/// 京急スレッド 114 /// at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し野電車区
06/12/11 15:13:34 X0Ww90s8
さっき横須賀中央の浦賀よりのトンネル内に試運転表示の2000形の8連が止まっていたのだが、
まさか試運転中にどこか逝ったのか?

101:名無し野電車区
06/12/11 15:18:26 O/p9dz30
スレ違いかもしれないが

平日朝の押上始発品川行き各停926H(押上9:43→品川10:08)が今回のダイヤ改正で設定されたが
この運用、品川到着後どこに飛んでるんだ?新町まで回送?

102:特急スーパーりんどう
06/12/11 15:24:06 NDGKRf9+
>>101
普通に品川始発じゃね?折返し線に入って

103:名無し野電車区
06/12/11 15:29:02 O/p9dz30
>>102
そうとも思ったんだが、この時間帯品川始発は各停しか無いわけだし…

104:名無し野電車区
06/12/11 15:30:34 zwWV7XvQ
>>100
先行の営業列車に追い付いて停止信号だったんじゃね?

105:101
06/12/11 15:36:52 O/p9dz30
別件だが空港関連はこうすることは出来ないのか?

京急は快特を品川〜文庫間12連にして、横浜側の羽空直通は快特の後続に急行なり特急なりを8連or6連で設定するとか。
川崎で下りが増結する意味は殆ど無い気がする。

106:笑うけぇきゅぅマン  ◆7hDoGNNHlY
06/12/11 15:52:31 vLERu7xp
品川の夕ラッシュ2100は結構きついから川崎増結がせめてもの救いだと思っている
俺は一体…

107:がびょーン
06/12/11 16:21:54 eR0r2Cnz
京急乗りてぇーー−−−−−−−−−−−−



108:名無し野電車区
06/12/11 16:34:16 bbS2sTZi
札幌駅で京急のパンフレット配ってたよ

109:名無し野電車区
06/12/11 16:42:06 UF9XE2BM
加*鷹を見てきた。
あおい書店がこんなに混んでるのは初めて。

110:反抗する十代の京王厨 ◆KOD1ozFVOE
06/12/11 17:28:22 toOG9plf
>>107
どんどん乗れ〜〜〜〜
歓迎するぞ〜〜〜
ついでに京王も乗ったらどうだwwwwww

111:名無し野電車区
06/12/11 17:43:29 ho86Al5n
チョコト前 穴守 出発したが 北総灰色のボロ車が羽田空港に下って逝きました。

112:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
06/12/11 18:00:20 5lVYGyTA BE:181569694-2BP(1000)
とりあえず蒲田高架化待ちでFAの予感

113:名無し野電車区
06/12/11 18:06:14 2ZhKFrjF
さっき特急に乗ったが停車時間が長くなってるな。
あまり遅いとは感じられなかった

114:名無し野電車区
06/12/11 18:13:59 ho86Al5n
トンネルの向うで
何か発生したらしい 成田・佐倉方面逝きは浅草橋折り返し


115:名無し野電車区
06/12/11 18:16:14 lIXoMUmC
>>114
大神宮下で架線ブチ切れ、3000形が立ち往生との事

116:名無し野電車区
06/12/11 18:18:59 ho86Al5n
浅草橋折り返しが出たら逝っとけ発動でOK?

117:有馬
06/12/11 18:32:40 5wNJX3aZ
>>115
まさか切り替えたばかりの下り線?
施工不良の疑いも問われるぞ…((((;゚Д゚)))

118:名無し野電車区
06/12/11 18:33:01 42Tfht/6
5300の品川行きが走ってる@文庫

119:名無し野電車区
06/12/11 18:35:51 H8eTv6+1
>>118
元は印西牧の原行のやつかな

120:名無し野電車区
06/12/11 18:38:39 H8eTv6+1
連投スマヌ
京成直通は全部品川行らしい。押上行は押上まで行くらしい
ウンコスレより

121:名無し野電車区
06/12/11 18:42:31 YPmlzbI4
京成津田沼で架線が切れたんだって。
京成は運転見合わせ中。

122:名無し野電車区
06/12/11 19:00:43 uVw1+gT2
>>100
試運転の列車は毎回あそこで止まってる気がする

123:名無し野電車区
06/12/11 19:41:41 q7w5sww7
品川止まり解除

124:名無し野電車区
06/12/11 19:44:22 CxhjxC42
安 全 で 快 適 な J R 東 日 本 を ご 利 用 く だ さ い 。

125:名無し野電車区
06/12/11 19:56:11 ZN30Fo1j
2006年12月11日 19時54分
17時53分頃、京成線内架線故障のため上り列車については19時35分現在、京成線内は京成高砂および青砥止まりとしています。尚、北総線についてはダイヤどおりとしています。その影響により当社全線に大幅な遅

遅 以降は何ぞや?

126:名無し野電車区
06/12/11 19:58:32 GnC7nLQt
遅延はございません

なわけないか…

127:名無し野電車区
06/12/11 20:14:35 cwHZ/9tG
車掌によると、藪〜津田沼間でだって
快特、青物横丁、平和島臨時停車

128:名無し野電車区
06/12/11 20:14:45 UaTpM1Gn
下り快特
青横、平和島臨停キタ
でも青横乗客10人程度w

129:128
06/12/11 20:19:11 UaTpM1Gn
平和島も乗客50人いるかどうかww

1本前のが拾っていったかな?
蒲田激混みの汚感。

130:名無し野電車区
06/12/11 20:20:32 GyRMVzYk
臨時特急文庫行き来た〜!1649編成。激混み。@上大岡。

131:名無し野電車区
06/12/11 20:23:31 CT2awdO+
藪って、元阪神かよw

品川駅では京成津田沼〜谷津、列車内(列番失念)では谷津〜京成津田沼で、
っていう話だったな。上りなのか下りなのか。

132:129
06/12/11 20:26:22 UaTpM1Gn
蒲田意外に空いてた

漏れが今乗ってるのは1631Fの快特。たぶん65SH。
今川崎着いた。案内によるとこの後も快特が続行してるみたい

133:名無し野電車区
06/12/11 20:26:28 cwHZ/9tG
>>128
同じ列車かな?
車内暑すぎないですか?

134:名無し野電車区
06/12/11 20:29:55 0mavuoO3
やはり予想通り
間延びした新ダイヤに対しさらに遅れ

135:有馬 ◆tliARIMA.Q
06/12/11 20:31:08 3k9PsKPI
>>134
トンネルの向こうの事故のせいじゃん。
それとも事故まで予測してたのかな?

まさか喪前が架線切ったんじゃないだろうな。

136:名無し野電車区
06/12/11 20:31:46 3Y2SmwAh
品川駅2番線、印旛日本医大行きがとまったまま。直後に普通車が入り待ちちう。
1番線、次の羽田空港行きが新橋で止まったままとのアナウンス。
ひとがどんどん増えているが、普通車先発のアナウンスキタ-(゚∀゚)-!!


