【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.12【美味い酒】 at BIKE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:774RR
06/12/06 01:44:12 Zkw1fdDp
>>46
他県から人が来ると、大体米と酒と魚(or寿司)をリクエストされる…。

>>49
ぽっぽ焼きって割と普通に買えないかな?
白山神社逝くといつも屋台が出てるけど。

あと、パワーズフジミに出てるのもよく見るけど、土日だけ?

51:774RR
06/12/06 02:43:28 KM7tfheG
雪が降ったと思ったら雨だね〜・・・

52:774RR
06/12/06 08:26:03 cNCrjthg
このまま雨が降り続けて雪が降らなければいいのだが

53:774RR
06/12/06 10:24:10 KM7tfheG
そしてぴーかんの晴れ間が一日あればいい!!

54:774RR
06/12/06 13:53:30 Ds9AcvLH
上越の辺り(富山だったかもしんない)走ってて鱈汁って看板をちらほら見かけたんだけど
上越あたりの名物なのかね
冬だし鱈美味そうだなぁ
白子とか

55:774RR
06/12/06 14:39:37 wZIOd5AN
鱈汁は上越から富山へ向けて走って行くと結構あるよね。能生辺りの名物なのかも。漁師多いし。
新井の豚汁もいいけどね。

56:774RR
06/12/06 14:40:50 PN21/QRD
糸魚川IC近くのSAに看板が出てたね
うちの実家では冬に鱈汁はよく作って食べてたよ

57:774RR
06/12/06 18:18:03 50hGhAqD
>>54
それは宮崎の名物だな。越中宮崎たら汁
>>55
たちばなか? >新井

58:55
06/12/06 18:37:16 wZIOd5AN
たちばなだね。随分行ってないけど。

59:774RR
06/12/06 22:12:10 P0ho+bvJ
叩かれるの覚悟で質問。
ゼファーを新品で買って暴走族仕様?というかテールを跳ね上げ気味の
ものに変えたいのですが・・・
まぁこれだけじゃ暴走族仕様でもなんでもないのか?
やはりそのようなパーツは無いですよね?
ワンオフで作ってもらうのですか?


その場合どこへ行けばいいのですか?orz

60:774RR
06/12/06 22:37:37 /fyuaysm
豊PAにコ汚い旧車會の連中が集まってたから、そいつらから聞いたらどうだ?
今は寒いから居ないと思うけどね

61:774RR
06/12/06 22:40:15 /fyuaysm
↑これだと不親切なんでヤフオクでも紹介するか
URLリンク(search1.auctions.yahoo.co.jp)

62:774RR
06/12/06 22:47:50 P0ho+bvJ
>>61
ありがとうございました!!

63:774RR
06/12/06 23:09:40 wZIOd5AN
つーか、BG見れば?

64:774RR
06/12/07 03:22:06 z/MfGQ9K
なんなんだこの霧は!温度計見たら0度。そりゃ車のガラスも凍るな。
こんな霧の中でも走ってる新聞屋のカブはすごい!

65:774RR
06/12/07 23:26:21 ysz/b+ZF
新井あたりはまだ走れるのか。

66:774RR
06/12/08 01:14:30 kHSXmz5j
ま、走ろうと思えば走れないこともない。寒いのは何処も同じ。

67:774RR
06/12/08 14:59:09 bRyMFB0+
こっちは路面変化が怖くて乗れないが
関東とか西の方じゃ雪が降ってる、または後以外通年乗れるからな
稀に出かけたはいいが、氷点下になっちゃうときも・・・(霙に降られた時も)
プラグかぶっちゃってかぶっちゃってもう大変。
水温上がらんでコンビニで袋もらってラジエター全部覆うとか(笑

68:774RR
06/12/08 15:37:32 ektm/9gu
明日は降らないかな?
バイク屋にバイク預けに行くことにしてるんだけど,
雨降ったら行きたくないな..寒い分にはなんとかなるけど.
でもあんま寒いとエンジンかかるかどうか心配.

69:774RR
06/12/08 15:54:43 qYqxRGFw
今日雨降ってなかったから乗ってきました!寒いけど厚着すればなんとかなるかも。

70:774RR
06/12/08 16:22:17 4i9cFhOP
どんなに寒くても乗りたいけど、調子に乗って走ってるとカーブの先が日陰で凍ってたり
雪が積もってたりするから怖いんだよなぁ。

71:774RR
06/12/08 18:31:13 pYbfYckX
3,4ヶ月も乗れない時期があるんだから税金とか下げてくれたらいいのに

72:774RR
06/12/08 20:15:34 b3JrFdUH
明日は雨降らなかったら冬眠準備で洗車&ガソリン満タンにしたいのだが。

73:774RR
06/12/08 23:36:47 f401AjOu
土曜と日曜は天気悪いみたいだね
月曜は晴れそうだけど平日か・・・

74:774RR
06/12/09 00:59:26 rLcXzJ6b
俺は去年真冬でも乗ってた。

75:774RR
06/12/09 07:30:49 2Mu8y2DU
一昨日走ったけど薬師路肩に雪あったね
バイクもビジネスバイク以外見なかった
無論天領もバイクは皆無

76:774RR
06/12/09 07:31:43 wlXdlFtO
郵便配達員,乙

77:774RR
06/12/09 07:35:08 wlXdlFtO
リロードせずに書きこんでしまった。すまん orz
>>74
>>76

78:774RR
06/12/09 08:35:47 dUD3GTSH
10:30頃に雨雲がきれそうなので、油揚げソバでも食いに行こうと思う。

79:774RR
06/12/09 12:54:26 dUD3GTSH
予報は曇り時々雨なのに・・・雨降り続けている。
今日は油揚げソバ断念です。
月曜の予報は、曇り時々雪になってるし・・・
でも今年中にもう1回乗りたいです。

80:774RR
06/12/09 14:58:03 WI3MLmjk
冷たい雨 ('A`)y-~

81:774RR
06/12/09 20:43:51 PBw41H3J
今日エンジン音聞きたくて、エンジンだけかけた。
15分ほど・・・
のりて〜〜〜〜

82:774RR
06/12/09 21:34:46 Rz/gbpsg
冬にさ、「たまにはエンジン掛けないとかわいそう」とか「エンジン音聞きたいからかけてみた」って人いるけど、実際マシンに与えるダメージってどうなの?

俺は水蒸気溜まりそうでトラブルの基になりそうだからしないけど。

83:774RR
06/12/09 22:04:08 3R2VB6gi
>>82
俺、冬は週一でエンジンだけ何分かかけてて、春になってオイルに水が入って白く?なってた。

ところで月曜休みなんだが、少しでいいから晴れて路面乾いてくれ!

