◇◇◇帽子◇◇◇part ..
[2ch|▼Menu]
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:13:11
>>117
あなた、>>115がせっかく>>118書いたんだから、アドバイスもしなきゃ(ry www

>>115
作った方の写真見せてもらったけど、
確かにTIMTEXって芯ではぶ厚すぎたみたいだね。
私はその芯使ったことないし、今存在を始めて知ったクチだけど、
見た感じでは、シャープ芯の一番厚いやつを2〜3枚重ねたっぽい。
だからただ単に今のブリムの状態から厚さとゴワつきを減らしたいだけなら
>>118のシャープ芯「中」か「厚」に変えてやってみるとか。

但しシャープ芯とかの不織布は表面がモコモコしてるんで、
ブリムを曲げたときに生地にしわが出る。
これが気になるなら>>118の帽子用芯地みたいな平らでハリのあるものを
使うのが一番なんだけど、但しこれにはシャープ芯のような厚みがない。

うーん、参考までに自分だったら・・・、表裏両方のブリムにその帽子用芯地を貼り、
真ん中にドミット芯を挟んでみる。(もし厚みにこだわるんなら)
ボディの素材が今みたくデニムとかもともと厚みがあるやつなら、ドミット芯抜きでも
結構なボリュームになるんじゃない?入れなくても平気かもよ?
見本のテンガロンはブリムの周りにワイヤ入れてるから、それでブリム全体が厚く見えてるだけかも?

あと、クラウンの高さだけど、>>119の言うとおり、トップの大きさを変えないで
サイドの縦幅を縮めると角度のキツイ台形になって、顔が大きく見える帽子になってしまうよ。
それが嫌ならトップのサイズを大きくするしかない。

文字で説明するのが難しいんだけど、今使っている型紙(A)よりちょっとだけ拡大率を上げて
もう一個型紙(B)を作る(トップとサイドだけでOK)。
サイドAの上に型紙の上部を揃えるようにBを重ねて、Bを少しずつ下にずらす。
Bの上部の幅がAの横幅の線にピッタリ合う位置まで下げたら、Bの上部のラインに沿って
Aの型紙上に線を引く。その線から上を切り落とす。
Bのトップクラウンがその状態になったAのサイドクラウンにぴったり合うはず。

ちょっと自信ないんで、誰か!赤ペン先生ー!チェックしてくらさい!お願い!!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4406日前に更新/227 KB
担当:undef