常磐線スレッド K039 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無し野電車区
06/11/08 00:45:59 1W1ydv4d
23時発のフレッシュにて最終特急との放送でしたが…
因みに16番線番線でした。

351:名無し野電車区
06/11/08 01:51:50 938eLN4y
>>349
既出ですが
昨年末の暴風横転事故の影響で
速度25キロ規制が、25m/sからだったのが20m/sになり
運転見合わせが30m/sから、25m/sに
それぞれ強化されてるからなんだそーです
参考 ・)っURLリンク(www.jreast.co.jp)




352:名無し野電車区
06/11/08 01:54:50 p7trbnwG
>>307
佐貫で1番線と3番線に列車が止まっているのに、土浦発着の列車だけを上下とも
2番線を使ってすりぬけさせて運転したところなんかまさにGJと思ったよ。
今までこういうことなかったからなあ。

>>310
所詮はガキの戯言だな。

>しかし常磐線停まりすぎだ!乗客舐めてる!

藻前の方がよっぽど自然を舐めてるっての。

353:名無し野電車区
06/11/08 02:01:54 p7trbnwG
>>351
藤代〜佐貫間の小貝川に防風柵を設置し30m/sで運転中止に規制を緩和
藤代〜佐貫間、広野〜木戸間、相馬〜駒ヶ嶺間に強風警報システムを導入し運転規制の時間を短縮

風規制による輸送障害対策について
URLリンク(www.jreast.co.jp)



354:名無し野電車区
06/11/08 02:12:31 p7trbnwG
<JR東日本>強風対策に防風さくや強風警報システム導入

 JR東日本は7日、強風対策として、新たに首都圏4線区9カ所に防風さくを設置し、3線区12カ所に
強風警報システムを導入すると発表した。事業費は計約30億円。警報システムは風の観測データを
基に最大風速を予測するもので、実際の風速と連動しているため、運転再開時間が大幅に短縮される
という。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

355:名無し野電車区
06/11/08 02:49:58 6qlj4sKK
武蔵野線のほうが止まるだろ。

356:名無し野電車区
06/11/08 06:53:43 lkkhy5dh
>>352
そのおかげで無事に駅までいけたし JR東日本GJ
さっき乗って今車内からカキコしてるけど特に運休とかもなく動いてるのかな?

とりあえず昨日のダイヤ乱れに巻き込まれた人乙

357:反抗する十代の教祖
06/11/08 07:16:50 SEW2qbN7
おはようございます
今日も常磐での痛い痛い通勤通学ご苦労さん
あいつは言っていたねサラリーマンにはなりたかねえって
朝夕のラッシュアワー、酒浸りの中年たち

358:名無し野電車区
06/11/08 08:38:36 oHE/hFVq
>>357
はいはいワロスワロス
常磐線の線路脇の暗い部屋にあるパソコンから毎日同じ書き込み乙!
粘着荒らしする暇あるならハローワーク逝って職探せ
最もチョソを採用する職なんてこの不景気な世の中ないと思うがなw
どうせこのレスはスルーだろ?
都合悪いレスはスルーするのが得意技だもんな?

359:名無し野電車区
06/11/08 08:49:58 lkkhy5dh
>>358
はいはいワロスワロス
スルー推奨の粘着荒らし(大多数に人には見えないはず)を
相手にしてる暇があるならおまいもハローワークでも行って来い。

俺?今学校にむかってるが?列車内からのカキコ

360:反抗する十代の教祖
06/11/08 12:48:07 SEW2qbN7
>>358
いくら働いても報われるには上流社会の人間だけ
だから無理して働かなくて自由に生きたほうがいいじゃんwwwww
こんな矛盾だらけの世の中で

361:名無し野電車区
06/11/08 13:14:31 pqsSf5C8
             .| 汚物DQNニート・反抗する十代の教祖を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='

362:名無し野電車区
06/11/08 18:49:44 /shvrIGN
E521系?
URLリンク(www1.jp.dell.com)

363:名無し野電車区
06/11/08 19:26:44 brPdILjx
ひたち野うしくの近代的な駅舎と新築オープン間近の西友ショッピングセンターと周辺の高層マンション
これらを背景にして、グリーン車を連結したE531とフレッシュひたちを写真に撮る
絶好の鉄道写真撮影スポットかな

364:名無し野電車区
06/11/08 19:28:00 3+p7d9VA
常磐線のE231系の歯車比、加速度、減速度、最高速度、消費電力、馬力は、東海道線E231系と同じですか。
また、グリーン車は連結できますか。
わかる方、回答願います。
お願いします。

365:反抗する十代の教祖
06/11/08 19:50:15 SEW2qbN7
>>364
問題はE231の近郊型と通勤型が連結できるかだ

366:名無し野電車区
06/11/08 20:11:08 b3VmTf4K
E231と言う形式についてきちんと理解すればおのずと答えは出る
以上

367:反抗する十代の教祖
06/11/08 23:40:26 SEW2qbN7
おやすみなさい
今日も常磐での地獄のような帰宅ご苦労さん
お前ら酔っ払って車内やホームにゲロ吐くなよ

368:名無し野電車区
06/11/09 00:00:57 hzQBYWMR
次のダイヤ改正でデータイムに限り、中電が我孫子・天王台は通過となります。
また、スーパーひたちの約半数が柏に停車し、昼間時間帯の綾瀬止まりの各駅停車の一部が柏まで運行します。

369:名無し野電車区
06/11/09 00:03:14 p7trbnwG
ホント馬鹿ばっかりだな
現実と妄想の区別がついてない香具師だらけだ

370:名無し野電車区
06/11/09 00:16:01 54du8uQq
我孫子駅適正ダイヤ

ーーーーーーーーーーーーーーーー
 ||5 柏・松戸・日暮里・上野方面
ーーーーーーーーーーーーーーーー
|快速 9:18 上野  15両   |
|快速 15:14 上野  15両   |
ーーーーーーーーーーーーーーーー


371:名無し野電車区
06/11/09 00:40:05 4ZbaJPqg
天王台のデータイム快速が毎時2本かよ。
それでもって各駅停車は我孫子止まりか?

