk?

955:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/28 21:49:24 OljpGCNW0
>>943
詳細とんくす
やっぱ、いろいろ弱点をカバーすべく手を入れてるんだ、、、。
ファインダーもあれなんだけど、E-410を店頭で触った感じでは、
フォーカスリングの感覚とかも含めて、どうもマニュアル操作が
しづらい感じがするんですよね。
次期のレンズ群はマニュアル時はメカニカルフォーカスなので、
かなり、使いやすくなりそうかなーー。(期待)

956:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/28 21:53:07 rRZkwF+/0
スクリーン面がずれてるとピントと会わなくなるので、逆さになってるんじゃなければ
スクリーンとの間のスペーサーが挟まってないとかのはず

スクリーンの厚さそのものは関係ないし

957:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/28 22:26:55 8rx1IOV20
スプリットの部分が常にピント合ってるみたいに見えるじゃん。
あれがかえって惑わされる感じで苦手。

958:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/28 22:59:48 +PqkfV6XP
ライブビューでリアルタイムにピント合わせられないのにはびびった

959:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/28 23:25:24 ZABckjAh0
>>958
それなんていうデジタルビデオカメラ?
>>957
前面マットに汁。海外に売ってるところがあったとおもた。E-500用だったかもしれんが。
>>955
フォーカスリングは、たとえば14-54なんかだと全然違うな。

960:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/28 23:27:00 9ntxjPqk0
>>958
合わせられるよ

961:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/29 00:05:17 Tlh0ML/V0
バビュっとミラーが上がって一拍置くじゃん
リアルタイムじゃないじゃん

962:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/29 00:09:54 4Ev+Gw7W0
次スレ
スレリンク(dcamera板)

963:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/29 00:14:27 aU+BeH0Z0
MFならほぼリアルタイムだな。

>>962
早漏気味だな。でもぁぉぃスレじゃないから許す。

964:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/29 03:56:55 pg5TaPCa0
韓国のあおい

URLリンク(bbs.danawa.com)

965:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/29 06:28:47 fwSDuYLs0
いやフォーカスリングの操作と液晶の表示のタイムラグのことを言っているのでは?
あれすごく気持ち悪いんですけど

966:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/29 18:26:30 qdk2q2YU0
>>964
お前さりげないやつだな。
E-3と12-60のお披露目じゃないか。

967:949
07/08/29 18:31:59 62VPevii0
視野が広いって訳じゃないよ、フルサイズに比較したら余りにも
視野枠が小さいんで無理すれば見えるって話。

それでもピン合わせは手こずる、先程F2開放の概算270mm玉を1.5m
で試写、個々の目の具合によるのだろうが何枚撮影しても後ピン。

合わせる固有のクセがあるんだろう、若干手前にするとジャスト
解決策はジャストピンのキレ具合を記憶していればOKなんだがな。



968:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/29 18:36:56 IyNskKTV0
つか、スクリーンって奥の(プリズム側)の面でピントを合わせるんじゃないの?
だから、厚みはそんなに関係ないと思うけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4611日前に更新/205 KB
担当:undef