84:774RR
06/12/09 23:34:11 UeXuQEcx
油温低いと水分が飛ばないのでオイル白濁。
 ->春になったら新油に入れ替えてフラッシング的なことをする。
油温を上げるためにアイドルの長時間運転だと動弁周りへダメージの予感ですが。

85:774RR
06/12/10 10:39:42 a0L8oblE
>>83
それは短い時間をやりすぎ。
1ヶ月に一回ぐらい30分ぐらい回したほうがいい。アイドリングだけでなく
温まってきたら空ぶかしも何回かやりながら。
>>84
>動弁周りへダメージの予感ですが。
コールドスタートばかりやってると関係有るが
アイドリングでもOILは廻ってるから問題ないよ

86:774RR
06/12/10 11:54:19 YGAazOIr
暖機後はアイドル時の油圧は結構低いんで、長時間は避けたほうが無難。

87:774RR
06/12/10 14:14:57 a0L8oblE
油圧が低いからOILが廻らない事は無いよ

88:774RR
06/12/10 14:28:07 LPtV25Lt
新潟市海岸端だけど、雨降ってない、路面乾いてる…。
でも風呂入ってぬくぬくしてるから乗らない。もったいない。

ところで、冬のバイクの保管方法は悩むよな。
保険は、ナンバー預けるなりで乗らないことを保障して、安くしてくれないかな。

89:774RR
06/12/10 14:34:03 LPtV25Lt
あ、保管方法みんな晒してね。流れ切るつもりはなかった。今は反省している。
バッテリーって、アース外すだけで効果アリ?


90:774RR
06/12/10 15:02:55 4RuPp156
効果あるとおもうけどどうせなら屋内に入れておいたほうがいいかも
そんでもっとどうせならトリクル充電器

91:774RR
06/12/10 15:12:32 a0L8oblE
バッテリーは過放電しすぎると寿命が縮まるからな。
アース外しでも効果あるが、やはり定期的に充電がいいね。
折れは今日40分ぐらい乗ってきた。
おい!!新発田!!雪も無いのに融雪パイプから水出すんじゃないよ
びしょびしょじゃねーか(怒
ガス満タン(2,6L)にして帰還。軽くバイクを拭いて(必要なかったのに)
今日はおしまい。リッター約10kmか、暖気もあるが廻したからな。
My CB1300

92:774RR
06/12/10 16:06:54 LPtV25Lt
ん、サンクス。
バッテリーは室内にいれて充電てことだね。
これならメカに弱い俺でも可能だな。
充電器、アストロプロダクツで売ってるかな。車と共用できればいいんだけど。
初バッテリーは外しやってみるかな。

93:774RR
06/12/10 16:54:45 JhcsFvG6
消雪パイプは点検のために出すときがあるから諦めてルート変更だな

94:774RR
06/12/10 19:00:06 2gpxKCbu
寒いが乗ってきたぜ・・・・ 出来れば年内は降らないで欲しい

95:774RR
06/12/10 19:10:22 4+jUzalG
>>94
禿同
我慢出来ず雨の中乗って北

96:774RR
06/12/10 19:19:01 4+jUzalG
>>91
その燃費はやっぱキャブ車?

97:774RR
06/12/10 19:24:49 a0L8oblE
>>93
そうするorz
>>96
そう!
でも普通にツーリングだと18kmぐらいは走るよ

98:774RR
06/12/10 19:31:28 4+jUzalG
>>97
キャブ車は、そうゆう所が好し

99:774RR
06/12/10 19:46:01 hNpyVDfv
>>90
俺はフロート充電でつけっぱだけど。セキュリティ着けているからバッテリー外さない。
オプティメイトで車にも使えるよ。ヤフオクで送料込み8000円位。

100:774RR
06/12/10 19:47:59 4+jUzalG
>>97
ちなみに漏れのバイクはFIで1000ccだけどもツーリングで18km逝ったことない

101:774RR
06/12/11 00:10:52 ELhO2HEO
>>100
廻しすぎなんじゃ?
今までで最高が高速走ってL19,8kmだった。

102:774RR
06/12/11 00:18:05 i5OZh4rm
My CB1300
My CB1300
My CB1300
My CB1300

103:774RR
06/12/11 00:55:28 G88/+u25
星が出て道路が乾いてきたから、
今30kmほど乗ってきました。
さーめーかったです。

104:774RR
06/12/11 11:09:34 Ko9c6Vc5
今日は晴れたのでバイクで出勤したよ。
寒いし、通勤だから短い時間しか乗れないけどやっぱり気持ちいいね。

105:774RR
06/12/11 11:46:13 ojH3javX
今日は天気いいから乗ってきます!

106:774RR
06/12/11 12:03:39 3DTwKVT8
漏れも昨日は40kmほどツーリング。その後、車と共に洗車。
冬も雪がないときは常に乗る勝ち組の俺はバッテリーも外さねーぜw
ちなみに俺はキャブ空冷750ccだけど街乗り15km、ツーリング24km。

107:774RR
06/12/11 12:26:04 OmKjijgI
今日は寒いが天気は上々ですね
古町まで宝くじ買いに行ったら場所ちょい移転してた
これから海ぞい流して帰るかな
俺のはV型4祈祷の1200で街乗り14gツーリング17g

108:774RR
06/12/11 14:31:58 WIdZnJ74
晴れてるけど寒いから軽く洗車だけしてバッテリー外してカバーかけてメット掃除して冬眠。
ガソリン満タンじゃねーし、洗車も軽くだが来春まで乗らないだろう。
手間暇かけるだけが愛じゃないからな。
ガソリン4ヶ月くらいもつかな…

109:774RR
06/12/11 15:33:24 O0iY5muI
月曜代休なんで走ってきたぜ。
青空を入れ込んで写真撮ってきたんで、帰ってからも楽しいぜ。
今日はさむい?着込んだんで、暑かった。は言いすぎだけど全然辛くなかった。
俺のはキャブ空冷1100、街乗り16、遠乗り20キロ。

110:774RR
06/12/11 16:52:46 gCc8kURM
明日以降は天気が崩れて週末には雪が降るらしい・・・ ('A`)y-~

111:774RR
06/12/11 20:08:20 nlMsH4aH
今日は外回り出てたら結構走ってたな。ジャメが特に多かった。
月曜休みの人ってジャメ率高いよね。

112:774RR
06/12/11 22:18:57 1pGgGdJc
今日休みダッタ人羨ましいス
もしかして今年最後の晴れ?

113:774RR
06/12/11 22:29:00 1pGgGdJc
なんかキャブ車って燃費良いですね。
羨ましいス
6速4000rpmで100Km/hはギア比低いですか?

