小田急ロマンスカーを ..
[2ch|▼Menu]
156:名無し野電車区
06/09/09 23:46:05 V/pG8OtH
明日は、VSEのBL賞の贈呈式があります。

157:名無し野電車区
06/09/10 01:10:38 2PHkAYna
>>150
直通も運転停車のみらしいが

158:名無し野電車区
06/09/10 01:20:00 kMhCWTXv
>>156
いまだにその話題がろくに出てなかったから中止になったんじゃないかと不安になったよ。

出発式と違ってそこいらの厨房共は知らぬようだから、マターリ撮れそうだね。

159:名無し野電車区
06/09/10 01:20:32 kMhCWTXv
ちょw よくよく見たらBL賞って何だ。
すごく恐ろしい賞じゃねーかよ。

160:名無し野電車区
06/09/10 01:24:24 2PHkAYna
ブルーになってるレディへ送る賞

161:名無し野電車区
06/09/10 03:06:41 v4YWOcb4
>>158
たぶん知ってるだろ。

授与式撮影に必死な中年ヲタの方が笑えるんじゃないか?
9000とN6の廃車体トラック輸送を撮りに来た中年ヲタグループが、路駐した上に騒いでいたって話有ったよな。今度はホームで脚立使ったりするんじゃないか?


162:名無し野電車区
06/09/10 04:37:17 t99kLgfm
その様子を撮って晒して笑いましょう。
団塊世代はなんでも自分が正しいと思ってるバカが多いから、いい薬だ。

163:名無し野電車区
06/09/10 04:59:50 kMhCWTXv
>>162
そういえば、9000とN6の時は不法駐車のナンバーが晒されて、
晒されたやつが必死になってたよな。

晒すにしてもあくまで問題行動をしてるやつだけにしとけよw

164:名無し野電車区
06/09/10 06:22:48 GdxSjb3t
>>163
晒してる高畑義人(しんきゅ〜)が問題行動だなw
キセル常習犯だからね。昨日も藤沢までキセル撮影か…。

165:名無し野電車区
06/09/10 06:45:31 EeIYjtnN
URLリンク(www.youtube.com)

166:名無し野電車区
06/09/10 07:12:09 L30xawWy
授与式なんてどうせまともに撮れないべ…
出発式だけでもう懲り懲りだ…

167:名無し野電車区
06/09/10 07:12:53 7nO2I6/j
>>164
晒されたDQNキタ-!!

168:名無し野電車区
06/09/10 07:17:26 o7DefnP8
しんきゅーだけは晒そうw
どうせ贈呈式のあとは無賃でVSE撮るに決まってるしw

169:名無し野電車区
06/09/10 07:32:22 v4YWOcb4
しんきゅう〜より目立つDQNが来るかもな!
無理やり、しんきゅう〜だけに振るのも無理があるだろ。
(自分のDQN行為をそらすためにも見えるが)

迷惑行為ヲタ全部を!で、いいんじゃない。


170:名無し野電車区
06/09/10 09:11:52 sGbcB26w
新宿駅、受賞式開始まで約20分前。
プレスは式を正面から撮れる専用スペースで一般見物客は斜めからしか見られない。

ロマンスカーカフェ前でやるから場所が狭く、すでに小さな梯を持参している香具師がいた。

171:名無し野電車区
06/09/10 09:36:59 XbgrsMm8
頼む!ここで針灸の話題を出すのはやめてけれ。
せかくのマータリ板が台無しになる〜〜。


172:名無し野電車区
06/09/10 10:56:25 GdxSjb3t
しんきゅ〜は静かだったけど、友達がウザかったな。バカチョンコンデジのストラップが漏れの頭に当たったし…。氏ねよ。後は汗だくのオヤジが無理矢理割り込んできて蹴飛ばしてやろうと思ったわ。

173:名無し野電車区
06/09/10 11:15:18 t99kLgfm
蹴るなら駅を出てからなw
VSE、なんか外観に変化あるの?

174:名無し野電車区
06/09/10 13:50:18 ODkbJ0BZ
先端にシャークノーズが描かれてたよ


175:名無し野電車区
06/09/10 14:30:03 3qkK9uWC
N51だけステッカー

176:名無し野電車区
06/09/10 15:51:36 4p6/ROFk
2編成しかないんだから両方に付けてほしい。受賞式に合わせたなら明日以降にお願い小田急さん。N52の方待ってたら・・・(´・ω・`)ショボーン

177:名無し野電車区
06/09/10 16:19:08 Z8AS3RV+
編成番号だと50001Fの方ですか?50002Fの方?

