【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.17【美味い酒】 at BIKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:774RR
07/09/02 14:24:31 uHQCEcLj
バイク屋にテロ起こすなんて、鈴菌の加曾利先生に「とても見込みがある」と褒められそうだな。


801:774RR
07/09/02 14:28:27 VSXto14L
光ヶ原昼間はいないよね?

802:774RR
07/09/02 15:42:50 fdgaFsUW
>799
俺だったらDR-Z400S買うけどね〜。
地元のマイナー林道でオフ車とすれ違ったときは感動したw
三島林道ですらすれ違ったことないのにw

803:774RR
07/09/02 16:01:11 3XytUnHe
三島林道にFZS1000で行ってみてえらく大変でした。
そのあとKSR2で行って凄く楽しかった。(その後KSR2は事故で全損…)
KSR2はオフ車ってほどのオフ車じゃないですけど、格好は本格的で楽しいバイクです。
また小さく軽いオフ車(125くらいの)、買い足しで欲しいんですが、乗る時間と置き場の確保ができなくて…。


804:774RR
07/09/02 17:41:52 8zuzPefh
>>799
新潟のオフローダーはまだ滅びてはいませんよ。
ディグリー乗りより。

805:774RR
07/09/02 18:21:08 ZOkuGwzo
KLX乗りの俺もいるぞ

806:774RR
07/09/02 18:47:41 zOInXbzP
ヌセロ乗りはオフローダーではないかな?

807:799
07/09/02 18:52:36 vqABv60u
どうせ、誰もカキコいね〜だろ〜な〜
また別な話になってるだろ〜な〜と、PC閉じて

近辺の林道行って帰ってきますた

と、ふとこのスレ見たら・・・・

あれ〜800.802〜805まで、気の合いそうな連中が・・・
(ToT)ちょっと嬉しいかも(^^♪新潟にもオフ海苔いたんだな〜(ToT)


808:806
07/09/02 19:26:52 zOInXbzP
(゚д゚)・・・

809:799
07/09/02 19:29:17 vqABv60u
(ToT)ゞ スンマセン
カキコ同時だった、

セロー?立派なオフローダーでござる(^^♪

810:774RR
07/09/02 20:02:26 eFGGJuwd
似てるが違うオフローダーとハゲリーダー

811:774RR
07/09/02 20:56:50 xny3sUru
URLリンク(vista.undo.jp)

812:799
07/09/02 21:02:36 vqABv60u
810>>
そんな話ばかりしてると
744>>のURLリンク(dir.yahoo.co.jp)
で入会させてもらって
禿げリーダーに会って真相確かめたくなって来ないか???

誰か禿げリーダー率いるツーリングクラブの門を叩く勇者いないか??ww

813:774RR
07/09/02 21:06:14 jvUhFC39
>>794
新車の慣らしは是非関越道と北陸道、上信越道の回遊コースで。
絶対に・・・絶対に越後湯沢から乗って塩沢石打で降りるようなマネは
するなよ。オジサンと約束だぞっ!!

814:774RR
07/09/02 21:37:19 1nGfJqGC
あのメンバーリストに載るのと、2000円払うのは気が引ける。
メンバーも変な顔ばっかりだし。

815:774RR
07/09/02 21:43:18 ncJWDL6+
>>813
絶対に越後湯沢から乗って塩沢石打で降りるようなマネはしないオフってのしたいな。
いやしないんだけどさ。絶対に。

816:774RR
07/09/02 22:04:41 UhkLPYs4
ショップのツーリングは一度で懲りたけど、それ以外のツーリングクラブ
も大差無さそうだねぇ。ハイパワーマシンだけのクラブなんて論外。
>>744の挙げた5つのツーリングクラブの中で、唯一入っても付いていけ
そうだなって思ったのが一番下かな。マシン的にも年齢的にもw

817:774RR
07/09/02 22:04:56 sRzn04xN
今日その光ヶ原へ行って来ました。
珍しくバイク海苔が居ました。Nチビとバンディットかな?それにTZR250っぽいのも居た気がする。

@センダボ

818:774RR
07/09/02 22:17:13 Ld/U7gOj
225セロ海苔ですが、林道ちゅーか未舗装路の経験ほとんどなすw
初心者に合わせてくれる林道オフなら参加したい。

819:774RR
07/09/02 22:30:37 UKyi2/JB
柏崎で会った新潟ナンバーのトリコの方
珍しく同じバイクの後ろについて嬉しかったです

今度石地辺りで会ったらお話しましょう

820:774RR
07/09/02 22:43:09 T5bmKtaE
>>817Nチビと赤のSV400と黄色のNSR250じゃないか?

俺が行った時は誰も居なかったが

821:799
07/09/02 22:46:49 vqABv60u
>>814
確かに、そりゃあ〜嫌だね!タダでも嫌かもwww

>>818
それなら一度ダートでも走ると
本当のセローの良さ・素晴らしさが、再認識出来るよ( `・∀・´)ノ

さあ、君も新潟オフロード海苔の一員だ!(^^♪
とりあえず広い所で走って見る??



