バルナックライカ 4台目 at CAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん脚
06/09/22 00:20:07 VMvKQRUA
>>199
当時からやってましたよ。I型をII型、III型、スタンダードにしたり、II型をIII型にしたり。
I型からでも最終的にはIIIfまではアップグレードできたんですよね。まあ、このアップ
グレードIIIfはIIIaにシンクロがついたようなやつですが。



201:名無しさん脚
06/09/23 09:54:59 tlEdLmfQ
>>200
だから正式名称はIIIaSyn。

202:名無しさん脚
06/09/28 18:57:22 Emin6fkO
保守あげ

203:名無しさん脚
06/10/04 20:05:34 LCv4KDvH
エルマー3.5センチ/3.5のノンコート4935XX、26kでゲットしてVCでとりまくり。
ペチャパイ萌え〜。

204:名無しさん脚
06/10/05 16:43:30 0MavVHnu
>>203
ニッケルかい?
ヲメ!

ライカレンズスレで散々に言われていたけどw

205:名無しさん脚
06/10/05 19:09:14 hCdbtGgU
>>203
いいですねぇ。
私はエルマー標準の味にどっぷり浸ってるので、広角に手を出すのはまだ先になりそうですが、羨ましい。
気が向いたら作例も見せてください。

206:名無しさん脚
06/10/08 00:25:30 fyEmMyYq
IIIfのピントがあわない(´A`)
三脚に取り付けて開放でブツを撮ったら、その20cm後ろにピンが来ていた。
これは距離計が狂ってんのかな。フランジバックが狂ってんのかな。

207:名無しさん脚
06/10/08 15:22:26 LoD1dPXz

無限遠にした時に、二重像は合っていますか?
この時にズレがあれば距離計のズレかと思います。
大抵は、距離計のピントを合わせる事で
直る筈です。

それでもピントが合わない場合は、
もう一台距離計連動のカメラがあって、
その精度が出ているならば、
同一目標のピントを合わせて、距離が同じかどうかを見て、
その時に同じ数値ならば、フランジバックの方にズレが
あるかもしれません。
フランジバックのズレの場合は、
専門の業者さんに任せた方が
良いかと思います。

自分のケースを元に書きましたので、正確でない部分が
あるかと思います。
ご了承願います。


208:名無しさん脚
06/10/08 18:27:38 fyEmMyYq
レス有り難うございます。RFの二重像も僅かにズレ気味でしたが
むしろそのレンズ(沈ズミ)に限ってピントが合わない様でした。
沈ズミのピントがずれている模様・・・orz

209:名無しさん脚
06/10/08 20:04:21 LoD1dPXz
>>208
もう一本レンズを用意して、いくつかの目標物を
交互に撮影して、ピントの合い方を比較してみては
如何かと思います。
それでズレがあれば、レンズ自体のピントに問題があるかどうかがはっきり
するかと思います。
レンズ自体のピント出しになると、しっかりした所に
出した方が良いです。
ましてや、沈胴ズミクロンならば、一生物でしょうから。


210:名無しさん脚
06/10/09 14:30:32 719fLAn9
アドバイス感謝。今そのようにやって比較してます。
対照物がロシアンエルマーというのがなんとも(笑)

211:名無しさん脚
06/10/09 16:37:20 +zOcuqZo
>>210
沈胴の場合、うっかりミスで、引き出し不完全の場合も
有り得ますから、引き出し〜固定を丁寧に見てあげて
下さいね。
そういえば昭和初期のライカ関係の古書「私のライカ」にも、
ピントが合わない原因を見たら、
引き出し不完全だった事例が紹介されていました。

無事の結果が出ると良いですね。

212:名無しさん脚
06/10/10 17:48:38 HdXSUWvx
ども、早速テスト完了です。
ロシアンの沈胴エルマーもどきはちゃんとピンが来てるのに対して
沈ズミはアウチ。2重像を合わせると大幅に後ピンですわ(つд`;)

一度メンテに出そうと思います。ついでにボディも買ってから一度も
メンテしてないので一緒にOHしてもらいます。距離計も曇りがちだし。

>>211さん付き合ってくれてありがとネ。


213:名無しさん脚
06/10/10 19:07:44 5qx4OMVo
>>212
211です。
どう致しまして。
こちらこそ、まったりとやりとりさせて頂き、
楽しかったです。

OH後での結果も書き込んで頂ければ、嬉しいです。


214:名無しさん脚
06/10/10 20:00:09 7CUPfUJr
>>204
いえ、クロームです。よく見れば細かいちりはあるのですが、
順光+フード+フィルターで問題なく撮れてます。
シャープで発色いいですよ。ズマロンのほうがやや色が濃い目に出ます。
それと、エルマー50mm用のFISONフード、エルマー35mmでも
蹴られずに使えます! フィルターはマルミの1B。出っ張るおかげで、
絞り調節が楽になります。
>>205 人物なんで、顔にビロビロモザイク入りで…

215:名無しさん脚
06/10/12 07:52:44 ZDjniPgM
エルマー90mm使ってみると
なんとVGがよいんだよ
バルナックでファインダー
がブライトフレームでパララックス補正で枠も動く

216:名無しさん脚
06/10/14 01:10:59 gP4nLTeV
>>215
だからIIIgは高い。
シャッタースピードが現代カメラと同じに倍数系列なのも魅力。

217:名無しさん脚
06/10/14 01:43:52 0bOn7zWo
どっかバルナックをMマウント改とかしてくれるショップないかなw
そしたら最強なのに

218:名無しさん脚
06/10/14 09:15:58 TREk1c6O
Mマウントよりむしろバックドアをつけて欲しいかな。

あと50_でパンケーキレンズを作って欲しい。


219:名無しさん@お腹いっぱい
06/10/14 23:29:18 VS3leQYC
>>むしろバックドアをつけて欲しい
それは、タナックですがな

220:名無しさん脚
06/10/15 06:33:17 c6CACO3I
レオタックスだかでバルナック型なのにレバー巻上げのあったな。
あれも便利そうだ。


221:名無しさん脚
06/10/15 18:00:01 Y7+fzaIs
FOCAはM3ショックで、巻き上げレバーつけました

おいおい、真似するところはそこかよ

222:名無しさん@お腹いっぱい
06/10/15 23:57:20 kPik91lx
レンズの真上に透視ファインダー
FOCAってM3よりわかってると思ったら
あれ使いにくいそうで

223:名無しさん脚
06/10/16 20:02:55 rkza2ckW
>>222
FOCAも持っているけど、距離形の窓がボディーの一番端にあるせいで
ついつい窓を握っちゃうんだよね
まあ、ちゃんとL字で持てばいいのだろうけど・・・