178:名無し野電車区
06/09/10 18:53:16 AP0P7RM1
今日の授賞式の列車は50002F

179:名無し野電車区
06/09/10 19:52:49 db+0tVr6
どうせまた顔の片側半分つぶれたやつが来てたんだろ?
そいつに岡部憲明の眼球を傘の先で突いてほしかった。

180:名無し野電車区
06/09/10 20:03:19 db+0tVr6
>>176
そんなへんなもの付けたらCD値が悪くなるのが解らんのか馬鹿小田急。

181:名無し野電車区
06/09/10 20:50:30 mKPjXbTb
いつかVSEに乗るのを楽しみにしてるのですが、
岡部憲明が憎まれているところをみると、あまりいい出来ではないのですか?
ちょっと気になってます。

182:名無し野電車区
06/09/10 21:43:58 Zn/5oWt1
最近、展望席を乗り比べてみたんだけど
VSEは、展望できる角度が狭いと思う
LSE・HiSEの方が、真ん中に細く柱が入るけど、景色が楽しめたよ
VSEは、展望席以外に良さがあるよ

183:名無し野電車区
06/09/10 21:47:10 /uXmvpDI
URLリンク(gazo-news.com)

「エッチな入り口 ENTER」をクリックすると・・・

184:名無し野電車区
06/09/10 22:06:20 JKiyJCGo
>>182
駄菓子菓子、HiSEの場合最前列窓際の席には目の前に柱が来るんだよな。

185:名無し野電車区
06/09/10 22:07:50 JKiyJCGo
>>174
この板では戦闘機のそれではなく、100系や200系の方を思い浮かべるやつが大多数だと思うぞ。

186:名無し野電車区
06/09/10 22:21:21 mKPjXbTb
>182
なるほど、では展望席にこだわらなくても
十分楽しめますかね。

まだ夏休みとってないので、平日に行って来ようかと
思ってるのですが。

187:名無し野電車区
06/09/10 22:30:33 Eek50wXX
VSEのステッカーは剥がしましたか?

188:名無し野電車区
06/09/11 00:22:41 J42erVQc
>>187
え!1日だけなの?

189:名無し野電車区
06/09/11 00:41:12 whrZqfRq
心配ないよ。
今日からは、どちらでも狙える。


190:174
06/09/11 01:12:21 C12xpeln
>>185
そのレスがあっただけでも感無量だ

191:名無し野電車区
06/09/11 01:46:43 U/iIHIcl
>>183
今時そんな架空請求流行らないぞ

192:名無し野電車区
06/09/11 08:25:54 jlyNnTW0
>>186
他の人が言う通り、展望席を取るなら通路側で2列目までがおすすめ
VSEは椅子と景色--運転士の放送--車販を楽しんでも良いかも

193:名無し野電車区
06/09/11 08:35:05 b4TIMg35
確かにVの展望席は、最前列展外は独特の閉塞感があるので、
むしろ中間車の開放感ある高い天井の方が気分はいい。

3・8号車辺りをウロウロ探索するのも意外と楽しかったり‥

194:名無し野電車区
06/09/11 10:36:38 +Y7FtD9f
Hi-SE
URLリンク(www.youtube.com)

195:名無し野電車区
06/09/11 10:43:12 9DtZIYB9
今日はN52がLSEだからBRのやつは運転無しかな?

196:名無し野電車区
06/09/11 13:03:25 Xc5H4IiT
50001Fにもマーク付いてた
受賞記念式典で初披露目するために昨日は付けなかったのかな?

197:189
06/09/11 18:54:51 whrZqfRq
正解!

198:196
06/09/11 20:52:44 Xc5H4IiT
「やったー、正解だぁ」と思ったけど、初披露とお披露目が混ざって初披露目になってるorz
初披露に訂正します
スマソ

199:名無し野電車区
06/09/11 23:12:18 Ug+Z/lTn
URLリンク(www.nagaden-net.co.jp)

200:200
06/09/11 23:29:31 C12xpeln
200

201:名無し野電車区
06/09/12 00:34:06 U5xH6pDj
名鉄ファンだが、小田急ロマンスカーはパノラマカーと違って何種類もあるのがいい。名鉄も新しいパノラマカー造ってほしい。ロマンスカーとの違いは特急以外の運用が出来る点。長生き出来てる要因でもある。ロマンスカーハパノラマカーノパクリダケドネ(笑)

202:名無し野電車区
06/09/12 00:37:24 ZcxkQYWQ
アケテクレ

203:名無し野電車区
06/09/12 10:13:28 dfm2w34G
VSEは、ホテルトアロードのパクリ。皆に見破られてますよ岡部憲明犯。

204:名無し野電車区
06/09/12 13:32:36 H1ayJozX
VSE以外はあさぎり含めて倒壊の銭トラレルライナー(313-8000)に統一。
但し特急料金の値下げを行う。

205:名無し野電車区
06/09/12 13:49:47 Ubi7yAnQ
>>203
kwsk

206:名無し野電車区
06/09/12 14:02:45 uU0TmL2Z
>>203
いわゆる確信犯的ではないかと思われ

207:名無し野電車区
06/09/12 16:20:11 5H2L6Sgm
【新車速報!】小田急31000形(東京メトロ直通特急用)来春デビュー!
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

208:名無し野電車区
06/09/12 16:24:49 uU0TmL2Z
>>207


209:名無し野電車区
06/09/12 17:39:23 VQBwp224
>>207
嘘吐き!