372:名無し野電車区
06/11/09 01:44:15 XtlxbD97
>>371
各駅を全部取手まで持ってきて、中電通過すればいいかも…

373:名無し野電車区
06/11/09 01:55:31 IT1kbice
変態ニート教祖はくるな。

374:名無し野電車区
06/11/09 07:16:18 etwPAu10
JR東日本からのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心掛けましょう。
JR東日本からのお願いでした。

375:名無し野電車区
06/11/09 07:16:25 vJqWZ5cT
>>368
柏厨(笑)

376:名無し野電車区
06/11/09 07:24:14 DoW+MNss
っつーか、G車導入でFひたちは全部柏通過だろが

377:名無し野電車区
06/11/09 07:39:16 /s2mJZ4g
今日も快適な常磐線で通勤、おはよう

378:名無し野電車区
06/11/09 07:42:33 2Y69xQhT
651っていつまで使うんだろう
将来はフリーザみたいになっちゃうのかな

379:名無し野電車区
06/11/09 07:52:31 tf3lBQ9y
>>367はなんて書いてあるんだ?ハングルできる人訳してくれwwww

380:反抗する十代の教祖
06/11/09 08:07:19 8He/jL+1
おはようございます
今日も腑抜けな面した乗客を乗せて常磐線は走るwwwww
お前ら安月給なのに無理して働いて過労死するなよ

381:名無し野電車区
06/11/09 08:27:42 HJ9lcBHW
ニートのおまえより百万倍マシ

382:名無し野電車区
06/11/09 08:28:41 YdKsN2+i
粘着の粘着うざい。消えろ。

383:名無し野電車区
06/11/09 08:40:40 rIcs19gQ
>>378
新潟、秋田、仙台のいずれかに転属。
可能性として高いのは新潟。
新車の置き換えが決まることが前提だけどね。
415みたいに常磐だけで使いきることはないよ。
だいたい5年周期で座席モケットの交換していたのを放置しているのから察するに遠からず近からずってところじゃいかな。

384:名無し野電車区
06/11/09 09:14:07 /EqUgMc7
>>369
もういい加減に教祖はほっとけ
系統分離させて我孫子以南にM電追放したいだけの連中なんだし
そうなれば変てこな専用車両も入れられると勘違いしてるんだろ
M電ある限り無理だしな
そこで我孫子市民を煽って茨城と仲違いさせる
茨城県知事にも圧力を掛けてるくらいだしな、こいつら
それだけの話

さしずめ東急住人の変な団体員の工作レスだろ
あそこは変てこな車両を終日入れてたキティがいる場所だし
透明あぼーん推奨

385:名無し野電車区
06/11/09 10:12:06 zeIjygxJ
>>364
馬力?
SI単位表記じゃ分からないのか?

386:名無し野電車区
06/11/09 10:20:41 zeIjygxJ
1ps=0.73499kW

387:名無し野電車区
06/11/09 10:36:59 aEH0Ivsc
110kw=147馬力
120kw=160馬力
でしょ?
富山地鉄によれば。

388:名無し野電車区
06/11/09 10:42:19 HJ9lcBHW
>>383
でもそうするとせっかくの交直流が…
ん?羽越線って交直流だっけ?

389:名無し野電車区
06/11/09 11:10:43 SBv5VRUX
>>388
村上から先は交流ですね

390:名無し野電車区
06/11/09 13:41:13 AEaT2R55
そして、俺たちも2ちゃんを通して、交流している。









駄目だ、つまんね。炒って来る。orz.

391:名無し野電車区
06/11/09 13:56:35 y5ha85Wl
>>376
残念ながら通過しません

392:名無し野電車区
06/11/09 15:15:02 bfgMESvy
グリーン車導入後のフレッシュひたち牛久・佐貫完全通過はありえそうな希ガス

393:名無し野電車区
06/11/09 15:58:51 wVYEpXl5
>>392
んでも利用者多いっすよ

394:名無し野電車区
06/11/09 16:05:49 lMNZhJ8u
>>392
残念ながらこちらも通過しません。
15分発の土浦行き特急が特別快速になることもありません。
特急通過→グリーン車に誘導はあまりにも稚拙な考え。
水戸使者はそんな甘くありません。
特急でもグリーンでも最大限儲ける気ですから。

395:392
06/11/09 16:28:12 bfgMESvy
まあ佐貫駅利用者だから停車してくれた方がうれしいんだけどね。
そういえばちょっと前に佐貫駅を改名(竜ヶ崎駅?)するとか話し出てたけどあれどうなったんだ?

396:名無し野電車区
06/11/09 17:56:45 P4K/qejH
>>395
同じく、佐貫駅利用者だが、龍ヶ崎改名問題は見送りって聞いた。
改名すると4億ぐらいの費用がかかるらしく、赤字の龍ヶ崎市には無理な問題。
一部の議員が唱えているだけのものだから、変わることはないだろうと思われ。

まぁ変わっても、今度は関鉄龍ヶ崎線龍ヶ崎駅にも影響出るだろうし、
市の玄関口の駅前がアレじゃねぇwww
ほんと活気がないっていうか、コンビニとビジネスホテルぐらいしかない。
6国側には3月にヤマダ電機が核となる複合商業施設を建設中。
線路からも見えてしまう工事してるあれですね。

佐貫は佐貫でいいと思う。

397:名無し野電車区
06/11/09 18:24:57 lMNZhJ8u
22時台上野発とか夜の特急は佐貫〜荒川沖に停まらんと
かなり客が減るだろう。

それとグリーンとはうまくすみわけできると思うぞ。
北千住利用者や上野経由でも藤代・神立ユーザーとか。
時間によっては次の特急より快速のほうが早く着くしな。
房総の状況や東海道のライナーの多さとかも参考にできる。

フレッシュひたち料金回数券はどうなるかはみもの(房総はあるが)。

398:名無し野電車区
06/11/09 18:34:30 lMNZhJ8u
>>396
むしろ駅前はあれくらいでいいんじゃね?
漏れは牛久のイズミヤのほうが近いが駐車場の利便さから
竜ヶ崎NTのヨーカドーを利用するが。

それにしても西友も懲りんなw
牛久で失敗でひたち野うしくかw



399:名無し野電車区
06/11/09 18:37:01 bfgMESvy
>>396
駅前よりもニュータウンの方が発展しているという罠www

400:名無し野電車区
06/11/09 19:22:34 FlH885oH
いま馬橋付近に113スカ色+EF65の編成がいたように思えるんだが見間違いカナ?

