【中央線に加え】E233 ..
[2ch|▼Menu]
282:名無し野電車区
06/09/21 15:20:24 jEm2zO3j
後30分程で家の前通過か…



俺は仕事だ…orz

283:名無し野電車区
06/09/21 15:22:02 9A12iQd8
品川も0人だった

284:名無し野電車区
06/09/21 15:24:10 Ki09pWaO
豊田電車区って駅から徒歩何分くらい?

285:名無し野電車区
06/09/21 15:24:30 5y1r95oZ
西大井もはずれっぽいな

286:名無し野電車区
06/09/21 15:25:47 G9qDpFFf
>284

約7〜10分

287:名無し野電車区
06/09/21 15:26:05 mZAUHgPF
>>284
10分

288:名無し野電車区
06/09/21 15:27:08 l1/yYHs8
さてそろそろ正解
分かってるとは思うけど豊田です
西大井は3人ほど確認w

289:267です
06/09/21 15:27:37 VIZyBu/l
同業者一人いますた@立川。とりあえず暇つぶしに201撮影会でもするかw

290:名無し野電車区
06/09/21 15:27:44 Gmq4ojUp
西国に一人発見!

291:名無し野電車区
06/09/21 15:33:07 Z+Nan5My
本町は9人ほど

292:名無し野電車区
06/09/21 15:33:35 CM10IYdD
立川でデブ見かけたら俺でつ
今右側にエロい看板が見えます

293:名無し野電車区
06/09/21 15:33:39 sSXH8ppf
武蔵野貨物〜府中本町〜立川〜豊田なんだがなぁ

294:名無し野電車区
06/09/21 15:36:42 9WUvcvGQ
見えました立川で?

295:267です
06/09/21 15:37:34 VIZyBu/l
立川は漏れ含めて5人になりますた。あと20分だね、wktk〜

296:名無し野電車区
06/09/21 15:37:39 kUbTKmpb
品川、10人くらい居ますよ〜

297:名無し野電車区
06/09/21 15:38:06 HcO40IYC
今、渋谷だが間に合う?

298:名無し野電車区
06/09/21 15:39:10 Ki09pWaO
横浜で撮った後、東横で小杉に出て南武線に飛び乗ったがちょうど233の後走りの電車だな。幸いにもナハ32だが。
こいつも近々移動だから府中組はついでに撮りなされ。

299:名無し野電車区
06/09/21 15:39:20 Et5ImMRn
一人豊田でwktkしてます

300:267です
06/09/21 15:39:30 VIZyBu/l
>>294
まだ立川に233は来てないよ。その代わり、貨物がキター

301:名無し野電車区
06/09/21 15:40:40 CM10IYdD
立川は
白いシャツの方
緑のシャツの方
青シャツ&リュックの方
スーツ姿の方
がいまつねw

302:名無し野電車区
06/09/21 15:41:10 cV+dctzO
中央特快でムサコ通過中。

なんとか立川着には間に合いそうだ。

303:名無し野電車区
06/09/21 15:41:40 T9CVgjAc
只今立川10人。2459レが発車しました(^▽^)

304:267です
06/09/21 15:44:42 VIZyBu/l
立川だいぶ人増えてきますた。

305:名無し野電車区
06/09/21 15:45:51 4+Dqa59S
早速うpされてますね。
URLリンク(www.02.246.ne.jp)

306:名無し野電車区
06/09/21 15:47:51 HcO40IYC
品川は負け組?

307:名無し野電車区
06/09/21 15:48:53 Et5ImMRn
1番線回送表示@豊田

308:267です
06/09/21 15:49:18 VIZyBu/l
立川で乗務員スタンばってます。確定かな?

309:名無し野電車区
06/09/21 15:49:33 5byANjdj
なんか、もうシワがよっているように見えるが、運転台の後ろ。

310:名無し野電車区
06/09/21 15:53:01 g7FcAFsd
品川に10人ぐらいいるんだけど。


311:名無し野電車区
06/09/21 15:53:16 cV+dctzO
立川着いた

工房ウザス

312:名無し野電車区
06/09/21 15:53:41 Et5ImMRn
豊田、駅員スタンバイ

313:名無し野電車区
06/09/21 15:54:35 SA8AiDQq
日本の車窓からの動画で立川に着いた俺は負け組みですか。そうですか。

314:267です
06/09/21 15:55:39 VIZyBu/l
立川到着

315:名無し野電車区
06/09/21 15:56:29 sSXH8ppf
豊田着いたら、すぐ電車区に入るんだろうね。

316:名無し野電車区
06/09/21 15:56:39 g7FcAFsd
立川1600発だお

317:名無し野電車区
06/09/21 15:57:56 tHXhytPA
>>228
33〜40は毎年8/15の諏訪湖花火大会のための設定ですな
この日のために用意するとは恐れ入った。

318:267です
06/09/21 16:00:10 VIZyBu/l
立川233祭りになってます。鉄ヲタのみならず一般人も写真撮ってる。

319:名無し野電車区
06/09/21 16:00:39 v26SFfQX
>306
その通り。御苦労さんww

320:名無し野電車区
06/09/21 16:04:13 SA8AiDQq
>>318
やっぱり雰囲気で鉄ヲタと一般人が見分けられるんですか?

321:名無し野電車区
06/09/21 16:06:48 /Ewez0nB
>>313
俺もそれをしようとしてたw

322:名無し野電車区
06/09/21 16:08:29 CM10IYdD
子供連れた奥さんが撮ってたね


323:名無し野電車区
06/09/21 16:09:15 mZAUHgPF
鉄女か

324:名無し野電車区
06/09/21 16:09:42 h2zTGH7q
いいシステムだ…中途半端な覚悟の厨房を、ふるいにかけて物理的に隔離できるなんて…快感。


車両の感想少ないッスね…

325:名無し野電車区
06/09/21 16:10:24 2nX53dEk
今や女子小学生まで写真を撮る時代になったのか
@立川

326:名無し野電車区
06/09/21 16:11:33 CxDgGuPO
品川に行った椰子アワレwwwwwwww

327:267です
06/09/21 16:13:29 VIZyBu/l
>>320
見た感じ鉄ヲタではなさそうな感じの若い女性の方、携帯持ってた親子連れ、帰宅途中の小学生が携帯で撮りまくってましたよ。

さすがに女子高生が233撮ってる様子は確認出来なかったが。

328:名無し野電車区
06/09/21 16:14:56 MsKf98cU
品川組、233は来たかい?(プ

329:名無し野電車区
06/09/21 16:16:30 CM10IYdD
立川の写真うpします。
携帯電話撮影版
URLリンク(c.pic.to)