バルナックはやっぱりよく考えて作っているね

224:名無しさん脚
06/10/18 15:02:49 JWf+tAKr
ヌルライカw
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

225:名無しさん脚
06/10/18 15:25:03 Fq6U5yGD
TAのきれいでまともに動くやつは、M3のきれいなの買うのと同じだから
新品で0号が買えたら安いんだろうけどね。

226:名無しさん脚
06/10/19 00:30:17 VtVLf99v
>>224
> カメラ本体 > レンジファインダー

…付いてないじゃん。(いや、他のカテゴリじゃかえって変なのはわかるけど)
それにしても、ビューファインダーが、ヤマトの波動砲照準器みたいで燃える。
ウルライカを見ると、学研のピンホールカメラ
URLリンク(shop.gakken.co.jp)が、
実にエスプリの効いたデザインである事がわかるな。

227:名無しさん脚
06/10/19 15:37:40 Tr+/1F61
>226
確かに波動砲照準器

学研のピンホールカメライイ!
欲しくなってきた。226さんは持ってるの?

228:226
06/10/20 00:45:48 Zk5BnVFS
>>227
スレ違いで恐縮ですが、マジで面白いっす<学研ピンホール
雑誌の付録のくせに、シャッターはバルブか1/250が選べるし、
アイレットと三脚穴まで付いてるし(ピンホールだから、三脚とバルブは必須なんですが)
前玉を同梱のレンズユニット(f16相当?)に換えて、35mmカラーネガでの撮影も出来るし。
”コピーライカ史上、もっとも廉価でもっともシャレの利いた一品”と思って愛でてます。
この調子で、二眼レフ風や蛇腹カメラ風のピンホールカメラも作ってくれないかな、とか思ってたら、
次号で『ステレオ撮影ピンホールカメラ』がつくんだそうです。

229:名無しさん脚
06/10/20 09:52:25 o0BC3AeQ
オレも持ってるけど一度も箱から出した事無い・・w(めんどくさがりや)

230:名無しさん脚
06/10/20 12:14:53 A/tYap+O
>226さん
レス感謝。買いにいこうっと!
アンダー2000円でココまでできるとわ。

231:名無しさん脚
06/10/22 21:22:43 5fxYh0aL
針穴って、10cm手前から∞まで全部写ってしまうのは、すごい

232:名無しさん脚
06/10/23 23:54:09 GOTBSKxD
初歩的な質問だが、教えてくだされ。
VCだがシャッターをBにすると、レリーズなしでひらきっぱなだが、正常だろうか?

233:名無しさん脚
06/10/24 08:36:30 ANweY9mm
それはおかしいです。押してる間だけ幕が開くはずです。

234:名無しさん脚
06/10/26 13:20:08 zUwZNA74
スローダイヤルがTになっているだけ。
バルブの位置では必要ないと思うのだが機構上スローガバナーが作動してしまう。


235:名無しさん脚
06/10/27 22:32:52 rZdoyiIT
わかんねー

236:232
06/10/28 19:42:51 +755upxY
233さん、サンクスです
234さん、スローは全速でひらっきぱなです。

というわけで、どうやら故障らしいのでyさんとこにいってきます
遅くなりましたがレスつけてくれた方々、ありがとうございました。

237:名無しさん脚
06/10/29 07:35:16 UHw7NGcp
スローガバナーが固着してるだけならベンジンですすげば直るよ。

238:名無しさん脚
06/10/30 00:10:43 O6qhC3Wg
Va使ってるのですが
ストロボ使えるようにならんのでしょうか?


239:名無しさん脚
06/10/30 00:26:34 PbM6cqq7
>>238
改造orシンクロユニット

240:名無しさん脚
06/10/30 02:53:57 pnj6eDCX
>>238
> Va使ってるのですが
> ストロボ使えるようにならんのでしょうか?

シンクロユニットは使えるよ。
GeissかHakosynというのがある。
ebayだと20ドルくらいかな。それ以上になったら次の機会を待つ。

241:名無しさん脚
06/10/30 02:55:28 pnj6eDCX
IIIa用とIIIc用があるので間違えないように。

242:名無しさん脚
06/10/30 12:23:24 xFZnhDjv
むかしナトリウムって、Bで開いて、手で焚いたらしい
3脚使って、シンクロなんか無くたって
手でシンクロ点灯させれば写るわい

243:名無しさん脚
06/10/30 16:07:24 vLqprjO1
>>242
マグネシウムじゃなくて、ナトリウムなの?

マグネシウムのポン炊きはつい最近まで使ってたよな。

244:名無しさん脚
06/10/31 00:02:11 C5Vu5Ipz
>>240-241
探してみます

245:名無しさん脚
06/10/31 02:04:07 X1CoLD+f
私のIIIaはシンクロ接点改造済みですが、動作するかはわかりません。
こういう改造って、戦前の日本でも受けられたんでしょうか?
また、「アメリカ人はストロボ撮影が好きで、アメリカに輸入されたライカは片端から接点付に改造された」
という話も聞くので、最初はアメリカで使われた個体なのかなぁ、とも思いますが。

246:名無しさん脚
06/10/31 08:55:35 gg3mxRNZ
>>245
> 私のIIIaはシンクロ接点改造済みですが、動作するかはわかりません。

テストくらいしてみれ

247:名無しさん脚
06/10/31 17:04:20 eYkN7AvP
私の沈胴エルマーは3.5/5cmですが、絞りの数字が変っていて
、3.5,4.5,6.3,9.5・・・となっています。コーティングはされて
ますがごく淡いものです。これは相当な時代物でしょうか?
教えて下さい。

248:名無しさん脚
06/10/31 17:20:08 FDX0Hick
↑シリアルから年代くらいわかるだろ?

249:名無しさん脚
06/10/31 17:38:20 g+fJozGM
>>244
正直すごく大げさになるよ。
M型にビゾ使うぐらい無理やりなイメージ。

ストロボが必要な時は素直に別のカメラ使った方がいいかと思う。

250:名無しさん脚
06/10/31 18:39:37 fYMRtJBx
>>248
 247です。ご尤もですが、刻印が見当たらないんですよ。
それと9.5→9でした。以下13.5,18と続いてます・・・

251:名無しさん脚
06/10/31 18:55:01 F0XLhFRM
>>247
大陸絞りっていうらしいけどね
まあ赤エルマーよりは古いんじゃないか?