210:名無し野電車区
06/09/12 18:59:28 5IiCfdoI
「31000形」って時点でバレてる。つまらん。

211:名無し野電車区
06/09/12 19:55:43 RVEfR9L3
>>207
釣られたのに嬉しくなりました。どうもありがとう。

212:名無し野電車区
06/09/12 19:56:17 voz/iJrf
>>207
画像そのものは双葉で流れている物w

213:名無し野電車区
06/09/12 19:57:17 xxf3ylA4
これがもとネタ。知らないからと言っても、釣られすぎ。

URLリンク(www.jreast.co.jp)

214:名無し野電車区
06/09/12 20:09:38 6gpop3JS
>>207
フリーザ様ここにも降臨!!
>>204
正直それもアリだと思う。
というか一部の観光特急以外は特急廃止して新宿・小田原基準で
快速急行を20分ヘッドにして4連は座席指定車・6連は自由席車
の混成にしてほしい。


215:名無し野電車区
06/09/12 22:01:59 03CJ5vHv
>>213
んなもん知っとるガナw

216:名無し野電車区
06/09/12 23:14:33 FCxeoD9E
>>214
それ本当に良いか?

217:名無し野電車区
06/09/13 03:42:15 y+aYh+qd
>>214
そんな全てが中途半端な列車、いらん。

218:名無し野電車区
06/09/13 08:44:27 Ne6ZFt2V
飲酒運転するバカムカつく
これ以上犠牲者を出さない為には法改正が必要
これまでの飲酒運転の罰則が緩すぎる
そこで飲酒検問で少しでも反応が出たら即免許取消に
そして事故を起こした際にアルコール反応が少しでもあれば
無期懲役以上の刑を無条件に適用させる
そこまでしないと被害者の家族・遺族は浮かばれない

ひき逃げの厳罰化などまったく意味がないことをアホな警視庁は気付かないのだろうか
検問強化一週間なんて短すぎ
常に強化しろや税金泥棒め

219:名無し野電車区
06/09/13 09:12:15 R7TFadaO
昨日乗ったVSEです
URLリンク(www.pornmoviepage.com)

220:名無し野電車区
06/09/13 10:14:18 /BMrM7uR
BR賞の車内エンブレム。
URLリンク(newsstation.info)

221:名無し野電車区
06/09/13 11:27:51 j38WaID+
>>219
ポルノムービーページに載ってるんですかそうですか

222:名無し野電車区
06/09/13 12:48:00 OH0IOrZN
>>214
まあ座席指定車が大杉な気がする。
快速急行に1両の座席指定車ならちょうど良いけれど。
で料金300円均一。

223:名無し野電車区
06/09/13 14:45:46 00o/VffI
Suica乗り入れで車上で払えるようになれば、現実味もあるかな。
快速急行指定席のためにホームで前払いしたくはないなぁ。

224:名無し野電車区
06/09/13 21:08:48 UDeh5Aqa
>>222
平日昼間の一番閑散としたはともかく、
ほぼ全ての列車は新宿発車時点で指定券瞬殺されるぞ。

225:名無し野電車区
06/09/13 21:13:00 7cFubnY0
>>220
なんで岡部憲明の名前が貼ってあるんだ?何株主の何様のつもりなんだ?俺のほうが株持ってるのに!
死ね岡部憲明!!!!!!!!!!

226:名無し野電車区
06/09/13 21:22:05 PlUbCuit
>>201
どっちも、ETR300をパクって来て、立ち上がりが名鉄の方が早かっただけじゃん。
尤も、オリジナルの再現度は外部にはしごを持たないことと、連接車である点で小田急の方が上だが。
URLリンク(www.trenomania.org)

227:名無し野電車区
06/09/13 21:23:29 DD2E2axn
なあお前さあ、OKABEが嫌いなのは勝手だけど、ここはOKABE叩きスレじゃないんだ。
悪いけど他行ってやってくれない?

228:名無し野電車区
06/09/13 21:26:26 7cFubnY0
>>220
こうなったら彫刻刀で俺の名前を彫る。

229:名無し野電車区
06/09/13 21:28:03 7cFubnY0
>>227
お前もそのうち殺人事件に巻き込まれるぞ

230:名無し野電車区
06/09/13 21:46:20 12n7hbl1
メトロ乗り入れついでにあさぎりロマンスカーも誰かさんな訳だが…


231:名無し野電車区
06/09/13 21:51:49 DD2E2axn
>>229
ほほう、おもしろい。
それって脅迫か?お前こそ手荷物まとめておくことだな。

232:名無し野電車区
06/09/13 21:52:08 7cFubnY0
>>226
おまえ馬鹿だろ?両社のそれが存在してたから両社よりデカイところに潰されずに済んだんだろ?

233:名無し野電車区
06/09/13 21:53:55 7cFubnY0
>>231
お前キンタマ小さいな

234:名無し野電車区
06/09/13 22:17:47 QvUxDay8
ageeee〜。

235:名無し野電車区
06/09/13 22:55:02 4FYXu1VF
今から40年前、NSEは空中走行した。
友人から写真を見せてもらった。


236:名無し野電車区
06/09/13 23:11:14 /QBMVbjU
>>235
いやいや、それは遊園のモルーノレだから。

237:名無し野電車区
06/09/14 00:15:11 vPc22FvJ
>>235
あけてくれ

238:名無し野電車区
06/09/14 02:04:16 nRLqUWAz
>>235
最終回

239:名無し野電車区
06/09/14 03:13:09 vuiaWksR
死神博士出てたね

240:名無し野電車区
06/09/14 12:14:54 kSni+zLn
小田急はETR300の連接までパックタからえらい!!