401:名無し野電車区
06/11/09 19:25:07 jj5rUbHQ
>特急は佐貫〜荒川沖に

より多く停車するようになるでしょう。
やはりそのあたりまで行くと、特別快速を除けば、特急との所要時間差が大きすぎるので、「快速のグリーン車」への乗客誘導は成功しません。
柏、我孫子、天王台の人にとって結構使えると思います。
また、北千住でメトロ乗り換えの人にとっては特急という選択肢がない以上、グリーン車は朗報。

402:名無し野電車区
06/11/09 19:34:36 fbc0yJ4p
>>398
確かにイズミヤは買い物しないと駐車場は有料なんだよな。
図々しい香具師は東口の常陽の駐車場に銀行を利用しないにも関わらず勝手に駐車しているが、あれには感心しない。

>>399
そりゃ当たり前。下車駅は佐貫でも実際は牛久や荒川沖、土浦利用者よりも家まで距離があるって香具師がゴロゴロいるわけだし(特に藤ヶ丘や白羽方面)。
10年位前まではサウンドボウル付近に新駅計画があったが、あれが実現していたら佐貫は間違いなく落ちぶれていただろうな。

403:名無し野電車区
06/11/09 19:41:14 Wg8lfa6K
とりあえず、夕方から夜に

上野→取手→牛久→土浦(折り返し特別快速上野行き)

の15両編成通勤ライナー(全席普通自由席)出してくれw
1時間2本で良いからさ。
ライナー券500円なら、すし詰めでない限り座れなくても乗るよ。
上野で乗って牛久・土浦で怒涛のごとく降りる都心方面からの住宅難民wを分離すれば、上野〜取手も他も少しは空くだろ。

特急だのグリーン車だのってのは、普通の輸送力に「余裕」があるときにやることだ。


404:名無し野電車区
06/11/09 19:44:24 jj5rUbHQ
>>403
牛久〜土浦間各駅停車にすると良い。

405:名無し野電車区
06/11/09 19:57:07 lMNZhJ8u
>>402
竜ヶ崎NT方面はバスが充実しているからな。
茨城で深夜バスがあるのって取手と佐貫だけだったような。
ひたち野の駅前駐車場も便利だな。安いし。酒は飲めんが。

>>403
全車自由席のライナーか・・・

406:名無し野電車区
06/11/09 20:44:20 wldj6ZH9
>ひたち野の駅前駐車場も便利だな。安いし。酒は飲めんが。

飲酒運転は厳禁だよ。
ただ、居酒屋の有無を言っているんなら、24時間営業の西友ショッピングセンターの中に一つできてくれるといいな。

407:名無し野電車区
06/11/09 22:43:15 wVYEpXl5
牛久とかフレッシュひたちを使ってる人多いけど
あの特急券代は自腹?
それとも勤め先が理解アル所で別途支給してくれるのですか?

408:名無し野電車区
06/11/09 23:00:32 IP1WRCgu
自腹だよ。けれど、特急券ケチって体壊したらそちらの方が高くつく。
残業で終電なくなったらタクシー券使えるけれど。
牛久まで2万円。部署では月100万円以上使っているらしいがそれでも
人を雇うよりは安いということなんだろう。

409:名無し野電車区
06/11/09 23:03:24 ThnE6jAv
>牛久まで2万円

それだけあれば、毎日特急使ってもお釣りがくるって

410:名無し野電車区
06/11/09 23:19:34 QhKNqbrg
スーパーひたち:水戸以北利用者用
フレッシュひたち:土浦〜勝田間利用者用
特別快速(G付):取手〜土浦利用者用

ですみわけしたほうがよくない?

411:名無し野電車区
06/11/10 00:11:23 0/TjCbBv
>>401
>>柏、我孫子、天王台の人にとって結構使えると思います
グリーン車がついているのはM電だけ・・・わざわざ1本見送ってまで
グリーン車乗る層がどこまでいるかね〜

>>410
410さんの意見が現実的では?グリーンと特急の料金も適正化されるのでは
ないでしょうか?私は我孫子ユーザーですが特快に乗って所要時間の短縮を
はかるも良し、(まあ乗り換えは発生するが)特快の一本前に乗って
すいた電車で帰るも良しでなかなかいい感じになると思います。
土浦以北の利用者にとっても所要時間短縮は朗報でしょう。


412:名無し野電車区
06/11/10 00:14:12 W/5k766X
>>410
確実に座れるのなら、何でも良いさ
帰りの電車で座れないかもしれないからフレッシュの指定席を確保してからキャバに行くのだ
これなら、キャバは電車に遅れるわけに行かないから長居しないし、確実に座って帰れるし あたま良いだろ?

413:名無し野電車区
06/11/10 00:23:51 GPorbhWg
Doremi,the magic train,ran on Joban line,


414:反抗する十代の教祖
06/11/10 01:35:16 mPRFNXST
さて寝るか。居心地悪い田舎者多し常磐線は廃線でいいぞ。

415:名無し野電車区
06/11/10 01:57:42 23FUr4sL
415ゲト

416:名無し野電車区
06/11/10 02:00:08 23FUr4sL
>>413
ran 過去形っすか…。

417:名無し野電車区
06/11/10 03:59:11 dl0e+zXZ
>>403
もはやそれはライナーではない。

>>405
荒川沖駅東口のコインパーキング(昔の長崎屋駐車場)は1日¥400。かなり安い。
それからNTのバスは最近減便続き。以前はなかった中型車充当の便も久保台線や総合運動公園線で最近結構見かける。

>>409
上野ー牛久〜石岡用の月間料金券は1ヶ月¥18700。確かに毎日特急でもお釣りが来る。

>>410>>411
何のための特急なのかよく考えろ。藤代〜荒川沖だけで上野発車時の6割が下車するような列車もあるというのに(71号定期化前の69号がまさにそんな感じだった)。
それに特急停車駅だと不動産業者も宣伝しやすい。現にニチレイが牛久で一戸建てを分譲した際も「上野から50分台。特急利用なら30分台」を宣伝文句にしていたしな(牛久駅に広告がまだある)。
牛久や荒川沖も駅前通り沿いにマンションを建設しているし、アイダ設計の建て売り住宅が急増。
自治体としても特急停車駅という箔が付くし、特急停車駅であった方が何かとプラス。

それから下手に特快を新設するよりは快速全体の底上げの方が大事。速達性は特急に任せて快速の時短に期待。
以前の2465M(501充当)だと上野〜佐貫47分、上野〜牛久51分、上野〜荒川沖58分、上野〜土浦64分だったから、特急無退避でこれよりももう少し時短ができるのが理想。

418:反抗する十代の教祖
06/11/10 06:54:39 efEOqced
おはようございます
今日も常磐での地獄のような通勤通学ご苦労さん
お前らこんな腐りきった社会に束縛されずもっと自由に生きろよ
人生は短いんだから

419:名無し野電車区
06/11/10 06:58:04 mBAUxcTs
今日は凄い霧だな


420:名無し野電車区
06/11/10 09:34:15 4SGeFwfj
>>417
>上野から50分台。特急利用なら30分台
その特急も30分発の次が15分発と45分も空くわけだが・・・
(19時30分の次は20時30分だし)
牛久利用者から言わしてもらえば待ち時間とか発車直前でも座れる(予想)とか
総合的に考えると快速グリーンの方がいいのだが。
もちろん特急もあったほうがいいがね。

>それからNTのバスは最近減便続き。以前はなかった中型車充当の便も久保台線や総合運動公園線で最近結構見かける。
竜ヶ崎NT方面の長山・久保台・白羽線は減ってないが・・・
総合運動公園線だってここ1〜2年内の新線だしな。
確か長山線って数年前に一部牛久まで延長したんだよな。
新型のバスはやや小さいよな。ひたち野〜つくばで同じの乗ったことあるが
キレイではあった。



421:名無し野電車区
06/11/10 09:36:21 4SGeFwfj
フレッシュひたち料金券廃止のヨカーン!
これからはSuicaの時代!

