■■■【違法改造速度抑制装置装着車を告発しよう】 at TRUCK
[2ch|▼Menu]
1:大トラ死亡事故被害視野の会
06/01/01 20:14:36 a1wyLWcH
日々、日本の物流を支えていると称し自分達の車は頑丈だから少々では怪我をしないと言う
自己中的理論でナリフリかまわず直前割り込み・自己都合による後ろからの車間詰め
追い上げや、これらを思い余って注意した車に対する悪質な幅寄せ・低速走行での進路妨害
・急減速等で今や高速道路での悲惨事故の要因として社会問題化している大型トラックに
速度抑制装置【通称、スピードリミッター】を強制装着が自業自得で義務付けられたものの、
違法改造によりその有意義な効果が全く発揮されていない、反社会的極悪トラックをガンガン
通報して、一日も早く大型車の悲惨な大事故を撲滅しよう。

●見極めるポイント●
高速道路で法廷最高速度が、100`に指定されている車に乗っている時に【軽四も現在は
100`指定】平坦な区間【緩い下り坂等ではダメ】、又は緩い上り坂以上の区間で100〜
110`走行中に追い越していく大型トラック。

但、車体後部に黄色い10p位の丸形ステッカー【速度抑制装置装着済証】又は、私製の大判
ステッカー【スピードリミッター装着車】【速度抑制装置装着車】他等の明らかに装着車両で
あることが判る車両に限ります。
元々、大型車は80`となっていますが、国土交通省の通達により緊急時の安全回避の為として
90`で装置が作動するように認可されいてますが、例えば100`走行中の貴方を辛うじて
追い越して行けば非常に怪しく、更に余裕であっという間に追い越していく又は、110`走行の
貴方をどの様な状況でも追い越して行くのは完全に確信犯です。
この様な輩の共通言い訳は、【何も手を加えていない、メーカーの設定ミスだ・誤作動だ・
不良品だ】等のモットもらしい詭弁で言い訳しますが、現在は例の三菱ふそう社の悪質事件以降
、全メーカーに不具合の在る装置は即日回収是正命令【いわゆる最重要リコール扱い】で全て
不具合は是正されていますが、にも係わらずその様な輩車が現実に在るのは、故意にウラ技で
改造又は、メーカーからの是正通知を故意に無視し続けている悪質極まりない確信犯です。

通報先= URLリンク(www.mlit.go.jp)
    国土交通省HP 全国の各陸運局内の担当部署の直通連絡先リストです。 
    もし、上記アドレスクリックに不安のある方は、直接最寄の陸運局内の
    【整備課内、不正改造車・黒煙110番】担当へ連絡して下さい。

皆さんの小さな声が必ず大きな結果となります。 
大型車の悪質極まりない死亡事故はもう二度と御免だ!!



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4258日前に更新/253 KB
担当:undef