/// 京急スレッド 114 /// at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し野電車区
06/12/14 08:27:45 YrnSloCR
阻止

401:名無し野電車区
06/12/14 08:43:06 9f4AUUSn
飛び込み乗車はおやめください

402:名無し野電車区
06/12/14 08:43:11 nRr6RhFD
>>391
討ち入りか

それより川崎方面遅れてるな

403:名無し野電車区
06/12/14 09:26:46 yF1cPn03
1354でトンネル内走行中。
休戦で地下に入ったの久々で何か嬉しい〜


404:名無し野電車区
06/12/14 10:45:49 w+5P7GaD
都市近郊のバスは雨の日などはまず時間通りに来ない。ひどい時など1本間引かれているような
時間を待たされることもある。
飛行機は「機材到着遅れ」「天候不良」「あと数名のお客さまをお待ちしております」「出発便
が当機の前に○機ほど離陸を待っています」…って、5〜20分程度の遅れは日常茶飯事。
…でも、乗客は不満は持ってもさほど文句は言わない。「安全のため」「道路事情を考えれば仕
方ない」と大半の利用者は諦めかもしれないが、それなりに受け入れている。
しかし、鉄道はその正確さから1〜2分遅れても文句を言われる。もともと遅れるのが当たり前
という現状であればそんなこともなかっただろうが、努力の結果、厳しい要求に応えて来た。
ある面、鉄道に対する信頼の証であるが、しかし過度の期待は時に大きなミスを犯す原因にもなる。
その結果が尼崎の事故だったりする。オートメーションの機械ではないのだから、不特定多数のい
ろいろな人間が利用する状況で、数分の遅れが何でそこまで許せないのだろう? 何でそんなにカリ
カリするのだろう? 遅れて困るなら5分、10分早く家を出れば済むことも多いのではないか?
もう少しゆったりした目でみれないだろうか。ここは京急が好きな方が多いと思うけど、好きなら重
箱の隅をつつくばかりでなく、もっと暖かい目で見た話もないのだろうか?

長くなってスマン。

405:名無し野電車区
06/12/14 11:14:26 ytjzKO/S
京急の朝の特急の件だけど、
朝の金沢文庫の6時台でも、
通勤快特を運行してほしい。

406:名無し野電車区
06/12/14 11:26:09 1F4sJweG
それでも朝は、朝だけは定時でやって欲しい。

407:名無し野電車区
06/12/14 11:31:36 kxOK/pG3
55H以前のH特も12連で運用して欲しい。

408:名無し野電車区
06/12/14 11:41:38 ytjzKO/S
朝4時半ごろ〜5時頃文庫発の特急品川行きとかでも作ればいいのにね。

409:名無し野電車区
06/12/14 11:49:27 hPt7Rmng
電車、それなりの間隔さえあればいくら遅れてもいいのだが、遅延拡大だけは困る

410:名無し野電車区
06/12/14 12:30:04 BKOUrfdW
>>393
残念

411:名無し野電車区
06/12/14 15:30:46 GZ2jyVna
横浜駅旧下りホーム品川方にホームドア確認
高さ1.8m、開口部2.5mぐらい

412:名無し野電車区
06/12/14 16:16:48 nx1no8pt
>>411
非常時用?


413:名無し野電車区
06/12/14 16:16:58 lFYmVCN3
>>411
は?

414:名無し野電車区
06/12/14 16:24:35 XXE2bZPy
>411
昨日からあったよ。ホームドアといっても非常用あたりと思われ。

415:名無し野電車区
06/12/14 17:05:52 QLPp1nMe
上りの夜久里浜での接続の悪さが度を過ぎている…(´;ω;`)ウッ

せめて接続列車が入線するまで、乗ってきた車で待たせて欲しい。サムイヨー
どうせ回送するのはその後なんだし…

416:名無し野電車区
06/12/14 18:23:05 D1dKzNuI
京急社員、火消しに必死ですw

417:名無し野電車区
06/12/14 18:45:34 rV1Xq93n
そりゃもう大変です

418:名無し野電車区
06/12/14 18:56:50 OTn84PET
客の乗降が遅すぎ

419:名無し野電車区
06/12/14 19:03:55 n1vkjSmn
>>418マジでそうだ。遅杉。それで遅延が増大する。

420:名無し野電車区
06/12/14 19:22:47 xcCU7A2W
横浜は乗る人が優先だから、降りる人が肩身が狭い。
それにドア付近に固まり過ぎ。
東急と同時にデジ雇い、非常識者専用車を導入した方がいいよ。

421:名無し野電車区
06/12/14 20:31:20 Z3Zm9cZF
粗大ゴミ昌日を廃棄処分してきれいに大掃除大掃除

422:名無し野電車区
06/12/14 20:35:19 D0RMwjFF
もう夕方〜夜の下り、月曜から4日連続で京成都営混雑の為5〜10分遅延と詫びのアナウンス聞いた。
いいかげんに汁!!


423:名無し野電車区
06/12/14 21:26:30 zvz/mghI
電車が停まって、ドアが開いてから
席を立つ人が増えてないか?

だから、乗降に時間がかかる

424:名無し野電車区
06/12/14 21:29:54 JHnBhnE8
>>423
それ前スレで既出

だが激しく同意
だから乗る客が流れ込むんだ

425:無線に雑音
06/12/14 22:03:21 ywMYAZYc
>>397さんへ
低速走行時、列車無線?に雑音の件
雑音発生源は多分VVVFインバータからと思います
車内で中波ラジオを聞いているとVVVFは抵抗制御車と比べ
雑音が酷い、列車無線は中波の下のバンドの長波を使用しています


426:白磯美帆 ◆Miho/25/tA
06/12/14 22:12:57 Qid5cRq8
>>341
トレインウェポン…??
戦場ですか。乗り心地は至って普通だよ。急行なのにあまりスピードが出ないせいかな。
>>393
白車体の電車かな?漏れが昨日乗った電車だね、もう車齢33年だからな。
もっと古いのは京成車で漏れと同じのがいるくらいだから…。スレ違いすまそ。

427:名無し野電車区
06/12/14 23:27:54 yF1cPn03
空港行き1421+1441の8連キター@蒲田


428:名無し野電車区
06/12/14 23:36:05 0vSHeD0D
南太田の上りホーム雨漏りしてる。

429:名無し野電車区
06/12/15 00:16:49 Bfqn4LYH
この調子だと再度ダイヤ改正というより修正かけるか、
客が慣れてくれるかのどっちかだな。

その前に、これで雨の日の朝ラッシュに束が3線同時
に止まったらとんでもないことになりそうな悪寒。


430:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
06/12/15 00:42:56 LxVrYysf BE:60524126-2BP(1000)
>>343
URLリンク(www.ne.jp)
東京1号線 西馬込〜神奈川県方面 2000年答申:削除
....

