常 磐 線 3 8 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無し野電車区
06/10/08 13:18:46 l2dExKE8
>>345
JR東工事、無資格者が安全管理…派遣業者が経歴偽造

JR東日本発注の線路工事などで、人材派遣業者が社員の経歴を偽造し,
本来なら資格がない社員が「工事管理者」となり、責任者として現場の安全管理
などを行っていたケースが、少なくとも5件あることがわかった。

このほか36人について経歴の真偽が確認できず、JR東は全員を現場から外した。
JR東は、経歴偽造は派遣業者が組織的に行っていた疑いが強いと見ている。
国土交通省もこの事実を把握、重大トラブルや事故につながりかねない悪質な不正行為
として、再発防止策を講じるようJR東に指導した。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
束に期待しても無駄だな。指令から管理まで尽く腐ってる。

351:名無し野電車区
06/10/08 13:19:55 DhhidUuV
TXも武蔵野線も好評徐行中。まさに四面楚歌

352:名無し野電車区
06/10/08 13:43:10 gETQC5pF
>束に期待しても無駄だな。指令から管理まで尽く腐ってる。

役員人事刷新を含む強力な行政指導を国土交通省に要請すべきか

353:名無し野電車区
06/10/08 13:46:03 hmFqBRvT
>>324
ひたち野で接続しても荒川沖への直接停車は必要。
理由は市街地の成り立ちとそこに住んでいる世帯主の職業・年代をよく考えれば分かる。
ちなみに牛久や荒川沖の別名は警察村。それだけ警視庁の職員世帯が多いということ。
牛久も荒川沖も50代が多いから、仮に石原慎太郎の鶴の一声で警視庁職員の定年が65まで延びても特急で稼げるのはせいぜい15年前後。
束がそんなオイシイ状況をみすみす逃すはずはないだろ。

>>351
現在牛久市内は強風で大変な状況。本日市内各地で開催される市民運動会は無事開催できているだろうか。

354:名無し野電車区
06/10/08 13:52:26 LYKjAT6A
常磐道は通行止にならなかったのに代行バスも運行しなかったJR束


水戸駅〜TXつくば駅で常磐道経由の代行バスでも運行できただろうに

355:名無し野電車区
06/10/08 14:21:53 Bsan1om8
>>354
 そんな一文の得にもならないことを、束はしないでしょう。
 代行バスを手配すれば、その分は確実に束の持ち出しにな
るけど、何もせず運行を止めたままにしておけば、特急料金
の払い戻しだけで済む。
 定期券の客に払い戻しはありえないし、普通乗車券の客も、
途中駅で旅行を中止すれば払い戻しはあるが、あの状況で、
深夜の辺鄙な駅で泊まる当てもないのに降りる客も少ないだ
ろうし。

356:331
06/10/08 14:51:38 TQA/7Rlj
>>332
そうです。最初は分からなかったけど壁の向こうは駅構内なのね。
もしかしたら漏れ、見られてたのかも?

高速バスは盲点だった。しかし往復切符買ってたからこの手はないかも。

357:名無し野電車区
06/10/08 15:21:59 uk6R2oEl
>>351
TXの規制、わすが10分で解除。デラハヤスw

358:名無し野電車区
06/10/08 15:30:16 uHI6M2id
日暮里で急病人発生

359:名無し野電車区
06/10/08 15:38:18 aGphs2Fg
>牛久や荒川沖の別名は警察村。

牛久は知らんが、荒川沖は別名「リトルバンコク」とも呼ばれる国際色豊かな町。
警察というよりも、自衛隊の、たしか「補給しょう」というのがあった。何を補給するのかは不明。

360:329
06/10/08 15:38:35 mXgFdps5
>356

自分が見たのは、13時頃ですので、別の人でしょう。
勝田駅経由の東京駅行きは、さっき検索してみたら、
勝田駅16:30で東京着が19:00くらいですので、同じことでした。


361:名無し野電車区
06/10/08 15:47:38 pMpy78V5
>>320
まあ今ある取手行きを全て成田行きに変えて、各停を全て取手まで伸ばすのが現実的だろうな
特快は無理していれんでいいし廃止もあり
それに、取手からの有効列車が全て30分くらいでいける様になったほうがいいし

362:名無し野電車区
06/10/08 16:08:00 BamfD5nQ
>>361
物凄く非現実的です

363:名無し野電車区
06/10/08 17:21:24 rPnxxBFZ
17:02
【常磐線快速電車 平常運転】
常磐線快速電車は、強風の影響で遅れがでていましたが、
現在はおおむね平常通り運転しています。

364:名無し野電車区
06/10/08 17:43:05 5HwdfoQ5
>>361
それだけ成田線に列車入れて、対向を待避できるのかい?


365:名無し野電車区
06/10/08 17:50:00 Aauer6K+
>>361
 成田線って単線じゃないの?

366:名無し野電車区
06/10/08 17:53:28 Aauer6K+
ああ、日中の常磐快速は3本/hしか無いから、全部成田線に回してもさばけそうだな。w

367:名無し野電車区
06/10/08 17:56:42 saGc46Gb
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
特急使わなきゃならんのならもう移住する。


368:名無し野電車区
06/10/08 18:00:19 BoubWnB3
移住先は、水戸線近くにどうぞ

369:名無し野電車区
06/10/08 18:17:09 3+VBlqqO
北千住や南流山などで、JR、TX
の定期代の比較ポスターでJRが安いとアピール。
まさに、安かろう悪かろうの見本のようだな。
金曜の影響がまだ尾を引く。

370:名無し野電車区
06/10/08 18:19:10 H+BFA32W
車両のやりくりが付かないとか逝ってるなら、マトのヨ231を京浜東北線の新車に一部使用して、全車ヨ531で統一すればいいじゃん

371:名無し野電車区
06/10/08 18:24:37 igBKFHmv
あ〜外出かもしれんが
E501トイレ付き編成は第2編成と第4編成と思われる
第4編成乗車中

372:名無し野電車区
06/10/08 18:37:51 wbimrePO
運用範囲を広くしすぎるから、遅れが大きくなる。

雪の遅れを首都圏に持ち込まないように上越線が高崎
以南に直通しないって聞いたけど、常磐線もこういう点
を考えるべきだと思う。

373:名無し野電車区
06/10/08 18:46:26 igBKFHmv
友部あたりで分断するか?
土浦だと近すぎるし

374:名無し野電車区
06/10/08 18:49:11 frXeZqcz
煙草をやめて二ヶ月になります。
今は全然吸いたいと思いません。

しかし禁煙というのは、なぜ難しいのでしょうか?