114:774RR
06/12/11 23:27:24 ELhO2HEO
>>113
ん?スポーツバイクだね。
Y?H?インジェクションだとアクセルをガバガバ開けると
燃料の加速増量するから悪くなるよ。
キャブの加速ポンプと同じだね。
基本的にキャブよりインジェクションのほうが、細かく制御している分
燃費は良くなるが、フルパワーとかだと当然、パワー分は燃料は喰うよ
仕方が無いんだ、パワーがあると思って諦めてくれ。
6速あるだけで羨ましい(笑

115:774RR
06/12/11 23:48:12 aD27TqZ6
幻の6速と
幻の1.5速ならあります

116:774RR
06/12/12 08:37:51 e9ORTGoQ
>>113
排気量などにもよるでしょう。
私のFZS1000(4気筒水冷キャブ)は6速100Km/hで約4250rpm。クラスからみるとかなりローギアード。
なので高速燃費は思ったほど伸びないです。20Km/Lくらい。意識して走れば22Km/Lいくこともありますが…。
そのかわり?一般道でもあんまり開けなくても加速するんでマッタリ走る分にはあまり悪化しません。18Km/Lくらい。

10月から乗れてないですよorz@長岡市.
週末と晴れがなかなか重ならないのと、稀にある晴れの週末にどうしても外せない用事があったりして…。
そろそろしまわなきゃいかんのですが、もう一回くらいちゃんと乗りたいなあ…。


117:774RR
06/12/12 16:08:44 zGfYpnST
もう10年も前だが年末にフェリーにカブ乗っけて北海道の宗谷岬まで旅立った。
宗谷に到着すると20台程のバイクがあってキャンプしてる。
物好きは意外といるものだ。
寒くて寒くて寒くてバス停小屋にウンコしたのボクです。

118:774RR
06/12/12 16:33:51 yEjVLBrS
サムー 乗ってきたぜ
これが乗り納めになしそうな悪寒

119:774RR
06/12/12 17:40:19 9LLy11Em
>>117
いい思い出だな

120:774RR
06/12/12 20:52:33 aNL3u8Rj
>>116
6速あってうらやましい、と思ったら結構クロスしてる?
俺は5速4000で100キロ(空冷4気筒1100CC)。
長距離乗るときに6速ほしいわ〜。
北海道青函で往復したけど、東北大陸走ってるときほんとそう思った。


121:774RR
06/12/12 21:05:10 e9ORTGoQ
>>120
クロスしています。
6速は低め、逆に1速はちょっと高めで、峠だと1速9500rpmくらいで立ち上がるようなところも…。
つながりは結構いい感じなのですが。
あと、ファイナルが低いです。
峠やサーキットではぜんぜん気になりませんが、高速道路では幻の7速にいれようとすることもあります。
スプロケ交換を考えたこともありますが、峠だと気分いいんで微妙です。
北海道いくとかってときは、真剣にスプロケ換えてハイギヤードにするかも。
正直3250rpmも回ってれば楽々100Km/h巡航はできそうな気がする。

昨日今日と乗れた人うらやましい。
いま長岡は雨が降ってきました。週末にむけて下り坂ですか、そうですか…orz

122:774RR
06/12/12 21:53:02 nMWfWgoV
>114さん
Yです。レスありがとうです。
>116さん
参考になりますた。
ラフなスロットルワークと思っていませんでしたが、
ギア比では無くアクセルワークと気づきますた。
みんなサンクスです。
>120さん
私も、網1速ほしいです。

123:774RR
06/12/12 22:01:09 nMWfWgoV
>115さん
間違っていたらゴメンナサイ。
1速と2速の間だからN?

124:774RR
06/12/12 22:25:26 4PVL5MrY
ギヤ抜け

125:774RR
06/12/12 22:45:58 9LLy11Em
明日、午前中に走ってくるかな。

126:774RR
06/12/12 23:21:32 1JtXw8cb
>>121
特定しました

127:774RR
06/12/12 23:55:30 5FZuIzHZ
>>122
まあSSならどうしてもパワー出そうという味付けですし、
それらしく楽しく走ろうとすれば燃費はある程度悪化してもしかたないのでは。
私(116)も峠などで楽しむと一気に燃費が10Km/Lくらいに悪化します。

>>126 特定…ってなにをでしょう?


128:774RR
06/12/13 12:58:37 xVBx/k3R
本日、シーサイドを走ってきたら、
内陸よりも風がヌルくて気持ちいかった。

帰り道、家の近所で、
生きのいい消雪パイプに顔射をくらう。
錆び臭い味がした。

129:774RR
06/12/13 16:16:37 o4TkgbGZ
>>127
オマイの正体だろ。

130:774RR
06/12/13 16:48:48 vVUnRqm2
>>126
またキモいのが出てきた・・・

131:774RR
06/12/13 17:18:29 o4TkgbGZ
127は知ってる奴には実名晒してるようなもんだからな。

132:774RR
06/12/14 12:27:55 DsBOdVc0
他人の名前を出してる訳じゃないんだから別にいいだろ

133:774RR
06/12/14 15:49:29 OIFsWfkn
>>132
別にいいけどネラーばれ乙ってとこだろうな。
まー別にいいけど。

134:774RR
06/12/14 20:21:01 jfYxRX5O
いや自分のHPに実名を堂々と掲載してる時点でアウトでしょ

135:774RR
06/12/14 20:45:30 DsBOdVc0
どうも意味が解らん。
自分の名前をホームページで公開して、何がアウトなんだ?

136:774RR
06/12/15 00:45:39 O5EVabkP
あぁあぁあ
また土日雨かorz

家でWiiで遊ぶか
あと忘年会だった

137:774RR
06/12/15 01:13:10 tsaZ0lJD
今日は何とか乗れそうだぞ

138:774RR
06/12/15 09:01:44 mQiYdO3K
いっそ雪でも降ってくれれば諦めもつくのですが…。

139:774RR
06/12/15 12:44:46 p75c41BN
今年初めて新潟市で冬を向かえる新潟初心者です。
イメージと違い、この時期にしては意外と寒くは無いですね。

今は乗れそうで乗れない微妙な感じですが、
2月くらいが降雪量も多く気温も低いのでしょうか?
乗りはじめはやっぱり4月くらいなんでしょうか?

140:774RR
06/12/15 14:23:14 aKBgTTL0
今日、3輪の郵便配達を初めて見たよ
宅配ピザかと思ったら〒のマークが付いてて驚いた

141:774RR
06/12/15 14:45:37 tsaZ0lJD
>>139
う〜ん多分都市部・・・例えば東京のビル街などは
風のせいで体感温度が低いからね。
気温ではこちらのほうが低いが。
逆に風の無い時に雪が降ってても寒く感じない時がある。
体感温度って難しいね。

乗り始めは、多くの人が4月頃だと思うよ。

142:774RR
06/12/15 15:08:35 fRBxDfdf
3月で乗れるんじゃない?
昔3月半ばで福島のいわきまで遠出したときは
途中寒さで死ぬかと思ったがw

143:774RR
06/12/15 16:23:29 p75c41BN
>>141-142
レスありがとうございます。
そうですか、あと3ヶ月の辛抱ですね。
その間はバイトをがんばって、
来シーズンは新潟県内を色々回ってみたいと思います。

144:774RR
06/12/15 17:10:56 GVtEhhSP
>139
3月くらいから乗れないことは無いんだけど道路に融雪剤(塩化カルシウム)が残ってるからあんまり乗りたくないね。