431:名無し野電車区
06/12/15 01:00:12 eEHl/Lng
ついに「みんなの鉄道」に
京急登場だって。すごく・・・・楽しみです

432:名無し野電車区
06/12/15 01:01:42 QWx5fkOY
みん鉄に京急キタ━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━!!!!

433:名無し野電車区
06/12/15 05:58:43 wJDNtfDk
今なら、快特、特急、急行、普通とウテシコールしているが通勤快特があった時代ウテシは何とコールしていたの?
喚呼ネタでスイマソ


434:名無し野電車区
06/12/15 06:20:20 wJDNtfDk
空転日よりだなぁ
600 2100新1000

435:名無し野電車区
06/12/15 06:50:57 JC8u3Bbe
>>433
『通勤』

436:名無し野電車区
06/12/15 06:51:40 wJDNtfDk
ここの車掌は通過で駅間が長くても着席しませんね?
今日は束の車掌珍しく立っておる!

437:名無し野電車区
06/12/15 06:58:43 K41kZemq
そのうち赤猫這わされそう

438:名無し野電車区
06/12/15 06:59:20 wJDNtfDk
>>435 了解通勤 蒲田停車 みたいな感じかー

439:名無し野電車区
06/12/15 07:10:35 wJDNtfDk
>>426 多分ソレです。白と言うより灰色ぽくない

440:名無し野電車区
06/12/15 07:16:13 aFY6EzXg
>>436
通過する各駅では緊急ブレーキの紐をもってホームの確認をしますからね
通過する駅も含めると駅間は短いし

441:名無し野電車区
06/12/15 07:26:33 EFQqqOGH
上り雨の影響か既に2〜3分遅れ

442:名無し野電車区
06/12/15 07:34:15 42x5z38i
誰か、ひとりぐらいは、ダイヤ改正を歓迎する人はいないの?
横浜駅も、上り線から湘新ライン北行への接続時間が長くなった(普通の場合)
良くなったのは、深夜帯の下り普通の増便ぐらい?

443:名無し野電車区
06/12/15 09:14:05 EdqwBxhW
23Hの三崎口行1065Fに乗車中。

新人ウテシなのか喚呼の声がでかい
何かこういうのってスカッとしないか?


444:名無し野電車区
06/12/15 09:29:47 lpLhob/H
もっと朝早くから12両編成を運転してほしい。
あと朝6時から快特を運行したらいい。

445:名無し野電車区
06/12/15 09:35:30 9WTw1qZr
>>443
大声で喚呼はいいが、限度を越していきなり目が覚めるような大声は勘弁してほしい。
新人研修じゃないんだから。後ろにいる乗客ははっきり言って迷惑!
やっぱり限度というものはあるよ。

446:名無し野電車区
06/12/15 09:37:32 MRNUi607
ウテシが手袋を付けてない件

447:名無し野電車区
06/12/15 10:18:25 fIDk0fux
>>442
普通はなかったわけじゃない。足りないのはその時間帯の特急。
なんか普通でテキトーに誤魔化されてるみたいな気分。

448:名無し野電車区
06/12/15 10:18:40 03ZKF8+D
ろくぶて

449:名無し野電車区
06/12/15 10:24:48 bF1HV+gt
ドガガガガガ

450:名無し野電車区
06/12/15 10:31:37 K41kZemq
アピールだな

451:有馬
06/12/15 13:00:35 QWL/LgRk
>>430
神奈川方面を削除したのは蒲田方面に捩曲げるための準備
…なわけないか

452:名無し野電車区
06/12/15 13:17:35 ZTB3YKnd
みどり嬢…

453:名無し野電車区
06/12/15 13:21:45 swr1vkPr
今651快特乗ったけど速度計124kg/hまで引っ張ってたよ(*'o'*)
ATSの頭打ちって124じゃなかったっけ??

454:名無し野電車区
06/12/15 13:26:54 mUaky7bK
**から転校してきた有馬くんです、みんな仲良くしてあげてね

455:名無し野電車区
06/12/15 13:28:02 yymmlCaO
速度計は運転士のいる運転台が基準

456:名無し野電車区
06/12/15 13:31:28 ntQ6Rxyb
横浜駅ホームドアうpしてくれ

457:名無し野電車区
06/12/15 14:11:10 yKRWHsi/
今まで見た感じ速度計の誤差は
逆転の時110キロ〜120キロあたりで
3〜5キロ多く表示されるような…

CLASS 0.05 ってとこか

458:名無し野電車区
06/12/15 14:20:37 MRNUi607
ホームに、座布団抱えたウテシがいるんだが、これ使うのかな。

459:名無し野電車区
06/12/15 14:21:21 MRNUi607
敷いたwwwww

460:名無し野電車区
06/12/15 14:21:24 fIDk0fux
>>452
また何かやらかしたの?

461:名無し野電車区
06/12/15 14:28:25 AQzB346Z
>>460
みてみ

462:名無し野電車区
06/12/15 14:29:36 8tYI22Vf
おまいらが、速度オーバーだのなんだの言って速度計をガン見するから運ちゃんが心置きなく回復運転が出来ないんだよ…なーんて言って煽ってみる

463:笑うけぇきゅぅマン  ◆7hDoGNNHlY
06/12/15 16:06:52 NvnxVfwJ
>今651快特乗ったけど速度計124kg/hまで引っ張ってたよ(*'o'*)
>>452
s/hってなんだ?
124キログラム毎時ってなに?

そういやもうすぐ有馬記念ですねw

464:名無し野電車区
06/12/15 16:09:41 K41kZemq
東中山まで直通電車でも走ればなぁ

465:名無し野電車区
06/12/15 17:44:43 2382VCMy
1時間に124kgをどうするつもりだwwwwwwww

466:名無し野電車区
06/12/15 17:48:52 c4g+v11K
>>464
羽田空港からは走ってるわけだが。

467:名無し野電車区
06/12/15 18:40:39 e1o5PCYc
なんか久里浜の時間調整を何回も体感すると
久里浜から先はまた別線って感じがするお

468:名無し野電車区
06/12/15 19:00:43 G08bKj95
>>442
早朝、日中に関してはゆとりダイヤのおかげで定時運転できているようだからその点はよしとしなければ。
>>467
末端だから単線でも影響は少ないといってもやっぱり使いかっては悪いよね。
やる気なら野比トンネル以外は複線化かのうだよね。

469:名無し野電車区
06/12/15 19:03:39 3cYWnR6A
ダイヤ改正後初の花金。遅れ具合は如何なものか。次回改正では23時台の12連快特運転を期待したいです。


明日はダイヤ改正後初の土曜日。まぁ通勤時には変化ないんだよなぁ。

470:名無し野電車区
06/12/15 19:39:17 boeFsEJ4
公式に年末年始の案内キタ。

471:名無し野電車区
06/12/15 21:06:39 VlW2u+/V
>>460-461
見れないな
タモリでもうpしたの?

