■メルセデスCクラス ..
[2ch|▼Menu]
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 17:04:19 jilP9mD60
W203のC320ワゴンのV6エンジンはどうなの。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 23:54:11 KHmbnwFK0
>>40
URLリンク(www.motormagazinesha.co.jp)
URLリンク(www.carsensor.net)
URLリンク(mbentz.seesaa.net)

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/12 20:45:58 6C+iLFJH0
W203初期型にキセノンライトは付けれますか?


43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/12 21:21:21 8+hHAWUJ0
>>42
URLリンク(www.benz-web.com)

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/13 20:47:37 F9XeAoPd0
そろそろWebマガジンにも自動車ひょーろんかの、ゴージャス試乗会に浮かれた、W204マンセー記事が出始めたな。
W203の熟成ぶりがよい、と言ってた口が渇かないうちにW204と比べてW203をケチョンケチョンに貶し始めている。

で、またW204がマイナーチェンジする頃には、旧W204をケチョンケチョンに貶すんだろうな。
そして、挙げ句の果てにW203からW204でコストダウンの弊害がどーのこーのと、信憑性のない話を持ち出してくる。

こんな連中に金使うのなら、もっとユーザーにサービスしてくれよ・・・5年保証にするとか。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/14 01:35:59 SnMq/YO40
CGべた褒めですな。
URLリンク(www.webcg.net)

写真見る限り、後ろのヘッドレストが上下動だけのような作りに見える。
これまでの視界の妨げにならないように倒れ込む作りじゃないのかな?
もしそうなら、トヨタ車じゃないんだから、そんなところまでコストダウンしないでほしい。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/14 01:42:04 TsnuI4fU0
安物はちゃんと安物と書いて欲しい。
ベンツだけ安物なのに「特別に」いいクルマ、みたいな神話を流布するなっての。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/14 20:27:23 wWqj5AQE0
まず、8月になってディーラーに行ったら、インパネを見てガッカリするのは間違いないと思います。
VWと同等・・・のレベルです。まぁ、VWも決して悪くないんだけど、あっちはそういうザックリした
デザインが売り物だし、特徴だからいいんだけど・・・それをメルセデスがやってしまうのは、どうかと。

後部座席のヘッドレスト、明らかに手抜きです。ベンツならではの文化も消えつつあるようです・・・。
これからBMWと協業していくそうですし、そのうち、BMWの傘下に入ったりして・・・。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/14 20:43:39 dHDLUmLi0
やっぱエレガンスかっこえぇわー

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/14 21:20:17 AR5qLQvW0
やっぱW202ええわー

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/14 23:58:59 TsnuI4fU0
わざと安っぽくしたんだろうけど、ヨーロッパって言うのは
それでEが売れるような市場なんだろうか。
そういうやり方は日本くらいしか通用しないのだと思ってた。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/15 07:23:05 saOGO5YB0
いろんな評価あるけど、今持っている203C200のワゴンをもうしばらく乗ることにします。
セダンのやすっぽいデザインは好きになれない。クルマはまずは外見、次に楽に運転できるか。
今のでしばらく満足できそうです。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/15 09:15:15 4KWf/3N80
自分は202乗りだけど、203が出た当初の見かけへの印象は
「柔らかいフォルムが納得いかん」だったが、今は「悪くないかも」に変化。

自分の感じ方が保守的なのだとも思うが、歴代車種のデザインの独立性はかなり強いし
ベンツデザインってそんな層にも「時間をかけてわからせる」みたいなところがある。

国産だとおおむね2世代くらいかけて穏やかに印象を変えていくことが多いのに対し、
大昔はモデルライフが長かったこともあるが、6〜7年周期でフルモデルチェンジしている今でも
1世代ごとにデザインテーマをきっちり変えていくMBの姿勢は評価できると思う。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/15 20:04:14 NpJdb6120
W204、なんか「良き実用車」の側面が、そぎ落とされていってしまってるような気がしている。
とにかくスペシャリティ風に見せれば客が飛びつくだろ、と、まるでトヨタ的な発想がチラチラしているような。

アバンギャルド仕様のあのフロントグリルは、メルセデスの堕落の象徴だと思う。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/15 20:07:24 E/TOeIfeO
>>53
それならすでにCL CLS SL SLKの時点でメルセデスは堕落してますね。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/15 20:57:07 YQzQxQdt0
>>53
絶対に失敗できないダイムラーの台所事情もあるんだろうよ。

返す返すも、クライスラーとの合併に費やした金がもったいない。
EクラスなんかSBCはダメダメになるし、下手なコストダウン政策で
イメージも低下してしまった。合併にかけた金を本業にかけていれば、と
つくづく思うよ。あまりに高すぎる授業料だった。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/15 20:58:06 Gskyb2oQ0
俺は全てのメルセデスのなかで
W220とW203が好きです。それ以外は考えられません。CLとかCLSとか全然良いと思わない。


57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/15 22:58:20 nq7vZ/kR0
新Cワゴン小出し続報
URLリンク(www.worldcarfans.com)

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/16 01:01:24 ZP7I4AEp0
>>56
自分も全てのメルセデスの中でW203が好き。
W220も好きだな。
W211も割と好き。W211はテールが嫌いだから好きと断言出来ない。

W204はまあいいんじゃないかと思うんだけど個人的にはW203の方が
好きだな。

>>52氏の言うように歴代車種のデザインの独立性ってやつが、それぞれの
ファンを作るってことで。

W202に関しては自分の中の典型的ベンツデザインって感じ。
オーナーでなかった頃、ベンツといえば(当時はメルセデスとは
呼ばなかった)W202のようなデザインが真っ先に頭に浮かんだ。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/16 16:25:57 nueEuek90
突然なんだがW202のパッケージングはとてもいいと思う。
室内の幅、長さ、高さ、それほど数値上であるわけではないのに、圧迫感を全く感じない。
当方、Y34セドリックから乗り換えたんだが、圧迫感という面では圧倒的にY34の方が閉塞感が強い。
Aピラーが立ってるのと、サイドウインドウが大きいだけで全然違う。広くないのに広く感じる。さすがベンツだなと思いますた。
でもAピラーが太く死角が気になる今日この頃

