【ダイヤ】つくばエクスプレス66(TX-32)【改正】 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無し野電車区
06/12/13 01:39:05 lITlpql+
>>45 >>48
ここね。

【怒り爆発】中央線杉並3駅停車【今すぐ通過!】
スレリンク(rail板)l50

複々線・10両編成な上、今後利用客の伸びる見込みのない杉並3駅と違って、
TX沿線は今後どうなるか誰にも予測がつかないので、しばらくは様子を見るべき。
少なくとも2・3年経ってから、利用者数によって停車駅を見直せばいいと思う。
今議論しても、単に荒れるだけ。

51:名無し野電車区
06/12/13 01:51:16 SezQ520w
>>46>>47>>49
女性専用車の是非は関係なく、
草加が作ったから反対してるだけの赤旗。
プラカード持って実力行使とは
権利を要求しつつ巧みに治安を乱す赤旗らしいやりかただな。
こんなスレで夜中に細胞増殖活動おつかれさんだ。

52:名無し野電車区
06/12/13 05:32:25 NHwTXpUX
守谷が茨城であることを嘆くスレ

53:名無し野電車区
06/12/13 06:02:51 xFGBV5KN
守谷は都心から掛かる時間は 鉄道沿線同等距離の中ではピカイチ

54:名無し野電車区
06/12/13 06:58:28 83hL0sVG
>>14
これまでTX全体の発展のために区間快速廃止を提案しているのに、なぜか猛然と
反発され、ほとんど言論封鎖に近い暴言や排除姿勢むき出しの奴がいたからな。

まだいるね。

55:名無し野電車区
06/12/13 07:27:29 83hL0sVG
>>43
なるほどね、>>25=37=41だと気づきませんでした。そういうことでしたか。

絶対厳守と他人にアドバイスしつつ自分は厳守できない。
おまけに日本語も満足に読めないのかという他人への中傷。
見苦しい人間のひとつの典型ですね。

56:名無し野電車区
06/12/13 08:03:53 YPce4WyB
>ID:3hL0sVG
この自己中うざいよ

57:名無し野電車区
06/12/13 08:30:14 pHYxsS8z
普通でも速いのだから基本全部各駅に停車。路線名のとおり全部急行と呼ぶことにする。
今の快速は毎時1本は残し特別急行とする。

58:名無し野電車区
06/12/13 08:32:48 JdfHduAU
>守谷は都心から掛かる時間は 鉄道沿線同等距離の中ではピカイチ

つまり、見掛けの時間の割りに、実際は遠方にあるということだな
東京の労働人口の中で、利根川の北から通勤している人の割合はかなり低い
取手、守谷、...

59:名無し野電車区
06/12/13 08:50:56 JPKfOCM+
>>38
>万人が満足できるダイヤを組むのは不可能だけど、今の状況って苦肉の策かもしれないけど、
>微妙にバランスが取れている様に感じるな。
 胴

60:名無し野電車区
06/12/13 08:58:18 611xQg07
>>58
>利根川の北から通勤している人の割合はかなり低い
>取手、守谷、...
一応、小学校の社会と算数は履修済みとして、お話しをしたい。
問題 点(都心)から離れた直線(利根川)への最短距離の直線を引きなさい。
答え コンパスと定規を使って垂線を引きます(守谷の辺りへ)

良好な幹線道路と鉄道があれば、これまで通勤不可能?とさえ思われた守谷も、
まあまあの通勤都市ぐらいにはなる可能性があるわけです。

61:名無し野電車区
06/12/13 09:39:43 i4nRGbsw
横浜や千葉と変わらない距離なんだよね、意外と。

62:名無し野電車区
06/12/13 09:52:17 7N/XCGUU
たしかにエクスプレスは急行だわな。
普通と区快を急行に名称変更すればいいな。
快速は特別急行か。賛成。


63:名無し野電車区
06/12/13 10:03:52 y/eNWVzv
区快は必要ない。とにかく住宅地として人気の出ない柏の葉を通過するのが最優先。
柏の葉は街の規模も小さいのに快速止めろとか自己中。
もう柏はこれからの時代は衰退あるのみなんだよ。柏駅前もまもなく没落が始まるだろう

64:名無し野電車区
06/12/13 10:04:40 jYE6ZctB
横浜や千葉と変わらない距離なんだよね、でもイバなんだよね

65:名無し野電車区
06/12/13 10:08:13 y/eNWVzv
地域蔑称は禁止だが、やたらと自分の街を持ち上げ他の町を叩く柏だけは
叩かれても仕方ない。
つか柏なんてもう1世代前の街だよな。町田、船橋、大宮、川崎などはこれからの世代にも対応しようとしているが、
柏はもう次の世代には受け入れられない街になるよ

66:名無し野電車区
06/12/13 10:14:24 JPKfOCM+
>>64
>でもイバなんだよね
 マイナス面はそれだけだろ?

67:名無し野電車区
06/12/13 11:47:54 ua0KQBlJ
やはり区快は守谷まで快速、守谷から各駅でいいよな。
そのかわり普通を増便すればいい。
快速系と普通で棲み分けが必要。
普通が快速系より多ければ、普通>快速という価値観も生まれる可能性がある。

68:名無し野電車区
06/12/13 12:52:41 YPce4WyB
アンチ柏厨やアンチイバ厨はTXスレを力ずくでも
潰そうとしてるのがはっきり分かるな。

69:名無し野電車区
06/12/13 13:40:10 cygQ3gN7
>>66
 しかもそれさえマイナスって言えるかどうかもわかんないしね。


70:名無し野電車区
06/12/13 15:49:47 qVUquCG1
スルー推奨ID:y/eNWVzv

71:茨城県守谷市は
06/12/13 16:30:03 xFGBV5KN
職遊(東京)・住分離を考えると 自然環境は最高(高度成長期・昭和40年代の荒川の北にある竹ノ塚団地のイメージ)

72:名無し野電車区
06/12/13 17:05:07 hInVexge
>>71
じゃ、未来は暗いな。

73:名無し野電車区
06/12/13 19:40:49 B9LcXCtx
柏の葉ららぽ-と、平日の夜なんか、客より従業員の方が
多いって感じ。 なんか、人は入ってね〜し。

74:名無し野電車区
06/12/13 19:47:32 +G57+567
>>65
そうか?

75:名無し野電車区
06/12/13 20:56:29 xFGBV5KN
昔の人言うには竹ノ塚は環境が良かったらしい

76:名無し野電車区
06/12/13 21:05:38 l3oMGqNT
前スレ梅ろよ

77:名無し野電車区
06/12/13 21:43:16 WvUAhWed
>>58も釣り

守谷の都内通勤割合は並じゃない。
市内でも商圏が成り立っている柏と比べても、はるかに都内通勤率が高い。
純粋な東京のベットタウンとして、これ以上模範的な街は他にないほどだ。
上下水道率100%の街では最北端に位置するほど、周りから浮いているのは事実。

>>64
>でもイバなんだよね
 マイナス面はそれだけだろ?