472:名無し野電車区
06/12/15 21:14:11 XOMx71Pq
>>470
概要見たけどあまりにも保守的というか、唖然とした。
終夜運転で本線系統の優等も無いし初日号もたった一本。
羽田空港輸送以外にやる気が全く感じられない。

473:名無し野電車区
06/12/15 21:20:34 42x5z38i
横浜21時14分発、普通文庫行4分遅れで発車。
途中混雑で、どこが?
ダイヤ改正のミスと認めた方がいいのでは?

474:名無し野電車区
06/12/15 21:33:09 boeFsEJ4
>>472
だよな。そういや本線からの大師線直通列車がないけど、それって去年(正確には今年?)もだっけ?

475:名無し野電車区
06/12/15 21:35:13 S7qqkJlp
12月の金曜日じゃ仕方ないでしょう。

476:名無し野電車区
06/12/15 21:37:17 kCqKpNd/
>>474
昨年は京急久里浜と品川から1本ずつあった。

477:名無し野電車区
06/12/15 21:42:43 boeFsEJ4
>>476
dクス!
案外、需要がなかったのかな?
今年は普通ばかりの終夜運転になっちゃうんだな。

478:名無し野電車区
06/12/15 21:47:00 XOMx71Pq
終夜運転に限ったことじゃないけど、大昔に戻りつつあるな。
黙っていたって収入あるんだから、空港線に特化せずに本線系統もしっかり改善しないと利用者の怒り買うぜ。

479:名無し野電車区
06/12/15 21:48:33 VlW2u+/V
>>478
既に怒ってるよw

480:名無し野電車区
06/12/15 21:49:50 HUxjv/J+
>>478
だな。
束なんて横須賀線+湘南新宿でやっているしね。このままあぐらかいていると束に足元すくわれそう。

481:名無し野電車区
06/12/15 21:54:32 BhQ70ntY
足元をすくうという日本語はありませんがね。

482:名無し野電車区
06/12/15 22:02:19 JC8u3Bbe
タモリ来週だっけか

483:名無し野電車区
06/12/15 22:25:53 2MMCzj5c
横浜のホームドアは優等列車用だろね

484:名無し野電車区
06/12/15 22:34:52 W52VkeN4
みどり閉鎖しろよ
帰ってくるな

485:名無し野電車区
06/12/15 22:46:16 yymmlCaO
他ブログ管理人の僻み

486:名無し野電車区
06/12/15 22:55:06 PeMqf423
>>482
もう収録オワタ 放映は年明けてから

487:名無し野電車区
06/12/15 23:15:25 eL+5AyzZ
>>470
なんだか、写真を撮りに行かなくてもよさそうなダイヤだな
年々規模が縮小していてなんだか寂しい。

488:名無し野電車区
06/12/15 23:27:25 J1qw253l
臨時直通がよほど不評だったのかな
それでもせめて優等も走らせて欲しかった

489:名無し野電車区
06/12/15 23:39:54 JC8u3Bbe
>>486
いや、収録やったのは知ってる。
『放送』って書かなくてすまぬ。

そうか放送は年明けか
thx

490:名無し野電車区
06/12/15 23:48:29 PeMqf423
>>489
いや、こちらこそ言葉足らずでスマソ
放映、楽しみですな。

…ところで犬HK BSのあなたとエアロビックって凄いところでやってたなww

491:名無し野電車区
06/12/15 23:54:24 VzYSpmVc
ゲ□くさい電車にはまいる。

492:名無し野電車区
06/12/15 23:55:36 h+9Z0IBX
2224H 横浜と上大岡駅で
Q急に
B病人が
Kきたので

8分遅れ

493:有馬
06/12/16 00:09:11 GrIDQ9Ad
最近北日本放送見てないな

494:名無し野電車区
06/12/16 00:15:47 GUUsRUOA
>>491
ノロウィルスに要注意!

495:名無し野電車区
06/12/16 00:30:26 of0mw5/X
年末年始、本線横浜浦賀間の下りは設定なしか?

496:名無し野電車区
06/12/16 00:43:43 Ks8E8CNV
最終に乗車中…
トイレにいきたい。しかし降りてしまうと次がない。限界に近づいている。冷や汗が止まらない
(;-_-

497:有馬@松本
06/12/16 00:46:46 HeF0rwXJ
>>496
ううっ、蕎麦にいれば飲んで差し上げるのに…
あいにく目の前にあるのは蕎麦おやきのみ('A`)

498:名無し野電車区
06/12/16 00:48:58 Ks8E8CNV
本当に飲んでもらいたいような気分…
ホントに駄目だ

499:有馬@松本
06/12/16 00:50:47 HeF0rwXJ
慰めになるか分からんが漏れもワインを飲みすぎた夜の最終の車内で
半ば貧血状態になり冷や汗だらだらで死ぬ思いだった。
しかしなんとか井土ヶ谷まで持ちこたえますた。

今から15年以上前の話だが…

500:有馬@松本
06/12/16 00:51:22 HeF0rwXJ
ではこうしよう。
漏れがえみを阻止できたらID:Ks8E8CNVは無事。

501:名無し野電車区
06/12/16 00:59:45 mm4KL6ZF
>>500
まぁ、なんだ?
無事を祈ろうw

502:有馬@松本
06/12/16 01:05:36 HeF0rwXJ
尿意を忘れるほど衝撃的な書き込みがあればいいんだよな。

き電マンの生みの親は実は漏れだ(マジ)

503:名無し野電車区
06/12/16 01:06:31 pn3Dr+qQ
脱糞マダー?

504:有馬@松本
06/12/16 01:07:03 HeF0rwXJ
えっ!そっちなの?

505:名無し野電車区
06/12/16 01:22:49 IjTURX7P
みん鉄放送来るのか
野球シーズンならパックで入ってるから見られるのだが
む〜契約しようか悩むなw

506:名無し野電車区
06/12/16 01:28:21 hBzL5ZsI
本数減ったせいで、おにぎり君回避が難しくなったな・・・、
以前は本線下り側に退避できたんだが、今は逃げ場がない・・・

507:名無し野電車区
06/12/16 01:37:26 Ks8E8CNV
>>500のとおり、無事に帰宅することが出来た。心より感謝している。本当に助かった。thx.

で気になったのだが>>502についてkwsk

508:名無し野電車区
06/12/16 01:37:45 scAqm9mZ
空港線沿線民だが、朝の上り有効列車が15分も空くのは
ホント勘弁してほしいわ

509:名無し野電車区
06/12/16 02:38:31 AvbYztPP
>>496を見てハラハラしてしまった。「上」や「大きい」方だと多分、書き込む
余裕すらないだろけど、いやあ本当に無事で本当によかったよ。
と文庫の仮トイレ期間中に限って頻繁にクラリ途中下車していた俺が言ってみる。

束みたいに数時間閉じ込められたらたまらん。

510:名無し野電車区
06/12/16 02:45:35 KLopH9C0
お前、俺のケツの穴にションベンしろ

511:名無し野電車区
06/12/16 03:52:03 1qO3xgyt
ウホッ!

