三国志V(三国志5) その9 at WARHIS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:無名武将@お腹せっぷく
05/12/19 14:38:34
おまいらのおかげで陛下プレイをしたくなってきたじゃないか

801:無名武将@お腹せっぷく
05/12/19 17:45:56
>800
妓女のお尻に玉璽を押したいんでつか?

・・・って蒼天の読み過ぎかも。

802:無名武将@お腹せっぷく
05/12/19 17:47:04
>>798
えんじゅつさんは一騎討ちを買うほど豪胆ではありません。

803:無名武将@お腹せっぷく
05/12/19 18:41:29
買わぬなら
買わせてみせよう
営業部

804:無名武将@お腹せっぷく
05/12/19 22:19:07
新武将の万能型・知略型等の判定は冷静と勇猛の数値の差で決まるって既出?

805:無名武将@お腹せっぷく
05/12/19 23:23:22
袁術は頑張って倒して下さいです

806:無名武将@お腹せっぷく
05/12/20 01:18:54
>>802
手下を全部一騎打ちでひっ捕らえてから、袁術さんをリンチするってことじゃね?

807:無名武将@お腹せっぷく
05/12/20 08:02:26
>>806
君主は絶対一騎受けないシステムなので、袁術はリンチしてあげて下され

808:無名武将@お腹せっぷく
05/12/20 08:55:08
>807
>君主は絶対一騎受けないシステム

揚足取りっぽいが、それはない。
呂布は結構君主一騎打ちやってた。

まあ、あれは特別・例外というやつかもしれん。

809:無名武将@お腹せっぷく
05/12/20 10:30:49
で、結局一月までにどうやって袁術を滅ぼすのよw

810:無名武将@お腹せっぷく
05/12/20 12:01:48
今度、王朗でテストプレイして厳白虎が一騎打を受けつけるか試してみよう!

811:無名武将@お腹せっぷく
05/12/20 15:33:23
>>808
それは間違ってる。呂布も例外ではなく、一騎しません

812:808
05/12/20 20:38:30
>811
いや、マジでやってた。つーかよく一騎やってた。
濮陽防衛戦で「乱射」「奮迅」なんかで体力ギリギリまで落として、糜芳なんかと。

・・・つっても俺の「5」はPC-98版なので、Win定番とは仕様が違うのかもしれん。
もし811氏が持ってるのがWin定番ならスマソ。

813:無名武将@お腹せっぷく
05/12/20 22:14:50
君主がCPUの場合は、一騎打ちしないよ

814:無名武将@お腹せっぷく
05/12/20 22:19:28
>>812
そりゃ自分が君主を動かした場合でしょ
>>811が言ってるのはCPU君主は絶対一騎打ちを受けないという意味じゃないの


815:812
05/12/20 23:19:53
>814
違う。呂布はCOM担当。
俺マジで新君主でしかやったことない。

816:無名武将@お腹せっぷく
05/12/21 15:04:18
>>520氏、その後どうなった?
俺も欲しいんだが・・というか何できんの?自分で用意したのに換えれる?
異民族プレイしたいんだが、北方系異民族の顔が無くてね・・
これできればXは神なんだが 遅レスすぎっかな?^^;

817:無名武将@お腹せっぷく
05/12/22 13:06:17
>>815
COM担当の武将が体力調整して一騎打ち、なんて真似するわけがない

818:無名武将@お腹せっぷく
05/12/22 13:31:04
CPUって速攻使わないよな。あれもったいない

819:無名武将@お腹せっぷく
05/12/22 16:04:09
>>810
大晦日のファイナルに一番相応しいカードだな

820:無名武将@お腹せっぷく
05/12/22 16:44:37
>>816
あるにはあるんだが、
Q0画像ファイルが用意できんで駄目だったよ・・

821:815
05/12/22 17:00:18
>817
現に俺の「5」(PC98版)ではCOM君主呂布は一騎討ちやってんだもの。
落城寸前の時期ばっかりだから、体力調整つーより追い詰められたんで
一騎で大逆転狙い−みたいだけど。

単にそちらで発生してないだけじゃないの?