241:名無し野電車区
06/09/14 14:55:55 l+9VVTDN
CSでこの前見た刑事貴族2にデビュー直後のRSEが出てた

242:名無し野電車区
06/09/14 18:28:06 0qmjGDss
>>241
RSEのオルゴールのテンポって結構独特だったよね。

243:名無し野電車区
06/09/14 23:06:53 ZZNeCISc
>>240
名鉄の関市を走ってるのは、連接だろ?

244:名無し野電車区
06/09/14 23:07:51 ZZNeCISc
岡部憲明の手鏡没収

245:名無し野電車区
06/09/14 23:10:49 DKYPxRbA
手鏡といえば、あの教授だけどまた、御用になったらしいね。

246:名無し野電車区
06/09/14 23:11:53 F3bQaX1t
新宿駅の地下改札近くの箱そばが(隣のカレー屋と共に)
工事のため9月末であぼーん! ってホント?


247:名無し野電車区
06/09/14 23:13:20 eulp74G/
ぬわんの工事だか。

248:名無し野電車区
06/09/15 09:30:20 QNdwt7Aq
マイクロのSEとSSEとNSEを並べてみて思ったんですがSEとSSEやSEとNSEの並びの写真って
見たこと無いのですがあったのでしょうか?

249:名無し野電車区
06/09/15 10:24:47 49X0CZjw
ロマンスカーPC初めて利用してみました。
これって、実際にチケット購入しないと座席番号とか号車わからないんですね。

初めてのVSE、楽しんできたいと思います。


250:名無し野電車区
06/09/15 12:24:21 3HKnWG39
明日は、満席が多いな〜さすが連休。

251:名無し野電車区
06/09/15 12:28:35 Z/nx0Ha7
>>248
どっちもあったよ。

252:名無し野電車区
06/09/15 12:55:10 xZ0X+sdh
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
百合ヶ丘

253:名無し野電車区
06/09/15 16:24:09 PwcWdJAZ
今日(15日)付けの交通新聞に、9/20に新型ロマンスカーの発表会を行うとあるが、08年に登場予定の東京メトロ乗り入れ用の新車のことか?

254:名無し野電車区
06/09/15 16:38:33 faxwjvco
>>253
情報乙、メトロ乗り入れ用の新車で間違いないでしょう
そうなると来週のこのスレは盛り上がるな

255:名無し野電車区
06/09/15 17:20:21 xUzrz3v1
マジでか
現時点でなんの目撃情報もないのにあと5日で発表できる状態にあるのかよ

256:名無し野電車区
06/09/15 17:21:45 3HKnWG39
新型は6両+4両か10両で来るか楽しみだな〜

やっぱり2編成かな?

257:名無し野電車区
06/09/15 17:25:51 0LO0wS1O
やっと夏休みが終わった。待ちくたびれた。

258:名無し野電車区
06/09/15 17:48:45 xUzrz3v1
>>256
6+4の自動併結じゃないかな
10連固定じゃ運用上きついだろうし、6両オンリーと言うわけにも行かないだろうし

EXEベースでもいいけど、もうすこし華やかさのある車輌きぼん

259:名無し野電車区
06/09/15 17:58:35 49TQ/tg6
>>255
VSEの時みたいに絵だけでしょう。たぶん。
しかし、この話きちんとソースあったのね。

260:名無し野電車区
06/09/15 18:25:55 RjtPM94Y
ユニットとか全く分からんバカちんなのだが
7+3だとダメなのかな。それの方がつぶしがききそうなのだが。

261:名無し野電車区
06/09/15 22:02:25 76K6sUJq
やっぱり60000MSEだろう。
土曜休日の湯本を考えれば7連では。

262:名無し野電車区
06/09/15 22:23:32 i2tjAXpS
>>260
解らないかもしれないけど、今の車輌はユニットの制約なんて有って無いようなもの。
その気になればいかなる編成でも組めるよ。7+3も無理ではない。
けど、それだと3連側は無駄になってしまうのではなかろうか。

263:名無し野電車区
06/09/15 22:44:11 XrT5jMTG
>>253
そんなことあるわけないだろうに。
すぐ釣られる>>254は哀れだな。

264:名無し野電車区
06/09/15 22:44:13 tgo8oB1o
>>262
なんらかの都合で登山線直通に使用するなら
20m級6両が限界だな。

265:名無し野電車区
06/09/15 22:50:32 pag53xuD
いやいや、乗り入れ先の千代田線は10両対応なんだから、まず10両編成でしょ。
で、湯本乗り入れや、NYEにおける湯島天神・明治神宮〜江ノ島・大山方面の輸送、運用効率を考えたら、まず4・6分割だと思う。
あとは正面は左右非対称のプラグドア貫通式、EXEよりは傾斜がある前面で、クラッシャブルゾーンを確保。
地下鉄線内のホームからの見た目を考え、側面に何らかのインパクトがありそう。
塗装は歴代ロマが使用しておらず、かつ千代田線のカラーである緑色をメインカラー。
地下鉄線内の誤乗やキセル対策で、ドア操作は駅ごとに号車単位で開閉可能。
ブルーリボンを狙うだろうから、EXEの焼き直しは無いと思う。メトロとしても初の特急専用車両だし。

以上、俺の妄想。
いくつ当たるかねぇ。

266:名無し野電車区
06/09/15 22:52:13 To/CZU6u
>>264
7両だよ〜。RSEも湯本に入る

267:名無し野電車区
06/09/15 23:12:58 x8NIWC3f
社内検討中の常磐直通を前提とした仕様になってなければお笑いだな。

268:名無し野電車区
06/09/15 23:14:47 To/CZU6u
6+4でEXEとの併結も考慮したタイプになると面白い
地下鉄用6連+EXE4連とか

地下鉄直通の内時間帯や運用乱れ時には役に立つんでないかな?