512:名無し野電車区
06/12/16 05:51:56 McJHJuX1
時報が流れる件

513:名無し野電車区
06/12/16 06:53:10 McJHJuX1
今 遭難新宿ラインのヨ231K-25編成 乗っとるが 女性レチ チョコンと座っとる
京急じゃありえん

今日は 京急 D特有るな うん!

514:名無し野電車区
06/12/16 07:24:16 w8JV+DZr
>>472
今じゃ 初日の出も皆クルマで見に行く品
ただ今度はどうだろう? 飲酒運転に対してはかなり厳しくなったし

515:名無し野電車区
06/12/16 07:28:16 McJHJuX1
Cフラ マンセー!

516:名無し野電車区
06/12/16 08:39:40 Qzxu803n
一週間たったが結局遅れは解消せず
JR顔負けのちんたら走りの上にさらに遅れるという
最悪のダイヤ改悪だったな。

東京逝くときは横浜乗り換えに切り替えた。
もう京浜間では二度と京急には乗らない。
そんなに空港線が大事なら蒲田で系統分割しろw

517:名無し野電車区
06/12/16 08:46:59 Qzxu803n
しかもたちが悪いことに駅の所用時間表では
未だに品川ー横浜16分なんて嘘を書いてる始末

JAROに電話するぞ!w

518:名無し野電車区
06/12/16 08:50:35 4ZV+Q1ZN
>>517
久里浜→横浜32分とかまだ書いてあるしw

519:名無し野電車区
06/12/16 09:00:03 nQ8FibCD
羽田を優先しつつ本線のダイヤもあまり弄らないから中途半端な状態になってトロトロなんだ。
一層のこと、羽田を起点として品川と横浜へ分けるダイヤをまず作ってから、隙間に本線のダイヤを組み込めばいい。

520:名無し野電車区
06/12/16 09:05:42 HupUM3bV
>>518

一番早い時代でも
そんな早く着いたのかね?
いい加減にしろ、京急!!!

521:名無し野電車区
06/12/16 09:17:44 rZkuyJK5
本線:羽田空港〜泉岳寺
YRP線:京急蒲田〜三崎口
浦賀線:堀ノ内〜浦賀
に改称汁!


522:名無し野電車区
06/12/16 09:21:46 HupUM3bV
>>521

YRP線→横浜線にして!

ダサすぎる。
 

523:名無し野電車区
06/12/16 09:26:07 vdGm+nLq
>>430 >>451 東急の圧力でしょ。
その神通力も規制緩和の波に飲まれ、ついにJRが武蔵小杉駅建設、東急の独占敗れたりw

524:名無し野電車区
06/12/16 09:26:51 EMeHIF6K
>>522
ヲイヲイ、相模原・八王子方面はどうする?
横須賀線も×、京浜線だと紛らわしい・・・
まあ神奈川線ってのが無難かな>京急蒲田〜三崎口

525:名無し野電車区
06/12/16 09:32:58 EMeHIF6K
しかし観光路線→通勤路線→空港アクセス路線と変貌してきたが
このあとはどうなることやら・・・

526:名無し野電車区
06/12/16 09:43:00 IAEuRkOT
とせ失せノロノロなら日中も優等を5分間隔で運転すればいい。
定時運転だと上大岡で待避しない普通車も2分ほど停車できる。
実際下りは回送まちで停車がある。ここに羽田空港行きの特急を運転する。
もちろん蒲田の空港線ホームが複線になってからの話だけど。

527:名無し野電車区
06/12/16 09:54:46 zM08tTqF
なんか蒲田が複線やらどうたら言っているが
蒲田が高架化としてもスイッチバック変わらずで本線逆走するかもしれないんだぜ?

528:名無し野電車区
06/12/16 10:01:55 9wJlm7pI
2段のまま行けるとこまで行ってまえ。

529:名無し野電車区
06/12/16 10:12:16 HupUM3bV
空港線の本線乗り入れ反対!!
800形6両で「蒲田⇔羽田空港」の幕でやってくれ!!!

530:名無し野電車区
06/12/16 10:12:40 AvbYztPP
遅れといっても5分程度だが、毎日だとさすがにうんざりしてくる。
殆ど、しんだ嫌壊省に関して擁護がないのが笑える。

531:名無し野電車区
06/12/16 10:22:54 HupUM3bV
もっと遅れに対してわびろ、京急社員

532:名無し野電車区
06/12/16 10:38:28 2FwOa48F
五分程度だから別にいい♪〜( ̄ε ̄)

533:名無し野電車区
06/12/16 11:01:23 pYDvDE4b
ダイヤ改正後の野比駅について

野比到着時間
1(特)8:34 ←直通(ただし文庫で乗り換えの必要あり)
2(特)8:43 ←直通(ダイヤ改正前は久里浜での乗り換えが必要だった)
3(特)8:56 ←久里浜始発(ダイヤ改正前は久里浜での乗り換え不要だった)
4(快)9:07 ←久里浜始発
5(特)9:14 ←直通

今回のダイヤ改正で、久里浜どまりが2連チャンになり、
加えて久里浜での乗り換えが最悪であるため、
多くの野比リーマンが三崎口行きの電車に分散した。
特に野比9:14着の特急電車は殺人的混雑が発生しているとの事。

ちなみに、改正前は「3」に書いた電車もそれなりに利用者がいた
(9時半出勤だが時間に余裕を持って通勤する人たち)のだが、
ダイヤ改正により大半が「2」の電車に移動している。

534:名無し野電車区
06/12/16 11:16:34 7ZrLpnhv
本当に、ダイヤが変わっても遅れるなあ…。

535:名無し野電車区
06/12/16 11:31:46 4ZV+Q1ZN
>>520
快特が久里浜→中央…だった時代のものです。

536:名無し野電車区
06/12/16 11:57:40 HupUM3bV
>>535

それって、随分前だなあ。
堀の内にも、北久里浜にも止まらなかった時代だね。

537:名無し野電車区
06/12/16 12:07:44 VAgmHkOz
横浜近辺、上下線2分程度の遅れ。
横浜駅で束との乗換時間が3分以内しか取っていない利用者は、苦しい。
益々、都心を遠くした馬鹿な会社だよ。
18時頃に下り5分延は確実?
お得意の「混雑の為」にが連呼するよ。

