■妄想は■東武50050系マンセー■9号車■程々に■ at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無し野電車区
06/12/03 21:50:29 LNsbnYfO
>>598
東武も、東上と伊勢崎と日光と野田と宇都宮と葛生と桐生と鬼怒川と小泉と抱えてるわけですが。
まぁほとんど「東武」と言ったら、東上と伊勢崎と日光と野田くらいだけどね。。。

601:名無し野電車区
06/12/03 22:37:41 6GBReAOd
佐野線は無視ですかそうですか

602:名無し野電車区
06/12/03 22:42:23 0MQPr/3t
大師線・亀戸線も無視ですか

603:名無し野電車区
06/12/03 22:47:42 9Utly/BN
越生(ry

604:名無し野電車区
06/12/03 22:56:03 LNsbnYfO
>>601-603
ごめんよ(´・ω・`)

605:名無し野電車区
06/12/03 23:07:13 j2WXsJYM
その割りには東上には(ry

606:名無し野電車区
06/12/03 23:32:14 3B7nQYpO
田都に金なんか入れるなよ。
早く東横を5050に、目黒を5080に統一してくれ。
それと7000系列の取り替えもな。

607:名無し野電車区
06/12/03 23:59:27 XRB6fdGf
>>606
死んでくれるかなw

608:名無し野電車区
06/12/04 01:25:26 5d+6ge0A
E231系列の繁殖力はJRの前例でわかってるだろうに・・・

609:名無し野電車区
06/12/04 03:27:05 Zo6rTDDk
束が何百両も作れる程のお金を持っているだけジャマイカ?

>>606
その後は東横線の優等10両化で5050系の中間車を大量増備www

610:名無し野電車区
06/12/04 03:53:07 1Kn+TxPt
東急5050系は各停運用に充てて、優等運用は新型(E233系ベース?)で賄うという説も出てるが

611:名無し野電車区
06/12/04 05:25:27 nQS2JDKt
>>616
じゃあこれからは東急はE233系をベースにした電車が出るんだね。

612:名無し野電車区
06/12/04 05:33:36 AtmKci4G
>>616に期待

613:名無し野電車区
06/12/04 11:47:00 J17DzTDp
50050拡幅?
ガリガリじゃね?

614:名無し野電車区
06/12/04 12:08:16 kEl9bZIM
東急5000系はE231ベースの車両です。
でガリガリが何だって?

615:名無し野電車区
06/12/04 14:38:47 457W0sld
東急5000って確かにベースはE231だけど車体以外は別物じゃないっけ

616:名無し野電車区
06/12/04 15:23:42 JyyLqWcY
うん、別物。あれはほとんど東急のオリジナルだからね。

つうか脱線し杉wここは東武50050スレだぞ東急5000スレじゃねーw

617:名無し野電車区
06/12/04 16:17:11 nQS2JDKt
じゃあ話題戻して
50000系は西武20000系のパクり
50050系は京急2100系のパクり。

618:名無し野電車区
06/12/04 16:22:25 5d+6ge0A
いつか半自動幌にプラグドアの貫通扉を付けた新車が出ると思っていた少年時代・・・

619:名無し野電車区
06/12/04 18:50:37 jsqeyIcX
>>617
パクリ厨カエレ

620:名無し野電車区
06/12/04 19:18:47 VXk600Zq
東横線に5050系をさらに新造投入して、9000系をデント線に転属するという噂もあるが・・・。

621:名無し野電車区
06/12/04 19:23:24 nQS2JDKt
>>620
もしそうなったとしたらデント線はいつまでも古い電車しか
走らない路線のイメージが抜けなくなるね。
デントはいっそのこと2000系意外は全て5000系でもいいのにね。

622:名無し野電車区
06/12/04 19:45:42 AXhNgJzT
>>616
一見スレ違いの様に見えるが実は微妙にスレ違いでは無い不思議ムーウ゛。
>>620
それはそれで面白いかもと勝手言ってみるテスツ

623:名無し野電車区
06/12/04 19:49:03 Q1LDP2fZ
>>621
>いつまでも古い電車しか走らない路線

それなんて東上&野田?

624:名無し野電車区
06/12/04 20:08:27 JxSMItcp
>東横線に5050系をさらに新造投入して、9000系をデント線に転属するという噂もあるが・・・。

いや、寧ろ5000よりそっちの方オタ的には(ry


625:名無し野電車区
06/12/04 20:23:03 5d+6ge0A
>>624
座席的にも・・・

626:名無し野電車区
06/12/04 20:50:07 o3hIYE4M
このスレで5050とか9000と言われると別のものを想像する件w

627:名無し野電車区
06/12/04 22:42:50 A40kK3gN
>>626
今の流れだと、ツリカケを新造投入することになってるようだなw

628:名無し野電車区
06/12/04 23:28:14 5d+6ge0A
>>627
アナタの書き込みを見るまでつり掛けを東横に入れるって話をしてるんだと思ってました。

629:名無し野電車区
06/12/05 15:12:05 5xLJ8QbI
50050系って貫通扉がしかくいよね。デザインには力を入れてる方じゃないのか?

630:名無し野電車区
06/12/05 22:18:27 AH6LZJsp
>>628
東上線に転属、13号経由か?w
オールM10連にしても加速度3.3km/h/s稼げるか怪しいとオモ。

631:名無し野電車区
06/12/05 23:10:05 Bb/qH6RV
田都に5000系が増備されても、どうせ東武に入ってくるのは
8500系のままで、押上/清澄白河折り返しだけが5000系に
置き換えられる悪寒。

632:名無し野電車区
06/12/05 23:35:50 2RvNAi/u
田都には、5000系が大量増備され、8500系は東武に大量に譲渡されるので、
伊勢崎地上用と野線の8000が大量に淘汰できる!素晴らしい!