822:774RR
07/09/02 23:01:44 fScy4pWU
ヤンキーカスタムのビッグスクーター多いな

823:774RR
07/09/02 23:04:54 bZplID6N
>>813
なるほど!いい年なのでそれは絶対しませんが
今回は海岸線で行きます。
ナラシツーの時は天気がいいことを願います。

824:788
07/09/02 23:07:40 ehxs7Ddf
>>794
ありがとう。

ここ見てると新潟って族と警察が多いのかなって思っちゃう@群馬

825:774RR
07/09/02 23:10:55 sRzn04xN
>>820
もしかしたら最初に見かけた集団はそのメンツかも!
赤いのがバンディットかと思ったけど、SVか!
彼等は光ヶ原によく居るのかな?

826:774RR
07/09/02 23:41:36 2/zlZdZM
オレもここで見て気になったから、昨日光ヶ原ってとこに行ってみた。
でも霧で何も見えなかった・・・。
流しそうめんやってるとかいう食堂みたいなとこでトイレ借りて、入り口の自動販売機で
あったかい缶コーヒー買って、ツーリングマップルに書いてある「佐渡まで見える雄大な
眺め」が向こうにあると思われる真っ白な空間を眺めながらちょっと休憩してすぐに引き
返して帰ってきた。
走ってる連中はどこを走ってるんだ?
その食堂まで?
食堂を通り過ぎた先(長野?)?
オレが走った食堂までは、いまいち気合い入れて走るには不安な道路に感じたな。
霧のせいもあったのかな。
やっぱ弥彦ってちょうどいいワインディングなんだなぁと思った。

そういえば山に向かう途中の田んぼで、原付スクーター少年が白バイに捕まってた。
延々と続く直線なのに追い越し禁止でそのうえダンプばっかで頭痛くなってきたから、チビ
チビと追い越しかけてたらカーブの先で出くわしてビックリした。

827:774RR
07/09/03 00:08:53 1LLcg+5K
>>826
多分、食堂みたいなとこよりもうちょい上に登って行くと、緑の建物があるのですが、そこがそうめんの食べれるとこですよ!あそこら辺が県境になるんじゃないかな?
みんな走ってるのはその食道までの道だと思います。
新しくできた道だけど、舗装がイマイチな気がする…
県境から先、長野側は確か、狭くて怖いはず(((;゚д゚))

828:774RR
07/09/03 00:12:43 1LLcg+5K
むしろ弥彦を走ってみたい…
誰か詳細キボンにゅ('A`)

829:774RR
07/09/03 00:27:43 UBuhHjMt
820です。

早朝走ってる人は元牧場の下の駐車場から長いストレートまで走ってますよ。

晴れた日曜の六時頃に行けば会えるかもしれません

830:774RR
07/09/03 01:07:06 ycDMLLf7
>>827
あれ?
オレが缶コーヒー買った食堂、緑の建物だったよ。
その食堂から出てきたおばちゃんが「今日はそうめん終わったよ、3時までだよ〜」って
他の家族に説明してたし。
と言う事はみんな走ってるのはやっぱりそこまでの道のりなんだね。
早朝行ってみたいけど、ウチから2時間近くかかったからなぁ・・・。

弥彦は・・・ほんと適度な距離とカーブで、車で走ってもバイクで走っても楽しい。
昔(バブル期)は箱根とか碓氷峠とかも走ってたけど、オレはスピードがあんまり出ない
弥彦が好きだ。
またバイクで走れるようになるといいんだけどねぇ。
バカみたいに飛ばさなくても、季節で変わる景色を楽しみつつ適度に回しながらスイスイ
走ってると凄く気持ちがいいんだよねぇ。

831:774RR
07/09/03 02:06:26 1LLcg+5K
>>830
緑の建物の方でしたか('A`)
弥彦が二輪通行禁止になった場所なんですか…昔の人が無茶したからどうとかってゆう。
なるほど、ありがとうございまつ(´・ω・`)

832:774RR
07/09/03 03:36:36 LXW0FqCt
珍走ウルセー
奴らは夜寝ないのかね??

833:774RR
07/09/03 03:49:53 z20Hm5RG
NEETだから夜走って昼寝るんだろ多分

834:774RR
07/09/03 08:02:19 VvM1KFJU
弥彦は昔のバイク海苔が無茶した為に二輪通行禁止に。
いま、その時代の奴らが通行禁止解除に向けて色々働きかけしてるみたいね。
通行禁止区間を無視して走ってるライダーを四輪で追っかけて、そいつに説教
するのもその一つ。なんか笑っちゃうねw

たぶん二輪通行禁止が解除されても、無茶する奴ら続出で元通り禁止になるよ。

835:774RR
07/09/03 08:20:42 HeZmKRGt
県外者です。新潟で一番大きいBIKE用品店はどこっすか? 弥彦走れない今、何処を走ってるのですか?情報よろしく!