422:名無し野電車区
06/11/10 09:40:23 4SGeFwfj
>以前の2465M(501充当)だと上野〜佐貫47分、
>上野〜牛久51分、上野〜荒川沖58分、上野〜土浦64分だったから、特急無退避でこれよりももう少し時短ができるのが理想。

MM(三河島・南千住)通過していた頃は牛久まで49分だったぞ。
E531にすればさらに短縮も可能。
夜間下り限定でいいのでMM通過希望!

423:名無し野電車区
06/11/10 09:54:23 4SGeFwfj
牛久8時台少な杉の悪夢はなくなるか?
8:45発はいわきから来てるんだよな。
来年の改正で勝田始発になるとは思うが・・・

424:名無し野電車区
06/11/10 09:56:41 4SGeFwfj
>>407
漏れは学生だから当然自腹。
来年からは通勤となるがもちろん自腹w

425:名無し野電車区
06/11/10 09:59:11 4SGeFwfj
400-424
すまん投稿しすぎた・・・
ちょっと逝ってくるわ。

明日PS3予約してあるんだが待ちきれね〜
卒論にも手がつかんから2チャンで時間つぶしてるわw

426:名無し野電車区
06/11/10 10:02:18 JUgN6iPl
>>411
カシ以南の人は座れればいいやぐらいにしか思っていないかと。
テンやキワは折り返し乗車するだろうしアコは直通決め込めば座れるしね。

427:名無し野電車区
06/11/10 12:07:14 Fct92F43
テン?
テノでは?

428:名無し野電車区
06/11/10 17:52:52 5o+jbo6x
上野・日暮里→三河島・南千住・北千住移動に中電使うのやめてほしいなぁ…
松戸より先まで使うならまだ許せるんだが…
一番むかついたのは三河島で降りるおっさんがボックスの奥に座ってたときだが

429:名無し野電車区
06/11/10 18:32:17 ohOGbRzY
>>426
無理しないで普通に駅名で書けよ

430:名無し野電車区
06/11/10 18:44:15 k/gPHJPA
電略だっけ?つか実際にこれ現場で使ってるの?

431:名無し野電車区
06/11/10 19:26:52 dl0e+zXZ
>>420
そういえば長山線は3年半くらい前の改正で牛久〜女化線と一体化したんだよな。
ちなみに長山線は佐貫〜長山が竜ヶ崎担当、牛久〜佐貫と牛久〜長山がつくば中央(谷田部)の担当。

それから牛久駅の上りホームの上野寄り階段付近にあるニチレイの看板を見ると夕ラッシュや夜間は確かに30分台の特急が多いが、逆に午前中の上りの特急は30分台が1本もないじゃないかと思ってしまう。
去年7月改正前までのフレッシュ14号(現16号)は確かに30分台(39分)だったんだけど。

>>423
個人的にはスーパー14号が牛久に停車するだけでもかなり事情が変わってくると思うんだけどな。
45分の快速を待っている時に目の前を通過していくのが悲しい。

432:名無し野電車区
06/11/10 19:41:02 wrmWygeX
>>428
ヒント:キムチミンジョククオリティ

433:名無し野電車区
06/11/10 19:47:05 76G/rvnZ
最も理想的と思われるのは、
上りFひたち:土浦(→ひたち野うしく/牛久/佐貫)→柏
下りFひたち:柏(→佐貫/牛久)→土浦
なんだよな。
普通が1時間2本で、日に上り1本・下り1本しかFひたちが止まらない駅から乗ってる漏れとしては
土浦から柏、上野から佐貫までショートカットできるだけでも大分うれしい。
上野→牛久だと\900になるから、本音としては下りFひたちの佐貫全停車を望むが。

434:名無し野電車区
06/11/10 20:59:35 goD7Myti
下りFひたちの佐貫通過でグリーン料金とのバランスを取る
牛久、ひたち野うしく辺りは、距離の割りに900円徴収できるのでFひたちのドル箱

435:名無し野電車区
06/11/10 21:16:19 jqkY7wJp
はらたいら死去age

今はいわきだが旧駅名は平という事で。

436:名無し野電車区
06/11/10 21:23:46 qYEuuskS
上野から毎日、特急を使っているが、上野発20:30までは5号車からの乗車で、4号車からの乗車はできないのだが、
21:15のフレッシュからは好きな所から乗車できるのに、必ず毎日のように4号車から入ってきたヤツと喧嘩になる!
まーようするに、放送してるかしてないかの差と、ポスターが貼ってあるのに見てるか見てないかの差とがあるが、
JRは、もうちょっと分かりやすく案内しても良いと思うのだが…どうでしょうか?

437:名無し野電車区
06/11/10 21:28:10 yNayvajs
>>435
「原」ノ町 → 「平」

ご冥福をお祈り申しageまつ。

438:名無し野電車区
06/11/10 21:39:30 dl0e+zXZ
>>433
藤代、佐貫、牛久、荒川沖、土浦→団塊の公務員が主な定期券利用者
ひたち野うしく→中堅の民間勤務が主な定期券利用者

ひたち野うしくより他の土浦エリアの駅に停車させた方が乗車が見込めるのは明白。

ゆうづるもどきは何を根拠にひたち野うしくに特急を停車させる魅力を感じているのかわからん。
私鉄の無料優等ではないんだから同一ホーム接続なんてのは考慮する必要がない。

>>434
一度当該時間帯のフレッシュに乗ってみれば分かると思うが現状ではひたち野うしくはそれ程でもない。
ドル箱と言えるのは佐貫、牛久、荒川沖、土浦、石岡の5駅。
漏れの親父に言わせりゃ特に牛久や荒川沖下車組は警察官だらけで、前にどこかで一緒に勤務したことがある香具師がゴロゴロ乗っているらしい。

439:名無し野電車区
06/11/10 21:52:54 goD7Myti
ひたち野うしくはパークアンドライドの広域利用駅だからなかなかすばらしい客層
JREにとっては無限のビジネスチャンスを予想させる魅力的な駅
それに加えて、2面4線の常磐では珍しいインフラが既に備わっている
駅舎のデザイン性も優れ、周辺には高層マンションが林立、西友ショッピングも間もなくオープン