633:名無し野電車区
06/12/05 23:39:40 RTJTWjrC
>>632
東武を長野電鉄やインドネシア国鉄と一緒にするなwwwww

634:名無し野電車区
06/12/05 23:53:34 Azo6o4XE
>>633
だな。一緒になんかしたら長野電鉄及びインドネシア国鉄に失礼だよな。

635:名無し野電車区
06/12/05 23:59:49 cj73euon
つか真っ先に東上線にくれよ

636:名無し野電車区
06/12/06 00:12:27 HCKrz6Df
この電車、ドアが開くと、チャイムの音が鳴り続けて不快。
押上で時間調整している間、このチャイム音は苦痛に思える。
あんな不要なチャイムは廃止すべし。
なんで、あんな不要な騒音を出すようにしたんだ?

637:名無し野電車区
06/12/06 00:13:20 J8JZEkXK
おまいに取っては不要でも、その音を必要としている人がいるから。

638:名無し野電車区
06/12/06 01:19:50 ZgwAezow
そんなに苦痛かな...
俺はあのチャイムが楽しみで乗っているんだけど、意外と不快な人多いの?

639:名無し野電車区
06/12/06 02:23:40 uibpTN+0
>>636はただの基地外

640:名無し野電車区
06/12/06 06:59:58 bdyqzz0F
ポンポン音が出る奴だろ

641:名無し野電車区
06/12/06 12:00:56 b0Re5Dub
50050形の下痢便を肛門から直飲みしたい奴の数↓

642: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/12/06 21:59:32 C0+8t5+Y

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /


643:名無し野電車区
06/12/07 03:53:09 Ij4ZwVUx
東武50050系はおじさん顔、東急5000系はハンサム顔

644: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/12/07 13:38:07 RJzblvfc


     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /


645:名無し野電車区
06/12/07 13:39:11 dkKnGRqJ
51058F試運転age

646:名無し野電車区
06/12/07 13:58:15 n3T3Gvv0
こんな新車なら要らん

647:名無し野電車区
06/12/07 17:59:48 bdaRrrv/
31001Fきぼん・・・

648:名無し野電車区
06/12/07 17:59:57 R31wuaEh
どうせ13直も50050だろ

649:名無し野電車区
06/12/07 18:10:14 TVithoxb
50050系のよいところ

静寂性世界一
日立製作所製作車両
外見がかっこいい
固定窓なので静か
身障者にも優しい
アルミ車である
ドアには化粧板
ドアが電気扉

東急汚物車両のいいところ

なし

650:名無し野電車区
06/12/07 18:10:14 Be9JD89Y
それだったらどんなに良かったことだろう。

13直は9000ですが何か?

651:名無し野電車区
06/12/08 18:16:48 mvn1AZ7u
改造・延命工事も続けてるし、東急乗り入れも主力は9000系だな。

652:名無し野電車区
06/12/08 20:34:30 hXxb3w12
51002Fも13号線直通対応改造の予定に入ってますよ。


653:名無し野電車区
06/12/08 22:05:52 rXKubDy+
>>652
けーだぶえすけー

654:名無し野電車区
06/12/08 22:29:02 UDE8dAhB
どうでもいいから車内掃除しろ
床がドロドロになってる

655:名無し野電車区
06/12/09 13:10:24 NsfQMBVK
56F車両故障ですか…

656:名無し野電車区
06/12/09 13:34:20 AYqq11GN
有楽町線乗り入れの一部を13号線乗り入れに変更する際は、
有楽町線の営業キロ>13号線の営業キロ
なので、東武が乗り入れ車両を車両を増やす必要はない。
しかし、東横線乗り入れが開始されると、
有楽町線の営業キロ<13号線+東横線の営業キロ
なので、現在の相互乗り入れ本数を維持するのなら、乗り入れ車両の増備が必要。

657:名無し野電車区
06/12/09 17:11:52 Nh4m1WRG
50050マイナーチェンジ車マダー?
今のままで増備して欲しくないな。

658:名無し野電車区
06/12/09 21:58:49 epY/nkud
>>657
たとえ、車内のLED案内表示機がLCDになったとしても、形式は50050のまま
たとえ、顔が変わったとしても、形式は50050のまま
たとえ、ドアが空気式になったとしても、形式は50050のまま
たとえ、窓が全部開くようになったとしても、形式は50050のまま
たとえ、ワンマン装備がされたとし・・・たら分からないなorz

659:名無し野電車区
06/12/09 23:09:30 otgTaJ/K
>>656
バカ発見

東横線の分まで乗り入れ先が負担したら本来東横線を走る車両は全部リストラか?w

660:名無し野電車区
06/12/10 13:16:56 EPtBqggi
むしろ東武を走る車両を全部リス(ry

661:名無し野電車区
06/12/10 13:59:54 nwLSMfao
車両の最低条件

加速性能良
静寂性良
アルミ車
ドアに化粧板
ドアは電気扉
車内はホワイトベース
障害者にも優しい

全部満たしているのは東武だけ

662:名無し野電車区
06/12/10 18:50:10 yknizzu9
>>656
東武車が他社線を走る距離=他社車が東武線内を走る距離
特にメトロはこの辺うるさいからね。

乗り入れ距離が増えてもアルバイト運用が増えれば増備の必要はなし。
このスレでは散々外出だろ。

663:名無し野電車区
06/12/10 20:12:46 qB1ehFGV
だいたい9102Fが修繕受けてるのに、9000や9050が地上運用に入れるのはなんなの?
地下直運用は現編成数で予備車含めてさらに余裕があるって事?
それとも地上用車に余裕が無くて9000系列は予備車無しって事?