78:名無し野電車区
06/12/13 22:20:01 JUoi2Cb2
>>74
釣りなんだから内容など適当。
柏叩きできればそれでいい輩のレスなぞ現実性もへったくれも関係ない。
奴は、そごう閉店程度のニュースですら嬉々として飛びつくだろう。
デパートの閉鎖なんて大都市ですら当たり前にある世の中なのにも関わらずな。

79:名無し野電車区
06/12/13 23:11:05 AnmB9c6D
>>46>>47>>49
国交省の指導だからここでどうあがいてもムダ。
抗議乗車してもムダ。

素直に国交省に行きなさい。
って、行く勇気あんのかなぁ・・・。


そういやぁ今日、朝ラッシュ時の快速乗車していたら青井の手前で停止信号くらった。
今日が初だそうな。

80:名無し野電車区
06/12/13 23:18:00 9KEbNxXC
守谷が柏をたたいてもしょうがない
どっちにしても、柏は千葉県なんだから、守谷には勝ち目がない

流山が柏をたたいてもしょうがない
どっちにしても、柏はTXにも常磐にも君臨する市なんだから
TXだけしかよりどころのない流山には勝ち目がない

81:名無し野電車区
06/12/13 23:20:57 JUoi2Cb2
アンチ柏厨の自作自演柏叩きが100レス以内に必ず起こる。

82:名無し野電車区
06/12/13 23:21:50 JUoi2Cb2
包茎豚=アンチ柏厨の可能性も結構あるよね。

83:名無し野電車区
06/12/13 23:22:27 y/eNWVzv
>>80

こういうのが柏を過大評価した都市を叩く奴、最低

84:名無し野電車区
06/12/13 23:23:12 JUoi2Cb2
100レスどころかたった2レスだったw

85:名無し野電車区
06/12/13 23:25:38 JUoi2Cb2
>>83
お国自慢板ではあんな感じで川崎や船橋をネタに粘着柏叩きが繰り広げてるわけだがな。
お前の脳内妄想では無かった事になるらしいがw

もっとも犯人はお前自身だから無かった事にするのも自由ってやつかw

86:名無し野電車区
06/12/13 23:47:34 YPce4WyB
自演もいよいよ堂に入った感のある
ID:y/eNWVzvの厚顔無恥ぶりを笑いにきますた

たった4分の間に反応ってもはや芸の域です

87:名無し野電車区
06/12/13 23:57:26 qVUquCG1
やっちまった

88:名無し野電車区
06/12/13 23:58:07 HEcTKI5b
前スレ埋め立て完了

89:名無し野電車区
06/12/14 00:16:12 Rt574sOU
区快廃止とか柏の葉通過とかお国自慢もどきは↓で思う存分やってくれ。
スレリンク(rail板)

ってかこういう時ってマタリ派のほうがスレ立てて逃げたほうが早いんだけどね。
荒らしや煽り連中は正統スレで堂々とやる自己中だというのが世の常。

90:名無し野電車区
06/12/14 00:41:11 TrbawdeU
>>79
朝の快速なんか改正初日から青井手前でガックン停止だよ

91:名無し野電車区
06/12/14 01:13:53 VXP9cfXg
>>25=37=41=42=44=45=78=82=84=85=89

おそらく、もっと投稿してます。一人で1割以上投稿。

柏の葉厨=比較スレ反対厨=比較厨=マッチポンプ。

テンプレの
守谷、柏の葉、三郷中央、八潮通過要求厨はスルー推奨

これもこいつの仕掛けです。

いきり立って作った即時削除スレであるこの
スレリンク(rail板)

をつくったのもこいつ。
一人であらしております。柏の葉厨。

みなさんよく読んでください。私の言っていることは本当です。
比較反対といいつつ、さりげなく柏の葉をほめそやし、叩くと
叩き返す。区間快速廃止は即時言論封殺。

一部の方が協力してくれていますが、まずこいつの掃討がこのスレの健全化の
前提です。
新たにスレ立てる人、通過厨や比較厨は投稿禁止という巧妙な言論封殺にだまされ
ないようにして。
まっちぽんぷ=区間快速だけをよしとする柏の葉厨=自己中、とんでもない人種ですから。


92:名無し野電車区
06/12/14 01:22:36 RZpL91uf
>区間快速だけをよしとする柏の葉厨

いやいや、柏の葉には快速も停車させるべきですね
守谷のかわりに

93:名無し野電車区
06/12/14 01:32:58 Rt574sOU
>>91
とんでもない被害妄想を持った奴だな・・・。
89だが俺はこのスレになって初書き込みが>>89
言論封殺だとか、みなさん〜という呼びかけとか、まるで共産党みたいなことを言う。
だから、別にあっちのスレでいくらでも主張すればいいじゃない。
言論封殺だなんて的外れもいいとこ。
あなた(方)と、このスレの多くの住民とでは、話したい内容がまるで違うということに気付いてね。

94:名無し野電車区
06/12/14 01:34:03 8drLz4yn
輸送安全点検の自動放送萌え。

いったい何種類のストックがあるんだろう<自動放送。
今度の車両基地公開の時にでもリクエスト形式で(1人1つ)、
聞かせてくれないかな。

95:名無し野電車区
06/12/14 02:26:17 gDZmIeAF
職場からの帰り。7分早く職場を出る。北千住での普通−区快の時間差は7分。
おおたかまで普通に乗って座る。おおたかで2分待つ。区快にのって座る。
確かに分散されたかも。

96:名無し野電車区
06/12/14 06:33:40 DBuPXnxk
最近は包茎豚以上にアンチ柏厨がむっちゃうざい
無機質な包茎豚の煽りはもうコピペの域に等しいので気にすらならなくなったが
アンチ柏厨のは下手に感情がこもってるぶんウザさが倍増って感じ。
>>91とかほんと荒らしてるのはどっちだよと。

97:名無し野電車区
06/12/14 07:10:33 Df1Y82I5
>無機質な包茎豚

なんだ、それ?
豚は有機物だろ!

98:名無し野電車区
06/12/14 07:46:18 hYIEPDyO
今日も普通は混んでて快速は駅間で止まる…

99:名無し野電車区
06/12/14 08:00:27 VXP9cfXg
25=37=41=42=44=45=78=82=84=85=89=93

おまけに他人のふりをするのが大得意。

100:名無し野電車区
06/12/14 08:31:07 dPGn3Ftd
社員募集してたけど、給料とかいいのかな?

101:名無し野電車区
06/12/14 08:51:06 oqDwOXMH
あえてBに住むってのが関西人にはすごいことだと思える
しかもベッドタウンか!