137:名無し野電車区
06/12/11 20:32:01 pkCtZAtE
久里浜基準だが上りは平常運転
下りは逝っとけか?

>>130
何気に1649は初の優等運用ジャマイカ?

138:128他
06/12/11 20:32:06 UaTpM1Gn
たぶんそうかもね。
漏れは先頭車に居るけど暑くは感じない。立ってたら違うかもしれないけど。

139:名無し野電車区
06/12/11 20:32:41 0mavuoO3
>>134

>>135
それ以外の時間帯もしっかり遅れてますが何か?

140:名無し野電車区
06/12/11 20:32:57 O/p9dz30
ちょwwwwなにこのダイヤ乱れw

141:名無し野電車区
06/12/11 20:36:47 KSkN11vP
1649は急いで出されたみたいだよ。
新町の業務放送で、車掌の乗務する車両を指示してたし

横浜駅の運行表示板は、全て0:00だった
漏れの乗った普通は、横浜駅で25分遅れ

142:名無し野電車区
06/12/11 20:37:27 mE8ldYl1
京急のウェブサイトの運行情報のページの時刻って、
サーバーの時計?

担当者が情報更新しなくても、勝手に1分毎に最新情報が更新されたように見える
ってな状態?
それとも、担当者が逐一、1分毎に最新情報を確認して、テキスト保存→サーバーへ転送
なんてのをやっている?

143:名無し野電車区
06/12/11 20:37:34 ho86Al5n
>>140 トンネルの向うの仕業です!

144:名無し野電車区
06/12/11 20:38:13 IyHK7l/G
堀ノ内20:33発車
久里浜行 臨時特急キター
運番87H 2100形

145:名無し野電車区
06/12/11 20:39:10 PWvwVV5o
>>143
京成線で架線切れ、特急が緊急停車…ダイヤに乱れ

 11日午後5時55分ごろ、千葉県習志野市の京成線谷津〜京成津田沼駅間の下り線で、架線1本が切れて電車への送電が止まり、京成上野発成田空港行きの特急「スカイライナー37号」が緊急停車した。

 乗客らは約500メートル先の京成津田沼駅まで徒歩で移動した。京成電鉄と習志野署で架線が切れた原因などを調べている。

 同社によると、この影響で東中山〜八千代台、京成津田沼〜千葉中央、千葉中央〜ちはら台の各区間で運転を見合わせており、午後8時現在も復旧のめどは立っていない。
(読売新聞) - 12月11日20時33分更新

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

146:名無し野電車区
06/12/11 20:40:39 q7w5sww7
臨時急行4連羽田行キター!

147:名無し野電車区
06/12/11 20:43:32 ra3mVJz0
135 名前: 有馬 ◆tliARIMA.Q [有馬] 投稿日: 2006/12/11(月) 20:31:08 ID:3k9PsKPI
まさか喪前が架線切ったんじゃないだろうな。

有馬はいい香具師だと思ってたが。。。あんまりです

148:名無し野電車区
06/12/11 20:43:56 ho86Al5n
逝っとけ発動中でつか?

149:名無し野電車区
06/12/11 20:46:29 OyBn6fR4
/|\谷体制の馬鹿歴テンプレ
横浜駅下りホームは設計ミス遅延増大で上りホームを再利用
(常用するかは別として削る計画だったことは事実)
新町下り12両化破棄で乗客増加に対応できず
羽田空港優先ダイヤで遅延が恒常化ゆとりダイヤへ
本線放置で混雑悪化。上大岡から横浜間の輸送力逼迫
600形のロングシート化でシート張替が無駄に
国産のほうが有利だったIGBT SIEMENSどうするユーロ高
ラクープを設置してもわたり板を使用
手数料徴収課で利用者減のステーションバンク
苦情でパスネットに慌てて対応
環境保護を口実に嘘をついてごみ箱を撤去で構内散らかり清掃頻度増加
羽田空港以外では金をけちる体質。羽田空港優先主義


150:名無し野電車区
06/12/11 20:46:49 TT5EmJ01
京急は乱れたら4連でも6連でも優等に回すようで…すげぇww
いつもこんなもんなのでしょーか?

ま、漏れは関西人なもんで…正月ぐらいに行くかも…

151:名無し野電車区
06/12/11 20:46:53 IyHK7l/G
》144
久里浜到着直前で三崎口行に変更。
久里浜で13Aの接続を受け12分遅れで発車

152:名無し野電車区
06/12/11 20:49:03 3Y2SmwAh
>>146
わしも平和島で4連羽田空港行き待ち・・・って、そのあと快特停車キタ-(゚∀゚)-!!

153:有馬 ◆tliARIMA.Q
06/12/11 20:52:06 dT6/9Rac
>>147
疑ってすまなかった。
お詫びにケツ貸しまつ…)*(

154:名無し野電車区
06/12/11 20:54:58 3Y2SmwAh
すし詰めの4連急行、蒲田でほとんど降りてったよ。
平和島でのりかえろよ・・・

155:名無し野電車区
06/12/11 20:55:22 IfKe0Kdp
臨時急行新逗子行きが4両でまいります  @文庫

156:名無し野電車区
06/12/11 20:55:29 ho86Al5n
今回は トンネルの向うを責めるべき
トンネルもこちらも 悪くないぞ!

157:名無し野電車区
06/12/11 20:55:29 +dZxhWtN
さっき蒲田駅1番ホームで、羽田空港から来たらしい快特京急川崎行きを見たけど・・・
旧1000の6両か8両編成。あれはいったい・・・

158:有馬 ◆tliARIMA.Q
06/12/11 20:56:36 dT6/9Rac
早速合成電車線売り込み部隊が出動した模様。

159:名無し野電車区
06/12/11 20:58:43 ho86Al5n
羽田からの快特は
800だってありだもの 旧1000珍しくない

160:名無し野電車区
06/12/11 20:59:58 AGJoblQF
上りの電車は全部久里浜で3、4分待ちがデフォルトになったのか?
野比と久里浜の時刻表を比較すると7、8分も差がある。

161:名無しの電車区
06/12/11 21:02:42 6SUUQPiN
このスレもすっかり雰囲気が悪くなったな。
しばらくは批難叩きが続きそうだ。
何故か糞コテも繁殖してるし。

162:名無し野電車区
06/12/11 21:04:49 xLgOt3M7
雑色の駅前に広がるマターリ感が懐かすぃ…
高架になったらOKジャンボサガンはどうなるんだろう。

163:名無し野電車区
06/12/11 21:10:18 x9s3oR2R
>>155
急行??どこから?