664:名無し野電車区
06/12/10 20:31:52 TpFXdfT7
>>663
オレも不思議に思ってる

665:名無し野電車区
06/12/10 20:39:32 ekloDwOM
平日は8運用あるけど休日は6運用しかないからかな?
しかも平日の09Tは午前中だけの運用でシリコに10時すぎには戻るから
そのまま地上運用にも入れそう

666:名無し野電車区
06/12/10 22:00:30 i+HITc0T
キタ━(゚∀゚)━!!!!  東急8500系伊豆急色かフルカラーLED
(・∀・)イイ!!   東急8500系↑↓以外、メトロ8000爆弾ドア
ヽ(´ー`)ノ  メトロ8000普通ドア、東急5000系6ドアなし
(´_ゝ`)フーン   東急5000系6ドア連結、8500系ドア上LED装置取り付け車
(´・ω・`)ショボーン  メトロ08系、8000系リニューアル+大窓改造

まあ、東武車は小便くさいし揺れが激しいな。 東武30000

車体がかなり汚くて亀裂が入ってるし、車両自体も不細工で落ち着きのない外観だし、
50000系共通点として車内が超安っぽいし、停車中は車外スピーカからポンポンチャイムが出てうるさい。
とにかくドアチャイムは長音量大きいし、ドア自体が超ガタガタで開閉のとき、とにかくうるさい。
そのほか東武で英語放送なんか最低。起動音も急だし、ブレーキも非常ブレーキ並みだし、
高速走行中のゆれが激しくて、いす自体も最悪。座ってられねぇし、立ってられねぇ最低の電車には
乗るわけがない。乗る必要がない。こんな最低な電車に乗るやつは最高レベルの超大馬鹿だ。
というより、漏れは時間がなくてもこれは見送る。次の待つか他の路線に乗り換える。
とにかく、こんな汚物以下、ゲロ以下の電車は誰か早く廃車汁。 東武50050


667:名無し野電車区
06/12/10 22:36:42 9geh1tgL
>>662
通常はそうなのだが、13号の場合、東武・西武が13号を突き抜けて東急に
直通するのに対し、東急は13号の途中の新宿までしか乗り入れない。
そのため距離にこだわると、メトロ一社が他社に出稼ぎしまくらなくてはいけなくなる。
車両増備の有無は解らないが、恐らく距離の不均衡を金で解決する手段をとると思われる。

668:名無し野電車区
06/12/11 00:45:17 I7NfcZL9
東急車は新宿三丁目どまりってこと?

669:名無し野電車区
06/12/11 08:44:27 Leh+WyaF
つまり伊勢崎状態にはならないってことか

670:名無し野電車区
06/12/11 11:18:36 KstLO3+/

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | >>666 を回収に来ました。 |                    |板をきれいに |
    |__  ________|                    |__  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・ 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|   墨田区    .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵=======| .※ ..|


671:名無し野電車区
06/12/11 15:28:40 c+RKAQNB
新宿三丁目は折り返し線一本だけだろうし
たぶん東急車は和光市・石神井公園あたりまで進みそう。

同じような形態の都営浅草線はどうなんだろ…ちゃんと精算してるのか?
適当に動かしてるようにしか見えない…。

672:名無し野電車区
06/12/11 16:16:08 clci8cJc
8両車が新宿三丁目折り返しで、10両車は西武線や東武線にも直通するんじゃないの?

673:名無し野電車区
06/12/11 18:42:53 S6wfz+kJ
今の予定でも、その時が近づかないとわからない。

674:名無し野電車区
06/12/11 20:29:30 TTfk3Qy3
メトロ10000が8連化に対応しているのを知らないお馬鹿さんがいるスレはここですか?

675:名無し野電車区
06/12/11 21:55:56 Leh+WyaF
13号線は志木までなんだから
最低でも志(りゃ

676:名無し野電車区
06/12/12 00:32:59 4MKdHwjS
ここに有線スレの住民はおらんのかwww

誰かやる気をなくした俺の代わりに説明してやってくれ

677:名無し野電車区
06/12/12 01:02:00 wmrqfSvW
>>675
東横線・目黒線・三田線経由で最低でも志村三丁目まで乗り入れも、
東横線・目黒線・南北線経由で最低でも志茂まで乗り入れも、
既に実現しているな。

678:名無し野電車区
06/12/12 06:16:36 2fAuPMlg
51058、今、春日部を上っていきました。

679:名無し野電車区
06/12/12 07:05:05 86q+Kv+C
50050のドア閉がおとなしくなったのはガイシュツ?

55と56で確認

680:名無し野電車区
06/12/12 17:45:50 tAve8+eq
確かに静かになったな。
でもやたらドアがバタバタ言うようになった。
はっきり言って東急8500よりもうるさい

681:名無し野電車区
06/12/12 18:09:52 qqiCj/KD
【南海電気鉄道に置ける車両造りに対する懸命さと実力】
南海1000系のロングとボックスシートは人間工学を研究し尽くして作られているから快適性は群を抜いている。
特に背もたれとホールド性は秀逸だろう。
南海1000系の快適性はもはやJRの近郊型や特急型というレベルを超越している。
特急型の全てを凌駕しているといった方が正解だろう。
JRのグリーン車部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、南海1000系の快適性の前には大きく見劣りしてしまう。
座席車で南海1000系に勝っているのは、同鉄道会社の30000、31000系、 10000系、11000系、50000系、1051F、
2300系など近年の通勤車と特急車 くらいだろう。
しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに 凌駕する、
圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、 これと比較するのは少し酷だ。
しかし、それ以外の車両と 比べれば、1000のロングシートとボックスシートは、ロング+車端部ボックス配列という点
をのぞけば、JRのグリーン車以上の快適性を 備えていることに誰も異論はないだろう。

グリーン車の快適性を軽く凌ぐ世界最強の通勤車1000系
URLリンク(yaduminato.sakura.ne.jp)
URLリンク(yaduminato.sakura.ne.jp)
世界最強のクオリティと高級感を持て合わせた50000系
URLリンク(yaduminato.sakura.ne.jp)
URLリンク(yaduminato.sakura.ne.jp)
日本に存在する数多くの凡骨車の中の通勤車東武50050系
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

682:名無し野電車区
06/12/13 10:55:45 KYWtKUtZ
>>681
ラピートの車内が一瞬床屋に見えた関東の自分は逝ってよしですか?

683:名無し野電車区
06/12/13 15:06:41 /HPLLVo3
余談だがラピートって、ほんと恥ずかしい車輌だよな。

684:名無し野電車区
06/12/13 15:40:41 FTTciqNd
01 02 08 11 12 13 14
次の移植は何?