関東はちゃーんと解放されてんのに関西は街道のせいでグタグタだな
関東はやはり文化程度が高い。

102:名無し野電車区
06/12/14 09:48:52 8d53ifEE
普通が混んできたようで、今回のダイヤ改正はtx事業者サイドの目論みどおりみたい。
あとは普通でも十分という利用者側の理解がでてくれば、区快は廃止して普通にできますね。
ようやく区間快速廃止に対し賛成のニュアンスの投稿もかなり増えてきました。欲さえなければ答えは簡単な気がします。
その一方、反対意見は特にないというか荒らしてなんとか反対しているようです。是非筋の通った主張をお願いします。





103:名無し野電車区
06/12/14 09:52:41 2Cv4E1ZI
>>102
>区快は廃止して普通にできますね。
 つ研究学園〜みらい平

つくばでは5分の違いは52分と57分でたいしたことなさそうだが、
みらい平では40分と45分となって、5分の違いは大きい。


104:名無し野電車区
06/12/14 09:58:06 uYQATRXh
5分や10分どうでもいいだろが
ディーゼルカー、バスしかなかったときを忘れるな

105:名無し野電車区
06/12/14 10:04:33 91c47qCL
寒い日 人間お湯で顔洗う事を知ってしまえば 再び水では洗えないんですよ

106:名無し野電車区
06/12/14 10:04:57 2Cv4E1ZI
>>104
 新住民にはそうはいかない。
 だいたい、電車がその時間って言うことで茨城県(MIRの筆頭株主)が宅地売ったんだから
それが違ったら詐欺のようなもん。


107:名無し野電車区
06/12/14 10:05:44 8d53ifEE
>>103

区間快速は普通になるものと守谷から秋葉までの快速にするものに分ける。
あと守谷始発の快速にうまく接続する普通の増発で助かる。

108:名無し野電車区
06/12/14 11:18:10 7xaUbf3M
民間ではない3セクである限り、出資してる地元との約束は破棄できない
つまり万が一快速の廃止はあっても区快の廃止はあり得ない

109:名無し野電車区
06/12/14 12:19:16 vSTjbclI
>>108
それを逆手にとって民営化してしまうとかww
キレて出資差止した自治体の分を、民間で出資募ったら集まらないはずが無い。

>>107
単純に区間快速=守谷以南快速で統一したらどうよ。
みらい平住民は大喜びだ。所要時間が短縮されるんだから。

センチ●リーなんて、守谷で快速に乗り継いだ時間でマンションを売ってるぞwww
不動産広告なんて、たいていそんなもんだが。

110:名無し野電車区
06/12/14 12:42:33 /cJd1ZF4
スパーひたち 東京駅乗り入れが最短で平成23年度に延期
スレリンク(bizplus板)l50



111:107
06/12/14 12:57:49 2Cv4E1ZI
>>109
>単純に区間快速=守谷以南快速で統一したらどうよ。
>みらい平住民は大喜びだ。所要時間が短縮されるんだから。
 それだと、守谷以北利用者はうれしいだろうが、葉っぱや、三郷中央や八潮の客から
苦情が。
 八潮から乗ってつくばに通勤してる香具師もいるわけで。


112:名無し野電車区
06/12/14 16:13:15 KfmW+A39
八潮始発の上り区間快速はマダー??

113:名無し野電車区
06/12/14 16:25:16 TupoVxmz
>>101
谷が付くからってBじゃないお(^ω^)

114:名無し野電車区
06/12/14 16:43:52 91c47qCL
世田谷区民に怒られるぞ

115:名無し野電車区
06/12/14 18:23:03 91c47qCL
抜本的には車両増結や増発しかないと思われますが 今回のダイア改正はあなたにとって良かったですか?

116:名無し野電車区
06/12/14 19:57:05 cfZ4AeuK
今回のダイヤ改正は、現状では最良だと思う。
只、沿線のマンションが乱立する今後を思うと怖いな。
次回ダイヤ改正で、通勤時間帯の快速廃止は規定路線
だろうけど、区快が残るかどうか微妙。
やっぱ、3分間隔で各駅のみにするのが、現実的だろうな。


117:名無し野電車区
06/12/14 19:59:04 3ONqLEWR
>谷が付くからってB

守谷、山谷、入谷、...

118:名無し野電車区
06/12/14 19:59:24 weEWdOg6
半年から一年までは我慢するが、
来年の四月の増客以降に朝ラッシュで常磐の振り替えやったらブチ切れるかも。
早くウテシ増やしてくれ。
早く車両買ってくれ。
まったく後手後手じゃんか!
進化する鉄道じゃねえのかよ!

って感じ?

119:名無し野電車区
06/12/14 20:09:08 yCCg1Ta2
只今、移動で秋葉原から快速乗ったが、浅草駅停まり開いた瞬間に鰻の蒲焼きらしき、ウマーな匂いwが車内に充満したが、、いつもなのか?

120:包茎豚親衛隊
06/12/14 20:13:45 5Ew1j+5v
そもそもつくばなんて軽視していいの!
あれだけ住宅があって観光資源もあってオフィスもあって
買い物スポットがあるにもかかわらず今現在
乗換駅でしかない守谷にすら及ばない人数しか乗ってない。
あと5年もしたら八潮や柏の葉に抜かされる運命。
そんなとこダイヤで重視したってムダムダ!

121:包茎豚親衛隊
06/12/14 20:17:12 5Ew1j+5v
だから快速は現行の区間快速停車駅にしてすべて守谷始発。
守谷〜つくばは各駅停車に乗り換え。これでいいだろ。
交直車は製造コストも維持費も高いのだから
これ以上はイラネ!


122:名無し野電車区
06/12/14 20:17:48 weEWdOg6
いつもw

地下区間の列車走行の際の気圧変動で、
入り口横のうなぎ屋の排気が吸い込まれる。
改札コンコース付近はもっとウマーな匂いで一杯、というか目に来る。
このせいで過去に発煙さわぎもあったはず。

123:名無し野電車区
06/12/14 20:45:49 BLgUbYkF
>>118
来年の四月の増客以降に朝ラッシュで常磐の振り替えやったらブチ切れるかも。
 JR束にぶち切れてください。

早くウテシ増やしてくれ。
 増やした分出向者が帰ってしまうのでプラマイゼロ。
 来年以降どうなるかわかりませんが。
早く車両買ってくれ。
 ただ今検討中。

まったく後手後手じゃんか!
進化する鉄道じゃねえのかよ!
 言い訳は色々ありますが、現在の状況があまりにも
 予想とかけ離れていたためとだけ言っておきます。


124:名無し野電車区
06/12/14 20:52:59 VXP9cfXg
>>120,121
八潮や葉っぱに抜かされる?
あなたのような下等動物が世界のつくばを安易に語ってはいけませんよ。
それと