145:774RR
06/12/15 19:59:11 +ZHU4eH2
>>139
当方長岡だけど、今年は例外的に暖かいからこれが普通だとは
思わない方が良い。この日曜〜月曜で十分寒さを味わえると思う
から、それを体験してから考えた方が良いかも。

雪が積もらなきゃ良いけど。

146:774RR
06/12/15 20:03:10 aMmPxZa6
>>139
俺も、数年前新潟に来たんだけど、最初の年は思ったほど雪は降らないし、
東京と比べてそんなに寒くないなと思って乗ったら塩カリで白くなった・・・。
そんで寒い中洗車して・・・。3月で雪がもう安心で一雨降ってから乗り出そう。


147:774RR
06/12/16 07:12:54 I2F2788l
お前らバカなんだから難しいこと考えずに乗っとけ

148:774RR
06/12/16 10:00:19 4l/PSwTH
同じ新潟県でも、新潟市は雪が少ないけれど風が強いよね。

149:774RR
06/12/16 11:15:31 rRqY5nYS
やっと春らしい天気になったね。

150:774RR
06/12/16 11:16:13 1veuZITL
走れるかとおもたら、長岡・新潟雨ですよ('A‘)
URLリンク(www.jma.go.jp)

151:774RR
06/12/16 11:51:59 YnAyY5P+
上越も雨ですよ

152:774RR
06/12/16 13:30:50 8iVPd8Qs
今日バイクをレッドバロン長岡に冬季預かりしてもらいました。
この冬の間にETCつけることにしています。
晴れたり降ったりでストレス溜まる天気ですね。

153:774RR
06/12/16 13:35:14 GrAlHsy2
預けても帰りはどうすんの?

154:774RR
06/12/16 14:15:54 8iVPd8Qs
>>153
バイク屋から徒歩二分のところにバス停がありますよ。
ただ今回は家までロードサービス使って取りに来てもらいましたが。
来年の春はバスを使ってバイク屋まで行って、乗って帰ってきます。

155:774RR
06/12/16 14:23:20 kZseGn0w
新潟駅周辺でバイクを月極で止められる場所ありますか?

156:774RR
06/12/16 16:35:57 FBTHM9kh
関東でも少ないのにバイク人口が少なすぎる新潟では
無いに等しいのでは?
車用を借りて使っちゃえ。こっちじゃ駐車場料金も
そんなに高くは無いだろ?

157:774RR
06/12/16 20:04:53 qjI4B8AF
今日の新潟日報に1ヶ月予報が載ってましたが、もう少しいけそうなふいんきです。
漏れは来週半ばの晴れに期待して、今日は預けるのを保留してきますた。

>>155
多分無いと思います。車用の月極借りるしかないですね。
しかし、屋根付きの所もほとんど無かったような…。

>>156
確かに関東圏に比べればマシですが、高くないって言っても
新潟駅近辺は月1万くらいが相場かと。

158:774RR
06/12/16 21:13:58 oAQMzq+3

明日は乗れるかな?

159:774RR
06/12/16 21:14:52 q7C8EsRK
無理無理無理無理カタツムリ

160:774RR
06/12/17 13:06:38 2S33IYj3
一瞬晴れ間はあってもバイクでどこかまで行けるほど
晴れ間が続かないから素直に諦めた方が良い気がする

161:774RR
06/12/18 16:34:30 VMAXk8Vv
さみ〜、けどバイクがほしい〜。
ので、
新潟でCBR125(DOHC)買えるところ知りませんか?
新潟じゃなければ、通販とかではどこかありますか?

162:774RR
06/12/18 16:36:49 p2Fj+WMd
>>161
GooBikeで探してみたらいんじゃね?

163:774RR
06/12/18 16:51:52 VMAXk8Vv
探して、見つけて(関西)、メールしたんですけど、
関東で探してと言われたんですよ。
関東のほうは、連絡来ないし。
なので、
だったら、誰か確実に買えるとこ知らないかと思ったんですよ。

164:774RR
06/12/18 17:37:43 Ox4fBoIb
そんなことココで言われてもなw

165:774RR
06/12/18 17:53:38 JiPqinXC
>>161

新車なら
近くの本田扱ってるバイク屋に
まずメールでも電話でもして聞いてみては?



166:774RR
06/12/18 19:24:08 spqrqMYA
>>161
CBR125RRは生産中止から1年程経ってるんで新車は難しいのでは?
ウイング タカダさんが取り扱い店だったような・・・。

167:774RR
06/12/18 20:06:43 t/SW3kR0
>>163
あるにはあった
URLリンク(www.bbb-bike.com)

掲載日が古いので今でも有効かどうかはわからんよ

168:161・163
06/12/18 20:52:10 VMAXk8Vv
どうもです。
早速聞いてみます。
明日にでも

169:774RR
06/12/18 23:53:47 Z8v15u9j
おまいらやさしいな

125ccは関係ないけど、
初回車検が3年に延長されるのは来年1月1日からかい?

170:774RR
06/12/19 01:57:39 tYYRCQsn
>>161
EU仕様の07モデルは?そっちなら2月発売のはず。
パッセージの代理店なら取り寄せてくれるみたい。
URLリンク(www.star-passage.com)

あと、ここの店が
URLリンク(www.sagaminet.com)
↑予約受付中って載せてる。

171:774RR
06/12/19 10:44:18 XAwKwGN4
晴れた!今日バイク乗ってくるわ!

172:774RR
06/12/19 12:03:38 SIOZAkER
車検延長は4月いっぴからじゃ?

173:774RR
06/12/19 21:26:16 pTQV/L5A
久しぶりにバイク通勤したよ。
バカいいやと思ったら段々空が怪しくなってきた。

午後から晴れるんじゃなかったのかよ。

174:774RR
06/12/19 22:17:57 7uAVlGyO
>173
も前の根性が足りないから。ほれ、雨があがったぞ。
これから楽しくハンダ付けだー
今日中にはバイクで帰れるかなー

175:774RR
06/12/19 22:17:59 EVutWqDw
>>168
あんたすげー神々しいIDだな

176:774RR
06/12/19 22:27:54 7uAVlGyO
おお、すげーや。
>168は日付が変わる前にV魔摺れに光臨すべし!

177:774RR
06/12/19 22:58:53 W/gwFnlS
ID:VMAXk8Vv



師走に神が舞い降りた

178:VMAXk8Vv
06/12/20 08:14:23 D2oOTUD+

これから、大学。

んじゃ

179:774RR
06/12/20 08:27:24 Wpb0oPIy
地酒ウマー

180:VMAXk8Vv
06/12/20 08:34:49 D2oOTUD+
って、IDって時間経つと変わるんだ。
初心者で・・・。

今度こそ大学へ、とりあえず電車で。

181:774RR
06/12/20 21:21:20 05TvzSan
つうかもういいぜ。

182:774RR
06/12/20 22:08:52 TKyK2hj3
明日も乗れそうだな。
ちょっくら海でも行ってくるだ。

183:774RR
06/12/20 22:47:29 sHSekSoy
>>182
え?この寒いのに海に入るの?気をつけてね!

