ミドリフグ ..
[2ch|▼Menu]
735:pH7.74
06/11/26 00:46:42 hYUBGCnW
>>716です。
>>727さん
有難うございます。

>>725さん。
水質・・・。うーん。一応検査薬では問題なさそうだったのですが・・・。
>>730さん。
隠れ家は珊瑚石や貝を入れていたので大丈夫だったと思います。
>>731さん。
亡くなる2日前くらいから、食欲はなかったんです。
クリルを食べないので冷凍アカ虫をあげたら、5本ほど食べただけでした。
濃度はプラスティックの比重計を使っていました。
>>732さん。
餌はクリルと冷凍アカ虫をメインにあげていました。
貝類は食べなかったので、甘エビをあげることもありました。
オメガ3は与えたことがありません。
>>733さん。
本当に有難うございました。
>>734さん。
体調不良で黒ずんでいた体色が、亡くなった後、まだら状に白く
戻り始め、1時間後には苦しみから解放されたためか?全体の体色が
いつもの色に戻っていきました。
細菌によって白くなったのではなく、亡くなったことにより、
体色が元の色に戻ったといった感じです。
表現が下手ですみません。

でもなんだか落ち度がある気がしてなりません。
もともと餌もあまり食べなかったんです。
もの凄く膨らんだお腹を見るのは甘エビをあげた時くらいで、
クリルなどは2かじりする程度だったんです。
我が家に来て、1週間位はよく食べる子だったのですが、それ以降は
あまり食べなくなったので、やはり水質でしょうかね。

亡くなる30分前は水流に流されながら
頻繁に鼻あげをしていたので、ろ過を止め、エアポンプを
2個入れました。

もう同じ過ちを繰り返したくありませんが
自分で原因がわからない為、もどかしいです・・・・。

皆さん。暖かいレス有難うございました。






次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3597日前に更新/260 KB
担当:undef