おーい、比較反対厨、120,121が地域比較やってるぞ。でてこいよ。いつもの剣幕でお説教頼むぜ。
出てこないとなると・・・本人か。葉っぱにマッチで火をつけるのがうまいからなあww





125:名無し野電車区
06/12/14 21:00:06 OrgejmzM
>>120
>乗換駅でしかない守谷にすら及ばない人数しか乗ってない。
 結節点に近い人数を結節点でもないのにたたき出してるわけだが。

126:名無し野電車区
06/12/14 21:03:11 DBuPXnxk
誰が見ても100%豚の書き込みにいちいち釣られては
結局は柏叩きがしたいだけのID:VXP9cfXg

こいつは結局何のためにここに居るの?TXスレを潰したいだけ?
>>124の書き込みも支離滅裂(粘着に地域比較やってるのは豚とお前だけだよ)だしな。

127:名無し野電車区
06/12/14 21:03:17 3ONqLEWR
乗換駅でしかない守谷、おおたか、南流山
どれも、みんなそうですね

128:名無し野電車区
06/12/14 21:04:08 OrgejmzM
>>123
>言い訳は色々ありますが、現在の状況があまりにも
>予想とかけ離れていたためとだけ言っておきます。
 とりあえず、嬉しい悲鳴を通り越してるってわけですな。

129:名無し野電車区
06/12/14 21:12:20 5Av7r6fg
包茎豚とアンチ柏厨の居ないTXスレにするのは無理ぽ?

130:名無し野電車区
06/12/14 21:23:06 m2+xrBxN
素人ですまんが、自治体が株主である限り、
列車種別毎の停車パターンはそう簡単に変えられないだろう。
新しい種別を設定して、古い種別を少なくするか無くする
荒業は残るが。

131:名無し野電車区
06/12/14 21:24:04 VXP9cfXg
>>126
火、消しにきたよ。ww 

相変わらず芸が細かいな。複数パソコン駆使しているようだがご苦労なことで。
文章の質だけはごまかせないな。これからはもうちょっと工夫しておいで。
マッチポンプさんよ。

132:名無し野電車区
06/12/14 21:30:25 cfZ4AeuK
秋葉原20:41発の普通守谷行き、加減速時に激しく横揺れが発生。
ダイヤ改正後の想定外の普通利用者増加で、早くもガタが来ちゃったのか?

133:名無し野電車区
06/12/14 21:35:44 DBuPXnxk
>>131
つくづくかわいそうな奴だ。

さっきから全部自分の都合のいいように妄想してるだけだもんな。
2ちゃん中毒のちょっと末期患者だわ。
自分が思うことは他人もそう思ってるはずだという妄想。

134:名無し野電車区
06/12/14 21:39:49 DBuPXnxk
はっきり言うけど、包茎豚とアンチ柏厨(ID:VXP9cfXg)の掃討こそが
このスレの健全化の前提なんだよ。

それすら気づいてないとは恐れ入るよ。

包茎豚の釣り書き込み→アンチ柏厨が反応して柏叩きや区快叩き→以下ループ

もう誰が見ても明らかなこの流れが連日続いてて、住人共々うんざりしてるってことくらい
アンチ柏厨は気づいてよ、お願い。

135:名無し野電車区
06/12/14 21:41:55 91c47qCL
もともとTXって@つくばと東京結ぶのが目的? A沿線の大規模開発(鉄道空白地帯)にて東京通勤住宅の提供?B両方?

136:名無し野電車区
06/12/14 21:42:41 rfOEDthu
何でこのスレっていつも一番上にあるの?

137:名無し野電車区
06/12/14 21:46:27 DBuPXnxk
>>135
根本は常磐線の混雑緩和って目的じゃないかと。
今となっては、かつての鉄道空白地帯の利便性向上のためという目的のほうが強いけどね。

138:名無し野電車区
06/12/14 21:55:08 On5Ani+F
さらには八潮市発展が目的

139:名無し野電車区
06/12/14 22:08:30 OrgejmzM
>>135
 両方

140:名無し野電車区
06/12/14 23:27:49 HER316oo
>>135
両方、かつ沿線住民がそろって幸せになること

>>132
どの付近で横揺れしましたか?
雨でスリップしてるのかな?

141:名無し野電車区
06/12/14 23:57:44 cfZ4AeuK
>>140
発車直後と停車間際が特に酷かった。
どの駅の発車・停車時にも揺れが発生していたので、軌道ではなく車両の方に問題があると思う。
今までは経験したことのない揺れ方だったよ。

142:名無し野電車区
06/12/15 00:12:14 31EqYHac
フラットかな?

143:名無し野電車区
06/12/15 00:21:12 mycvdirE
確かにすごい揺れる車両あるね。大丈夫かと心配になる程に。
こんど遭遇したら、車番控えとくべ。

144:名無し野電車区
06/12/15 00:22:40 9NsNVvgB
滑走とか空転じゅん。
速度にもよるがな。
フラットにならない程度の偏心で80〜100位でシャダーが出るかも知れないし。

145:名無し野電車区
06/12/15 00:26:48 f/eh8T1d
2000で最悪な編成があったような。
どこでも揺れまくりだった気が…しかもドアも音が酷かった気がする。

146:名無し野電車区
06/12/15 00:45:18 31EqYHac
某カスミで制服の駅員が買い物しているのを夕方によく見るけど、
やはり自炊してるんだね。。

147:名無し野電車区
06/12/15 00:45:25 mycvdirE
>>144
そういう揺れじゃない。明らかにどこかがおかしい揺れ。
ガタガタ音がして、安心して乗れないほど揺れてた。


148:名無し野電車区
06/12/15 01:04:30 31EqYHac
以前、55Fのフラットがむごかった記憶がある。

ここは中の人も見てそうだから、今日の件も
充当編成を割り出して対応してくれそう。


149:名無し野電車区
06/12/15 01:27:36 PEQRK9TG
>>147,>>148
そういう赤らかにおかしい揺れなら、JR山手線や東海道線でも遭遇したよ。
マジでヒヤッとする・・・

150:名無し野電車区
06/12/15 01:36:53 PEQRK9TG

「赤らか」じゃなくて「明らか}です・・・

151:141
06/12/15 01:44:26 IIFICyZi
>>147
そうなんだよな。
毎日TXで通勤しているけど、今回の揺れは初めて経験したすごい揺れだったよ。
なんつうか、洗濯機が脱水する時に洗濯物が偏っていると揺れる時のようなw
これは大げさだけど、イメージとしてはそんな感じ。
揺れた時、周りの乗客も驚いていた。
秋葉原20:41発だったから、ポケット時刻表によると列車番号5351だな。
これで該当編成を割り出せないかな?