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/16 17:56:57 ZKX576Wk0
>>59
インパネも絶壁みたいにしないで低めの棚状にしてあったり、シートサイズも
他クラスに比べて幾分小さくしているのも圧迫感を抑えてるかも。
シートがもう少し大きいとゆったりしていいかな?とも時折思いますが、
( ゚Д゚)<だったらEクラスにしとけやボケが!という話しになるのでこの辺で。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/17 00:03:08 NWVSHfRM0
W202スレより

 16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 23:38:37 ID:qVAK9Hj60
 お前らこれ買いましたか?
 URLリンク(www.7andy.jp)
 旧車と呼ばれるには早い気がするけど

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/17 00:38:54 BMqQz4c+0
マツダのロドスタからの乗換えで、アテンザ買うかC180の中古買うか
考え中。

・・・その他の国産メーカーは腰痛持ちにはツライからやだ。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/17 14:43:52 /0WHXZIX0
ちなみに、W204は7月の頭に各ディーラーに展示されるそうな。早っ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/17 23:56:33 FxlQ8yiX0
保守

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/18 04:03:51 8Rylq+980
保守

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/18 13:37:32 hKSaUHc/0
>63 売り出し&納車は何時頃ですか?

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/18 15:53:19 s9r3+iBP0
予約は7月の時点でできるみたい。
最初のロットが入ってくるのが8月頃らしい。

でも、もう予約でいっぱいだろうね。
後はキャンセル待ちか、順当に待って3〜4ヶ月待ちってとこかな?
欲しいのなら、今のうちに車種を特に決めずに予約を入れておくと、案外思ったより早く、手にはいるかもよ。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/18 16:35:45 hKSaUHc/0
>67 そうなるとW203の下取り車が出回るのは8月ですね。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/18 21:46:47 s9r3+iBP0
W203からとは限らないので、何とも。
ただ、ある程度の数は市場に出てくるだろうね。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/18 22:12:33 iA08sSwO0
秋のモーターショー前か
速いね。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 02:18:06 wnd3HrxZ0
おまえら買うのはもうちょっと待っときな。
今度のw204は出る前から評価高いからW204が出れば、W202、W203から乗り換える奴らがたくさん現れる。

そうすりゃ中古車市場にはw202、w203ともにあふれ出す。
そうなりゃ中古相場はおそらくW202なら後期でも50万以下、W203なら前期なら100万切るとこまで下がるだろう。
ちなみにオレはそれ狙ってる一人。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 03:23:49 3cf3Q9y10
なかなか勇気のある書き込みだ。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 07:28:48 1J25T+yA0
残念ながら100万はきりません。
なぜならうちのW203は買い取り額が120万ですから・・。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 11:33:31 a4n0hM//0
>71 ガリバーの友人から春以降W203の買取が増えているとの話。
 で5月末に中古車屋さんにW203の中古の問合せをしたら、売る気まんまんでしたよ。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 11:50:51 S+TOkRVz0
>>73

120万で買い取って80万で売るかもしれないと71は期待しているんだろう。
ちなみに俺の'01C180は基本買取85万だそうだ


76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 22:00:06 ZhHYdkmn0
スレリンク(car板:84番)

ヨタ工作員認定(w

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 22:58:58 wnd3HrxZ0
ま、しかし、相場は落ちるのは確実だろう。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 23:33:21 CM1My0+v0
くだらん。投資対象じゃあるまい
金は他で儲ければ良い

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/20 09:16:36 T4GV6SIy0
W204のワゴンはやはり半年遅れぐらいですかね

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/20 11:37:24 uLwMi/jV0
W202が買い時だな

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/20 20:55:21 8Bw9jksF0
招待状着たから今週の金曜日、代々木にW204試乗会に行ってくるよ!夜7時から。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/20 20:58:10 AOCQEi4E0
W204ワゴンは秋には出てくるそうです。

かなり前倒し状態。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/20 21:43:17 uLwMi/jV0
W202が買い時だな。誰か金くれや

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/21 13:33:27 OZz1eDGe0
っていうか誰かW203、九十万くらいで譲ってくれないかすぃらー

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/21 14:11:16 flKhDJzI0
W202 買い時だと C200 C230 C240 どれにする?

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/21 14:40:06 jkc9h/r80
つ カーセンサー

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/21 16:09:19 E0X8DOIC0
>>85
エンジンの活発さで230か。電制5速A/Tだし。ただしタマ数は少なそう
価格などは>>86参照。

と前期型C200W202乗りのワタシが言ってみるテスツ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/21 17:01:02 FVWLyYJb0
はぁい!W202C240ワゴ買ったわたすもきますたよ
自分も実はC230が欲しかったんですが、お願いしてた中古屋によい状態の240が
きたのでそれを…
個人的にはC200でもいいと思うよ…飛ばす気にならん車だし…
ちなみにバックミラーのゴム被覆はもうやばいので
あまり開け閉めしないように心掛けています

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/21 18:15:20 N0i4M3mI0
>>84
ぉ前が女で20代前半で可愛いならセックス一回で90万でW203前期を譲りますが?


90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/21 18:35:16 FVWLyYJb0
ちゃんと化粧してスカート穿いて見破られないように
がんばれよ>>84!!