確かに生まれて初めて吸った煙草は
不味くて絶対こんな物の中毒にはならないと思ったのに
気がつけばニコチン中毒。


煙草など利などひとつもないわけで
ニコチン中毒にはなるし、発ガン性タールを大量に体内に入れてるし
しかも、一酸化炭素も体内に入れてる。
それによって体の細胞は、いつも酸欠状態だし
せっく食事などにより栄養を摂っても
細胞の隅々まで栄養素運べない。サプリメントや薬も利きにくくなる。

こんな酷いものやめないということは意志が強いということになる。
私は気が弱いから、煙草を簡単にやめてしまった。

体を害す可能性があるのに吸い続けてる人に
エールをおくりたい気持ちになります。

375:名無し野電車区
06/10/08 18:49:34 ZyJJB+NV
>>373
水戸・勝田でいいんじゃね?
土浦はホーム足りないし、友部だと中途半端だし。

376:名無し野電車区
06/10/08 19:45:38 aLjP/sBH
JRは何をやっているんだ。
10月6日は、勝田で5時間以上待たされかけたぞ。
何で東海からバス代行輸送にしなかったんだ。
いいかげんにしろ。

377:名無し野電車区
06/10/08 20:08:35 /KsM9hpu
上り北千住で特急2本を通過待ちorz

378:305.306
06/10/08 21:34:07 IgdYdb4a
>>305です

今朝のスーパーひたち3号は遅れもなく定刻でつきましたが、
帰りのスーパーひたち54号は勝田を18:50分ごろに出ています。
いわき以北を28分遅れて出てるそうです。
なので、勝田18:46発フレッシュひたち56号が定刻?なのでそちらに乗りました。

自分が見た感じでは勝田-上野間は特急の続行運転だったと思われます。
>>377さんおつかれさまです(´・д・`)

フレッシュひたち56号上野到着20:04 17番線 階段上ってるときに接近案内流れていましたが
スーパーひたち54号上野到着20:07 16番線 折り返し59号20:00いわき行きになったもようです。

遅れ下り水戸以北と案内ありますが上りも遅れております。
2日もこんな感じだともう常磐線乗りたくないって思いました。
毎日乗ってる方お疲れ様です。

379:331
06/10/08 22:26:23 TQA/7Rlj
漏れは関西人で常磐線には滅多に乗らないけど、
勝田から乗ったタクシーの運ちゃんも常磐線のこと
ぼやいてたよ。

曰く、木が倒れて止まる、ゴミが電線に掛かって止まる、
何かあったらすぐ止まる、あげくに人身がやたら多い。
今日(7日)朝の8時に勝田から乗せたお客さん、昨日の夜7時上野発の
特急に乗ったんだって、すごいね、だってさ。

複々線で何の不便も無かろうに、と思ってしまう。
漏れが乗ってた下りフレッシュひたち、水戸駅の手前の駅で
止まってたんだが、理由が「水戸駅に車両が一杯で
ホームが開いてない」と言ってた。
水戸に着いたら少なくとも下りは一編成も停まってなかったぞ!

勝田駅にも側線に特急車両が4−5編成停まっていた。
もう少し何とかなるだろうとオモータよ。





380:名無し野電車区
06/10/08 22:30:59 GsogmydS
他に目だった鉄道もないから余計悪印象が刷り込まれちゃうよね。
他に私鉄の二三本もあれば「筑急は汚物」「使えない常総電鉄を叩くスレ」
とかいう感じで分散するんだろうけど。

381:名無し野電車区
06/10/08 23:32:07 5HwdfoQ5
そういった問題ではないと思うが

382:名無し野電車区
06/10/08 23:36:33 vUfzSkUu
去年年末に暴風で電車がひっくり返って
死者まででちゃったから
強風でここまで見合わせしてるんね。仕方ないか(・A・)

383:名無し野電車区
06/10/09 00:06:51 mFfwrXTk
でもバス代行の対応が無かったのは少々心外だった。
朝から遅れてて昼には止まってたのに、
何でバス会社との調整ができなかったんだろ?

去年羽鳥でスーパーひたちが事故って止まった時でも土浦以北はバス代行したんだけどな
羽鳥で下ろされた挙句事故車を目の当たりにさせた挙句1時間待たされたから不満は残ったけどね。

それでも日付変わっても帰れないとかいう事態にはならなかった筈。


384:名無し野電車区
06/10/09 00:26:26 W2d0V7gm
事故の場合はJRにも責任があるから
天候による運行障害は天災だからJRには責任が無いというスタンスなんでしょ
関東鉄道や茨城交通などで、今回のような場合に備えて、
臨時便を運行できる路線免許取得しておけば良いのに
当然有料になるけど、身動き取れないよりはましだから、利用者はあると思う

385:名無し野電車区
06/10/09 07:53:57 GiU+Bubn
10年前の話だけど漏れが学生で水戸まで行ってたとき台風の大雨で勝田から北が不通になったとき、列車代行のバスをいわきの方まで出したときあったな。今はしないのか。

386:名無し野電車区
06/10/09 08:36:37 B2AK1N3U
上野から下りは現在土浦・水戸・勝田・高萩・大津港・いわき行きだけど、グリーン車付いたら高萩行きが最長になるのかな

387:名無し野電車区
06/10/09 09:05:53 w7aisZg5
>>386
そういうことだなぁ
近距離はG車で、長距離は特急で  by納豆死者

388:名無し野電車区
06/10/09 10:27:57 TiKE+msG
朝上りでフレッシュの行列が一番長い列ってどこ?