184:774RR
06/12/21 12:03:54 v/AF0vHe
さすがに、そろそろ冬支度か?

185:774RR
06/12/21 18:46:15 53tFDWFC
今日もバイク乗ってる奴結構いたな!

186:774RR
06/12/21 20:08:50 kCjef0yX
学校の行き帰りとバイトの行き帰り鹿乗ってないなぁ
合計で1時間くらいか
5.6時間も乗り回したら死ぬんじゃないだろうか

187:774RR
06/12/21 20:26:25 qGRpkABQ
>>186
鹿虐待イクナイ!

188:774RR
06/12/21 20:42:28 pj3sfnYs
鹿は乗るもんじゃなくて、食べる物

189:774RR
06/12/21 20:49:36 7HaX7wLT
そして、お前らは馬鹿

190:774RR
06/12/21 20:54:40 LmVnH/Sn
>>189
うまいなあー!

191:774RR
06/12/21 22:01:45 Lt+ad0SJ
>>190
人を食ったようなことを言うなよ。

192:774RR
06/12/21 22:08:34 LmVnH/Sn
>>191
思いっきり流れをぶった切ったね。ドンマイ!

193:774RR
06/12/21 22:10:45 HxR7hXFH
お前ら楽しそうだなw

194:774RR
06/12/21 22:17:06 fbhkZCwr
>>187
元日にノーティダックスで年賀状配達のバイトしたよ。
スロットルワイヤー凍って暴走しまくりだったがな。

195:774RR
06/12/22 08:58:11 QTIYXpFb
今日もバイク乗ろうかな

196:774RR
06/12/23 01:17:37 5ygk2xj5
今日もバイクいじろうかな

197:774RR
06/12/23 16:59:32 4Hv3+e0Y
今日もチ〇コいじろうかな。

198:774RR
06/12/23 17:31:41 EMMNVUHi
>>197
うお、何で俺がもう1人?w

199:774RR
06/12/23 22:24:02 2iSzCi/V
今日五泉の村松公園で冷たい雨の中走ってるZXRの二人組が居た
風邪ひくなよ〜

200:774RR
06/12/24 01:02:10 UwD9vaGr
日曜は晴れるっぽいな。
サンタのカッコでもして走ってみるか(・∀・)

201:774RR
06/12/24 07:56:31 geoITVo7
降っていないけど雲行きがスゲー怪しい

202:774RR
06/12/24 08:41:31 UwD9vaGr
天気予報も雨っぽいな。

(´・ω・`)ショボーン


203:774RR
06/12/24 10:06:44 OCvnRmNS
スカッと晴れておりますよ

204:774RR
06/12/24 10:44:05 geoITVo7
ハレタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
走ってくるぜ

205:774RR
06/12/24 11:20:45 om1WqLCX
今年最後に海まで行ってコーヒー飲んで一服して戻って来た。寒かったけど超気持ち良かったよ。バイク三台とすれ違ったし。又来年!皆さん良いお年を!

206:774RR
06/12/24 11:57:20 mUEuOiBB
晴れた!今日の夜はバイクとデートだな。

207:774RR
06/12/24 12:18:41 lPDF+uwU
天領の里ついた!
他に一台しかバイクが無くて
オメガサミシス

208:774RR
06/12/24 12:31:28 6rIRIcOz
あれだな、今日走っているとロンリーボーイ丸出しだな。
でも走り納めと冬眠のガス満で天領行ってくる。
見かけたら手振ってね。

209:774RR
06/12/24 15:07:28 xIq2vTYQ
さっみ〜〜〜〜
でも楽しかった!
カブ、ミニスク等を除けば、1台だけだったな。
走ってるのを見たのは・・・

210:774RR
06/12/24 15:11:40 VnojU0cZ
走ったよん
俺はロンリーボーイではないぞ
昼間はバイク乗り夜は彼女に・・・・らこてね

211:774RR
06/12/24 15:18:58 YLeHLBfi
明日は晴れの予報だね
しばらく乗ってなかったからちょっと流そうかな

212:774RR
06/12/24 15:32:55 geoITVo7
オンリーボーイのおいらが帰ってきましたよ(´・ω・`)
寒かったけど良かった やっぱバイクはちゃいこー!

213:774RR
06/12/24 16:13:43 mUEuOiBB
今日の夜はバイク乗って花火の60連発をラブホテルに撃ち込んで来る!

214:774RR
06/12/24 17:00:41 41VIQrnn
仮面ライダーも今年の走り納め?from亀田駅前

215:774RR
06/12/24 18:31:03 34TiajMR
新潟はサンタコスのクリスマスツーリングやらんのか?

216:774RR
06/12/24 18:36:35 Q18xZOIW
まずサンタコスがない

217:774RR
06/12/24 19:38:17 UwD9vaGr
サンタコスするつもりだったが、バッテリ上がって
今年のバイク\(^o^)/オワタ 





218:774RR
06/12/24 19:55:43 xIq2vTYQ
>>217
がんがって押しがけ汁!!

219:774RR
06/12/24 19:59:34 llzUkVAM
走ってきたよ。
寒いけどやっぱ楽しいなー。
けど、天領に行ったら誰も居なくて、夕方新潟市内戻って古町を通ったら
カップルだらけでイルミネーションでいい雰囲気で、体も心も寒かった。

220:774RR
06/12/24 20:04:18 UwD9vaGr
>>218

押しがけにチャレンジして、バイクをブッ倒しましたが何か?

サンタさん、傷ついたカウルと折れたレバーの新品を下さい。
(´;ω;`)ウッ…



221:774RR
06/12/24 20:25:57 YLeHLBfi
サンタコスで途方に暮れる>>220の姿を想像してに泣いた(´;ω;`)ブワッ

222:774RR
06/12/24 20:29:06 geoITVo7
それもイヴのこんな時間に お前らカコイイよ 。・゚・(ノД`)・゚・。

223:218
06/12/24 20:37:52 xIq2vTYQ
>>220
スマン・・・
でもサンタにはなれないよ。トナカイだから。

224:220
06/12/24 20:52:59 UwD9vaGr
みんな(TдT) アリガトウ

バイクは預けちゃったので、
サンタは来年までお預けにナターヨ。

元旦ツーは何としても!

225:774RR
06/12/24 21:55:08 ed60vCk3
初めて書き込みます。


さっきサンタコスで万代〜古町走ってきました('A`)

226:774RR
06/12/24 22:42:36 UwD9vaGr
>>225 
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!

(* ^ー゚) b  

227:774RR
06/12/25 00:11:31 Q3CIN51L
来年はサンタコスツー新潟でもやらないか?