7月以降、どこが便利になり、どこが混雑緩和したのか、説明してほしい。


538:名無し野電車区
06/12/16 12:17:55 EMeHIF6K
まあアクロバットダイヤだから仕方ない
蒲田が完成した後に期待しよう・・・















で、見事に裏切られる訳だがw

539:名無し野電車区
06/12/16 12:18:17 w8JV+DZr
ダイ改以降の殺伐とした感じがなんとも言えんな KQスレ

540:名無し野電車区
06/12/16 12:18:42 HupUM3bV
>>537

何も便利になっていないよ。
結局、空港利用者も便利になっていないみたいだし。

541:名無し野電車区
06/12/16 12:23:06 HupUM3bV
今からでもダイヤ元に戻せよ!京急。
できれば、7年前の蒲田以南にも急行があった頃に。

542:名無し野電車区
06/12/16 12:34:43 AvbYztPP
休日昼間で自然遅延しているようではもうだめだな。
トラブルや束振替もないのに。

543:名無し野電車区
06/12/16 12:35:58 7ZrLpnhv
もうだめぽ

544:名無し野電車区
06/12/16 12:45:14 of0mw5/X
何かうるせぇのがいるな。スレの無駄。浪費すんな。
本社に直接訴えてくれよ。その方がみんなのため。

545:名無し野電車区
06/12/16 12:48:19 hOvMVoQS
これで京浜東北にE233が入れば京急に未練は無いです

546:名無し野電車区
06/12/16 12:56:23 AqW31R6o
ちょっと前まで神ダイヤ神ダイヤとうるさいぐらいだったのに
これだから京急ヲタはw

547:名無し野電車区
06/12/16 13:00:18 XhbQYaep BE:123211474-2BP(122)
>>545
でもE233系は故障に強くても「人身事故」だけには弱いから、
未練がないとは絶対に言い切れないと思われ

548:名無し野電車区
06/12/16 13:10:06 903Lzu4K
突発OFFで見かけたんだが。

銚子電鉄応援OFF会 12
スレリンク(offevent板:301番)

こいつマジでクズだ、いや生きてる事そのものが間違ってる。

549:名無し野電車区
06/12/16 13:17:23 BgFwEtwj
>>547
人身事故は不可抗力。
京急でも有り得る。

550:名無し野電車区
06/12/16 13:22:57 BgFwEtwj
川崎で空港行運転士いないと思ったら12両先頭停止位置から走って来たw
新人さんガンガレ!

551:名無し野電車区
06/12/16 14:18:53 +UjmeRO2
>>550
普通は切り離し前に、主任さんと一緒に待機してるよね?
160メートル近くダッシュしたのかw

552:名無し野電車区
06/12/16 14:20:27 zFJjkk4Q
今日何かあった?

空港線からの急行が泉岳寺行きだ

553:名無し野電車区
06/12/16 14:24:51 qs+QWVRf
>>167
どーみても「ウインズ」の事を言ってるような気が…。
違うよな、きっと。
ウインズとウイングを間違う厨は、夏休みの宿題にある国語ドリルをやってないだけだなw。


554:名無し野電車区
06/12/16 14:28:36 GJqJYOqm
>> 553
勉強不足で悪いんだけどウィンズって何?

555:有馬
06/12/16 14:42:27 GrIDQ9Ad
ウエンツ(;´Д`)

556:名無し野電車区
06/12/16 14:43:44 13HHILJ0
>>554
誘導
ちょっとさ、「京急ウイング号」ってどう考えても…
スレリンク(rail板)
スレリンク(rail板:5番)
スレリンク(rail板:15番)

557:名無し野電車区
06/12/16 14:49:45 yVY7N/8n
蒲田から品川まで、撮り鉄だらけだったんだけど、なんか走るの?

558:名無し野電車区
06/12/16 14:59:28 khgMv7h2
横浜以南もガキ鉄がちらほらいるぞ

559:名無し野電車区
06/12/16 15:04:02 pn3Dr+qQ
バケモン号?

560:名無し野電車区
06/12/16 15:13:19 hOvMVoQS
鶴見にもいた

561:名無し野電車区
06/12/16 15:16:12 2Y5VrnM9
半分くらいは工作員だろ
どこのかまでは知らないけどw

562:名無し野電車区
06/12/16 15:42:34 HupUM3bV
ダイヤ見直し熱望!!!
毎日八ツ山橋で電車止めるな!!
交通の邪魔!!

563:名無し野電車区
06/12/16 16:46:23 zPufaUz4
屏風浦が真っ暗だったがなにかあったのかな?

564:名無し野電車区
06/12/16 16:57:00 tOyobR84
みんなの鉄道っていつどこで放送するの?
スカパー?

565:名無し野電車区
06/12/16 17:01:44 khgMv7h2
今日横浜から文庫まで快特に乗ったが信号はほとんど減速だったよ。
通過直前に進行に変わったけど。

566:名無し野電車区
06/12/16 17:08:42 eHDv7omN
>>565
弘明寺と井土ヶ谷利用者がモタモタ降りるせい

567:反抗する十代の京王厨 ◆KOD1ozFVOE
06/12/16 17:09:40 iRG8XAd6
御晩です
今回のダイヤ改正も素晴らしい出来だったな〜
まさに京急様の底力が垣間見ることが出来たな〜
実際に沿線に住んでる人にとっては如何なのかは知らんが時々利用してる俺にとって、前のダイヤは100点満点だったが今回のダイヤは150点だなwwwwww
明日も天気が良い見たいだし久しぶりに品川から京急様に乗るかな〜〜〜〜〜

568:名無し野電車区
06/12/16 17:26:33 HupUM3bV
>>566

利用客が多いんだから仕方ないな、それは。


しかし、今の京急が利用者2位と3位の横浜と上大岡を
ないがしろにするダイヤを組んでいるのは理解できない。
空港線ダイヤ中心にするのは、羽田空港が横浜の利用客を
超えてからにしろ。

569:名無し野電車区
06/12/16 17:28:07 BgFwEtwj
先程の空港急行泉岳寺止まりの件、
当該車両がATS故障のため5317が代走した模様。
運番59HT表示。

570:名無し野電車区
06/12/16 17:42:15 BgFwEtwj
その都営59HT、本線来たら59Hになってた…
畜生!写真酉逃したぜw

571:名無し野電車区
06/12/16 17:56:29 ITHZ8MRO
ダイヤ改正で快特が遅くなったとか言ってもしょうがないんじゃない?
それだったら蒲田の工事に文句つけた方がいいかと思われ。
やっぱり昼間に逗子急行走らせようよ。うん。