836:774RR
07/09/03 11:25:43 XcieN2OO
>>835
大きなのは新潟の南海部品、長岡の新潟中央部品かな。
他県みたいなバイク用品専門店はほとんど無い。

弥彦は頂上まで行くことができないだけで、中腹の日本海側へ抜ける分岐点までは走れるよ。

他にも日本海に沿って走るシーサイドラインや、山の尾根を走る魚沼スカイライン、長岡の八方台、栃尾から290を通って福島に抜ける六十里越え…走るところはいっぱいあるよ。

837:774RR
07/09/03 11:31:04 HeZmKRGt
ご親切に、ありがとう。

今日は気持ちいいやぁ

838:774RR
07/09/03 13:04:15 ycDMLLf7
>>834
その「昔のバイク乗りが無茶した」って事例を詳しく教えてくれ。

オレが走ってた当時(勿論禁止される前)は大きな事故なんて見掛けなかったんだよなぁ。
バイクの事故なんて、せいぜい草むらに突っ込んでステップが折れたとかマフラー飛んで
行ったとかそんな程度で、毎週走りに行ってたのに骨折したヤツすら見た事がない。
バイク好きはみんなスピードが出難いだいろ坂側しか走ってなかったから、デカい事故も
少なかった気がする。
だいろ坂の反対側(なんて言うんだっけ?岩室側?ハンググライダーが飛ぶとこの近く)
のカーブに1ヶ所だけ花が置いてある場所があったけど、それは間違って走りに来た族が
ダイブしたって噂だったし、その1件しか死亡事故は知らない。

日本中が走り屋だらけになってバイク事故が増えたから、新潟では走り屋が集まる弥彦を
二輪通行禁止にしたってだけのように思えるけど、実際弥彦のバイク事故ってそんなに多
かったのか?

839:774RR
07/09/03 13:10:45 enm/s2Lv
2輪グループでも4輪グループでも同じだけど、会費を取るとこって意味わからないな。

840:838
07/09/03 13:17:22 ycDMLLf7
解った!!
時間帯の違いだな?
オレが走ってたのは朝4から7時ぐらいまでだ。
たぶん事故を起こしたり他の車の迷惑になったりってのは、それ以降の行楽客が通るような
時間帯にも走るバイクがいたってことだったんだな。
そういえば、気合い入れて走る連中は一応、他の車の迷惑にならないように早朝しか走って
なかったけど、その「走り屋」集団に入り込めない連中は昼間走りに行って他の車の邪魔に
なってたのを思い出した。

今まで漠然と「まぁあの頃は確かにバイクだらけだったから、通行禁止になるのも無理は
ないよなぁ」と思ってたけど、具体的に理由を考えたことがなかったから気付かなかった。

841:774RR
07/09/03 13:30:12 RtuyhaxJ
>>839

> 2輪グループでも4輪グループでも同じだけど、会費を取るとこって意味わからないな。

ハ○で土方だから。

842:774RR
07/09/03 13:49:23 9fOEGtKP
>>838

ガードレール超えて逝っしまったライダーの事故が決定的な要因じゃなかったっけ?



843:774RR
07/09/03 14:00:23 R1oSE2O4
カツラ代の足しにするから

844:774RR
07/09/03 15:15:56 XcieN2OO
>>838
迷惑走行があったのは深夜だよ。
死亡事故は数件でも、転倒で救急搬送される事故は結構あったと聞くよ。

なによりも、弥彦周辺に鳴り響く深夜の爆音に、近隣住民が耐えかねて警察に陳情…ま、色々とあったのだよ。

845:774RR
07/09/03 16:20:42 1LLcg+5K
何件か事故が有るとゆう事は、弥彦には魔が潜んでるとゆう事でつね?('A`)オソロシス

846:774RR
07/09/03 19:11:48 mPG85d81
結局二輪禁止にしたら
それ以上に4輪が大量に湧いて完全に薮蛇だったと。

847:774RR
07/09/03 19:56:40 gFAbfHmA
弥彦は閑古鳥鳴いてるよ。前行ったら駐車場がーらがら。歩いてても店員さんの牽引ビームが
強烈杉て恐くなって逃げ出した。

848:774RR
07/09/03 20:18:29 hunqyAy5
魚スカも似たようなもんかな?

今は四輪のドリフターズは夜に走ってるけど、前は昼間にやってたんだ。
で、一般車と事故って警察の出番、と。
クソポリコの野郎俺達バイク組に「上で二輪ドリフトした跡があるぞ」だとさ。

あれだけ出来るのは昔のスペンサーくらいだよw
二輪なら一般車とならすれ違うくらい出来るけど
車が横向いて突っ込んで来るなんて避けようがないよな。
でも悪者はバイク、長く走ってたからね。ドリフターズはまだやってんだろうな。

849:774RR
07/09/03 21:13:44 Ufr4PuL8
ハゲでおまえ等に迷惑かけてねーよ!
会費は人件費と考えれば、安いもんだろうが。

850:774RR
07/09/03 21:50:02 GxtZY7Dx
魚スカってば二輪よりも4輪のローリング族多いよね。3年くらい前に
スクーターで景色眺めながらフラフラ走ってたら十二峠側の方ですっ
飛ばしてきた淫夫と正面衝突しかけた。タイヤ痕は残すし、ガードレール
はぼっこすし、ガラスやウィンカーの破片なんかをばら撒いて行くから
ホント迷惑だわ。ちなみにあの辺走ってる野郎はほぼ全員ダンプ、
重機トレーラー乗ってる土方で頭悪いから気をつけた方がいいよ。

851:774RR
07/09/03 22:01:15 rxIJ1MlV
また始まった・・・・・ 夏休みはもう終わったってのにさ ┐(゚〜゚)┌

852:774RR
07/09/03 22:06:02 R1oSE2O4
夏休み終わったのにってことは本物臭がするw

853:818
07/09/03 22:13:02 F4JX5LY8
>>821
練習がてら偶に山田河川敷公園近くの(バイパス黒崎インター下)ダートコース(?)
走った事は有るんですが、工事始まってから行ってないんですよ。
是非走ってみたいっす。
ハイギア(16T/44T)になってても大丈夫ですか?