152:名無し野電車区
06/12/15 02:25:20 t+eXr2C8
何号車にいたんだ?

153:名無し野電車区
06/12/15 02:44:09 n3CIVBgs
>>151
>初めて経験したすごい揺れ
そんなにだったか?
あの程度の揺れだったら何度か経験してるけどな。
なんとなくATOぽくない運転だったような。気のせいか?
ちなみに3号車にて着席してた。

154:名無し野電車区
06/12/15 03:18:29 vPZvhkb2
TXは沿線に住む豚にとって、「はじめて経験した鉄道」

155:名無し野電車区
06/12/15 09:25:15 GVLo+oko
客の乗った状態での車両の共振周波数が車輪の回転数とあっちゃったとかじゃないの?


156:まっちゃんアイス ◆iPZe3vHj/A
06/12/15 10:40:23 uSmwC/nI
>>151>>153
僕が特定するのも変な話だけど、昨日の5351レは10Fです。
今日も運用につく計画なので、現在運用中かと。

3号車なら当該はT'なので1310となります。
近々月検するはずなので、その際に改修されるでしょう。

157:名無し野電車区
06/12/15 14:28:24 l6W9HxSj
最近、北千住→南千住の坂を下る時にスコーンと気持ちよく加速する列車と
速度押さえ気味(といっても10km/hも違わないと思うが)に走る
列車がある。なんでだろ?先頭車でかぶりつきしてるわけじゃないから
よくわからん・・・

158:名無し野電車区
06/12/15 18:35:14 4eB4mIZi
>>157
 ATOだと先がつまってると例のガックン運転になるから、
手動で走ってるウテシがいるんじゃない?


159:名無し野電車区
06/12/15 19:41:10 31EqYHac
たまに減速箇所手前で、B2あたりをあててるウテシさんはいるね。

乗り心地はよくなるのでありがたい。


160:名無し野電車区
06/12/15 20:07:30 NwWPhR8B
今朝守谷8:23始発の快速に乗ったら、
北千住手前で「前に普通電車がつかえている」という理由で減速し、
北千住到着が2分くらい遅れた。

やっぱ普通は八潮待避しないと無理があるな

161:名無し野電車区
06/12/15 20:43:15 31EqYHac
守谷快速が慢性遅延すると、
ダイ改で区間快速に置き換わるかもしれないなあ。。


162:名無し野電車区
06/12/15 20:52:05 4eB4mIZi
>>160
 守谷8:23始発の快速だと、八潮待避する時間帯のやつだよ。


163:名無し野電車区
06/12/15 20:55:15 b3U53V/4
ダイヤ改正にもかかわらず朝ラッシュ時の遅延はあるのか…
さて次の一手は?

164:名無し野電車区
06/12/15 21:00:56 31EqYHac
新春記念パスネットと乗り放題きっぷ告知キタ。

165:名無し野電車区
06/12/15 21:02:45 q75Y/Z6I
今回の改正は
朝上り賛否両論というかまだ趣旨が理解されていない。
夜間下りもおおたかの森先行というのも
乗客に周知されていない。
朝はいつまでお茶濁し運用で頑張るのか。

166:名無し野電車区
06/12/15 21:10:04 h8Ipmpif
運賃値上げまだ?
ラッシュ時の混雑緩和に期待

167:名無し野電車区
06/12/15 21:40:08 u6cDdKzr
冬休みの乗り放題
また2300円かよ。

168:名無し野電車区
06/12/15 21:41:00 QvN5vR7v
朝ラッシュ時、八潮退避無しだと北千住で詰まる
八潮退避に戻すと、快速系に混雑が偏りすぎる
数年間決算(3年で累損444億円予想)が良くならないと設備投資もできない
やっぱり、現状がベストなのか?

169:名無し野電車区
06/12/15 21:43:28 h8Ipmpif
>冬休みの乗り放題
>また2300円かよ。

JRのホリデーパスの方が断然お得で楽しいかも

170:名無し野電車区
06/12/15 22:08:59 zhsZK3l7
>>168
>数年間決算(3年で累損444億円予想)

これは、予想を裏切って償却前黒字であったので、
既に心配しなくて良くなった最悪ケースでは?
(初年度末13.5万、次年度末16万人しか乗らない想定)

171:141
06/12/15 22:12:37 IIFICyZi
>>153
そうだったのか?
漏れは2号車だったけど、結構揺れてた。
TX沿線に引っ越す前は中央快速線沿線に住んでいたのだけど、あそこの持病を抱えた
車両多数の退役寸前201系でも体験できない揺れ方だった。

>>156
サンクス。
月検の際に改修されるといいな。



今日は今日で、21:30頃北千住の2番線3号車1のホームドアの点検をやっていた。
列車が止まっていないのにドアの開閉音が聞こえるので行ってみたら、作業員が
ホームドアの開閉を何度もやっていたよ。
開業から1年ちょっと経過して、いろいろガタが出始める頃なのか?

172:名無し野電車区
06/12/15 22:16:14 K5YRPx8d
快速、南流山〜北千住速度落としても
詰まるのでは、打つ手がないのか?
これ以上遅延したら区間快速にしたほうが良い?
区間快速にすると、更に各駅並みの所要時間になる?
だったら普通電車で十分か?
開業当時の快適な走行はもうできないのか。

173:名無し野電車区
06/12/15 22:24:56 PUz9uOJV
結局は8両化しか無いんじゃないか?

174:名無し野電車区
06/12/15 22:37:19 LzJEB/1y
5号車に偏る乗客の乗降で北千住は発車が遅れてるように見える。
ベル鳴り終って他の車両はとっくに乗降済んでるのに5号車だけまだ降りてもいないんだもん。
で、出口譲るため降りてた人が再乗車。これじゃ後続詰まるよ。

あと、特におおたかは駆け込み排除したほうがいいよ。
あれ待ってると待った分だけ遅れるんだもん。

175:名無し野電車区
06/12/15 22:39:15 l6ilOTKO
6号車がアレで乗れないから、隣に集中するのは仕方ない。
日比谷線も秋葉原が7両目なのと、アレで乗れないから乗ってくる人でごった返して異常に混む。

176:名無し野電車区
06/12/15 22:59:37 IIFICyZi
>>175
6号車がアレで乗れないって、かぶりつきの鉄ヲタが多いってことかw
女性専用車両なら1号車なのだが・・。
一応マジレスすると、北千住の5・6号車寄りの階段が狭くって乗客を
捌き切れないだけなのでは?
エスカレーターのスペースが確保されているのだから、さっさと
設置工事しる! >TX

177:名無し野電車区
06/12/15 23:07:03 4eB4mIZi
5号車が混雑するって、おおたかの階段が5号車前に出るからかな。
URLリンク(www.aurora.dti.ne.jp)