228:774RR
06/12/25 00:23:38 HozJVSsg
ここはモテない人達が傷を舐めあう悲しいスレになりました






プッ

229:774RR
06/12/25 00:46:45 uVmCJdUI
寂しいから今から走ってきますorz

230:774RR
06/12/25 02:48:26 uVmCJdUI
帰ってきますた。
寒い…
('A`)

231:774RR
06/12/25 09:10:39 jlQ/jPVy
行くか…おまいら

232:774RR
06/12/25 09:23:06 X/sEvcXm
みんなサンタ来たか?
俺は彼女にサンタコスさせたぞ!

233:774RR
06/12/25 09:29:06 odlBNhTL
俺は5歳の息子にサンタコスさせたぞ
プレゼントあげたのは俺だけどな

234:774RR
06/12/25 10:07:02 csn04l5i
昨日は花火あげまくってきた!てか今日は超晴れだな。乗るしかない!

235:774RR
06/12/25 11:20:11 w6mMr3tP
シーサイド走ってたら
日本海間瀬サーキットなんていう
でかい看板見たんだけどアレは一体…

236:774RR
06/12/25 11:28:11 1qZS6TSh
>>235
日本海間瀬サーキットは結構むかしからあるサーキットですよ。
新しく看板とかできてたのでしょうか?

237:774RR
06/12/25 12:42:05 OXFCznyH
間瀬サーキットにはZコーナーなる物が存在する(飛び出す事を、ゼットる)
それは15年ほど昔Z(車のZ32)が飛び出し畑に落ちたから・・・
車関係だと「日本改」ステッカー張ってる香具師らは、間瀬走ってるはず。
まっミニサーキットの中では大きい部類

238:774RR
06/12/25 14:23:20 1vfvvbO2
今日はすごく気持ち良かったなー
帰りに万代と古町通り抜けてきたけど
プレゼントの入ったようなどこぞのブランド袋をもった女性やカップルがワラワラと・・・(´;ω;`)
>>236
新潟市から南に行く方向で間瀬海水浴場の手前の短いトンネルのところに
青いでっかい看板がありました
なにやら工事していてシーサイドがコースになるのか!?と思ってしまいました
看板は前からあったのかもしれないですね・・気づかなかっただけかも
地図みたらサーキットすぐ近くですね
全然知らなかった

239:774RR
06/12/25 14:33:45 csn04l5i
今日はツーリング日和だな!

240:774RR
06/12/25 15:21:55 5Nl41mUx
今日はヘルメットに帽子とヒゲ着けて走ってますw


家族連れや女子高生が手を振ってくれます(^ω^)

241:774RR
06/12/25 18:59:48 DzPOtWO3
>>238
間瀬海水浴場のすぐ隣がサーキットな訳だが…

242:774RR
06/12/25 19:31:56 a+zxxnb/
>>237
>まっミニサーキットの中では大きい部類

このへんに妬みを感じる

243:774RR
06/12/25 20:11:30 X6D87IO4
つーか昔は間瀬でも全日本選手権やってたんだが

244:774RR
06/12/25 20:34:07 OXFCznyH
小さすぎて、開催不可になった。

245:774RR
06/12/25 21:16:21 a+zxxnb/
それ言ったら筑波でも開催不可だろ
本当の理由はおまえには教えてあげない

なにか物凄いコンプレックスを感じる


246:774RR
06/12/25 22:33:42 JtzvInrc
なんだよ、昨日くもりで走ったら今日は晴れかよ
休みたかった

247:774RR
06/12/26 00:19:21 hykXDFnA
中の畑の持ち主が反対した。か?
でも筑波と比べるのは失礼だぞ筑波に!
施設のできは、比べようが無い
筑波の近くの人間が夜中うるさいつ〜事で耐久は厳しくなったり
全体的に音量規制があるね。筑波。
あと近くにレース屋のガレージが結構ある。

248:774RR
06/12/26 02:57:30 hykXDFnA
それとレイアウト関係と土地の所有権で安全対策が取れないのも痛い。間瀬
で、JAF公認競技はOUT
行なわれてるのは、雑誌主催だったり、どこかの個人団体が主催ぐらいかね〜
それと走行会かな。
それと安全対策では訴訟で負けたね。青○に。しってる香具師なんだこれが(笑

249:774RR
06/12/26 09:33:31 rL8xH3GL
>>248
まあ餅つけ。
藻前はもともと小さいから不可としか書いてなかった訳だが。
施設も含めて小さいとか言うなよ。

250:774RR
06/12/26 10:30:27 hykXDFnA
小さいという事に違いが無い。

251:774RR
06/12/26 10:42:33 rL8xH3GL
藻前はもともとミニサーキットにしては大きいと言ってた訳だ。
そのあと小さいからウンヌンときた訳だ。
てことは普通はコースが小さいと判断すると思うがどうよ。
面倒臭いからもういいけど。

252:774RR
06/12/26 13:31:56 hykXDFnA
折れは関東の人間だが
相変わらず新潟の人間は、自己中、思い込み、世間知らず、日本語が不可
が笑えるね。
間瀬のコースが大きいという香具師はいない!!
ランオフエリアが無い=問題外
でも、細々とでもやってくれてるだけ嬉しいよ折れは。

253:774RR
06/12/26 13:45:58 jsax6PrD
今朝、佐渡沖地震で、久しぶりに揺れを味わった。

254:774RR
06/12/26 13:50:42 eLRwhS2i
>>252
×新潟の人間
○新潟の一部の人間

新潟の人間の総意ではないので、
ひとくくりにするのはカンベン。

255:774RR
06/12/26 13:53:24 UmtL+Y0I
>>252 今時「香具師」なんて文字を使う奴の方が問題外

256:774RR
06/12/26 14:05:31 rL8xH3GL
>>252
何処に間瀬が大きいと書いてあるのかな。
間瀬が大きくて安全だなんて言ってないだろう。
煽りならもっとうまくやれよ、自称関東人。
やっぱり、そこら辺がコンプレックスなのかい粘着クン。

257:774RR
06/12/26 15:16:57 Rr3+X1fb
間瀬サーキットなんてどうでもいいよ。
オサレなキャフェにでもしてくれた方がありがたい

258:774RR
06/12/26 17:02:25 taidASuq
埼玉人が怒った

259:774RR
06/12/26 18:47:15 hykXDFnA
>>256
田舎者の僻みで痛いな・・・
まっどうでもいいが一応本籍は東京!君とは違うんだよw
つ〜か、引っ込みがつかなくなったんだろ(笑

>>254
おうっ!
スマン
その通りだ。

260:774RR
06/12/26 18:53:32 V02ZBYQI
本籍が東京というだけでしかアイデンティティを確立できない馬鹿はスルー

261:774RR
06/12/26 20:44:01 4s1pPgWB
やっぱジム屋ってきもいな・・・

262:774RR
06/12/26 20:46:11 TKL/vyX8
本籍が町田の団地でも東京は東京

263:774RR
06/12/26 21:09:23 aNU8mLkC
で、
何で東京様がこんな僻地スレで暴れてるんだ?

