No.1マジックショップはどこ!? at MAGIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:芸も名前もありません
06/02/19 03:15:07 pak/YKEE
ファン○ジア

電話で敬語がつかえねぇ。こっちがまだ言おうとしてるのにいきなり切られた。
不良品を「こんなもんですよ」と言い切る。
こちらが発送した封筒をひっくり返して返信、しかも宛名に敬称無し。
送料出しますので送って下さい→送料もらってねぇ。

以上ラフスムースが全然効いてなかったブレインウェーブでの対応でした。
早めに淘汰されて欲しいですな。不愉快極まりない。


651:芸も名前もありません
06/02/19 03:48:37 aRh5Mevs
>>650
それはヒドイねー。
店員は常識的な社会人教育を受けてないんだろうけど、
オーナーの渋谷氏がしっかりすべきだな。
渋谷氏は店で凄く対応いいけど、その他店員はだめぽ。


652:芸も名前もありません
06/02/19 04:09:46 pak/YKEE
地方在住なんでなかなかマジックショップに行く機会が無かったんですけど
ハンズ以外のショップにはじめて行ってこんなんでしたからね

がっかりです

ブレインはラフが全然効いてなくて広げたら裏が見えて散々なのに
「こんなもんです」だってさ
あきれて絶句しましたよ



653:芸も名前もありません
06/02/19 09:05:09 WwXwddt2
>>652
そんなもんです

654:芸も名前もありません
06/02/19 15:32:27 p/5X16rw
よくわからんが、あんでるせんスレを読んでから
謎やが怖くなった

655:芸も名前もありません
06/02/19 22:08:14 4oKF4Wvl
>>652
こんなとこで愚痴ってないで、徹底抗戦しちゃえば?
オレ、ファンタヅアよく行くけど店員はましなほうだよ。
逆に他の客のがアホばっか。
「簡単で、練習しなくてウケルやつありませんか?」
とか平気で言ってる…そんなのあったら苦労しねえよ。
ま、650もそんなとこなんじゃねぇ?



656:芸も名前もありません
06/02/19 22:14:17 4oKF4Wvl



657:芸も名前もありません
06/02/20 00:42:35 4t5B33fM
クマー

658:芸も名前もありません
06/02/20 00:44:58 YcWwQQ90
>>655
ファンタジア店員はけーん
この流れでそんなこと言うアフォいるかよw
ファンタジアましか?
客に「びっくりしてくださいね」なんて言うアフォ店員
よく恥ずかしくねぇなw


659:芸も名前もありません
06/02/20 00:59:01 5U/7X6VU
>>658
Mr.Magicianよりはマシ。

今まで経験した店の対応。(問い合わせとか交換依頼とか)
◎Fields Magic
○I-MAGIC
△フェザータッチ
△ファンタジア
×Mr.Magician

WOW(HT)もG'sもフレンチドロップも利用したことあるけど、
問い合わせとかしたことないから対応はわかんない。


660:芸も名前もありません
06/02/20 03:14:05 TaQLHB6q
G’sではサイト内の商品検索できないんでしょうか?
アレがあると凄い便利なんですが…

661:芸も名前もありません
06/02/20 03:22:19 TaQLHB6q
スマソ…
「キーワード検索」がありますね…orz
これはサイト内全部に対応してるのかな?
それともそのカテゴリの中だけでしょうか?

662:芸も名前もありません
06/02/20 03:36:40 5U/7X6VU
>>661
人に聞く前に自分で試したら?


663:芸も名前もありません
06/02/20 03:53:46 TaQLHB6q
>>662
ソマソ…orz

664:芸も名前もありません
06/02/20 13:55:35 VA3C03Rd
>>658
655ですけど、オレは常連なだけ。
ここにいるやつぁアフォばっか。
マジックグッズなんてほぼ手造りに近いんだから
買ってすぐ使えるものなんて少ないよ。
ミラージュだってブレインウェブだって自分でスプレーで
調整するもんじゃね?
買ってからすぐ使いたいんだったらテンヨーのグッズで我慢しろよ。

665:芸も名前もありません
06/02/20 14:19:58 5U/7X6VU
ファンタジアは、他店の倍近い値段で買ってくれて
さらに自分でスプレーして調整してくれるような
アホ常連をカモにして成り立ってる店。


666:芸も名前もありません
06/02/20 18:24:40 YeioyGdS
>>664
買ってすぐ使えない手品道具売ってる時点で駄目だろ。

>ミラージュだってブレインウェブだって自分でスプレーで
>調整するもんじゃね?

ファンタジアの常連になると、こういう思考になっちゃうわけ?

667:芸も名前もありません
06/02/20 18:52:49 lwXHvLj6
ミスターマジックで買い物したことある人に聞きたいんですけど、
特別なにもHPに説明かいてないやつは日本語解説書付きと思ってOK?

668:芸も名前もありません
06/02/20 19:44:09 uPI8kE9V
その店では買った事が無いが最近出来たのか?

669:芸も名前もありません
06/02/20 20:00:39 lwXHvLj6
ごめんごめん(笑)ミスターマジシャンだ。
そんないじめないでくださいよ。。。。

670:芸も名前もありません
06/02/20 20:01:33 VA3C03Rd
>>666
おまえもか…

オレもファンタジアはクレームから仲良くなった。
ファンタジアだけじゃなくて、どこも海外の商品を扱っていれば
いろんなグッズに不具合がある。
オレもそうだったけど、自分が正しいと思い込んで道具のせいに
しちゃうんだよ。
道具がマジックをしてくれるんじゃないんだよ、自分でマジックを
起こすんだ。
GズとかFドロップとかで買ったって海外の商品にはそれなりのリスクはあるから。


671:芸も名前もありません
06/02/20 20:19:57 YcWwQQ90
ラフ加工って自分でやるモンなの?
それにしてもファンタジアはどうかと思うが


672:芸も名前もありません
06/02/20 20:35:12 5U/7X6VU
ファンタジアで売ってるミラージュとかブレインウェーブとかって
海外の商品だったんだー。


673:芸も名前もありません
06/02/20 20:35:16 YeioyGdS
>>671
自分でラフ加工しなきゃいけない時点で商品ではないでしょ。
ブレインウェーブなんてそれが商品のキモなわけだしさ。
ファンタジアは不良品が多いんでしょうね。一部の人にはそれが普通の状態らしいけどさ。
それで通るならレギュラーデックをトリックデックとして販売して自作しろでOKだな。