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/21 21:24:39 vEavtXQO0
>>89
その話乗った!俺は89万でいいぜ。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 04:22:56 tEEVPTeK0
過疎ってんじゃねーよ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 07:31:59 e3ngq1Zl0
>>88
202のC230セダンに乗っていました。約10年17万キロ、すごく快適でした。
細かい部品は替えたけど、大きなトラブルなし。
例の1本ワイパーはちょっとへたっていましたね。
去年203のC230のワゴンに買い替えましたが、なんか華奢な感じですね。
さっそくミッションオイルが漏れました。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 09:13:02 mQPRMQw/0
202の初期型はコンピュータートラブルが多いいと聞きましたがどうなんでしょう。
>88 17万キロは凄いですね。 サスとか交換しないで走りきったのですか。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 20:10:03 tEEVPTeK0
過疎ってんじゃねーよ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 20:34:51 5SUi66TZ0
とうとう国内発表になったね。試乗した人、リアルで見た人感想よろ

■オフィシャルサイト
URLリンク(www.mercedes-benz.co.jp)

■メルセデス・ベンツ新型Cクラスセダン日本登場 【 carview 】 ニュース
URLリンク(www.carview.co.jp)

■メルセデス・ベンツ「Cクラス」がフルモデルチェンジ
URLリンク(www.webcg.net)

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 21:06:37 Oftmlz210
C180コンプレッサーアバンギャルドが中古で300万きりますかね?年内に


98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 21:38:18 4RtAGPsw0
W204、いきなり今日から、限定だけと発売開始したね。

URLリンク(response.jp)

今回は初めから飛ばしているなぁ>DCJ

>>96
今回のデザインコンセプトは直線なんだそうです。
展示してあるのを見た限りでは、ビックリするようなデザインでもないし。特徴的といえば、、もともとメルセデスが
打ち出したグリルデザインを他社がパクって、それをまたメルセデスが参考に作ったようなグリルなど、所々に
他社からフィードバックされてしまったデザインに支配されてしまっている感じ。遠くから見たら、ベンツに見えないかも。
なんか「迷い」のようなものが感じられるデザインだと思った。

>>97
その予算なら大丈夫だと思うけど・・・最終型だけに、タマそのものが出てくるかどうか、微妙。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 22:06:44 e3ngq1Zl0
>>94
93を書いたものですが...
240になってから(社員に聞いたのですが..)ミッションの負担が
大きくて(どうしてかは不明ですが)そのあたりのトラブルが多い
とのことです。230はオートマのトラブルが少なかったそうです。
その意味で無傷で15満以上走っていられるらしい。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 22:06:46 A3EoQrla0
C180のタイヤ交換に伴ってスチールホイールを捨ててアルミにしようと思うんですが、ヤナセで16インチの純正ホイール
が31500円とかでカタログにありますけど、タイヤ含めて20万以内で買えてしまいますけどこんなもんでしょうか


101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 22:35:27 CYxFg0NKO
ホイール新品はバカらしいよ、ヤフオクで良くね?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 23:26:39 R0LFIctf0
ども88です>>93さんレスありがとです
240やはり負担がありますか…中古ならなるべくシンプルなほうが…
ということで4気筒の230のほうをお願いしていたのですけど
過走行気味でしたが高年式だったので購入に至りました
目指せ20万`
ミッションはたしかに不安がありますね、冷間時2速で引っ張るのは仕様かな…
ネットでみているとそこのあたりに故障が散見されますね
オイル漏れも外国車は多少は許容できますけれどもね…
にしても新型W204いいみたいです180なんかは値下げしてますね
不可能では…ないww

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/23 19:03:42 90naHH/10
先ほど代々木で試乗してきました。
C200とC250の違いが微妙なんですが7Gトロニックが欲しいのでC250かな
でもC200アバンギャルドSにするのもいいよね。
おまえらはどうする?まだ買わない感じ?
俺はまだ待ちかなと思う。
C300乗った感じC320CDIがいいような気がする。C300結構もっさりしてた。
もちろんどれも良い車だけどね。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/23 19:32:05 LbyyvWK20
試乗乙!

俺ももうちょい待ってみるかな 1年ぐらいは。
MBのHP見たけど、装備の設定とか微妙に差を付けて
上級車種買うようにし向けてるね。迷いそうだ。

>C200とC250の違いが微妙
ってのは、体感パワーにさほどの差がないってこと?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/23 20:22:29 Nm3QYHfB0
装備を見ていると、事実上、C200エレガンスがエントリー車種に変わったみたい。

いずれ、様子を見てC180もお買い得車として、ラインアップに加えるのでは。

じーっと、W204の写真を見ていたら、あ、こればブルドックだ、と思ってしまった。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 15:44:15 9aNeTysw0
アカンわ…ドアミラーの設定ぶっ壊れてる
最初からバックにした時の左側ミラーは壊れてたけど
普通の設定も記憶できんようになった
どうなってんやコレ
もうイライラしてきた…

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 20:56:03 qZHthx2R0
「AUTOCAR JAPAN 8月号」

W203の一言批評


森 慶太:’02年末登録あたりでガラッとよくなった。

内藤 毅:低グレードほどベンツらしい重さがあった。

渡辺敏史:新型もデキはいいけど、ねっとりトロトロ煮込まれたベンツ感がたまらない。全力で買いでしょう。



108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 21:45:56 mcbM2uNu0
W203→うんこ
W202→傑作
w201→最高傑作

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/25 18:06:44 sTFBVoJ70
w204→傑作

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/26 06:57:11 7TZHm9zB0
シルバーメタリックのW202(95年式)に乗ってるけどボンネットの
つやがさすがに失せてきた。塗装以外で回復したいけどいい手があれば
教えてください。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/26 18:39:43 tw0Z19Oj0
>>110
いくらなんでも古すぎだろ、もうそのまま乗り潰すのがベストだろ。
W202乗りはもうW204を迷わず買いでいいと思うけど