685:名無し野電車区
06/12/13 15:45:57 nfJHigtb
ウヤ情1月号によると、1/1〜1/16に東武車の甲種輸送は無し。

686:名無し野電車区
06/12/13 22:21:42 jUdRASbC
私は鉄道マニアであり、特に東武が好きだ。東武50050系、30000系汚物電車だと?てめえらふざけんな
揺れが激しいって50050の何処が揺れが激しいんだ!ボルスタレス台車だからヨーイングはあるともしても
E231系より全然乗り心地いいだろが!!東武を批判する輩は消えろ!東武はあまり車両清掃とかしないけど点検はしっかりしてるんだぞ
それよりJR東よりマシじゃないのか?JR東はレール状態悪すぎだぞ?脱線してもおかしくないんだからな


687:名無し野電車区
06/12/14 01:06:23 Hl9/+44C
まあ、東武車は小便くさいし揺れが激しいな。 東武30000

車体がかなり汚くて亀裂が入ってるし、車両自体も不細工で落ち着きのない外観だし、
50000系共通点として車内が超安っぽいし、停車中は車外スピーカからポンポンチャイムが出てうるさい。
とにかくドアチャイムは長音量大きいし、ドア自体が超ガタガタで開閉のとき、とにかくうるさい。
そのほか東武で英語放送なんか最低。起動音も急だし、ブレーキも非常ブレーキ並みだし、
高速走行中のゆれが激しくて、いす自体も最悪。座ってられねぇし、立ってられねぇ最低の電車には
乗るわけがない。乗る必要がない。こんな最低な電車に乗るやつは最高レベルの超大馬鹿だ。
というより、漏れは時間がなくてもこれは見送る。次の待つか他の路線に乗り換える。
とにかく、こんな汚物以下、ゲロ以下の電車は誰か早く廃車汁。 東武50050
まあ、東武車は小便くさいし揺れが激しいな。 東武30000

車体がかなり汚くて亀裂が入ってるし、車両自体も不細工で落ち着きのない外観だし、
50000系共通点として車内が超安っぽいし、停車中は車外スピーカからポンポンチャイムが出てうるさい。
とにかくドアチャイムは長音量大きいし、ドア自体が超ガタガタで開閉のとき、とにかくうるさい。
そのほか東武で英語放送なんか最低。起動音も急だし、ブレーキも非常ブレーキ並みだし、
高速走行中のゆれが激しくて、いす自体も最悪。座ってられねぇし、立ってられねぇ最低の電車には
乗るわけがない。乗る必要がない。こんな最低な電車に乗るやつは最高レベルの超大馬鹿だ。
というより、漏れは時間がなくてもこれは見送る。次の待つか他の路線に乗り換える。
とにかく、こんな汚物以下、ゲロ以下の電車は誰か早く廃車汁。 東武50050


688:名無し野電車区
06/12/14 07:03:16 hTOvyUNJ
>>682
コピペにレスしたから逝ってよし

689:名無し野電車区
06/12/14 08:52:31 On5Ani+F
早く伊勢崎線に50050系の増備と東上線に10000系を転属してくれ

690:名無し野電車区
06/12/14 09:00:24 5x5b+bXe
本線厨乙

691:名無し野電車区
06/12/14 21:27:41 3RKlG5Qm
689 :名無し野電車区 :2006/12/14(木) 08:52:31 ID:On5Ani+F
早く伊勢崎線に50050系の増備と東上線に10000系を転属してくれ
  同感! 50050系最高!東急8500系のほうが汚物だし

692:東武批判者へ
06/12/14 21:31:41 3RKlG5Qm
ステンレスのうんこ電車30000に、50050のションベン電車。
乗ると臭いし吐き気がするし勘弁してくれ。

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

加速鈍いし、カクカクした加速。回生ブレーキ動作範囲狭い東急8500系。
省エネないしただの環境汚物電車だろうが、吐き気がするし勘弁してくれ。
半直から離脱しろ。

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃


693:名無し野電車区
06/12/14 22:20:51 EoxkIV3W
ID:3RKlG5Qm
お前うざい。そんなにこのスレ荒らしたいわけ?

694:名無し野電車区
06/12/14 22:54:11 34JRCsbs
新車、1月下旬かな。
なんかマニア罠層なんだが。

695:名無し野電車区
06/12/14 23:16:58 3RKlG5Qm
ID:EoxkIV3W  別に荒らしたいとは思ってない つうかこのスレの東武批判者を
に腹を立てているだけだ。そのスレをコピッて改造した。東武批判するんだったら東武鉄道お客さまセンター(受付時間 8:30〜19:00 年末年始を除く年中無休)
    沿線情報や列車のご案内 TEL:03-3621-5205
    お気づきの点やご提案など TEL:03-3621-5206
  に電話すれば。 私も東急を批判したが、鉄道マニアとしてこの掲示板はもう利用しないつもりだ。君たちの鉄道マニアはただ東武を批判するだけだろ。そんなのは鉄道マニアといえるのか?
大体車両に関してけちをつけるんて鉄道マニアじゃないだろ。なぜ東武ばかり非難するのかワカランが、私は東武ファンでもあるのでかなりいらだつ。


696:名無し野電車区
06/12/14 23:31:28 3RKlG5Qm
649 :名無し野電車区 :2006/12/07(木) 18:10:14 ID:TVithoxb
有難う、東武50050系を応援してくれた人・・・
さすがに日立製TGBT素子VVVFインバータ制御装置は静かですよ。
ほとんど空転しないしTD車だし。

697:名無し野電車区
06/12/14 23:41:43 On5Ani+F
10000系を東上線に増やせ

698:名無し野電車区
06/12/15 00:12:10 RU+ilE8A
もちろんメトロ10000系な。

699:名無し野電車区
06/12/15 08:16:17 u8Ie5Du6
>>ID:34JRCsbs
新参乙

700:名無し野電車区
06/12/15 08:20:04 u8Ie5Du6
>>699
間違えた、ID:3RKlG5Qmだ。

701:名無し野電車区
06/12/15 21:17:49 mbz9lD6t
東武車は他社と比べて明らかに整備その他で見劣りしている。鉄道が好きだからそれがよくわかるわけだから悪いものは批判するのは自然なこと。

702:名無し野電車区
06/12/15 21:23:19 VVaS3Ll7
>>663
ボロ8000が来るよっかはマシかと。

703:名無し野電車区
06/12/16 22:30:00 trN0DoCj
>>701
はいはいわろすわろす。それで?その手のものはもう聞き飽きた。
うざいだけですよ。