674:芸も名前もありません
06/02/20 20:39:10 Ia63yab7
結局嫌な人はその店を使わなければいい。

個人的に言うならラフが悪いのを「そんなもんですよ」なんて対応は最悪。
店員が出来て、客が出来ないなら「そんなもんですよ」は納得だが…。

ちなみにラフ加工は自分でやるモノではない…と、俺は思ってる。
どちらにせよ、自分でやるモノ…と、店側が思ってるならその説明をしないのは最悪だね。

675:芸も名前もありません
06/02/20 22:12:17 KNYjOzYx
チェックポイントは、
品揃えセンス、検品とアフターケア、説明書の充実、価格設定、メール対応など。

総合すると、
マジックランド、マジックハウス、ユージーエム、ミスターマジシャン、
フィールズ、まほうとまほう、マッドマジックは合格点だ。

ミスターマジシャンは長くつき合ってみると対応がよくなるかもよw
店主の博識から得られるものは大きいと思う。
店舗は秋葉原のエロDVD屋みたいなチープな造りになっちゃったが。

676:芸も名前もありません
06/02/20 22:45:38 u8of1rTc
それじゃメール対応が若干悪いと感じる爺sはだめなショップでしょうかね?

677:芸も名前もありません
06/02/20 22:47:11 VA3C03Rd
>>674
650は送ってラフ具合を確かめてもらったんじゃないの?
別に常連でもないから擁護するわけじゃないけど
ファンタヅアは不良品は交換してくれるぞ。
しかもお詫びの手紙付で…




678:芸も名前もありません
06/02/20 23:34:46 y97SbiSU
手品グッズが手作りに近いのは分かるけど、
だからと言って商品として不完全なものを売っていい
訳じゃないと思うけどね。商売なんだから。

また、買ったものを自分で微調整する事とは別問題でしょ。

679:芸も名前もありません
06/02/20 23:41:05 VA3C03Rd



680:芸も名前もありません
06/02/20 23:49:46 VA3C03Rd
あ、やっちゃた・・・

だからね、不良品なら交換してくれるんだって!
送料も同封して送り返してくれたんだから・・・

俺のバイト先(マジックとは関係ないが・・・)でもいるよ、
家に帰って中開けて気に入らないと難癖つけて、交換求めてくるやつ!
うちは絶対応じないけど。

マジックなんて、買った時点で「タネ」という秘密を知ってしまってるんだから
店側も慎重になるんじゃね?

681:芸も名前もありません
06/02/21 00:06:10 nsBHKmze
ラフ加工は弱い方が良い。
テンションをかけてスプレッドするのが正常な使い方。
開きたい面は、力を抜いてプッシュオフすればズレる。
これが正解。
面に圧力をかけて開いても、ラフ面が出るようなら、
それは確かに弱すぎるが。

682:芸も名前もありません
06/02/21 00:20:54 OI8wCJmH
>>680
日本語読めないのか?
>>650は送料もらってないって書いんじゃん。
・客に対して敬語が使えない(非常識)
・電話をいきなり切る(非常識)
・宛名に敬称なし(非常識)
・送料出すと言ったのに送ってこない(詐欺)
これじゃーラフ以前に常識のない学生バイトと同じだな。
実際、店行ってもそう感じるけど。


683:?芸も名前もありません
06/02/21 00:44:56 ccyuJ4JM
買ったことも無いし今後一切買う気もないが、一番の問題は
コピー商品の多さ。現役プロ?がやってる店とは思えない非常識さである。
あらゆる面において低能ぶりが伺えるショップだね。
この状態が続いてる所を見ると、店主のバカぶりは日本一ではないだろうか。
日本奇術協会員がコピー売ってれば世話ネェな。モラルの無いプロ多すぎ。

684:芸も名前もありません
06/02/21 02:43:55 LW7+wHaD
アク禁みたいなんだけどファンタジアの陰謀か?

685:芸も名前もありません
06/02/21 03:12:55 ykkRRdhw
>>682
あんたもわからない人だ・・・650の言うこと鵜呑みにしてるけど
俺はあの店の通販で買い物して、その内の商品が不良だったから
電話して、送ったら良品とともに送料が送られてきたんだよ!
着払いでも良いと言われたし、電話応対も不快ではなかった。
ちゃんと詫び状まで付いてきたって言ったよね。
俺が思うに単に650が勝手に「不良品」だと思ってるだけなんじゃないかってこと。
悪態でもついたんじゃね?送料もらってないとか言うなら着払いで出せば
良かったのに。

>>683
嫌なら買わなきゃいいだけの話。海外の商品扱ってるとこなんて
どこからがコピーでどこからがそうでないかわからんよ。
GやらFやらMADやらRやらIやらT・・・数え上げたらきりが無い。
あ、あとDPも・・・
いろんな店で通販してみりゃいろんなことがわかる。
1店しか使ってなけりゃあ、その店のことしかわかんねぇ。

結局、誰かのせいにするのが一番楽なんだよ。
・・・上手くフォースが出来なかった!→くっそぉ、ミラージュのラフが弱いが為にぃ!
とかね。


686:650
06/02/21 03:39:41 LW7+wHaD
>>685
ファンタジアが送料は返信の時に同封するから送ってくれって言ったんだよ

ちなみに商品についてだけどブレインウェーブはすでに持ってる
一緒にマジック習いたいって人が居たから買い増ししたの
タネも使い方も解った上での購入商品

私は地方ではあるけどバーマジシャンの師匠(?)がいて基本を教わってる
初心者ではあるが根拠の無いことで文句は言ってないと思うよ 

百歩譲って商品に問題が無かったとしても電話応対の悪さや
封筒裏返したり敬称無かったりは社会人としての常識を疑う

地方なのでなかなかマジックショップに行けないんだよ
初めて行ったショップがファンタジアでがっかりでした

>>682
代弁サンクス


687:芸も名前もありません
06/02/21 04:32:15 OI8wCJmH
>>685
あんたがいい対応されたってことはわかったよ。
よかったね。
でも>>650みたいな対応された人もいるってこと。
オレも店で同じような印象を持ったってこと。

そもそもなんであんたはファンタジアをそんなに擁護してんだ?
それになんであんたは粗末な対応をされた人を馬鹿にしたようなことまで書くんだ?
ファンタジアの悪い点を書くと何か困ることでもあるわけ?
店員だから店が潰れたら困るとか?
いい点を書くのはいいが、悪い点を書いた人を攻撃する意味がわからん。


688:芸も名前もありません
06/02/21 04:47:10 OI8wCJmH
あ、店員ってことないか、バイトだったね。
社会人になると社会の常識というものがわかってきて、
ファンタジアが非常識だってことがわかってくると思うよ。
店にいて思ったけど、あそこの店員は子供には優しいみたい。


689:芸も名前もありません
06/02/21 05:12:33 O77NP0j4
日本でバイシクル一番安いとこどこ?
あとUSプレイングカード社に問い合わせたところ
日本で出回ってるデックはアメリカで出回ってるデックよりクオリティーが
高いとのことだが本当だろうか??全然差を感じない!!