330:名無し野電車区
06/09/21 16:16:59 HcO40IYC
ヲタしか来ない

331:名無し野電車区
06/09/21 16:17:40 SA8AiDQq
品川どころか北海道滞在中で都内にもいないですよと。


来週水曜日には東京に帰れるけどorz

332:名無し野電車区
06/09/21 16:19:08 Et5ImMRn
豊田での停車、3分もなかった

あー、早く乗りてぇw

333:名無し野電車区
06/09/21 16:19:23 ZbSlkzkD
今豊田車庫の奥に入っていったよ。関係者がいっぱいでてた。

334:はやて ◆Aoao789VE2
06/09/21 16:20:55 25YWuWEP
気付いた点

・女性専用車、優先席ステッカーはすでに貼りつけ済。駆け込み乗車ステッカーはまだ。
・車内は予想図よりおとなしめで、E531っぽい。
・車内モニターは、中央特快表示で山手のE231と変わらないっぽい。
・下回りは、TIMS搭載。VVVFの箱は231っぽい(網‖箱‖網…でわかるか?)

335:名無し野電車区
06/09/21 16:27:33 +lhxlPXT
車番はどうでしたか?
H43編成ということは クハE233-43〜?

336:名無し野電車区
06/09/21 16:27:39 sSXH8ppf
逗子で見たんだが、1号車はドア上液晶モニタにステッカーと同じ絵柄の「女性専用車」表示が出る。

337:名無し野電車区
06/09/21 16:30:50 CM10IYdD
画像追加
車番
URLリンク(c.pic.to)

338:名無し野電車区
06/09/21 16:31:28 Om6jItwu
>>335
1 クハE233-43(女性専用車。)
2 モハE233-43。
3 モハE232-43。
4 モハE233-243(弱冷房車・片パンタ)
5 モハE232-243。
6 クハE232-501(車椅子スペースなし)
7 クハE233-501(車椅子スペースなし)
8 モハE233-601。
9 モハE232-601。
10 クハE232-43
とマジレス

339:名無し野電車区
06/09/21 16:32:12 Ki09pWaO
豊田電車区は敷地外から見える?歩いて行ってみる。

340:名無し野電車区
06/09/21 16:34:38 eTlk1MBr
>>329,337
PC許可して・・・

341:338
06/09/21 16:34:56 Om6jItwu
追加
定員はクハが142人、モハが160人
車椅子スペースは1・10号車にある。
4号車以外のモハE233はダブルパンタ

もうトタ入りか?

342:名無し野電車区
06/09/21 16:35:06 g7FcAFsd
E233系
VVVFインバータは三菱
SIVは東芝


343:名無し野電車区
06/09/21 16:36:56 cL1GG0Da
>1号車(平日朝上りは女性専用車)の車内。
>つり革・棚の高さが他の車両より低くなっている

中央線向けE233は汚物確定。

京浜東北線向けに期待。

344:名無し野電車区
06/09/21 16:37:10 CM10IYdD
失礼しました
PC許可しました
URLリンク(c.pic.to)

345:名無し野電車区
06/09/21 16:38:44 eTlk1MBr
ありがd

346:名無し野電車区
06/09/21 16:39:52 A6RkqKD8
192:名無し野電車区 :2006/09/21(木) 10:12:25 ID:l1/yYHs8 [sage]
また豊田ガセか
そっちこそ豊田なんかに誘導してどうするw
夕ラッシュの出庫時間帯なんだから

242:名無し野電車区 :2006/09/21(木) 14:22:33 ID:l1/yYHs8 [sage]
とりあえず豊田ガセ乙

今は行き先が出ないから現場混乱中
これはウヤかもわからんね

281:名無し野電車区 :2006/09/21(木) 15:20:12 ID:l1/yYHs8 [sage]
もう府中本町とかねーよwwwww
早過ぎるだろwwwww

288:名無し野電車区 :2006/09/21(木) 15:27:08 ID:l1/yYHs8 [sage]
さてそろそろ正解
分かってるとは思うけど豊田です
西大井は3人ほど確認w



347:名無し野電車区
06/09/21 16:42:23 DNmeksHE
V音は京成3000みたいな感じ?

348:名無し野電車区
06/09/21 16:46:46 ly5NbQSl
明日はどうなるんだぜ?

349:名無し野電車区
06/09/21 16:47:05 SA8AiDQq
背の低い俺にはつり革低めは助かる。
E231のドア上はちょっときつい。
E531は209やE231よりも低めだから楽だけどね。

E233は普通車も少し低くなってるのかな。

350:名無し野電車区
06/09/21 16:47:28 8sp3I30O
前スレの報告によると日立or東洋独特の高い非同期音があったらしいが、
三菱IGBTとなるとE231通勤型と同じ?

351:名無し野電車区
06/09/21 16:51:20 JrJ9J8iT
ブレーキ緩解音はE231そのまんまって感じです。

352:名無し野電車区
06/09/21 16:52:45 AiU2zP+D
>>338
dクス。やはり43なのね

353:はやて ◆Aoao789VE2
06/09/21 16:53:40 25YWuWEP
Vの音は231通勤より、531みたいな音ですた。

緩解音は231近郊みたいな。

354:名無し野電車区
06/09/21 16:53:53 IiTbPx2s
いや、531に近い音がする。

355:名無し野電車区
06/09/21 16:56:16 APMIde/G
モハ-200が存在してるってことは・・・

以前の漏れ情報で10連貫通編成にはモハ0番台は1ユニットのみとなってたけど、
京浜もそれを踏襲するとして合計200本でモハ番号が飽和する。
通勤線区への投入を続けるなら、そのあとは103みたく飛び番?