440:名無し野電車区
06/11/10 22:03:33 mPRFNXST
常磐線土浦まで複線にすれば早いだけ。フレッシュひたちは停車駅多くてやんだ。朝夕は特に。特急代なしにしろ。

441:名無し野電車区
06/11/10 22:05:13 mPRFNXST
↑複複線ね。間違い

442:名無し野電車区
06/11/10 22:12:34 goD7Myti
土浦まで複々線???
土浦〜箱根湯本(特急フレッシュひたちが途中から特急箱根に化ける)

それならいっそうのこと、いわき湯本〜箱根湯本間をSひたち〜Sはこねで運転すればいい
フラガールのスパリゾートハワイアンが箱根ユネッサンと直結する

443:名無し野電車区
06/11/10 22:16:45 bCnnEt8M
>>442
交直セクションを土浦に設置しておけばなぁ…

444:名無し野電車区
06/11/10 22:22:35 KD1TvmET
とうとう、今月20日から総武線と東西線、東葉高速鉄道にも女性専用車両が
導入されることになってしまいました。今さら皆様には説明する必要もないと思いますが、
女性専用車は決して「痴漢対策」なんかではありません!
フェミニストと公明党の陰謀であり、女性優遇・男性差別を国策として推し進めるもので、
恐ろしい先進国型ソフト・ファシズムの一環です。
常に、男性=加害者=悪、女性=被害者=善 という図式の元で、
例えば夫婦関係においても、今では「夫が浮気をすれば100%夫の責任だが、
妻が浮気をしてもそれは夫にも責任あり」とされるのだそうです。
また、DV(ドメスティック・バイオレンス)防止法という恐ろしい法律によって、
多くのDV冤罪被害者の男性たちが生み出されています。
これは、夫が暴力をふるわなくても悪意の妻が虚偽申告をすれば
一方的に言い分が認められ、離婚が成立するという「家庭破壊促進法」のようなもの。
そして、驚くべきことに政府の方針は、「夫婦喧嘩は犯罪です!」なのだそうです。
これでは既婚男性は全員が犯罪者になってしまうんじゃないですか?
今、この国は恐怖の「大日本フェミナチ帝国」へまっしぐらに突き進んでいる
のではないでしょうか。国は、口では「少子化対策」を叫びながら、
一方では非婚・少子化に拍車をかけるような政策を推し進めているのです。
こんなバカな話があるでしょうか。保守系の政治家や、
サイレント・マジョリティーの一般国民が余りにも無知でだらしないために、
このようなふざけた政策が罷り通ってしまっているのです。
どうか、一人でも多くの方、女性専用車両反対の署名にご協力ください。
お願いします。

 【女性専用車両に反対する会】 URLリンク(www.eonet.ne.jp)

「11月期オンライン署名入り口」をクリックすると、書き込み欄が現れます。どうかご署名ください。

445:名無し野電車区
06/11/10 22:24:59 kjyQSY9t
E531のサロ2階席は座席の色がブルーのようだ。
やっぱE231と同じようだな。

446:名無し野電車区
06/11/10 23:07:37 3n4Cd3PU
>>444
待ちに待った女性専用車マンセー
まで読んだ

447:名無し野電車区
06/11/10 23:08:05 MyvPV/L9
常磐線の客は警察官僚だらけとかいう話は信じてなかったのだが
この前、出来上がったオジサンたちが「捜査一課の馬鹿どもが...」とか
話してたのを聞いてびっくりした。
検札がくると「佐貫まで」とか言っているくせに俺が牛久で降りても
まだ乗っているキセル野郎をお縄にしてくれ(民事不介入ってやつかな)。

448:名無し野電車区
06/11/10 23:52:04 GMkEIXEu
茨城県民は警視庁警察官が異常に多いよ。
頻繁に事件起こしてニュースで取り上げられるほどだからな。

449:名無し野電車区
06/11/11 00:27:03 p2L6n8nl
>417
特急は取手〜土浦間では一部の駅しか停まらない
でしょ?
G付特別快速なら取手〜土浦間全駅利用者が平等に
ある程度の速達性を得られるでしょ。

まあでも快速を速くして特急退避を少なくすると
いうのもぜひ実現して欲しいとこだわな。


450:名無し野電車区
06/11/11 00:44:05 UnDfLTdn
夜の下りフレッシュは取手〜土浦間ほぼ各駅に停車してまいります

451:名無し野電車区
06/11/11 00:50:27 QKy/ynWx
北千住から柏への移動は
行きは伊勢崎線・野田線、
帰りは常磐線を使いましょう。

452:名無し野電車区
06/11/11 00:57:20 RALc1Y+o
チラシの裏
・通勤特快の設定とその停車駅。
・高萩〜いわき間の輸送体系
・グリーン車導入に伴う特急停車駅の見直し
・水戸線の運用


453:名無し野電車区
06/11/11 01:26:16 5wmWE42l
JR東海風

上日三南北松柏我天取藤佐牛ひ荒土
●●−−−●●−−●−−−−−●特別快速
●●−−●●●−−●−●●−−●新快速
●●−−●●●●−●−●●−−●快速
●●−−●●●●−●●●●●●●区間快速
●●●●●●●●●●●●●●●●普通

454:名無し野電車区
06/11/11 02:15:42 tuDwyKLL
夜21時以降上野発のフレッシュを特別快速化、取手までノンストップで
取手から土浦各駅停車
ただし653使用でオール普通グリーン車扱い
乗車にはグリーン料金が必要

これで歪み是正できん?

455:名無し野電車区
06/11/11 02:56:44 C9o9heuT
>>446
朝鮮駆ると詩ね まで読んだ

456:反抗する十代の教祖
06/11/11 08:24:45 6aAthy7l
おはようございます
今日も雨の中常磐でのお出かけご苦労さん
お前らホームでスリップして電車にひかれて死ぬなよwwwww

457:名無し野電車区
06/11/11 08:27:09 9mgY98mD
イチタス イチハ ニダ!

458:名無し野電車区
06/11/11 09:23:13 jrnz2Xzq
柏からへ北千住の移動は
行きはTX・東武野田線、
帰りは常磐線を使いましょう。


459:名無し野電車区
06/11/11 09:23:59 jrnz2Xzq
柏から北千住への移動は
行きは東武野田線・TX、
帰りは常磐線を使いましょう。


460:名無し野電車区
06/11/11 10:20:34 ngRgZqwi
柏からへ北千住の移動は東武野田線、伊勢崎線を使いましょうですね


461:名無し野電車区
06/11/11 10:36:56 v7YzU8Ck
常磐線の駅員・車掌は利用客から「先生」って呼ばれてるんだって?