704:名無し野電車区
06/12/17 00:32:44 fsbuYxxb
>>694
一瞬マニアの話でもしてるのかと思ったが・・・

てか毎年出るな、その言葉。間に合うに決まってるだろ。
今までのペースで今後も出すと思ってるから勘違いする。

705:名無し野電車区
06/12/17 04:29:19 RjjBe5VP
50050は、ぽんぽんうるさいからきらい、

窓あかないからきらい。

706:名無し野電車区
06/12/17 10:15:50 CM2yN0oJ
>>705

君に好かれなくてよかったと思うよ<50050系


707:名無し野電車区
06/12/17 16:49:32 bhXrTbMm
ぬるぽ

708:名無し野電車区
06/12/17 22:28:19 xg7X5Nrw
がっ

709:名無し野電車区
06/12/19 00:15:42 AAyNV/Bs
              ,.-、          NULLPO-USAGI!!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   ♪ぬるぽ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /       
       /  \  /    `ヽ     ♪ぬるぽ〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /     
        丶、. ̄____,/        
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))    ぬるぽ最高!!
            〈__ノ´   `(_ノ   



710:名無し野電車区
06/12/19 13:01:50 NQtQLodb
50000の8000系塗装版きぼん!

711:名無し野電車区
06/12/19 14:54:09 m6D3uhg6
203系より汚い最強の汚物東武50000系

712:名無し野電車区
06/12/19 15:57:17 SE+zz0f5
とれいん1月号によると、1月の東武車の甲種輸送は以下の1本のみ。
・ 下松発1/27 50050系10輌

713:名無し野電車区
06/12/19 16:04:07 ZujaLurL
50000系の8000系塗装版(白はアルミのまま)は確かにきぼんだな

714:名無し野電車区
06/12/19 16:15:38 LIPdSCdI
>>712
乙。相変わらずローペースですな。

>>713
西武20000とかぶりそうなよかーん。

715:名無し野電車区
06/12/19 16:52:23 +TOi8aNS
さてこの50050系の後が重要。
50000なのか50070なのか…

716:名無し野電車区
06/12/19 18:36:25 Kulbu8Xc
また50050かもしれんぞ

717:名無し野電車区
06/12/19 18:39:07 y/MYUwCk
50070だよ!

718:名無し野電車区
06/12/19 20:16:29 ELZVMIU1
>>717
50000系が先かと思ってた。
どちらにせよ今年度はもう50050系は入らないからなぁ。

719:名無し野電車区
06/12/20 00:17:05 oauYtRlV
間違いが2カ所ある。

1.
×今年度はもう
○今後ずっと

2.
×50050
○50000

720:名無し野電車区
06/12/20 00:23:58 /nD+zuc6
URLリンク(www.geocities.jp)
↑このペースだと今年度の増備って間に合わないんじゃない?

721:203系より汚い最強の汚物東武50000系
06/12/20 01:28:00 0ZyU9j7m
              ,.-、          NULLPO-USAGI!!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   ♪ぬるぽ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /       
       /  \  /    `ヽ     ♪ぬるぽ〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /     
        丶、. ̄____,/        
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))    ぬるぽ最高!!
            〈__ノ´   `(_ノ   



722:名無し野電車区
06/12/20 01:32:30 4bcYjQHh
たま兎の犯人はでーなな

723:名無し野電車区
06/12/20 09:15:53 MfMbPxNu
>>720
いちいちうるさい餓鬼だな。

724:名無し野電車区
06/12/20 10:08:52 Gm0GkmVN
>>715
50070だと思われ。

725:名無し野電車区
06/12/20 17:23:39 ILyWLfNr
トトロ10000が終われば嫌っていうほど来るよ

726:名無し野電車区
06/12/20 20:08:47 ZEToYW5v
トトロ10000はあと16編成も造らなくちゃいけない訳だが・・・
ちなみに、下松発1/12で5本目が来る。

727:名無し野電車区
06/12/20 20:17:01 tZ1k1TbK
4編成で一旦製造止まってたからな>トトロ10000

今の日立はマジでウハウハだろうね…
来年度までトトロの160両に加え東武も今年度の残り40両と来年度は60両ほどの受注だし
噂どおり西武の新車を日立が受注したならしばらくは安泰だな

728:名無し野電車区
06/12/21 00:22:52 drpSz+YD
さらにN700とイギリスとタロコの製造もあるから、
しばらくは仕事には困らないんじゃねえの?>日立

笠戸を増築すると、今は無きAトレスレで出てたし。

729:203系より汚い最強の汚物東武50000系
06/12/21 00:34:40 UswdNuYS
357 :名無し野電車区 :2006/12/20(水) 16:45:33 ID:gfnmTieL
さっき青葉台から乗ってきた50050の座席横に「何ヶ月も掃除してない
車両乗り入れは迷惑だ」と書かれたステッカーが貼ってあったぞ。
他の東武車にも貼ってあるのかな?


730:203系より汚い最強の汚物東武50000系
06/12/21 00:39:43 UswdNuYS
              ,.-、          NULLPO-USAGI!!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   ♪ぬるぽ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /       
       /  \  /    `ヽ     ♪ぬるぽ〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /     
        丶、. ̄____,/        
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))    ぬるぽ最高!!
            〈__ノ´   `(_ノ   



731:名無し野電車区
06/12/21 01:02:18 Bye2nJ4Q
12/23下松発の50050甲種は熊谷タ到着後、三ヶ尻線→武川→秩父本線→羽生まではわかっているのですが、詳細な時刻が分かりません。
知っている方いましたら、是非お願いします。クレクレでスマソ

732:青い空
06/12/21 01:06:33 NwA5OL7o
いやだ。

733:名無し野電車区
06/12/21 01:57:38 zZ1ShmDt
羽生23時40分だったかな大体そんくらい

734:名無し野電車区
06/12/21 01:59:25 zZ1ShmDt
間違った、0時40分ね

735:名無し野電車区
06/12/21 12:15:24 L5jCSHB5
羽生着は1115くらいだったかな。

736:名無し野電車区
06/12/21 12:17:10 Bye2nJ4Q
>>733
ありがとうございます
熊谷タ発車時刻がわからないので、誰かお願いします。
本当にクレクレでスマソ