164:名無し野電車区
06/12/11 21:10:56 9TvNLROD
汐入には快速特急で中央まで行ってから戻ったほうが早いかも。
都営から来るやつの増結がなくなったせいで金沢文庫で新逗子行きしか待っていない。

165:名無し野電車区
06/12/11 21:14:28 ra3mVJz0
>>164
君は何年前から突然やってきたんだww

>汐入には快速特急…
>金沢文庫で新逗子行きしか待っていない…

166:名無し野電車区
06/12/11 21:21:42 9TvNLROD
>>165
ただ単に今日のダイヤ乱れでそういう状況になっているだけ。

167:名無し野電車区
06/12/11 21:21:46 0e5AR09y
>>160
上りだけでなく、下りもそんな感じです。
ウイング号三崎口行きが前からそんな感じだったけど。
5分待ちって長いな。3分くらいにしてほしい。
3分だったら久里浜止まりを接続して発車する昔と
さほど変わらないので気にならない。


168:名無し野電車区
06/12/11 21:30:39 sn1xqOy+
川崎で京急のすごさを見てる
六郷橋にポイントがあって、良かったね

回送の捌きが見事

169:名無し野電車区
06/12/11 21:56:57 5es4rgff
流石京急〜

170:名無し野電車区
06/12/11 21:58:19 H/NUeYAa
>>130
1649Fの臨時特急金沢文庫は文庫から京急久里浜行きになったわ。
俺の乗った車両はそんなに混んでなかった。ミスってサハに乗っちまったorz

171:472
06/12/11 22:20:31 AyTLz2Fx
蒲田発のつぎの品川行き急行は4両っす

172:名無し野電車区
06/12/11 22:34:40 AGJoblQF
>>167
むむむ、上下ともに待ち時間ありなのか。厄介だな。

そういえば今日の朝、久里浜どまりの電車に乗って、
いざ久里浜に着いたら始発の電車が1番線にいないのね。
この季節に外で待たされるのはちょっときついんで、乗る時間を
変えたほうがいいのかもしれん。

173:名無し野電車区
06/12/11 22:41:06 0mavuoO3
久里浜からは快適なJR横須賀線をご利用ください

174:名無し野電車区
06/12/11 22:47:36 zmwPhxhA
鶴見の変電所以来の祭りだな
運用も種別もなんでもありの京急です

175:名無し野電車区
06/12/11 22:54:20 guvWs4GO
>>172
それもこれも単線が・・・
こうなったら久里浜⇔三崎口で走らせた方がいいかも

>>173
どこが快適なんだよw
特に久里浜〜逗子
すぐ止まるし!

176:名無し野電車区
06/12/11 22:59:16 QwKp7vcb
逝っとけで15006連の特急に乗ってきたよ。
IGBTで優等入ったのはおそらく初めてじゃないかな?
しかも文庫止まりのはずが到着直前に久里浜行きに変わったし。 
貴重な体験だった

177:名無し野電車区
06/12/11 23:00:42 WIlIMAIz
また蒲田の踏み切りが開かずの踏み切りになって
羽田空港行きのバスが縦列停車してたんだろうな

178:名無し野電車区
06/12/11 23:02:26 guvWs4GO
せっかくダイヤの様子みれると思ったけど
明日以降にお預けだね
明日は雨っぽいし見ものだ〜

179:名無し野電車区
06/12/11 23:06:55 t9aQaPm2
最終の特急三崎口行は1000形6両で品川を12分遅れ

180:名無し野電車区
06/12/11 23:09:13 /LnAty5P
架線ブチ切れか・・・>トンネルの向こう

このさい,京急オリジナル・丸山印の合成電車線を売り込んだらいいのにな・・・

181:名無し野電車区
06/12/11 23:13:18 t5/d3CeI
>>179
最終三崎口で6連かスゴイな。新町辺りで増結しないのか?

182:名無し野電車区
06/12/11 23:14:47 D1vTkQBc
179と同じ列車。川崎到着。200%超の混雑率

183:名無し野電車区
06/12/11 23:16:35 Y8UX+Twt
>>179
6連とは・・・20年前に逆戻りだな

184:名無し野電車区
06/12/11 23:17:59 i+xiVp3f
200%の中の人乙。

185:名無し野電車区
06/12/11 23:20:39 8OLzdKlF
お、俺からも…

200%の中の人乙。

186:名無し野電車区
06/12/11 23:21:21 WQ8tjFD5
2バラをくっつければ…

187:179
06/12/11 23:22:12 t9aQaPm2
>>181
一切なさそうだ。
京急川崎は11分延で発車。あと京急蒲田で車掌が車掌室に
6人ほど乗り込んだ模様。
平和島で急行羽田空港行に、京急川崎と神奈川新町で普通車に
連絡しているし、時刻的には落ち着いた?
ちなみに、品川までわざわざ回送で送り込みしていたよ、コレ

188:新町
06/12/11 23:22:14 D1vTkQBc
増結も車両振替もなし

189:名無し野電車区
06/12/11 23:22:32 Is+TsW6N
そこらへんにある余ってる4連をくっつけてあげればいいじゃん

190:名無し野電車区
06/12/11 23:23:13 D1vTkQBc
行っとけ予告放送キタ━━(゜∀゜)━━!!

191:名無し野電車区
06/12/11 23:23:26 LkHyZewb
>>179
横浜で祭りになってそうな悪寒。


192:名無し野電車区
06/12/11 23:26:26 D1vTkQBc
そうそう、品川2Tへは31Cできてた。>2330H


横浜発車時には200%が120%に落ち着いた。今までで一番ひどいのは200%と書いた瞬間の蒲田〜川崎間

193:名無し野電車区
06/12/11 23:28:39 D1vTkQBc
120は嘘かな。130から140

194:名無し野電車区
06/12/11 23:30:40 t9aQaPm2
たぶん混雑度は車両によるな。何両目にいるんだ?
後2両は普段より少し混んでいる程度。

195:名無し野電車区
06/12/11 23:31:27 t5/d3CeI
>>190
内容は?

196:名無し野電車区
06/12/11 23:31:30 8OLzdKlF
京急下りラッシュの最優等混雑区間って横浜→上大岡かとオモテタ

197:予想
06/12/11 23:32:53 D1vTkQBc
久里浜で6両から8両に振替

当たりか外れかは、自分は判断できないので、
他に三崎口最終乗ってて野比から先の人answerよろ

198:名無し野電車区
06/12/11 23:35:08 D1vTkQBc
私は前から4両目だと思う。1294

199:名無し野電車区
06/12/11 23:38:01 t5/d3CeI
>>197
有り得そうだな。三崎口まで行っちゃうと、明日の運用に影響出そうだもんね。

200:名無し野電車区
06/12/11 23:38:41 53P+ZEWq
800の6両特急堀ノ内は今汐入発車

201:名無し野電車区
06/12/11 23:40:00 D1vTkQBc
なに、私の先を特急堀ノ内が走ってるのか?

202:名無し野電車区
06/12/11 23:42:16 /mzugnHW
北総に京急車が1編成取り残されたんだがどうやって返却するんだ?