389:名無し野電車区
06/10/09 10:44:10 Xs2ApdBq
朝上りフレッシュ6号、8号、12号をひたち野うしくに停車させると、つくば方面からの上り客を相当獲得できるね。

390:名無し野電車区
06/10/09 10:53:59 M0fKfOun
K534、クハ411-1524にデジタル無線用機器設置を確認。211系と同じく、客席部にはみ出して設置。

391:age
06/10/09 11:59:29 11+isoI+
常磐線のグリーン車導入大反対!
スレリンク(rail板)

392:名無し野電車区
06/10/09 13:01:00 TRUjZKbH
sageてるし(w

393:名無し野電車区
06/10/09 13:02:38 TRUjZKbH
・・・てないか

394:名無し野電車区
06/10/09 13:52:32 43jTLAt1
age

395:名無し野電車区
06/10/09 14:12:34 WDrd7Lnf
>>380
やはり日立電鉄を廃止すべきではなかったな

396:名無し野電車区
06/10/09 18:07:02 nm/HPgCB
>朝上りフレッシュ6号、8号、12号をひたち野うしくに停車させると、つくば方面からの上り客を相当獲得できるね。

ひたち野うしくは人口急増で小学校も新設されるということだからあり得るかも。
つくば方面からのパークアンドライド客も含めて客層が若く、これからの発展が楽しみだ。
特急停車駅の世代交代というのもあっていいかも。

397:名無し野電車区
06/10/09 19:00:52 8V9lKmGn
 やはり我孫子駅・天王台駅・東我孫子駅・湖北駅
布佐駅・を存続するべきではなかったな。

398:名無し野電車区
06/10/09 19:35:52 lrcD6LPL
>>397
存続もなにも廃駅案さえ出てないわけだが?

さすがイバラ菌www必死さが溢れるように出てるなwww


399:反抗する十代の教祖
06/10/09 19:37:06 1nhNTivp
えみをが来るぞ〜

400:反抗する十代の教祖
06/10/09 19:37:42 1nhNTivp
400GET!!

401:名無し野電車区
06/10/09 19:41:21 iNTvlYiI
             .| DQNニート・反抗する十代の教祖を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='

402:名無し野電車区
06/10/09 20:58:47 Gp8qnqLY
この流れなら言える

常磐線上野⇔岩沼間の経営分離キボンヌ
設備はしR束の買い上げて設立
束のままでは沿線は更に衰退するだけだ
沿線自治体が一定の影響力行使できるほうが良し

403:名無し野電車区
06/10/09 21:09:27 lB3DyRiE
>>402
悪いがそれではいわき以北は廃止確定だな。

404:名無し野電車区
06/10/09 21:25:52 Gp8qnqLY
>>403
大丈夫
常磐線いわき以北は他の大半の3セク路線よりは乗客がいるw

405:名無し野電車区
06/10/09 21:28:06 ME9FvZbw
E531にグリーン車ついたら特急は柏−土浦間
ノンストップでいい。
取手−土浦間はグリーン付の特別快速を夕方以降
にも走らせてそれに任せればいい。
そして15分発特急は廃止してくれ。

406:名無し野電車区
06/10/09 21:39:46 Gp8qnqLY
>>405
常磐線の糞ダイヤは色々弄り甲斐がありそうだなw
毎日使ってると嫌気がw


407:名無し野電車区
06/10/09 21:43:08 TRUjZKbH
H電区間内利用者の大半からしてみれば、
G車なんて使わね! 普通車減って混雑増すだけ!
で、大不評確実。
せいぜい早朝と日中のみの運転にせよ。

408:名無し野電車区
06/10/09 22:12:53 yYWENOYX
上野−取手はノンストップでいいよマジで


409:名無し野電車区
06/10/09 22:15:08 Gp8qnqLY
>>407
M電ユーザーの大半だって同じ意見w
本数が異常に少ないのに2両も減車したような状況じゃorz
でも銭稼ぎしたい束にはそんな意見黙殺されます

定期券ユーザーは家畜です
特急・グリーン車ユーザーはお客様ですw

410:名無し野電車区
06/10/09 22:28:07 JshEe8tz
>>407>>409
同意。特別快速も要らん

411:名無し野電車区
06/10/09 23:30:08 XlxABspV
てか、日中の中電4本は全て特別快速でいいよ。
んで、特急2本、取手快速4本、成田快速2本。
15両にする必要はないから、これくらいは走らせてほしい。


412:名無し野電車区
06/10/09 23:48:22 CJIWNTUR
>>397
やはり、中電を我孫子で系統分離すべきだったな!!!!!

やはり、中電を我孫子で系統分離すべきだったな!!!!!

413:名無し野電車区
06/10/09 23:49:50 +gPf1art
207系マンセー

414:名無し野電車区
06/10/10 00:00:59 IJFsLNjl
>>413
綾瀬止まりの電車を松戸まで延長していただきたい。
そうすれば207-900の乗車チャンスがふえます。

415:名無し野電車区
06/10/10 00:08:15 2/UejJJj
もういいよ、こんな糞本線。
来月から柏から東武でおおたかからTXに乗るよ。
定期代は会社が払ってくれるし。
変更の理由は時間が正確なTXと言ったらOK出た。


416:反抗する十代の教祖
06/10/10 00:41:43 mTf1jFKb
>>413
西のな

417:名無し野電車区
06/10/10 01:26:02 3ehpXCoW
牛久の8時台の時刻表について笑(ウエノから52k)


8時 

17分 
45分 (あとFひたちがあるものの特急券が必要)

たった2本


一方
京急は?(堀の内駅、品川から約52km)


8時 01
03 泉
06
14 羽
15 押
20
23 青
33 羽
36
43
45
49 押
52 青
59

計14本
この差は何!?

418:名無し野電車区
06/10/10 01:38:32 3ehpXCoW
運賃

品川堀ノ内間 690円
上野牛久間 950円

いったいどういうことやねん。

419:名無し野電車区
06/10/10 01:40:19 TnNE6hV9
通過快速無くなったんだから特別快速も廃止でいい、、
快速・普通の名義は全て各駅停車、、
横を走る緞行線は別の名前でいい、、

420:名無し野電車区
06/10/10 01:45:01 3ehpXCoW
結論
常磐線沿線に住んでるやつはIQが低い
JRはこの惨状を直す気がない

421:名無し野電車区
06/10/10 01:51:51 ju9yr0T4
>>419
「緞行」って、、、「緩行」(かんこう)のことだろうけど、
まさかマジで間違えてんじゃないよな?