854:774RR
07/09/04 00:10:07 koD/vuKP
>>853
821ですが、俺もあのコースは2回ほど走りました。
いつも誰もいないんで2周くらいで止めちゃいますがwww

トライアルコースも挑戦したけど、俺レベルでは無理でした!
タイヤ・土管超えれたら楽しいだろ〜な〜!
16Tでも、セローは粘りがあるから、そこそこ行けるでしょう!(ё_ё)ノ ワーイ
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!

855:774RR
07/09/04 07:41:55 kyKPJYWb
そこって許可いるの?

856:774RR
07/09/04 10:18:17 o3UrCwrH
一応、会員制なんで年間使用量を払ってから走行してください

857:774RR
07/09/04 11:11:32 DUVPVQOB
河川敷を不法占拠ですかそうですか

858:774RR
07/09/04 11:21:13 s+RdF/nC
ちゃんと許可を取って、管理運営していたはずだが。
以前は、桜木辺りにあったバイク屋で管理事務をしていたと記憶している。
今は何処が管理しているか解らん。

859:774RR
07/09/04 12:38:40 DuOdZxwI
俺もそこ行ってみたいバイパスの下に在るの?

860:774RR
07/09/04 17:07:06 koD/vuKP
それなら、会員以外お断り看板たくさんたてて
鉄線や策で、入れ無いようにしてほしいよね!

そうじゃないと、わからんよね!

それでいきなり、年会費払え!って言うのも、どうかと・・・

河川敷を不法占拠ですかそうですか >>ってのもうなずける!

まるで世間を騒がせてる河川敷、不法占拠ゴルフ親父のようだ

861:774RR
07/09/04 17:14:03 koD/vuKP
コースとしては、う〜ん年間100円なら払っていいコースかな?
バイク2台通るハバ無いから、ただノンビリ回るだけ・・・距離も短い草ぼうぼう

862:774RR
07/09/04 17:32:05 DuOdZxwI
長岡の蔵王橋の近くの河川敷にもなんかコースがあると聞いたことがあるぞ。
そっちは知ってるかな?

863:774RR
07/09/04 17:54:49 koD/vuKP
蔵王橋の河川敷コースには行ったことは無いけど
あの辺なら、広そうな感じするね!今度探索に行ってみるよ

864:774RR
07/09/04 18:04:06 2w/hXvZJ
2ヶ月ぶりに天領寄ってみた。折れの含めて大型NK3台、オフ1台。あいかわず平日は少ねのな。
地震の爪痕もみたけど、石地とかもアスファルトやられてるし、崖崩れで通行止めになってるし、
土蔵や旧家は無残な姿になってる。瓦屋根の修復などあちこちで業者が入って修理してた。
海水浴客もいないし、走りやすくていいわ。使った金はサザエ浜焼き1本だけでスマソ。

865:774RR
07/09/04 18:11:35 O7m4ZXGu
日曜日にサザエ初食いしたけどテラウマス(^Д^)
次はイカにもチャレンジだ。
イカも美味イカ?



・・・逝ってきますorz

866:774RR
07/09/04 19:59:13 2w/hXvZJ
>>865
そんな気合入れるほど大袈裟なもんじゃねーよw

867:774RR
07/09/04 20:37:44 nKqzNwA9
>>829正解!!
840の気合い入れて走る連中は一応、他の車の迷惑にならないように
早朝しか走ってない、と言うのが光ヶ原の現状。

大体いるのは・・・
原付 NSR50 TZR50 たまにNS-1
普通 SV400 NSR250 ホーネット たまにCBR250
大型 9R(新旧) ZZR R1 FZS GSXR CBR 忍者 刀
   たまに隼

こんな感じだよww


868:774RR
07/09/04 21:00:58 O7m4ZXGu
>>867

そのホーネットとCBR250、最近見ないけど去年見たってなら多分俺だ…
青骨250とCBR250トリコなら間違い無い('A`)

869:774RR
07/09/04 21:36:11 szU4I343
長岡市でレースクイーン撮影会を開催へ
URLリンク(www.head-room.co.jp)

870:774RR
07/09/04 22:10:47 Iha5ejt8
>>869
えらくマニアックなビルで開催すんだなぁw
しかも来るクイーンなんてマニアじゃなきゃ誰も知らねーしw
参加費用10000円?・・・たけーよ。

871:774RR
07/09/04 22:11:24 +39j0Az4
新潟の話題から、ちと外れるが
沼田憲保選手 ご冥福をお祈りします・・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。

872:774RR
07/09/04 23:20:44 8ltLvUPT

弥彦の早朝もホーネットとCBR乗りいたぞw

こっちのは赤ホーネットだったけど('A`)

873:774RR
07/09/04 23:22:17 Og+jymds
>>854
853です。
俺も片手程度でトコトコ二周くらいでやめてます。

トライアルコースは走ってる人見かけたけど、俺は眺めてるだけでした。
とっても真似できねぇ・・・・・・・orz


ところで、年会費云々って話が出てたけど、詳細知ってる人教えてください。

874:774RR
07/09/05 03:00:31 vDIxZ+gg
昨日の夜、間瀬行ったら俺しかいなくて缶コーヒー飲んで帰って来た。角田浜も人いなかったし夏終わったのかな?

