びゅんびゅん京成@2ch ..
[2ch|▼Menu]
106:名無し野電車区
06/12/27 21:52:16 xLsZq+jw
今更だがやっぱり快特は普段から利用しない人には快速と紛らわしいな。
今日、母親が快速と間違えて八千代台まで連行された。
早く、
押上線急行廃止→津田沼以西現特急と同じ、以東各駅の新急行登場→快速廃止
っていう風にならないかねぇ。

107:名無し野電車区
06/12/27 21:54:32 +hLztchQ
これは新高速開通後に本線有料特急「開運号」復活に向けた布石かw


108:名無し野電車区
06/12/27 22:16:13 l2tmfNIi
旧塗装に復元するけどクリームと赤のツートンになるのかな。個人的に
3000系列は真っ赤な車体にクリーム帯の時代が好きでした。

109:大平警報発令中!
06/12/27 23:46:37 4Frjn8Lp
ID:LvTCtTdaがウンコ臭いと思ったらやっぱ童貞便所虫大平かw

110:名無し野電車区
06/12/28 00:17:36 3HaxwJHM
今の顔に開運塗装が似合うかどうか・・・

111:名無し野電車区
06/12/28 00:32:29 pHYmDvcW
どうせなら(新)3000に開運塗装…ごめん、なんでもない

112:名無し野電車区
06/12/28 00:37:15 7EkVNaG0
>>110
うん、微妙だよねw
なんか間抜け顔になりそうだ

>>111
2度と言うなよw

113:名無し野電車区
06/12/28 00:37:32 pQeVkFUb
>>62>>66
あくまでも7500大量投入までの繋ぎでおkじゃないか?
あと、多分千葉NT車籍は将来消滅すると思う。あくまでも旧公団の設備の受け皿的会社だろうからいずれ北総に統合だろうし。

>>82
きっと4連のままだろうね。8連組む相手は数年前に廃車されたし。

>>106
京成津田沼以西は現快速、以東は現通特準拠の急行を登場させて快速・通特廃止ならわかるが。
どこの駅で降りるはずだった?

>>107
入れる隙間がない悪寒

114:名無し野電車区
06/12/28 00:40:38 pQeVkFUb
>>110
新京成800形の旧顔+新塗装を思い出したw

>>111
N8の帯塗り分けで開運色なら・・・案外いいかもしれん。
京急600/新1000式の塗り分けや北総7000・9000の塗り分けと比べたらマシかと。

115:名無し野電車区
06/12/28 01:00:42 vO+fct1F
開運塗装ってファイヤーオレンジなのかorz
旧開運のマロンが良かったな…

116:名無し野電車区
06/12/28 01:37:43 1Jj0cx/z
この際、何でも旧塗装にしちゃえ!
現在のAEを、旧AE塗装とか!

117:名無し野電車区
06/12/28 01:43:11 3HaxwJHM
ステン車を全部赤帯のみにするとか

118:名無し野電車区
06/12/28 01:44:48 JtC3DakD
3300形が消滅する時(=赤電全廃)はさよなら列車走らせて宗吾公開でもやりそうだな。

個人的には3500未更新の8連が見てみたい。

119:名無し野電車区
06/12/28 01:52:31 5MxoSOHO
もう快特なんてやめて開運号にしちゃえよw


120:名無し野電車区
06/12/28 07:07:13 097qSH4I
3500形って更新と未更新で性能違うの?
いじったのは内装だけ?

121:名無し野電車区
06/12/28 08:21:07 jv0SDQ9F
>>120 性能違うよ!!だって外装もいじったし、、、

122:名無し野電車区
06/12/28 09:01:06 JY+XZ4qW
痛い

123:名無し野電車区
06/12/28 09:08:49 4M55njd6
>>120
空転対策に加速度を控えめにした罠。

124:名無し野電車区
06/12/28 09:16:09 i6U9bHu3
フェアスルーシステム機器
├改札機
│├日本信号┬GX-7
││        └GX-5
│├オムロン┬U-PG
│ :       .└S-PG

├券売機
│├日本信号┬タッチパネル(青)
││        └ボタン式
│├高見沢┬タッチパネル(桃)
│ :      .├タッチパネル(AE)
│        └ボタン式
└精算機
  ├日本信号─タッチパネル(赤)
  └オムロン─LED

漏れが分かる限りでこんなものか?

125:名無し野電車区
06/12/28 09:52:22 x/KRp3bU
>>121にはど〜ゆぅツッコミを入れてやるのが正しいんだ?
下は撲殺から上は惨殺までぐらいの間で言えば……

126:名無し野電車区
06/12/28 09:58:29 71BR6Bnf
>>125
虐殺でおk

127:名無し野電車区
06/12/28 11:12:32 kIWbONnw
NHKで中継してるけど、水戸の百貨店って
すごい綺麗なんですね。

八幡と全然違う…

128:名無し野電車区
06/12/28 11:44:07 6iD7d53E
>>120-121
主電動機、台車、主制御器などはオーバーホールしただけだから、
走行性能は変えようがない。

129:名無し野電車区
06/12/28 12:12:37 bqQVRNA9
八幡は百貨店じゃなくてリブレ京成八幡店

130:名無し野電車区
06/12/28 13:12:02 dOFp3Mu8
リブレ京成八幡店も、旗艦のリブレ京成南千住店と全然違うぉ。

131:名無し野電車区
06/12/28 15:54:59 x/KRp3bU
名前だけは一応「市川京成百貨店」だがな、京成ストアの運営。
で、あのビルを壊した跡に1階がリブレの電鉄本社が建つんだっけ?
そんな書き込みがあったよな? 快特や金町線は本当だったが、これはどうだ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4183日前に更新/26 KB
担当:undef