178:名無し野電車区
06/12/15 23:20:21 4eB4mIZi
あと、守谷の階段も5号車だっていうのも関係してるかも。
研究学園と万博記念公園の階段も5号車なのは無関係だろうなぁ。

179:名無し野電車区
06/12/15 23:22:09 l6ilOTKO
秋葉原から一号車じゃなかった!?
すまそ、間違えた。

180:名無し野電車区
06/12/15 23:25:55 4eB4mIZi
さらに悪いことに、秋葉原のエレベーター乗り口とか、高速運転するエスカレーターに上るエスカレーターが5号車前だし。
こりゃ、おおたかや守谷で5号車以外に乗るように駅員が誘導でもしなきゃ、自然と5号車に集中しそう。


181:名無し野電車区
06/12/16 00:09:32 QgL9KqrN
>>175
一度時間があったら北千住で一本遅らして現場見てみて。
多分階段はあんまり関係ないと思うよ。
「みなさん、なんでそんなに5号車に固執するの?
ほかのドア、もう乗降済んでるよ。
そこのおじさん、待ってなくても隣のドアから乗れるよ。」

とか言いたくなるよ、きっと。
オレは下り利用だからいつも見てるんだけど、毎度不思議に思うよ。

182:名無し野電車区
06/12/16 00:12:32 QgL9KqrN
ごめん
>>176だった。
ついでに
>多分階段はあんまり関係ないと思うよ

多分階段(の狭さ)はあんまり関係ないと思うよ
って事で。

183:名無し野電車区
06/12/16 00:33:37 bs7cwh9c
>運賃値上げまだ?
>ラッシュ時の混雑緩和に期待

混雑解消感を得られるほどの乗客減少には何割くらいの運賃値上げが必要か
その時、値上げによる増収と、乗客減少による減収はどっちが大きいか

184:176
06/12/16 00:47:57 SEo+7GeV
>>181-182
秋葉原でのエレベータ・エスカレータは、5号車辺りがベストポジション
だからなぁ。
他の車両に乗れと言っても難しいのでは?
秋葉原構内の改良をやろうとすると大掛かりな話になるので難しいし。
なら、北千住で降りる客をとっとと捌ければその分乗る客が早く乗れるので、
5・6号車寄りの階段横にとっととエスカレーターを設置すべきだと思うのだが。

185:名無し野電車区
06/12/16 01:25:37 QgL9KqrN
動線が錯綜するから流れが滞ると思うんで、
4.5.6号車の乗客のいずれもが階段までの有利不利がなくなるような柵とかつけたら?
他社でも割り込み防止と整流目的で階段入り口からまっすぐ柵延ばしてるし。
さいわい北千住は上り側の通路が広くとってあるからいけそうだけど。
実際の設置方法は専門家の頼んでさ。

186:SC
06/12/16 03:29:26 59eiixB4
守谷ウンコー
     _,,_
     (・ω・ )
 =―q~)、/  i )~ヽ
。゚  \ `|_/ /|消|
。・。   `-( _ノ |毒|
・゚・。   ( `( 、ノ剤|
;";.www_ノ`i_ノ  ̄


流山サイコー
丼崎センセー、マンセー



187:名無し野電車区
06/12/16 06:43:59 JrqsGEPu
豚が発作を起こした

188:名無し野電車区
06/12/16 08:14:14 LDQboFRc
>混雑解消感を得られるほどの乗客減少には何割くらいの運賃値上げが必要か

5割

>その時、値上げによる増収と、乗客減少による減収はどっちが大きいか

増収が断然大きい


189:名無し野電車区
06/12/16 10:16:56 W1f4m2M0
ひたち野うしくの西友で、いまプレイステーション3の抽選券配布中
当選発表は今日の正午

190:名無し野電車区
06/12/16 13:15:59 4SSBob2a
>>189
 誤爆?

191:名無し野電車区
06/12/16 15:40:29 bTpwvadu
土曜日の朝は久々開業直後の
すばらしい走りを再現しているな。
単なる休日出勤だがな。
平日朝ラッシュをどうさばくのか。
快速系統のこれ以上のスピードダウンは
できないし。8両化しかないのか?




192:名無し野電車区
06/12/16 15:52:02 q0hHE/D0
ラッシュ時間帯の快速を削減し普通を増発

という斜め上の解答w

193:名無し野電車区
06/12/16 17:42:32 izKl5Hfa
八潮六町青井通過の通勤快速と八潮始発各停の2本立てでいこうよ

194:名無し野電車区
06/12/16 17:45:13 0nIWlnEk
快速と区間快速をどうするかより
北千住乗降をすばやく、さばくのが
一番よいのかな。


195:名無し野電車区
06/12/16 18:08:36 DFFx9OjG
今日の日本経済新聞地域経済面(茨城県)に
TX、冬休みに乗り放題きっぷ。(186文字)と
見出しで書かれています。
URLリンク(nikkei.goo.ne.jp)
つくばエクスプレスで検索。

情報提供求む。



196:名無し野電車区
06/12/16 21:22:42 4SSBob2a
>>191
>快速系統のこれ以上のスピードダウンは
>できないし。
 単純にラッシュ時は八潮以南平行ダイヤだろ?
 隣の常磐線ラッシュ時は有料の特急が大減速してるわけだし。
 無料のTX快速が減速しても何の問題もない。

197:名無し野電車区
06/12/16 21:58:21 YwuimAPk
>>196
その考えこそ、TXが一番避けるべき道。
TXの「新線イメージ推進シナリオ」と逆行している。
第8項の、
「他の路線との差別化を図るため、所要時間の通勤時延長は最小限に抑える」
この基本理念に相反するものだ。

198:名無し野電車区
06/12/16 22:41:18 pHrBfEuQ
理念と現実どこかで妥協しないと

199:名無し野電車区
06/12/16 22:47:20 7k7KZFjs
URLリンク(www.info-tsukuba.org)
このイラスト、2階建て車両も走るのかと期待をもたせたのだった・・・復活しないかなあ

200:名無し野電車区
06/12/16 22:50:02 YwuimAPk
>>199
2階建てだと、1階部分の窓が防音壁や転落防止柵にかかって、展望が絶望的。
これが原因で2階建てが中止になったという話まである。

確かに1階部分の窓から見えるのは、永遠と続くコンクリートだけだわなww

201:名無し野電車区
06/12/16 22:56:18 ddOLxSea
>>200
上越新幹線のMaxは2階建てで、1階はコンクリートしか見えない。

朝ラッシュ時しか2階建て車両の輸送力はいらないが、乗り降りに時間がかかって遅延する。
ラッシュ時は通勤ライナー、昼間は観光&ビジネス客用か?