875:774RR
07/09/05 12:28:54 8UniBMC4
田子倉いく途中立ち寄ったとちおの道の駅でドゥカ748発見!
カッコイイ(*´д`)ハァハァ
てか田子倉の売店のアンパン食いきれないよ・・・ゲップ(;´д`)

876:774RR
07/09/05 12:54:35 pbk0IYX5
笹川流れの隣の7号走ってきた。
次こそは行くしかねぇ!バイクで。
上越から遠杉(´ ・ω・ `)

877:774RR
07/09/05 13:05:35 8vCilmb3
876>>
前出でお盆前に富山のバイク海苔が、富山-新潟横断-山形庄内-富山
までの長距離をほぼ高速無しだっけ?かで日帰り走行してる!
876も行くしかねえ!!p(*^-^*)q がんばっ♪

878:774RR
07/09/05 13:09:52 8vCilmb3
875>>
近日田子倉行くんだが、売店の
アンパンって、食いきれないほどでかいの??

興味あり( `・∀・´)


879:774RR
07/09/05 14:30:54 8UniBMC4
>>878
サイズは普通なんだけど、つぶあん・こしあんの2つ入りなうえにめっちゃアンコ詰まってるよ(;´д`)ゲップ

ちなみに\210。
一個はお土産にした方がいいかも・・・


880:774RR
07/09/05 15:01:37 pbk0IYX5
>>877
ガンガリます!!
ありがとうございまつ!!!
( ´ ・ ω ・ ` )

881:774RR
07/09/05 16:40:54 8vCilmb3
>>880
富山の勇者は、このスレ>>417>>418だったよ。
俺には真似できね〜(ToT)
とは言っても、上越から往復も結構あるよね〜
880がやったら俺もやらないわけには行かないな!
新潟-笹川流れ往復だがwww


>>879
サンクス(^^♪
2個入り???それもアンコぎっしり???
う〜む、敵もやるな!!挑戦しがいがあるかも!

879のように(;´д`)ゲップ 覚悟で頑張るのも男さ!
田子倉行く香具師、挑戦汁!・・・やっぱし甘いんだろ〜な〜(>.<)


882:( ´ ・ ω ・ ` )
07/09/05 17:08:52 pbk0IYX5
>>881
実は昨日、仕事で山梨の南アルプスから山形の酒田市まで行きまして…で、今上越へ帰って来たんですorz
俺にはバイクではムリポかも…

883:774RR
07/09/05 19:52:03 5kyBfXYZ
ここで笹川流れ在住の俺が来ましたよ。

正直、村上→新発田→村上 だけでも疲れるんだが・・・orz

884:774RR
07/09/05 20:03:48 Spa0c9fu
がぁぁぁぁつぎぃぃぃぃ!!
やぁぁぁぁまくまだぁぁぁぁぁ!!!

山北在住ですけど毎週新潟市内まで往復してますよ
海沿いは疲れません!疲れませんよ!!
中条から先、早く高速出来ないかなぁなんて思ってませんよ!!

885:774RR
07/09/05 20:30:03 ke5wcpPm
中条からっていつごろ完成なの?

886:774RR
07/09/05 22:32:00 9C3F5U8R
おいら岩船在住。
通勤にしか使ってやれない俺のバイク、カワイソス。

887:774RR
07/09/05 22:35:03 SVRakUr1
土日とも四輪で子供と笹川流れ行ってきた。
バイクたくさん走ってた。うらやましい。
今度の土日は漏れもバイクでまったり。って台風か?

888:774RR
07/09/05 22:38:16 bnBhJe6c
884>>
山熊田行って来たよ〜(^・^)何度も行った笹川より感動した!

889:774RR
07/09/05 22:39:52 SVRakUr1
通勤で毎日乗れるんならうらやましい。
俺なんか年に5回くらいしか乗れん。

来月はお祭りですね。

890:887
07/09/05 22:45:17 9C3F5U8R
ウチは今年、親戚に不幸があったため、祭りには参加できずorz
そー言えば、今月は岩船港辺りでいろいろとイベントがあるらしい。
天気が良かったら、皆様バイクで乗り付けちまってください。


891:774RR
07/09/05 23:00:19 3CNm4+HS
流れ切ってスマン。
三島林道は今全部通れますか? by KSRで林道初心者。
ググっても震災前の情報しかなかった。

892:774RR
07/09/06 00:30:55 aFqgljaL
よーし、俺も週末は田子倉行って来るか〜
ついでに大白川駅で蕎麦食って土産にどぶろく買ってこよ〜っと。

問題は・・・・台風orz

893:774RR
07/09/06 00:52:58 NKRt39xc
よ〜し、俺も週末は田子倉行って、名物あんぱん食ってくるか!
2個210円で、お腹一杯なら高く無いし、美味かったらいいな〜o(^-^)o ワクワクッ
誰か一緒に早食い競争しない???
しないよな〜( ´З`)=3 ゲップ

894:( ´ ・ω・ ` )
07/09/06 01:38:01 eV+bRKT/
山北町の?若干エメラルドグリーンの海に感動した(小泉さん)あんな綺麗な海は沖縄以来ですた!
でもハワイはもっと綺(ry

直江津がどれだけ汚い海なのかが実感できますたお( ^ω^)