737:名無し野電車区
06/12/21 12:51:50 5f2zb818
羽生1115くらいって言ってくれてるんだから
逆算ぐらいしてみなよ。




738:名無し野電車区
06/12/21 12:53:22 3Zl9xJCG
ていうかとれいんに時刻表載ってるはずだから立ち読みでもいいから見てこいよって話。

739:名無し野電車区
06/12/21 12:55:41 zZ1ShmDt
というか9回目なんだからいい加減わかってるだろ

740:名無し野電車区
06/12/21 15:22:20 Bye2nJ4Q
雑誌には熊谷タから先の時刻は掲載されていません。
逆算しても熊谷タ→武川の時間は出てきません。

741:スル蔵 ◆ZbPqWqWG7.
06/12/21 18:20:59 4WM4rFik
スル蔵と茜の楽しい東武50050系

742:名無し野電車区
06/12/21 21:18:31 0YhtjY+I
過去ログよめ。

次官が詳しく書いてるぞ。

743:みけ
06/12/21 21:20:06 SfwPZGPI
くれくれは死ね!

744:名無し野電車区
06/12/21 22:47:17 53e6UzEu
前にDJに付いてたダイヤ見てみ
だいたいわかるから

745:名無し野電車区
06/12/21 22:55:46 Bye2nJ4Q
熊谷タ→武川はウヤ情のダイヤグラムには載っていなかった希ガス
武川→羽生は8002レでおk?
過去ログに載っているようなので探してみます。
お騒がせいたしましてすみませんでした。

746:名無し野電車区
06/12/21 23:20:59 bwiLKFc4
エヴァ板より。
くれくれ香具師ID:Bye2nJ4Qはコイツか?

>Re: 【総合】共通内容・質問スレッド ( No.79 )
>日時: 2006/12/20 17:12
>名前: 近郊電車
>
>51059Fの甲種輸送なのですが、
>鉄道ダイヤ情報には24日の熊谷ターミナルまでは載っているのですが、
>25日の秩父鉄道〜羽生〜伊勢崎線が載っていません。
>時刻を知っている方は教えてください。

747:名無し野電車区
06/12/22 02:36:48 vxAqkLq8
20分早くなる前の詳細時刻なら50050スレ・秩父鉄道スレ・伊勢崎線スレの過去ログ見ればわかる

748:名無し野電車区
06/12/22 08:49:02 yLpcz6l8
>>746
その可能性も高いが、なんにせよ冬休みだから平日の回送を撮影したい餓鬼はいっぱいいるだろ。
マルチタイプみたいな平日でも平気で撮影しに行く餓鬼なんて普通はいないからなw

749:名無し野電車区
06/12/22 13:39:04 BM2j+Pzp
>>748
今回は冬休みだから厨房・工房が沢山いるぞ?
羽生とか必至なんだろうな。

750:名無し野電車区
06/12/22 13:46:18 ixtlQhri
>>749
だからこそ今回ばかりは時間書くなと

751:名無し野電車区
06/12/22 21:41:17 TlzOrvb3
51058Fも営業開始し、51059Fも明日甲種輸送、51060Fも
来月甲種輸送されてくるが次の30000離脱編成はどれだろうか。51058F
が営業開始したからもうでてもおかしくないはず。来月中旬には51060Fへの
機器移植のため1本半直から消えると思われる

752:名無し野電車区
06/12/22 21:50:06 CAxlkJ6d
まだ出ないよ。

753:名無し野電車区
06/12/22 21:58:01 UsdKK0b7
いよいよ明日か…

754:名無し野電車区
06/12/22 22:59:09 w8lV1A9b
>>749
厨は武川、石原、羽生あたりかな?
もう半休取っちゃったから行く予定だけど駅近くを避ければ混雑しないかな

755:名無し野電車区
06/12/23 00:20:49 eNHdko/u
>>754
地元民しか知らないような所に行けば混まないと思われ。
ちなみに今回で2回目の撮影の予定。
牽引機にパレオ色のデキ201を期待。

756:名無し野電車区
06/12/23 00:46:26 mby/nK1S
>>741

757:名無し野電車区
06/12/23 01:10:16 S2Y93AAf
51059Fが甲種輸送中に脱線横転 けが人が多数出ている模様。

758:名無し野電車区
06/12/23 01:37:19 umXhEluM
>>757
ネタ乙

759:名無し野電車区
06/12/23 01:41:10 S2Y93AAf
51059Fが甲種輸送中に炎上 地元消防

760:名無し野電車区
06/12/23 01:42:42 A38u+FVG

        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   ネタ乙って言った >>758 も乙ってレベルじゃねーぞ!!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )     
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /  

761:名無し野電車区
06/12/23 01:53:20 S2Y93AAf
>>760
ネタ乙!!

762:名無し野電車区
06/12/23 01:57:49 K8Nf4vJX
てか、まだ出発してねーしwww

763:名無し野電車区
06/12/23 02:35:32 M5oP3Fy/
>>762
日立の工場内で移動してたら脱線したんじゃねーのw

764:名無し野電車区
06/12/23 12:23:38 mby/nK1S
age

765:名無し野電車区
06/12/23 13:25:58 bUh9wMS5
50070系発表age

766:名無し野電車区
06/12/23 19:33:14 70F1ziU7
>>765
今日の東上イベントで花上氏が話されたことだから、間違いないだろうね。

しかし、東上厨のオレは、「やっぱり計画が変更となりました」ということにならないかどうか、
ちょっと心配。

767:名無し野電車区
06/12/23 20:35:53 LW8fbxBa
結局、50050に関しては花上さんが何て話してたのか、原文が知りたい。

768:名無し野電車区
06/12/23 20:39:22 mby/nK1S
花上亀田

769:名無し野電車区
06/12/24 01:39:11 SGs0slJW
>>766
やはりおまいもそう思うか>計画変更

かなりの東上民がそう思っていると思われ。

770:名無し野電車区
06/12/24 02:01:56 7jUhb8RQ
>>766>>769
ねらーだから笑って見てられるが、リアルにお前等みたいなのがいたら、ドン引きする。