252:名無しさん脚
06/10/31 19:19:57 fYMRtJBx
>>251
 247です。すると値打ち物かも知れませんね。
何げに嬉しくなって来ました(Kむらがまだ
新宿東口にあった時にゲットした物なんですが)。

253:名無しさん脚
06/10/31 22:27:27 30IZbeE0
>>246
シンクロコード付のストロボは持ってないんですよ…
そもそも、ストロボ使わないから、バルナックライカでもIIIaがいいだろうって買ったら、予想外の改造品だったぐらいで。
買っても使わないと思うし、もし試す機会があったらってことで。

>>252
エルマーの場合、国際絞りへの切り替えと、コーティングが始まったのが、ほぼ同時期と聞くので、
大陸絞り+コーティングとして生産されたオリジナル状態のものなら、数は少ない気がします。
しかし、シリアルが消されてるとなると、
古いエルマーを戦後にレストアしてコーティングを施した…という線も考えられるんですが。
現物を、詳しい人に見てもらうことをお奨めします。

254:名無しさん脚
06/11/01 21:12:18 sA5Bgm56
>>253
コードのついてる、ホットシューPCコネクターを使えばOK。
URLリンク(www.un-ltd.co.jp)

そういえば、シャッターダイアル周りがVfそっくりになってるVaを見たことあるな。
個人的には、あのシャッターダイアル周りは好きでないので
シンクロ接点のみがついてるVa欲しい・・・

255:名無しさん脚
06/11/02 00:27:59 onm2PVqF
>>252
>それと9.5→9でした。以下13.5,18と続いてます・・・
オレの36万台(絞り18まで)のは13.5ではなく12.5だね。
1925から1961まで36万本も作られたらしいから、いろいろあるんだな。

256:名無しさん脚
06/11/02 06:49:26 V3jejmqy
>>255さん
 252=247です。
スマソ。注意深くみていますね。ご指摘のとおり
13.5ではなく12.5です。FOCAのレンズには、
この絞り系列がよく出て来ます。誰かがいわれるように
コーティング(紫というよりブルーで、薄い色)は後から
つけたのかな。でもシリアルナンバーをなぜ消したのか。
謎は残りますが、ひょっとしたら大珍品かも、っていう
「夢」は残しておこうかな、とも思ってます。

257:名無しさん脚
06/11/02 14:16:01 TwQMls/h
>>249
> >>244
> 正直すごく大げさになるよ。
> M型にビゾ使うぐらい無理やりなイメージ。

大げさではあるけど、M型にビゾよりはずっと小ぢんまりしてるよ。

258:名無しさん脚
06/11/02 22:40:40 zwhsZ4eY
>>254
情報ありがとうございます。

>シンクロ接点のみがついてるVa欲しい・・・
そう言われると、せっかく持ってるのにテストもしないのは申し訳なくなりますね。
気が向いたら、↓を買ってみようと思ってたんですよ

URLリンク(www.morrisccc.co.jp)

SMENA 8Mにも使えるし、ライカにトイカメ用っぽい小型ストロボというのも、趣があるかなと。

259:名無しさん脚
06/11/03 08:03:57 ok0WqCrj
>>256
>>252
>>250
> >>248
>  247です。ご尤もですが、刻印が見当たらないんですよ。
Serの刻印位置に誤解はないよね?
> それと9.5→9でした。以下13.5,18と続いてます・・・
数字の報告を何度も間違えているので、ちゃんと見ているのかどうか気になった。

この系列の絞り自体にはなんの珍しさもないしね。

260:名無しさん脚
06/11/03 10:57:59 AMooonj7
>数字の報告を何度も間違えているので、ちゃんと見ているのかどうか
老眼だと、あの小さい刻印は見逃す可能性あり。

261:名無しさん脚
06/11/03 22:09:42 YqfJRzqD
>>2259,260
 手厳しいお言葉ですな、 さすがLEICAマニアックw
絞りの数字を2度にわたりミスったのは確かに申し訳ないっす。
老眼というより、初期のアルツかも知れないですorz
でも、告印はないですねえ。ハリーポッターシリーズの第二作
(the chamber of secrets・・・無論ご存知でしょうね)に出て
くるTom Riddleの秘密の日記みたいに、魔法のインクで
書かれているのかなww


262:名無しさん脚
06/11/03 22:30:51 ok0WqCrj
>>261
> でも、告印はないですねえ。ハリーポッターシリーズの第二作
ほんとに?
健常者の目でも明るくなければ見えないくらい小さな刻印ですよ。
ちなみに、クローム?ニッケル?


263:名無しさん脚
06/11/03 23:27:23 +oW9C+2/
>>261
古いのは番号無しのもあると聞く。
ただどっちにしろ珍品ではない。

264:名無しさん脚
06/11/03 23:37:16 ok0WqCrj
>>263
> >>261
> 古いのは番号無しのもあると聞く。
> ただどっちにしろ珍品ではない。
本との珍品は、
ライカAの最初の数百台をII型やIII型に改造したときに取り外したライツアナスティグマットやエルマックス、
やや珍品が絞り数字が通常よりちょっと小さな刻印の旧エルマー。
鏡胴は改造時期によってニッケルのままだったり、
随分後の改造だと赤エルマーの鏡胴だったりする。
(ライカコレクターの中村雄二郎さんの所蔵品にあった筈)

265:名無しさん脚
06/11/04 01:19:09 sVtTS7v2
>>264
その本当の珍品だったら、コーティングが施されてるはず無いんだよな。
>ライカAの最初の数百台をII型やIII型に改造したときに取り外した
という代物に、後日コーティングを施したとしたら、それでも希少価値は保たれるのかな?

266:名無しさん脚
06/11/04 01:29:22 iFuEtRT6
A型についていたエルマーはシリアルナンバーはいってないでしょ。
IIやIIIやスタンダードに改装したA型から取り外されたエルマーだよ、それは。

コーティングは後日行ったものだろうね。


267:名無しさん脚
06/11/04 02:02:56 R7jSef4c
戦争中に死体撮影専用に使われたライカを持ってる。

268:名無しさん脚
06/11/04 07:09:30 3e5Ha2kN
....という能書きが後年加えられたライカ、でしょう?

269:名無しさん脚
06/11/04 08:06:16 ZWBsgH9+
>>265
> という代物に、後日コーティングを施したとしたら、それでも希少価値は保たれるのかな?