356:名無し野電車区
06/09/21 16:57:17 8sp3I30O
531か・・・静かすぎて面白くないな。
やはり時代は静音化を追求してるってことかw

357:名無し野電車区
06/09/21 17:01:45 cL1GG0Da
>>349
つり革が低いのは雌車だけ。つまり、身長の低い男は我慢しろってこった。

358:名無し野電車区
06/09/21 17:01:49 SCKnzSCF
ライト類を上部に配置してるからなんだかのっぺらぼうみたいだなw

359:名無し野電車区
06/09/21 17:06:47 2zoe12OA
日本語でおk

360:名無し野電車区
06/09/21 17:08:49 iq+mdiEi
【JR東日本・走るんです進化のおさらい】
209系(93年)→E233系(06年)
・93年当時、次世代を感じさせた外観→さらに次世代を感じさせる外観
・度を越した低性能→他私鉄並の高性能
・薄暗い寒色系の室内→明るい暖色系の室内
・硬い座面→Sバネを入れ改善
・ステンレスむき出し、単層ガラスの扉→化粧板付き複層ガラスに
・13年の間に悪いところを改善しつつ、空気清浄機など新世代の仕様を取り入れ

【営団→東京メトロ・民営化の弊害のおさらい】
07系(93年)→10000系(06年)
・営団の集大成とも言える秀逸な外観→奇抜さを狙いすぎ、好き嫌いわかれる外観
・ベージュを主体とした明るい室内→グレー主体の薄暗い室内
・ほどよい座り心地の座席→209系以下の最悪座席
・複層ガラスの扉→単層ガラスの扉
・上記のようなけちくさいコストダウンの一方、
やたら凝った造型の空調、間接照明など無駄なところには金を使う
・民営化で営団で培ってきたもの全てを無にした。

361:名無し野電車区
06/09/21 17:14:59 Om6jItwu
ネタ投下
10/25〜27、川重製E233甲種回送あり。
ソースは今月の鉄道誌。ガイシュツならスマソ

362:名無し野電車区
06/09/21 17:17:48 wZdwQZ5+
品川経由だと思ってた香具師結構釣られた?

363:195
06/09/21 17:21:52 hNTuqYSd
戸塚ホームで撮ってきたが
見事に同業者他に誰もいなかった!

にしても
品川・西太井 マジでいたんだ(www

364:名無し野電車区
06/09/21 17:29:20 16I8bXRY
>>360
ナイス。全く同感。
E233は正しいお金の使い方をしてる。

お金の掛け方が違うんだよね、メトロは。
いまからでもE233タイプの新車を導入してほしい。

365:名無し野電車区
06/09/21 17:31:35 AV3/rTAl
209ってそんなにめちゃくちゃ低性能ってわけじゃないと思うがな。
南武線仕様ばっか乗ってるからそう感じるのかもしれないがw

366:名無し野電車区
06/09/21 17:32:49 amjA4R49
いまから豊田市へ向かう

367:名無し野電車区
06/09/21 17:36:29 WfODRZQx
ところで通勤電車(に限らないけど)の椅子って、堅い方が腰にいいんだよ?

368:名無し野電車区
06/09/21 17:38:42 Z+lQuVfz
>>366
Wパン車の詳細よろ
ってそれは新豊田か

369:名無し野電車区
06/09/21 17:45:21 mZAUHgPF
もっと画像UPされてるサイトない?

370:名無し野電車区
06/09/21 17:47:13 SX6/Sk/8
>>317
塩尻行きって東線の定期列車でないのかな?

371:名無し野電車区
06/09/21 17:48:05 /08OJrrf
品川はなんか同じくらいの時間に相模線205の検査出場があったよ(笑


372:名無し野電車区
06/09/21 17:48:23 ls4UEEny
>>305 >>369
↓モナー
URLリンク(1st-train.net)
URLリンク(tokyu.cool.coocan.jp)
URLリンク(www36.tok2.com)

まあ、これから出てくるサイト増えるだろうけど。



373:名無し野電車区
06/09/21 17:50:09 vfrOJPKV
マルチだが許せ。携帯電話じゃやっぱムリポ

URLリンク(bebe.run.buttobi.net) @立川

374:名無し野電車区
06/09/21 17:52:23 5VcUUTR5
さっき豊田通ったけどE233は奥の車庫に入ったらしく見えなかった・・

375:名無し野電車区
06/09/21 17:57:07 SX6/Sk/8
233が引き上げた3分後の特快で豊田に着いて八王子まで行ったもののトタ区内に確認できなかった俺様が通りますよ

携帯からうpする人へ
ピクトはだめ
なんと夜時間帯にPCから閲覧できない糞設定になっている
うpはこちらへ→URLリンク(imepita.jp)
PC許可を忘れずに

376:名無し野電車区
06/09/21 17:59:51 h2zTGH7q
豊田一周してきた。いちおう車庫の八王子寄り公道から中を覗けるが帯しか見えんorz

総武E231が本線寄りでパン上げ&ドア開閉などやってたな…


今後のハンドル訓練は貸出ミツ車だったりしてw

377:名無し野電車区
06/09/21 18:00:46 DVWIwWGD
実物見た香具師に質問

御手洗いの有無は分かるか?

378:名無し野電車区
06/09/21 18:06:34 eO4onUGt
>>360
コピペにマジレスするのもなんだが

>・度を越した低性能→他私鉄並の高性能

これはちょっと違うな
モーターの定格出力の算定方法が変更されたので数字の上ではやたらに低性能に
見えたのと、205系並みの性能を狙ってそれ以上の速度向上などを考慮しなかったあたりが
低性能と思われがちなゆえんだろうが

強いて言うなら↓こんな感じか

・運転時間短縮等の余地がないギリギリの性能→運転時間短縮等を見越した余裕のある性能

379:名無し野電車区
06/09/21 18:07:25 5VcUUTR5
ミツのE231ってムコでの検修が廃止されてから来るようになったけど・・

380:名無し野電車区
06/09/21 18:07:35 amjA4R49
奴は奥の車庫の真ん中の線にいる

東側からなら面が少し見えるが

381:名無し野電車区
06/09/21 18:11:18 Om6jItwu
>>377
ないとマジレス

382:名無し野電車区
06/09/21 18:16:55 MsKf98cU
>>377
そんなもんないと何回言わせれば・・・・
そんなもんつけられるわけがないと何回言えば・・・
そんなもんがついていたからといってお前に何の得があるのかと何回言えば・・・

383:名無し野電車区
06/09/21 18:16:59 EpVyAjWf
明日のE233様のご予定は?

384:名無し野電車区
06/09/21 18:18:11 mZAUHgPF
なんつーか
中央線向けE233の顔って女ぽいよなw
京浜東北線のは男っぽい

385:名無し野電車区
06/09/21 18:19:40 FN+os+j0
>>383
ちょっと山まで
>>372
こちらが巡回しているサイトではここのみ・・・
URLリンク(www.geocities.jp)

386:名無し野電車区
06/09/21 18:20:27 MP8RhV2/
いくら新型のE233にも何か悪いことがあると思うのは漏れだけ?