269:名無し野電車区
06/09/15 23:47:06 0LO0wS1O
本当に地下鉄用?えのしま号専用車両じゃないの?

270:名無し野電車区
06/09/16 01:11:15 TBChVqLQ
いよいよ御殿場線祭りがスタートになるのか…


271:名無し野電車区
06/09/16 01:34:42 6QcTutxg
多摩特急とか

272:名無し野電車区
06/09/16 02:10:29 /FY9wXw+
だから3編成で14両だよ。
さぁあとは算数の能力が試されるw

273:名無し野電車区
06/09/16 02:55:22 bl0IH8iH
御殿場線祭りってなんだ?RSEの後継も兼ねてるのか?

274:名無し野電車区
06/09/16 03:22:21 TBChVqLQ
何を今頃・・・・


275:264
06/09/16 05:12:35 fPhYExU2
>>266
あ、20000があったか。スマソ。

276:名無し野電車区
06/09/16 07:24:36 tvXTDMbi
>>253
ということは、HiSEやLSEの廃車を前提としているんでしょうか?

277:名無し野電車区
06/09/16 10:24:26 QfGjNlWK
>>276
朝早くの書き込み、まだ寝ぼけてらっしゃる?

278:名無し野電車区
06/09/16 11:31:57 rXxxOvc1
60000形かあ。40000があいてるのになあ。

279:名無し野電車区
06/09/16 11:35:33 QfGjNlWK
小田急は新形式に4は使いませんから。4000は中古寄せ集めだったから使っただけ。

280:名無し野電車区
06/09/16 11:35:40 O5zxPgWx
>>278
それは50000形が登場した時点で言うべき(ry

281:名無し野電車区
06/09/16 11:47:47 rXxxOvc1
>>279
天才
>>280
天才

282:名無し野電車区
06/09/16 11:52:59 HI3qVSiC
>>271

少なくとも有りうる。

283:名無し野電車区
06/09/16 12:02:40 nuCmyV2m
6Rx1
4Rx2

284:名無し野電車区
06/09/16 12:18:05 tjSMBh6i
>>279
言い切っちゃっていいのかなぁ?

285:名無し野電車区
06/09/16 12:35:14 hg2jU7um
いいんじゃね?

286:名無し野電車区
06/09/16 12:49:08 tjSMBh6i
>>285
今回はないらしいという話だけど、これから先4000が登場するかわからないでしょ?
もしかしたら3000の後継は4000かもしれないし。
現行3000も出る前は通勤車に3000はないだろうと言われていた。
快速急行も区間準急も散々否定しているやつが居たよね。
あるとは言えないけどないとも言えない。ゆえに言い切るのはいかがなものかと言っているわけ。

287:名無し野電車区
06/09/16 13:06:26 TBChVqLQ
>>284
いずれ真実を知ることになる訳で。


288:名無し野電車区
06/09/16 14:41:52 +ut3w3/K
4は死に通じるから多くのところで使わない

289:名無し野電車区
06/09/16 17:27:51 tjSMBh6i
>>287
来年あたりにね。

290:名無し野電車区
06/09/16 19:22:37 lk76530A
なんじゃこりゃーっ!!!
URLリンク(bbs1.whocares.jp)


291:名無し野電車区
06/09/16 20:02:47 zzm4x+uA
否定といえばHiSEの長電譲渡は散々ネタ扱いされたな。
あれほど本当だ!って言ってたのに。

292:名無し野電車区
06/09/16 20:37:08 tLSAeKpp
>>225
岡部憲明も株持ってるかもしれないじゃん。

293:名無し野電車区
06/09/16 21:50:07 6JrI2hQY
60000形MSE!

294:名無し野電車区
06/09/17 01:14:37 HWZ/kwHu
ロマンスカーねえちゃんのパンチーは何色ですか?

295:名無し野電車区
06/09/17 01:30:28 MYkmr2oG
URLリンク(blog.kansai.com)

投票しましょう!!