203:名無し野電車区
06/12/11 23:44:25 C8E7NQe1
虜になった車号はいくつでそ
返却はあるとき払いの催促なしで

204:有馬 ◆tliARIMA.Q
06/12/11 23:45:57 Vujrgvh9
有馬払いで

205:名無し野電車区
06/12/11 23:46:54 t9aQaPm2
その隣の1297の品川方にいたが…
ちなみに上大岡で一気に降りて空いた。

あと…逗子線がこない。

206:追浜発車
06/12/11 23:47:01 D1vTkQBc
全体で40%くらいの混雑率に。


207:名無し野電車区
06/12/11 23:47:16 t5/d3CeI
下りの特急堀ノ内まで走ってんのか?なんでもアリだな。
特急堀ノ内懐かしいな。夕方の新町始発でよく乗ったな。

208:名無し野電車区
06/12/11 23:47:28 C8E7NQe1
有馬来ないで

209:名無し野電車区
06/12/11 23:51:51 D1vTkQBc
205は八景離脱か。漏れは中央離脱

210:名無し野電車区
06/12/11 23:57:21 t9aQaPm2
ちなみにね、上大岡で何かあった模様。ソースは逗子線の無線
無線の音をボリューム最大に設定したのか、
焦っている声が丸聞こえだったよ。
運転席横にいたわけじゃないのに

211:名無し野電車区
06/12/11 23:58:47 D1vTkQBc
長井行の最終バスに発車待ちがかかった。ただし接続するのは普通2146列車まで

212:長井行き
06/12/12 00:03:53 D1vTkQBc
発車待ちは2284Hまでらしい

213:名無し野電車区
06/12/12 00:06:33 eZch/CrN
K▼SEI氏ね

214:名無し野電車区
06/12/12 00:16:52 PQg3cir1
>>213
いつもはそっちが遅延の原因だろうが! by K.D.K.

215:名無し野電車区
06/12/12 00:27:50 dumT/Ks7
>>214
おおもとの原因は隣を走る何とか線・・・1箇所単発で人身事故が起きただけでも3路線が全区間で小一時間止まるトコ。
アレの振替のせいで遅れることが殆ど。つーかここ数ヶ月間で起きた大きな遅れはグモ以外はそればっかだべ

216:名無し野電車区
06/12/12 00:30:57 73Ae6RbY
>>214
つTOKIO大停電&変電所カラス特攻

217:名無し野電車区
06/12/12 00:54:26 zMTlL+Pj
その前に、今日はWingの無料開放もなかったし21
00はどうしたのかな?2100のラッシュの弱さはわ
かるけど12連にすればそこそこ客は乗せられるし
空港始発のSH快特の増結を回送にするくらいなら
それとつなげるとかしないのかな?


218:名無し野電車区
06/12/12 01:14:03 o6kmK+2u
23時40分ごろ品川駅で大声をあげて電車がなかなか来ないことを駅員に詰め寄っているDQNがいたが
そんなことしている暇があったらさっさとJRにでも乗って少しでも先に進めばいいのに。
でかい駅の駅員は大変だなあ。

219:名無し野電車区
06/12/12 01:43:35 Udn/Hx3w
俺なんか、品川ホーム立硝中の駅員に、「京成の架線がおかしいんじゃなくて、おたくの会社がおかしいんじゃない?
俺、京成乗りに行ったけどなんとも無かったよ?」
なんて絡んでる、池沼DQN鉄オタを見たぞ
絡まれた駅員は、華麗にスルーして立ち位置に戻って行ったwww

220:名無し野電車区
06/12/12 03:12:59 VUhU1v33
え、Wing1〜3号は臨快だったよ。あと18時台品川発の下り都営回送は臨特で三崎口まで下っていった。

221:名無し野電車区
06/12/12 05:34:38 DzYMojCo
KISyEに架線売りに行かないの京急?

222:名無し野電車区
06/12/12 05:53:30 DzYMojCo
>>215 鶴〇 のこと?

223:名無し野電車区
06/12/12 07:26:16 DzYMojCo
蒲田上り本線
第3場内まで有った?

224:名無し野電車区
06/12/12 07:50:20 DzYMojCo
横浜駅改札脇に 昨日の遅れのお詫びが貼ってあったよ 悪いの京成だろうが!!

225:名無し野電車区
06/12/12 11:46:51 C9E5Z7bD
>>224
京急は遅れながらも臨時電車を出したりして頑張っていたもんな。

最近は何が原因で遅れてもお詫びしないといけないのかもね。昨日の朝の急病人による遅れでも、車掌謝っていたし。
DQNがうるさいのかも。

226:名無し野電車区
06/12/12 12:02:38 NTsGUJ2a
>>224

それは電鉄会社の都合。
サービス業ってのはそんな時でも謝ることができなければ失格。

227:名無し野電車区
06/12/12 12:25:01 rLJ5J3ry
>>215
大地震以外の理由で東京〜熱海・東京〜久里浜・大宮〜大船が
同時あぼーんしたのをみたことないよ。

228:名無し野電車区
06/12/12 12:28:04 vNcrF0Gn
>>225
226氏みたいな考え方を当然と思う人達が増えてるから、とりあえず何でも
一旦は謝っておけっ、て方向に流れて行くのは仕方ない。


229:名無し野電車区
06/12/12 12:31:14 ZexzUzIt
>>228
いや…客に落ち度がないのに不便を強いる場合、客に謝るのは常識なのだよ…
バイトでもなんでもいいから接客したことがある人ならわかるだろ。
>>226はそれを指摘してるだけでクレーマーというわけではないだろ

230:名無し野電車区
06/12/12 12:36:05 vNcrF0Gn
>>229

>>226の発言が京急社員によって為されたのなら賞せられて当然と思
うが、そうでなければ違和感あるねえ、あたしは。

231:名無し野電車区
06/12/12 12:40:03 ZexzUzIt
確かに「謝るのは当然!」と、そういう態度を客が決め込んでるのはどうかと思うけどね。

232:名無し野電車区
06/12/12 13:00:11 vNcrF0Gn
決め込んでる客が少なくないから接客側としては、謝っておくと「有利」
「得」なのは間違い無くその通りでしょう。

こーゆー場合、客の側で察してやるのが、人間として最低到達すべき
レベルだと思うのだけれどねえ。

それに接客側の態度としても、人間の態度として不誠実ではないのか?
と思わないでもない。

ま、ここで深く話し合うような話題でも無いし、深く話し合うとドンドンと
青くさい議論になって行くので、よければこのヘンでお開きに。

233:名無し野電車区
06/12/12 13:15:08 AaIWJo3e
謝らなくちゃいけないかどうかって話しか出ない時点で、どんだけアフォの集まりなのかと…