422:名無し野電車区
06/10/10 02:14:01 XQHUOzto
緞行
緞行
緞行
緞行
緞行


なんて読むんだ?

423:名無し野電車区
06/10/10 02:25:43 ulMdaHQH
ひたち野うしくに明るい未来?
あんな三河島以下の乗客数の駅に待ってる未来は、
よくてもSひたちがたまに止まるかどうかってとこでしょ。

424:名無し野電車区
06/10/10 05:12:34 +S9e5XVv
>>417
牛久は乗客数が格段に落ちる。

425:名無し野電車区
06/10/10 05:47:59 ju9yr0T4
牛久の上り朝8時台のこと、確かに2本はちょっと不便だわなあ。

上野に到着する時間帯で、列車本数を設定しているのではなかろうか。
多くの会社が9時始まりとすると、牛久発8時台では間に合わないし、
実際乗客数も牛久8時台ではずっと少なくなる(と認識されている)のでなないか。

また堀ノ内の場合は、品川のずっと手前に横浜があって、そこまで30.1km しかないからね。
「牛久−上野」 を 「品川−堀ノ内」 と比較するのが妥当かどうかというのもある。


426:名無し野電車区
06/10/10 06:29:20 mCA+x0YS
2本/hって

仙台都市圏以下の本数だ
束は氏ね

427:名無し野電車区
06/10/10 07:27:19 ZyBYR60x
湖北ユーザーの俺ですら、その現状は信じられんと思った
さすがに沿線民の通勤通学に支障をきたすんで、束さまはこの案件に関して検討しなおした方がいいな
そういや、日立以北って8時でも後半になると乗客が皆無になるのは仕様?

>>397
新木が忘れ去られているのは仕様ですか?

428:名無し野電車区
06/10/10 07:51:06 ekyU0hca
ひたちの牛久の駅前に、スーパーは
ありますか

429:名無し野電車区
06/10/10 08:23:47 +UnjfaNc
>>414
@in乙
最近書き込み多いな。会社クビになったか?

430:名無し野電車区
06/10/10 09:31:41 Y7QV4PB/
>>428
カスミ

431:名無し野電車区
06/10/10 11:16:59 bU40odUT
>>428
再来月になったらウォルマートみたいな西友がオープンします。

432:名無し野電車区
06/10/10 13:05:06 skrMblC1
どうでもいいけど、そろそろ
日暮里のカーブのレール交換しろよ。
外側レールの磨耗ひどすぎだろ。

433:名無し野電車区
06/10/10 16:05:55 /gM2jxEP
>>432
段差ついてるよね。

434:名無し野電車区
06/10/10 17:57:25 3ehpXCoW
新しい資料出てきたよ

牛久 1日平均17,881人
堀ノ内1日平均13,121人

なんと4000人も多いのに冷遇されている牛久駅!


議会(市民)の反応

URLリンク(www.jcpushiku.com)

URLリンク(202.214.178.35)


435:名無し野電車区
06/10/10 18:24:32 3ehpXCoW
>>425
30km圏内に柏
40km未満で松戸


436:名無し野電車区
06/10/10 18:29:47 Uyrz1vRO
>>434
浦賀・久里浜方面からの路線が合流する堀ノ内と、
ただの途中駅に過ぎない牛久を比べるのはおかしいだろ。

あと14本って言ってるけども、品川まで2時間ぐらいかかる普通を抜けば8本だね。

437:名無し野電車区
06/10/10 18:32:51 XeJnHBsJ
1万7千しかしないの冷遇とは 
さすが茨城wwwwww


438:名無し野電車区
06/10/10 18:35:15 3ehpXCoW
>>436
ねぇねぇ、金沢文庫に(取手に)用がある人から見ればさ
その違いは大きいのだよ☆


439:名無し野電車区
06/10/10 19:03:42 WCByjp0A
>>432

踏み切り下り線の外側レールのこと?
3年位前も3mm程度の段差が出来ていたことがあったけど、同じ場所でしょうか。
この時も交換まで結構な時間を要していました、60km/h以下での通過区間なんでレールの交換サイクルが長かったり、基準が緩かったりするんですかね。


440:名無し野電車区
06/10/10 19:03:49 iNCoJl5b
>>435
柏や松戸を、450万都市横浜と同列に扱って頂いて、光栄ダス。
(両市でそだったワシより)

441:名無し野電車区
06/10/10 19:28:52 MxxQ8KA0
所詮イバラキ

442:名無し野電車区
06/10/10 19:39:14 NaEMqm25
いぶぁぁぁらきぃぃぃぃぃ!!!!!

443:名無し野電車区
06/10/10 20:10:36 uAs9K1TH
全然関係ないけど、特急王国 近鉄大阪線榛原(上本町から約50km) 12,997

準急 上本町 02
区快 上本町 05
区快 上本町 19
準急 上本町 32
急行 上本町 46
普通 上本町 49
特急 上本町 58



444:名無し野電車区
06/10/10 20:37:49 /gM2jxEP
>>439
そうそう。なんかクッキリ段差ができてると気になるよね。

445:名無し野電車区
06/10/10 21:00:19 1L/Cxh9P
18:30ごろ
馬橋駅
新松戸より
音源ヲタ発見!

446:名無し野電車区
06/10/10 21:03:08 3ehpXCoW
柏38万人
松戸464,836
北千住646,288

横浜市(西区・神奈川区)85211人、221,620人


447:名無し野電車区
06/10/10 21:41:11 c7JcAdXW
11月運転の鎌倉号、いつの間にか自由席廃止になってた・・・
何で廃止したんや?

448:名無し野電車区
06/10/10 21:48:14 3ehpXCoW
>>447
乗りオタが紛れ込まないための措置

449:名無し野電車区
06/10/10 22:16:25 c7JcAdXW
>>448
以前一回乗ったが、たしかに指定席はツアー客で埋め尽くされていたのに、
ガラガラ自由席は鉄ヲタしかいなかったな。

450:名無し野電車区
06/10/10 22:33:11 TBeWLKs7
22:28
【常磐線 運転見合わせ】
常磐線は、22時08分頃 赤塚〜水戸駅間での人身事故の影響で、
土浦〜水戸駅間の上下線で運転を見合わせています。

451:名無し野電車区
06/10/10 22:33:58 ju9yr0T4
試合終了! 中日9−3巨人

一方、水戸では人身事故?