296:名無し野電車区
06/09/17 02:22:08 8cd3QSmQ
>>291
でも、当時並行して伊豆急行きのネタもあったよな。
ほかにあっさり否定された大鉄とか、東上線特急とか。
数撃って当たっただけじゃん。

297:名無し野電車区
06/09/17 02:23:53 CzgWLK1e
しなの鉄道とか秩父鉄道、はては江ノ電まであったw


298:291
06/09/17 02:26:53 ZvEnpuEC
>>296
俺が書いたのは長電の話だけだよ。
数は撃っていない。

299:名無し野電車区
06/09/17 06:12:53 B8J8CiJe
元々長電が大野にHiSEを視察に来たあたりから、社員ヲタがあちこちでしゃべりまくり過ぎてしまい、もみ消し。
それが中止の噂となり、中の人間まで中止と信じ込んだ。
そのころ、ネットが祭りになったから、情報が入り乱れる結果に。


と、妄想を言ってみる。


300:名無し野電車区
06/09/17 08:24:46 EEzXb+Uu
300 GET

301:名無し野電車区
06/09/17 12:05:16 tfihAtRb
湯田中を改造してまで導入とは誰も予想しなかったしね

302:反抗する十代の教祖
06/09/17 12:21:33 XFptddYm
所詮ロマンスカーはアーバンライナー、ラピートには足元にも及ばんな
今日も新宿は箱根に逝くフヌケな観光客で一杯だな

303:名無し野電車区
06/09/17 12:56:41 RXjIuC/2
及ばないって言われても・・・
何が及ばないんだ?車両か?サービスか?

304:名無し野電車区
06/09/17 13:40:38 csRUQedU
>>290
台車は、仮に決まっているだろ。


305:名無し野電車区
06/09/17 16:38:32 g16tidfq
せっかくメトロに入るんだから、
小田原から成田(羽田でも)空港行きのロマンスカーでもあったらいいですね。


306:名無し野電車区
06/09/17 16:47:48 xG/q/z6n
ナロー版EXE?

307:反抗する十代の教祖
06/09/17 16:57:28 XFptddYm
どうせ走ルンです3000に貫通扉を付け
2ドアにリクライニングシートにした車両になるだろ

308:名無し野電車区
06/09/17 17:13:31 a+lL8SKb
直通ロマンスカーの小田急線の行先はどこまでなんだろ
本厚木か藤沢あたりか?
報道資料には相模大野、町田方面としか書いてないし

309:名無し野電車区
06/09/17 17:30:01 v+2r1Zft
>>307
それって十分有り得るかも試練菜。小田急には将来、複々線が完成したら通勤車+特急車(JRのG車みたいなものか?)の列車を走らせる計画があるらしい(令三談)
なので、そのような車輌を造り、昼間などは通勤車に連結して使用するとも考えられなくは無い…と、妄想w

310:名無し野電車区
06/09/17 18:32:39 6aoXFzzs
>>290
ベローズ式台車にNSEの面影を見たね

311:名無し野電車区
06/09/17 18:58:49 sgBhuJq5
>>308
箱根湯本・片瀬江ノ島だったりして。

312:名無し野電車区
06/09/17 19:19:27 g16tidfq
将来的に複々線のところが、地下になるのでしょうから、
実質地下鉄状態でしょうし、
地下行きでも姦通扉ってない車両もありますよね。
VSEがそのまま入ってくれるとうれしいのですが、
どちらにしろ地下では景色は真っ暗でしょうね。

ところで、扉を使ったことがあるのでしょうか?


313:名無し野電車区
06/09/17 19:27:37 15791R9w
>>312
> VSEがそのまま入ってくれるとうれしいのですが、
> どちらにしろ地下では景色は真っ暗でしょうね。

横幅をも少し縮めないと無理ぽ


> ところで、扉を使ったことがあるのでしょうか?

付けとかないと万が一の時にとなりの半島の地下鉄みたく…

314:名無し野電車区
06/09/17 19:33:07 g16tidfq
>>313
> VSEがそのまま入ってくれるとうれしいのですが、
> どちらにしろ地下では景色は真っ暗でしょうね。

横幅をも少し縮めないと無理ぽ

>>トンネルを広げるわけには行かないしね。


> ところで、扉を使ったことがあるのでしょうか?

付けとかないと万が一の時にとなりの半島の地下鉄みたく…
>>ガソリンをまいてステーキになるわけか・・・
サリンもあるしな・・



315:名無し野電車区
06/09/17 20:02:47 v9M/5kCK
>地下行きでも姦通扉ってない車両もありますよね。
まさか京葉線のことを言ってるんじゃないだろうな。

316:名無し野電車区
06/09/17 20:05:50 sgBhuJq5
>>314
そんなもん持ち出す前に北陸トンネルの事故思い出してほしい。

317:名無し野電車区
06/09/17 20:13:40 lwoI4SS1
>>309
冷蔵庫の話は当てにならん。ヲタの戯れ言と一緒w

318:名無し野電車区
06/09/17 20:41:04 CRycwFR2
>>309
そういう車両をロマンスカーと呼んでいいものだろうか。

319:反抗する十代の教祖
06/09/17 20:46:56 XFptddYm
>>312
VSEは車両幅は大丈夫だと思うが
千代田の高さが引っかかるかもしれない

320:名無し野電車区
06/09/17 20:49:13 AlBNi5jG
>>312
千代田直通にVSEとか言ってる?
冗談じゃないよ、あんなチャンチャラした車両を通勤特急なんかに使ってほしくない。
利用者の立場で言えば、EXEくらいの落ち着いた車両が最適。

321:名無し野電車区
06/09/17 21:33:26 s3KBozoH
URLリンク(item.furima.rakuten.co.jp)
また特急予約券転売かよ

322:名無し野電車区
06/09/17 21:38:04 Cg/e9OXG
ところで、千代田直通特急って、千代田線内では各駅停車する訳?