690:芸も名前もありません
06/02/21 06:23:10 tqTokiDi
>>689あとUSプレイングカード社に問い合わせたところ

何を問い合わせたというのだ。

691:芸も名前もありません
06/02/21 06:26:32 OI8wCJmH
>>689
ここ
URLリンク(mbpco.mountbook.com)


692:芸も名前もありません
06/02/21 07:48:47 GCWZ/8pq
ファンタジアのことを悪くいうな!
あそこは演技が下手だから、実演見せてもらうとタネが分かるから重宝するんだから!
もっと態度の悪い下手糞な店員を大事に扱えよ!

693:芸も名前もありません
06/02/21 07:59:15 O77NP0j4
で、洋モノと日本のバイシイクルではクオリティーが違うのか?

694:芸も名前もありません
06/02/21 08:51:54 Ho+36xNz
話題変えようと必死だなw

ネットでの対応はMマジシャンに合格点出せない。
メールの対応はかなり悪い(一行しか文章返してこないこともある)
商品の更新も年末から止まったままだし
在庫の有無は反映されてないし、注文だけ受けて
在庫がなかった商品は送らない&商品が届くまでこっちも分からない。ただ、店長の人間性は良さそうなので(送料は出来るだけ安くなるようにしてくれたり、アフターケアに律儀)

フレンチとGは商品の更新が多くて、入荷した物の売り切れも早い事が多いから、良い物を入荷してると思う。
Iはそれらの商品と同じ物があれば安く買える店って感じかな。
取説がしょぼいから安いものだったら許すけど。。。

フェザーも品揃えはけっこう好き。でも誇張した書き方がたまにある。
あと
送料無料って微妙じゃないか?(一万円以上の方のみとかなら得だけど)
商品代に送料含んでる希ガス

695:芸も名前もありません
06/02/21 17:13:22 OI8wCJmH
フェザーの送料無料は安いもの一個買う時は助かるけど、
いろいろ買う場合には逆に高くつくね。
でも他で扱ってないような変わったものも多いし、
これまでにイヤな思いをしたことがないから今んとこ
印象はいい方。

Mマジシャンは店行ったことないけど、メールでの対応
のみでは合格点どころか最低の落第点。
>>694が書いてることそのまんま全く同じ経験&印象。

メールや電話の対応悪くても店での対応はそんなに悪くないって
店もあると思うけど、ファンタジアはどっちも悪いからなぁ。
ファンタジアの唯一のいい点は、セールの時にbicycleが
税込み300円になることくらい。


696:芸も名前もありません
06/02/21 19:27:54 Ra8zLGzS
何回かミスターマジシャンにメールで問い合わせした事あるけど、悪い印象はないな。

697:芸も名前もありません
06/02/21 20:27:49 e/3K9akt
フレンチドロップ

698:芸も名前もありません
06/02/21 21:00:38 RB/HSCy7
ちょっと前にカード専門の通販みたいなところで買ったら
安かったの覚えてる、ここでもちょっと話題になった店。
URLとかわかんなくなっちゃったよ、誰か知ってる人いたら教えて。

699:芸も名前もありません
06/02/21 21:03:28 luoaIuja
>>698
山本さんのトコ?

700:芸も名前もありません
06/02/21 21:04:49 m+lhZA6P
>>698
多分 >>691

701:芸も名前もありません
06/02/21 21:07:04 OI8wCJmH
>>698
7個程度前のレスも読めないのか?


702:芸も名前もありません
06/02/22 00:49:23 OPj4Klmg
>>687
擁護?そんな下らない事しませんよ。
俺がいい待遇なんじゃなくって、それが当たり前の待遇だって言ってンの!
逆にいい待遇されたなんて、思っちゃいないし。
俺の他にもファで注文して、梱包ミスがあったやつんとこには最終的に
お詫びの品がプラスされて届いたからねぇ。
もちろんミスが多いのは問題外だがな。

俺が思うに被害妄想なんだよ。俺がもしそこまでされて、自分に
否が無いんだったら送料もらってない旨伝えてふんだくるぞ。
こんな2ちゃで拗ねてたってしょうがないもの。
687も650と同じ感覚だとすれば馴れ合いもいいとこ。
どういう状況でそんなことが起きたかも知らないのに・・・

みんな仲良しだこと。


703:芸も名前もありません
06/02/22 00:58:05 taDIAPpZ
>>702 はいはい良かったね。おめでとう(^^)/

704:芸も名前もありません
06/02/22 04:52:21 WrDaSahA
>>702
>俺がいい待遇なんじゃなくって、それが当たり前の待遇だって言ってンの!

↑だからそれは「店」に対して言うセリフだろ?違うか?
>>687の言うことが本当かどうかは知らんが
本当ならお前の言う「当たり前の待遇」がされてないってことだろ?

>どういう状況でそんなことが起きたかも知らないのに・・・

↑お前も知らんのに「被害妄想」なんてどうして断じられるんだ?

705:650
06/02/22 05:47:24 JoRCIJKQ
>>704
ありがと。けどスレが荒れちゃいそうなんでこの内容についてはもう書きません

200円(送料)のことでまたあの不愉快な対応聞きたくないので
ファンタジアには連絡しなかったんだけどね

ただ自分が受けた不愉快な気持ちをみんなに味わって欲しくないから
特別な(当たり前な)対応受けてない初心者に気をつけてもらいたかったんだ

商品がブレインウェーブだったんで興味本位の初心者と思われたんだと思う
スレ見てて思うに常連・上級者には丁寧なお店なんじゃないかな?