452:名無し野電車区
06/10/10 23:10:58 L76vx2Hy
千代田線英語放送より
This train is bound for Abiko
on the Hitachi-Express line.

453:名無し野電車区
06/10/10 23:22:20 l7mG+JEO
ひたちエクスプレスネタはつまんないって、
何回言ったらわかるんだよ

454:名無し野電車区
06/10/10 23:22:50 U8CCW0ru

         。ρ。
         ρ        
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )  <おまんこ車両っ
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/


455:名無し野電車区
06/10/10 23:28:42 HezhIrDp
>>420のIQは魯鈍以下ということが判明しました。
よって全ての鉄道に近づいてはいけません。

456:名無し野電車区
06/10/10 23:30:18 858V5U2J
>>440
横浜市360万人
川崎市134万人
あんまり適当な事を書くと
かえって田舎者くさいので要注意!!

457:名無し野電車区
06/10/11 00:09:31 gXn50NYw
牛久8時台発の上り電車はそれなりに混雑しているので増発の余地はあるな。
あと、フレッシュ12号には16号同様の停車駅が必要だろう。

458:名無し野電車区
06/10/11 04:59:56 SuuaDeuV
>>457
ひたち野うしく停車といいたいらしい。ww


459:名無し野電車区
06/10/11 05:20:15 hzUqlE7K
>>458
>ひたち野うしく停車

そうなるなら漏れも利用するよ

460:名無し野電車区
06/10/11 06:15:55 lK9Q2nWY
>>451
残念ながらこのスレには今どき野球ネタで食い付く人はいません。

461:名無し野電車区
06/10/11 07:34:11 U4xmAwfA
神奈川が千葉に興味が無いのと同じぐらい、千葉も神奈川に興味が無い。
だから、神奈川が云々とか言われてもよくわからない。

462:名無し野電車区
06/10/11 07:45:52 KZs+D5oN
>フレッシュ12号には16号同様の停車駅が必要だろう。

そういう意味では、6号、8号にも4号同様の停車駅が必要だと思う。

463:名無し野電車区
06/10/11 08:05:00 BLYyB8Qe
茨城に引っ越したいのですが?

464:名無し野電車区
06/10/11 12:00:17 P/YZTGg1
柏は町田とポジションが似ている。

465:名無し野電車区
06/10/11 14:30:15 FV5LUxFo
え〜お呼び出しを申し上げます。
反抗する十代の教祖となのる10歳ぐらいのクソガキが、お連れ様をお待ちです。
あと1分でこないと、抹殺しますので、あらかじめご了承ください。


466:名無し野電車区
06/10/11 16:09:38 kAFFLLxw
415ってやっぱり貴重なのか?

キャリアウーマン風の女性がカメラ構えて撮ってたから流石に驚いた(゜∀゜*)

467:名無し野電車区
06/10/11 17:11:35 75PSwgJq
ちょっと前まで、30年を超える車両ばかりだったのに
一気に新車だらけになるね
スーパーひたちが最古参化する日も近い

468:名無し野電車区
06/10/11 17:40:36 uBzSsi/p
>>449
束にとって鉄ヲタは最高の邪魔者だからな

469:名無し野電車区
06/10/11 18:01:12 qJcrIX5H
>>466
あ、それオタだよ。桜木町で見たことある笑


470:水戸っぽ黄門
06/10/11 18:16:25 uBzSsi/p
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)

471:水戸っぽ黄門
06/10/11 18:17:00 uBzSsi/p
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)

472:名無し野電車区
06/10/11 18:17:13 1DmtrwFH
8時台のクラッシュひたちが混んでいるのは、ラッシュ後で3本/hしか電車がないため。
頼むから8時台で20分以上の空白を作らんでほしい。

473:名無し野電車区
06/10/11 18:18:25 qJcrIX5H
>>472
あいつら頭悪いから無理。


474:水戸っぽ黄門
06/10/11 20:30:33 k6gb9tgC
東北縦貫線が開通したら、ひたちクンは東京駅に乗り入れますよね
ひたちクンを東海道線にも乗り入れるのはどうでしょうか?
東海道線内の停車駅は、新橋・品川・川崎・横浜・大船・平塚・小田原・湯河原・熱海でどうでしょう?

475:名無し野電車区
06/10/11 22:07:46 L0OQVN7h
>>473
そうか、残念だな

476:名無し野電車区
06/10/11 22:08:22 A1z8m6Ro
お金の掛からない車両計画

団塊世代など50代が退職→

常磐線中電乗客激減→特急減便→651系捻出→651系上沼垂転属
             →上野乗り入れ中電は全列車10連化→E531系5連捻出→415系1500系淘汰


(゚д゚)ウマー

477:名無し野電車区
06/10/11 23:11:34 slqaLtKM
>>466
プシューが貴重。

478:名無し野電車区
06/10/11 23:35:28 a5ix0lwc
常磐線取手以北で心穏やかに暮らす方法
・日本中を見れば、ここいらのようにのどかな場所が大半だ、
 東京が異常なんだ、と悟る。
・列車にの時刻も、「分」なんて意識しない。
 「2時の汽車」などと呼ぶ。


479:名無し野電車区
06/10/12 03:24:12 RtXkuSQ3
>>359
補給しょうではなく補給処。荒川沖駅から東に約2キロ、荒川沖市街地が終わる辺りにある。実際は陸自の基地。
警察官世帯が多いのは自衛隊の手前までに多々ある新興住宅街。
ちなみに漏れが消防の頃は転校生の3人に2人は警察官の息子・娘だった。
平成の初め頃の話だが、あの頃は荒川沖・牛久に転居してくる世帯のかなり大部分が警視庁職員世帯だったみたいだ。

>>388
長年(とはいっても7年半程度だが)フレッシュを使っってきた人間から言わせてもらうとフレッシュ2号かな。
やはりおはようライナー土浦の頃からの愛用者が多いことが要因かと。
1つの乗車口の列を見ると荒川沖が平日通常15人、休翌日20人程度、牛久が通常25人、休翌日30人程度、佐貫はその真ん中くらい。フレッシュ2号に限っては01年頃まで佐貫より荒川沖の方が乗車人数が多かった。