387:名無し野電車区
06/09/21 18:23:38 ciuoUUEf
・ヨーダンパ無し
・最高速度120km/h
130km/h対応の321系がうらやましい・・・

388:名無し野電車区
06/09/21 18:26:41 sbs+lR3r
♪にコラが出だしたね
URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)

やっぱり前面に帯が入ってたほうがいい希ガス

389:名無し野電車区
06/09/21 18:26:55 ly5NbQSl
なんでLEDの文字が欠けた感じになってるの?

390:名無し野電車区
06/09/21 18:27:34 o4U1oFWJ
倒壊社員が京浜東北線を止めてタイーホされた。と聞いて飛んできますた

391:名無し野電車区
06/09/21 18:27:49 EpVyAjWf
>>385
山ですか。
レトロ駅見学には行かれないのですね。

392:名無し野電車区
06/09/21 18:28:07 o4U1oFWJ
スマンスレ間違えた○| ̄|_

393:名無し野電車区
06/09/21 18:36:35 8sp3I30O
>>389
実際にデジカメで撮ってみると分かる

394:名無し野電車区
06/09/21 18:37:51 cgpbk3eK
ついに201系キラーが出場か…

伝統?のヘッドマークはなくなってしまうのか。

395:名無し野電車区
06/09/21 18:39:06 ly5NbQSl
>>393
やっぱりカメラで撮るとああなっちゃうのか。
実際は正常なんだよな。

396:名無し野電車区
06/09/21 18:39:09 FN+os+j0
>>391
レトロ駅どころか高層ビル群も・・・
>>393
今回のLEDはフルカラーだから写りやすいかと思ったけどダメだね。

397:名無し野電車区
06/09/21 18:45:37 hJ/fKld/
フルカラーとか関係ないでしょ

398:名無し野電車区
06/09/21 18:48:43 7WgmsUlx
E233系は前面デザインがダサいな…
このデザインなら前面が平べったい方が絶対カッコイイのに

399:名無し野電車区
06/09/21 18:49:35 ZkREgJHK
やっぱE531を丸くした感じだな

400:名無し野電車区
06/09/21 18:53:29 TpD849wA
URLリンク(tobu31615.hp.infoseek.co.jp)に映像があがってる。

401:名無し野電車区
06/09/21 18:53:53 FN+os+j0
>>397
東急5000系とかのフルカラーは写りやすい

402:しいなん ◆SiinanrJn6
06/09/21 18:53:56 ErkRMOhV
>>372
URLリンク(www.123go.jp)
(´・ω・`)

403:名無し野電車区
06/09/21 18:57:12 i3wX/aCd
何よりも、E531より遥かに格好良いので驚いている。

404:名無し野電車区
06/09/21 19:04:18 pQdy7qbg
なんで1ではなく43なんて中途半端な番号からから始まってるの?
教えてエロイ人

405:名無し野電車区
06/09/21 19:05:03 Dc6HopnJ
>>404
1〜42 は10両固定だから。


406:名無し野電車区
06/09/21 19:09:14 Uo+4i+vd BE:79207463-2BP(122)
12月までに分割編成を何本そろえるんだろ?

407:名無し野電車区
06/09/21 19:13:51 CSzFmMPE
URLリンク(tobu31615.hp.infoseek.co.jp)

408:名無し野電車区
06/09/21 19:22:25 qbjogQDe
品川行った!!来なかったぞ!(怒)


くやしいくやしい!品川でお泊りなんて嘘っぱちじゃないか!
2chは情報力がすごいって友達が言ってたのに…

待ちに待って、日が暮れても、来るのは東海道の回送ばっかし!
マジあったま来た!ここの住人を詐欺で訴えてやる!



…と品川組の心境をお察しするテスト。

漏れは北鎌倉でバッチリよ♪

409:名無し野電車区
06/09/21 19:31:06 4GLUGSIg
>>403
やっぱり常磐線は冷遇

410:名無し野電車区
06/09/21 19:33:33 4GLUGSIg
連投スマソ
>>372
URLリンク(www.02.246.ne.jp)

411:名無し野電車区
06/09/21 19:50:20 L9MlZKBW
既に各箇所画像がうpされてるけど…

おまえら、学校(仕事)はどうした?

412:しいなん ◆SiinanrJn6
06/09/21 19:52:44 ErkRMOhV
>>411
猫に飼われてるので仕事はしてないことになってますが何か?

413:名無し野電車区
06/09/21 19:55:34 96gsbTkq
URLリンク(tokyu.cool.coocan.jp)
これの作者へ
1ページ目から直接233の特集へ飛べるようになるとよい
わざわざ中間に1ページ介さなきゃいけないのは構造上うまいとはいえない
ネットってのは見る相手に時間割かせて通信費かけさせてるんだからクリックするページ数は少ないほどいいの
右クリック禁止なんて意味不明な小細工してないでなんとかしろ

414:名無し野電車区
06/09/21 20:26:47 dXBda8S7
>>411
夜勤明けで、睡眠を削ってまで撮り行ってる香具師。

415:名無し野電車区
06/09/21 20:34:23 aVY60N0A
E233系はカッコイイ!!

416:名無し野電車区
06/09/21 20:36:17 xUaSqi6o
>>411
大学によってはまだ夏休み

417:名無し野電車区
06/09/21 20:38:24 M5faub6l
>>411
車両だけじゃなくてヲタが写った映像があったら楽しめたかも名。
あの香具師がいたのかとかなんとかで

418:名無し野電車区
06/09/21 20:38:30 XUzQkNVF
一目でわかる束通勤型進化表

209・・・Z初期
209-500・・・界王拳20倍
E231・・・超サイヤ人
E531・・・超サイヤ人2
E233・・・超サイヤ人3
E331・・・超サイヤ人4

E233はZで最強の状態だな。

419:名無し野電車区
06/09/21 20:42:04 slAJ0HwS
コンチクショウ
URLリンク(tokyu.cool.coocan.jp)
の糞管理人と一緒に取材してたと思うと心残りだ
かなりいい写真が撮れただけになおさらウゼエ。

420:名無し野電車区
06/09/21 20:42:41 Z+lQuVfz
>>419
それはいいからうp汁

421:名無し野電車区
06/09/21 20:48:53 FRrE/jF0
>>407
三菱3レベルVVVFかな?
HITACHIの音じゃないな

422:名無し野電車区
06/09/21 20:52:16 FRrE/jF0
>>407
扉の窓幅広がってない?209/E231に比して

423:名無し野電車区
06/09/21 20:52:18 dXBda8S7
HITACHIも音が変わりつつあるからな。全体的にきいてみないとわからんね。

424:名無し野電車区
06/09/21 20:53:31 XUzQkNVF
>>423
E231近郊と東武50000ではかなり違うしね。

425:名無し野電車区
06/09/21 20:59:46 slAJ0HwS
URLリンク(white-wing810316.hp.infoseek.co.jp)