462:sage
06/11/11 11:08:19 irFMD/LL
いまフレッシュひたちのぼり に乗っているんですが、揺れがすごいです。直線走っていても横に揺れます。
テーブル使って文字がかけません。
常磐線は線路歪んでいるんですか?

あ〜気持ち悪い。

463:名無し野電車区
06/11/11 11:15:54 SiUKzP2L BE:198018959-2BP(122)
来週、ぶらり放送記念age

464:名無し野電車区
06/11/11 11:34:07 fDgQoLib
>>454

何故現行フレッシュが停まる柏を通過するのか?
何故座席の質が1段以上劣るフレッシュをG車扱いするのか?

理解出来ない。


465:名無し野電車区
06/11/11 13:00:24 PephYCDJ
>>462
つかテーブル使って文字書ける方が凄いわ。
俺、どこの路線でも無理。幼稚園児が書いたような文字になっちゃうわw

466:名無し野電車区
06/11/11 13:22:13 Ik82zhu1
寒い夜汽車で
ひざを立てながら
書いたあなたの この手紙
文字の乱れは線路のゆがみ

ん?

467:名無し野電車区
06/11/11 13:39:26 cCa/Wls2
>>464
文章を見る限り柏利用者だと思うが、ネタにそこまで必死になることないだろwwww

468:名無し野電車区
06/11/11 13:41:36 /C6/thkp
>>454
特急であって初めて意味がある。それに特快のGだと8割方のユーザーにとって値上げになる。

>>464
柏通過は朝方の上りのフレッシュが示すとおりそれなりに意味がある。
フレッシュ67号、71号、73号は去年7月改正以前は千葉県内無停車だったしな。
土浦エリアユーザーは意外と上野か日暮里から取手か藤代までのノンストップを望んでいる香具師が多い。

それから座席の質うんぬんいっていたら653以降の特急型の普通車は全て該当することになる。
651の後継車だって普通車はおそらく653と同等の座席になるだろうから、座席でギャーギャー言っていたら束の特急には乗れなくなる。

通勤特急メインなら昼間はバイト運用みたいなもの。
シートピッチが狭くても座席数が確保できてリクライニングさえしてくれればほとんどのユーザーは満足するしな。
常磐や房総の特急は「通勤列車」。ヲタや観光用の特急に求めるものははっきりいっていらない。

このスレの住人って朝夕や深夜のピーク時に常磐線の特急に乗ったことがあるのか疑いたくなる発言が多い(現実を知らない香具師が多い)。

469:名無し野電車区
06/11/11 14:15:57 wvd/lile
上野−佐貫−牛久−ひたち野うしく(※)−土浦−水戸−勝田(※)−日立−高萩

※緩急接続駅

470:464
06/11/11 14:41:38 fDgQoLib
>>467

下らない案を提示されれば反論したくもなるわな、あれでも必至さを相当に押さえたつもりさ。

>>468

柏通過に意義が無いとは思わない、でもマイナスもあるわけでそれに対するフォローもなければ意見も無いでは案の出し方としてあまりに幼稚。

>土浦エリアユーザーは意外と上野か日暮里から取手か藤代までのノンストップを望んでいる香具師が多い。

それは当然でしょう、自分の利用する駅だけ停まれば利用者は満足なわけだから。
柏での乗降状況を知っていますか?、乗降数ならば佐貫での降車と似たような数なのを俺は確認している(但し土浦行きFは除く、この列車の柏通過はどうぞやってくれ)。

>651の後継車だって普通車はおそらく653と同等の座席になるだろうから、座席でギャーギャー言っていたら束の特急には乗れなくなる

座席が劣る車両を何故にG車にするのか甚だ疑問というのが俺の意見、そのまま特急の方が料金は安いわけだし。

>スレの住人って朝夕や深夜のピーク時に常磐線の特急に乗ったことがあるのか疑いたくなる発言が多い

この話は俺も含まれるわけ?、少なくとも月に2回は特急を利用する(勿論下り)、その大半が通路への立ち席だよ。


471:名無し野電車区
06/11/11 15:34:41 s7dL8BB/
G車にも何らかの割引券が欲しいよな
フレッシュ回数券のお陰であれだけの乗客がいるのを考えると
常磐は新幹線が無いなど他とは違うから、特有の割引があっても不思議ではない

472:名無し野電車区
06/11/11 16:29:11 tVZVUEUl
ところで、E531のG車の画像ってまだうpないの?
ぐぐってもまだ見つからないのだが…

473:名無し野電車区
06/11/11 17:05:51 KodV/0uK
>>472
漏れも

474:名無し野電車区
06/11/11 18:31:17 LV9exQEP
明日天気予報では全国的に強風が吹くとか言ってたけど、常磐線大丈夫かなぁ?

475:名無し野電車区
06/11/11 19:30:35 ixBXCzJs
E531系のGゾーンは何両目に連結されるの?

476:名無し野電車区
06/11/11 19:47:15 4Mtmu5IF
>>472
東急車輛の画像をうpすると
何かと騒ぎになるからな

E331もE233も

477:名無し野電車区
06/11/11 20:39:44 pH4Fa+1g
>>472-473
16日まで待て

478:名無し野電車区
06/11/11 21:57:13 1jNi703J
URLリンク(www.ntv.co.jp)

来週は常磐線の旅!!
ケーキ屋さんで出会う驚きの芸術品!
手作り楽器のやさしい音色に癒されたら、
柏で変わり餃子の数々にびっくり!?
みんなで楽しめるニュースポーツとは?
利根川で千葉と茨城の微妙な関係を新発見! ←ココ注目
田舎の古民家でいただく本格手打ちそばにお腹も心も大満足!
ユニークな笠間焼の数々に大感激!
水戸といえば・・・の、あのご老公様が食べていた料理とは?
驚きの発見が盛りだくさんのぶらり旅、お楽しみに!


479:>>478
06/11/11 22:54:18 Z2QCs8xY
>>利根川で千葉と茨城の微妙な関係を新発見! ←ココ注目

我孫子叩きネタとからめたいのかもしれんが
普通に古利根と取手市の飛び地の話だと思うぞ。

480:名無し野電車区
06/11/12 00:01:03 vCrRfHYb
>>475
231と同じ4・5号車じゃないかな?