参考品としての価値しかないのがコレクターの世界だね、残念ながら。

>>266
> A型についていたエルマーはシリアルナンバーはいってないでしょ。

オリジナルのAのSerがついているボディとセットにして、
かつそのことを示すライツの証明書(修理伝票とかの類)でもあれば
価値はあるのかもしれないが、それでも参考品であることに変りはないでしょう。

コレクション展示の片隅で、
ライツはこんなサービスもしてました、ということを示す例示程度。

270:名無しさん脚
06/11/04 08:20:40 Vl52Sx+Q
> >>261
> > でも、告印はないですねえ。ハリーポッターシリーズの第二作
> ほんとに?
> 健常者の目でも明るくなければ見えないくらい小さな刻印ですよ。

シリアルの位置は、レンズ正面だよ。絞り値の書いてあるリングの内側の真鍮(黒塗装)のリングに細かい字で彫り込んである。違うとこ見てない?

271:266
06/11/04 09:47:07 iFuEtRT6
>>269
ああ、ごめんごめん。

A型についていたエルマーだから、別に珍しくも何ともないといいたかったの。
うちにも何本かシリアルなしエルマーあるし。

しかし、旧エルマーと新エルマーの区別の仕方がわからない。一本だけなんか
すごくシャープなエルマーがあるんだけど、これが旧エルマーかなと思ってる。



272:名無しさん脚
06/11/04 10:10:22 ZWBsgH9+
>>271
> しかし、旧エルマーと新エルマーの区別の仕方がわからない。一本だけなんか
> すごくシャープなエルマーがあるんだけど、これが旧エルマーかなと思ってる。
絞り数値の刻印の大きさが他のエルマーのと比べて小さければ旧エルマーの可能性は高いです。

273:名無しさん脚
06/11/04 17:02:12 dR4LElPY
今日オクでゲットした初ライカ(Vc)につける50mmを買ってきました。
ライカ純正のモノはお高いので、キャノン1.8を買ってみました。
早くボディー届かないかなー。

274:名無しさん脚
06/11/04 21:07:18 4WaXRy1H
はじめてバルナックライカを購入しようと思っております
相談なのですが

3a〜3gとありますが
ズバリ、オススメはどれでしょうか?
用途は、お散歩や風景、家族と言ったところです
セルフタイマーとストロボは使用予定なしです



275:名無しさん脚
06/11/04 21:16:30 3PRJb2Dd
>>274
程度の良いVCかVfで良いんじゃない
値段も手頃だし
それよりレンズにお金掛けた方が良いよ

276:名無しさん脚
06/11/04 22:35:40 cCjvg4bE
>>273
おめでとうございます。
細かいようですが ×キャノン ○キヤノン ですね
ことカメラ関係では、こだわる人が多い様ですので、一応。(富士フイルムはそれほどでもないか)

277:名無しさん脚
06/11/05 00:07:54 x0Xd/63H
富士写真フイルムかと思ってたヨ

278:名無しさん脚
06/11/05 00:40:43 jiDOSkpG
>>274
Vaが手頃であろう。セルフもストロボも要らぬとあればな。
戦前型がよいだろう。偉大なる第三帝国が最も国力があった時代だ。
つくりもしっかりしているからな。

279:名無しさん脚
06/11/05 01:46:19 st3+Urnv
>>274
要求する機能がそれだけなら、IIIa以降のどれを買っても不満は無いと思いますよ。
(もちろん、1/1000がいらないならIIIでも可。)
あとはもう、それぞれの個体の状態(雰囲気含む)と値段しだいなので、
気に入った個体を買うのがおすすめ、としか言いようが無いです。

>>275さんの言われる通り、むしろレンズが重要。
風景や家族なら、35mmで手ごろなのを探しておくのがいいかと思います。

280:名無しさん脚
06/11/05 01:54:56 L3tdsUrs
>>274
一番お勧めはIIIb。

Aから続いた板金ボディの大きさを保ったままでIIIc以降のように距離計とファインダーが
接近しているんで使いやすい。

ただ、非常に古いものだからきちんとした整備をしてあることが条件だけど。

281:名無しさん脚
06/11/05 02:01:31 st3+Urnv
>>280
そうだ、それがあった。
確かに、IIIaの窓は覗きにくいです。

282:名無しさん脚
06/11/05 06:16:55 ic3zWGXX
 バルナックライカは、お勧めしないなあ。フィルムの
入れ方が時代遅れ過ぎる。ハサミを常時持参する、
なんて馬鹿げているし滑稽。一々レンズ外さなけりゃ
シャッターの作動状態が確認できないというのも、
不便極まりない。値段だけの価値は無い。ライカという
「名前」が欲しいんでなかったら、「ジャパニーズ・バルナ
ック」つまりレオタックス、ニッカやもっと安いゾルキー、
フェドでも十分、写りも大して違いはないよ。

283:名無しさん脚
06/11/05 09:13:14 jiDOSkpG
>>282
確かにそういう辛口な意見もあろう。もっともな考えだ。
しかしバルナックライカの形に惚れ込んで使いたい。
そういう人は多いはずだ
おれもゾルキー1を使っているが全く問題はない。
しかし本物を欲するのは自然なことだ。
フィルム装填も面倒だが一種の儀式として楽しむ余裕があってもよいではないか。
テレカを使う方法はもうやめた。壊したくないのでな。やはりハサミだろう。
>>274
というわけだ。じっくりと店で手に取り考えるがいい。
ライカを手に入れる。すなわち高尚な人間に昇華した という時代は終わったのやも知れぬ。


284:名無しさん脚
06/11/05 09:52:04 I5szdmwc
>>283
>ライカを手に入れる。すなわち高尚な人間に昇華した という時代は終わったのやも知れぬ。
まあ>>274さんも、別に高尚な人間になりたくてという訳ではないだろうけどw
今時、フェドやゾルキーを使ってるほうが粋な気もするな。

285:名無しさん脚
06/11/05 10:59:12 4MJ+ehDT
>>283
テレカだとこわれるの?

286:名無しさん脚
06/11/05 11:34:03 AJMFwZ+O
不器ならね

287:名無しさん脚
06/11/05 11:43:11 MbyAM1N7
ゆっくりとポション、ポション撮るなら、バルナックが最適。
オレはIIIcあるけど、実用レベルには程遠いカメラだな。
弁当箱(M型)より、かっこいいし、一つは手元にあるとイイね。


288:名無しさん脚
06/11/05 11:48:32 jiDOSkpG
>>284
ロシアものが肯定されたり否定されたり
ライカスレとは面白いものだ
ロシアものは使える。これは事実だ。
おれとてストロボ用にゾルキー4かFED2あたり欲しいなどと
思っていたりする。
>>285
テレカで壊したことはない。だが不安要素は絶つ
楽して損をするということほど愚かなことはないのでな
おれとて最初はテレカで入れていた。きちんと入れることができれば
楽なのは確かだ。


289:名無しさん脚
06/11/05 12:02:58 HE9q0uQi
どうしてオンボロ使うんですか?