426:名無し野電車区
06/09/21 21:04:57 yi3fuKTc
見てみたけど、これはっきり言って走るんですじゃないじゃんw
やっと209クオリティが終わったって感じ。

>>421
阪急9000(東芝)に似てる。
東武50000(日立)に似てなくも無い。

427:名無し野電車区
06/09/21 21:06:06 XLoex3vG
撮影終了後品川見たら、先端に鉄がいたな(笑)

428:名無し野電車区
06/09/21 21:09:46 XiFWteeW
>>408佐貫駅のせいにするスレにいくことをお勧めするよ ぬるぽ

429:名無し野電車区
06/09/21 21:14:34 slAJ0HwS
>>428
ガッ

430:名無し野電車区
06/09/21 21:19:27 Mhj8G5Up
>>389
あのLEDは実際は物凄い早さで点滅してるから、
カメラみたいに一瞬だけシャッター開けて光を取り込むと、ああなる

431:名無し野電車区
06/09/21 21:19:32 YqcJraKu
過渡とかが製品化に踏み切ったらバカ売れすんだろうな

432:名無し野電車区
06/09/21 21:21:53 EKlYNXwH
それにしても岩倉厨は(ry

433:名無し野電車区
06/09/21 21:24:28 zvbjmZgH
【22日】
豊田→試9851M 酒折
塩山 試9050M←酒折
塩山→試9151M 酒折
塩山 試9250M←酒折
塩山→試9351M 酒折
豊田 試9450M←酒折

この記事下げとく。

434:名無し野電車区
06/09/21 21:43:02 uTwKs9+x
シートの色は531系で本当に厚さがうpしたっぽいな

435:名無し野電車区
06/09/21 21:52:00 RgxBhGRR
これで照明がトトロ10000みたいだったら更に良かったのに。

436:名無し野電車区
06/09/21 21:59:12 rzhUmdL1
>>433
何時か分りますか??

437:名無し野電車区
06/09/21 22:01:17 /08OJrrf
E231のLEDはシャッタースピード1/640までOKで、けっこう切れにくい方だったが、
フルカラーのE233は装置が変わってるからどうなるかな。

438:名無し野電車区
06/09/21 22:04:57 DpsdevpO
>>433
早速山岳地帯行きですか?

439:名無し野電車区
06/09/21 22:09:31 3GwOn9hq
E233 500分の1でもLEDが滅茶苦茶になってしもうた。一体奴は何分の1までなら
平気なわけかデータ取りしないと・・・ せっかくの試運転表示がぁ〜!!

今後233を撮影したときに中央線特有の種別が綺麗に写らないのではこまりますわ

440:名無し野電車区
06/09/21 22:10:12 SX6/Sk/8
今回って横須賀線→武蔵野線でしょ?

武蔵野貨物は鶴見駅南側の東海道貨物にしかつながってなかった気がしたけどそうじゃないんだっけ?
横浜から新鶴見の貨物側って鶴見で転線しないと入れないけど。だれか経路きぼんね

441:名無し野電車区
06/09/21 22:12:09 e54FS4XQ
>>439
列番表示は100分の1でも切れた。

442:名無し野電車区
06/09/21 22:14:05 u5uIE6Ae
>>440
ホリデー快速鎌倉の動きを参考にすると
横須賀→戸塚→東海道→鶴見→東海道・武蔵野貨物
じゃないかな?

それより明日は何時にトタを出るのだ?

443:名無し野電車区
06/09/21 22:14:20 bUdrm+nb
>>436
くれくれはやめろ厨房

444:名無し野電車区
06/09/21 22:16:50 iisBxCn3
LEDは1/500以下で綺麗に写るって鉄道ファンに書いてあったぞ

445:名無し野電車区
06/09/21 22:18:47 Ev/Xapc7
これを認めるのはくやしいが、
あらゆる面で民鉄各社の新型通勤車を遙かに凌駕してるな
というか完成度から言って勝負になってない

446:名無し野電車区
06/09/21 22:21:23 SX6/Sk/8


で各社共通標準車両の話ってどうなったんだ?
券売機並みに共通規格になると思ったら全然そんなことないね。
3年ぐらい前に出た話か。

447:名無し野電車区
06/09/21 22:22:25 eO4onUGt
>>444
ものによりけり

>>439 >>441
最低ラインは補助電源の電源周波数の60Hzだろうから、1/60なら写るのではないかと

448:名無し野電車区
06/09/21 22:25:29 u5uIE6Ae
>>447
補助電源は60Hzなのかよ
50Hz地域の東日本しか走らないくせに

449:名無し野電車区
06/09/21 22:25:44 FN+os+j0
>>447
1/80なら大丈夫。1/100は>>441と同じことに・・・
撮り鉄撃沈orz

450:名無し野電車区
06/09/21 22:27:58 tSR1SghT
今回の分割編成
クハE232-43(車椅子スペース)
モハE232-601
モハE233-601(2パンタ)
クハE233-501
クハE232-501
モハE232-243
モハE233-243
モハE232-43
モハE233-43(2パンタ)
クハE233-43(車椅子スペース)

貫通編成の番台区分はどうなるの?

451:名無し野電車区
06/09/21 22:29:20 7WgmsUlx
E233よりE231-800の方が遥かにセンスが(・∀・)イイ!
これを良いって言ってる奴は相当センス逝かれてんじゃないのwwwww
>>445
しЯ束社員乙
ハッキリ言ってE233など阪急・京急の車両に比べれば屁みたいなもんですからwwwwwwwww

452:名無し野電車区
06/09/21 22:31:11 x34qbP/z
まぁ、いかにも「最新車両!!」って雰囲気は出てる(特に前面の重量感!)るんだけど、
窓が、四角かったり、丸かったりしてるのは、非常に不調和だと思う。
ドア窓に角をつけるなら、中間窓にもRをつけるべきだろう。

453:名無し野電車区
06/09/21 22:39:18 noEGv5vS
>>419
お前も糞だな。
どんな良い写真がとれたのかな?