112:110
07/06/27 00:04:31 VE8Yq1RZ0
>>111
レスthx 仰るとおり悪あがきしない方が良さそうだね。

ビジネスライクな風貌が好きで買ったから、あまり猫かわいがりせず通勤や雑用で使い倒しで
細かいところはへこみや傷がたくさんあるし、シートも運転席のみへたってきた。
204には興味あるけど、もう少し乗るわ。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/27 20:20:16 /ExN/2Ox0
車って色々手かけても結局手放すときに社外パーツはマイナス査定だし、純正が一番でさらに綺麗だと高額査定なんですよね
プラスなのはアルミホイールくらいか?でもメルセデスの場合は純正のが高そうですね。


114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 00:41:19 cCrbfdSw0
ノーマルが一番だね。EやSでローダウンしてたりでかいホイールついてるのを見ると、
それだけで下品な香りが漂ってしまい、車がかわいそう。

今度のW204は、リアスタイルがフィット・アリアみたいでダメだというカキコが他のスレであったけど、
BMW1500とかプジョー504の時代のリアスタイルから脈々と続いている欧州小型サルーン特有の
ショボかわいい伝統が表現されてるみたいで、なかなかMBいいところを突いてくるなと思う。

こういうのって、アルファードやマジェスタに代表されるようなキラキラしていて派手なリアデザインが
フツーにいいと思ってる人にとっては理解しがたいことだろう。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 00:45:39 GtsJrXaO0
金メッキじゃらじゃらの下品な人はレクサスに乗ってもらいたい。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 15:25:17 6JLa2Gum0
金メッキ?んなアホみたいのは問題外でけど
ノーマルよりもカッコよければそっちのほうがいいに決まってる
下取りとかいちいち考えて乗らないだろw


117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 15:41:22 6JLa2Gum0
でけどw
アホやw

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 15:43:05 +nfKO4dE0
ヤナセの営業に聞いたらW204のC250とC300は9月のデリバリーだとか。
かなりのタマ不足みたいで色とかメーカーオプションなんてとんでもないんだって。
9月のフランクフルトショーでW204ワゴンとAMGは発表だとか。
来春の発売か?

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 23:49:55 ZYLGflky0
結局将来CDIは出るんでしょうか?
出るなら、それまで待ちますが...

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/29 01:19:12 Y8sS5ig/0
622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 23:54:58 ID:ID2T+y9t0
広島のMazdaに勤めておりますが、純正のタイヤをその車(&そのグレード)の
性格に一番合ったタイヤにするべく、日々開発しています。
純正タイヤは、コンパウンド(ゴムの配合)が市販品と全く違いますので、
同じREGNOと云うブランドネームを付けていても、全く乗り味/寿命は違い
ます。市販品は確実に減りが早いです。
BSでもカーメーカー向けと市販品向けでは製造ラインが違います。
それと純正タイヤは、純正ホイールに最適な開発をしていますので、ホイール
を替えると、私たち開発者と異なる挙動やNVHを示すことになります。
それとコストダウンが厳しいから云々という話がよく出てきますが、そもそも
タイヤメーカーはカーメーカー向けで量産効果を得て(つまり薄利多売)、市販
のタイヤで利ざやを稼ぐものです。
カーメーカーの資材購買が買っているタイヤの値段を聞いたら、皆さん眼が
飛び出ますよ。

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/06/17(日) 00:08:05 ID:XvgXMozE0
>>622
製造原価言ったらきりないだろ
国産ダンパーなら一本2,000円ぐらいだぜ

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 00:11:28 ID:mGKYDISs0
dannpa-1000enn医科です。

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/06/17(日) 01:49:05 ID:Oxqw3E8MO
トヨタのダンパーは一本250円です。

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/06/17(日) 01:59:42 ID:v98ktaOC0
先代のレジェンドユーロ、ダンパー変えたら一本5万だったぞ。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/29 11:28:16 WElYztm70
ダンパーか
モンローでもザックスでもいいから、
漏れのW202専用でW204についてる減衰力可変ダンパー作ってほしー

って無理やろな

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/29 16:25:49 4NRRPw6Z0
>120 そのような話はTタイヤの友人に聞いたことがあります。
市販品も安売り店の物は製造日が古くまた保管状況も悪いものが多いので、
あまりケチらない方が良いとも言ってましたね。
以前ヤナセで車検時にタイヤ交換する際に(コンチネンタル)スペアータイヤは全然使ってないから
3本だけ新しいのにするって言ったら、3年も使ってないタイヤは駄目だと言われた。
パンクしたらどうするのか未だ不可思議だ。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/29 20:20:13 Pj2s8UZ60
ディーラーまでたどり着く、非常用タイヤとしてなら充分使えるけど、日常的に使うタイヤとしてはもう古い、と
いう意味だろうと思う。どうしてもゴムは劣化してしまうので、使わない状態でも劣化が進んでいる。


あと、国産車は目に見えないところで儲けようとする癖があるから・・・。


124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/29 21:12:48 TYjZJIVJ0
欧米もそこを見習ってきている

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/29 21:32:43 vC/8bZis0
W203って最終以外はカセットデッキとCDチェンジャーという糞仕様ですけど
I-Podなどを再生する方法としてカセットアダプターみたいなの使ってAUX接続すれば
外部も聞けますかね?


126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/29 21:45:03 o5C+/3gs0
>>122
俺のW202に最初から付いてるミシュランなんて12年経ってるぜ。どうすりゃいいんだ??