822:無名武将@お腹せっぷく
05/12/22 18:57:23
プレイすりゃ分かることでいちいち言い争うなよ

823:無名武将@お腹せっぷく
05/12/22 22:19:48
馬超の顔グラっていいよな。
男前なんだけど、何か死相が見えるというか不吉というか・・・
その身内の死にまみれた生き様に相応しい。

824:無名武将@お腹せっぷく
05/12/23 01:01:17
公孫淵のバカ君主面がなんとも。能力はそれなりだけど
3の顔グラがけっこう好きだった

825:無名武将@お腹せっぷく
05/12/23 10:50:17
2と3と5の顔グラは似ている
嫌い

826:無名武将@お腹せっぷく
05/12/25 11:00:46
ホウトク強いよホウトク

827:無名武将@お腹せっぷく
05/12/25 13:55:17
張遼も強いよ。反則だ。

828:無名武将@お腹せっぷく
05/12/25 17:15:35
この前戦争で曹操を兵糧GETしてボコボコにした。次の月に戦争を仕掛けた。援軍で曹操が来て兵士数たった700で駆け付けた。そのターンで曹操が退却したので、勝った。ホントにCPUって馬鹿だな

829:無名武将@お腹せっぷく
05/12/26 05:33:28
張遼は微妙だ

てか、軍師に沈着いらねえ
もともと頭いいからあんまり計略かかんねえってのに

830:無名武将@お腹せっぷく
05/12/26 10:00:54
>>829
張遼はバランス型で、陣形も結構持ってるのが特徴だったっけ?

甘寧の専用台詞とか好きだから使ってること多いけど、初期の陣形だと平地移動がツライんだよなぁ…
登録武将で衡ヤク、水陣だけとかだと最初が厳しい…

831:無名武将@お腹せっぷく
05/12/26 11:52:02
>>830
水陣も嫌だが鈎行も嫌だ。序盤で移動に手間取るのは致命的やね。
領地増えて武器開発が順調にいってる頃なら使いようがあるけど。

PKで開始する度にいじるのも面倒だし。


…セーブデータいじるなら別だが。

832:無名武将@お腹せっぷく
05/12/26 12:36:32
そんな初期は鈍足な武将でも戦場で錐行とかといって陣形を取得すると嬉しいんだよなー。
思わずガッツポーズしてしまう。
Vはそういった武将の成長関連のシステムが楽しかった。修行出すのも楽しかったり

PSPで5PUKでないかな…そしたらVPの発売もあるからPSP買い決定なのだが…

833:無名武将@お腹せっぷく
05/12/26 12:48:01
趙雲を軍師にしようと修行に出していたが、なかなか知力が上がらない。

意地で修行に出し続けていたら、そのまま趙雲はずっと修行で現役復帰
しないままとうとう統一まで行ってしまった・・・モッタイナイモッタイナイ Orz

834:無名武将@お腹せっぷく
05/12/26 15:23:08
俺も味方勢力内にカンロとかサジとかキョシショウとかバラ撒いてそれやったけど知力あがらなかった
上がって軍師にはならないようになってんじゃね?

835:無名武将@お腹せっぷく
05/12/26 18:45:57
なるよ。リセット技使えば簡単に出来る。

836:無名武将@お腹せっぷく
05/12/27 05:18:01
俺は張紘とかもわざわざ修行させて軍師にしてる
あとカクショウ?とか政治80以上で知力80後半くらいの奴はだいたい修行行かせてる

837:無名武将@お腹せっぷく
05/12/27 12:22:51
>>833
まあ、あれだ。
戦争で思いっきり暴れさせて大将軍にさせたほうが良かったという奴かな。
大将軍になる前に統一するかもしれんけど。
俺の場合、武辺者を将軍職につかせるのに喜びを感じていたので軍師は戦争につれていかなかった。

>>834
ハンドブックには趙雲と赤β昭(カクショウ)は知力少し上げれば軍師になれるとあるが
そう簡単には上がらん罠。

838:無名武将@お腹せっぷく
05/12/27 12:56:03
軍師はやたらと兵士が死にやすいというか防御力が低いのは気のせいか?
キョウイが使いにくかった印象があるもので