454:名無し野電車区
06/09/21 22:40:34 yi3fuKTc
>>452
確かに…よく考えたら扉間の窓はE231のままなんだよなorz

455:名無し野電車区
06/09/21 22:45:11 GflmloVZ
>>440
逗子から横須賀線
戸塚で東海道本線へ
鶴見で東海道貨物へ
新鶴見で武蔵野貨物へ
府中本町で南武線へ

456:名無し野電車区
06/09/21 22:45:59 rzhUmdL1
立川で中央線へ

457:名無し野電車区
06/09/21 22:46:12 FN+os+j0
散らばっているのでまとめます。
E233系掲載サイト
URLリンク(1st-train.net)
URLリンク(tokyu.cool.coocan.jp)
URLリンク(www36.tok2.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(tobu31615.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.123go.jp)
URLリンク(www.02.246.ne.jp)
URLリンク(white-wing810316.hp.infoseek.co.jp)
画像
URLリンク(bebe.run.buttobi.net)
動画
URLリンク(tobu31615.hp.infoseek.co.jp)

458:名無し野電車区
06/09/21 22:49:35 7bpnRgIb
>>450
クハは両方とも0番台だろうな。
モハは-0、-200が各1ユニットだろうからあと1ユニットは-400だろうか?

459:名無し野電車区
06/09/21 22:50:47 6fUFFCeU
並の特急形以上に走り込近郊形から地下鉄走る乗り入れ車まで、
あらゆる状況下で走り回る2500両以上の231のフィードバックをもとに
練った車なんだからそりゃ一発目から完成度が高くなきゃおかしいわ。
年間数本ずつ造って、毎年手直ししながら車両を育てる私鉄車と
試作を経て決定した当初の仕様で千両単位の増備をするJR車では
何から何まで違うわな。

460:458
06/09/21 22:52:23 7bpnRgIb
おっと、解答らしきものが>>46に書かれてるな。

461:名無し野電車区
06/09/21 22:53:25 6FLKF7o/
相変わらず車体がゆがんでいないか?特に戸袋あたり。
東急でもこの有様ってことは、川重になったらさもひどいんじゃ?

462:名無し野電車区
06/09/21 22:58:32 eO4onUGt
>>448
151系以来の伝統で、国鉄〜JR東日本の車両の補助電源は一部の例外を除いて
交流440V60Hzですが何か
E231系も同様だし、E233系からいきなり仕様を変えるというようなこともないだろう

直流電車の場合、補助電源は集電した直流1500Vを電動発電機やインバータにかけて
取り出してるので、商用電源の周波数の影響は受けないわけだな

463:名無し野電車区
06/09/21 23:00:21 e6qvSBLI
携帯動画@立川

URLリンク(0pt.net)

464:名無し野電車区
06/09/21 23:06:37 lctyO4xy
よく見るとLCD(右側)に「現在時刻[   ]」枠があるな。

465:名無し野電車区
06/09/21 23:30:47 bj7CAT2/
>>463
GJ!


466:名無し野電車区
06/09/21 23:31:07 tSR1SghT
行き先方向幕に、高麗川・川越がなくなっているね。
八高線への乗り入れはなくなるんですね。

467:名無し野電車区
06/09/21 23:32:24 L9MlZKBW
>>461
URLリンク(www36.tok2.com)
上から2枚目とかやばいなw

468:名無し野電車区
06/09/21 23:36:31 u5uIE6Ae
>>467
逆に言えば走るんですらしさはそれくらいしかないんだな
もうこいつは走るんですなんかじゃないよ・・・

469:名無し野電車区
06/09/21 23:38:57 jCDVkPoz
LEDは逆にシャッター速度を長めにすれば写る

470:名無し野電車区
06/09/21 23:39:19 IGYiQNLs
>>468
そうか?
このノッペラボー顔はいかにも走ルンですって感じだがw

471:名無し野電車区
06/09/21 23:39:24 6FLKF7o/
>>468
内装なんかも、ドアの内張りがあるくらいで、今までのE231とそこまで変わらなくないか?
むしろ、走るんですのコンセプトはE233でも健在なのだと思うが。
足回りと接客に必要な装備だけ充実させただけって感じ。
ドアの内張りなんてほとんどコストかからないだろうし。

472:名無し野電車区
06/09/21 23:40:29 ePMHuSvZ
相変わらず安物感いっぱいですね

473:名無し野電車区
06/09/21 23:41:08 FN+os+j0
>>469
それは当たり前でしょう。
停車中ならそれが出来ますが走行でやったら見てられない写真になりますよね?

474:名無し野電車区
06/09/21 23:51:43 AGd7u+Hg
車体強度を上げたのに戸袋が歪むのか……。
もしや実際には車体の歪みと強度には何の関係も無いのか?

475:名無し野電車区
06/09/21 23:57:36 xSw//DPr
>>471
電車に足回りと接客設備以外何が必要だというの??

476:名無し野電車区
06/09/21 23:59:07 6fUFFCeU
関係ないでしょ。
209に至っては歪む前から歪み前提と言い切ってた。

477:名無し野電車区
06/09/21 23:59:29 IGYiQNLs
>>474
マジレスすると、車体の歪みじゃない。

478:名無し野電車区
06/09/22 00:01:28 J8ucLGJ6
>>474
西の321と大してして変わらない気がする。

479:名無し野電車区
06/09/22 00:07:06 N6XEB9bK
>>473
天気がよくて明るければ多少落としてもけっこう鮮明に見えるもの

480:名無し野電車区
06/09/22 00:22:20 f5Htqd5Z
さて、中央線の次の新車の妄想に話題を移そうか。

481:名無し野電車区
06/09/22 00:23:23 wv2kmPfk
京浜東北のは通勤型運転台?高運転台?

482:名無し野電車区
06/09/22 00:28:35 fWzFZEh7
さりげなく消火器カバーが付いてますね。驚きました。

483:名無し野電車区
06/09/22 00:34:47 pRXRRv2y
>>466
高麗川はあったと思うが。

484:名無し野電車区
06/09/22 00:35:16 8N1KwPpW
加古川もつけてほしい

485:名無し野電車区
06/09/22 00:36:38 f51XzjW/
国電総研でやらないものなのか?
E233系特集!