290:名無しさん脚
06/11/05 12:21:37 x0Xd/63H
わからん人はわからんでよろしい
金タクのカメラでもどうぞ

291:名無しさん脚
06/11/05 15:16:16 jiDOSkpG
ヌーキーという接写装置に興味があるのだが
実際に使っているという方はおられぬかな?


292:名無しさん脚
06/11/05 17:33:20 wI2t5EDr
IIIa用とかIIIf用とか、
エルマー用とかズマール用とか、
とにかく他機種との流用が効かない作りになっている。
複数のボディ・レンズを持っているのなら、
どの組み合わせで接写するのか、決める必要がある。

オレはそれが決められなくて、結局あきらめた。


293:名無しさん脚
06/11/05 19:57:11 0zA+Tt8C
少し圧板に押し付けつつ、スプロケットに当たらないように、
そこだけ少したるませて丁寧にフイルムを入れれば、
バルナック切りしたり、カード使わなくてもそのまま入るけどな、
折れのVfの場合。
ちなみにキヤノンWsbは圧板に引っかかって入らなかったが。ゾルキは知らん


294:名無しさん脚
06/11/05 20:02:52 olsTsuOj
>>293
カード使うより危ないと思われ

295:名無しさん脚
06/11/05 20:07:50 8D8oCCkz
>>293
そうやっていると、知らず知らずの内に、
フィルムのカスが中に溜まって、突然巻上が出来なくなるんだよ。

それと、カードを使っても同じ。戦前から名刺はあったわけだし、
当然独逸にだって名刺はあっただろうけど、それを使うと簡単に
フィルム装填が可能だ。なんて、誰も言っていないでしょ。

バルナックを使っていて、フィルムを切らなくても入った!!。
問題なかった!!と、いうのを、ぬか喜びと言います・・・


296:名無しさん脚
06/11/05 20:17:59 0zA+Tt8C
いや、カードのような異物挿入したり
バルブにしてアパチャーから指突っ込んで入れたりするより
遥かに安全で手間いらず。
無理な力などかかからずあっけなくすとんと入る。
機械なんてものは無理なく操作できる以上、それで良いのだろう。
とにかく出先でフイルムを買っても、余計なことせず、
安全、簡単に詰められるので、非常に楽。
元ネタはどこかのライカ本に載ってた。
やってみたらアホみたいに簡単だったということ。

297:名無しさん脚
06/11/05 20:21:49 X5D2GfOq
あらかじめフィルムを切っておけば済むだけの話なんだが・・・
蓋の裏側にも、ちゃんと「こういうふうにしろよ」って図があるし。

100均の小さな折り畳みハサミはカメラバッグに常時装備で。

298:名無しさん脚
06/11/05 20:23:43 0zA+Tt8C
>>295
そうなったらちょうど良い機会だからオーバーホールするだけですわ。
何で滓がたまるのかソース出して。
下手な切りかたした方が、切り滓が詰まるんじゃないか?


299:名無しさん脚
06/11/05 20:25:52 0zA+Tt8C
>>297
今は職質がうるさくてね。バックのような荷物は持たない。
ポケットに玉とフィルムはねじ込む。



300:名無しさん脚
06/11/05 20:30:10 X5D2GfOq
>>299
たしかにキチガイ池沼景観がウロついてるからな・・・

でもあいつら、手ぶらだろうとお構い無しじゃない?
抵抗される恐れの無い成人男性なら誰でも点数稼ぎの標的にするから。
まぁお互い、ゴミ公僕には注意しましょうや。
(すれ違いスマソ)

301:名無しさん脚
06/11/05 21:31:38 AJMFwZ+O
都内はアーミーナイフも禁止されちょるから気をつけれ

302:名無しさん脚
06/11/05 23:26:27 BhNNxF+o
>>291
Contax用のコンタメータというのがあって、それは、距離が固定なんだけど、良く写った
ヌーキーは、ある程度距離が調節できるがメリットだろうけど
292の話しどおりなら、面倒だね

国産のオートアップは、キャノン・レンジ用をライカに転用しても騙せるよ

303:名無しさん脚
06/11/06 01:27:29 5YfpOPQc
>>292
「バルナック型ライカのすべて」によると
エルマー50_f3.5とズミタール50_f2用に供給
Vgには使用できなく、Vfまでのモデルに使える
としか書いてない。
そんなに使用に制約があるのか??
困った
おれのはVaにエルマー50f3.5なんだが
ただエルマー用を買えば済むと思っていたのだが........

304:名無しさん脚
06/11/06 11:07:46 3GnyUVJE
>>274です
多数のレスありがとうございます

色々意見がありましたが
一応、IIIb〜IIIfあたりで
探してみたいと思います。

今度の休みで銀座界隈に行ってみます

バルナックライカはモノクロ専用で使ってみたいと思っています
ここぞと言う、イベント時には
ニコンのMFに頑張ってもらいますので
ノンビリ使えるカメラが欲しかったもので・・・
数年したら嫌でもデジ一眼の時代でしょうから
使えるうちの不便を楽しみつつ
使いたいと思います

それで
バルナックを購入前にこの本は読んでおけ!
みたいなものはありますか?


305:名無しさん脚
06/11/06 13:00:12 kmdgyLfr
Vcキター!!キヤノン50mmを付けるとファインダーがケラレるが関係ないさ。

306:名無しさん脚
06/11/06 14:57:26 y4LDOeL3
こういうボロいのも

一応ライカなの?

307:305
06/11/06 16:28:01 kmdgyLfr
>>306
ボロくてすいませんね。
まあ、撮るより磨く方が好きな方にはそう思われるでしょうが。

308:名無しさん脚
06/11/06 19:07:05 G/MJCTu+
Vcええやん、Vfよりも渋いって感じで。
特に段つきなんてカッコイイ!