スレタイ通りの良いお店・薦めたいお店を紹介していきましょう

今はi-magicを利用してます
メール対応は良くないですが商品は安いしサイトが見やすいので


706:芸も名前もありません
06/02/22 06:28:21 we7lACpI
>>701

>>>689
ここ
URLリンク(mbpco.mountbook.com)

↑これだけで自分の探してるサイトが判別できなくてさ、ごめんね。
いいなぁ。。。URL見ただけで自分の探してるサイトかどうかわかるなんて。

707:芸も名前もありません
06/02/22 06:49:33 lLtCF+Hc
>>702
書いてることメチャクチャ。

>>705
不愉快な思いをするくらいなら200円くれてやった方がいいと思う。
通販ではI-MAGICは対応いい方だと思ったよ。
Mrマジシャンと違って、返答メールにちゃんと相手の名前やご挨拶文も
書かれてたし。って当たり前のことなのだけど。

>>706
アホか?その少し前からの流れを読んでりゃわかんだろ。
それくらいも読まずに質問すんな。


708:芸も名前もありません
06/02/22 07:02:43 iU4QGWkg
>>698=706
アンタ性根腐ってるね。

> ↑これだけで自分の探してるサイトが判別できなくてさ、ごめんね。
> いいなぁ。。。URL見ただけで自分の探してるサイトかどうかわかるなんて。

10個以内のレスの>>698も見れない&見ても可能性があるURLにすら飛ばない
「ここでもちょっと話題になった店。」と分かっているなら自分で過去ログぐらい調べれば?

それすらできてないアンタが2ちゃんで質問するなんて来ない方がいいよ。

709:芸も名前もありません
06/02/22 09:17:21 4cCZJgk4
>>706
半年ROMってろwww

710:芸も名前もありません
06/02/22 10:16:33 lLtCF+Hc
>>698=706はガラステーブルのある大人の店に入れず
Melting Pointでプラ板使ってるガキだと判明。
スレリンク(magic板:387番)
(注:客=同級生)


711:芸も名前もありません
06/02/22 10:42:16 usCqmjex
デックの安い店ありませんか?っていう前振り→○本の店が良いっていう流れは
定期的に出てくるんだよ

712:芸も名前もありません
06/02/22 17:51:38 gs0KaI/t
ファンタジアの対応が当たり前だなんて、一人凄い(トチ狂った)人が沸いてますね

713:芸も名前もありません
06/02/22 18:22:28 G+akuSFu
もう触れちゃダメだって・・・

714:芸も名前もありません
06/02/22 18:51:44 zUobQybT
ファンタジアは商品の種類が多いから、いいと思うんだが。

715:芸も名前もありません
06/02/22 19:21:16 F7ZdqFjP
種類が多くてもクソ商品が多かったら意味ないしなぁ…。
客が新商品を求めるのは分かるが、商品をよく吟味せずに、
なんでもかんでも紹介するのは首を傾げたくなる。

そういう意味では最近出来てきたばかりの
「安い」がウリの通販専門の店も疑問…。
こんな商品紹介すなや…って思う物が多い。
商品紹介文もスゲー適当なのが多いし、
商品に対する愛を感じない。

レベルによってはどんな商品も素晴らしい商品だ!って意見は分かる…
しかしそのレベルに行き着ける人間は全体の何パーセントだ?
そして本当にどんな商品も素晴らしいのか?


ま、あくまでも過去にさんざんクソ商品をつかまされた俺の意見って事で!

716:芸も名前もありません
06/02/22 20:28:22 X5eun57Q
特に通販は失敗が多くなるけど
どうせなら安いほうが痛くないな
カタログの文章が誇張し過ぎててウザいの多くても選球眼があれば失敗は減らせるし

でも使い方次第で価値が変わるのが手品道具だから難しいね

何書いてんだろ俺です

717:芸も名前もありません
06/02/23 03:28:26 GWxXnltJ
ファンタジアの商品の種類が多いのは売れ残ってるからでしょ。
他店よりも高いとかコピー品とか対応悪いとか、理由は沢山あるだろうけど。


718:芸も名前もありません
06/02/23 03:55:44 ZgZXBT41
ファンタのコピー品ってどの商品?

719:芸も名前もありません
06/02/23 13:20:29 hPf6q/gp
早速ロイヤルに電話してみた
姉ちゃん?が電話口に出てきて対応が良かったし受け答えが受付みたいだな
代引き手数料無しだし日にち時間指定もしてくれたし

たぶん、世の中的には普通なんだろうけど
なかなかだな

720:芸も名前もありません
06/02/23 13:25:19 GWxXnltJ
ロイヤルはファンタジア以上にコピー商品ばかりだって
以前何人かが書いてたよ。
ロイヤルは使ったことないから詳しくはわかんないけどね。


721:芸も名前もありません
06/02/23 13:55:04 nYGt9igd
俺もそう言うメールを入手した

722:芸も名前もありません
06/02/23 22:48:46 9nSU3Rl1
えー
ロイヤルはコピーなの?
あのデックの定価があやしいと思ったんだよね。
でも商品が届いたら分かるから待ってみるよ。

723:芸も名前もありません
06/02/23 23:05:00 GnoHu0T5
いいんじゃない、奇術協会会長が『ロワイヤル』とか
『ファンタジスタ』の顧客になっちゃってんだからさ。


724:芸も名前もありません
06/02/24 00:53:08 CHa/9cEo
知的所有権をきっちり意識もできネェで会長やってんだ?
教養とか知性を感じられないのはそうゆう訳か、納得。

725:芸も名前もありません
06/02/24 01:18:34 GcFBbrZy
ロイヤルは品数かなり少ないのにコピーはファンタジア以上とはすごいねホントか気になるなあ

あとファンタジアのオリジナルとしてパッケージしなおして売ってるデック物とかパケット物はコピー?
オリジナルと同じ商品名で売ってたりもするわけないよね
星型になる輪ゴム
という商品もあるし

726:芸も名前もありません
06/02/24 03:01:53 igWpM0Vf
〇〇〇〇は「他店価格****円  〇〇〇〇特価****円」と書きながら全く物が違う
(今は知らんが)ビデオはマジでコピー
ヤバイ商売してるから他社が(コピー品)調査の目的で購入している客か?と、疑われると、いきなり
「ウチは会員制になりまして年会費10万円です 嫌なら買うな」
代表取締りはヤクザみたいな人(嫌われると電話で「ボケ!カス!こらぁ!」と暴言)

しかし、法律には結構詳しい。下手すりゃマジで名誉毀損で訴えられっぞ…
(大昔、某超有名マジシャンが…)
詳しく色々知りたいなら10年以上やってる老舗のメーカーさんに聞いてみ。
俺も聞いただけで利用した事はないが…とても利用する気になれん…怖すぎて…。

727:芸も名前もありません
06/02/24 05:46:47 8Rfein1E
ロイヤルのビデオは市販テープにそのままダビングして白い箱にタイトルだけ書いてたのを売ってたよ


728:芸も名前もありません
06/02/24 06:10:26 HVDx6pjP
G'sで追加注文したんですが
振込み額は
注文A+注文B(追加分)+送料
でいいんですよね?