>>396
マジレスすると土浦エリアの常磐の西側は空白地帯。従ってTX開業後も土浦エリアからの定期券利用者の流失はほとんどなかった。
つまり学園方面からの通勤客は例えパーク&ライドでもあまり見込めない。以前のユーザーもTX開業後はそっちに流れた。ひたち野うしく駅前の月極駐車場のTX開業前後の状況を見ればよくわかるはず。
ゆうづるもどきが増殖しているがひたち野うしくを買いかぶりすぎだろ。

ちなみにひたち野うしくに小学校を建設するのは牛久市議会でも決定済みだが、中根小学校が元々新校舎建設時にニュータウン開発後のことを考慮しておらず、教室数のキャパに問題がある点が一番の要因のようだ。
なにしろ24学級(つまり1学年辺り4学級)で教室数をこれ以上確保する必要が出てきたら校庭にプレハブを建てて新しい小学校が開校するまでしのぐなんて言っているくらいなんだから。
みどり野団地を抱える南部市街地の向台小学校なんて1学年6クラスでも教室数が確保できるように作られているんだがな。

>>417
フレッシュを考慮していないのは×。牛久においてフレッシュ12号は貴重な戦力。回数券愛用者は結構気軽に乗っているしな。
学生やフレックスの社会人がどんどん飲み込まれていく光景は実に圧巻。


480:名無し野電車区
06/10/12 04:43:08 2n/MY0z8
>ちなみにひたち野うしくに小学校を建設するのは牛久市議会でも決定済みだ

このご時世に市立小学校新設話は茨城県内でそこだけではないだろうか
12月のウォルマート西友の駅前オープンといい、次々と建設が進行するマンション群といい、凄まじい発展

481:名無し野電車区
06/10/12 04:53:54 Q0FhgI8N
>>479
フレッシュご愛用の富裕層が増えているのは慶賀すべきこと。
期待の特快グリーンは大入り満員になるな!

482:名無し野電車区
06/10/12 05:16:02 MECF6gDB
>>479
貴重な戦力! 増収のためにねw
束の胃袋にどんどん飲み込まれていく光景は実に圧巻。 

483:名無し野電車区
06/10/12 06:54:48 v/icU4wC
>特快グリーンは大入り満員

もしも通勤時間帯に特別快速を運転すればそうなるかもしれない

484:名無し野電車区
06/10/12 07:17:14 JOur//9k
>>480
>このご時世に市立小学校新設話は茨城県内で
つくば

485:名無し野電車区
06/10/12 07:59:10 1rZKBhYf
ぬるぽ

486:名無し野電車区
06/10/12 08:18:04 nJAV1AOj
>>474
提案としては、いいかも。
ただ、ダイヤを考えると車両が足りない希ガス。

487:名無し野電車区
06/10/12 08:22:40 OaSlQfcG
>ひたちクンを東海道線にも乗り入れるのはどうでしょうか?
>東海道線内の停車駅は、新橋・品川・川崎・横浜・大船・平塚・小田原・湯河原・熱海でどうでしょう?

そのまま、伊東、伊豆高原、伊豆急下田方面に直行するワイドビューときわ踊り子号なんかも良いでしょう。
車両は最新鋭を投入。

488:名無し野電車区
06/10/12 08:54:08 +WFu0JcN
特快の後の快速はかなり空いてるね…まぁ仕方ないが、
また全身ピンクのオヤジーニが(ry

489:名無し野電車区
06/10/12 12:01:40 3qhr8XtP
まぁ上野から50kmしか離れていないのに特急券買って特急乗るなんてのは
信じられない話だな。

どれだけ終わっているのか。

沿線住民は本当に怒らないと駄目だよ。

490:名無し野電車区
06/10/12 13:40:26 3qhr8XtP
>>487
常磐線内で抑止してその混乱が東海道まで波及するので乗り入れは遠慮いただきたい。


491:名無し野電車区
06/10/12 13:52:37 WUnnGwn7
特急を毎時3本にすべきである 

492:名無し野電車区
06/10/12 13:59:45 WYkNL+Ct
>>489
それについてはほとんど各路線に言えてしまうことではないか?
東北本線だって小山〜上野とか新幹線使う人だっているだろうし、高崎線にいたっては新幹線じゃ足りなくて在来線特急走ってる路線だし

>>487
普通にE653増備じゃねぇの?仮に実現しても

493:名無し野電車区
06/10/12 16:15:44 lLX4+Jle
>>489
束がただのホームライナーを特急呼ばわりしてるだけ

494:名無し野電車区
06/10/12 17:04:49 Jllb3IvX
>>493
呼んでるだけじゃなくて、しっかり特急料金取ってるだろうが。

495:名無し野電車区
06/10/12 17:25:11 f6+qfymN
いまどきでもフレッシュorスーパーで通学してる可愛い女子生徒はいますか?
485系ひたち時代は牛久などからの通学の可愛い生徒がいっぱい乗ってきたのですが

496:名無し野電車区
06/10/12 19:22:29 lLX4+Jle
>>494
だからボッタクリだということだ。

497:名無し野電車区
06/10/12 19:39:40 AGiHJE9i
ぼったくりというのは事前に対価を示されない状態でサービスを一方的に提供されることです。

498:名無し野電車区
06/10/12 19:51:02 LsbuoRjb
>>496
自分から料金払って乗ってるんだからボッタクリとはいわないだろ。

もう一度日本語勉強汁

499:名無し野電車区
06/10/12 21:20:06 FZZ0x2ia
身とっぽ

500:名無し野電車区
06/10/12 21:43:57 FZZ0x2ia
500

501:名無し野電車区
06/10/12 22:56:56 x0xHBNbD
>>493
土浦までなら特急の回数券を使うという選択でライナー料金に近い負担で特急に乗れるのでは?