771:名無し野電車区
06/12/24 02:10:14 SGs0slJW
その一般的に考えるとドン引きするようなことを平気でやる鉄道事業者が…

772:名無し野電車区
06/12/24 03:29:24 2SL0WxhG
>>771
御託はいいから具体例挙げろ。

773:名無し野電車区
06/12/24 11:35:43 XPlw7vCg
いいよ、東上厨は放置しておこうぜ・・・。
こいつらのアホぶりは最早神レベルだわ。

774:名無し野電車区
06/12/24 14:05:35 luvr3Aw0
>>767
今年度中に本線(伊勢崎線)系統の半蔵門線直通用50050系が4編成導入ののち
2007年3月末までに東上線には地下鉄13号線直通に対応した新型車50070系が2編成導入される
と話していたと記憶しています。

775:名無し野電車区
06/12/24 14:07:50 yG4xWq2t
素直に50070を待つとしようか
常に悲観的な奴らもいるけど

776:名無し野電車区
06/12/24 15:33:13 sNjyxjQ9
やるなら50030系にして欲しいのがホンネ・・・
50050系の付番許容範囲が19本分しかないのはちょっとな

777:名無し野電車区
06/12/24 15:36:40 ZhQ5kH6+
その代わりに本線には70000系が入るから少なくてもおk

778:名無し野電車区
06/12/24 16:35:17 QLDJyKPc
50070ったって、外観はほとんど同じだろ?

779:名無し野電車区
06/12/24 16:45:55 0utO++8m
>>776
浅草〜曳舟・館林〜太田・南栗橋〜新栃木が10両対応じゃないから仕方ないでしょう

780:名無し野電車区
06/12/24 17:06:39 WZcml9Rj
>>777
60-000系は?

781:名無し野電車区
06/12/24 17:43:32 QLDJyKPc
70000系て何?

782:名無し野電車区
06/12/24 18:32:39 64CuYWnJ
>>781
りんかい車

783:名無し野電車区
06/12/24 19:57:18 WZcml9Rj
            ●東武日光
           /
          /
          ○栗橋
         /
        /
       ●大宮
       |
       |
       |
       ●赤羽
       ヽ
      __/
     ●池袋
     |
     ●新宿
     |
     ●渋谷
     ヽ
      ●大崎
      |            ●新木場
       ヽ_______/

784:名無し野電車区
06/12/24 20:38:18 la43JIMm
気がつけば50050も10本目かぁ
30000の時と比べるとかなりのハイペースだねー。

そのわりに自分は自社線内で乗れた事が殆んどないんだよねぇw

785:名無し野電車区
06/12/24 23:49:11 iEI2o+zm
50070なら再来年度ry

786:名無し野電車区
06/12/25 04:40:45 PG7ISgI1
>>776
50151Fじゃね?

787:名無し野電車区
06/12/25 08:46:15 pJOPuygc
1両編成の50000系なんてどうせ作らないだろうし百の位が1でも別にいいような気もする

788:名無し野電車区
06/12/25 16:58:11 Cqya3A6i
>>776
こうなったら16進数で。
500A0系

789:名無し野電車区
06/12/26 01:05:28 RVm/QmRt
>>788
お仕事はSE(システムエンジニア)ですか?

790:名無し野電車区
06/12/26 01:46:58 oTKasA9W
残り2編成は、下松の都合で次年度出場となる50050ですよ。

791:名無し野電車区
06/12/26 01:58:25 RYk8Fr7q
混雑路線で故障多発は、どういう理由をつけようとも
欠陥だし、利用者にとって迷惑以外の何ものでもない。

東武との乗り入れ自体、田都利用者には迷惑以外の何ものでもない。


792:名無し野電車区
06/12/26 02:26:17 zCEHX+5L
>>789

ヘキサで20歳。とか。

スレ違いですまん。


793:名無し野電車区
06/12/26 02:40:19 eeTRI5GH
>>791
そう思ってるのはおまいぐらいなもんだよ。
何年やってると思ってるの?

794:名無し野電車区
06/12/26 02:42:37 h5nFOdER
50050系自体15本以上作らん

795:名無し野電車区
06/12/26 03:00:27 eeTRI5GH
>>794
うん。50050は12本で終わりだよ。
来年度は東上地下直用の50070系×2本と野田用の50000系6連×8本。

再来年度以降の半直用新車は東急車輌製E233系ベースの60000系に移行。

796:名無し野電車区
06/12/26 03:27:57 E6UZCGqm
>半直用新車
6050系の後続車じゃないのか…

797:名無し野電車区
06/12/26 03:29:30 E6UZCGqm
それにNEETs製じゃないのか

798:名無し野電車区
06/12/26 03:33:34 eeTRI5GH
>>796
6050系の後継は、改正以降、大量に余る10050系2連をワンマン対応やトイレ新設などの小改造を施して使用する。

799:名無し野電車区
06/12/26 05:40:08 E6UZCGqm
拡幅は当分おあずけかな

800:名無し野電車区
06/12/26 10:40:54 WQE/uSEV
10000が会津の山の中を走るのか…

冬場は大好評空転祭り開催中になるなw

801:名無し野電車区
06/12/26 15:46:56 E6UZCGqm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□■■■□□□□□□□□□■
■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□■■
■■■□■■■□■■■■■■■■■□■□■□■■□■■■■■□■■
■■■□■■■□■■■■■■■■■□■□■□■■□■■■■■□■■
■■■□■■■□■■■□■■■■■□■□■□■■□□□□□□□■■
■■■□□□■□■■■□■■■■■□■□■□■■■■■■■■■■■
■□□□■■■□■■■□■■■■■□■□■□■□□□□□□□□□■
■■■□■■■□■■□■■■■■■□■□■□■□■■■□■■■□■
■■■□■■■□■■□■■□■■■□■□□□■□■■■□■■■□■
■■■□■■■□■■□■■■□■■■■□■■■□□□□□□□□□■
■■■□■■□■■□■■■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□■
■■■□■■□■■□■□□□■□■■■□■■■□■■■□■■■□■
■■□□■□■■□□□■■■■□■■■□■■■□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

パパ、新津の拡幅買ってよぉ!