572:名無し野電車区
06/12/16 18:35:37 dlSNFWLv
急行 新逗子⇔羽田空港

…仮に復活するにしても、停車駅の見直しは必須だよな

573:名無し野電車区
06/12/16 18:48:58 8cXYCwcY
>>572
急行復活するとしたら、停車駅は

・・・蒲田―川崎―鶴見―新町―横浜―日ノ出町―上大岡―富岡―文庫―以降各駅

くらいがいいね

574:名無し野電車区
06/12/16 18:53:15 jOt/G1C6
YRP野比

575:名無し野電車区
06/12/16 19:31:54 ITHZ8MRO
>>573
そうすると文庫以北(逗子線系統除外)に行く運用は8連は無理だぞ。

576:名無し野電車区
06/12/16 19:44:32 f/VK3pAZ
>>575
ナゼ

577:名無し野電車区
06/12/16 19:45:25 AvbYztPP
>>575


578:575
06/12/16 19:49:57 ITHZ8MRO
>>576-577
ごめん。以南だった。

579:名無し野電車区
06/12/16 19:55:22 HupUM3bV
しかし、今の京急が利用者2位と3位の横浜と上大岡を
ないがしろにするダイヤを組んでいるのは理解できない。
空港線ダイヤ中心にするのは、せめて羽田空港が上大岡の利用客数を
超えてからにしろ。




580:名無し野電車区
06/12/16 20:00:42 VAgmHkOz
現在、下り遅れなし。
やっぱり、現場担当の幹部が見て、ゲキを飛ばした?

581:名無し野電車区
06/12/16 20:24:44 2CThNfL3
>>569
>>286

582:名無し野電車区
06/12/16 21:06:10 LMknVeYy
>>581
URLリンク(suri.web.infoseek.co.jp)

583:名無し野電車区
06/12/16 21:07:15 HupUM3bV
しかし、今の京急が利用者2位と3位の横浜と上大岡を
ないがしろにするダイヤを組んでいるのは理解できない。
空港線ダイヤ中心にするのは、せめて羽田空港が上大岡の利用客数を
超えてからにしろ




584:名無し野電車区
06/12/16 21:09:35 ITHZ8MRO
>>583
二回も繰り返すなよw

585:名無し野電車区
06/12/16 21:12:19 of0mw5/X
どっちが乗客の伸びが期待できるか考えてみてね

586:名無し野電車区
06/12/16 21:14:23 F+gANpsj
1017F馬込検車区内で 71A 久里浜 WING の表示で入場中。周り作業員多数

587:名無し野電車区
06/12/16 21:15:14 BoPwVrUS
>>580
ゲキを飛ばしたくらいで改善するなら楽なもんだなw

588:名無し野電車区
06/12/16 21:28:15 zIQjaBT6
だから、ここで書いているような遅れなどそんなにないって。あっても1〜3分程度だよ。
余程タイミングが悪いとか、あなたの時計が進んでんじゃないの?
自分が乗っている時はほぼ定時だぞ!
ちなみに、横須賀市内から品川を利用しているけど、途中駅の状況は眠っているから分らないがね。
でも、品川ではほぼ定着だよ。帰りだって遅れても3分。ちゃんと接続の各駅停車も待っているし、
全然不自由してないけどね〜!
騒ぎ過ぎ!

589:名無し野電車区
06/12/16 21:29:31 HupUM3bV
1分でも遅れは遅れ。
許せねえ

590:名無し野電車区
06/12/16 21:38:29 S7FjTJUe
>>583
釣りだよな?
横浜は2位じゃないぞ。上大岡も3位じゃない。


591:名無し野電車区
06/12/16 21:44:22 HupUM3bV
>>590

えっ、利用客数は
1位品川 2位横浜 3位上大岡
でしょ?

592:名無し野電車区
06/12/16 21:45:02 eYzydPXN
>>591
ハア?

593:名無し野電車区
06/12/16 21:47:53 aU4OcIn/
>>591
じつは1位が横浜です。

594:名無し野電車区
06/12/16 21:49:41 EMeHIF6K
>>588
3分あればカップヌードルが出来上がるし

595:名無し野電車区
06/12/16 21:50:25 HupUM3bV
>>593

だったら、なおさら横浜駅利用者を敬えよ、京急

596:名無し野電車区
06/12/16 21:52:05 EMeHIF6K
その結果があの有り様>横浜

597:名無し野電車区
06/12/16 21:55:26 0jpplC3n
>>588
それはレアケース。
このスレが過剰に騒ぎすぎなのは同意だが、それなりに日常的に遅れてるのも事実。
まあ、俺は仕方ないと思って諦めてるが。

598:名無し野電車区
06/12/16 21:56:40 S7FjTJUe
横浜>品川>泉岳寺>上大岡>川崎>文庫>中央≒羽田空港。
但し、「品川+泉岳寺」>横浜。

599:v
06/12/16 21:58:50 Sm8itHWy
本日06年12月16日(土)
1874SH 1725編成 上大岡〜金沢文庫間で先頭から2号車目後寄りの連結部(1726〜1909)の
幌でションベンしているオヤヂを目撃!
ココは常磐線・京成線じゃないぞw

コッチにも書いた
スレリンク(train板)

600:名無し野電車区
06/12/16 22:04:29 PoEd12XE
>>594
じつは1分30秒〜2分ぐらいのタイミングが一番美味かったりするw

601:名無し野電車区
06/12/16 22:13:12 IjTURX7P
つーか泉岳寺-京急蒲田間を複々線にすれば大分マシになるだろ

602:名無し野電車区
06/12/16 22:15:35 HupUM3bV
>>598

羽田空港は横須賀中央と同レベルなのか!!!?
上位6位は全部今回の改正で冷遇された本線の快特停車駅だし。
空港線優遇は、せめて文庫レベルに達してからぼざけ!!!

603:名無し野電車区
06/12/16 22:31:56 EMeHIF6K
横浜方面からは蒲田止まり
品川方面へは空港からくる電車に乗り換え

604:名無し野電車区
06/12/16 22:32:41 66OCVzjI
羽田空港は定期利用客が少ないから儲かるんじゃないの?


605:名無し野電車区
06/12/16 22:37:16 gtsXT2oO
羽田空港利用者は定期利用者が少ない&品川or横浜のどちらに行っても確実に400円以上落としてくれるので大事なお客さんだよ。

606:名無し野電車区
06/12/16 22:39:39 S7FjTJUe
>>602
金沢文庫 73650
横須賀中央 70775
羽田空港 70691

この調子だと、来年は文庫レベルになるんじゃないの?