工夫すれば料金があまり変わらない上に、ボロ485系から最新で快適なE653系に変わったのだからよしとせねばなるまい。

502:名無し野電車区
06/10/12 23:29:59 MECF6gDB
>>497
ぼったくるとは、法外な料金を要求するということで、事前に示すかどうかは関係ない。
「なんだこの見積もりは。ぼったくりじぇねーか?」
などとも使う。

503:名無し野電車区
06/10/12 23:52:36 lLX4+Jle
>>498
ボッタクリ料金のホームライナーを乗ってることがおかしいと思えないほど
感覚がマヒしてしまってるのか。
かわいそうな奴だな。
これからもホームライナーFひたちに金を貢ぎ続けるがよい。

504:名無し野電車区
06/10/13 00:15:38 ZKPeFsK4
追加サービス(確実に座れる、早いなど)に付いてその対価は適正だと思っていないなら乗らなければ言いだけの話

505:名無し野電車区
06/10/13 00:44:25 8eusScHH
>>504
それは常磐線が競合路線(他に選択肢がある状態)ならば許されるが、
そうでなければその指摘はおかしい。

例えばお前の地域のネット接続業者がネット接続料1メガで6000円/月
だとしても、他に選択肢が無ければネットを使う場合それに頼るしかない。
お前はそういうところが分かってないから駄目だわ。語っちゃいけない。

506:名無し野電車区
06/10/13 00:46:42 S3uDe18V
とりあえず、夕ラッシュは毎時45分あたりに通勤快速を走らせて欲しい。
取手以北各停で、佐貫あたりで後続のSひたちに抜かれてもいいから。
県南で(特急含む)速達が45or60分空くのは痛い。

507:名無し野電車区
06/10/13 00:47:06 tYEwCp1v
>>504
列車本数が十分あればそれでいいんだけど
実際には特急列車が列車本数の少なさを補完してるのが現状なんじゃない?
やれ三河島だ我孫子だ天王台だと騒ぐ人がやたらと多いのに
一部の朝の時間帯や終電間際の本数の少なさに不満を言う人がほとんど
いないのはH電地区の住民には本当に不思議。
グリーン導入で特急の本数、停車駅、特急料金の見直しがあったら悲惨。

508:名無し野電車区
06/10/13 00:49:38 tYEwCp1v
>>506
特急の利用率は好調らしいですね。
わざわざ金にならない列車を走らせるでしょうか?

509:名無し野電車区
06/10/13 00:57:13 S3uDe18V
>>508
ヒント:特急人大杉、G車導入

510:名無し野電車区
06/10/13 01:01:02 lIjS5ZL+
>>505
特急と快速が競合してると考える方が正確じゃないか?
この場合は、
24M8000円/月 と
12M5000円/月
のどっちを取るか、って話だろ。

511:名無し野電車区
06/10/13 01:13:23 ZKPeFsK4
>>505
別に普通列車があるだろ。特急乗りたくなければ普通列車乗れば良いじゃん。
それで普通列車の混雑がひどすぎるから増発しろって声が上がれば増えるだろ
別に普通列車が走ってないわけではないんだから選択肢が無いわけじゃない
常磐線乗りたくなければTXだとかバスだとか選択肢が無いわけじゃない
むしろ常磐線利用=特急利用で語ってるお前のほうがおかしいんじゃないのか?
少なくともお前に最終行のようなこと言われる筋合いは無いよ

>>507
結局本数が少ないからって特急に乗るのであればそれは東から見れば
特急が好調で、快速の乗車率が落ちてるから特急増やして快速減らしましょうって言われるわけで
まぁなんにしてもここで騒いでても会社側に何も言わないんでは解決しないんだよね

512:名無し野電車区
06/10/13 01:54:24 vy4JWwLG
いつまでたっても普通が不便だから、余分に金かけても止む無しで
特急へ流れた人が多い。
特別快速の利便性が上がればボッタクリ特急なんかの乗車率など
あっさり下がるよ。

513:名無し野電車区
06/10/13 02:23:38 8eusScHH
>>511 >>510

>>417をミロ。
8時台は特急を除くと2本しか走っていない。
これはADSLが全く導入されていないか、されていても超高く、
安く上げるにはテレホーダイを使うしかないような状態のこと。
これが京急のようなダイヤで有料特急が走っているならそれは利用者の
選択の自由ということになる。分かったかねお馬鹿さん。

ちなみにTXが競合になるのは平行路線だけ。土浦や荒川沖、牛久などは
どうしようもない。バスも牛久から上野行きのバスなんてないし、あったと
しても輸送量その他を考えた場合競合とはとてもいえない。


514:名無し野電車区
06/10/13 02:25:32 8eusScHH
ちなみにJR束は現場を知らない馬鹿が社長だから地域住民が団結して
戦う以外道は無い。
鉄ヲタの「特急マンセー」なんてのを聞くたびにこの自己中は氏ねと
言いたくなるね。

515:名無し野電車区
06/10/13 03:46:02 142omvff
特急大増発! 快適な特急通勤を!
特急大増発! 快適な特急通勤を!
特急大増発! 快適な特急通勤を!

516:名無し野電車区
06/10/13 05:55:32 a5qMVyyK
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!

517:名無し野電車区
06/10/13 07:35:39 2aeYXz4a
>>513
残念ながら>>511のほうがマトモ。
>>417なんて路線状況がまるで違うところで比較していて
資料としては全く使えない。その後の例示もなっていない。
そもそも、そんなに有料特急に乗りたくなければ
そんなところから引越しすればよい。
常磐線の利便性は以前からそう変わってはいないのだから、
居住地として選択しないこともできたはず。

518:名無し野電車区
06/10/13 07:51:53 efUpdtgb
>>417
それは少ない杉だわ、漏れの地元の高萩駅でその時間帯だったら普通電車は上り4本ある。

519:反抗する十代の教祖
06/10/13 07:52:02 rh4cWvhJ
今日も朝から常磐での痛い、通勤・通学ご苦労さん
お前らがどんなに働いても人生の負け犬なのは変わらないのだよ

520:名無し野電車区
06/10/13 07:54:13 rnKmbWXa
土浦以北の普通電車の本数が多すぎる。
もっと減らしていただきたい。

521:名無し野電車区
06/10/13 08:42:17 LNSSo/V4
>>519 そんなの書いてる暇あったら仕事しろ。貴様は馬鹿の象徴。

522:名無し野電車区
06/10/13 09:54:11 kbYHdQs5
取手‐天王台間の利根川橋梁付近のコスモスってまだ咲いてますか?
もしまだ咲いてるなら、いつ頃まで咲いてそうですか?
教えてください。