895:774RR
07/09/06 02:32:31 tqb0Pfiy
寝苦しいな、台風接近のせいか?
暑くて目がさめちまった

896:774RR
07/09/06 08:48:43 +cX/+NSj
佐渡の椰子って呼ぶと

『あん?』

っていうんだよ。

佐渡エリアには
誰か人に呼ばれたら
『はい』って言う習慣が無いみたい

かならず

『あん?』ww
(悪気が有るわけではなく)

朝でも自分から挨拶する習慣も無いみたい。(悪気が有るわけではなく)
本当にびっくりするぞ。
上司だろうが部下だろうが取引先だろうが、呼ばれたら

『あ?』

とか言うんだぜ
参ってしまう

四人知り合いいるけど、みんなそうだからなw

897:774RR
07/09/06 08:53:52 +cX/+NSj
誤爆したスマソ

898:774RR
07/09/06 10:45:41 GNyBmx4D
三島林道からつながってる西山のほうは多分ダメなんじゃないかな。
出雲崎とか和島の方の未舗装林道は通れるらしいよ。俺も聞いた話だけどね。

899:(´ ・ ω ・ `)
07/09/06 17:42:21 eV+bRKT/
もうすぐ台風が…
ガタガタ(((´;ω;`)))ブルブル

900:891
07/09/06 18:43:59 nyg+0kIF
>>898 thanks。今度行ってきます。

901:774RR
07/09/06 19:19:07 wkWu10gD
粘着やまちゃんマイミク拒否られ記念カキコwww

902:774RR
07/09/06 21:54:18 UdIVFjjE
>>900
もし日が合えば、KSRでご一緒しませんか?

903:774RR
07/09/06 23:59:06 ZOEfGSsp
笹川人だが、風がはんぱねえ。

いまバイクを小屋の中に入れて厳重に鍵かけてきた。
これで小屋が吹き飛んだら氏ねる。

904:774RR
07/09/07 00:03:32 6QCKsm25
越後早川人だが、今トイレに行ったらどっかのボロ小屋が宙に舞ってるのが窓から見えて激ワロタw
おかげでション便OBしちゃったじゃねー加代!!

905:(´・ ω ・`)
07/09/07 02:14:26 97NdfaQb
台風?(゚д゚)ハァ?
ってぐらい外が静かなんですが…

@越後上越

906:774RR
07/09/07 03:28:26 Uh8eLLGe
>900
中越沖地震直後三島林道〜西山林道2回くらい行ったよ。
地割れとかひどかったけど一応通れた。
補修工事やってたら通れないかもね。
まあもう終わってるかもしれんが。

907:( ´・ω・` )
07/09/07 04:32:12 97NdfaQb
KSRの話しがたくさん出てくるので、欲しくなって来た('A`)
ホンダ海苔な俺はとしてはXR100に乗りたい…けどKSRカコE(´;ω;`)

908:774RR
07/09/07 07:27:55 z31DyoBJ
懐中電灯くらいのライトだよ。

909:900
07/09/07 07:33:54 dwqpjhtA
>>902 KSRぷちオフ、楽しそう。しかし当方、嫁の機嫌次第なので、日を合わせるのは難しいかも。
一応次の日曜日早朝か火曜日辺りを狙ってます。
>>906さん 情報ありがとう。行くなら充分用心します。
>>907さん XRモタの方がカッコイイと思いますが、2stが欲しかった私。想像してたよりKSRは大きかった。

910:774RR
07/09/07 09:24:45 N3Eajfob
KSRって乗れるのか、模型かと思ってたわ。

911:774RR
07/09/07 09:52:00 MHjgqY/N
そういや胎内でその川崎の小さいのの
走行会やるらしいよ
貸してもくれるらしいし

あ、なんか雨足強まってきたなぁ(中越)

912:774RR
07/09/07 10:45:13 N3Eajfob
(中略)じゃなくて(中越)か。何か続くのかと思ってずっと待ってた。

目悪くなったな折れ。

913:774RR
07/09/07 11:00:44 Xnoxeg6D
長岡は微妙な風と雨だけで、台風が来てるって感じじゃないね。
このまま台風が雨雲全て連れてってくれねーかな。土日くらいは晴れて欲すぃ…(´・ω・`)

914:774RR
07/09/07 13:21:08 wzYsLp5/
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
やばいぞ!!風で車が吹っ飛んでいった。
@越後上越

915:774RR
07/09/07 14:02:03 tuqRTqki
さてツーリング行ってくるか

916:774RR
07/09/07 19:41:30 3+uuP3Ei


|i__∩::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| ,,.ノ ヽ、,,ヽ゛ ̄ ̄゛゛`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| ●  ● |ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| (_●_) ミ●    ● i'゛ ̄゛゛゛`''、,i::::::∩::::::::::::::::::::::::::   やまちゃん・・・
|  |∪|  ノ (_●_)  ノ  ヽ ヾつ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::   
|  ヽノ   ) ヽノ  ノ●   ● i|  ● |゛゛`⌒)::::::::::::: 
ミヽ_  {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ_●_) ミ ● |:::::::::::  
| ヾ    / ヽ    /  ヽノ  ,ノ |∪|  ノ ) ミ:::::


そんなにムキになってコメントしなくても・・・。 ごめんよ〜 (T_T)
でも、自分のブログの句読点はマスターしてね〜。読み辛いんだよ〜(ToT)


917:774RR
07/09/07 22:27:13 7EZDH6G1
>>914
青い車はひぐらしか。
仲間の事故ったインプはどした?