839:無名武将@お腹せっぷく
05/12/27 14:05:34
楊修は強いよ

840:無名武将@お腹せっぷく
05/12/27 14:56:16
意外と戦争に使える軍師ですか・・・魯粛なんてどう?
武力60だっけかで攻めに魚鱗、守りに箕形、伏兵をはじめ計略もバッチリ
そりゃ曹操とかに比べりゃあれだけどさ・・・

841:無名武将@お腹せっぷく
05/12/27 23:30:53
方円で城の上に置いとくだけで軍師は強いよ。しぶとい

842:無名武将@お腹せっぷく
05/12/28 02:01:00
PC版で、呂布(書物等で沈着所持)に20000持たせて方円で城防御999だとやっぱ異常に強いんだろうか?
それともやはり呂布は錐行(強化騎兵)または鋒矢(戦車)で暴れ回る方がいいのか?
もうPC版は持ってないからわからんが、体験者がいれば教えてほしい

843:無名武将@お腹せっぷく
05/12/28 02:57:14
大将軍、発石方円、城防御999の黄忠が最強

844:無名武将@お腹せっぷく
05/12/28 09:38:17
城防御ってどういう効果があるの?

845:無名武将@お腹せっぷく
05/12/28 12:45:12
>>843そりゃ強いよ

846:無名武将@お腹せっぷく
05/12/29 21:57:04
>>843
そして治療を使えて地形が西涼だったら
何万の兵が来ても多分負けないな

847:無名武将@お腹せっぷく
05/12/29 23:22:32
乱射、遠矢、火矢だもんな。
リアルで城防999に籠城してる黄忠一人を、10万超の軍勢で取り囲んだのに
半分くらいまで減らされたことがある

848:無名武将@お腹せっぷく
05/12/30 00:22:04
城防ってそんなに影響力あるの?

849:無名武将@お腹せっぷく
05/12/30 09:38:41
COM同士の戦争OFFの場合、城防が高い守備側は全然兵士減らない
城が人数分あるわけじゃないのにw

850:無名武将@お腹せっぷく
05/12/30 12:33:57
後納の関の上が一番いいんじゃないの?

851:無名武将@お腹せっぷく
05/12/30 14:38:58
一ヶ所からしかそこの城地帯に入れない都市ありますかね?

ほとんどの所が二ヶ所から入れるんでね・・(効能とか、巨匠とか

852:無名武将@お腹せっぷく
05/12/30 14:50:48
関がある戦場は落葉、効能、長安、巨匠、寒中、指導、生徒だけでしょ?

853:無名武将@お腹せっぷく
05/12/30 17:10:26
わざとらしい当て字はよせ

854:無名武将@お腹せっぷく
05/12/30 17:39:44
そうか?
落葉、効能、長安、巨匠、寒中、私道、聖徒
俺の環境だとこれが変換一発目だよ

855:無名武将@お腹せっぷく
05/12/30 19:42:01
巨匠とか強いよ巨匠。効能も強いよ効能。関が強いよこのゲーム

856:無名武将@お腹せっぷく
05/12/30 20:06:44
巨匠は水軍をもっていれば川経由で裏から回りこめる

857:無名武将@お腹せっぷく
05/12/30 21:55:06
正月はさんで30時間ほどぶっ続けで三国志5にどっぷり漬かる予定だが
賀正ムードにふさわしい縛り案キボヌ (PSノーマル)

858:無名武将@お腹せっぷく
05/12/30 22:02:02
募兵なし

859:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 00:10:28
献帝からランダムで貰える金のみで資金運用(5000以下で発生)
他はすべて他君主に貢物

860:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 07:09:45
毎年1月に家臣に無意味に褒美をやる

861:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 09:16:22
毎年1月に他君主に無意味に貢物をやる

862:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 10:52:48
地形効果

関…16(水陣は8)
城…防御÷70+11(水陣は1/2)

地形効果が1高いと、損害は3%減少。

863:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 15:25:10
シナリオ7の劉禅
黄皓が出てきたら、参謀を黄皓にして全て黄皓の助言通りにやる蜀滅亡プレイ

864:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 16:41:22
シナリオ1の公有でプレイ

865:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 17:41:31
日独伊じゃ!ゲンハクコとエンジュツと呂布の同盟じゃあ(地味にコウソンサンもスウジク国)
敵は曹操と劉備と劉表と劉璋じゃあ

866:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 18:50:02
呂布とコウソンサンが消滅した…延焼め…仇を討ってやる

867:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 19:35:01
ゲンハクコ消滅
我も寿春にオイヤラレル…日独伊は破滅しかないのか…
しかし曹操と延焼が戦争を始めた…さあ逆転するぞ

868:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 20:29:53
劉璋と劉表が戦争開始

869:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 21:42:28
張魯滅亡
王朗滅亡
リカク滅亡
チョウシュウ滅亡
罵倒滅亡
もはや我も滅亡か

870:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 22:49:17
劉備滅亡
武将不足杉

871:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 23:16:38
効能が最強

872:無名武将@お腹せっぷく
05/12/31 23:18:51
劉表攻略し始めた途端に同盟+延焼南下

873:無名武将@お腹せっぷく
06/01/01 00:28:03
ぬう寿春のみになってしまった…兵力は六万か…

874:無名武将@お腹せっぷく
06/01/01 00:40:08
もう無理ぽ…諦めますた

875:無名武将@お腹せっぷく
06/01/01 01:51:42
俺の曹操が!取られた

876:無名武将@お腹せっぷく
06/01/01 18:16:28
ホウトクは強いよ。強攻、速攻に無双。方円覚えたよ方円。ジイも強いよ爺。クコ決まりすぎだよクコ。曹操に決めまくりだよクコ。流言うざいよ流言。何回流言するんだよ流言。佐治強いよ佐治。佐治よりもゲンジュツ強いよゲンジュツ。

877:無名武将@お腹せっぷく
06/01/01 23:10:53
冬だなあ・・・。

878:無名武将@お腹せっぷく
06/01/02 23:44:01
最高にきもいな

879:無名武将@お腹せっぷく
06/01/03 20:36:46
流言最高の計略

880:無名武将@お腹せっぷく
06/01/04 01:36:54
乱射したら味方に当たった挙句、クリティカルしやがった

881:無名武将@お腹せっぷく
06/01/04 06:18:31


882:無名武将@お腹せっぷく
06/01/05 23:58:33
>>794亀レスですがスマン。9月はまず、評定出来るように担当変える。再編して呂布に20000、陳宮に1(陣形変えるだけなので)、残りを張遼に。ショウに呂布、張遼、陳宮後は適当なやつを移動させる。濮陽は忠誠が100のやつを太主にしとく。

883:無名武将@お腹せっぷく
06/01/06 00:00:34
続き。10月は汝南を攻める。雷薄だけだと思うので、呂布で一騎して倒す。援軍が来る前に城を占拠して勝つ。ショウの太主は忠誠を100にしておく。

884:無名武将@お腹せっぷく
06/01/06 00:04:07
続き。11月は寿春に攻める。呂布で一騎して袁術以外を一騎で倒す。袁術は弓で弱らせて、呂布のホウシで袁術に背後から突撃する。で、袁術は呂布に混乱しか使わないから、張遼で堰月で倒す。出来るだけ袁術配下を登用する。ギョクジgetしてこれでOKと思われます。長文スマンでした

885:無名武将@お腹せっぷく
06/01/06 00:28:05
>>882-884
市ね

886:無名武将@お腹せっぷく
06/01/06 20:03:26
なんかワロスw

887:無名武将@お腹せっぷく
06/01/06 21:02:30
ある意味幻術。

888:無名武将@お腹せっぷく
06/01/07 10:19:06
WIN版で使える 新武将エディターってどこかに有りますかぁ?
ベクターとかにあるやつはPC98版で起動できないんですよねぇ><
誰か知ってましたら教えてください


889:無名武将@お腹せっぷく
06/01/09 10:46:24
劉備が一番弱小勢力なシナリオってやっぱり5かなあ。
でも配下がムチャクチャ豊富だからなあ。
シナリオ4の劉備でいきなり宛に入ると、曹操に攻められる楽しいプレイが出来そうだ。

890:関平
06/01/09 15:28:37
おめーらみんな
てきぱき移動し過ぎなんだよ

891:楽進
06/01/09 18:27:13
突撃陣形を激しく要求する!