729:芸も名前もありません
06/02/24 09:01:22 YN924Up7
>>726 >>727 dクス
HPではビデオ売ってないから分からないけど
聞けば色々な商品が出てくるのかな。

>>728 商品の発送前なら追加で受け付けてくれると思うけど発送後だと難しいね。

730:芸も名前もありません
06/02/24 09:57:48 KGwtMmXm
>>728みたいな質問たまにみるけどびっくりするな。直接店に聞けばいい事じゃん。

731:芸も名前もありません
06/02/24 12:05:48 GcFBbrZy
市場価格と比較してるとこって一カ所しか知らねぇw
あれは信者しか買わないから訴えなさそうだし

732:芸も名前もありません
06/02/24 20:57:15 EyN8OCvj
マジックショップMの直輸入サービスで買ったことがある人いますか?

733:芸も名前もありません
06/02/24 21:07:55 VrAtMFX6
>>732
自分で海外のショップで直接買った方が断然安いし早いよ。


734:芸も名前もありません
06/02/24 21:10:06 EyN8OCvj
自分英語まったくで…海外のショップで買った場合支払いは日本円でいんですよね?

735:芸も名前もありません
06/02/24 21:14:30 MbI43t5f
マジックファンタジアってYahooオークションによく登場するんだけどさ、
何で売るだけでなくて落札もするんだろう。

URLリンク(rating3.auctions.yahoo.co.jp)
がそうなんだけど、色んな手品用品を落札しているよ。
安く入手してコピー作るつもりなんだろうか。

736:芸も名前もありません
06/02/24 23:32:23 VrAtMFX6
そうでしょ。


737:芸も名前もありません
06/02/24 23:41:19 VrAtMFX6
>>734
最終的に相手の国の通貨になる必要がある。
海外通販スレ見るべし。
スレリンク(magic板)l50
でも英語全くわかんないとなると、厳しいかもね。
慣れれば日本のショップの7割とか場合によっては5割以下で
買えるよ。
今日もPenginとMagic Warehouseに注文したけど、日本のショップでは
買う気なくなる。


738:芸も名前もありません
06/02/24 23:41:25 MbI43t5f
そうなの?まじで最悪だな。
最近は廃盤の益田マジック落札してるって事は、これをコピーするのかな。
廃盤だからってコピーして良い訳でもなかろうに。

739:芸も名前もありません
06/02/24 23:43:52 VrAtMFX6
>>738
うちから近いから急に必要なものがあった時には利用するけど、
基本的に胸はれるような店じゃないよ。
世間知らずの一部の常連だけで成り立ってる店。


740:芸も名前もありません
06/02/25 00:55:32 j8oM/28R
マジックのコピーってどこからがコピーなんでしょうか?
ミラージュデックを買ったあとハンズで新しいトリックデック購入しようと思い
ポップアイデックを購入・・・同じ?!オークションでまとめて落札した中には
トラベリングデックってのもありましたが・・・同じ!?
どれがオリジナルなんでしょう?????

735>
ファンタジアでヤフオクで落札してるのはセール行ったときに新古品や
中古品をセールで出したいたのでそのためでは???

738>
益田氏の作品は結構古いって最近知りました。益田氏自信が廃盤にしたと
したら作るのが大変だったり、商品化できない理由があるからでは?

741:芸も名前もありません
06/02/25 01:21:39 bzTvlfuW
すいません、
ちょっと通りますよ…

   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  |/| |
  // ||
 U  U

742:芸も名前もありません
06/02/25 01:33:11 9KZ/lsO0
ファンタジスタのコピ品て何?

ちなみにロワイヤルの商品買ったことあんだけど、知り合いの
マジシャンの持ってるMC製品にあんまりにもそっくりなんで
ロワイヤルに問い質したら、『同じ工場で作ってますから』とのこと。
どおりで寸分違わないはずだゎ・・・


743:芸も名前もありません
06/02/25 01:42:46 Y6xDi87d
ライセンスの無いものならコピーしても良い!
うちで扱ってんのはそーゆー製品です

・・・だってさ

744:芸も名前もありません
06/02/25 01:48:23 EVOx6f8Y
タネ交換するような厨房にはそういう店が合ってると思うよ。
店側も直接文句言えないそういう子供を相手にしてんでしょ。


745:芸も名前もありません
06/02/25 01:52:33 Y6xDi87d
>>744
意味不明

746:芸も名前もありません
06/02/25 01:55:30 5oaDOyb4
> ミラージュだってブレインウェブだって自分でスプレーで
> 調整するもんじゃね?

これは初めて聞いたw
ものすごく良質な釣りだなwww
天才すぎるww

747:芸も名前もありません
06/02/25 02:04:29 9KZ/lsO0
確かにその一件から注意深くマジックグッズを見るように
なったんだけど、テンヨーのダイナミックコインとDPのダブルスーパーコインは
俺が子供の頃から売られ続けてるし、テンヨーのディズニーマジックグッズの中には
ミッキーのコインのWXみたいのもある。
ってことは現象が一緒でも名前を変えたら別商品で、
名前も同じだとコピ品なんじゃないかってのが、自分なりの答えだな。
ま、当てはまらないのもあるけど。


748:芸も名前もありません
06/02/25 02:47:51 Y6xDi87d
なんだこの流れ
店員乙

749:芸も名前もありません
06/02/25 05:35:11 j8oM/28R
ってことはDPGもコピーってことですか??
原案が明確なマジックや商品って僕の中では益田氏のシリーズと
テンヨーがよく権利買い取って売ってますって行ってるのぐらいしか
知らない・・・
ルーティンなんかもまねしたらダメなんでしょうか??