918:774RR
07/09/08 09:57:21 d+o3pSGr
微妙な天気だな。オマイら走り逝く?

919:774RR
07/09/08 13:48:44 bk68jFkK
名立〜新井を結ぶ林道がやっとのことで通行止め一部解除になったので、先日行ってきました。

海岸沿いのR8交差点から、名立川に沿って一本道をひたすら登ること約23km、通行止めのゲートに到着。
ゲート手前の退避スペースにバイクを置き、そこから2.7kmを徒歩で約40分かけて歩いて、坂本堤弁護士慰霊碑に到着。
高度ほぼ1000mだというのに、非常に暑くて汗が流れ落ちた。今じゃたぶん涼しくなってると思うが。

慰霊碑に手を合わせ、しばし碑文を眺めた後、下山開始。
全然急がなくても2時間あれば余裕でゲートのところまで帰ってこれました。

ただし、海岸から13km以降は人家が全く途絶えてしまうような山中なんで、行かれる際には
おにぎりやペットボトルのような最低限の食料携行をお勧めします。


参考: 上越市名立区のお知らせ 「林道通行止め解除について」
URLリンク(www.city.joetsu.niigata.jp)

920:774RR
07/09/08 14:03:32 KcWLUbSh
今日は何処に遠征してますか?


921:774RR
07/09/08 18:43:30 d+o3pSGr
どこへも出かけられなかったから、車の契約しちまった。なんか衝動買いしちまったかなと後悔しきり。

922:774RR
07/09/08 18:46:37 GAIT3WQR
田子倉行こうと思ったけど、栃尾のあたりで小雨に降られたからヤメ。
栃尾の道の駅であぶらげ食って帰ってきた。珍しくバイクも自分1人だった・・・

天気予報じゃ午後から晴れって言ってたのにorz

923:774RR
07/09/08 20:09:34 5Vrc5ej1
明日は晴れるかな・・・?頑張って早起きしよ。

924:( ´・ ω ・` )
07/09/08 20:21:03 3QDinC6J
>>921

今年125万でバイクを四年ローンで買い、その後100万で車を買った俺も居る( ^ω^)

今日は新潟市のお知り合いの家へ泊まりに来てます。
明日は赤城へツーリングなので、おやすm…zzz

925:900
07/09/09 05:34:06 6Z3TjeiH
三島林道一号線今から出撃してきます。
西山側(地蔵トンネル付近?)から突入予定。
しかし雲が変な感じ。合羽持って行こうかな。

926:774RR
07/09/09 13:50:49 GH6nxbE6
朝早く起きて、長岡から栃尾経由で田子倉行ってきた。
涼しいうえに超快晴で景色も最高!ライダーもイパーイ♪(゚∀゚)

あと、出港する規定人数に満たないのに、「せっかく新潟から来たんだから」と遊覧船を出してくれた売店の方々に深く感謝!

また紅葉の時期に行きますね〜ノシ

927:774RR
07/09/10 16:08:46 dBF/UDWA
今日、雨のなか天領に行った。
二輪は俺以外誰もいなかった。
腹が減っていたので、飯を食おうと思った。
2階の食堂で「海鮮丼」を注文した。


あれはなしだと思った。
敗北感をたっぶり味わって、俺は天領を離れた。

928:774RR
07/09/10 16:19:05 3G7JUmfn
今、TV見てたら岩船漁港に美味い魚料理を
食わせてくれる店があるみたいです。
今度行ってみようかな。

929:774RR
07/09/10 17:13:15 HpoGUUTI
中型の免許を取りたいのですが、その前にメットを買おうと思います。
新潟市近郊で豊富な用品を扱っている店はどこですか?
初心者でも入りやすい店だとなおありがたいです。

930:774RR
07/09/10 17:36:04 UNTJEU5s
>>927
海鮮丼ってのは、店の余りの食材。
つまり刺身の切れッ端を適当に見繕ってぶちこんだ、

「残飯整理で金稼ぎしてるようなもんだ」

と、とある腕の立つ板前さんが良く言っております。

931:774RR
07/09/10 18:03:03 /HWSJzBy
>>929
南海部品
URLリンク(www.nankaibuhin.co.jp)

中央部品
URLリンク(www.ncb-kk.co.jp)

932:887
07/09/10 18:34:10 0OI4am24
>928
ぜひいらして下さい
岩船住民より。

933:774RR
07/09/10 18:37:15 0OI4am24
しまった。俺、この前このスレに書き込んだときに、名前欄タイプミスしてる・・・。
887さん、申し訳ない。
おれ、ほんとうは886です。

934:774RR
07/09/10 20:41:33 XyUkp3Xk
>>929
ぶっちゃけ用品店は頭のサイズを確認するだけ。
あとはネットなりヤフオクなりで買えばおk。
間違ってもインデックスとか買うなよw

935:774RR
07/09/10 22:08:32 et4sJtTK
>>886
たぶんほんとうの887です。気にしないでください。
岩船住民ではないですが、気合を入れれば多分886さんのところまで
数分で行けそうです。

素朴な疑問。928さんの書かれていたお店ってどこだろう。


936:774RR
07/09/10 22:18:33 OP9cEvpR
今日の午前中の天気に誘われ、中越手前まで流してきた村上住民が通りますよ。

・・・ええ、もちろん午後の雨に打たれて帰ってきましたよ。

937:886
07/09/10 23:03:02 0OI4am24
>>935=887さん
そういえば、今日の夕方にBSNで紹介されていました。
ここです。
URLリンク(www.mapion.co.jp)
地元民には「直売所」もしくは「シャコタコ」なんて呼ばれています。