それはそうと、今日、仕事帰りに16号沿い柳瀬の車溜まりにW204白が無造作に置いてあったのをチラ見。
実車見るのお初。確かに、横から見たフロント部分がブルドッグっぽいw

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 08:15:23 01qtElWQ0
>>124
そう。トヨタ病に伝染し始めている。
困ったもんだよな。

>>126
そろそろタイヤの交換をお勧めします。
かなりグリップ力が弱ってきていると思われ。

128:126
07/06/30 08:32:37 JJNs5KtF0
>>127 あ、12年経ってるのはスペアタイヤ(のみ)ってことで…(説明不足スマン)

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 10:35:13 01qtElWQ0
あ、やっぱり。
さすがに12年というのは、どうやって持たせたんだろうか?と思いました。

スペアだったら、12年ものでもOKですね。
ただ、いちおう空気圧は確認しておいて、しばらくしてまた確認して、あまりにも空気圧抜けが激しいようでしたら、
タイヤを交換しておいた方が安心だと思います。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 17:43:55 z9BviK150
「福野はC200K エレガンスがおすすめ」
ルボラン別冊「新型メルセデスベンツ・Cクラス」より

編集 「福野さんはもう乗られてみたんですか。」

福野 「〜(中略)〜 試乗の印象はざっくり言うと、旧型からいろいろな点で大きく飛躍した
という印象でした。W201からW202に進化した時にはそんなに操安性/快適性のレベルとバランス
は変わっていなかったと思ってますが、W202からW203になった時には操安性/快適性の絶対レベル
もバランスも多少向上しました。しかし時代に対して十分だったとはいえません。今回W203から
W204の場合は両者は大きくジャンプアップしています。乗ったのがC200コンプレッサー・エレガンス
だったこともあって、タイヤも足もマイルドで正確かつしなやかで、ロールとヨーのバランスは見事
でした。ダイナミックな動きがこれだけ普通に自然なベンツというのは過去初めてですね。NVHも
いまの世界水準レベルに十分追従しています。まあしかしこれは高性能版ではどうなるか分かりません。
ハナが重くなってタイヤが太くなってアシが固まってトルクが増して車重が重くなるわけですから、
すべてが悪い方向へ向かうのは当然です。まあベースがこの出来なら最上級グレードでも何とか
耐えられる範囲には入ると思います。ボディー周りの剛性感も旧型から大きく向上してますからね。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 19:12:34 01qtElWQ0
ちなみに、漏れはその本、福野の名前が出ていたので買うのを止めた。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 19:31:58 uyVl7ucq0
>>130 Up乙。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   wktk
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 20:57:54 uyVl7ucq0
【自動車】メルセデス・ベンツCクラス、7年ぶり全面改良[07/06/22]
スレリンク(bizplus板)

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 10:42:30 pHPC6zFe0
これから中古でW202を買おうと思っている人へ。

C200は運転していておもしろい車ではない。
エンジンは、どちらかというと鈍くもわっとしていて義務で動いてますみたいなかんじ。
ダルで粘っこいハンドリング、角は取れてるけどどたばたした乗り心地などなど
国産から乗り換えたら結構と惑うと思うぞ。よい点はこのスレの上のほうに書かれて
るけど、慎重に決めな。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 13:41:30 xZ9YnpKs0
モーターファン別冊
「C-CLASSのすべて」
600円
書店で発売中

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 17:41:05 wK1GhsRU0
ベンツは運転者を躾けるクセがあるからなぁ。

でも、安全運転になるので、結果的に自分を守る事になるよ。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 19:59:58 oaaZaDUt0
>>136
確かに一般路では積極的にはなれないね。品よく流したくなる。
ただし、カーブの少ない空いた高速道ではその逆かも。状況を車が好む。
200`+αに酔いしれることも、法さえ許せば十分可能でしょう。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 20:17:15 wK1GhsRU0
そんな時は、クルーズコントロールをONにして、変な気が起こらないようにしています。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 21:32:58 WCWVnRtI0
初めまして。W202、97年C230に乗ってます。
今日、サイドミラーを開こうとしたら、少し動いたところで止まってしまいました。
両サイド共なので、ヒューズかなのと思ったのですが、該当するヒューズが見当たりません。
わかる方がいましたら、故障原因とおおよその修理費用をお教えください。よろしくお願いします。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 21:46:54 oaaZaDUt0
>>139
■W202掲示板
URLリンク(www.benz-web.com)

■Cクラス(W202) ミラーが動かない〜整備編
URLリンク(jacobs.jugem.jp)

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/02 02:00:35 5jRUEVcX0
今月号AUTOCAR JAPAN
一言批評のコーナーでW203べた褒め


森 慶太:’02年末登録あたりでガラッとよくなった。

内藤 毅:低グレードほどベンツらしい重さがあった。

渡辺敏史:新型もデキはいいけど、ねっとりトロトロ煮込まれたベンツ感がたまらない。全力で買いでしょう。


142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/02 09:06:28 g70Eupbc0
くるまにあがひらがなじゃなくなってからめっきりつまらなくなり買うのをやめた。廃刊になったみたい。
いまでもくるまにあはことあるごとに読みなおしています。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/02 20:59:16 tWqJ6YHr0
>>141
在庫整理促進か?
W203も、もはやオールドベンツの仲間入りか。

144:139
07/07/03 23:08:32 DUuppVl10
>>140
ご案内ありがとうございます。まずは自分で直してみたいと思います。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/04 22:19:33 HkY5HPn60
今週末は商談に行ってきます。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/04 22:35:49 vBF5otS40
既出かもしれないけどC63AMG
URLリンク(www.worldcarfans.com)

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/04 22:37:02 eaM+oiTN0
>>145
どれにするの??

