【ダイヤ】つくばエク ..
[2ch|▼Menu]
252:名無し野電車区
06/11/30 13:48:42 lvM90bZU
すでに千葉にも侵攻されてるよ。。。

253:名無し野電車区
06/11/30 13:55:09 ++WXKMAN
千葉にも進攻されてるって、千葉のスーパー何かあった?

254:京成厨
06/11/30 14:06:50 ZpUnCfSU
ekitan.jpで改正ダイヤ確認。八潮駅発8時台上り
(現)2分区快、4分普通、10分普通、17分区快、19分普通、25分普通、32分区快
(新)3分区快、6分普通、13分普通、18分区快、        25分普通、32分区快
八潮待避が始まる箇所において普通が12分も来ないダイヤホール発生@八潮・六町・青井。
もうバカかとアホかと。32分の区快も八潮追越をやめろと小一時間問い詰めたい。

255:名無し野電車区
06/11/30 14:07:16 WDNut2DH
>>251
 カスミに侵攻される程度の埼玉も田舎っていうことでFA?

256:名無し野電車区
06/11/30 14:28:07 bH2tfO10
>>253
千葉のイオンはカスミ以上の侵攻ぶりだが。

257:名無し野電車区
06/11/30 14:32:47 WDNut2DH
そういや、カスミも現在はイオングループだったね。


258:名無し野電車区
06/11/30 14:39:04 WDNut2DH
>>254
>32分の区快も八潮追越をやめろと小一時間問い詰めたい。
 やめても、そのホールは埋まらないような気が・・・。

259:242
06/11/30 15:43:28 WDNut2DH
>>243
 パーキングって、最近オープンしたやつのことね。勘違った。
 そこ駐めないでも、市営駐車場(600台)に駐められるし。

260:名無し野電車区
06/11/30 17:42:05 cSfw9yiA
開業してあまり時間が経ってないのにすでに動脈硬化起こしやがって
パーク&ライドなんかさすからだ!

261:名無し野電車区
06/11/30 17:55:11 3mMn6j4g
そこで八潮始発ですよ

262:名無し野電車区
06/11/30 18:07:46 dFAAzQft
まぁ混雑 混雑 と言っても常磐線利用の頃と比べたらマシ


263:歴史ある常磐線ならともかく
06/11/30 18:14:38 cSfw9yiA
開業まもなくだから腹がたつ

264:名無し野電車区
06/11/30 18:28:00 Z++q5osl
増発のないダイヤ改正ってなんなの
ガラガラの下り各停を守谷まで行かせないで秋葉原八潮往復専用で使えよ

265:名無し野電車区
06/11/30 18:31:33 SzWGl6N1
つくば発7:42の区間快速と7:56の快速は秋葉原までどっちが込んでますか?

266:名無し野電車区
06/11/30 18:34:15 bns2gJQs
日立電鉄の時みたいに鹿島鉄道(あぼーん必至)のウテシを
MIRで雇ってやれば増発できるんじゃね?
気動車と電車では免許違うんだっけか。
車両の増備も必要なんだっけか。


267:名無し野電車区
06/11/30 18:41:03 tAgcKzbR
10月利用者、1日19万6400人らしい。9月より3400人増えた。
URLリンク(www.ibaraki-np.co.jp)


268:名無し野電車区
06/11/30 18:49:34 ZJ9fl+qF
196400人って去年の10月より27.9パーセント増だよ。

269:名無し野電車区
06/11/30 19:10:18 C7pmikMX
本当に凄い勢いで増えてるんだね。混むのは嫌だし自分には何の利益もないけど地元住民として凄い嬉しいです。


270:名無し野電車区
06/11/30 19:16:11 DcK7/ySs
196400人か・・・
よう乗ってるな。

>>247
なるほどね。確かに研究学園は道が不便そうな感じ。

271:名無し野電車区
06/11/30 19:21:43 UEs92yll
もうすぐ20万越えか。開発が進むと本当に第二田園都市線化しそう。

272:名無し野電車区
06/11/30 19:32:49 Yr2B4F6e
>研究学園は道が不便そうな感じ

万博記念公園駅がどこにあるのか、車を運転していて見つけられない人が結構いる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/76 KB
担当:undef