309:名無しさん脚
06/11/06 19:59:55 UKZa6l41
別に赤エルマーだろうがズミクロンだろうがキヤノンだろうがロシアだろうが
使いこなせてる奴が一番。

310:名無しさん脚
06/11/06 20:38:36 M2iNiX3c
僕はバルナック持ち出すときは常にハサミでカットしたフィルムを
2本ぐらいもって出かけるのでハサミは持ち歩かない。
フィルム入れ替える時に適当なベンチやカフェが有れば最高。


311:名無しさん脚
06/11/06 23:49:33 eVbZFzTj
>>304
欲しい時には、良いのが手元にそろわないのが世の常
アキラメタ頃に良いライカがやって来るものだよ

312:名無しさん脚
06/11/07 16:11:07 0NqUyUrl
>>310
マッタリ楽しんでますな

313:名無しさん脚
06/11/07 17:26:38 jfborHpP
>>310
漏れもカット済みを持ち歩いてるな。白黒とカラー一本づつで、気分で詰める。

314:名無しさん脚
06/11/07 17:58:33 aTKzz4tO
>>295
25年くらい前までのフィルムはライカ用にリーダーの細い部分が
長くとってあったのを知らないのかぃ。若いな。

つまりほんの25年前にはライカにフィルムをどうやって入れようか
と悩む必要はなかったんだよ。


315:名無しさん脚
06/11/07 19:05:38 /cwLhHNo
>>314
俺の読み間違い?
>>295さんは、フィルムは切って
(=バルナックライカが生産されてた頃と同じ形状にして)
入れるのがベスト、というスタンスの人だと思うけど。

316:名無しさん脚
06/11/08 03:04:30 hYkf4arG
バラライカ♪〜

317:名無しさん脚
06/11/08 09:38:27 OZpYGGWq
まあ、どういう方法でもいいんでないの?
僕はカットするのが億劫ではないから、普通にやってるけど。



318:名無しさん脚
06/11/08 11:37:09 aNQk4O8J
今は、下手に(下手にと言っても上手く切ってないと言う意味でない)カット
した状態でカメラ屋(DPE)にネガ持って行くと、びっくりされるぞ。
カメラ屋のおねえちゃん「フィルムが壊れてます〜?」と言われた。


319:名無しさん脚
06/11/08 12:18:29 knz7WIrf
向こうだって、安い機械ではないので
変な切り込み入れられたフィルムで噛んだら大変だしなあ

320:名無しさん脚
06/11/08 14:24:08 OZpYGGWq
持ち込んだときに一言言っておけばいいんでないの?

321:名無しさん脚
06/11/08 14:50:51 knz7WIrf
まあそうなんだけどね。
スレリンク(camera板)l50
で本音を聞いたら、どー言われるだろか?

322:名無しさん脚
06/11/08 16:13:46 rZKylUUz
IIIcに買ったばかりのSWH15mm付けたら、コマ間がなくなってたよ・・
パノラマにはいいかもなw

323:名無しさん脚
06/11/08 17:35:26 Xzg/Ddik
50mm付けてもコマ間1mmあるか無いか,だし

15mm付けたらそりゃあ無くなってもおかしくないなw
12mmだと重なる?

324:名無しさん脚
06/11/08 20:02:38 1wd01KSY
広角になるほど、コマ間がなくなるらしいなー。
15mmや12mm使うんなら、ベッサLの中古でも買った方がいいだろ。

325:名無しさん脚
06/11/08 22:18:23 SGQkx7ei
>>318
パトローネに全部巻き込んでしまわないで
カットした部分が出てる状態でラボに持ち込んでる。

326:名無しさん脚
06/11/08 23:43:50 MZQtg/74
今日NOOKYを手に入れた。ボディはVa レンズはエルマー50mmF3.5
今度の休みに日中撮影してみよう。しかし書かれている数字の意味が分からぬ。
最長1mのところでは1:17.5 最短ではM1:6.5とある。
電卓叩いて考えているのだが理解できぬ。
 ついでにゾルキー1に装着してみたがあともう少しという所で傾いて着いてしまう。
ピント合わせでツマミを動かすのも結構動きが渋くなる。
インダスター22と50は試したがNOOKYに装着できない。エルマーとでは
三角の足の形状が違うためだ。

327:名無しさん脚
06/11/09 00:10:25 RPvuen0n
>324
ベッサの中古なんてコマズレがひどいんじゃね?
ファインダーも糞ってる可能性あり。
それで手放すヤツ多いw

328:名無しさん脚
06/11/09 00:13:43 jikrA/1G
>15mmや12mm使うんなら、ベッサLの中古でも買った方がいいだろ。

ベッサLでも同じ。コマ間はほとんどない。
テキトーナ事書くなハゲ

329:名無しさん脚
06/11/09 01:00:35 9DYO3OiW
ベッサ ベッサ ベッサホイサッサ

330:名無しさん脚
06/11/09 01:02:58 9DYO3OiW
5年くらい前までは、写真フィルムがそこかしこのカメラ屋やコンビニで
売られていたのを知らないのかぃ。若いな。

つまりほんの5年前には銀塩のフィルムをどうやって入手しようかと悩む
必要はなかったんだよ。

2011年12月



331:名無しさん脚
06/11/09 01:05:55 p9MijMu3
未来からようこそ。まぁお茶でもいかが・・・

332:名無しさん脚
06/11/09 01:49:48 nIIMQg2D
>326
nooky オメ!
いつか使い勝手を教えて下さい。
書かれている数字は、撮影倍率(というのか?)だったと思う。
上手く説明出来ないけれど、
1mで1:17.5なら、ネガ上の長辺36mmに、
36mm x 17.5 = 630mmの長さが写ると考えれば良かったと思う。
最短の1:6.5なら36mm x 6.5 で234mmか。
そこそこ接写が効くんだね。


333:名無しさん脚
06/11/09 02:15:49 ryLzzEjG
>>330
そりゃ5年前はまだフジやコダックが銀塩フィルム作ってたんだから。
あ、フジコダックは当時フジとコダックっていう別々の会社だったんだけどさ。

2012年1月


334:名無しさん脚
06/11/09 10:36:43 fJ2ovXtj
> ベッサLでも同じ。コマ間はほとんどない。
ほとんどってどのくらいだ、1mmもないのか?

335:名無しさん脚
06/11/09 21:05:49 jikrA/1G
広角と言うか後玉が出たレンズを使うとコマ間が
狭くなる(より広い範囲か写ってしまうので、その分コマ間がせまくなってしまう)

と言う事だ。

>1mmもないのか?

そう言う事もよくある。

分かったかハゲ!

336:名無しさん脚
06/11/09 21:32:48 UJLIAHbe
ハゲてないもん

337:名無しさん脚
06/11/09 21:56:43 /y0sv6PQ
>>332
どうもありがとう。助かった
このNOOKYは安かった。駄目で元々という気分で買ったのだ。
カメラ店で一応装着させてもらって試用してみたが、現像結果を見ないと不安だ。
しかし目が疲れる。二重像合わせがかなりシビアだ。僅かな距離の差を拾ってしまう。
撮影結果をまたご報告しよう。


338:名無しさん脚
06/11/09 22:34:04 RPvuen0n
>>337
そんなもん、使ってもピント合わねーからやめとけハゲ!
一眼持ってねーのか?あ?