202:名無し野電車区
06/12/16 23:29:03 SC6zlDUk
いっそ一階は窓が無くても需要がありそうな
テレビ付けてニュース番組中心に映す車内にしたら?


203:名無し野電車区
06/12/16 23:34:47 ddOLxSea
>>202
山手線みたいな感じ?
あれは人が多く乗っているから可能であるのであまりうまくないな。

2階建てなら転クロで十分収容可能だろうね。

204:名無し野電車区
06/12/16 23:43:38 pjzbaAOi
1階はビジネス車両にして日本経済新聞を座席のフックに配って
朝日新聞の動画で

205:名無し野電車区
06/12/16 23:52:52 WZGoS2g/
色々とくぐってみたんですが
TXの開業CMの動画が見つかりません
でした。誰か教えてください。

206:名無し野電車区
06/12/16 23:54:58 7k7KZFjs
>>200
1階の短距離客にはときおり外光の届く地下鉄に乗っているとでも思ってもらえば・・・

207:名無し野電車区
06/12/16 23:55:07 ddOLxSea
>>199
>1日当たり輸送需要   開業時 32万7千人(想定)

40万人超えたら2階建てということで。

沿線に住宅が揃い出したら大変なことになるよ。朝ラッシュは。

208:名無し野電車区
06/12/16 23:58:50 vuGPppRU
>>207
>40万人超えたら2階建て
2階建ての10両では? (8両では、不足するので尻押し駅員の登場?)

209:名無し野電車区
06/12/17 00:06:54 8wUnsXxM
>>207
本当に数年後に40万人を超えると思っているのかな。
これから大量に定年発生。若い人は地元勤務志向。


210:名無し野電車区
06/12/17 00:10:15 P1UjfG8n
もう南流山と青井で尻押し駅員がいるよ

211:名無し野電車区
06/12/17 00:11:31 KMoZvvFv
目標の27万人にも到達しないから安心汁w
たしか開業時32万人、ピーク時50万人弱の予想だったな・・
馬鹿らしくてしRが撤退するわけだよ

212:名無し野電車区
06/12/17 00:16:19 vSGZeH6Q
>>195
週明けまで待つべし。TXのHPで正式に発表予定だそうな。

新春パスネも発売される。3000円の1種類のみで3万枚発売。で、これがTX最後の記念パスネ。
あとはパスモ導入にお金かかるからそっちにお金を回さないとね。
TXとしては値上げしたくないからこれが精一杯。
8両化はとんでもない話。お金かかりすぎてムリな話。
皆さんしばらくガマンしましょ。

213:名無し野電車区
06/12/17 01:15:20 XrXnDbzC
「女性専用車に反対する会」
12月期オンライン署名

(今回の提出先) JR西日本・つくばエクスプレス・JR東日本
阪急電鉄・東武鉄道・西武鉄道・高松琴平電鉄 ほか

(署名送信フォーム)
URLリンク(www.ne.jp)

以前、署名された方も再度署名できます。
鉄道事業者に対し、粘り強く反対の声を届けるため、
皆様のご協力をお願いいたします。

214:名無し野電車区
06/12/17 02:07:50 9gdZORpg
今回のパスネ枚数設定は、前回(夏?)の限定パスネ騒ぎ
(9時から発売したものの、またたくまに買占め・売切でクレーム…)を反省したのかな?

215:名無し野電車区
06/12/17 04:27:08 wdC0BBJf
今年の正月カードは発売数日後まで売ってたけどな。
3000円だとさらに余裕だろう。

216:名無し野電車区
06/12/17 08:16:34 8wUnsXxM
>>212
2006年12月16日からTX駅に内容が表示してあるよ。
乗り放題切符は今年の夏休みと同じ料金です。
子供料金は1日680円で乗り放題はお得。
期間は12月22日から1月8日まで。


217:名無し野電車区
06/12/17 11:13:44 30Dvvl1n
守谷に10年ぶりに帰った その頃は町だったが 今は街だった

218:名無し野電車区
06/12/17 12:25:47 HQ4Pm11V
>>197
 八潮以南平行ダイヤにしても所要時間の伸びはせいぜい2分。
 今のダイヤで2分遅延してるんだから、最初から2分長い所要時間で
ダイヤを組んで遅延しないほうがありがたいんでないかな?


219:名無し野電車区
06/12/17 12:30:58 VWCXpgbR
>守谷に10年ぶりに帰った その頃は町だったが 今は街だった

その頃は「谷」だったが、今も「谷」だった

ひたち野は西友、取手はイオン、龍ヶ崎はセブンアンドアイで、守谷のアクロスモールはカスミですね

220:名無し野電車区
06/12/17 12:52:48 HQ4Pm11V
守谷にはとっくの昔から西友はあるわけだが。

221:名無し野電車区
06/12/17 13:17:56 AZ4Su6Ln
>>219
あの、、、楽市は無視ですか?w

222:名無し野電車区
06/12/17 13:41:05 qBraQQZP
>>209
それプラス、物珍しさで乗ってる人も乗らなくなる。
数年ぶりに電車に乗った、こんな人いるんだから。

223:名無し野電車区
06/12/17 14:37:34 HQFOeCx4
>>176
亀で申し訳ないが、
北千住のESの設置準備スペースに設置した場合、
その下の中町出口への通路が狭くなり、
結果として階段まで詰まることになると思われ。

224:名無し野電車区
06/12/17 14:42:15 ruVBnx3P
>あの、、、楽市は

あそこの道路沿いの細長い土地、あれでも西友???

225:名無し野電車区
06/12/17 15:03:34 MIx67dOD
秋葉原の5、6号車の階段もこわい
最初の階段上がって次がエスカレターオンリーは不味いぞ

226:名無し野電車区
06/12/17 16:16:26 008VmulH
堂々とタバコを吸ってる馬鹿オヤジが…。

227:名無し野電車区
06/12/17 17:11:58 VzR0nqMS
六町駅住人です。
普通は、15分おきにしか来ない時もあり、イライラします。

区間快速って、なんであるんでしょうか?
今ひとつ必要性が感じられません。
急いでいる人は快速だし、近郊駅住人は普通です。

一時住んでいた関西では、快速(区間快速)は、10時〜16時しか運転していませんでした。
ラッシュ時は、新快速(快速)と普通の二本立てで運行しており、結構スムーズでした。
京浜などでも、快速は時間制限あるわけですから、区間快速は時間限定でやるのが一番だと思います。
ラッシュ時は、区間廃止分を快速と普通に二等分すれば、万事解決って気もします。

開業時と比較し、乗客も増えてきたので、そろそろ改革が必要な時だと思います。

228:名無し野電車区
06/12/17 17:17:46 HQ4Pm11V
>>225
 へ?あるよ、階段。

229:名無し野電車区
06/12/17 17:18:59 dPj3Dny1
快速はつくば-守谷間無停車、普通は守谷止まりが多いから
守谷-つくば間の各駅に止まる列車の本数確保が目的かと>区間快速