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/05 00:14:54 0RCWxd280
Cクラスリポート

URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/05 02:03:45 NrXfjufG0
>>148
キモいブログ晒すなボケ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/05 10:41:10 TA4Gpx4N0
887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/07/05(木) 00:29:20 ID:NrXfjufG0
まだまだ続きます、コベンツ君劇場!
実はコベンツ君はいわゆるアキバのヲタクだった!
妄想し放題(またかよ)のこんなソフト買ってますう。


883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/07/05(木) 00:18:57 ID:NrXfjufG0
>>879
またもやコベンツ君登場です。
LEXUSの本見ても、おねえちゃんの足しか見てません ぷっ


885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/07/05(木) 00:21:32 ID:0RCWxd280
>>883
 ID:NrXfjufG0
キチガイいい加減にしろ
君専用の隔離スレ2つもあるんだから、そっちでやれ。

スレリンク(auto板)
スレリンク(car板)

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/05 23:26:35 nINYIQ8L0
>>147
やっぱり7Gの250が欲しいなあ...
エレガンスかアバンギャルドかは迷う。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/06 23:05:19 ysCPHBSUO
W204の内装色は黒系がコクピットみたいな感じでいいと思う。
ドアやインパネの化粧板も木目より
アルミとかピアノブラックのほうが似合うね。

個人的には、昔のディープブルー系に
ゼブラノウッドの設定ないのがちと残念。
今乗ってるW202がまさにそれなんだけど、
縦目の頃から憧れのカラーバリエーションだった。


153:’95C200W202と比較して
07/07/07 17:20:52 uea806eG0
新しい C を見に、 D に行ってきた。

■見た目
写真で見るだけだと Avantgarde より Elegance の方がお上品?と思っていたが、
実車見ると Ava のほうがデザインポリシーがはっきりしていていいと考えが変わった。
特に、イリジウムシルバー(明るい銀メタ)が似合う。黒もよろし。白はなかったんでわからん。
パラジウムシルバー(ウォームな銀メタ)の Ele もあったが、色的にも形的にもお年寄り向けか。
後ろから見た感じは、トランク部分に量感があり、写真で見るよりずっといい。

■室内(前席)
黒皮内装の C200Ele の運転席に座った。W202 よりインパネ位置がやや高く、Aピラーも
寝ているため、少し圧迫感あり。ただし、W202 と形的に似ているためか強い違和感はない。
シート形状もとりわけ違和感なし。
ヘッドレストも最上部を支点にして傾きを変えられる(W203 のものよりフィット感あり)。
中央肘掛け部の小物入れは W202 に比べて容量は少ない。グラブボックスの容量は増加。

■室内(後席)
広さは足下が少し広い気がするが、頭上空間は W202 の圧勝。
3つのヘッドレストが可倒式でないし、サイズが小さいのが×。角度調整は微妙に出来る。
華奢な感じのセンターアームレスト内に小物入れやカップホルダを内蔵。
天井にさわってみたら内装材が上下にふわふわ動く。左右独立した読書灯は○

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/07 17:28:01 iMr8/zZj0
W204、ドアミラーデカ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/07 17:28:38 aKamLAWx0
>>153
時計貰ってきた?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/07 17:47:52 NYLATIxH0
W202って、まだ車として使えるの?

157:’95C200W202と比較して 2
07/07/07 17:58:34 uea806eG0
次に C300Avantgarde-S (右ハン)に試乗してきた。(C200K に乗りたかったが、試乗用なし)
道が混雑していたので、あまりとばさず近所をゆるゆる走っただけである。

■試乗
外で聴くV6、3Lのエンジンは乾いたばさばさした音質。
ドアの閉じるときの音は W202 とそう変わらない。

ウインカーは従来通りハンドルの左側に付いている。軽くふれると数秒ウィンカーが作動する。
深く押し込むとずっとウインカーが作動する。今の車ってこうなのか?ちょっととまどう。
アクセルが大変に軽いのと3Lのトルクがあるので、踏み加減は慣れるまで少し時間がかかった。
ちょっと踏むとひゅんと加速するけど、こんなにパワーは必要ないと思った。

シートはスポーツシートという事で、固めかつ両サイドのクッションの張り出しが大きく拘束感あり。

走行中は静か。強いて言えばタイヤのロードノイズが大きい。乗り心地は固め。
タイヤのどたばた感はあるが、遮音が効いているためか、遠くから聞こえる感じ。
W202の方がダイレクトに聞こえてくる。

ハンドリングも(W202よりは)敏感で曲がりやすそう。走り始めた最初からフラット感強く、
W202のようにゆーっくり沈み込んでコーナーを回るタイプとは違うように思えた。
空想だが、コーナーがたくさんある首都高などではびしっと安定して速く走れそう。

■自分のW202に乗ってから
すべてがダルでボヨヨーンと出来ているので、ほっと一息ついた。
こいつが本当に腐れ果てたら、新しいやつ(C200K Avantgarde?)を買ってもいいかと思う。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/07 18:04:24 uea806eG0
>>155
もらったよ。せめて電波時計にしてホスィ。

>>155
かなり小汚くなってきたが、まだまだ快調だわ。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/07 23:44:26 k7+LHM6+O
マルチですまんが、アバンギャルドSのシートは長距離運転すると腰が痛くなるらしい。実際どうなの?違和感あった?

160:157
07/07/08 00:06:35 9VDUelO20
>>159
書いたとおりで、それ以上は何とも言えんのー。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 00:09:05 lsDMa1CJ0
コベンツ君の今日のID:aKamLAWx0
レクサスISスレを荒らしまくるコベンツ君C180K乗りの正体・・・
それはcarviewでもお馴染みの「|:3ミ」でした。

|:3ミ「レクサスは全車、日本で売られている物は
    ヘッドライトウォッシャ−が省略されています。
    外車はサイドカーテンエアバッグも含めてフル装備なのにね、
          年収800万の彼には勝てない人が僻むスレだぞ。
                         ふんにゃかふんにゃかね。」

トヨタ廃絶の為、日夜努力するアンチトヨタ・アンチレクサスのコベンツ君HNは
「ライカ先生」「ナイン」「プローブ」「|:3ミ」など・・・

どこの板でも馬鹿にされ隔離スレが作られ精神を病んでいることがバレて
より一層ヴァカにされるお茶目なコベンツ君は、現在35歳独身童貞です。


162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 00:10:00 lsDMa1CJ0
444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/01/22(月) 22:43 ID:r/aZK9+v0
|:3ミさんは「実名を公開された」とおっしゃっておられますが、
実は自分から公開したことはお忘れなんでしょうか?