339:名無しさん脚
06/11/09 22:53:48 3LujVww3
>>337
そういうのがおもしろい
健闘を祈る

340:名無しさん脚
06/11/09 22:55:23 ivTae0s1
>>338
私はハゲではない!剃っているだけだと何度言えば分かるんだ!!

341:名無しさん脚
06/11/09 23:24:06 p9MijMu3
ハゲじゃない!オレは3ミリに揃えてるんだ!

342:名無しさん脚
06/11/09 23:25:19 /y0sv6PQ
一眼ならOM−1から2、4TiB,3Tiと使っていて
最近はOM−3Tiを常用しているが?
接写では90mmを主体に50mmと併用、そして38mmや20mmを
ベローズで撮っているのだが。ズイコーマクロは全て持っている
ライカで接写が出来るのならば面白いと考えるのは当然だ
第三帝国の遺品で撮る。素晴らしいことではないか。


343:名無しさん脚
06/11/09 23:37:10 R/XHyT/0
>>342
あれを接写とは言わないぞ。

344:名無しさん脚
06/11/10 10:53:03 m0MaHCYi
バルナックでレフBOX使う猛者は、いないかな
コムラーとかKILLFITでもいいから

345:名無しさん脚
06/11/10 11:44:44 A1fvzcKO
こんな骨董で、なんでもかんでもやろうとするなw

346:名無しさん脚
06/11/10 12:28:22 DIp371vI
いいじゃねーか、趣味なんだしw

無茶な自作オプションの降臨キボン

347:名無しさん脚
06/11/10 12:55:30 m0MaHCYi
VISOでテリート200/280/400を使ってるとかさ

348:名無しさん脚
06/11/11 12:03:54 9AMLs7RG
おまえらがドMのハゲなのはよーく分かりました。
ありがとうございました。

349:名無しさん脚
06/11/11 13:57:56 T18M0mdn
というか、撮影倍率も理解できないのに、
「僕、接写やってます」は恥ずかしくないか?ゲロマンさんよ。
OMのベローズにも、撮影倍率は書き込んであるだろうが。
見たことないのか?

350:名無しさん脚
06/11/11 14:49:12 22PPwYDW
>>348
ハ、ハゲじゃねーぞっ、シャイな頭髪なんだ!
Mは否定しない、たまに浮気してます

351:名無しさん脚
06/11/11 21:01:57 JbzbtXR7
イハゲー野郎め

352:名無しさん脚
06/11/12 18:15:37 VuK8VQZ5
>>Mは否定しない、たまに浮気してます

おいハゲ俺は少しSですが、たまに「あー、こんな風に責められたかったの」と
感謝される事があります。





353:名無しさん脚
06/11/12 23:19:20 9ED/0pi+
コムラ-のレフBOXでバルナックつかうとコムラ-300mmの絞り絞っても
1眼レフより明るいんだけどねえ

354:名無しさん脚
06/11/15 11:35:44 lCvrPrUK
だんだん使うのがマンドクサくなってきた・・・。


355:名無しさん脚
06/11/15 11:47:24 F/lisFtU
それきっと老化の始まり・・・(´・ω・`)

356:名無しさん脚
06/11/15 18:04:27 lCvrPrUK
>>355
かな。まだ30前なのに・・・(´・ω・`)
一眼(ペンタSV)の方が今はしっくりきてるかなぁ。

あと、35ミリ使っている人に質問なのだけれど、別付ファインダーは
同時購入必須ですか?レンズは買えてもファインダーが高い・・・。

357:名無しさん脚
06/11/15 19:05:32 IQ94d/ax
つロシア製

358:名無しさん脚
06/11/16 10:31:30 iCLWBct4
初心者な質問で申し訳ないのですが。
フィルム巻上げ前に高速側のシャッターダイヤルを動かすと破損につながることは
解ったのですが、低速側を動かした場合はどうなるのでしょうか?

359:名無しさん脚
06/11/16 11:37:05 QutiY0L/
高速側を動かすと破損し、低速側を動かすと崩壊する。

360:名無しさん脚
06/11/16 12:57:04 iCLWBct4
>>360
まじめにですか!今のところ症状は出ていないのですが・・・。

361:名無しさん脚
06/11/16 15:42:13 vo+aq+U+
自レス乙w

362:358
06/11/16 16:26:54 iCLWBct4
あ、

363:名無しさん脚
06/11/16 17:40:46 vo+aq+U+
ドンマイ

364:名無しさん脚
06/11/16 19:20:23 JrBd61KH
でも実際のところどうなんだべ?
URLリンク(homepage2.nifty.com)
ここのヒトは巻き上げ前に速度設定してるけど。

365:名無しさん脚
06/11/16 19:43:12 rsy63dVK


366:名無しさん脚
06/11/16 22:13:52 LbBTfEBe
>>358
> 初心者な質問で申し訳ないのですが。
> フィルム巻上げ前に高速側のシャッターダイヤルを動かすと破損につながることは
つながらないよ。
指標が巻上げ後にしか意味がないのがちょっと不便なだけ。

低速ダイヤルの方も巻上げの前か後かは問わない。

367:名無しさん脚
06/11/16 22:37:34 l/nnN8+n
>>364
こんな印貼ると、巻いてどちらが正しいかわからなくなるので
止めた方がよいよ


368:名無しさん脚
06/11/17 02:10:19 zjtCGwu4
>>367
個人の趣味だろ

369:名無しさん脚
06/11/17 10:56:50 iRQDeZfu
>>367
んなこたーない


370:名無しさん脚
06/11/17 14:26:38 GGVE4joK
今ネットでさらっと検索してみると、壊れる派と壊れない派がいるね。
おいらは巻き上げてから速度合わせてるけどね。

371:名無しさん脚
06/11/17 15:04:51 lX59yky8
×巻いてどちらが正しいかわからなくなるので
○巻いてあるかないか判らなくなったら印の意味がないよね

372:名無しさん脚
06/11/17 15:29:18 iRQDeZfu
巻き上げ前に動かして壊れるって,部品のどこを痛めるの?
理屈が分からない。具体的に教えてくれ。

373:名無しさん脚
06/11/17 15:31:01 GGVE4joK
>>372
仕組みがようわからんので、詳しい人おながいします。

374:名無しさん脚
06/11/17 16:26:28 lX59yky8
×フィルム巻上げ前に高速側のシャッターダイヤルを動かすと破損
×高速側を動かすと破損し、低速側を動かすと崩壊する。
○実はだれもこわれると言ってない


375:名無しさん脚
06/11/17 17:23:05 giEBwlJT
心が痛みます

376:名無しさん脚
06/11/17 19:18:06 EOQIsULR
おkってことでいいんだろ?