利用客に迷惑かけたからごめんなさい。
素直な気持ちじゃないか。

234:名無し野電車区
06/12/12 13:30:37 4TEO61Gp
理不尽な理由で謝罪する会社側の立場を、客も客で悟ってやれということでひとつ。

235:名無し野電車区
06/12/12 14:20:46 UPcR6KI0
JR束日本のウンコ表示で、
“寝台特急○○はJR酉日本管内の遅延で…”とあるのは
実に見苦しいな。自社管内じゃないから謝罪の必要なしともとれる。

その点京急にサービス業としての歩がある。

236:名無し野電車区
06/12/12 14:27:35 gRsHOjjd
「この列車は京急線内での遅れの影響により……」


237:反抗する十代の京王厨 ◆KOD1ozFVOE
06/12/12 14:29:04 sam1dtPA
>>235
京急は今の日本人が無くしてしまった奥床しさを持っているな
電車が遅れても謝罪など全くしない某腑抜けケチ電鉄会社も見習って欲しいものだ〜

238:名無し野電車区
06/12/12 14:37:17 2NtSMOys BE:267534454-2BP(0)
他社線の原因でもお詫びをするのは京急の良き伝統。

239:名無し野電車区
06/12/12 14:46:37 CfoADqq9
京急=サムライ
JR=政府軍




勝手に例えてみた。

240:名無し野電車区
06/12/12 14:51:40 sABnqj9K
横浜から二分遅れで下り快特に乗車
空転禿げシス

241:名無し野電車区
06/12/12 15:16:46 M7kFtoBB
形式的だろうが誤られると気分がいいものだ。人間というのは愚かだなぁ。
束なんかプリントされたものだからKQの場合は手書きというのもいい。

242:特急スーパーりんどう
06/12/12 15:25:08 +BUHoV+9
KQ品川でえきめん屋の非常ベル作動w

243:名無し野電車区
06/12/12 15:57:28 Xu0fllFf
まぁ会社が謝罪して非を認めても、客は賠償請求とかできないからね。
(そのへんは約款に書いてあるはず)
謝っておいた方が得でしょ。

244:有馬
06/12/12 16:04:59 ZcgivUGZ
>>235
施工上のミスでも真っ先に請負業者を矢面に立たせるよね。
あんたんとこの監督員は置き人形ですか?と小一時間…

245:名無し野電車区
06/12/12 16:28:21 T3FkkhBL
誤られる(笑)

246:名無し野電車区
06/12/12 17:03:39 2yce5FmL
いくら仕事とはいえ、謝るのはやっぱり嫌だなあ・・・

247:名無し野電車区
06/12/12 17:17:03 NTsGUJ2a
>>239

千葉動労=無政府ゲリラ

248:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
06/12/12 17:23:57 WcGzyKIy BE:40349524-2BP(1000)
/|\谷オワタwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽田新滑走路の年内着工断念…「09年国際化」困難に

羽田空港の4本目の滑走路となるD滑走路について、国土交通省は年内の工事着工を断念した。
東京湾の埋め立てについて漁業補償交渉が難航し、千葉県などから承認が得られていないためだ。
これに伴いD滑走路の供用開始と、羽田空港「国際化」を計画の2009年末に間に合わせるのは極めて難しい情勢となった。
国交省は工期短縮などにより、10年5月までの供用開始を目指しているが、羽田拡張の大幅な遅れは我が国の航空戦略にも影響を及ぼしそうだ。

 国交省は新滑走路着工に向けて今年6月、公有水面埋立法に基づいて千葉県などに埋め立て工事の承認を求めた。
これと並行して同省は、千葉県漁連に着工への同意を求め、これまでに東京湾岸にある24漁協の3分の2以上に具体的な補償金額を提示したが、妥結には至っていない。



249:名無し野電車区
06/12/12 17:48:25 DzYMojCo
224だが 束に洗脳されてしまってた。


250:名無し野電車区
06/12/12 17:57:55 DzYMojCo
>>227 京浜東北の鶴見で人身やられると
京浜東北 東海道 横須賀線も抑止されていないか?

251:名無し野電車区
06/12/12 18:06:18 Xz15O6kG
束の振替票で京急に乗ったら、仲木戸の駅員氏が
ハキハキした声で「ご乗車ありがとうございました」と・・・

業務的かどうか知らないけど、サービス業の神髄を見たような。
京急スバラシイと実感

252:名無し野電車区
06/12/12 18:12:07 BkO0xfCs
1・2週間ぐらい前  45H 品川
ダイ改2・3日前   13 泉岳寺

で1500改造車使ってましたよっと
かなり遅くなりましたが書いておきます

253:名無し野電車区
06/12/12 18:26:34 DzYMojCo
例え業務命令だとしても京急は
乗ってもらっている。対する 束は
乗せてやっている
という感じだ

254:名無し野電車区
06/12/12 18:37:21 ZMdK3FLI
投げやりな束、諦めない京急。
ダイヤ混乱時にこの差は大きいと思います。

255:名無しの電車区
06/12/12 19:05:39 FdiGDGN3
そんなに褒めることか?
当たり前のことしてるだけだw

256:名無し野電車区
06/12/12 19:11:32 la1esCbo
>>250
一件で平行3路線全滅することたまにありますな
そんときは京急鮨詰め

まさに、”まぐろの鮨詰め”

257:名無し野電車区
06/12/12 19:26:47 oFxrdg2V
>>248
ホントに千葉は日本の癌だな

258:名無しの電車区
06/12/12 19:31:11 14oAjf/M
タウンニュース11月30日号によると、11月21日に京急は空港線の事業戦略を
発表し、2009年に京急蒲田駅の新上りホームが完成すると、品川と横浜
方面から羽田空港へ電車を増発させるようだ。
そうなると京急蒲田駅の空港線は、上り下りホームが分けられるので、この
頃に大幅なダイヤ改正が行われるだろうな。
2009年の国際化はできなくても、上りだけの高架化だが蒲田付近の環状
8号と第一京浜の渋滞が多少は緩和されるのでは?

259:名無し野電車区
06/12/12 20:01:28 C9E5Z7bD
まだ上下のホーム分け完了後のダイヤが分からないから何とも言えないが、日中の空港行きは横浜からの電車を10分間隔にするだけで十分だと思う。
都営から来る空港行きは現状で十分じゃないか?これ以上増やすと蒲田までノロノロになりそうだし。

朝夕はもう少しあってもいいと思うけどさ。

260:名無し野電車区
06/12/12 20:11:55 qNnCyull
>>257
すみません、癌県民です。お許しください。

261:名無し野電車区
06/12/12 20:13:14 DzYMojCo
漁民は国家政策に着く寄生虫 スルー汁

262:名無し野電車区
06/12/12 20:28:56 PQg3cir1
>>247
バロスwwwwwwwwww
京成は?

>>248>>257>>260>>261
成田整備すればおk
ところで、成田空港から束を駆逐できないのか?