つくば行きの普通を増やすと列車が足りなくなる気がする…

230:名無し野電車区
06/12/17 17:19:48 HQ4Pm11V
>>227
>区間快速って、なんであるんでしょうか?
>今ひとつ必要性が感じられません。
 研究学園〜みらい平のため。

>普通は、15分おきにしか来ない時もあり、イライラします。
 15分おきに来りゃいいじゃんか。あっちは30分(ry

231:名無し野電車区
06/12/17 17:22:07 wsVW1kzA
>つくば行きの普通を増やすと列車が足りなくなる気がする…

秋葉原〜(各駅)〜北千住〜南流山〜おおたか〜みらい平〜(各駅)〜つくば

というのが必要。

232:名無し野電車区
06/12/17 17:28:52 P+VUvrp4
>>224
アホか。

233:名無し野電車区
06/12/17 17:33:36 dLHKL+3I
TXの旅客流動が東海道新幹線のような構造をしているわけだが…
快速→のぞみ、区間快速→ひかり、普通→こだま とするとこんな感じ。

秋葉原 東京
北千住 新横浜
青井  小田原
六町  熱海
八潮   静岡
三郷中央 豊橋
南流山  名古屋
センパ 米原
おおたか 新大阪
柏の葉  姫路
守谷   岡山
つくば  広島


234:名無し野電車区
06/12/17 17:40:39 HQ4Pm11V
>>233
葉っぱはこだまもひかりも停車する浜松で、
東京発こだまが来なくてひかりは停車する姫路はみらい平って感じだと思う。



235:名無し野電車区
06/12/17 17:46:43 HQ4Pm11V
守谷で運転系統が大きく分かれてるところを勘案して

秋葉原:東京
北千住:新横浜
青井:小田原
六町:熱海
八潮:静岡
三郷中央:豊橋
南流山:名古屋
センパ:三河安城
おおたか:京都
葉っぱ:浜松
柏たなか:岐阜羽島
守谷:新大阪
みらい平:姫路
つくば:岡山

ってとこじゃないかなぁ。


236:名無し野電車区
06/12/17 18:15:09 30Dvvl1n
守谷に鳥飼基地がある

237:名無し野電車区
06/12/17 18:28:23 BnCumb4s
>>225 >228
それよか、最初の階段の方が問題じゃないか?
エスカレータ待ちの列とエレベータ待ちの列に阻まれて、階段までたどり着くのに
時間がかかり杉。
エスカレータを3本に増やして、朝ラッシュ時のみ上り2本・下り1本に、それ以外は
上り1本・下り2本にしてほしい。


238:名無し野電車区
06/12/17 18:58:52 BnCumb4s
>>227
どの路線か明記していないけど、関西で「新快速」って言ってんだから、京都・神戸線だよな?
URLリンク(www.ekikara.jp)
URLリンク(www.ekikara.jp)
なら、朝ラッシュ時も快速は運転されている訳だが。

で、TXの朝ラッシュダイヤに話を戻すと、六町の混雑ぶりには同情するが、区快の快速・普通への
置き換えは賛成できない。
・区快を快速にしても他の快速同様所要時間は変わらない
・区快を普通にすると車両やウテシのやりくりが難しくなる
・区快を普通にすると青井・センパ・たなかは本数過剰気味になる
・北千住での遅延回復のため、前後の駅は通過して回復運転可能にしたい
・南千住は現状でも既に本数過剰
ってことから、区快の六町停車・南千住通過ってのが現実的な解決案だと思われ。

239:名無し野電車区
06/12/17 19:28:16 VzR0nqMS
>>238

さすが玄人の方が多いのね(苦笑)。
おいらは、仕事の関係で、ラッシュ時には殆ど利用しないの。
だから、正直混雑緩和というよりも、本数増やして欲しいだけ。

普通onlyの者としては、区間快速の意義が、余り感じられなくてね。
ただ、駅毎の利用者数を云々するよりも、全体の流れを良くする方が、建設的な議論な感じもする。
ガラガラの区間快速を傍目に見ながら、15分待ちはつらい・・・。

なお、関西の話は、ウル覚えだったので、ご容赦を。
10数年前の話であり、当時中学生だのよ。
当時大阪〜京都間は、昼間しか快速なかった記憶だったが、耄碌したな。

240:名無し野電車区
06/12/17 19:35:06 wsVW1kzA
守谷は小貝川沿いの荒廃地にあるのがTXの基地

241:名無し野電車区
06/12/17 19:58:42 AZ4Su6Ln
>>224
キーテナントが西友。正式名称「西友楽市」
ここの西友は24時間営業ですが、何か?

242:名無し野電車区
06/12/17 19:59:54 AZ4Su6Ln
>>240
殆どの部分が、つくばみらい市だよ。

243:名無し野電車区
06/12/17 20:37:31 FhK6nQBH
なんで守谷の人間はたかだかスーパーマーケットのことでそんなに必死になるの??

244:名無し野電車区
06/12/17 21:20:40 NWv+CSyT
>>243
確かに必死になる必要性は無いわな。
西友エエナ

245:名無し野電車区
06/12/17 21:41:27 HQ4Pm11V
>>239
>ガラガラの区間快速を傍目に見ながら、
 え?区間快速はラッシュ時日中ともに混雑してまつが。
 TXでガラガラなのは日中の普通。
 もし、普通の乗車率がもっと良ければ、八潮発の普通が設定されて、六町の本数も増えるはず。



246:名無し野電車区
06/12/17 21:52:43 MIx67dOD
>>237
そうそうそれあるね
2番線到着の列車の場合そんな感じ

工事するのもなんだから
最初のエスカレータと次のエスカレータの2基は全部上りにしちまえばいいんじゃね
増発したらホームの客捌けねーぞ

>>239
まあ同情するわ
区快もたまに乗るけど、俺も区快の意義感じねーし

247:名無し野電車区
06/12/17 22:01:59 HQ4Pm11V
>>246
>区快の意義感じねーし
 秋葉原−守谷が40分か35分かっていうのは、結構な違いだと思うけどなぁ。


248:名無し野電車区
06/12/17 22:53:04 m2W4b7R7
こんな事言うとあれだが、区快の意義以前に、南千住駅の存在そのものに意義を感じない。

区快批判してる人は木ばかり見てて森を見ない感じ?

249:名無し野電車区
06/12/17 23:01:18 ohmwGQ82
>>248
確かに。
南千住の住民はTXを使う必要がほとんどないし。
TX沿線住民にしてみれば南千住が無くても北千住で代替できるし。
南千住で乗り換えれば少し安くなる事もあるなんて
鉄ヲタ以外は気がつかないし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/221 KB
担当:undef