607:名無し野電車区
06/12/16 22:46:35 vhnUpur5
横浜から羽田空港に行くやつも多い。

608:名無し野電車区
06/12/16 22:46:49 TKcRS7AZ
各駅の利用客数よりも売上高の方を知りたいな。

609:名無し野電車区
06/12/16 22:51:07 EMeHIF6K
>>607
YCATからバスをご利用ください

610:名無し野電車区
06/12/16 22:52:17 gtsXT2oO
乗降客数は全国8位なのに、新幹線のお陰で運賃収入ではトップに躍り出る東京駅を思い出した。

611:名無し野電車区
06/12/16 22:52:33 6aNG7pOx
>>535
そう、今は昔
久里浜から品川まで、午前10時以降ならほぼ45分だったのに
今では55〜6分もかかる。orz

612:名無し野電車区
06/12/16 22:53:55 W77lweMc
今品川だけど、
22:51と22:55に連チャンで普通浦賀行きが続くのは何でだろう…


613:名無し野電車区
06/12/16 22:58:39 HupUM3bV
横浜や上大岡は利用客は多くても
あまり儲けにつながらないわけか・・・

614:名無し野電車区
06/12/16 23:15:21 Ops+hBMf
>>612
先発が新町まで逃げ切るのに対し、後発は鮫洲で急行、平和島で特急と急行に抜かれる。
品川で4分差でも、鶴見では18分もの差がつくみたい。

615:名無し野電車区
06/12/16 23:17:36 EMeHIF6K
>>611
快速特急の頃だ!
確か車内放送でも「品川まで何分で参ります」
とかやってたような記憶が・・・
で、「車内精算いたします」って車掌が来たもんだ
そういえば駅通過の時でもやってたなぁ、車内精算

616:名無し野電車区
06/12/16 23:24:13 gtsXT2oO
>>614
新町まで普通が先着て…そんなのあるんだな。

617:名無し野電車区
06/12/16 23:48:20 Qzxu803n
>>605

ヒント:建設費償還

618:名無し野電車区
06/12/16 23:49:14 2Y5VrnM9
鮫洲で2本抜かれはよくあるけど
平和島で2本抜かれはきついな

619:名無し野電車区
06/12/16 23:51:41 Qzxu803n
羽田優遇は

地元客=黙っていても乗りざるをえない客も多い
少子化で減少傾向→放置

空港→上積みが期待できる新規需要

なので空港を優遇しているんだろうけど、ここまで地元を
コケにされるといい加減腹が立つ。
横浜にでるまでの必要最小限区間以外もう利用しない!

620:名無し野電車区
06/12/16 23:53:19 XOUVJRnH
蒲田の高架化は、将来的に予算も今しかできないが、更に優先すべきことないだろうか?
○○工業の郊外移転(平日朝の川崎→平和島間の普通、特急の混雑が15%緩和できる。跡地は工業と京急と共同で15階程度のマンション建設)
子安の靴屋の移転(ただ同然の家賃で、そごうか京急百貨店に出店支援、品川、朝と18時半以降、深夜帯の下り特急の輸送力強化)
ウイング5号からは、横浜にも停車(横浜駅のホーム混雑緩和、蒲田高架化完成まででも)
これができたら、本当の混雑緩和とアクセス向上に繋がるのではないか・・・



621:特急スーパーりんどう
06/12/16 23:53:50 ZE5axhv9
>>616
上大岡まで先着もある(はず

622:名無し野電車区
06/12/17 00:00:47 iiEx4XLN
ところで三崎口の方と浦賀に行く特急(快特)だったかの列車は何故、堀ノ内ではなく金沢文庫で切り離すんだ?堀ノ内のホームが分離してるとか?
他の私鉄沿線民から見るとやっぱり地元が1番に見えるわ。4両なんて都心に乗入れして来ないし。

623:名無し野電車区
06/12/17 00:03:59 noQp5qZ2
>>620
駅の高架化というよりも環八の立体化が最優先。



624:名無し野電車区
06/12/17 00:04:00 XOUVJRnH
>>622
横須賀中央駅にヒントあり。

625:名無し野電車区
06/12/17 00:04:11 Qzxu803n
>>613
つながらないわけないだろう。
あそこで儲からなかったらどこの鉄道も赤字だよw

626:名無し野電車区
06/12/17 00:04:57 l75AGuu4
>>622
文庫〜堀ノ内間を利用するの乗客のため
ついでに普通電車の本数を確保

…こんなところか


627:名無し野電車区
06/12/17 00:07:58 tBXfWg/m
みどり嬢は、再び、、、

628:名無し野電車区
06/12/17 00:11:23 INLaRnZl
124kgか?

629:名無し野電車区
06/12/17 00:20:46 qPo0XRP4
>>611
旧600時代は52分運転だったんだがorz

630:名無し野電車区
06/12/17 00:33:32 g5BTU7FJ
京急は30年以上時代に逆行したわけだなw

631:名無し野電車区
06/12/17 00:38:06 iVLjZbZH
2編成を連結しているときなんかは、車輪径の違いから
後ろの編成は前の編成より速い速度を指すこともあるんだよね。

632:名無し野電車区
06/12/17 00:40:52 LE2uepPc
>>622
普通の10分毎のダイヤを確保するのはもちろん、金沢文庫で増解結することによって、金沢八景以遠の
利用客も乗換なしで文庫からの快特の恩恵に与れる。4両と短い編成にはなってしまうが、このメリット
は大きい。快特化により特急停車駅だった汐入、追浜、金沢八景などの便宜も考慮した1つの結論。
時間により新逗子、浦賀と振り分けられるが、金沢文庫では併結電車以外の方面の各駅停車も反対ホーム
で待っているので、直通でなくてもどちらも乗換はスムーズ。そして、次の金沢八景までは複々線を新逗子、
浦賀行きが同時発車して行く。
まぁ、文字で書き表わしても難しいかも知れないが、実際に見れば感心するダイヤだと思うけどね。

633:名無し野電車区
06/12/17 00:46:34 IAZDZDp0
12月の木曜、金曜の夜は混雑緩和のため増発する会社が多いけど
京急はなぜやらないんだろう?
元々23時以降はやる気なさすぎだが

634:名無し野電車区
06/12/17 00:50:45 0R/gHRXN
そうだな12両は新町とか新町とか新町のせいで我慢するとして
運転手の人には申し訳ないけど増発は検討して欲しいな。

635:名無し野電車区
06/12/17 00:51:37 P9b4A5/t
>>633
植草さんみたいな事件を起こす男性が増えそうですね


636:名無し野電車区
06/12/17 00:53:20 mHwKsDoP
>>632
文庫の停車時間の長さには感心する。

637:名無し野電車区
06/12/17 01:08:20 owsl+d1Z
そういえば横浜、平日の日中は十二両の後ろ4が全部浦賀になったね。

638:名無し野電車区
06/12/17 01:12:32 owsl+d1Z
って以前からそうかw
 ラッシュ時には特急に追浜汐入を任す。
そして12両の増結は大半を逗子行きにする。 
よく考えてるよ。 スカ線から奪い取ろうとする
努力なのかね?