>849 : ◆LEICAsOOGA :03/01/09 23:01 ID:TqrlJL1D
>ほうらな
>
>仲谷 昇 様 ← ← バカ丸出し。
>
>メール有り難う御座いました。
>定期的に屋外やスタジオでの
>写真が欲しいので(季節の関係で)
>都合さえ合えば有人RQやモデルも
>一緒でも構いませんか?


163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 00:10:53 lsDMa1CJ0
46 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン[] 投稿日:2007/01/26(金) 07:21:58.58 ID:Pkg+xa/p
「|:3ミ」=「Probe」=「ライカ先生」=「ナイン」=「コベンツ君」 
> ナイソ先生栄光の歴史その1 メル友募集サイトへの応募バレる(激恥)
> >ナ○ン さん 31才 A型
> >自動車内装設計 神奈川県 (橋本)  7月24日生
> >友達以上♪も探してます
> >メル友募集
> >●理想のメル友: 瞳の綺麗な人、励まし系
> >●話したいこと: 思いやりがある、笑顔を忘れない人
> >●こんなメル友になる: 見つめていたい
> >『"のほほん"としています。ポートレイト写真の腕には自信あります。』
> >どんな人?
> >●性格を一言で: 優しすぎる...和み系?
> >●好きなもの: 写真、LEICA、ドライブ、Ford PROBE
> >●はまってること: 写真撮影、ライカでポートレイト、山口由子さんの曲
> >●体型: ふつう

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 00:11:37 lsDMa1CJ0
518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/03(土) 23:29:29 ID:+mWhJAJv0
【|:3ミの得意技】
(1)自作自演
(2)「|:3ミ」がデタラメな発言をする。
誰かが間違いを指摘or疑問を提示。
先生意地になって自説を強弁。権威を(誤用して)持ち出したり、
正当な質問や指摘をした者を煽りや揚げ足取りと決め付け
自作自演を駆使しつつ罵詈雑言の限りを尽くす。
しかし、本筋の質問には絶対まともに答えない。


誰かが燃料投下してくれたお陰で実に仲谷らしい書込みになってるなw
しかもバカは相手が一人だと思っている。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 00:12:15 O4vJMHrL0
204アヴァンギャルドは203の最終型スポーツパケと似てるな

雑誌で比較されていたリアのデザインは
BMやレクサスらと比べるとどっしりしていい感じに見える
でもフロントはヤだな
どちらかと言えばアヴァンギャルドだが、あのグリルは最悪…
あれだけはエレガンスと交換したい

スカパーの特集で試乗してたおっちゃんも同じ事言ってたけどw
「アヴァンギャルドの走りは最高だがデザイン(外装)はエレガンス」て

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 00:12:39 lsDMa1CJ0
292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/21(木) 23:34:02 ID:QpM88URD0
ナイン先生、僕を笑い氏にさせるつもりでつか?(ゲラゲラゲラゲラ

>probeの 公開しているレビュー   R指定―上杉梨華写真集
>妄想炸裂 2004/07/17
>数多いレースクイーンの着エロ写真集の中でも最高作品だと思います。
>綺麗なお姉さんのブラチラ、パンチラと下着の見えるカットが満載です。
>シースルーのナース服やスチュワーデス衣装で胸だけスカーフで隠していたり
>過激な写真が多いです。
>さらに、イチゴにコンデンスミルクをかけて口にくわえていたり、妄想し放題
>の内容。
>こんな綺麗なレースクイーンの下着やパンチラが見れるなんて幸せ過ぎます。

安っぽい幸せだね、ギャハハハ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 00:13:20 lsDMa1CJ0
62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/11(日) 09:59:48 ID:KuBN3XiW0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー

173 >|:3ミさん2さん
Re:171
> >レクサスの冊子が頼みもしないのに送られて来た
> それは、オマエがレクサス店に行って試乗したり見積もりださせたりしてるからだろ
> 心配するな
> 年収650の独身35歳に、頼みもしないのにレクサスからお声が掛かることはない
> ほんと、睾丸無理、じゃなかった、厚顔無恥とはオマエのことだな

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 00:14:44 lsDMa1CJ0
370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/01(木) 11:52:17 ID:l9EQrgGw0
仲谷、過去ログ倉庫にこんなのがあったぞ。
親切から教えといてやる。
削除依頼出しとけ(笑)
昔から有名人だったんだな。

URLリンク(hobby2.2ch.net)
【隔離】谷昇プロのスーパー写真塾【自称】

隔離されてたんだ(笑)


169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 01:15:51 y7EWr2Vd0
ID:lsDMa1CJ0=キチガイの荒らし

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 02:20:33 y7EWr2Vd0
荒らし通報済み

/auto/1182435030/855 2007/07/04 18:21:09 ID:4JwX8/mB0
/auto/1182435030/856 2007/07/04 18:21:45 ID:4JwX8/mB0
/auto/1182435030/858 2007/07/04 18:37:08 ID:4JwX8/mB0
/auto/1182435030/867 2007/07/04 21:06:38 ID:4JwX8/mB0
/auto/1182435030/877 2007/07/04 23:58:07 ID:4JwX8/mB0
/auto/1182435030/878 2007/07/05 00:08:16 ID:NrXfjufG0
/auto/1182435030/883 2007/07/05 00:18:57 ID:NrXfjufG0
/auto/1182435030/887 2007/07/05 00:29:20 ID:NrXfjufG0
/auto/1182435030/889 2007/07/05 00:35:50 ID:NrXfjufG0
/auto/1182435030/890 2007/07/05 00:40:29 ID:NrXfjufG0
/auto/1182435030/925 2007/07/05 19:00:52 ID:NrXfjufG0
/auto/1182435030/970 2007/07/07 21:20:19 ID:sfXUlJtT0
/auto/1182435030/975 2007/07/07 22:52:03 ID:sfXUlJtT0
/auto/1182435030/977 2007/07/07 23:05:42 ID:sfXUlJtT0
/auto/1182435030/978 2007/07/07 23:08:19 ID:sfXUlJtT0
/auto/1182435030/979 2007/07/07 23:11:09 ID:sfXUlJtT0
/auto/1182435030/980 2007/07/07 23:12:35 ID:sfXUlJtT0
/auto/1182435030/982 2007/07/07 23:14:48 ID:sfXUlJtT0
/auto/1182435030/983 2007/07/07 23:17:16 ID:sfXUlJtT0
/auto/1182435030/987 2007/07/07 23:18:27 ID:sfXUlJtT0