377:名無しさん脚
06/11/17 19:43:20 +qtHIeH7
>>376
ありがとうございます。

378:名無しさん脚
06/11/17 22:26:48 KN7jd1WE
>>374
   ×フィルム巻上げ前に高速側のシャッターダイヤルを動かすと破損
  ×高速側を動かすと破損し、低速側を動かすと崩壊する。
×  ○実はだれもこわれると言ってない
○   実はだれも「こわれる」という言葉は使っていない。

379:名無しさん脚
06/11/18 00:24:35 H9/WIuhh
「巻き上げっ放しだとテンションが常に掛かっている事になるのでカメラが傷む」
という話があるが、
巻き上げ前後で著しくテンションが変わるようでは駄目駄目シャッターだと思うのだがどう?


380:名無しさん脚
06/11/18 01:28:55 8wzxuSus
URLリンク(tcm.sakura.ne.jp)
IIIfの巻き上げ故障で修理会社探しているんだけど
ここ頼んだことある人います?
めちゃめちゃ安いんだけど...。

381:名無しさん脚
06/11/18 08:43:15 Csx9owrX
バルナックで重修理22500円は一般的な値段だと思う
そこはミノルタン御用達でしょ

382:名無しさん脚
06/11/18 10:35:26 MyYbhjc1
>>379
原理的に言うと
巻いた後=>先幕が伸びて、後幕が巻かれている
シャッター切った後=>先幕が巻かれている、後幕が伸びている
だから、定速で走る
>> 巻き上げ前後で著しくテンションが変わるようでは駄目駄目シャッターだと思うのだがどう?
そういうのは、幕が硬化し始めるとそうなるがはやく張り替えた方が良いよ



383:名無しさん脚
06/11/18 19:46:00 7TFpvV7m
普通のメカ一眼でも幕張替えOHすれば二万いくし

384:名無しさん脚
06/11/19 07:32:17 LB2ikkOH
URLリンク(www.csy.co.jp)

385:名無しさん脚
06/11/19 13:55:45 CbA6kpRt
>>384
イラネーwwwww

386:名無しさん脚
06/11/19 14:24:56 wTn3fjG9
ちょwwこれwwww

387:名無しさん脚
06/11/19 14:27:37 kMoCpILz
世界初AFバルナックライカ

388:名無しさん脚
06/11/21 15:16:28 rgK9cDq4
ウホッ!イイライカ!
撮らライカ?


389:名無しさん脚
06/11/21 21:27:30 YpAdaMUu
初めて買うバルナックライカでお薦めは?
IIIfあたりが無難かな。

390:名無しさん脚
06/11/21 21:43:42 +gr7iNEB
gかfあたりが無難かねぃ
基本的には、あまり変わらないけど

391:名無しさん脚
06/11/22 14:57:50 hvdB8wdi
っ【値段】

392:名無しさん脚
06/11/22 15:16:26 BBa8/TwY
OH済みのVcがいいだろうとおもう。

393:名無しさん脚
06/11/22 15:23:45 +qVen5Hq
>>389
ゾルキー1。
1万円以下で買えるぞw

394:名無しさん脚
06/11/22 15:50:06 QUgu8FW0
IIIcがお勧めだが、メッキの状態が悪いのが多いな。
オレはIIIaを買ってしまったが。

395:名無しさん脚
06/11/22 16:09:00 bX6nA+QV
IIIaは少し小さくていいよね。私の持ってるのはスローはめちゃくちゃだけど、1/20以下なんかほとんど使わないから。

396:392
06/11/22 16:09:27 BBa8/TwY
めっきはしょうがないかな。ねじ穴まわりとかね。
f,gはごてごてしてて好きじゃない。
>>393
買えるだけじゃん(w

397:名無しさん脚
06/11/22 16:13:12 +qVen5Hq
んな事ないぞ。
低速シャッターはないが、それはBで感覚シャッターでやれば大丈夫。
インダスターは当たりはずれがあまりにもあるが、良いのに当たるとそれはもう極上の描写。
フィルム装填練習機と思えば良いw

398:392
06/11/22 16:43:40 BBa8/TwY
>>397
ゾルキーは臭いって話だけどホントなの?
インダスターっていけてるんだね。

399:名無しさん脚
06/11/22 16:44:53 +LZWi/yu
もうベッサでいいだろ

400:名無しさん脚
06/11/22 16:48:54 +qVen5Hq
俺のは臭わないぞ。
スプールが欠品しているのが多いのが残念だな。

401:名無しさん脚
06/11/22 17:59:14 BvzbH/XB
ちゃんと使えるゾルキーはCanonIVsbと同じくらいの値段するからなぁ。

402:名無しさん脚
06/11/22 18:28:26 OpxTIyb0
>>389
まず、IIIfかIIIc。次にIIを買おう。
アイレットが無い、ただそれだけで、とてもコンパクトに感じられるよ

403:名無しさん脚
06/11/22 21:04:43 BtassiqN
明日、横浜の大貫カメラにばるなっくたんを買いに
行くのでついてきて選んでくれる人いますか。

404:名無しさん脚
06/11/22 21:10:03 +LZWi/yu

スペックは?

405:名無しさん脚
06/11/22 21:20:43 Mm9PRZRw
ウエスト 88cm
中性脂肪 352

406:名無しさん脚
06/11/22 21:49:13 5vjyOzPV
バルナック型なら、ライカを超えたとまで言われたキヤノンIVSbあたりも渋いぞ

…って、もうスレの流れが違うのか。

407:名無しさん脚
06/11/23 00:33:51 GmJQ6My8
>>406
「改」でもファインダーが狭い…

408:名無しさん脚
06/11/23 11:32:38 i0Qnsh+e
↑ビドム付けれ。

409:名無しさん脚
06/11/24 20:38:33 8ZOaom7V
一眼からバルナックに持ち替えて、パララックスを忘れたまま36枚一気撮り
してきますた。

410:名無しさん脚
06/11/24 20:47:34 BAJhbhMA
どうするのパララックス補正は。

411:名無しさん脚
06/11/24 21:23:48 8ZOaom7V
>>410
勘を磨きまつ。
または35_で撮ってトリミング。だめ?

412:名無しさん脚
06/11/24 22:57:43 wgzqYdzL
>>403
あの店は、横浜のカツミ堂といったら良いのか?
あそこに気持ちよく、仲良くいけるやつとわ?
お金持ちで、高いのを買うのをためらったことがなくて?
ヤバイわと思ったこともなくて?
どーいうやつなら、いっしょにいけるというのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4126日前に更新/214 KB
担当:undef