750:芸も名前もありません
06/02/25 05:50:15 9KZ/lsO0
>>748
はいはい、すぐこれだ。
いいんだけどさ、少しは人の話に耳を傾けたら?
どうしてこういう意見を言うと『店員』とか『関係者』とか
決め付けんのさ。
すぐにこんな反応するようじゃ
何があっても自分が正しいと思うんだろうね。
厨房乙。


751:芸も名前もありません
06/02/25 06:41:47 9KZ/lsO0
>>749
お前も厨房か?
>ルーティンなんかもまねしたらダメなんでしょうか??
ド素人がド素人相手にやるんだろ?問題ねぇだろよ。

なぁもっと頭やわらかくできねえの?
俺が『ダイナミックコイン』を例に出したのは
『ロッテのチョコレート』と『明治のチョコレート』
『ペプシ』と『コカコーラ』
なんかも同じことが言えるんじゃないの?ってことなんだよ。
どっちかがコピーか?

ま、ファンタジスタも非はあると思うよ。
だから結局嫌なら使わなきゃいいんだよ。
ただね、650みたいなやつはかわいそうだと思うわけ。

俺もよくファは通販も店も良く使うけどさ、悪いトコ見てても
しょうがないじゃん。自分なりのメリットを見つけて
割り切って使うの。
実演は上手くないからわざとやらせてネタを見破ってから
購入の判断したり、他と比べて安いもんだけ買ったりね。





752:芸も名前もありません
06/02/25 08:40:21 /K7mHwzi
G’s、マッドマジック以外で
Signed Coin To Signed Cardが売っている国内のショップって他にない?
知ってたら教えて。

753:芸も名前もありません
06/02/25 09:10:18 g6UUix0Q
ファンタジスタwww

>>747 の言いたいことは分かるがユーザーが気をつければいい
って話じゃなくて、合法か非合法かって話な
>>747 は話をまとめたいんだろうけどさw

ちなみにディズニーのものは版権取ってるし
あそこが版権にうるさいのは常識。

754:芸も名前もありません
06/02/25 12:41:48 rIq5h3BY
コピー品でもいいじゃんって人は
その手品の考案者に金がいかないという事実をどう考えているんだろう

例えば益田克也氏の作品をどこかがコピーして名前変えて売るとするでしょ
それを知った益田氏は嫌気が差して新しい手品の開発を止めるかもしれない
コピー品を安いからと嬉々として買い求める人は
そういう状況を看過できる人なんだね?

755:芸も名前もありません
06/02/25 13:47:41 EVOx6f8Y
で?ファンタジスタって店はどこにある訳?


756:芸も名前もありません
06/02/25 13:50:53 g6UUix0Q
>>754 そこまで考えtるや津はいないだろw
買う方、益田氏、思考が異次元行ってて理解不能w

コピーは訴えればええやん。

買う方も安いことが嬉しい以外に何があるんだ?

世の中にはコピーのようなものはいくらでもあるぞ。
おまえは絶対にコピー品を買ってない自信があるのか?
ある程度のモラルは必要だが(中国のコピー文化はやり過ぎだろって事で)客一人一人にそこまで要求するのは逆に場かな思考としか思えん

757:芸も名前もありません
06/02/25 14:29:46 e94irYWA
>>756
コピーだと分かってて買う人間と
知らずにコピーをつかまされる人間を
ごっちゃにして意見するのはズルイぜぇ。

758:芸も名前もありません
06/02/25 14:50:30 Y6xDi87d
マジシャンのモラルだろ

俺程度の知識でも種明かしサイト開設したら大問題だろう

マジシャン(プロアマ含め)のモラルが無きゃ成り立たない業界なんじゃないかな
だから最低限奇術師協会なんかが自分とこの会員くらい取り締まるべき

俺はこの前奇術師協会に連絡したよ
そしたらショップから連絡きて
「ライセンスの無い商品は作って売ってます。
 マジックのタネはどこが本家なんか分かんないからOKなんです」
って言われましたわ

何処のショップかは流れで感じて
はぁ、終わってるね

759:芸も名前もありません
06/02/25 15:48:19 g6UUix0Q
いや、思考が極論すぎって言ってるだけなんだが・・・
そこまで考えて買ってる人は確かに居るし偉いとは思う。

たとえば野菜買うときに、コレを作った農家にお金が流通するんだ・・・
なんて色々買うときに1個1個そう考えるのか?

100均だってどこかのお店がつぶれてたたき売りされてた品物だなー
なんて常に考えてるか?

そんなことを毎日重く考えてるやつが日本中にたくさんいたら
こんな世の中にはなってないっつーの。

760:芸も名前もありません
06/02/25 15:51:23 8iNaHzDj
たとえがへたくそ

761:芸も名前もありません
06/02/25 16:03:41 7Cw7oop8
店主のヘァスタイル見れば、モラルの有無はよくわかる。

762:芸も名前もありません
06/02/25 16:31:00 g6UUix0Q
>>760 それ、反論できない奴によく言われるw

763:芸も名前もありません
06/02/25 16:46:24 8iNaHzDj
別にどっち側でもないけど下手くそな例えは話をややこしくする

764:芸も名前もありません
06/02/25 16:59:46 Y6xDi87d
>>759
マジックはタネ自体が商品って分かってる?
野菜なら作る過程に労力が、マジックならタネの思案に労力が注がれてる
もちろんマジックグッズを作るのにも労力はいるが
他人の労力を掠めて販売ってのははいかがなモンだろう
発案者は間違いなく不愉快だろうし怒ると思うよ

俺が言ってるのは売る側のモラル
買う側は同じ品質なら安いの買うことは悪くないだろ
コピーかパクリかオリジナルかなんてわかんねぇし

ちなみに問題の某ショップは安くないw

765:芸も名前もありません
06/02/25 17:32:02 g6UUix0Q
>>764 それは分かるよぅ。
でも、そのアイデアを具体的に守る法律がないのも知ってる。
だからココの線引きは難しいわけで、拡大解釈する場かショップもあれば
狭く考えてる>>754も居る。

ちなみにおれは>>754の発言に対して極論だと言ってるだけなんだが
通じてないのかな?それとも>>754が普通なのか?

766:芸も名前もありません
06/02/25 18:02:17 9KZ/lsO0
>>764
いろいろ乙。ま、だったらあんたが関んなきゃいいだけの話だな。
結局例の店はあんたの中でNo.1じゃないってことだろ。
とにかく理屈っぽいとこ直しな。


いいか?ここは愚痴レスじゃないんだ。勘違いすんなよ。
だめショップ叩きたいならすれでも立てろや。
同胞どもで、もりあがっから。





767:芸も名前もありません
06/02/25 18:04:02 g6UUix0Q
居たよwww
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

768:芸も名前もありません
06/02/25 18:06:38 8TcB+O/k
よくここまでファンタジアを擁護できるね。
ああ、擁護してるのはファンタジスタだっけ?