892:無名武将@お腹せっぷく
06/01/10 11:39:24
楽進は防御において相当強いんだけどな
落石火矢乱射

893:無名武将@お腹せっぷく
06/01/10 12:49:39
キター
曹一族を斬首

894:無名武将@お腹せっぷく
06/01/10 14:22:30
趙雲と爺が城で方円の陣(兵器開発済み)で守れば最強です
更に周倉が水軍で敵を引き寄せれば援軍が来るまで持ち堪えれます

895:無名武将@お腹せっぷく
06/01/10 14:40:44
>>3のバイナリいじろうとしたんだけど
俺のPKとは数値が違う・・・

フォー WIN95 用のバイナリじゃないの?これ

896:無名武将@お腹せっぷく
06/01/10 14:43:42
(´_ゝ`)妖術軍団は最強じゃ

897:無名武将@お腹せっぷく
06/01/10 15:00:38
イヤイヤ水計軍団が最強

898:無名武将@お腹せっぷく
06/01/10 16:51:49
張允(顔グラカッコ良すぎ)の水計よく食らったっけな…

899:無名武将@お腹せっぷく
06/01/10 16:54:24
>>894
発石車の開発が面倒くさいよ(つД`)

900:無名武将@お腹せっぷく
06/01/10 19:58:58
細胞

901:王朗
06/01/10 20:03:30
>>899
セイセイセイ、私を忘れないで下さいよ

902:無名武将@お腹せっぷく
06/01/10 20:36:18
発石車〜?金27000と3年〜?

・・・それだけありゃ開発させる前に中国統一させられるのではないかと
小三年問い詰めたい。序盤出来れば1〜2年目に奮発して戦車。これ最強。

903:無名武将@お腹せっぷく
06/01/11 02:44:05
PS版無印でプレイしているのだが、PUKオンリーのROMってないの?
無印with PUKはよく見るが

904:黄忠
06/01/11 03:25:39
貴様ら〜わしがおらん間に何をしておる!
ほれ!皆の者かかれぇい!!

905:無名武将@お腹せっぷく
06/01/11 03:34:03
新武将の術持ちの割合って結構高いな…あと土砂も


906:無名武将@お腹せっぷく
06/01/11 05:40:24
>>903
あるわけがなかろう。

907:無名武将@お腹せっぷく
06/01/11 15:58:05
修業で能力があがる条件てなんだっけ?

908:無名武将@お腹せっぷく
06/01/11 16:35:21
ランダムでしょ

909:無名武将@お腹せっぷく
06/01/11 16:46:39
陣形の教えを請うイベントで、その武将から教わる陣形が無い場合ランダムで知力が1上がった気がする。


910:無名武将@お腹せっぷく
06/01/11 16:56:04
知力は陣形教授時にランダム、知力以外は自己鍛錬でランダムだっけか。

911:無名武将@お腹せっぷく
06/01/11 17:00:18
つか>>2の関連サイト見れば載ってるわけだが。魅力↑のイベントとか。

912:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 00:37:11
攻守両方で利用価値が高い陣形・・・錐行、魚鱗、雁行、鶴翼、鋒矢、偃月
防御側なら利用価値が高い陣形・・・方円、箕形
攻守両方で利用価値が低い陣形・・・水陣、釣行、衡軛、長蛇

利用価値が一番高い陣形は、やはり機動力が最高の錐行だろう
魚鱗と鋒矢は突撃が実行できて、かつ機動力が高いので便利
雁行は機動力と攻撃力と防御力のバランスが良く、かつ弓の射程範囲が3マスもあるので意外と便利
鶴翼は一斉攻撃が実行できるので、状況によっては利用価値が格段に上がる
偃月は機動力が低いけど、会心の一撃が発動する確率が高いので、使い方次第で利用価値が上がる
方円は機動力が低いけど、防御面での弱点が無いので、拠点の防御に便利
箕形は機動力が低いけど、兵士の死亡率が低いので、拠点の防御に便利
水陣は水地以外では殆ど役に立たないので、長江流域の都市を攻略するとき意外は利用価値が無い
釣行と衡軛は機動力が低く山岳型の陣形なので、殆どの場合は利用価値が低い
長蛇は平地での機動力が低めで、かつ側面の防御力が低いので、意外と利用価値が低い

913:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 00:43:14
>>912
参考になりますた(・∀・)

914:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 01:03:15
趙雲や爺が籠城してたら兵の犠牲が激しくなるので偃月でクリティカルを狙うと良いよ

915:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 08:12:31
5って、どっかでEmu用のROMって出回ってないのでしょうか?

916:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 09:27:59
確かに全般的に使えはしないけど水陣は場所によっては最強の陣形
水上や沼地で水陣になった孫呉の連中が近付いて来た日には・・・
一概に利用価値が低いとは言えないんでは?

917:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 11:37:16
水陣何て楼船が無ければ怖くない

918:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 13:35:37
南蛮の藤甲と乱射を組み合わせたら仲間を気にせず乱射が出来て良い
南蛮最良

919:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 15:18:25
南蛮は弱いよ
火と計略に弱すぎ
伏兵や混乱だけで充分に勝てる

920:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 18:00:52
> 三戦板のレベル
> スレリンク(whis板)l50
>
> 43 名前: 世界@名無史さん [sage] 投稿日: 2006/01/11(水) 23:34:21 0
> 武将とか言ってるしw
> 基本的に暴力が強い奴ほど偉いって感覚なんだろうな。
> いかにもDQNっぽい感覚だ。
> おそらく三戦板住民ってのは低学歴で収入も低いニッカポッカはいてる奴らなんだろう。
> そういう意味ではリアルで合いたくないなw




お前等、戦の準備じゃ!
世界史板の奴らを叩き潰そうぜ!

921:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 18:09:56
>伏兵や混乱だけで充分に勝てる


922:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 18:43:02
俺は速攻を持ってて方円も持ってる奴がいたら
そいつを先頭にして進軍する

味方   方円  敵

みたいな感じにすると
次のターンで敵が方円に攻撃してくるため、
そいつの背後を狙う

923:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 21:13:21
>>922
法正でやった、軍師だから勇名上げさせたくないけど

924:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 21:17:50
にしても呂布にリクトウ(反計)持たせて、方円で関所守らせたら堅いよなぁ…
三国志Xはさ、作敵と孫呉が強すぎ…
ハヨウに引き篭もられたら勝てん。

925:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 21:28:37
気合いで突撃して奪った城で怪我人回復させて、君主等が固まって居る所に突撃しては退いてを繰り返したら大丈夫

926:無名武将@お腹せっぷく
06/01/12 22:40:30
>>924
呉は水計水陣がダルいのでみんな残首するべき

927:無名武将@お腹せっぷく
06/01/14 00:22:59
男なら突撃だろ
GO FOR BROKENの精神だ

928:無名武将@お腹せっぷく
06/01/14 01:28:24
突撃縛りこそ真の漢

929:無名武将@お腹せっぷく
06/01/14 09:37:20
今日は雨ですね。そんな時は水神の出番ですよ

930:無名武将@お腹せっぷく
06/01/14 14:24:08
>>928
于禁の出番が…

931:無名武将@お腹せっぷく
06/01/14 16:41:48
于禁は曹操プレイのみ何故か愛用してしまう

932:無名武将@お腹せっぷく
06/01/14 16:58:34
于禁もそうだが、強行持ちは優遇する。要所に置けば広く防衛出来るから。
孫乾とか杜遠とかに将軍位与えたり、高覧とかゾウハとか強行覚えるまで使い込んだり・・・
呂蒙も使い込めば強行覚えるそうだが、そこまで使ったことないなあ・・・。

933:無名武将@お腹せっぷく
06/01/14 19:59:28
シナリオ6、7っておもすろい?

934:無名武将@お腹せっぷく
06/01/14 20:34:57
>>933
あまり知らない武将とか出るのは楽しいかも

935:無名武将@お腹せっぷく
06/01/14 23:34:50
>>931-932
速攻 強行、錐行 魚鱗 武力79
の于禁はいつも大将軍にしたくなる

それより張合βの上手い使い方が知りたい
なんせ移動力が低くて後詰部隊のようになってる

936:無名武将@お腹せっぷく
06/01/15 23:59:40
張合βは火矢遠矢あるから削り役かな後半シナリオなら速攻一騎打ち

937:無名武将@お腹せっぷく
06/01/16 00:04:23
>>882-884


938:無名武将@お腹せっぷく
06/01/16 00:34:07
>>935
まぁ、そんなことより韓当の使い方が知りたい。
初期の陣形が水陣と衡扼というのはあまりにも最悪す
ぎ。

