常磐線スレッド K041 ..
[2ch|▼Menu]
385:名無し野電車区
06/12/28 00:06:01 3mcEqt8e
そういえば改札内に券売機を設置する駅一覧がグリーンの案内リーフレットに載っていたが、大方予想通りだったな。
設置駅:土浦までの快速線ホーム設置駅、友部、水戸、勝田、日立。
逆に小木津・十王・高萩は改札外の券売機ですら磁気式しか売らない。

予想としては柏は特急券売機の改造で済ませて残りの駅は新規導入と見た。
勝田・友部・土浦は特急券売機としての機能を持たせたものを導入する可能性があるかもしれない。

386:名無し野電車区
06/12/28 00:22:58 dvWwlDuE
>>378
会社によって違うんじゃないの?
束は4両以上はだいたい車掌いるし

387:348
06/12/28 00:27:31 4gUovl+D
まぁ今回もひどい状態でしたね。
東北地方の強風で、首都圏の足を終電までひっぱるとは
JR東日本(特に水戸支社)には学習能力が無いのか!

勝田、土浦に車両基地、運輸区が有りながら
なぜ適当なところで分断し、遅れを最小限に留める努力をしないのか?

22:40頃の上野、日暮里の状況
上野9番にE531、10番にE501が在線、乗務員の手配ができないため発車出来ず。
このため日暮里3番にE531が抑止、その直後に回送の651が停車中。
しかし、この時上野の11,12番は空線のまま。
こんな状態だから、H快速までめちゃくちゃ。
東鉄指令も、もう少し頭使って考えてくださいよ!!

一番の解決策は土浦以南、上野に乗り入れる列車は
車両、運転士、車掌の運用、行路を同一にするのが、一番の策かと思うが・・

某私鉄では、やってることなんですが、
組織が大きすぎて、そう単純には、いかないのですかね?



388:名無し野電車区
06/12/28 00:31:18 nj4Z1ast
上野11番は水戸の人も入れるんじゃなかったか?
まさか忘れてたなんて無いよな・・・

389:名無し野電車区
06/12/28 00:50:22 d0QhtcjM
ていうか水戸支社本当、駄目。
特急特急って相変わらず特急優先を毎度のことやってるけど学習能力なし。
あんまりひどいと、沿線の地価に影響してくるぞ(ってしてるか)
ここまで遅れ、運休がひどいと100キロ離れてないのにだいぶ田舎に思えて
くる。(東京さ、でるまでどんだけかかんだか、、みたいな)

本当千葉支社は意図的に動労あるから別として、ある意味高崎支社にならぶ
馬鹿支社ワースト3くらいに入るな


390:名無し野電車区
06/12/28 00:53:04 lESfJpiG
>>387
列車だから、適当なところで分断したら翌朝大変なことに…

391:名無し野電車区
06/12/28 01:00:59 QYPcTL8b
勝田発22:47発大津港行ただいま発射。1時間も遅れて到着してるのに、遅れてるフレッシュひたちからの乗換え客のためさらに1時間も待たされるとは

392:名無し野電車区
06/12/28 07:41:22 Qa7bgVPR
>390
おまえも納豆なみだな

朝までに上野に4本(415×3,651×1)
我孫子に415×1本、
あとは土浦と勝田でやりくり出来るように
”適当なところ”で折り返すとか、行き先変更するとか。

ダイ改後、土浦以南の普通(快速)がE531に統一され、
車両運用も整理されるだろうから、
少しでも異常時復旧整理がしやすくなってる事を期待するぜ。




393:名無し野電車区
06/12/28 07:45:35 04SrvuT+
上野駅7番線に入るポイントって動くの?
かなり錆びているのだが…

394:名無し野電車区
06/12/28 08:30:05 scpxFivj
年末年始の常磐線特急指定席予約状況:全列車空席あり

395:名無し野電車区
06/12/28 09:47:51 8tqLnEfh
常磐普通(快速)って5〜8に入ったことあるの?

396:名無し野電車区
06/12/28 10:11:59 tEDjrULJ
昔、通勤快速が8番線始発だった。今も草野6:27発上野10:20着と高萩8:15発上野11:09着が8番線到着になってる

397:名無し野電車区
06/12/28 10:19:50 UpKtgFYp
>>396
ようするにアキバの留置線に逝く車両がそこに入るんだろ

398:はやてオタク
06/12/28 10:28:01 FDCI32Kt
常磐線はsひたちかfひたちっしょ!

399:名無し野電車区
06/12/28 11:30:14 ZphQ/7UR
いまだに、スーパーひたちとフレッシュの違いが分からない…。

400:名無し野電車区
06/12/28 12:12:51 mXi+wIA/
フレッシュひたち最強!

401:反抗する十代の教祖
06/12/28 15:21:50 2ucS1z+f
>>400
あんなシートピッチの狭い車両のどこがいいんだか
所詮は悪名高きチバラキ路線wwww

402:名無し野電車区
06/12/28 15:31:14 Kc8gepTe
冬柴の呪いは凄まじいですね。

403:はやてオタク
06/12/28 15:36:16 FDCI32Kt
339: スーパーひたちの車両でフレッシュとして走ってたりするからねぇ
どっちも上の方に運転席がありますよね
でもたいていフレッシュの方は下の方がカラーですよね

404:名無し野電車区
06/12/28 15:48:07 pvGFcw5D
>>395
上野5〜7番線は配線の関係で常磐線へ出入りできない。

秋葉原留置線へは9番線からも行ける。
また9番線から東北線へ出れるため東北線が発着する場合がある。

405:はやてオタク
06/12/28 15:53:05 FDCI32Kt
501:いいじゃないですか外見なんてイイ(θ∪θ)じゃないですか
    好みは人それぞれデシ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4177日前に更新/99 KB
担当:undef