ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ7 at TRAIN
[2ch|▼Menu]
981:名無しでGO!
06/09/15 17:16:44 ZaztHZQ9O
>>976
レスありがとうございます。仙台まで旅割だと片道11300円で行けるんです。
それプラス新幹線代でも飛行機で岩手花巻まで行くより安いみたいですね。
なるべく早く、安めに行きたいもので・・・

982:名無しでGO!
06/09/15 17:41:55 Q+nnZlkr0
次スレ
【初心者】ルート・運賃・時刻等を懇切丁寧に教えるスレ08
スレリンク(train板)


983:名無しでGO!
06/09/15 18:15:08 FSzHTiVl0
>>982
>>977

984:名無しでGO!
06/09/15 18:30:25 5vLlgSf10
重複かよ・・・

985:名無しでGO!
06/09/15 22:19:25 GNhYafhu0
ド素人なので教えてください。
福山から川崎に新幹線を使って行くとします。
Aルート:福山→(新幹線)→新横浜→東神奈川→川崎
Bルート:福山→(新幹線)→品川→川崎
の2つを比べたときに料金が同じなのはなぜなのですか?
#jorudanで調査

川崎は横浜市内なのでBルートを使うと
蒲田-川崎の乗車券が必要ではないのですか?



986:名無しでGO!
06/09/15 22:49:23 8OkYtL6v0
>>985
Aは、「福山→横浜市内」:営業キロ762.4km、10500円
Bは、小田原−品川間が幹在別線扱なので、福山−新横浜−品川−川崎
と片道で発券できる。川崎は横浜市内の駅なので本来「福山→横浜市内」
(経由:新幹線、品川、東海)になるべきだが旅基115条2項により、
一旦特定都区市内を通過後再度特定都区市内の駅を着駅とする場合は単駅
指定とすることができる。この場合新横浜(横浜市内の駅)を通過後
再度横浜市内の駅である川崎に戻ってくることになるのでこの事例に当て
はまる。
よって、「福山→川崎」となり、営業キロ795.8km、10500円でABは同額。
もっとも、jorudanがここまで考慮しているかどうかは不明。

987:名無しでGO!
06/09/15 22:51:31 nWV7yEz2P
>>985
前者のルートのほうがわずかに安いはずだが。

>川崎は横浜市内なのでBルートを使うと
>蒲田-川崎の乗車券が必要ではないのですか?
???





988:名無しでGO!
06/09/15 22:53:24 ZEqOkT3m0
>>985
>蒲田-川崎の乗車券が必要ではないのですか?
その区間込みの運賃で・・・・。
乗車経路どおり買えば、その計算で合ってると・・・・。


989:名無しでGO!
06/09/15 22:56:45 nWV7yEz2P
>前者のルートのほうがわずかに安いはずだが。

>>986のとおり間違い。すまん。

990:名無しでGO!
06/09/15 23:13:53 GNhYafhu0
ありがとうございました。
スゴすぎます....


991:名無しでGO!
06/09/16 00:44:26 s4qlOp4q0
横浜-秋葉原を

 横浜 ⇒ 秋葉原 540 円 30.8 キロ 東京の電車特定区間

次のように分割乗車して安く上げたいのですが、

 横浜 ⇒ 品川 280 円 22.0 キロ 特定区間(東京地区)
 品川 ⇒ 秋葉原 160 円 8.8 キロ 東京山手線内
 2枚運賃合計 440円 (差額:100円)

その場合横浜駅で品川までの切符を購入し、そのまま秋葉原駅まで乗車してそこで
精算機に通せばいいのでしょうか?それとも一旦品川で降りて切符を買い直す必要
がありますか?

992:名無しでGO!
06/09/16 00:52:50 2EEEpgc10
>>991
精算機で精算すると540−280=260円請求されるから安くならない。
一旦下車して買いなおすか、横浜駅乗車前に品川→秋葉原も買っておく
必要がある(JR東の指定席券売機は他駅発の乗車券も購入可)。


993:名無しでGO!
06/09/16 01:02:57 s4qlOp4q0
>>992
> 精算機で精算すると540−280=260円請求されるから安くならない。

たしか100キロを超えないと差額がそのまま請求されるんでしたっけ?

> (JR東の指定席券売機は他駅発の乗車券も購入可)

お、これはいい情報を。ありがとうございます。

994:名無しでGO!
06/09/16 01:51:22 /TH9FZDR0
そろそろうめますか。
次スレ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ8
スレリンク(train板)


995:名無しでGO!
06/09/16 06:22:02 4PV8esH9O
>>993
百`以内・近郊区間内。どちらも発駅計算で差額徴収。
一度降りるか、旅行会社や一部の指定席券売機できっぷを用意するか、回数券にするか。だな。
一部のチケット屋では回数券をバラ売りしてる。

参考までに。
【金券】東京都内金券ショップ情報★4【東京】
スレリンク(ticketplus板)

996:名無しでGO!
06/09/16 07:23:00 69MiX3WX0
梅ヶ丘

997:名無しでGO!
06/09/16 07:23:47 69MiX3WX0
次スレ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ8
スレリンク(train板)

998:名無しでGO!
06/09/16 07:24:50 69MiX3WX0
梅島

999:名無しでGO!
06/09/16 07:25:28 69MiX3WX0
次スレ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ8
スレリンク(train板)

1000:名無しでGO!
06/09/16 07:26:16 69MiX3WX0
次スレ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ8
スレリンク(train板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/328 KB
担当:undef