>>258
その頃にはもしやT.K.K.が来るとか?
あれには来てもらいたくないんだけどね。

263:名無し野電車区
06/12/12 20:32:53 TVe3x1tp
>>257
これを承認すると、日本の玄関口が千葉県の物じゃなくなるからってのも全く無いとは言えないと思う。

264:名無し野電車区
06/12/12 20:38:43 NDimwvY2
ある女子○生が駅のホームで○○●○…(;´Д`)

265:名無し野電車区
06/12/12 20:52:41 dumT/Ks7
>>248ほか
「着工が遅れる」=「完成・開業が遅れる」てだけで,
羽空国際ターミナル事業があぼんされるわけじゃーないし。

それこそ「ゆりかもめ汐留駅」みたいなテもあるんだしなw


266:名無し野電車区
06/12/12 21:06:32 M7kFtoBB
羽田の国際化っていうことはだよ。犯罪者予備軍の三国人が押し掛けてくるということになるわけで。


267:名無し野電車区
06/12/12 21:16:28 Fx4pkl2w
このダイヤ改正でドア上の路線図が変わったが、
京成側のカラフルな団子がワケワカラン

268:名無し野電車区
06/12/12 21:22:59 VuRazwZs
やはりシンプルが一番だね

269:有馬
06/12/12 21:24:20 1tqNzuey
>>261
漁民の気性の荒さは京成ライン公認です(`・ω・´)

270:名無し野電車区
06/12/12 21:34:56 PQg3cir1
>>267
眼科池

>>269
いやいや動労鉄道公認だろw

271:有馬
06/12/12 21:39:30 1tqNzuey
>>270
昔の千葉線は漁民同士が車内でよく喧嘩してたって
京成ラインの特集記事に書いてあった。

272:名無し野電車区
06/12/12 21:50:31 e2llh8Hx
>>265
あらかじめ、天空橋駅だけを東に数百m移転させたりして
ビルは後から建てればいい


273:名無し野電車区
06/12/12 21:56:56 mGBZ1b0x
羽田の国際化が実現しても、国土交通省は許可対象路線は厳しく制限するとしていて、
「羽田発着国内線最長の東京⇔石垣線より短距離の国際路線に限り許可することとする」。
よって、韓国(ソウル・プサン・済州・大邱)、中国(上海・寧波・青島・煙台・大連)、
ロシア(ウラジオストク・ハバロフスク・ユジノサハリンスク)くらいが対象。
台湾、香港、グアム、サイパンはNG!!
航空会社的にも、アライアンス連合の乗り継ぎ便設定を考えると、成田がベター。
結局、羽田国際ターミナルは[韓国&上海線専用]みたいになるのがオチ。

274:名無し野電車区
06/12/12 21:58:54 PQg3cir1
>>271
昔は京成の方が海岸線近かった関係でそうだっただろうが今は京葉線や房総ローカル等の動労鉄道の方が近いし漁民率高そうだが

275:名無し野電車区
06/12/12 22:57:06 qqiCj/KD
【平成以降の南海の車両造りに対する熱意の高さと偉大さ】
日本の現役車両で最高傑作と言えば間違いなく南海の1000系であろう。
世間を騒がせた車両として世界でも多く知れ渡っている衝撃の話題車。
南海1000系のロングとボックスシートは人間工学を研究し尽くして作られているから快適性は群を抜いている。
特に背もたれとホールド性は秀逸だろう。
南海1000系の快適性はもはやJRの近郊型や特急型というレベルを超越している。
特急型の全てを凌駕しているといった方が正解だろう。
JRのグリーン車部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、南海1000系の快適性の前には大きく見劣りしてしまう。
座席車で南海1000系に勝っているのは、同鉄道会社の30000、31000系、 10000系、11000系、50000系、1051F、
2300系など近年の通勤車と特急車 くらいだろう。
しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに 凌駕する、
圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、 これと比較するのは少し酷だ。
しかし、それ以外の車両と 比べれば、1000のロングシートとボックスシートは、ロング+車端部ボックス配列という点
をのぞけば、JRのグリーン車以上の快適性を 備えていることに誰も異論はないだろう。

グリーン車の快適性を軽く凌駕する1000系
URLリンク(yaduminato.sakura.ne.jp)
URLリンク(yaduminato.sakura.ne.jp)
世界最強の品質と高級感を備えた50000系
URLリンク(yaduminato.sakura.ne.jp)
URLリンク(yaduminato.sakura.ne.jp)
日本でも数ある凡骨車両 京急1000形
URLリンク(suri.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)




276:名無し野電車区
06/12/12 23:05:09 6GiVG/30
>>275
マルチ氏ね

277:名無し野電車区
06/12/12 23:13:48 xBq4HbGH
朝8時前後の羽田行き減らしすぎだろ・・・
0 2 6でも混んでるてのに、58 6じゃ話にならんぞ

278:名無し野電車区
06/12/12 23:24:21 2yce5FmL
ええと・・・どこ駅の話?

279:名無し野電車区
06/12/12 23:26:15 xBq4HbGH
>>278
ああ、京急蒲田ね、おにぎり君も怒ってたぞw

280:名無し野電車区
06/12/12 23:27:24 ZJVYY8ID
蒲田駅でしょ。
空港線沿線住民も減便には参ってます。
意外と川崎方面に出る人も多いのですが…

281:名無し野電車区
06/12/12 23:29:11 ErYDrZXg
>>280
踏切閉鎖しすぎってクレームが来たのでは?

282:名無し野電車区
06/12/12 23:32:14 xBq4HbGH
>>281
あそこの踏み切りは閉まってる方が便利なんだがな・・・w
それにしても、あそこにフェンス置いたヤシは誰だ?!

283:名無し野電車区
06/12/12 23:32:44 PQg3cir1
>>279
おにぎりって誰?

284:名無し野電車区
06/12/12 23:37:46 M7kFtoBB
>>280
減便の理由はなんだろうね。

285:名無し野電車区
06/12/12 23:40:12 /qXrZ3rW
電車が遅れるからだよ!

286:名無し野電車区
06/12/12 23:52:52 FSMMA7Dz
1017Fが都営に拉致されるらしい
新ATSの試験で・・・

287:名無し野電車区
06/12/12 23:57:58 JDq9+ig7
蒲田の第一京浜通せんぼ踏切、最近警官のチェックが厳しくなった気がする
やっぱ道路横断はクレームが多いんだろか

288:名無し野電車区
06/12/13 00:00:02 NUwtVrb7
線路を逆Vにまたいで警備してるのいるけど、きまり?

289:名無し野電車区
06/12/13 00:32:21 uz7lGvi7
>>287
おにぎり君が無茶するから・・・

290:名無し野電車区
06/12/13 00:44:25 9UP/WSed
>>273
それは国際法上そうせざるを得ないんだよ

291:名無し野電車区
06/12/13 01:07:59 v1PnvzKo
有馬死ね

292:有馬
06/12/13 01:12:23 6IHuXjua
>>291=憎い?
いいえ憎くないです(*´з`)


293:名無し野電車区
06/12/13 01:28:56 IAXWrbXP
ekikara.jpの時刻表はいつ更新されるのやら…

294:はしのえみを@京急黄金町ヲナニー車掌
06/12/13 05:56:57 bqGoUcBY
300get??