769:芸も名前もありません
06/02/25 18:08:00 8TcB+O/k
>>767
すごいのがいたもんだ。でもファンタジスタの擁護者だったらOKなんだろうな。

770:芸も名前もありません
06/02/25 18:14:47 LaoiGPaD
>>766
はいはい、すぐこれだ。
すぐにこんな反応するようじゃ
何があっても自分が正しいと思うんだろうね。
厨房乙。

771:芸も名前もありません
06/02/25 18:17:59 9KZ/lsO0
>>768
また出た、アフォが。
ファンタジスタって・・・

擁護して何の得になんだよ。

あのね、叩きたきゃ他でやってくれって言ってんの!
マッドだって、ヘブンズトリッカーだって、
東京マジックだって、叩き用のスレがあんでしょ。

ここはどこが良い店かを語るトコ。



772:芸も名前もありません
06/02/25 18:26:11 6bvvsimn
>ちなみにディズニーのものは版権取ってるし
>あそこが版権にうるさいのは常識。

いや、747が言っているのは、ディズニーの版権のことじゃなくて、
WXの方だろ・・・。

テンヨーオリジナルのマジックじゃないだろうに、そこはどうなって
いるのかという指摘と思われ。



773:芸も名前もありません
06/02/25 18:41:46 9KZ/lsO0
>>768
あ、そういう話だろ。
WXの話だよな?
結局さ、そういうことも知らねぇんだよ、彼は。

彼が大人になった頃、海外のショップでも使えば気付くことが沢山あるさ。

とりあえずみんなで慰めてやろうよ。

774:芸も名前もありません
06/02/25 18:56:15 9KZ/lsO0
773ですけど。
失礼、772を受けての話ね。

775:芸も名前もありません
06/02/25 19:59:50 8TcB+O/k
>>771
あんた、すっげーバカだな。面白すぎ。
>>751で自分で「ファンタジスタ」って言ってるんだぜ。
アホだねー。自分の間違いを人のせいにするなよ。

で、ファンタジスタってどこにあるんですか?
前のレスでも他の方が聞いてますし教えてよw

776:芸も名前もありません
06/02/25 20:21:58 8gUbIDmF
きっとファンタジスタという素晴らしい店が我々の知らないどこかにあるんでしょう。
あるいは771が自分の間違いを人に押し付ける&コピー商品万歳人間なんじゃないか。ラフ加工を自分で調整するのが当然とか言ってたのもこいつなんじゃない?

777:芸も名前もありません
06/02/25 21:58:00 M7krDhWf
777

778:芸も名前もありません
06/02/25 22:01:59 FKF2rS9K
ククク

779:芸も名前もありません
06/02/25 22:03:04 FKF2rS9K
フフフ

780:芸も名前もありません
06/02/25 22:03:36 FKF2rS9K
ワワワ

781:芸も名前もありません
06/02/25 22:04:44 5oaDOyb4
ウウウ

782:芸も名前もありません
06/02/25 22:04:53 EVOx6f8Y
で?ファンタジスタって店はどこにある訳?


783:芸も名前もありません
06/02/25 22:05:31 EmUsySoA
揚げ足取ってるだけでないか

784:芸も名前もありません
06/02/25 22:07:08 5oaDOyb4
ファンタジスタはここにあるよ

URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)

785:芸も名前もありません
06/02/25 22:11:39 FKF2rS9K
へへへ

786:芸も名前もありません
06/02/25 23:47:37 8TcB+O/k
揚げ足かもしれんが自分の間違いを人に押し付けて逃げ出す方が問題。
そのアホは店を叩くなスレ違いと言っているが、叩かれているのは店ではなく自分だと気付いたから逃げ出したか?

787:芸も名前もありません
06/02/25 23:56:15 EVOx6f8Y
742 :芸も名前もありません :2006/02/25(土) 01:33:11 ID:9KZ/lsO0
ファンタジスタのコピ品て何?

751 :芸も名前もありません :2006/02/25(土) 06:41:47 ID:9KZ/lsO0
ま、ファンタジスタも非はあると思うよ。

771 :芸も名前もありません :2006/02/25(土) 18:17:59 ID:9KZ/lsO0
>>768
また出た、アフォが。
ファンタジスタって・・・



恥ずかしいからID変わるまで出てこれないだろうな。
ってか出てこなくていいし。


788:芸も名前もありません
06/02/26 01:36:12 VUUjWwvO
787 :芸も名前もありません :2006/02/25(土) 23:56:15 ID:EVOx6f8Y
742 :芸も名前もありません :2006/02/25(土) 01:33:11 ID:9KZ/lsO0
ファンタジスタのコピ品て何?

751 :芸も名前もありません :2006/02/25(土) 06:41:47 ID:9KZ/lsO0
ま、ファンタジスタも非はあると思うよ。

771 :芸も名前もありません :2006/02/25(土) 18:17:59 ID:9KZ/lsO0
>>768
また出た、アフォが。
ファンタジスタって・・・


恥ずかしいからID変わるまで出てこれないだろうな。
ってか出てこなくていいし。

…そうよ、全部オレよ。オレはあんたらみたいに暇じゃないのさ。

楽しいでしょ、アフォがオレみたいなアフォ相手にして。
ファンタジアだろうがファンタジスタだろうが
誰かが呼び名を勝手に変えただけでここまで反応してくれるんだものね。
オレは楽しいよ。
言っての通り、オレは擁護してるわけじゃないからさ、馬鹿にした意味で
『ファンタジスタ』って言ったの。

それならさ、ほかの誰かさんは『ファンタヅア』って言ってますけど、
それも指摘してあげなよ。

きっとオレみたいに喜ぶよー

ホント、揚げ足取るの好きだからアフォどもは!

良かったわ。仲間が増えて。




789:芸も名前もありません
06/02/26 02:15:19 KsiEJbSP
>…そうよ、全部オレよ。オレはあんたらみたいに暇じゃないのさ。

一日中にちゃんやってるのに暇じゃないだってw
もう最高ですね。最高のアホですよ。

ファンタジスタ乙。

790:芸も名前もありません
06/02/26 02:35:49 f30ndIqP
素直に「店名間違えました」って書けば済むことなのに。
自分の非を絶対に認めない人ってたまにいるけど、
苦し紛れの言い訳は見てて哀れだ。



791:芸も名前もありません
06/02/26 02:47:20 SFdTUYcw
ディズニー物=WX
はあの書き方じゃ話し伝わんねーよ場か
マジカル絵本とかいろいろあるんだぞ
マッドみたいにモザイクかかってるネズミ君のスポンジもあるし


まあ言いたい中身は正論だから大体同意だが
知っててコピー買ってる客がむかつくんなら
手始めにヤフオクでコピー買ってる一人一人に注意してこいよ

でも全員に注意できるか?
お前が書いてる話しの内容は
実際にはできないレベルの話しだから極論だって言ってんだけど
理解デキテマスカ?