481:名無し野電車区
06/11/12 00:11:32 vep2WLxp
我孫子?そんなところ常磐線にありましたっけ?
柏の隣は取手駅なんですけど。
利根川で隣接しているのも柏市と取手市。

482:名無し野電車区
06/11/12 00:43:36 xoQYvwac
ずいぶんとあからさまな釣りだな

483:名無し野電車区
06/11/12 00:47:34 tyco/AUj
すっと粘着してる人間の屑だ かまうな

484:名無し野電車区
06/11/12 04:43:11 INryRQ7c
>利根川で隣接しているのも柏市と取手市

利根川で隣接しているのは柏市と守谷市ですが、何か

485:名無し野電車区
06/11/12 08:16:18 WASV2jnZ
柏市と取手市も隣接していますが、何か

486:名無し野電車区
06/11/12 08:56:09 IEy8SoIr
柏と取手が隣接っていっても、
旧・富勢村と旧・戸頭村だろ?

椰子らの脳内では、もう我孫子が
柏に吸収されてるの?
それとも、イバラ菌?

487:名無し野電車区
06/11/12 09:07:39 y7top05n
東北の最底辺・イバラ菌を相手にしないでください。

488:名無し野電車区
06/11/12 09:13:59 MZuPBQGq
>>476>>477
16日まで待ちます!
画像うpヨロ!

489:名無し野電車区
06/11/12 09:56:13 a1zXuNmf
取手のキャノン vs 我孫子のNECの対決なら意味が分かる
柏のシャープはもう既に撤退したのではなかったか

490:名無し野電車区
06/11/12 09:57:19 tyco/AUj
キヤノンだろ

491:名無し野電車区
06/11/12 10:52:15 ASOLA2na
地価が順調に上がり、利用者も堅実に伸ばしている
赤塚が沿線での勝ち組。

492:名無し野電車区
06/11/12 12:06:02 r45F/kzk
>赤塚が沿線での勝ち組

水戸の赤塚のことかな、でも、つくばの赤塚の方がイイかも

493:名無し野電車区
06/11/12 12:20:06 mgy/qKIc
ある筋の情報によると、常磐線がリニア化され東北リニア新幹線(東京〜水戸〜仙台)として整備されるようです。
計画では、速達の特急で東京〜仙台間1時間を切るとか。

さらに先行して仙台〜盛岡間にもリニアの実験線が併設され、こちらも将来は北海道まで延伸、営業路線化するとか。
東北新幹線の「本線」は、常磐線経由の太平洋周り路線になる模様です。


494:名無し野電車区
06/11/12 12:27:58 r45F/kzk
>ある筋の情報によると、常磐線がリニア化され東北リニア新幹線(東京〜水戸〜仙台)として整備されるようです

茨城県内を通る新線建設計画の前には必ず、つくばエクスプレスの建設資金を全額回収してくださいね

495:名無し野電車区
06/11/12 13:41:24 Juvlli0h
>>494
TXの建設資金は普通に回収できそうだけどな。

496:名無し野電車区
06/11/12 13:55:03 tyco/AUj
>>495
世間知らずはこれだから困る

497:名無し野電車区
06/11/12 14:25:50 aCjDcChk
我孫子にあるNECは超巨大だから
取手のキヤノンじゃ足元にも及ばないね。

498:名無し野電車区
06/11/12 14:37:36 WhPMEKBy
>我孫子にあるNECは超巨大だから

我孫子にあるNECは多摩川の方にあるNECに比べると断然小さいと思うが...

499:名無し野電車区
06/11/12 16:12:20 hed4a+VF
>>496
余裕で回収できるよ。

500:名無し野電車区
06/11/12 16:17:04 tyco/AUj
そんな甘くないっての
どこが余裕なんだか

501:名無し野電車区
06/11/12 16:45:20 24TF8V3o
TXの建設資金回収より常磐線の赤字の方が早く訪れそうだけどねw

502:>>499
06/11/12 16:55:08 nvUMVt4o
建設費総額は8300億円と巨額・・・
このうちの6640億円(約80%)が無利子の貸付です。
無利子ではありますが今後、最長でも22年で返済しなくてはいけません。
残りのうち1162億円は年利14%、498億円は年6%の貸付です。
(残りは出資金)乗客数も下方修正された目標を突破しただけですし、
初年度は49億円の赤字ということですからあまり「余裕」はないと思われます。


503:名無し野電車区
06/11/12 18:00:35 VAxerXST
>>470
柏の乗降状況を知っているから通過にした方がいいと言っているわけで。
松戸と柏を通過する種別があるだけでも大きく通勤状況は違ってくる。
常磐線は通勤時間帯とそれ以外の客層が違いすぎるわけだから、それに合わせた停車駅設定は絶対に必要。
土浦エリアの定期券利用者はほとんどが日暮里や上野まで向かっている(=途中駅での乗降が少ない)。
朝のフレッシュの盛況振りからもノンストップ便が有効なのは明白なんだが。

柏に停車させるなら終日土浦方面に旅客の乗降を限定するのが条件だろう。
上野←→柏の乗車を認めているから今みたいな状況(土浦エリア利用者が柏下車客に対して白い目で見ている等)が起こっているわけで。

504:名無し野電車区
06/11/12 18:20:32 Ivwh/oru
ごちゃごちゃうるせー奴が居るな。

フレッシュひたちがいつからイバ南専用ボッタクリホームライナーに成り下がったんだか。

505:名無し野電車区
06/11/12 19:07:15 A4CX7LDm
今415って生き残ってんの?

506:名無し野電車区
06/11/12 19:17:48 hXojhhNC
今日は結構風が強かったが常磐線はダイヤどおりに動いたのかな?
だとしらすごい

507:名無し野電車区
06/11/12 19:57:53 X861+iwm
>>503
ワンコイン利用者は優良客だから手放しません。

508:名無し野電車区
06/11/12 20:08:16 Ieubi6rM
>>502
>初年度は49億円の赤字と
 減価償却が100億あったからね。まあ、余裕じゃないのは確かだが。

509:470
06/11/12 20:22:45 iAI7TBV/
>>503

早い話「遠距離通勤客にとって比較的近距離と言える柏の利用客が邪魔だ」ということね。
特急に関してはG車連結後に状況はガラリと変わるのではないだろうか、G車特急双方が盛況だとするとJRの予想外のボロ儲けということだろうね。G車導入後半年でどのような状態になっているか?、議論はそれからでしょうな。

510:名無し野電車区
06/11/12 21:35:53 Ivwh/oru
30`ですら近距離通勤だという首都圏の異常性。
相当感覚がマヒしてるな。

511:名無し野電車区
06/11/12 21:44:15 yvSCw4Fk
>>510
1キロですら遠いという軟弱より良いだろ

512:>>510
06/11/12 21:56:08 nvUMVt4o
まあ確かに・・・
都心から見れば柏、我孫子はすでに遠く、取手が限界って感じだよね。
学生時代に千代田区内のバイト先の人に下宿しないのって言われて
マジでびびった。

513:名無し野電車区
06/11/12 21:56:32 4V4lPGNa
>>468
>このスレの住人って朝夕や深夜のピーク時に常磐線の特急に乗ったことがあるのか疑いたくなる発言が多い(現実を知らない香具師が多い)。

そりゃあここは茨城人だけのスレじゃないからね。
松戸とかに住んでたら特急なんて乗ることない。

514:名無し野電車区
06/11/12 22:03:19 X861+iwm
>>513
そういう奴は特急についてクドクド言う必要も無いだろ

515:名無し野電車区
06/11/12 22:49:21 vep2WLxp
千葉県と隣接しているのは福島県ですが何か?栃木県の東は太平洋ですが
何か?