938:886
07/09/10 23:21:52 0OI4am24
連投失意礼します。上記URLだと、うまく地図が表示されません。
こちらをご参照ください
URLリンク(maps.google.co.jp)
地図中の「鮮魚加工直売所」です。

939:774RR
07/09/11 07:34:11 WXgIyi57
今日はまた気温が高くなります。
温度差が激しいけど、皆体調に気をつけてね。

940:935
07/09/11 07:51:10 ZpeMZ0pa
しごとサボって走りに行きたくなるような天気。
>>886さん
tnxです。
何度も行ってるのに中入って食べたことなかったです。
こんど、休みの日に行ってみようかな。

941:774RR
07/09/11 10:19:41 sov/z4Cv
俺も行ってみよっと。

942:774RR
07/09/11 12:15:12 tMMKG79n
今日有休取ったから走ってきた。バイクは全然会わなかった。
流石平日。

943:774RR
07/09/11 12:40:43 hFsdTW8R
>>940
午後から出勤だけど走り逝ってきた。風が気持ちいい。どこの家でも百日紅が満開だ。

944:774RR
07/09/11 13:44:13 6O9wLhAa
>>931
ご紹介ありがとうございます
南海部品て今は白根にあるんですね
近いうちに行ってきます

945:(´・ ω ・`)
07/09/11 19:17:04 dWikx4PD
もうすぐ金木犀の匂いを嗅ぎながら走れますね。

漢字合ってるかな・・・

946:774RR
07/09/11 21:40:59 jxrOtf9m
金木犀いいよなぁ。
あの匂い、思い出しただけでもなんかワクワクする。

947:774RR
07/09/11 22:40:18 ZzXpiPWC
トイレの匂い

948:774RR
07/09/11 22:51:05 VvUHdrWo
君が好きだと言った金木犀(オレンジ)の花薫る


という歌詞を思い出しますた

949:(´ ・ω・ `)
07/09/12 01:49:28 kWOk6ecB
金木犀の匂を嗅ぐと寂しい気にもなりますね(´・ω・`)

>>947
(゚д゚)

950:774RR
07/09/12 07:43:20 M7C3ckC1
>>947
(゚д゚)人(゚д゚)ナカーマ

951:774RR
07/09/12 07:58:02 PxRDO86h
>>947,950
(゚д゚)人(゚д゚)人(゚д゚)ナカーマ

952:774RR
07/09/12 08:18:08 Nkwgl5E8
上越から長野県松本に向かいますが、オンロードバイクで楽しいワインディングロードってありますか?


953:774RR
07/09/12 09:33:01 QJpMs6jE
楽しいってどんなふうに?

954:774RR
07/09/12 10:24:05 PUIumJJ1
それはきっと江口な自販機がイパーイあるコースかな?

955:774RR
07/09/12 11:29:28 X8KmyVKL
貴章おめ

956:774RR
07/09/12 13:58:55 6iDovFpu
むしろ江口な自販機で販売され、
使用済みになった物が放置されてるコースじゃないか?

数年前に三島林道(西山林道?)に行った時に、
セーラ服とブラ・パンツが部分的に破かれ、
一式捨ててあった。

文章では表せないが、
犯罪の痕跡ではなさそうで安心した。

957:774RR
07/09/12 15:10:26 +AgIlR8J
>>952 野尻湖あたりから県道36号線走るのどうよ。
戸隠走ってそば食べれるし、道は狭いけどワインディングも有る。
その後は適当に道選んで聖高原行ってもいいし。

958:774RR
07/09/12 15:50:19 QJpMs6jE
9.11にちなんでアベも自爆テロかw

959:774RR
07/09/12 16:08:23 ntKrIQdB
日本一まずいらーめん屋とかいう看板の店が
長野へ行く途中にあった気がするけどまだあるのかな

960:774RR
07/09/12 19:14:16 AIKpsWQw
>>956 それで、オマエはどうしたんだ?

961:956
07/09/12 19:20:46 k/7UpR9s
路肩にセーラ服・ブラ・パンツが捨ててあって、
手前に1bくらいの山があったから、
とりあえず何度か下着類の上空をジャンプしてみました。

962:(´・ω・`)
07/09/12 19:46:41 kWOk6ecB
県道36号線、実はもの凄く夜景が綺麗なポイントがあるのだけど、車停める場所が無いってゆう…
道も狭いからヘタに停められないし…
でも一瞬見える夜景は凄く綺麗だった!姨捨SAから見える夜景よりも綺麗だった!

963:774RR
07/09/12 20:46:23 QJpMs6jE
>>961
他人がみたら特別な性癖があるようにも思えるな。エロイエロイ

964:774RR
07/09/13 06:11:35 IHLtuaPc
ハゲリーダーの仕業だ

965:774RR
07/09/13 08:02:43 QKyq9Pri
おまいら今日も明日も天気がイイけどどっか逝く?
おれは今日も明日も稲刈りw

966:774RR
07/09/13 08:41:34 T2unMRas
ちきしょー!
こんな快晴なのに仕事だぁ!!ヽ(`д´)ノ
なのに連休は雨予報ってありえねーしorz


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4202日前に更新/200 KB
担当:undef