486:名無し野電車区
06/09/22 00:39:26 DNKueUpg
一部で書かれてるけど、側面の見掛けはE231の方がいいね。
ドアの窓と側窓の不調和が気になる。慣れの問題かもしれないけど…
複層にするならメトロタイプのが完成度が高いし、角の丸い側窓に合っていたと思う。

487:名無し野電車区
06/09/22 00:43:34 GomA60VQ
何か変だと思ったら、ドアまで帯が貼ってあるのか。
ここは貼らなくても良かったような気がするけどなぁ・・・。

あと、四角い窓は「A列車で行こう 21st Century」に出てきたE231系そっくりw

488:名無し野電車区
06/09/22 00:52:30 fRK2yjbQ
E233でこれだけ盛り上がるくらいだから、もし201登場時に2ちゃんやネットが普及していたらすごかっただろうな。

489:名無し野電車区
06/09/22 00:54:22 BbG2Kv/e
>>488
プーーーーッて音が鳴るwktk

490:名無し野電車区
06/09/22 01:19:29 gQqQRSju
何となくNECのノートPC(15.4型ワイド)最新モデルと類似しているような気が…
(発表時期からして向こうが後発と思われるが)

491:名無し野電車区
06/09/22 01:22:11 DWlGctgV
電車は、ある意味、街のファッション要素なんだ。

だから、あんな、ブリキを打ち付けたような、鉄の塊を、走らされちゃ困る。

いかにも、インダストリアルというか、鉄のニオイが漂ってきそうな、鉄の塊。

これが、都市というものか。私は、しみじみと、思いにふけるのであった。

492:名無し野電車区
06/09/22 01:54:59 bsfrNeFE
正面デザインは悪くはないと思うが、オレンジは中央線の重要なイメージなどと
色を強調していた割に白が目立ちすぎてどこの電車なのかパッと見わからんね。
路線カラーの概念がない中電ならいいんだろうけど、ゲタ電用としては失敗作ではないかな?
デザイナーの案通りに出しちまったかな。
京浜用もそれを分かって、前を青にするんだろうね。

常磐E231じゃないが、営業までに京浜のような塗りに変わる可能性もなきにしもあらず?

493:名無し野電車区
06/09/22 02:06:36 DWj6QJeB
乗客がよく見るのは前面より側面だから

494:名無し野電車区
06/09/22 02:10:18 GOpcsnbJ
URLリンク(white-wing810316.hp.infoseek.co.jp)
上の写真だとちょっと見づらいんだけど、
素子冷却のための網(?)の部分の形状がE531系向けCIと似てるように見えるし、
先の動画の音もE531系と同系統の音な気がするから、
VVVF装置は日立製と言うことでいいですかね?

もう少しまともなVVVF装置の写真があれば一発なんだが・・・


495:名無し野電車区
06/09/22 02:13:11 Bs4hksx8
>>494
残念ながら三菱製です。形式はSC85

496:495
06/09/22 02:18:12 Bs4hksx8
URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)

ちなみにSIVは東芝製SC86です。

497:名無し野電車区
06/09/22 02:18:14 GOpcsnbJ
形式がSC85ってかなり飛んでない?
E231系がSC6xだったと思うけど、
それ以降そんなにたくさん直流車でてたっけ?

498:名無し野電車区
06/09/22 02:20:46 GOpcsnbJ
>>496
まぁ、写真があるならしょうがないな。

499:名無し野電車区
06/09/22 02:30:22 RFkRMBhn
やっぱり前面にオレンジライン1本あったほうがいいな・・・

500:名無し野電車区
06/09/22 02:42:19 dgremhv/
塩山でLED表示確認試験と称して、色んな行先出しますからお楽しみに。
「総武特快 木更津」とか「東葉快速 九段下」とか「青梅特快 水道橋」
何でもできちゃうのは最新型だからさw うははははははははは

501:名無し野電車区
06/09/22 02:43:45 GomA60VQ
>>496
これどこに貼ってあるの?

502:名無し野電車区
06/09/22 03:15:40 DHbamkc+
それにしても前面がのっぺらぼうになってるのが好きになれないな。
201みたいに客からの苦情で種別表示器を取り付けるという事態を前提に
このデザインにしてるならすごいけどw

503:名無し野電車区
06/09/22 03:18:20 RFkRMBhn
201時代に中央特化意の看板があった所をLEDにしたらよくね?

504:名無し野電車区
06/09/22 03:21:19 BbG2Kv/e
>>503
グモったら毎回修理することになるぞ・・・

505:名無し野電車区
06/09/22 03:41:59 qSozA4Ou
どうせ前照灯を上部に配置するなら、201系をリスペクトして中心にやってほしかったな。
それだけでも、このノッペリ状態はかなり改善できるだろうに。
さらに腰部をオレンジ塗りか特快表示にすればなお良し。

まあ、デザイン面で束に過度な期待をしちゃいけないのはわかってるけどさ。

506:名無し野電車区
06/09/22 03:51:43 bsfrNeFE
部品削減・共通化と実用第一で構成していくと
ああいう顔になるんだろう。
丸さはデザイン上ではなく、ACで試行した新しい衝撃吸収構造の本採用の為かと。


507:名無し野電車区
06/09/22 04:09:09 UrdZa6st
209-500の顔のほうが好きだな

508:名無し野電車区
06/09/22 04:31:03 rEVuI0KY
>>503
そこでなぜか電子ペーパーとか採用

509:名無し野電車区
06/09/22 04:31:39 ogpv7U2/
343
だな。中央のあんなほにゃらら対策とか言う対策になってない言い訳しないでうるさい♀黙らすだけは辞めて欲しい。
次の京浜を待つ。中央はあの汚物撤去すれば問題ないか。<さっさと日照権うんぬんじゃなくて複々線化しろっての。

349 357
男でも低いのいるし女でものっぽはいるよな。

スレ汚し失礼しました。

510:名無し野電車区
06/09/22 06:07:21 JY//xWGZ
>>508
広告もすべて電子ペーパーとかならすごいがな
書き換え時の電力だけだし、その電力だって張替え労力考えれば安いし
しかし先頭に電子ペーパーなんて付けても耐久性が不安だな

511:名無し野電車区
06/09/22 06:33:46 O61Vth+c
近郊型が出たらVFは日立になりそうだな

512:名無し野電車区
06/09/22 06:38:19 DWlGctgV
散らばっているのでまとめます。
E233系掲載サイト
URLリンク(1st-train.net)
URLリンク(tokyu.cool.coocan.jp)
URLリンク(www36.tok2.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(tobu31615.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.123go.jp)
URLリンク(www.02.246.ne.jp)
URLリンク(white-wing810316.hp.infoseek.co.jp)
単発画像
URLリンク(bebe.run.buttobi.net)
単発動画
URLリンク(tobu31615.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(0pt.net)