因みに俺はファンタジア嫌いなんでよろしく

ファンタジスタは一度利用してみたいから早く教えてよ
もしかしたらNO1ショップになるかもしれん

792:芸も名前もありません
06/02/26 02:49:05 h58zhHqF
もしわざと間違えてたなら、771で他人に間違えをなすりつける必要ないだろ。
早朝から夜中までにちゃんやってる暇人なだけあって頭も精神もイカレてますね。

793:芸も名前もありません
06/02/26 07:13:19 QBWi5E1a
>>791
キミは読解力が無い 
まったく無い

買ってる奴にむかついてるとは書いてない
>>764よく読め
何度も言うがマジックショップ経営してるプロマジシャンが
コピーものを作るなと言っている



794:芸も名前もありません
06/02/26 07:21:53 QBWi5E1a
>>791
もしかして>>754へのレスか?
誰に対して「お前」呼ばわりしてんのか分からんから
>>791←こーゆーの使ってもらえる?

795:芸も名前もありません
06/02/26 12:54:35 S7DLzG4Q
どーでもいいですよ

796:芸も名前もありません
06/02/26 12:57:04 S7DLzG4Q
誰に対して「お前」呼ばわりしてんのか分からないのに、

>>791
キミは読解力が無い 
まったく無い

と全てを知った口を聞く人

どーでもいいですよ

797:芸も名前もありません
06/02/26 12:57:28 f30ndIqP
うん。どーでもいい。

798:芸も名前もありません
06/02/26 20:07:49 QBWi5E1a
あれあれあ

799:芸も名前もありません
06/02/26 20:28:23 KHmT0GE3
>>791
>手始めにヤフオクでコピー買ってる一人一人に注意してこいよ

どうでもいいが、お前の言い分も極論なんだよw

800:芸も名前もありません
06/02/26 20:45:38 KsiEJbSP
このままではNO.1ショップはファンタジスタで決まりそうだね。

801:芸も名前もありません
06/02/26 21:44:45 VUUjWwvO
>>789
だってさ、オレ『ニート』なんだもの!
このスレ監視ししながら、WEBで仕事探すの大変なんだよ。
今日は面接行って来たけど…
でもありがとう!君にアホって言われると仲間意識が高まるよ。
>>790
だから君も俺の仲間だ。オレは間違えたなんて言ってないよね?
ふつう『ファンタジスタ』なんて間違え方しないでしょ?
『ファンタスティポ』でもでも良かったくらいなんだから!
>>792
あれあれ?君が771なのかな?オレが言いたかったのは、771も
わざと『ヅア』にしてんじゃないのってことなんだけど…
もし君が771で、オレが指摘したことによって恥ずかしい思いをしても
オレは謝らないからね。なぜなら、君がまず『店名間違えました』って
言わないといけないんだから!
>>793
じゃあさ、そのマジックショップで買い物しているプロマジシャンは
責められないのかなぁ?
お店にいったことある人は出くわしたことあると思うんだけど、
協会の長を始め、協会に属していない超有名なミスターも
きっと日本の奇術業界のしがらみの中で生きているんだし、
あの店でプロたちのそういう情報交換があるんでしょ。

きっとね、『ファンタスティポ』を責め始めたかわいそうな彼はね、
初めて行ったショップで自分の持っているものと違うのを買ったから
なんだよ。懲りずに何度も買い物してりゃいろんなマジシャンに逢えたのに。
いろんな意味でかわいそう。

オレだってあの店はムカつくから店員とは口きかないようにして、
決めていったものをリスト見せて買ってるんだから。

たまに見かける萌え系マジシャンはいいにおいだしね。


皆さんの親愛なるアフォより。


802:芸も名前もありません
06/02/26 21:51:10 2A4qgDbD
>>799
>>754の言ってることを具体的にするとこんな感じ。
だからコレを極論て思う=>>754 が極論と同じなわけだ

803:芸も名前もありません
06/02/26 22:01:19 QBWi5E1a
>>801
もう話しにならんな
自分の主張をしっかり系統立てて述べられないと面接通らないよ

スレ違いだけど求職してる奴ってニートって言わないんじゃないっけ?

804:芸も名前もありません
06/02/26 22:01:33 3jScd7ce
で、ファンタジュースは何がbPなんだ?

おれはグレープだと思うんだが

805:芸も名前もありません
06/02/26 22:03:26 VUUjWwvO
>>800
んーちょっと待って!
100円ショップを忘れてないか?
あんなにいいマジック売りは他に無いぞ!
安いしさ、ネタだけだったら充分よ。
ニート仲間に見せるとウケルし、欲すぃがるし。
奴らはそんなこと知らないから俺が300円で売っても文句も言わない。

あはは!はい、みんな見習って!

806:芸も名前もありません
06/02/26 22:07:01 3jScd7ce
そーいえば昔ファンタジスタって100均あったな…


807:芸も名前もありません
06/02/26 22:13:27 VUUjWwvO
>>803
あ、そうなんだ。じゃあオレはなんて呼ばれればいいんだろ?
でも、そうだとするとオレの仲間は確実に『ニート』だな。

ん!?ごめん!君がニート?
失敬、失敬!

808:芸も名前もありません
06/02/26 22:18:06 3jScd7ce
>>807さんへ
>>803の文章に対して
どう?だとすると確実に「ニート」なんでしょうか?

どう読み取ったの?

809:芸も名前もありません
06/02/26 22:21:02 3jScd7ce
自分の主張をしっかり系統立てて述べられない
→面接通らない

求職してる奴
→ニートって言わない

どこからも
○○なヤツは「ニート」とは読み取れないのですが
私はアホですか?



810:芸も名前もありません
06/02/26 22:23:57 3jScd7ce
あっあなたの言う仲間って2ちゃん住人のことですか?
だったら正解
私は紙一重でニートです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4447日前に更新/248 KB
担当:undef