171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 03:12:41 lsDMa1CJ0
今日のコベンツ君のID:y7EWr2Vd0

低IQ児・コベンツ君の低脳レス(CARVIEWにて)

> 19 |:3ミさん
> Re:17
> わけのわからん日曜版で1位になっただけで喜ぶ方もどうかしてるだろ。
> 評価方法とかも未知のまま。
>
> 東スポでレクサスISが「成金ステアリング賞」を受賞しましたってなったら、
> 素直におめでとうって君は喜ぶ?

> 21 ここにも低IQ児発見!さん
> 「ドイツ最大の日曜紙 “ ビルト アム ゾンタク ” 」
> →「 わけのわからん日曜版 」ってのは、オマエがわけわかってないだけだろ(笑)
>
> 蛇足だが、東スポ読者層の憧れはコベンツやコベンベだろ。
> 喜べ、東スポ読者のコベンツ乗り!

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 03:19:11 lsDMa1CJ0
コベンツ君、変態幼女趣味がバレた今の心境はいかがですか?

URLリンク(www.amazon.co.jp)


>私を何処かへつれてって―大石よもぎ写真集
>力武 靖著 エディション: 単行本 在庫状況: 在庫切れ
>2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>美乳, 2006/9/13
>美少女ヌード写真集です。
>見た目は、中●生アイドルでも通用するかわいさです。
>アイドル風衣装なのもその影響でしょう。
>顔立ちの幼さにたいして、胸がやや大きくギャップがいいです。
>8割近くがヌードですので、幼●趣味が無くても単純にヌード写真集として通用します。
>絶版や、販売中止になる前に買っておきましょう。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 03:20:37 lsDMa1CJ0
コベンツ君のエロエロフィギュアレビュー
ここまで異常&変態だともう言葉がないね…。
妄想炸裂って何だよw
たぶん彼はUTUだけではなく、入院が必要な深刻な疾患だと思われ(ry

URLリンク(www.amazon.co.jp)


> 超昴天使エスカレイヤー エスカレイヤー ~ダメージver.2~ (1/8スケールコールドキャスト塗装済み完成品)
> 在庫状況: 在庫切れ
> 6 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
> 囚われの, 2006/12/19
>耐久性: 楽しさ: 教育的価値:
>画像見れば説明は要らない。
>それほど見事な造形である。
>鎖はチェーンでリアル。
>飾って眺めるだけで妄想炸裂のエロエロフィギュアです。
>どの角度から見てもエロい。
>造形師(*^ー゚)b グッジョブ!!

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 03:28:17 k1yiieiF0
アロンソ、ライコネンに『終結宣言』 2007/05/29
URLリンク(www.fmotor.net)

アロンソ:「これだけ熾烈なポイント争いが繰り広げられている中で、15という差は実に大きいものだ。
彼にはもう小さなミスをする余裕もなくなったんだよ。
その意味で、まもなくライコネンは今年のタイトル争いから脱落することになるだろうね」

フランスGP終了時点
1ハミルトン 64
2アロンソ  50
3マッサ   47
4ライコネン 42

確かにライコネンは厳しいが、自分の言った15Ptに近い14Pt、現在ハミルトンに離されているアロンソ。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 08:37:42 y7EWr2Vd0
※ローカルルールを良く読もう。良く守ろう。

・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの誹謗中傷は厳禁!
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
・車のナンバーの書き込みは、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも禁止です。
・ネタ、雑談はsageで!


176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 16:27:43 lsDMa1CJ0
↓↓↓珍走自慢の犯罪者コベンツ君

151 名前: f014.ag228.FreeBit.NE.JP 投稿日: 03/01/22 23:29 ID:53N+aQqL
プジョ−106XSiに乗ってた頃
東北自動車道で200km/h出した事あるよ。
ポルシェにくっ付いて。

ポルシェオーナーもSAで青ざめてた。
「200km/hで付いて来れたのオマエだけだ」と


177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 16:31:21 lsDMa1CJ0
コベンツ君、成金ステアリング賞受賞w

> 19 |:3ミさん
>
> Re:17
> わけのわからん日曜版で1位になっただけで喜ぶ方もどうかしてるだろ。
> 評価方法とかも未知のまま。
>
> 東スポでレクサスISが「成金ステアリング賞」を受賞しましたってなったら、
> 素直におめでとうって君は喜ぶ?

> 21 ここにも低IQ児発見!さん
> 「ドイツ最大の日曜紙 “ ビルト アム ゾンタク ” 」
> →「 わけのわからん日曜版 」ってのは、オマエがわけわかってないだけだろ(笑)
>
> 蛇足だが、東スポ読者層の憧れはコベンツやコベンベだろ。
> 喜べ、東スポ読者のコベンツ乗り!

> 35 ↑さん
> おっ!まいわーるど全快の|:3ミさんじゃないですか。
> こんなとこで何してるの?
> 「成金ステアリング賞」はちみにあげるから、すっこんでなさい。
> ちみの出てくる所ではないよ。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 17:52:37 ecD3pD3O0
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3721日前に更新/317 KB
担当:undef