523:名無し野電車区
06/10/13 11:44:38 vy4JWwLG
京急なんかと比べなくてもいいだろうに。

常磐線の糞な利便性と比較対照するにもっともふさわしい存在があるじゃん。
URLリンク(ekikara.jp)
とか
URLリンク(ekikara.jp)
とかさ。

524:名無し野電車区
06/10/13 12:33:30 LNSSo/V4
参考までに常磐線(牛久駅)のやつを…。特に8時台が糞。
URLリンク(ekikara.jp)

525:名無し野電車区
06/10/13 12:50:58 19tNBR39
この間の3連休に妹連れて田舎の爺の家へ遊び逝った。
対面に座ってたオヤジが何故かそわそわしてた。何かおかしいと
思ったら、妹のスカート覗いてた。「だから特急で行こうって言ったのにー!!」
と 怒られてシマタ。常磐線とエロオヤジモウイヤ・・・。

526:名無し野電車区
06/10/13 13:07:40 JjwlENqd
白電のドアが閉まるときのプシュー、全国一の痛烈さ・・・

527:名無し野電車区
06/10/13 13:37:23 8eusScHH
>>523
まぁ確かに京急と比べなくてもいいかもしれない。京急は最高のダイヤだからね。

リンクにある同じJRでも、牛久の冷遇さは異常

528:名無し野電車区
06/10/13 13:49:25 8JPjUE3W
牛久だの土浦だのってどんだけ田舎に住んでたお(笑)

529:名無し野電車区
06/10/13 13:55:39 4bMZpsts
ぶらり房総 犬東号を休日には毎日1時間ヘッドで運転して欲しい。
水戸、赤塚、友部、石岡、土浦、牛久、取手、我孫子、柏、新八柱、西船橋、海浜幕張、蘇我、大網、茂原、八積、上総一ノ宮、犬東
一部指定席で

530:名無し野電車区
06/10/13 13:56:06 ZSwm2JrH
>>528
だよな〜。田舎なんだから本数少ないのが当たり前。

531:名無し野電車区
06/10/13 15:18:02 Vd+ZY4DA
流れぶった切ってスマソ

いつから415にもPs付いたんだ?
今牛久で下りのいわき行が当該なのだが、乗る特別快速に被られて写メ撮れなかったorz
ちなみに411-1528(K538?)の仙台側です。
詳細分かる方情報きぼん(-人-)


532:名無し野電車区
06/10/13 16:02:58 w202QNC0
千代田線を取手から関鉄に乗り入れしてほしい
下館や下妻から地下鉄・小田急へ一本ならTXに対抗できる

533:名無し野電車区
06/10/13 16:11:12 7XqNznPR
>>532
そこまでしないと勝てないとは・・・

534:名無し野電車区
06/10/13 17:18:52 IJLrS8Wq
オナニースレに書き込むのもどうかと思うが一応。

今朝の我孫子での客転落は酔っ払いおっさん。
いきなり線路に向かってダイブ落ちた後、線路に置石してホームに救出された。

535:名無し野電車区
06/10/13 17:50:09 7XqNznPR
>線路に置石して

本物のDQNキタ━━━(゚∀゚)━━━???

536:名無し野電車区
06/10/13 18:13:09 ZZ0km6PT
今日のフレッシュ55号に可愛い女子高生は乗ってるかしらw
アー楽しみw

537:名無し野電車区
06/10/13 19:53:43 L4nyL2/z
南栗橋・幸手・杉戸高野台
久喜・和戸
東武動物公園・春日部・せんげん台・越谷・新越谷・草加・西新井・北千住・曳舟・押上
錦糸町・住吉・清澄白河・水天宮前・三越前・大手町・神保町・九段下・半蔵門・永田町・青山一丁目・表参道・渋谷
三軒茶屋・二子玉川・溝の口・鷺沼・たまプラーザ・あざみ野・青葉台・長津田・中央林間
座間・海老名・厚木・平塚・初島・伊東・修善寺・湯ヶ島温泉・堂ヶ島・御前崎・浜松・舘山寺温泉・豊橋・佐久島
日間賀島・篠島・答志島・鳥羽・伊勢神宮・南勢町・相賀浦・見江島・大内山・香肌峡・吉野・五条・林間田園都市・和泉中央
水間・貝塚・神戸空港・和田岬・東急須磨・東急垂水・淡路・東浦・北淡・津名一宮・洲本・西淡・鳴門岬・鳴門公園・鳴門
徳島空港・徳島・土成・長尾・東急志度・屋島・高松・五色台・坂出・高見島・栗島・魚島・大三島・大崎上島・大崎下島・倉橋島
周防大島・上関・牛島・鼓ヶ浦・笠戸江の浦・下松・周防花岡・徳山・黒髪島・野島・姫島・大分空港・大分・師田原ダム・大分県央空港
豊後竹田・五ヶ所高原・高千穂・五ヶ瀬・椎葉・湯前・えびの・霧島温泉郷・鹿児島空港・桜島・鹿児島中央・指宿・佐多岬・西之表
種子島空港・種子島宇宙センター・屋久島空港・屋久島縄文杉口・ヤクスギランド・屋久町・平内海中温泉・口之島・中之島・諏訪之瀬島・悪石島
十島・奄美名瀬・住用・瀬戸内古仁屋・徳之島・沖永良部和泊・与論・国頭・大宜味・名護・宜野座・恩名・石川・具志川・中城・首里・那覇
漫湖公園・豊見城・糸満・平和記念公園前・宮古・多良間・石垣・小浜・西表大原・波照間・与那国
台北・台中・嘉義・月世界・高雄・マニラ・ セブ・パラワン・キナバル国立公園・コタ キナバル・バンダル スリ ブワガン・ミリ・クチン
チャンギ国際空港・タナ メラ フェリーターミナル・イーストゴーストパーク・マーライオン公園・パレンバン・パンジャン・メラク・ジャカルタ コタ

ジャカルタ コタからJABOTABEK各線へ直通運転致します

538:名無し野電車区
06/10/13 20:27:15 3atdBa9i
正直常磐線沿線は都心に通勤するにはかなり良い路線だよ。

539:名無し野電車区
06/10/13 21:40:00 cTveY2J2
平日朝8時台の上り、万博記念公園駅でも3本ありますよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/215 KB
担当:undef