295:はしのえみを@京急黄金町ヲナニー車掌
06/12/13 05:57:28 bqGoUcBY
300get??

296:はしのえみを@京急黄金町ヲナニー車掌
06/12/13 05:57:59 bqGoUcBY
300get??

297:はしのえみを@京急黄金町ヲナニー車掌
06/12/13 05:58:34 bqGoUcBY
300get??

298:はしのえみを@京急黄金町ヲナニー車掌
06/12/13 06:00:08 bqGoUcBY
余裕の>300get!!!
低脳ニートな愚民どもよ、喪舞ら漏れの半井小絵タソでヲナニーしてイカ臭いザーメン発射してんなよ!それではごきげんよう!

299:名無し野電車区
06/12/13 06:04:19 nTcRua26
299?

300:名無し野電車区
06/12/13 06:06:14 nTcRua26
300?

301:名無し野電車区
06/12/13 06:09:25 M1sPEaTN
これから京急のるけど改正前と全然変わっていなくてホッとしたよ。

この時間から12連にしてくれるといいのだが

302:名無し野電車区
06/12/13 06:23:40 5MgTrOHz
最近新町駅で デトをみかけないが、いるよねデトタン?

303:名無し野電車区
06/12/13 06:54:16 NYP7BgIt
>>294-298
し○○○し、今日もバカ丸出しだな。

304:名無し野電車区
06/12/13 06:59:49 5MgTrOHz
>>294-298 BMK?

305:特急スーパーりんどう
06/12/13 07:01:44 Uts+BoLu
糞えみフライングwwもぅ諦めて引きこもってろw

306:名無し野電車区
06/12/13 07:11:15 38lshdoj
京久里のえきめんや再オープン マダー?

307:名無し野電車区
06/12/13 07:38:21 5MgTrOHz
久里浜線 延伸マダ?

308:名無し野電車区
06/12/13 07:41:01 j6+W2UU/
しませーん
空港命だから!

309:名無し野電車区
06/12/13 08:13:02 qcadG/is
しません。延伸分の金
jrから借りてた品川駅用地 買い取りにつかいましたから

310:名無し野電車区
06/12/13 08:23:04 38lshdoj
殆どの三浦市民は望んでないと思うよ 油壺延伸
まちBとかでも否定的だし

311:名無し野電車区
06/12/13 09:22:57 EZC8yv1S
横須賀中央で人身事故が発生した模様

312:名無し野電車区
06/12/13 09:26:32 np4ONh9q
606からくりぃむしちゅーが消えてたorz

313:名無し野電車区
06/12/13 09:46:14 OTLhJfvk
大師線延伸マダー?


314:名無し野電車区
06/12/13 10:02:02 qDkRRclJ
>>311
それか、さっきから無線がうるさいのは

315:名無し野電車区
06/12/13 10:49:53 uFkvN+kZ
>>280
俺も穴守or大鳥居利用者だが
通勤時以外は川崎行きのバスを利用してるよ。

316:名無し野電車区
06/12/13 11:01:20 7IHg7t0/
>>310
三浦市スレ住人は何でもネガティブに捉えるからな…

317:名無し野電車区
06/12/13 14:22:14 2Xi2HpSv BE:321041838-2BP(0)
久里浜線は延伸より複線化したほうがいいと思うが・・・。

318:名無し野電車区
06/12/13 17:57:56 5MgTrOHz
>>311こちらは運輸司令です全線担当の乗務員は
そのまま聞いて下さい・・・
というやつか?
あ、今羽田に北総の灰色ボロ電キター!
京急のクオリティを著しく下げる電車は乗り入れ禁止にしてクレ!

319:名無し野電車区
06/12/13 17:59:33 j6+W2UU/
久々に雨の日の新鮮に乗ってるけど
相変わらず酷いな〜空転
この点では休戦の方が優れてるw

320:名無し野雷車区
06/12/13 18:01:13 BGCWN2ZG
ここ1ヶ月夕方の下り羽田行き急行がしょっちゅう遅れてくる。
今日も遅れのため青横平和島を快特が臨時停車。

321:名無し野電車区
06/12/13 18:07:33 5MgTrOHz
>>255 そのあたりまえのことが出来ない 会社が束日本旅客鉄道だろ?

322:名無し野電車区
06/12/13 18:17:32 5MgTrOHz
今日は京成 都営線のダイヤ乱れの影響らしい 空港線は京急蒲田で横浜方面からの直通電車と順番入れ替えているよ。
くるか? 逝っとけ

323:笑うけぇきゅぅマン  ◆7hDoGNNHlY
06/12/13 18:17:36 Atsk3Tq6
>>320
ダイヤ改正したらもっときつくなるのにねw
もう少し快特優遇ダイヤにしても良かったんでないかい?

324:名無し野電車区
06/12/13 18:17:44 W8WwF3xz
>>319
どうせ頑張って空転制御したってある程度の空転は発生するので、
一定程度の空転を許容するちゅー思想でなかったか?>2100と新鮮

325:名無し野電車区
06/12/13 18:27:23 wyonsugI
京成方面からの急行の遅れがヒドイ。
快特が青物、平和島、臨時停車だと。

326:名無し野電車区
06/12/13 18:29:42 iAoq8VVx
都営線内で急病人が出たみたいで遅れてる

327:名無し野電車区
06/12/13 18:29:48 j6+W2UU/
バスと接続わるすぎ>YRP

328:名無し野電車区
06/12/13 18:33:30 smmJNp/+
京急って主要な駅以外のバスって少ないですよねぇ・・・
自分は三崎口をよく利用しますが、人口の割りにバスが少なくて
朝はいっつも満員です・・・

329:名無し野電車区
06/12/13 18:36:19 z5SuAuVl
>>324
その通り。
空転してても加速度性能は確保される仕組み。
確かこれのおかげで悪天候時の遅れを低減できるって中の人が言ってたよね。

まぁ、乗ってる人間によっては不快に感じるかもしれんけど。

330:名無し野電車区
06/12/13 18:43:13 5MgTrOHz
やはり2000が静かで良い インバータの音しないし

331:名無し野電車区
06/12/13 18:53:42 t7itcRoV
>>312
芸能界からは消えないでほしい

332:名無し野電車区
06/12/13 19:18:14 QZGqnDP6
つい最近横浜駅付近で曲線改良してたよね。
それと制限区間の延長何か矛盾するような気がする。いくらなんでもここでたたかれているほど幹部は腐ってないと思うのだが。
お上の意向があるのではないかと。
羽田空港国際駅絡みで取引があったとか。んなことないか。

333:名無し野電車区
06/12/13 19:50:16 qWE/aMHe
2100のVVVF萌え〜

334:名無し野電車区
06/12/13 20:10:09 toNl+fR7
曲線改良=高速化
制限区間延長=安全性向上

矛盾してないよ。
より安全に、より早く。

335:名無し野電車区
06/12/13 20:14:49 zJhtna/V
横浜20時01分発、普通文庫行が4両に減両されたね。
利用者馬鹿に、しすぎてる。
慎太郎に、いくら払って、時間調整しているのだろう?
2週間、朝夜、まともなダイヤで運行できてないじゃん!

