/// 京急スレッド 1 ..
[2ch|▼Menu]
203:名無し野電車区
06/11/19 13:32:11 DEKS5Gtl
 東京の品川方面から来た電車も、反対側の横浜方面から来た電車も、
同じ1番線ホームを使って羽田空港に向かう。羽田からの電車も、
1番線ホームに停車した後、品川に向かったり、横浜に向かったりする。

 京浜急行の京急蒲田駅1番線ホームは、非常に特殊なホームだ。
右からも左からも電車が入ってくる。慣れない人はびっくりするだろう。
ホームの至る所に、「行き先を確認してご乗車ください」という表示がある。

 山岳鉄道にはあるが、都市部では珍しい「スイッチバック」方式を
採用している。横浜方面と羽田を乗り換えなしで結ぶための工夫だそうだ。
素人には複雑に見えるが、京急によると、これまで特に事故はないというから、
日本的な技術の粋なのだろう。

 とはいえ現状は、線路などの用地の関係で無理を強いられているため、
改良工事が進められている。工事がすめば、羽田との直通電車を
かなり増やすことができるという。

 羽田空港では3年後を目標に、4本目の滑走路が計画中だ。
完成すれば、国際線の定期便も就航する予定だ。今のところ羽田を
利用するのは、国際線の中でも近距離の便になる見通しだそうだ。
成田空港より都心に近いため、羽田発着の便に乗りたいという
利用客は多いだろう。

 空港と浜松町を結ぶ「東京モノレール」は、五輪に合わせて64年に
開業した。京急が羽田に乗り入れたのは98年だ。モノレール側も
途中の駅に待避線をつくって、快速を増発する予定だ。両社とも安全を
大前提とした上で、利用しやすい交通機関を追求してほしい。

URLリンク(www.asahi.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4175日前に更新/218 KB
担当:undef