323:名無し野電車区
06/09/17 21:55:09 3f1ANIfD
>>322
それはないと思う。大混乱するだろ?
代々木上原さえ運転停車だけらしいし。

324:名無し野電車区
06/09/17 22:05:16 9NKsCsnK
>>321
2列目の席を誰が欲しがるかって話だよな

325:名無し野電車区
06/09/17 23:29:15 zEZZgQdq
交通新聞に発表とあるが特急とは限らないと思う。

326:名無し野電車区
06/09/18 00:34:20 bWuZIIW1
わたくし山梨の田舎ものです 初めてロマンスカー乗りました で車内でとってもかわいい車内販売の人を見つけました Oくぼさんといいます やっぱり運転士さんとかと付き合ってるんでしょうね

327:名無し野電車区
06/09/18 01:49:15 A8uVb/Qf
>>307
あえて突っ込むが、3000のどこが走るんですだと?

>>326
だからおまえキモいって言われてんのわかんないの?

328:名無し野電車区
06/09/18 02:11:35 QFcToZNp
まだ3000を「走るんです」って言ってる輩がいるとは。
>>307、お前さん、進歩がないね(笑)。

ほれ。価格は1編成分。車両単価は自分で考えろ。

東日本・209 → 7億5000万〜8億5000万(4M6T)
メトロ・06 → 16億(4M6T)
京王・8000 → 7億2000万(4M2T)
小田急・2000 → 9億6000万(4M4T)
小田急・3000 → 8〜9億(4M2T)

見た目でしか判断出来ないようじゃ、女の子にモテないゾ!

329:反抗する十代の教祖
06/09/18 03:40:33 oS5TOPg6
>>328
でも所詮走るんです。
これじゃまだまだ小田急は東急には及ばんな
ロマンスカー廃止して新快速のような速くて安くて高級な列車が走れば
小田急を認めるがな
所詮は中途半端国鉄企画路線

330:名無し野電車区
06/09/18 04:20:37 mha7Ezs+
>>329
別にお前一人が小田急や車輌をどう評価しようと誰にもなんの影響もないがなw


331:名無し野電車区
06/09/18 04:33:43 okzWrl/V
>>329
別に小田急嫌いを咎める気もないが、一つ忠告として
東急とか新快速とか同業種の会社や物を使って意見を言うのは、
自分のアイデアが全くないと言う事にとられるから、これからはやめたほうがいい。

東急は東急オリジナルの良さがあるし、新快速も西日本の凄いアイデアだと思う。
けど、一つの企業として東急になって西日本のアイデアを借用するのは賢い事なのかな?



332:名無し野電車区
06/09/18 06:24:59 xg6/Ne/p
>>316
食堂車廃止の陰謀だったやつ?

333:名無し野電車区
06/09/18 08:33:30 b2xnV839
>>332
トンネル火災。

334:名無し野電車区
06/09/18 08:41:54 vUCeb5AV
小田急はロマンスカーが唯一の取り柄。山ほど有る短所を覆い隠しているわい。長所は短所を駆逐する。

335:名無し野電車区
06/09/18 09:20:57 I2Ds2tAJ
>>307
3000が2扉になって出てきたらかなりのコストだよ!走ルンですじゃないでしょー

336:名無し野電車区
06/09/18 09:23:56 I2Ds2tAJ
東急5000の顔で1ドア車だったらかなりメトロ特急ぽくない?

337:名無し野電車区
06/09/18 10:35:42 m953vX0y
>>335
クヤみたいになるな。

338:名無し野電車区
06/09/18 10:46:06 VW9Jw2nO
>>329
東急のほうが正真正銘の走るんデスだろ?

339:反抗する十代の教祖
06/09/18 11:06:40 oS5TOPg6
>>338
東急の5000はマジで質感高いぞ。ラブホみたいな内装だけど。
それにしても、関東のほとんどが走るんです化して面白味が無い。

340:名無し野電車区
06/09/18 12:16:55 pz2qbzyc
↑東急5000を質感高いとか言ってる時点であな・・・w

341:名無し野電車区
06/09/18 12:19:04 m953vX0y
>>339
8500のようなゴミが走っている路線だからよく見えるだけだろ。
昼に車内の電気消す貧乏会社だもんな<等級

342:名無し野電車区
06/09/18 12:52:05 5nK9Wx1c
「走るんです」って言葉を覚えたての厨房をスルー出来ない件。

343:名無し野電車区
06/09/18 16:08:15 /ULF8pg3
>>341
東急は京王に次ぐ首都圏私鉄2番目の運賃の安さでやってる貧乏会社なのであまり虐めないでください

344:名無し野電車区
06/09/18 17:34:23 VAmvP+fr
>>343
でも定期券の割引率は渋い

345:名無し野電車区
06/09/18 17:45:11 NhOVBWEY
注:ここはロマンスカー専用のスレッドです。

346:名無し野電車区
06/09/18 19:45:42 pz2qbzyc
BSEの発表マダァー?

