【OLYMPUS】E-410 Par ..
[2ch|▼Menu]
2:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:16:40 cSYqRyFc0
■過去スレ
【OLYMPUS】E-400/410 Part5【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】E-400/410 Part4【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】E-400 Part3【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】 E-400 Part2 【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】 E-400 Part1 【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)


3:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:21:16 rnxgDlxa0
【OLYMPUS】 E-1 Part55 【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
OLYMPUS】 E-300 Part35 【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】 E-330 Part11【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】E-500 Part14【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【ライカD】LUMIX DMC-L1 Part9【L1本読め!】
スレリンク(dcamera板)
【Leica】デジルックス3【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part10
スレリンク(dcamera板)
【4/3】Four Thirds 総合スレ 5【フォーサーズ】
スレリンク(dcamera板)
【3月5日発表】Olympus E-3 Part1 【3CCD】
スレリンク(dcamera板)
【olympus】オリンパス E-410 part 1【9万円】
スレリンク(dcamera板)



4:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:23:36 rnxgDlxa0
■メーカーサイト
E-410 製品情報
URLリンク(olympus-esystem.jp)
E-410/E-510プロモーションサイト
URLリンク(olympus-wonder.com)

■実売価格
ボディ\オープン/価格.com最安値\78,797(2007/04/19現在)
レンズキット(14-42付き)\オープン/価格.com最安値\87,979(2007/04/19現在)
ダブルズームキット(14-42/40-150付き)\オープン/価格.com最安値\105,796(2007/04/19現在)

■欧州 E-400 製品情報(リンクはU.K.)
URLリンク(www.olympus.co.uk)

■関連サイト
フォー・サーズ・システム
URLリンク(www.four-thirds.org)
オリンパス E-SYSTEM
URLリンク(www.olympus-esystem.jp)
4-3system.com
URLリンク(www.4-3system.com)
URLリンク(www.4-3system.com)
MyFourThirds.com
URLリンク(www.myfourthirds.com)


5:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:23:59 w42o/imVO

小型軽量化で

おばちゃんに大人気!!

おばちゃんカメラマン急増中!!

アナタもワタシも、おばちゃんとお揃いのカメラE-410でGO!!

6:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:24:58 rnxgDlxa0
■E-400プレビュー&サンプル
Digital Photography Now
URLリンク(dpnow.com)
Let's Go Digital
URLリンク(www.letsgodigital.org)
Digital Photography Review
URLリンク(www.dpreview.com)
Galeria Olympusclub
URLリンク(forum.olympusclub.pl)
Photo tidbits
URLリンク(www.wrotniak.net)
fotopolis
URLリンク(www.fotopolis.pl)
quesabesde.com
URLリンク(www.quesabesde.com)
PIXINFO.com
URLリンク(pixinfo.com)
TrustedReviews
URLリンク(www.trustedreviews.com)
Olympus-E-400/p1
DigiCamReview
URLリンク(www.digicamreview.com)
デジカメウォッチ 実写速報
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


7:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:25:38 rnxgDlxa0
■E-410海外プレビュー&サンプル
Digital Photography Review
URLリンク(www.dpreview.com)
DCRS
URLリンク(www.dcresource.com)
Let's Go Digital
URLリンク(www.letsgodigital.org)
Digital Photography Now
URLリンク(dpnow.com)


8:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:27:00 9zvYQDq70
おまえさんはエロいな。
今日は同じカメラを使ってる「あおいタソ」がズリネタか?
あおいタソのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にあおいタソの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もE-410は物言わぬレンズで
凝視するのか……

9:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:28:15 9Kx3n2i10
と・に・か・く!

                     ぁぉぃファンとミスチルファンは全員買うべし!


                                                        以上

10:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:29:26 rnxgDlxa0
>1の変わりにテンプレ貼ってみたが、こんなもんでOKか?
不備があったら修正or指摘ヨロ

>8
がっかりだ

11:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:30:14 rnxgDlxa0
あ、>>3に関連スレってはいってねーや。

12:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:33:24 w42o/imVO

オリンパスのカメラは型番で推奨年齢が分かる仕組みです。

300番台は30代以下の若者向き。

400番台は40代の中年向き。

500番台は老いに迫る50代のアナタも安心!
手がプルプル震えても大丈夫!ボディ内手ぶれ補正が強い味方!