639:名無し野電車区
06/12/17 01:21:48 fLVVzSjv
23時台に浅草線の品川行きが1本あるが
これが京急線と全く接続してないのをどうにかしてほしい

640:名無し野電車区
06/12/17 04:16:32 1fRaCG7X
京急って14両編成ってないの

641:名無し野電車区
06/12/17 08:57:42 GYoaDBMb
>>640
12両編成まで。それはネタととっておkだよな

642:名無し野電車区
06/12/17 09:20:38 www263Nc
    /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ ||| \ ,, / ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    
  |ノ  (∵∴. (o o) ∵)〜   ←糞有馬
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  | 2ch |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ


643:名無し野電車区
06/12/17 09:52:19 KnyoiVwm
他スレよりコピペ

タモリ倶楽部放送予定

 12/22 ロンブーXmasSPで休止 ※年末恒例・タモさん、徹子の部屋ゲスト出演
 12/29 爆笑問題の検索ちゃんSPで休止
 01/05 特命係長只野仁一挙再放送で休止
 01/12 ソラミミかき制作
 01/19 京急車両工場潜入[前編]
 01/26 京急車両工場潜入[後編]


644:名無し野電車区
06/12/17 10:48:07 oNU9b5CG
スカ線氏ね
逗子で馬鹿停しやがって

645:名無し野電車区
06/12/17 11:03:44 zkETy2Rh
BS2で凄まじいのやってるんだがw

646:名無し野電車区
06/12/17 11:10:35 3C7nuY1e
>>645
kwsk

647:名無し野電車区
06/12/17 11:15:41 x545BLWc
横浜に設置中の柵は本当にホームドアか?

ホームドアにしちゃ簡素すぎるような…

648:名無し野電車区
06/12/17 11:17:44 dwS4WIHx
始発電車(横浜始発上り普通)にだけ使うんじゃない?
手動開閉っぽい。

649:名無し野電車区
06/12/17 11:21:45 FZW5bsCG
>>646
BS11 11:00〜 エアロビック(再) 横須賀ほか
今見てみたがなんじゃこれw

650:特急スーパーりんどう
06/12/17 11:24:09 ttxkMMhg
新町かどっかに10両の停車板があるのだが何故

651:名無し野電車区
06/12/17 11:45:03 /uoafeWF
>>650
大昔 10連が走ってた頃の名残じゃないのか?

652:名無し野電車区
06/12/17 11:47:25 DDdcS/2H
>>634さん、今現在乗務員の仕事量は、他社と比べて明らかに多いです。乗務員が増えない限り、無理ですよ…ただでさえ時間外でやりくりしてるそうですから…

653:名無し野電車区
06/12/17 11:51:11 /uoafeWF
>>652
これは派遣社員で って訳にはいかないからなぁ

654:特急スーパーりんどう
06/12/17 12:07:20 ttxkMMhg
>>651
情報サンクス
>>653
じゃぁ学生アルバイトで…

655:名無し野電車区
06/12/17 12:34:09 LE2uepPc
>>650
非常事態の時にはいろいろある京急だからな。
突発的な対処もできるようあえて残してあるのかも。
特に新町など切放しや増結などが考えられるからね。
ところで、昨日「京急の800に乗ったことがない」という友人と一緒に横浜→品川を各駅停車で
行った。50分以上もかかった。まぁ、いろいろな電車が追い抜いて行ったな…。

656:名無し野電車区
06/12/17 12:47:46 /X6xQiJx
自分の会社仲間はほとんどが快特停車駅の利用者ばかりだからなあ。
確かに自分以外で800形に乗車している人はほとんどいない。
初めて乗車したときはそこらじゅう窓ガラスばかりで、しかもでかい!
と驚いたものだ。

657:名無し野電車区
06/12/17 12:54:13 noQp5qZ2
前に川崎で普通車内、
若い女二人組みが「あっちの方が早いんじゃない?」「でもなんか聞いたことない行き先だよ」
とかいいながら快特青砥行きを見送ってた。どうも話の内容から横浜から普通に乗り続けてるらしい。
平和島で通過待ちでも乗り換えようともせず、また話に夢中になってて車内アナウンスも聞いてないようで
「あと、7つも駅あるよー」「えー、でも急いでないからゆっくりでもいいし」
とかいいながら乗り続けてた。俺は鮫洲で降りたけど鉄の俺でさえ
横浜〜品川を普通で乗りとおすのは嫌なのによく我慢して乗り続けてるなと思った。

658:名無し野電車区
06/12/17 13:11:19 Mt766vDD
京急の普通は迫力があるって噂で800に乗りに行った。
確かに発進のときの加速はいいけどすぐに加速が鈍って
70キロくらいからはなかなかスピードがあがらないじゃん。

今や東横の5050のほうがずっと速い。最高速度も110だし。

出た時代が違うから仕方ないと言えばそれまでだが、
そろそろテコ入れしたほうがいいんじゃないか?

659:名無し野電車区
06/12/17 13:38:19 HSgj5n9V
800形はまだまだ走るよ

660:名無し野電車区
06/12/17 13:58:36 l75AGuu4
もともと800形は旧型淘汰のために導入されたんだし
(普通電車の高速化→快特・特急などの高速化を図った)
完全な普通向け車両、だから高速域でのノビは無い
そのぶん加速・減速なんかは優れてるけどさ…

でも800形も登場から30年か…

661:笑うけぇきゅぅマン  ◆7hDoGNNHlY
06/12/17 14:22:49 ff+K0Diq
>>658
800はもともと三連だったんだ、もともと普通車用だったし。
起動はいいけど後はもうごてごてなんだよ…
だけれど減速のスマートさは今も健在だよ。
速さを求めるなら快特にのってケロ(遅くなっちゃったけど…

662:名無し野電車区
06/12/17 14:42:58 mDFrovxN
全Mなら3連と6連は変わらないのでは?
700と混同していないか?

まあ駅間短いからジェットカー並の(しかも空転しない)
を投入しないとこれ以上の高速化は無理ぽ。

663:名無し野電車区
06/12/17 14:47:33 TCCpopj2
リニアモーターにしようぜ
空転しないし操舵車輪に低重心化でカーブ高速化

664:名無し野電車区
06/12/17 14:47:53 0PyHvfwX
いっそ駅間引きして閉鎖するなんてどう?

665:名無し野電車区
06/12/17 15:16:58 fLVVzSjv
各停をもっと速くすれば優等も遅れないはず

666:反抗する十代の教祖
06/12/17 15:34:14 5ndTg9dK
666GET

667:名無し野電車区
06/12/17 15:48:11 mHwKsDoP
>>661
800形の性能がよくてもウテシがヘタクソでブレーキはトロトロ。

668:名無し野電車区
06/12/17 16:22:17 dwS4WIHx
800の加速がいいと言っても、それは低速域だけ。
0km/h-95km/hまでの加速なら新1000(IGBT)の圧勝と思われ。

669:名無し野電車区
06/12/17 16:43:07 fkI5quHf
横浜駅上りホーム下り側の縁に囲いができたって?
かっこい〜!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4179日前に更新/167 KB
担当:undef