264:774RR
06/12/26 21:52:58 ALxx3TN8
昨日ひさしぶりにチョイノリ乗った。
やっぱ最高だった。

265:774RR
06/12/26 22:28:51 HYlGl8Eb
本籍が
「東京」
ってことしか人間としてのとりえがないんだろw
ニート並みw

266:774RR
06/12/26 23:27:15 hykXDFnA
残念!!23区内だよ
駐車場代が平均¥25000(青空・砂利)のところだ。
坪単価は100万超える。ということでちょい外れではあるがな。
新潟って一等地でも坪20万ぐらいなんだろ?

暴れてんじゃない、馬鹿が絡んでくるからだ。
それに「東京」に反応してる人も凄い(笑
賃金安いもんな〜新潟

267:774RR
06/12/26 23:40:52 TKL/vyX8
まあこれ以上釣られんのもアレだけど
土地が高かろうが物価が高かろうが
お前の人間的価値がどのくらいかってのはまったく別の話
もう来るなよ阿呆

268:774RR
06/12/26 23:43:53 aNU8mLkC
荒れてきたねぇ
いや、天候の話し

本格的に寒くなるのかな・・・

269:774RR
06/12/27 00:10:15 yng8xxeW
おまえら、1月1日の日の出は7時だから
天領に6:45迄に集合な!マジで!


270:269
06/12/27 00:21:55 yng8xxeW
日が昇るのは逆だから、場所が悪いか・・・

271:774RR
06/12/27 00:22:25 dfQp6PXS
先生! その日は雪じゃないでしょうか!

272:774RR
06/12/27 00:25:27 3u+7lwIT
今年の元旦はよく晴れてたけど
2年連続で晴れってことはないだろうな

273:774RR
06/12/27 00:29:52 G8VIeQkS
>>266
はやく死ねばいいのに

274:774RR
06/12/27 02:27:42 CcoTKatC
すっげぇ荒れてきた…。

週末雪なんで、半休取ってバイク屋に預けに行く予定だったのに…。
どーすんだよ俺。
バイク屋まで20km以上あるのに orz

275:774RR
06/12/27 11:20:08 fqqbUqb4
日時:1月1日
集合場所:新潟駅南口
ルート:白山神社−護国神社−弥彦神社−天領


276:774RR
06/12/27 12:20:32 I6DFtM8B
備考:特攻服着用のこと、気合い入れて参加のこと

277:774RR
06/12/27 13:00:45 888Pjugf
>276
免許はなめ猫仕様でつか?

278:774RR
06/12/27 13:24:51 qwAe7VkF
晴れた!

279:774RR
06/12/27 14:34:48 qwAe7VkF
カブで走ってくるわ。

280:774RR
06/12/27 18:15:04 CN1iA68w
>>275
はいはい、手と手とteny

281:774RR
06/12/27 19:50:39 65uru8o2
明日からハワイへ行く。
1日レンタルバイクで島内走るつもり。晴れるといいな。

そんな訳で>>275はいけない。ごめん。

282:774RR
06/12/27 22:32:05 7SyigzsM
白山神社で納めたお賽銭、15ドル
護国神社で買った御札、30ドル
弥彦神社でついつい食べてしまった心太、1ドル
天領まで一緒に走ってくれた仲間達、プライスレス
お金で買えない価値がある
元日ツー

283:774RR
06/12/28 02:01:49 aFU55rQe
なぜドル立てなのかと

284:774RR
06/12/28 08:56:56 9ufyT9e4
円に換金してから来いと

285:774RR
06/12/28 09:15:14 9ufyT9e4
カードで払えないものばっかりだろと

286:774RR
06/12/28 11:42:11 BOe9mxCs
>>275原付でも参加OKですか?

287:774RR
06/12/28 13:20:01 BOe9mxCs
今日は訳わからない天気だな。

288:774RR
06/12/28 15:48:52 EPHVI9m/
明日は晴れますように(>人<)

289:774RR
06/12/28 20:29:31 r1LKi1i+
今週間予報見たら元旦は曇りときどき晴れだって

290:774RR
06/12/28 21:08:33 RLmgaVku
でもその前に雪降るだろ・・・
海沿いだけ走るなら別だが他は危険そうだな。

291:774RR
06/12/28 23:23:50 PfTiJTeb
♪すべって、転んで、バンザ〜イ

292:774RR
06/12/28 23:59:12 sYLYIKlY
にぃいがぁた あいす りぃ〜ん くっ

293:774RR
06/12/29 08:34:05 KNqr0T3F
雪だぞオマエら
やるなら何時集合なの?

294:774RR
06/12/29 08:50:50 oIjSZFp2
とうとう降ってきたか('A`)y-~

295:774RR
06/12/29 09:34:23 E4JUjBpx
閉店ガラガラー
by下越山沿

296:774RR
06/12/29 10:45:09 deC+w5SD
手ぇ、はっこなったてば

297:774RR
06/12/29 10:56:54 oIjSZFp2
さーめすけラーメンでも食ってこうか

298:774RR
06/12/29 14:01:42 tNT+Evwq
またモテモテバーコレーターが来たか?

299:774RR
06/12/29 14:38:39 YGqjjAAP
隊長!風が強くてバイクが倒れそうであります!!

300:774RR
06/12/29 15:50:18 KNqr0T3F
新潟弁=モテモテパーコレータかよw

301:774RR
06/12/29 20:25:51 O2ivJHBF
とはいえ、今年の秋頃からパーコレーターでコーヒー沸かしている人が増えたのは確かだよな。

302:774RR
06/12/29 20:31:04 qnN7PTHD
さぁめのに原チャで通勤すっと変人扱いらて。

>>299
俺は既に原チャリが倒れて車に傷が('A`)
バンパーなんで磨けば落ちると思うけど…。

303:774RR
06/12/29 20:34:36 bCE6u/dA
モテモテバーコレーター臭プンプンだな

304:774RR
06/12/29 20:57:48 dh6lp5Ue
×バーコレーター
○パーコレーター  じゃね?

それにしても全部ID違うのが引っかかる

305:774RR
06/12/29 23:01:06 deC+w5SD
だども雪降っと、ほんにさーめなるてば

306:774RR
06/12/30 07:44:57 XEGPpAAI
おはようバカども!白銀だぜ!

307:774RR
06/12/30 08:57:56 IWeBp2W5
佐渡のおかげで新潟市は快晴
もうちょい気温が上がれば走れるな

308:774RR
06/12/30 09:34:47 tT4rsz6w
寒いけど天気良いね

309:774RR
06/12/30 21:35:35 iTsnPaJt
>>307
新潟市は雪が降るけど雪国じゃないからな。

310:774RR
06/12/30 22:00:06 jI5OpRbu
流れぶった切ってスマソ

新潟の下越でバイクのパーツ売ってくれる解体屋ってありませんか?