1番台はお好きにどうぞw




13:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:33:29 3WXK4E250
Olympus Evolt E410 10MP Digital SLR Camera with
14-42mm f/3.5-5.6 and 40-150mm f/4.0-5.6 Zuiko Lenses
$899.99

Olympus Evolt E510 10MP Digital SLR Camera with
14-42mm f/3.5-5.6 and 40-150mm f/4.0-5.6 Zuiko Lenses
$999.99

URLリンク(www.amazon.com)

手ぶれの価格差100ドル。待ったほうが得だね。


14:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:34:00 9zvYQDq70
あおいあおいって
おまえら
いつまでそうやって下らない戯言と無駄な精液を
たれ流してるつもりだ。
んなことやってるからE−410スレは変態の
はきだめだとか言われてしまうんだ。
あまつさえE−410までがダメカメラの烙印を押されかねない。あげくの
はてにオリが撤退なんてしたらどうするつもりだ!!
あほめ。

15:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:36:26 3WXK4E250
Olympus Evolt E-510 10.0 Megapixel Digital SLR Camera Body
$799.99
 
Olympus Evolt E-510 10.0 Megapixel Digital SLR Camera with
14-42 mm f 3.5-5.6 Zuiko Digital Zoom Lens
$899.99
 
Olympus Evolt E-510 10.0 Megapixel Digital SLR with
14-42 mm & 40-150 mm Lens
$999.99
 
URLリンク(www.adorama.com)

7月発売予定の手ぶれ補正付きE-510は案外安い。

16:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:38:16 rnxgDlxa0
>15
両方買えば問題ないと思うよ。


17:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:38:18 w42o/imVO

E410を買えば あおいタン生撮影会にもれなくご招待状!

だったら売れるぉ!
オリも大繁盛するぉ!



18:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:44:08 1buUJNqc0
日本では3マソ差じゃなかったっけ

19:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:44:50 9Kx3n2i10
いやーとはいえ、

宮崎あおいもいまアフラックのあひるんるんるん言うてるし、
グリコかなんかのチョコアイスでほどけちゃってるし、ガンガンCMでてるし、
日韓合作映画の主演も、大河ドラマの主演もやるしのりにのってる。
なにより写真やってるし、みためにもイヤミがない。

そして、個人的には公開された広告写真のあのベビーフェイスで幼い元気な笑顔が今までのイメージだったけど、
オリンパスのスペシャルサイトの写真みたいな、ちょっと大人びた姿もあったりで、ますます期待が持てるぜ!ぁぉぃタン!

しかもなにより、一部アンチもいるがやはり国民的バンドといって間違いないミスチルですよアンタ!
オリンパスという、それこそ2chではなんでこんなに叩かれるのかわからんぐらい叩かれ倒して、
いろんなメーカーのユーザが「フォーサーズだけは眼中にないわ・・・」というような蔑みの目をもって
シェアが低いだの罵倒される、一眼としては超弱小メーカーがこんなに勢ぞろいなメンツで
広告打ちますか!打っちゃいますか!
もうここは、この反響は大博打してナンボだと経営も判断したのだろう!
広告費をこれでもかとぶち込んじゃいましたよ!もうどんどんCM打っちゃってください!
打って打って売って下さい!

最近株価も上昇中で真田広之の企業イメージ広告もあって個人投資家がどうたらこうたらっていう記事もあったし、
絶好調のオリンパス!
来るべき時が来たぞ!碇を上げろーーー!

って、ここまで書いたら荒れそうだな・・・
えーーーい!うるさい!ここまで来たら(発売前日)いい加減祭りだワショーーーーイ!!
でもいいジャマイカ!!
興奮してきたぜぇえぇええっぇえっぇえぇぇえあ!!!

20:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:48:43 3WXK4E250
前スレ>>952
>普及版として半年後にE-410L(LightのL)610万画素登場

おお、それはいい。
正直、作例を見るとハイライトの粘りが足りてない。いまのところピーカンの作例が
極端に少ないので目立たないが。
610万画素なら白飛び耐性も充分でしょう。
楽しみ。

21:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:53:38 w42o/imVO

実際、世の中が他のメーカーに食傷気味なんだよ。
プロのカメラマンがシェア一位のあの会社の商品は面白味がないと公言しているわけだし。
新しいことをどんどん打ち出していく力とセンス、これが重要。

22:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 00:55:28 9Kx3n2i10
>>20
おもっきりD40xとD40みたいな・・・
まぁいいんですけど、ニコ爺から間違いなくそのようなことを言われそうですw
てか、今まで廉価機で750万画素以下をだしたことのないオリンパスがいまさら600万画素をだすとは考えにくいです・・・
だすなら、E330とおなじ750万画素のLMOS使うのでは?
でないと、コスト的に・・・フォーサーズ型の素子は頼まないとつくってくれませんのでw
今のところコダックかパナに依頼するしか。まぁE-300,500にも一部根強い人気があるので
ひさびさに800万画素FFT-CCDってのもいいのでは?
E-400みたくなっちまうけどwでもアレは、IT-CCDだからねぇ。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:00:01 oPJ82YRH0
------------------- テンプレここから -------------------

■過去スレ
【OLYMPUS】E-410 Part6【Four Thirds】 ※実質Part7
スレリンク(dcamera板)
【olympus】オリンパス E-410 part 1【9万円】 ※Part5と並立、実質Part6
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】E-400/410 Part5【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】E-400/410 Part4【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】E-400 Part3【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】 E-400 Part2 【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】 E-400 Part1 【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)

24:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:00:34 oPJ82YRH0
■関連スレ
【OLYMPUS】 E-1 Part55 【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
OLYMPUS】 E-300 Part35 【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】E-500 Part14【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】 E-330 Part11【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)
【OLYMPUS】 E-510 part1【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)

【ライカD】LUMIX DMC-L1 Part9【L1本読め!】
スレリンク(dcamera板)
【Leica】デジルックス3【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)

【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part11
スレリンク(dcamera板)
【4/3】Four Thirds 総合スレ 5【フォーサーズ】
スレリンク(dcamera板)

25:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:01:07 oPJ82YRH0
■メーカーサイト
E-410 製品情報
URLリンク(olympus-esystem.jp)
E-410/E-510プロモーションサイト
URLリンク(www.olympus-wonder.com)

★4/20からCM放映★
URLリンク(www.olympus.co.jp)
大容量2GBメディアプレゼントキャンペーン
URLリンク(olympus-imaging.jp)

■実売価格
・ボディ
 ¥オープン/価格.com最安値:¥78,797
(2007/04/19現在)
・レンズキット[14-42付]
 ¥オープン/価格.com最安値:¥87,979
(2007/04/19現在)
・ダブルズームキット[14-42/40-150付]
 ¥オープン/価格.com最安値:¥105,796
(2007/04/19現在)

■欧州 E-400 製品情報(リンクはU.K.)
URLリンク(www.olympus.co.uk)

26:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:01:17 3WXK4E250
>>22
E-330はE-410のような「白飛び」はしてないようなので、申し分ないと思います。

27:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:01:38 oPJ82YRH0
■関連サイト
フォー・サーズ・システム
URLリンク(www.four-thirds.org)
オリンパス E-SYSTEM
URLリンク(www.olympus-esystem.jp)

4-3system.com
URLリンク(www.4-3system.com)
URLリンク(www.4-3system.com)
MyFourThirds.com
URLリンク(www.myfourthirds.com)

■ムック本
デジタルカメラマガジン特別編集「OLYMPUS E-410ファンブック」
URLリンク(home.impress.co.jp)

28:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:02:24 oPJ82YRH0
■E-410プレビュー&サンプル
デジカメWatch:【実写速報】オリンパス E-410
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
デジカメWatch:写真で見るオリンパス「E-410」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
デジカメWatch:【PMA07】オリンパスE-410をさわってみた
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
RBB TODAY:【サンプル写真】 オリンパスのデジタル一眼レフ「E-410」で鉄道写真を撮る
URLリンク(www.rbbtoday.com)

Digital Photography Review
URLリンク(www.dpreview.com)
DCRS
URLリンク(www.dcresource.com)
Let's Go Digital
URLリンク(www.letsgodigital.org)
URLリンク(www.letsgodigital.org)
olympus_e-410.html
Digital Photography Now
URLリンク(dpnow.com)
OlympusClub.pl(ポーランド)
URLリンク(www.olympusclub.pl)
popco.net(韓国)
URLリンク(www.popco.net)

29:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:04:54 oPJ82YRH0
■E-400プレビュー&サンプル
Digital Photography Now
URLリンク(dpnow.com)
Let's Go Digital
URLリンク(www.letsgodigital.org)
Digital Photography Review
URLリンク(www.dpreview.com)
Galeria Olympusclub
URLリンク(forum.olympusclub.pl)
Photo tidbits
URLリンク(www.wrotniak.net)
fotopolis
URLリンク(www.fotopolis.pl)
quesabesde.com
URLリンク(www.quesabesde.com)
PIXINFO.com
URLリンク(pixinfo.com)
TrustedReviews
URLリンク(www.trustedreviews.com)
Olympus-E-400/p1
DigiCamReview
URLリンク(www.digicamreview.com)

30:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:06:15 3WXK4E250
松レンズでE-410作例
Pixelmania(オランダ)
URLリンク(www.pixelmania.nl)

31:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:08:23 oPJ82YRH0
------------------- 以上 -------------------

前/前々スレの流れから行くと実質8でスレタイは↓

【OLYMPUS】E-400/E-410 Part8【Four Thirds】

のはず。

>>10
すまぬ。

32:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:18:34 rnxgDlxa0
>31
前スレの初期に多少議論になってたみたいだけど、
その辺は次スレ立てるときにもう一度確認って
形でいいんじゃなかろうか。

33:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:22:15 3WXK4E250
> 価格差100ドルかー・・・
> 軽量コンパクトを取るか手振れ補正でお気軽撮影を狙うか・・・
> しかし400gを切るボディはカナリ魅力的だな。
> こりゃ実機を見てからどちらにするか決めないと後々後悔しそうだ。

E-510との価格差3万円という当初の噂はガセっぽいね。
実際にUSアマゾンで予約価格がでてるんだから。
100ドルならE-510待ちだ。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:26:33 FU1F+ANSO
3WXK4E250
コテハン付ければ皆オリンパスのカメラ買わなくなりますよ

35:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:27:00 w42o/imVO
しかし。
実際のところはカメラ自体が軽い方が手振れしやすいだろ?


36:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:27:48 aS1BVdTp0
価格差3万円ってのは噂っていうレベルじゃないと思うけど。
社員発言なりプレスリリースをもとにした記事なんかでも出てるでしょ。

USアマゾンはE-410を当初499ドルで掲載した前科がある。

37:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:31:19 0TW4ObQX0
青の発色が、全然オリンパスブルーじゃないのは駄目だろ・・・。

38:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:33:09 3WXK4E250
>>35
Tbis Is Tanaka の田中さんもブレやすいって書いてますしね。

URLリンク(thisistanaka.blog66.fc2.com)

39:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:36:50 FU1F+ANSO
3WXK4E250 吉外はコテハン付けろな

40:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:40:06 3WXK4E250
>>36
でもね、ほかのオンラインストアでも100ドル差なんですよ。
オリの社長発言、買い控えへの牽制なのでは。

Olympus Evolt E-410 $699.99
Olympus Evolt E-510 $799.99

URLリンク(www.adorama.com)

41:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:42:10 NyLHkzmo0
うわーもう週末発売だよードキドキしてきた。

42:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 01:45:49 FU1F+ANSO
店舗にはいつ入荷なんだろ?
倉庫にはもうあったり?

43:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 02:13:46 0T+Lmd5u0
>>30
うーむ、松レンズをしても、空がノイジーだぜ。
コダックブルーを続ける必要はまったくないけど、
もうちょっとすっきりとならないものかね。

44:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 02:15:44 PGQp4/RX0
>>43
その分、気分がブルーになるからOK

45:43
07/04/19 02:18:44 0T+Lmd5u0
このままだとアンチだと思われるので。
チューリップ最高!(オランダだけに)
こういうパッキリとした色のものは得意なんだな。
日本の淡い桜とか空のいろとか、そういうのもがんばってくれ!

46:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 02:21:41 PGQp4/RX0
>>45
逆効果、ワロスw

つか、330で撮った桜はなかなか良かったぞ。
気に入りの一枚になった。

47:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 03:23:46 NGo6Wp5I0
これは、売り上げはオリがどれだけ初動で玉を用意できるかにかかってるな

48:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 08:30:36 QUg2egTR0
今頃、オリの工場なり倉庫からガンガン出荷されているところだな。
早く俺のところにもコイ。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 11:14:28 C7YfycbA0
JR新宿駅西口の京王線乗り換え通路がE-410で埋め尽くされてるよ。

50:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 11:23:01 Vaw6qYP+0
とりあえず発売日には確保できることを確認。
ME-1も買ってこなきゃな。
フォーカシングスクリーンは人柱を松としよう。

51:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 13:57:42 7ZabKFF10
410・510の発売から数ヶ月後にエントリーモデルとして
E-400を日本でも発売決定。
なんて罠はさすがに無いよね?

52:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 14:18:23 c2R8aJ/x0
いまさらE-400って売れるのか?
E-400の改良機が出てくるかもしれんが、
年内にE-510とE-1後継機だからヒマないだろ。
それならE-350あたりをきぼんぬ。

53:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 14:56:09 JweO4iYw0
ライブビューなんかいらない。もっと安くしろ。という層はいるかと。
ってか、単純に安いそっちのほうが売れそう。

54:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 15:00:26 B7jdDbDV0
新しい短小キットレンズはシャープみたいだけどボケ具合はどうなんだろ
安くて小さくてシャープって聞くと二線ボケ?って思ってしまう

55:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 15:14:19 nv5TqQ+Z0
D40がここまで安いんだ
URLリンク(atk.jp)
5万円台じゃないと見向きもされないだろ

56:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 15:18:18 dgp80IR90
D40なんて歴代デジ1最低の使い捨てカメラだからな。

57:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 15:22:27 kuEcb7ja0
ライブビューできない = 安く作れる   とは限るまいに

58:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 16:09:32 TleQlrHJ0
ライブビュー外しても価格差5000円とかじゃないの?


59:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 16:10:09 TleQlrHJ0
>>55
何故君はここに?

60:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 16:20:09 KcSotoVq0
>>58
何を削ると価格差が出るの?

61:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 16:52:14 c2R8aJ/x0
開発費だな。


62:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 17:19:05 SPFFvUGI0
>>60
xDピクチャーカード削って欲しいな


63:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 17:23:58 TleQlrHJ0
取説2ページくらい削れるんじゃないかな?
500円くらいにしとくw


64:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 17:30:40 1buUJNqc0
xDカードはいらないがオリの意地もあるだろうから
トリプルスロットに擦ればいいのに。

65:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 17:35:25 7ZabKFF10
xD→CFアダプタ付属させればいいじゃないのよ、ソニーαみたく。


66:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 17:36:11 UVgX6QsH0
他メーカーの最廉価版と比較される製品じゃないでしょ。

オリンパスはもう一段下の廉価版を作っても良い気がする。
それが余計な混乱を招いている気がする。

早く本体を手にしたいけど、
とりあえず早くCM見たい。
どこかに流出してないかしら??

67:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 17:42:36 vreXSl0A0
つ E-500

68:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 17:59:44 kKPSoQpD0
>>51
本体の操作メニューからパッケージやマニュアル類などの印刷物まで
日本語化するのにかなりコストかかるよ。E-400。

>>67
正解。

安い/ライブビューいらない/コダック欲しい
もうこれしかないね。

69:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 18:22:30 Ob6dhP4sO
充電器と電池別売りで。ケーブル類もいらん。取説はpdfでCD-ROMで配布。どうしても取説本ほしい人には無料配布。箱もかなり小さくして印刷も最小限。
コスト下げられる上に資源節約でウマー。

70:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 19:32:32 VCgi3sP40 BE:127536948-2BP(110)
>>67
コラ、E-500はライブビューも手ブレ補正もないけど、発売時本体9万円もしたんだぞ!
そもそもE-510がE-410の上位機種なんだからE-500も上位機種だ!

71:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 19:36:01 ymcLcsMO0
それを言い出したらE-300の立場はいったい…orz

72:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 19:40:25 kKPSoQpD0
じゃぁE-10の方が偉いな

73:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 19:40:59 FU1F+ANSO
E500は廉価機だから410とも510とも違う

74:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 19:53:15 LSN/SFyQ0
つ[E-100RS]

75:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 20:17:36 dgp80IR90
E-400→E-410は分かるけど、E-500→E-510は違うよな。E-550ぐらいにしても良かった。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 20:23:31 VCgi3sP40 BE:95652746-2BP(110)
>>73
E-500もE-410も発売当時の実売価格は本体9万、レンズキット10万なので同じ

77:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 20:30:18 1buUJNqc0
>>75
500シリーズいっぱい出しますよってこと

78:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 20:41:05 FU1F+ANSO
>>76
世の中が変わってるから
昔、デジイチ9万は廉価機だったけどさ

79:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 20:55:36 4vPOgl2U0
編み紐(*´д`*)ハァハァ
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

80:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 21:09:34 3WXK4E250
>xDピクチャーカード削って欲しいな

xDスロットがあるばっかりにキャンペーンと称して2ギガxDカードを抱き合わせ。
なんでわざわざ書き込み速度を遅くするようなカードをユーザーに使わせたいのかねぇ?

81:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 21:12:44 hj75zAwlO
ついにXDしか叩くところが無くなったか

82:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 21:38:42 soNVrgRs0
あおいタンは将来は織作みたいになるんかね?

83:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 21:54:31 Wwj08aG80
>>81
EOS1D系以外デュアルスロットってオリだけだからね。
しかたがない。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 21:59:58 WhmoZe8k0
SDはパナがやってくれるでしょ。
待ちます。

85:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 22:27:34 BUlxr2gE0
そのうちオリだからって理由で叩くよw

86:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 22:30:02 FU1F+ANSO
3WXK4E250
死ねよ吉外

87:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 22:45:12 XUyVQIml0
>>79
ライブビューが売りだからなんだろうけどさ、ファインダー覗いてる画像が無いなw

88:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 22:52:24 CI+x7RQN0
マウントアダプタで、Kマウントレンズつけようと思うのだが、
ペンタプリズムオフセットしてるのが、干渉しないか気になるな。
オリッてマウントアダプタで他社レンズ付いたとき、AFアシストって付く?
(合焦時ランプ知らせてくれるだけでよいです)
おKだったら、ペンタから少しずつ乗り換えようかとおもってるのだが。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 23:11:43 9Kx3n2i10
>>71
俺のネタぱくられたw
なんちて。E-300はすでにネタ扱いですか。そうですか・・・
300だけに3枚目のキャラだな。フォーサーズにおいて。

ところでこれ見て。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

視野角176°って・・・、
真っ先にこれつかったのかなぁ?

90:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 23:12:32 Wwj08aG80
今現在MFレンズでフォーカスエイドが動く機種は無いよ。

91:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 23:20:32 rnxgDlxa0
俺も発売日に受け取り可能か電話したらOKだった。
21日は新宿ヨドの開店だな。

>84
パナはずーっとSDスロットのみで行くだろ。

>88
アダプタ分の間ができるから、ペンタ部に当たるレンズは
ほとんど無いんじゃないかな。
つーか、E-410で当たりが発生するレンズはペンタの
ボディでも当たるんじゃないかと思うんだが。
フォーカスエイドについては以前の機種ではアダプタを
使用した場合は、機能してないんでダメな気もするが、
21日でよければ結果報告するよ。


92:91
07/04/19 23:22:36 rnxgDlxa0
開店だなじゃない、開店待ちだなだよ...

93:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 23:28:46 CI+x7RQN0
>>91
さんくす!
変な質問だが答えてくれて。
フィルム時代から、小型一眼好きなので、ちょっと揺れとるのだ。
AFアシストokなら、手持ちのリコー28oパンケーキ付けたら最強かと思ってね。


94:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 23:36:05 BUlxr2gE0
パンケーキはボディが結局大きくなるからE-410のズームセットでいいと思うけどなぁ
確かにE-410にパンケーキつけりゃ世界最軽量だけどさ

95:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 23:39:17 CI+x7RQN0
>>94
確かにね。
ともかく、明後日実物を見るの楽しみにするよ。
ありがと。

96:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 23:48:29 5irkh8610
ちっちゃいねこれ。レンズがやたらでかく見える

97:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/19 23:51:16 c2R8aJ/x0
まぁ、金曜日にフライング発売するとこもあるだろうな。

98:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 00:17:40 xoqHUJH40
期待しすぎて失望しなければいいのだがな……

99:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 00:28:57 c1ascygC0
まあそれはないな・・・・・

100:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 00:28:59 n4OuF6RX0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
きたよ

101:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 00:40:36 va6deq8h0
ハイライト壊滅だな〜。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 00:47:54 /rb+nr9R0
ここまで来ると串刺しはわざとやってるとしか思えんなこの人

103:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 00:49:01 xoqHUJH40
モデルきもいけど写真撮ってる西川きもす

104:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 01:57:43 SsAjGWjC0
やっぱり痩せ過ぎだと色気がない。

105:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 02:04:43 m5D+kwtg0
つかさ、最低でも肌質ぐらい何とかしようよ。
そこらにいるやつと大して変わらないんだから、せめて肌ぐらいきれいにしようよ。
欲を言えば髪質も。

肌と髪きれいなだけで、すごくよくなるのにな。
逆にその二つが(特に髪質)いい人を街中で見かけると、「お!」とか思うが、
そういう人に限って顔が  orz  だったりするんだよなぁ。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 06:00:54 ckA+/wdn0
印象良いのって最初の笑顔でカリカリのやつだけだな。
カリカリ好きだし、ハイライトも飛んでないし。
アレを見たときは結構期待できるぞと思ったけど、その後の作例で良いのが出ないのは何でだろう。

107:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 06:09:59 HhD2E6hn0
たしかに、ハイライトが飛ぶな。
デフォ設定がVIVIDになっているのだろうか?
Exifが消えてるんでわからんけど。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 06:50:19 Nlk30b9s0
こうやって準備万端で撮って白飛んでるのは、ライティングや露出のミスか、作画意図のどっちかでしょう?
デフォルトで白飛びしやすい絵作り+露出なのは500からの伝統だから大いに有り得るとしても、この例からは判断しづらいと思う。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 07:46:51 va6deq8h0
筆者はこのE-500に限らず若干アンダー目に撮影し、後でトーンカーブを使って少し明るくする
手法を昔から行なっている。多少のオーバーの場合、RAWなら現像で調整可能な範囲であるが、
JPEGだとそうもいかない。(E-500第3週より)

白トビしないよう安全策をとっているはずなんですが、この結果は・・・

110:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 08:21:04 /MDRBE4a0
>>93
28mmで、そんなに明るくもないレンズなら、ドシャピンに拘る必要もないような・・・

111:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 08:34:29 /MDRBE4a0
おう、今【大出美幸 + オリンパス E-410】見てきたが水着ショットセクシーじゃん!
飛び具合も写真として違和感ないがねー。
半裸の女性は眩しいのですよ。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 09:34:54 I/N8WUKp0
二死皮の写したおねーちゃんは、なぜかマネキンにしか見えないので、ハァハァできません。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 09:57:45 py6dW/fZ0
>>111
お前女に飢えてるんだろ。
肌がきたねーし表情が馬鹿っぽく安っぽくあざとすぎ。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 09:59:51 /rb+nr9R0
今日あたりからついにCM始まるね

115:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 10:56:34 3lHx8WHh0
>>88
フォーカスエイド効かなくしてるのは、わざとなんで、
精度とか保障とかいらないからにこんのD40見たいに、どんなレンズでもやればいいのにね
あるとらくだよね


116:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 11:17:37 CbCOHwfy0
URLリンク(olympus-wonder.com)
いろいろ更新されている模様

117:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 11:17:43 WlZH4GKHO
今、入荷の連絡入った。
早いな。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 11:17:59 5rz8z7Ra0
西川氏の写真はアンダーに撮って、フォトショでトーンカーブ持ち上げて仕上げるのだが、
持ち上げるとき白飛びなんかは気にしないで、肌色だけを気にしてるようですよ。
アンダーに撮れば白飛びしないと言うのは錯覚です。全体に暗く撮れるので、持ち上げれば
ジャストの露出で撮ったのより跳びやすいと思う。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 11:37:54 5zr1jtTF0
オリスタ1からのバージョンアップ無いのか 残念。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 11:53:20 8plTPHUH0
>116
CMの出来がいまいちな気が・・・。
これからいくつかバージョンが出てくるんだろうけど。

121:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 11:58:52 /rb+nr9R0
岩合さん、これで防塵防滴だったら最高でしたねとかの嫌味を言ってくれないかなw

122:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 12:09:26 Ib2nu1Ua0
小ささだけに惑わされないでください。

181 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [] 投稿日:2007/04/20(金) 12:01:15 ID:g7cOTCzi0
フォーサーズ画素ピッチ

800万画素  √(0.75×299.7÷8000000) =5.30ミクロン 論理要求線数本/mm  94.3 小絞り限界F11
1000万画素 √(0.75×299.7÷10000000)=4.74ミクロン 論理要求線数本/mm 105.5 小絞り限界F11
1200万画素 √(0.75×299.7÷12000000)=4.33ミクロン 論理要求線数本/mm 115.5 小絞り限界F11
1400万画素 √(0.75×299.7÷14000000)=4.00ミクロン 論理要求線数本/mm 125.0 小絞り限界F11
1600万画素 √(0.75×299.7÷16000000)=3.74ミクロン 論理要求線数本/mm 133.7 小絞り限界F9.5
1800万画素 √(0.75×299.7÷18000000)=3.53ミクロン 論理要求線数本/mm 141.6 小絞り限界F8
2000万画素 √(0.75×299.7÷20000000)=3.35ミクロン 論理要求線数本/mm 149.3 小絞り限界F8

※収差によりもう一段はやく小絞り限界が発生する場合があります。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 12:14:23 mSk9B3ka0
>>117
お、フライングだな。早速いろいろ報告してくれ。


124:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 12:18:27 hNKPmVJ00 BE:83696437-2BP(110)
おまえらポートレイトの基本を分かってない!
逆光で撮って、ハイライトは多少飛ばしてでも顔が明るくなるように気を配るのがセオリー。

125:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 12:21:24 TRQZvXT+0
前日だけあってアンチ必死だな

126:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 12:42:36 mSk9B3ka0
つーか、西川の写真はいろんな意味で参考にならんと
あれほどいってるのに。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 12:47:58 OFEcZp9b0
宮崎あおいの手、いいね。
彼女になって見ているみたいで不思議な感じだw
写真がまとまったら、E410か510にオマケで写真集でつけてほしい。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 12:52:22 wC+9xTStO
西川は変態だしな。

129:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 12:56:32 /rb+nr9R0
西川さんってどこのプロ?何の賞もらってるの?

130:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 12:59:07 mSk9B3ka0
>>129
PCライター上がりだよ。荻窪圭ほど信用あるメディアに書かせてもらえず、
文月涼ほど信者がいない。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 13:00:23 epnvjlc40
キタムラから

『御予約された、Wズームキットと革ストラップが入荷しましたので
いつでも良いので、取に来てちょ』

と言う内容の電話を受けた


革ストラップは、25日と聞いていたので
其れを本体と一緒に手に入る嬉しさで、聞きそびれたが

20日だけど買えんのか?
でも、日曜しか取にいけないこのdilemma!!!

132:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 13:11:53 HnaMlvgQ0
うーむ。
俺も入荷の連絡入って、取りに来てくれと。

すげー田舎なんだけど、やたら安かったし、
よっぽどオリンパスが売れてないとこに住んでるのかも...。



133:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 13:25:40 CPSTX0o1O
俺も入荷通知キターッ。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 13:33:29 epnvjlc40
E-410の取説、カタログのPDFがうpされてるよ

135:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 13:56:37 va6deq8h0
>おまえらポートレイトの基本を分かってない!
>逆光で撮って、ハイライトは多少飛ばしてでも顔が明るくなるように気を配るのがセオリー。

逆光でも顔を明るく撮るには広いラチチュードが求められるのですが。
「飛ばしてでも」と言うからには犠牲を犯してでもという意味合いでしょ。
「飛ばすべき」と言うなら別ですが。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 14:07:57 8plTPHUH0
>135
犠牲を払ってでも、だよな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4574日前に更新/38 KB
担当:undef