確かに能力地は低いんだが、同僚の程普や黄蓋はどん
どん勇名をためて出世して行くのに(つД`)

939:無名武将@お腹せっぷく
06/01/16 02:23:50
5はそれ以前のシリーズで評価の低かった、蜀以外の将が再評価される転換点の希ガス
于禁は4〜5でかなり上がったけど韓当はまだ低いままだね

940:無名武将@お腹せっぷく
06/01/16 03:00:06
武力90↑の猛将で、陣立持ってるのって周泰と夏候惇だけかな?
周泰は結構隙の無い特殊能力なんで、陣立覚えてから、かなり活躍してた気がするんだが…

941:無名武将@お腹せっぷく
06/01/16 05:52:25
↑赤顔の髭を忘れるな

942:無名武将@お腹せっぷく
06/01/16 07:45:37
そいつはプリキュアに出演中だ。

943:無名武将@お腹せっぷく
06/01/16 12:47:57
顔って言うから顔良のことかと一瞬思った。

944:無名武将@お腹せっぷく
06/01/16 12:54:59
>936
thx今度、曹操でプレイするからやってみる

>938
韓当には古テイ刀を与えれば…
でも、もったいないから重要前線都市で太守にして
お留守番ですorz

945:無名武将@お腹せっぷく
06/01/16 18:14:02
>>941
関羽のこと?

946:無名武将@お腹せっぷく
06/01/16 18:54:09
>>940
少し趣旨は違うが黄蓋も鉄鞭のおかげで90↑なんだよな
程譜は蛇矛を足して88?だが十分使えるな

韓当は火矢遠矢でこれまた削り役、但し一騎打ちはおススメしないw
しかし上の二人と併せ3人とも水計水神水陣持ちで水戦ではかなり使えるかと

947:無名武将@お腹せっぷく
06/01/16 21:20:58
シナリオ2の公孫讃なんだが・・・
どう考えても反董卓同盟中に空白地を通って許昌に入り、そこを本拠にした方が展開楽だなあ・・・

948:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 04:10:19
じゃそうしろ

949:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 08:04:20
公害はもの凄く使える

950:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 17:30:24
本日中古でXpkのps版ゲットー、祝あげ

951:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 17:39:26
コウソンサンはダイケンに移動した方がよろしいよ

952:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 18:52:03
某鳳雛のサイトって初級で攻略してたんだな

953:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 19:33:31
上級でやれよ!!!!!

954:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 19:41:24
>951
コウソンサンは配下として使うと有能なんだがなぁ
どのシナリオも初期配置が悪い

955:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 20:05:06
劉備もケッコー使える

956:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 20:43:26
董卓で徴兵+略奪で武将は武力高い10人残してみんな斬首→天下統一(゚д゚)ウマー
まあ途中から誰も配下にならなくなるし3回しか行動できんが

957:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 21:26:08
>>947
許昌まで辿り着く前に、先に曹操が許昌に進んでしまうことが多いのでは?

958:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 21:29:42
>>957
カンプクが洛陽や晋陽に進出する事も多いな

959:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 21:32:44
カンプクこそ許昌を本拠にした方が良いのでは?

960:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 22:38:26
☆三国志X 攻略・雑談☆
スレリンク(gamehis板)

961:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 22:44:38
空白地の許昌を占領すると、曹操が攻めてくる可能性が高い。袁紹や董卓並の兵力があれば別だけど。
許昌を占領するつもりなら、あらかじめ曹操と長期同盟を結んでおいたほうがよいぞ、よいぞ。

962:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 23:06:35
>>961
それは、私も同感だね
許昌を本拠にプレイしたいなら、新君主で許昌から始めたらいいよ
曹操が攻め込んでくる可能性が高いので、曹操と同盟を結んだほうがよい
そうすれば、董卓に攻め込まれても曹操に援軍を求めればよい

963:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 23:15:26
新武将の特殊能力で
無双、反計、速攻、強行、奮迅ときて、最後に何が来るのか楽しみにしてたが
何故かラストは幻術…
さすがは新武将、特殊能力のバランスがデタラメだぜー

964:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 23:17:27
攻巾賊の野戦の曲が好きなオラがきましたよ

965:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 23:22:31
いつも新武将でシナリオ1の襄陽やら、シナリオ2の雲南とかだから
トウタクや黄巾、呂布などの専用曲はあんまり聞いた覚えが無い…
やっぱ良い曲なのかな?

966:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 23:32:33
劉備は無双があってもいいような気がするけど、どうかな?

967:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 23:34:17
>>966
イラネ

968:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 23:38:02
PKで武将の特殊能力を編集するなら
仙術、幻術、無双、反計、消火、水神
この6つを選ぶのがお勧め

969:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 23:40:12
>>968
なんで消火なの?

970:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 23:42:45
火計で炎が炎上した場合、炎が広がる前に消火できたら犠牲が抑えられる
この意味で、消火は火計より重宝できる面がある

971:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 23:46:39
>>965
黄巾の曲はいい

972:無名武将@お腹せっぷく
06/01/17 23:47:43
急に伸び出したな

973:sage
06/01/18 00:20:25
ここの住人が不穏な動きを見せています。

974:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 00:59:23
オマエモナー

975:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 02:21:55
水神 天変 無双 強行 奮迅

うちの突撃隊長でありますよ

976:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 06:08:21
天下が見えてきたので、とりあえずCPUに任せて成り行きを見守ってみたが…
最後の一都市、劉備がいる南皮を攻め落とせず、手塩にかけて育てた武将やらが取られ
何度攻め込むも落とせない状況になってた…
さすがに太平清領道やら、幻術持ちの登録武将やら取られたら圧倒的に守備側有利だよな…

977:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 08:09:38
CPUは仙術があるのと無いので大きく戦況が変わります

978:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 10:12:27
遠矢、乱射、応謝、無双、騎謝

これで立て篭もりしてぇ・・・

979:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 10:44:22
つ老骨

980:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 11:34:23
さらに
反計、方円(発石車)
これで爺はあと10年は戦える!

981:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 12:26:24
あれ(発石車)は、いいものだあああぁぁぁぁぁ!

982:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 12:26:46
だれか発石方円、城防御999、イ天、アイテムで反計付加した爺一人で曹軍18万にどこまで耐えられるか実験してみて

983:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 12:39:59
爺来来!

984:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 14:41:53
>>964>>971
黄巾賊の音楽いいよね。でもどうやっても宛を何進侵攻から防衛できない。
何とかして通算戦績無敗を達成できないのかな?

985:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 14:42:58
よいぞよいぞ

986:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:10:17
私はご主君のもとに戻り爺にあたる


朱然!

>>983は君にまかす

987:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:22:35
使わない武将はホントに一回も使わないな

988:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:36:10
>>984
速攻孔チュウを滅ぼして(一人しかいないから瞬殺できるはず)、宛に武将を移動させれば

989:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:36:52
ひゃはは

990:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:37:54
女武将もひゃははっていうの?

991:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:39:22
ひゃはは

992:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:40:33
ひゃはは

993:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:41:16
>>1-1000
ひゃはは

994:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:42:10
ひゃはは

995:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:43:24
ひゃはは

996:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:44:20
ひゃはは

997:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:44:56
ひゃはは

998:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:45:54
ひゃはは

999:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:47:17
喩の後は粛に!!!!

1000:無名武将@お腹せっぷく
06/01/18 16:47:25
次スレ
☆三国志X 攻略・雑談☆
スレリンク(gamehis板)

1001:1001
Over 1000 Thread
  立  新   /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ  と   何
  て  し    L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )   申   と
  ね  い   //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  す  1000
  ば  ス   /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i  か   を
  い  レ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く  !!    超
  か  ッ   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,     え
  ん  ド   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ   た
  の  を  ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  う     「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' .', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!  . ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\       ,'  ト、,
      /     ヽ   L__」   「 で 書 Lヽ ヽ〈    i|         Vi゙、
ハ ワ  {.      ヽ.  -、、、、 '  ノ  き き 了. ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.    ハ        )  ん 込  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  //三国志・戦国板
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く     み  > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /  URLリンク(hobby8.2ch.net)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3608日前に更新/187 KB
担当:undef