513:名無し野電車区
06/09/22 07:31:49 +Vp3Wtq3
>>500
> 何でもできちゃうのは最新型だからさw

じゃあ、「ホリデー快速 犬東 太東行き」
だしてもらおうじゃねーか。もち、撮影してきたら即うpしろよw

514:名無し野電車区
06/09/22 07:42:31 Qco+m8Gk
>>500
それよりも、「京浜東北線」とか「千代田線直通 湯島」が出る可能性が高そうな。

515:名無し野電車区
06/09/22 07:43:45 UVl+EJEC
神が現れないとまた明日以降の予定がわからんことに…

516:名無し野電車区
06/09/22 08:18:44 Ff/TMojk
京浜東北線用の第1編成の
各車の番号がどうなるか予想

517:名無し野電車区
06/09/22 08:23:29 yOmshuKc
E233系掲載サイト
URLリンク(1st-train.net)
URLリンク(tokyu.cool.coocan.jp)
URLリンク(www36.tok2.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(tobu31615.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.123go.jp)
URLリンク(www.02.246.ne.jp)
URLリンク(white-wing810316.hp.infoseek.co.jp)
単発画像
URLリンク(bebe.run.buttobi.net)
単発動画
URLリンク(tobu31615.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(0pt.net)


518:名無し野電車区
06/09/22 08:27:01 yOmshuKc
単発動画
URLリンク(tobu31615.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(0pt.net)


519:名無し野電車区
06/09/22 09:04:56 UhybFzQz
ところで、E257のときもそうだったが
前面のロゴは営業運転前にJRでつけるんじゃないか?
イラストにはドアに黄色い縁取りがしてあったけど、これもね。

520:名無し野電車区
06/09/22 09:07:46 f2sSnE2F
今日、中央線で試運転してるね。さっき八王子通過してった。

521:名無し野電車区
06/09/22 09:17:48 WNkVD/Bk
さっそく山登りだよ
やる気満々

522:名無し野電車区
06/09/22 10:14:54 CQDRbPzp
画像ここにも蟻

URLリンク(r104.blog25.fc2.com)

523:名無し野電車区
06/09/22 11:38:42 JBUdSkJd
昨日、立川経由でトタ入りしたんだったら、
多摩川橋梁で誰か撮っててもよさそうなもんだが。

俺?仕事中だから行けなかったんだよ(´・ω・`)

524:名無し野電車区
06/09/22 11:46:59 fITPTp8a
そういえば西八王子は来る直前にキモイヲタが2人ほど全力で走ってきたよ。
しかもそのうちの一人は厨房。

525:名無し野電車区
06/09/22 11:49:37 fITPTp8a
ちなみに豊田のSカーブは1時間前で7名弱。車は2台。

526:名無し野電車区
06/09/22 11:51:04 fITPTp8a
>>523
あそこは今や上りの方が綺麗に撮影出来ると思う。
ただ、雑草が刈り取られていればの話だがな

527:名無し野電車区
06/09/22 12:15:04 QaLJNv5X
仕事中でも気になるんだが、列車番号的にいまどこまできたのかなぁ? >山行ってる人

528:名無し野電車区
06/09/22 12:20:33 Eerm13h8
いまの時間だと、酒折に停車中

529:名無し野電車区
06/09/22 12:28:50 QaLJNv5X
>>528
ありがd


じゃああとは豊田へ直行か…

530:はやて ◆Aoao789VE2
06/09/22 12:36:27 PN6ZGmL4
>>523
昨日は日野方の海側にスーツ姿の人と、あと一人は撮影してるのいましたね。

以外とスーツ姿の人が多かったから、雑誌関係者かな?

531:名無し野電車区
06/09/22 12:50:14 Eerm13h8
いま塩山停車中。また酒折行ってそれから豊田に戻るね。 
次回の試運転は10月だから今月は今日で終わり。

532:名無し野電車区
06/09/22 13:05:01 WNkVD/Bk
午後もみんな頑張ってくれ
漏れは疲れたから気が向いたら参加する

533:名無し野電車区
06/09/22 13:08:28 s7TlevXG
塩尻でフルカラーの東海と東の車が並べばおもしろいのに。
村井で201と233がはみ出て止まるとか。
ダメだヲタ妄想だな俺

534:名無し野電車区
06/09/22 13:23:23 +bZ+9qKt
どなたか駅名対照表を撮影された方はいませんか?
もしいらっしゃいましたら、うpをお願いしたいのですが・・・

535:名無し野電車区
06/09/22 13:27:38 8lnF7yAm
URLリンク(tokyu.cool.coocan.jp)

536:名無し野電車区
06/09/22 13:30:23 OmJUgmZg
>>523
直前の列車で確認した限りでは多摩川(浅川?)には2名いた。
三脚立ててる人と、土手に腰掛けて気楽そうに撮ってる人が。

537:名無し野電車区
06/09/22 13:34:26 +bZ+9qKt
>>535
うおっ、ありがとうございます。
下半分が写っていない・・・orz

538:名無し野電車区
06/09/22 13:47:26 JBUdSkJd
>>526,530,536
回答どもです。やっぱ何人かいたのね。
誰か♪にうpしてくれないもんかなー、と思ったり。
今日の試運転を鳥沢橋梁で狙ってる人いたら、そっちの写真も見たいw

しかし、やっぱ正面の顔が「白い」って印象強いね。
オレンジの帯は正面にもぐるりと回してもらいたいもんだ。

539:名無し野電車区
06/09/22 14:19:59 WNkVD/Bk
杏仁豆腐


540:名無し野電車区
06/09/22 14:36:22 DHbamkc+
>>535
なんじゃこれは?
行先に西国分寺と国立ってw
その隣の府中本町と川崎も・・・


541:名無し野電車区
06/09/22 14:40:16 K58u+tkH
【ネット】 「励まされます」 2ちゃんねらー、"女子中生、柔道部で蹴られ投げられ意識不明"事件で匿名支援★13
スレリンク(newsplus板)

事件詳細
URLリンク(www.jca.apc.org)
まとめサイト
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
wiki
Wikipedia項目リンク
ν速wiki
URLリンク(news.80.kg)

----------------------------------------------------------------------

youtube版スーパーモーニングのニュース
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

須賀川市立第一中学柔道部リンチ事件追跡第二弾part1
URLリンク(www.youtube.com)

須賀川市立第一中学柔道部リンチ事件追跡第二弾part2
URLリンク(www.youtube.com)

須賀川市立第一中学柔道部リンチ事件追跡第二弾part3
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4167日前に更新/177 KB
担当:undef