【少数派】欧州Nゲージ【日欧共有】 at TRAIN
[2ch|▼Menu]
981:名無しでGO!
06/06/24 12:41:58 2T38Wfoj0
>タウラス
バッファー周りは、ホビトレのほうがしっかり作ってると思う。
でも塗装がなんか厚化粧っぽくみえるし、パンタ形状がちょっと気になるんで
漏れは小鳥のほうが好きだね。こっちのほうがちょっと値段高いけど

982:名無しでGO!
06/06/24 14:39:03 SdY0eUpNO
ポルシェ色のでも買おうかな

983:名無しでGO!
06/06/24 15:03:16 NbIRp/3w0
ポルシェタウルスは、今からじゃもう遅くね?
多めに発注してる店なら、まだ受けてくれるだろうけど。

984:名無しでGO!
06/06/24 15:43:12 4OlhlK1p0
【1/160】欧州Nゲージ【9mm】
スレリンク(train板)l50

次スレたてますた。Partナンバー抜きが伝統?みたいなんで、Part3とかは
入れなかったけど良かったのかな。

985:名無しでGO!
06/06/24 16:53:18 SdY0eUpNO
じゃHUPACにするか
値段が痛いけど

986:名無しでGO!
06/06/24 17:03:08 WPpo6r770
>>984
乙!
・・・なんだが、別にナンバー抜きは伝統なんかではなく。
それと160に限定すると、イギリス型ファンが悲しむ。

987:名無しでGO!
06/06/24 17:51:41 4OlhlK1p0
ごめん>英国型ファソ

988:名無しでGO!
06/06/24 20:36:27 k5yZsSKo0
>>984
伝統でもなんでもなく単に忘れただけらしい>>2

989:名無しでGO!
06/06/25 14:09:06 hCVK56f90
>>985
廉価版じゃないからしかたないかと

990:名無しでGO!
06/06/25 14:19:39 cSnMGKLb0
HUPACは機関車と貨車はいいとして、運転士用の客車って出てましたっけ。

991:名無しでGO!
06/06/25 14:56:04 hCVK56f90
まだ

992:名無しでGO!
06/06/25 16:45:43 hBLpS3KF0
SBBのRIC客車の塗り替えだから、Taurusも出しているホビトレに期待だね。
ミニトリもSBB-RICを出してはいたけどショートスケールだしな。

993:名無しでGO!
06/06/25 17:35:58 hCVK56f90
実車は転用改造の際にいくつか窓が埋められてたりする罠

994:名無しでGO!
06/06/25 18:13:46 QSGJjmXN0
Fleischmannの製品でDBの車輌よりも
深みのある赤に塗装された製品を見たのですが、
これはどこの車輌なのでしょうか?

995:名無しでGO!
06/06/25 19:00:27 hCVK56f90
>>990
>HUPACは機関車と貨車はいいとして、

貨車って小径車輪のフラットなトレーラー運搬車のこと?

>運転士用の客車

そういえばRIC客車を改造して作った香具師がいたかと

996:名無しでGO!
06/06/25 19:31:24 YMFTbkATO
DB Auto Zug?

997:名無しでGO!
06/06/25 19:46:09 pb/t+WiPO
>>994
ドイツの赤色は東西ともに朱色〜小豆色まで時期によってさまざま有りますよ。

マークがドイツ以外ならデンマークとかオーストリアが赤系統ですよ。

998:994
06/06/25 20:35:38 QSGJjmXN0
>>997
あー、ごめんなさい。
2階建て客車でした。品番8625などの製品と同じ形に見えましたが、
他の陳列製品が上にかぶさっていて表記などは読めませんでした。

999:名無しでGO!
06/06/25 20:48:43 YMFTbkATO
小径車輪のトレーラー運搬車ってだいたい何両で編成を組んでます?

1000:名無しでGO!
06/06/25 20:50:03 ut6NZyQ10
次スレ【1/160】欧州Nゲージ【9mm】
スレリンク(train板)l50



1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4546日前に更新/264 KB
担当:undef