311:774RR
06/12/31 08:16:09 qwBG7d61
おれも負けずにぶった切るが

30過ぎて自分のブログに『萌え〜〜〜!!!』って書いてるヤツってイタイよな。
おまけにあの文章はネラー臭プンプンだw


312:774RR
06/12/31 08:28:24 MV/aFq2h
ところでオマイらは明日バイク乗る?

晴れたら豊Pで僕と握手!



313:774RR
06/12/31 08:37:41 0NlRHBHg
明日は>>275じゃないのか?

314:774RR
06/12/31 08:54:37 FT4F93Rh
はいはい、ageますよ

315:774RR
06/12/31 09:03:52 DNUERx2d
晴れた
乗り納めしてきます!in燕

316:774RR
06/12/31 09:12:13 2pJmduYg
おいおい、今日乗れるじゃねーか?
先週冬眠させたばかりだ・・・。

317:774RR
06/12/31 10:28:41 KE/RC3dB
正月の食材買出し命令でバイクどころじゃありません(´・ω・`)

318:774RR
06/12/31 12:22:05 DNUERx2d
弥彦→巻→国上→天領→帰宅
軽く乗ってきたけどバイクはおろかカブともすれちがわなかった…
寒かった…正月の準備しなきゃだな〜

319:774RR
06/12/31 13:30:44 sew/a62z
いい天気だ(;´Д`)


そんな俺は豊栄のベ〇シアでバイト中……orz

320:774RR
06/12/31 14:22:55 gD9QjVSe
走り収めしてきた。
寒かったけど、気持ちよかった。
今年は、3回くらい走り収めしたw
そして、明日は走り始め。



321:774RR
06/12/31 15:05:27 2pJmduYg
冬眠させたのを引っ張り出して乗ってきましたよ。
下田の方行ったんだけど、雪が積もってて身の危険を感じ引き返した。
そして、快調に流してたら消雪パイプゾーン・・・・。
もうビッチャビチャ・・・・。
折角冬眠させる前に洗車したのに・・・。
でも気持ちよかったな。冬は空気が澄んでて気持ちいいね!

322:774RR
06/12/31 17:54:45 xTG6uWJL
明日晴れるみたいね
走り始めいけそ

323:774RR
06/12/31 19:47:40 2pJmduYg
>>322
そうだね>>275に皆で参加しよう。
で、時間は?

324:774RR
06/12/31 20:04:50 iqu6dEBx
あまり早いと日陰は凍ってるぞ。

325:774RR
06/12/31 20:40:33 sew/a62z
俺はこれから白山行くんで一応。。。


よいお年を!!!! 来年も安全運転で(`・ω・´)

326:774RR
06/12/31 23:33:34 b7DO01UN
すげー良い天気@新潟市
明日もバイク乗りたくてしょうがないんだけど、冬眠させるのにバイク屋に預けた後(´・ω・`)
諦めて原付でも乗ってるか… orz

明日は早朝冷えるらしいんで、走り初めの皆さんは気を付けて。
みなさん良いお年を〜ノシ

327: 【だん吉】 【1963円】
07/01/01 00:06:41 nMN1/7ww
あけおめ

328:774RR
07/01/01 00:15:50 t0Jk5njB
ことよろ

329:774RR
07/01/01 00:25:16 nMN1/7ww
うは

330:774RR
07/01/01 00:32:02 9w4WbWDA
あけおめ〜

331: 【大吉】 【1945円】
07/01/01 00:49:04 Lxq+skR2
おめでとん!!
これから新潟駅前に集合するか!!

332:774RR
07/01/01 00:57:43 h7oR4zLv
天気予報で氷点下の予報が出てたぞ。
元旦ツー行く人は気を付けてね。
最高気温は8度だったと思ったけどな・・・・・・・
日中は走れそうだね。福袋買いに行く用事があるから俺は行けなさそうだがorz

333: 【大吉】 【360円】
07/01/01 01:08:21 /TkSAfXA
これから乗ろうと思ったけど、さすがにやめた。
あけおめ。

334: 【ぴょん吉】 【219円】
07/01/01 01:43:35 xhQv1PmC
あけましておめでとうございます。
皆さん、今年も楽しいバイクライフを!

元旦の天気予報です。
URLリンク(www.tenki.jp)
下越で最低-4℃、上・中越地方では-7℃まで冷え込むようです。
早朝走る人は十分お気を付け下さい。

335:774RR
07/01/01 03:21:59 eLKYBlfp
難解部品って何日から営業してんの?

336:774RR
07/01/01 07:41:02 FvWR+4Eo
あけおめ。

天気が良かったから30kmほど走ってきた。
走り初め無事に終了。


337: 【大凶】 【1609円】
07/01/01 09:16:20 nkaDNJuZ
ちょっと走ってこようかな?

338: 【大吉】 【1303円】
07/01/01 09:27:46 nkaDNJuZ
走ってこようかな?
って書いて大凶でたら走りに行けないよ〜


339:774RR
07/01/01 09:57:00 h7oR4zLv
>>338
この下無しだから走ってくれば?
今年は今日以下の日が無いってことだろw

340:774RR
07/01/01 10:46:12 qwIS69gp
新潟のみなさん明けましておめでとう!
今年も安全運転でいきましょう!
⊂二二二( ^ω^)二⊃

341:774RR
07/01/01 12:11:28 ZGoH5zvP
これから走ってきます⊂〓(^ω^)〓〓つ

そんな俺は白エイプ

342:774RR
07/01/01 12:34:18 CLuU6rWi
すれ違った二輪が10台突破
おまいら寒いのに元気だな

343: 【大吉】 【1288円】
07/01/01 12:44:19 t0Jk5njB
俺も初走りしてくっか

344:774RR
07/01/01 13:11:16 vEJiBW9z
豊栄P到着
障害者駐車場に止めてるDQN数人。

345:774RR
07/01/01 13:19:41 qRrRuFJF
池沼も障害者だからな

346:774RR
07/01/01 13:43:47 wl3ifvOC
今日オープンカーで幌全開の車がいたぞ
いくら晴れてるからってw

347:774RR
07/01/01 14:19:37 zFyjJ190
晴れたぞ!!ヤー
今日仕事なので、明日走ろうかなっと、
新潟から、安田→ジパング→彦惣で暖を取りながら年越し蕎麦たべてと。
福島のよりっせ寄って帰ってこようナムナム。

348:774RR
07/01/01 14:55:37 ExHrI+pX
明日夕方飴デスョ。

私、年越しそば食べてない。イイナァ〜

彦惣ってどのへんですか?


349:774RR
07/01/01 15:21:45 vUkJGZcQ
49号の津川の手前

350:774RR
07/01/01 17:10:37 zFyjJ190
>>348
ココ
URLリンク(w2.abcoroti.com)

ググっても7番目くらいだった・・・




351:774RR
07/01/01 18:22:56 5Fqnb0vG
>>344
「かっこいい車椅子ですね」とでも言ってやればよい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4800日前に更新/78 KB
担当:undef