336:名無し野電車区
06/12/13 20:20:39 sCWL2GVG
読点多すぎ。読みにくい。

慎太郎って誰?

337:白磯美帆 ◆Miho/25/tA
06/12/13 20:20:42 fMkt32eU
このスレ、久々カキコします。

今日、品川から北総車7200?乗車したけど、車内暖か杉。一瞬だったが、扇風機が回ってビクリ。
京急蒲田で降りるはずが乗り過ごして、糀谷で下車…。。

他スレにもカキコしたけど、改正後も旧1000の快特の運用残ってるようだね。
日改めて乗ってみようかな。

338:名無し野電車区
06/12/13 20:43:37 v3jeIKr3
京成線内快特になる急行に乗ってたら、品川で車掌が
「この電車品川から、カイッ…トクになります」と溜めまくり。
ハッキリ発音しただけなんだろうけど、嫌々そうなふいんき(ryが伝わってワロタ。

339:名無し野電車区
06/12/13 21:02:17 rMgqfojA
>>336
( ゚д゚)

340:名無し野電車区
06/12/13 21:05:37 QFvNb+PF
朝の快特遅すぎ!
平和島辺りのダラダラ運転何とかしろ!
空港線なんて、800型3両で
蒲田⇔羽田空港の幕付けて走らせてろよ!

341:名無し野電車区
06/12/13 21:17:10 Wb4nmsOt
>>337
北総が誇る恐怖のトレインウエポンの乗り心地は如何程でしたか?

342:名無し野電車区
06/12/13 21:21:34 7vVzwD2F
9A 青横、平和島臨停キタ

343:名無し野電車区
06/12/13 21:22:45 Oom12rHO
>>340
だからもう複々線化する以外に方法はないんだよ。
だが、なぜか運輸政策審議会でさえ言い出さない。
というか、京急の品川〜羽田空港が東京1号線(NOT都営1号線)に含まれてないのはがおかしいかと。

こんな事言ってると複々線化厨とか言われそうなんでsage

344:名無し野電車区
06/12/13 21:30:35 QFvNb+PF
>>343

運輸政策審議会って何ですか?

345:342
06/12/13 21:33:28 7vVzwD2F
29SH乗車ちう

川崎で連結の羽空発ウテシは愛しのオネータソ。
しかし、がっちゃーんとド派手な衝撃の連結をやらかし、誘導の主任サンが苦笑いしてたwww
本人はクールな表情だったが…

346:名無し野電車区
06/12/13 21:33:30 Oom12rHO
>>344
運輸省(当時)の中につくられた審議会。現:交通政策審議会

347:名無し野電車区
06/12/13 21:38:49 toNl+fR7
>>340
快特は蒲田付近を早く抜けられるようにして、その分を高架区間で
調整してるんだよ。先行は普通。

今回からは平和島待避がなくなったから、空港線はあんまり関係ないよ。

348:名無し野電車区
06/12/13 21:47:03 XO0RUIzy
>>345
黄色メットの達人を見習え!と言ってやればよかったのに

349:名無し野電車区
06/12/13 21:47:34 W8mEldtv
>>340
今は組めませんが何か?

そんなに組みたいなら新京成から800形奪って走らせてろ、自費で。

350:有馬 ◆tliARIMA.Q
06/12/13 22:00:23 yF0AvOCY
>>349様、お慈悲を…

351:名無し野電車区
06/12/13 22:06:13 3XGOvMoq
>>336
ヒント:それの勤める都道府県

352:名無し野電車区
06/12/13 22:06:47 W8mEldtv
有馬のポケットマネーで買取でおk

353:名無し野電車区
06/12/13 22:13:54 QZGqnDP6
>>340
603Bなんか横浜発は2分早くなったのに品川着は一緒。

354:名無し野電車区
06/12/13 22:18:27 LbKfYsY2
今日の帰りも5分遅延
毎度毎度の車掌のお詫び放送聞き飽きた

355:名無し野電車区
06/12/13 22:33:11 o+MbtCGK
>>354

トンネル向こうの遅れがまた原因だよ。19時台はもっと酷かった。

356:名無し野電車区
06/12/13 22:39:53 RCflatig
遅くなったダイヤに対しさらにまた遅れ、、
が結局現実になったなw
昨日は毎度おなじみの「途中駅混雑による」
だったしw

357:名無し野電車区
06/12/13 22:45:04 QFvNb+PF
マジで何とかしてくれよ。
せめて、横浜〜品川を22分くらいで走ってくれ。

358:名無し野電車区
06/12/13 22:46:31 5MgTrOHz
>>354-355 またトンネルの向うかよ!!

359:名無し野電車区
06/12/13 22:48:44 75HUvg4s
>>336
まだわからない?

栃爺さんだお

360:名無し野電車区
06/12/13 22:53:25 5MgTrOHz
最近 発車定時!って聞かないな いつも 発車〇〇延!ばかり

361:名無し野電車区
06/12/13 22:57:37 k/LuqiPM
>>354-355
今日はトンネル内での急病人でなぜか一時都線内全線抑止状態になったから仕方がない。

362:名無し野電車区
06/12/13 23:12:20 RCflatig
それをいうなら昔からだろ

ダイヤ改悪+遅れ解消せず。
これが日常なんだよw

363:名無し野電車区
06/12/13 23:16:11 gclXV0Ym
もうね、夕方ラッシュ時、都営から来るやつは泉岳寺始発にしてしまえと思いたくなる
日中の西馬込行きが泉岳寺で泉岳寺始発の快特に接続するみたいなダイヤでやれば
少しは定時運転できるんじゃね?

朝はあきらめるしかないか、

364:名無し野電車区
06/12/14 00:05:10 mfzl1CuZ
まだ忘年会シーズン来てないというのに朝も夜も2〜5分程度遅れてる。
始めから自ら首を絞めるようなダイヤに変えるなっての。

365:名無し野電車区
06/12/14 00:14:04 SntTSTu5
それもこれも蒲田周辺の工事が終わるまでの辛抱・・・か?

366:名無し野電車区
06/12/14 00:16:03 hPt7Rmng
首を絞めたんじゃなくて、すじの寝かせ方が甘かっただけだしな
だからって余裕のありすぎるダイヤはいやだろ

しかし多摩堤通りが開かなくなったなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4179日前に更新/167 KB
担当:undef