802:名無し野電車区
06/12/26 15:53:02 rAvL8ezO
horahasonohennisiro

803:名無し野電車区
06/12/26 16:47:24 IDNYtVKW
>>795
>野田用の50000系6連×8本。
もうやめようや。
東武は通勤車両に関しては、今後10両固定しか導入していかないよ。>南栗橋イベント&森林公園イベントでの係員の話による
野田線用の新車は予定されていない。

804:名無し野電車区
06/12/26 17:24:27 bS85dLt7
正気な人が普通に考えれば、
@8000系や10000系、そして30000系にも6両固定編成が大量にある
A伊勢崎線や東上線は10両編成の列車が中心
B需要のある10両固定編成を作ったほうが、イニシャルコスト削減できる
B野田線に新車を入れても、沿線の厨房が喜ぶのみで運用上メリット小
 むしろ現状は8000系で統一されているので保守上の都合もいい

以上から野田線に50000系なんてありえないと分かりそうなもんだけどなあ・・・


805:名無し野電車区
06/12/26 17:38:36 eOVQIvAJ
50000系の新造よりも8000系の改造(車内LED・自動放送)のほうが安上がりな気が。
ドア故障多発&清掃状態が良くないとすぐ汚れる車両なんて導入してうれしいか?

野田・東上はそれを分からないんだろうな・・・

806:名無し野電車区
06/12/26 19:48:41 bQQnJ3T3
>>804
C野田線の変電所が回生制動に対応していない

807:名無し野電車区
06/12/26 20:03:43 xWgmJx0l
改修済み

808:806
06/12/26 20:06:09 bQQnJ3T3
>>807
時代遅れスマソorz

809:名無し野電車区
06/12/26 22:12:49 gE4WGghU
野田はもう6コテLEDしか入れないよ。4+2や半コテはそのうち消える。
同一形式の置き換えも本数に限りがあるからな。


810:名無し野電車区
06/12/27 00:22:10 J109qiep
今夜の土砂降りでちったぁきれいになったんじゃないか。

811:名無し野電車区
06/12/27 00:31:21 EK+bBNHn
電車の洗車方法:専用の洗車機を通るor社員が洗う
(洗剤及び水道が必要。それにかかる代金も必要)
東武の洗車方法:大雨の中を突っ走る
(洗剤及び水道必要なし。それにかかる代金も必要なし)

これも一種のエコ運動か?

812:名無し野電車区
06/12/27 00:48:46 pYu+F4Cc
洗車機はイベントで見せびらかすためだけに存在する

813:名無し野電車区
06/12/27 00:57:04 uYBItxwn
車持ち少ないのか?
洗車した日の夕立や、翌日の雨は凹むもんだが。

814:名無し野電車区
06/12/27 01:46:35 RyMUPu6/
雨の中カッパ着て洗剤スポンジでゴシゴシ
雨が洗剤洗い流してくれるから水道代不要

815:名無し野電車区
06/12/27 02:33:26 EK+bBNHn
>>814
東武の洗車法(雨の中を突っ走る)なら洗剤も不要

816:名無し野電車区
06/12/27 05:08:46 gkrC1WeF
>>809
よく見てみ
6両は52編成しかいないから
URLリンク(www.geocities.jp)

817:名無し野電車区
06/12/27 08:12:41 uYBItxwn
>>814-815
ホントに車持ってなかったw
恥ずかしいから、適当なこと書くなよ。

818:名無し野電車区
06/12/27 08:32:20 TYUmbZzn
>>816
俺には6両編成を43本で活用してるようにみえた

819:名無し野電車区
06/12/27 08:39:04 SDGQhQ0p
>>800
V化するんじゃない?

820:名無し野電車区
06/12/27 10:51:39 RyMUPu6/
>>817
普通に持ってるけど?
洗車なんか去年したかしないか程度だけど
窓拭くだけで十分だろ

821:名無し野電車区
06/12/27 12:43:56 VLMWQmhi
>>803-804
その理論だと再来年度以降の新車はほぼ全てが東上線に行くわけだが。
まぁ、あの会社が正気で普通な考えをするとも思えんがな。

>>820
そりゃ洗わなすぎだろw
さすがに汚れないか?まさかおまい東武?

822:名無し野電車区
06/12/27 13:06:25 6zSkpiVk
ナコ転属対象の6両8編成。これの転属が終わったら別形式が入るだろう。
8編成だから当面にはなるがな。

823:名無し野電車区
06/12/27 14:43:15 JO+1P06N
野田線は6両編成44編成で運用が成り立っている。
10000系6両固定9本
10030系6両固定14本
10050系6両固定18本
で10000系列の6両固定は41編成ある。残り3編成は10050系の4+2編成を3本入れれば
将来的には野田線車両は10000系列で統一もできる。

824:名無し野電車区
06/12/27 18:13:52 VAFqtt7C
>>823
統一は難しいだろうね。

825:名無し野電車区
06/12/27 19:37:48 ezMHQE3U
50070公式発表キター

826:名無し野電車区
06/12/27 20:41:40 3GNG1CHD
50070って外観変わるの?

827:名無し野電車区
06/12/27 21:06:06 cuhN0ac7
>>825-826
そんな餌で(ry

828:名無し野電車区
06/12/27 21:12:16 VAFqtt7C
>>826
50050と変わらないんじゃない?
改善するのであれば正面の小さい2つのLEDか。

829:名無し野電車区
06/12/27 21:49:57 sWM/af5i
>>825
URLお願いします

830:名無し野電車区
06/12/27 21:51:33 6Q/I260D
>>825
URLリンク(www.tobu.co.jp)見たけどなかったぞww

831:名無し野電車区
06/12/27 21:59:53 djiVbx+b
簡単に釣られちゃダメよ冬休み諸君。

832:名無し野電車区
06/12/27 22:03:20 HEXyTJDo
>>827-830
あれ?おまいら知らないのか?
東上クリスマスイベンツで、花上さんが仰ってらしいぞ
「今年3月頃までに東上線に"51071F"を増備」

知り合いから聞いただけだから詳しいことは知らん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/196 KB
担当:undef