516:名無し野電車区
06/11/12 23:51:47 7feEyhDz
>>481
アホ。我孫子無視は自由だが弟分である北柏をちゃんと入れてやれよ。

517:名無し野電車区
06/11/13 00:28:22 0Vey1mgQ
今日から新しい職場で北千住〜秋葉原(上野経由)でお世話になります。

北千住〜秋葉原…、普通日比谷線だろう。と総務部に言ったら、

北千住〜秋葉原(JR上野経由) 5,040円
北千住〜秋葉原(日比谷線)  6,000円台

JRのほうが安いからJRにしてくれとのこと。¥1,000くらいでケチらないでよ
というのが俺の本音だが…?

皆さんはどう思います…?


518:517
06/11/13 00:29:17 0Vey1mgQ
北千住〜秋葉原(JR上野経由) 5,040円
北千住〜秋葉原(日比谷線)  6,000円台

両方とも1ヶ月の定期代です。


519:名無し野電車区
06/11/13 00:54:45 lJNUSyWD
>>518
それをいったらTXの立場が…

北千住〜秋葉原(TX) 10,080円 注 普通運賃280円

520:名無し野電車区
06/11/13 00:58:30 gObSrdgU
>>517-518
一般的企業は定期(or定期代)6ヶ月で支給だろ。
6ヶ月だともっと差が開くじゃないか。
  常磐山手6ヶ月 24,190円
  日比谷線6ヶ月 37,750円
その差 13,560円(2,260円/月)

それにだ。。。。常磐線+山手線でも9.0kmしかねーじゃねぇか。
そんな短距離通勤でウダウダ言うなと。
(漏れのひがみも入っているが)

521:名無し野電車区
06/11/13 01:00:12 4rWrOQbQ
>>517
個人的な要望で申し訳ないのだができるだけH電に乗っていただきたいな
H電区間の人でM電も結構混むから。
4号車に乗ると階段に近いよ。たしか

522:名無し野電車区
06/11/13 01:34:14 Llh6cOa4
>>519
そこが狙いなんじゃ・・・貧乏人は乗るな!って事だったり

523:名無し野電車区
06/11/13 01:37:54 6SjkGZeg
TXは短距離では普通使わないよ


524:名無し野電車区
06/11/13 01:57:56 IRhnBF7e
>>507
ワンコインユーザーは、ワンコインでは安すぎるので、
もっと払ってもらいます。

快速のスピードアップに伴い、
特急もスピードアップするのでそれにともないA料金適用&
フレッシュひたち料金券は廃止です。


525:名無し野電車区
06/11/13 06:23:58 10xigSkS
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / 汚物! ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 教祖 )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

526:名無し野電車区
06/11/13 07:19:52 93pzKi+d
>>525
東北のごみ捨て場・茨城にでも捨てとけwwwwww

527:反抗する十代の教祖
06/11/13 08:30:06 xZCkB0ef
おはようございます
今日も朝から常磐での痛い痛いギュウギュウ詰めの満員電車での通勤通学ご苦労さん
俺はサラリーマンにはなりたかねえ〜

528:名無し野電車区
06/11/13 08:52:04 pKFUsE5b
今日は学校休校日だよー

529:名無し野電車区
06/11/13 09:18:27 QLmhZdam
517
し尺束は輸送障害が頻発してるから、
事故運休がはるかに少ないメトロを
経路にさせて呉。
とか言えば、通ることが多々ある。
常磐→TXに経路変更した吉川市民
から聞いた話。

530:名無し野電車区
06/11/13 09:24:57 gYyaoRll
茨城は今日求交尾!

531:反抗する十代の教祖
06/11/13 09:30:20 xZCkB0ef
E531全滅

532:名無し野電車区
06/11/13 09:33:58 pKFUsE5b
今日は茨城県民の日

533:名無し野電車区
06/11/13 16:52:23 /ue4YVQV
このスレは学生が多いな

かくいう俺も大学生だが

534:名無し野電車区
06/11/13 16:57:12 FhyCpf/c
フレッシュひたちも結構前と比べて学生多くなったしな

535:名無し野電車区
06/11/13 20:21:54 EVV5wi1b
特急に騒ぐやつが乗ると殺意を覚える。

536:名無し野電車区
06/11/13 21:22:38 Op96OEKi
自宅最寄駅と勤務先最寄駅がTX沿線じゃないのにTX使ってる人いる?

537:名無し野電車区
06/11/13 21:32:25 4u02dpLb
ただいま、上野発21:15のフレッシュにて、荒川橋梁上で緊急非常停車中!
走行中に異音がしたそうな!

538:名無し野電車区
06/11/13 21:35:58 8Gk6LYQU
上に同じ
早く動いてくれ
なんのために特急料金払ってると思ってるんだよ
空調寒いです
(・ω・)/

539:名無し野電車区
06/11/13 21:37:03 Yv86Jo6c
>>523
北千住-秋葉原間は結構乗ってるよん。

540:名無し野電車区
06/11/13 21:46:46 4u02dpLb
ただいま車内放送あり、人身事故と判明!
最低だ…_| ̄|○

541:名無し野電車区
06/11/13 21:46:54 Hoxdb589
>自宅最寄駅と勤務先最寄駅がTX沿線じゃないのにTX使ってる人

自宅最寄駅 常総線 水海道
勤務先最寄駅 日比谷線 六本木

542:名無し野電車区
06/11/13 21:52:31 4u02dpLb
【常磐線快速電車 運転見合わせ】
常磐線快速電車は、21時26分頃 北千住〜松戸駅間での人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせています。

543:名無し野電車区
06/11/13 21:55:43 Hoxdb589
21:30、22:00のフレッシュも遅延かな

544:名無し野電車区
06/11/13 21:58:19 8Gk6LYQU
キャバなんか寄らないで早く帰ればよかったな
もう30分も止まったままだ

545:名無し野電車区
06/11/13 22:03:12 WGYq/TWw
>>542
どこの踏切で事故??


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/209 KB
担当:undef