347:名無し野電車区
06/09/18 21:06:58 4+A0/SnX
空気読まずにカキコ。

休みに小田原から新宿までVSE乗ってきました。
5度と言われるシートの角度も、実際に見ると数値以上に
外に向いてる!って感じがして楽しかったです。

社内放送も、車掌さんが実際にしゃべっていたのがいい。
ブルーリボン賞の受賞についてもアナウンスしてました。

私の後ろは良くしらずに乗ったおばさん二人組みのようでしたが、
記念乗車証を、「あら、ありがとう」「さっき放送で言っていたわよ」
「こういうの嬉しいわねー」と受け取っていました。

往年の走る喫茶室の雰囲気は知りませんが、
グラスでサーブされるドリンクの重みも、ちょっと贅沢な気分。

今度は是非新宿から箱根湯本まで乗りとおしてみたいと思いました。
(新宿まで出る交通費の方が高いんですが/笑)

348:名無し野電車区
06/09/18 21:07:18 kote3ZE2
反抗する十代の教祖は荒らしなのに、
何でマジレスするヤツがこんなに多いの?

349:名無し野電車区
06/09/18 21:47:04 e1tokKNd
ラブホみたいな内装でも「質感が高い」って喜んでるなんて、世間しらずでかわいいもんだ。
もしくは「質感」を上手く説明出来ない程度でしょ?

だいたいコテハンが最高にダセェよな。水溜まりで溺死したイモ臭い歌手のパクリかよ。工夫が無さすぎw

350:名無し野電車区
06/09/18 22:15:40 /ULF8pg3
本日HiSEに乗ったんだけど渋沢〜新松田間のトンネル抜けて最初の踏み切りを過ぎた辺りで
席から飛び上がりそうになるくらい異常な振動があったけど雨で地盤がゆるんでたのかな

351:名無し野電車区
06/09/18 23:04:34 zWGur6Cp
長い方のトンネル出てから1kmくらい・・のところにある踏切のあたりだと
わりと撮りヲタ出没するところで時刻表の表紙になったりいろいろなのが
世に出てきてるねー。

ひょっとして何やら出てきて電車がびっくりしたのかな?

352:名無し野電車区
06/09/18 23:27:25 u3v4XQE9
>>321のオクがページ移動されて何列目かの記載が無くなったが何を意図しているのか謎だ
URLリンク(item.furima.rakuten.co.jp)

353:名無し野電車区
06/09/18 23:29:46 u3v4XQE9
URLリンク(item.furima.rakuten.co.jp)

354:名無し野電車区
06/09/18 23:42:47 f6RyqjYP
URLリンク(www.ailove.net)
9月8日
早くも帰りです。(早すぎる!(笑))
チェックアウト後、また箱根登山鉄道で下りて、箱根湯本でちょっと休憩。
さて、ここからが帰りのハイライトです。何とPCで予約しておいた、
「小田急ロマンスカーVSE50000・展望車の最後尾」に乗って帰るのです!

ああ、憧れの最後尾・・・とか思って楽しみにしていたのですが、展望車の
最前最後尾というのは、その機構上カーテンがつけられず、とにかく直射
日光が当たって暑い!!
前面テーブルが、漫画が描けそうなくらい広いのは良かったですけど、これ
はやっぱり鉄ちゃん向けの席だよなぁ。(^^;) 次からはもういいかな。

そのまま帰宅して、午後2時にはスタジオに出勤。
記念すべき150話目の執筆開始です。まずは16巻分の直しから・・・。

355:名無し野電車区
06/09/19 01:48:32 U3ycBSUK
あさぎり号スレ落ちたね。

356:名無し野電車区
06/09/19 02:54:29 smBJn4ye
EXEの車内
URLリンク(cyan.gazo-ch.net)

357:反抗する十代の教祖
06/09/19 03:25:50 ipfDeaDf
相変わらずフヌケな連中が箱根に逝ってるな〜
ロマンスカーはアーバンライナーには勝てませ〜ん
もちろん223系にも

358:名無し野電車区
06/09/19 04:08:40 rGbytwKd
明日、東京メトロ直通小田急ロマンスカーが明らかになる!まずは、イラストから。

359:名無し野電車区
06/09/19 05:32:17 Jqv9G8EP
>>357
ここにも何も出来ないトッチャン坊やが居るな…wwwww

360:名無し野電車区
06/09/19 08:32:11 gBASiicz
反抗する十代の教祖とかいう「三国人」オマエら平民=関西人は黙れ!! 関東人=富裕層
関西人=貧因層

361:名無し野電車区
06/09/19 08:35:33 gBASiicz
もちろん、名古屋人も富裕層。

362:名無し野電車区
06/09/19 09:13:57 V37VGfzo
>>360
しかたないよ、ちゃんとした肉が食えないから、
安いスジ肉の味をコンニャクに染み込ませた代物を食う連中だもん。


363:名無し野電車区
06/09/19 09:18:45 MpuIu2eI
ロマンスカーなら、京王も東急もJRも怖くない。もっと特急車両を買って、どんどん増やせ。

364:名無し野電車区
06/09/19 09:47:50 GDQFSgtq
反抗する十代の教祖師
だからぁ〜!何が勝てないんだよ!装備か?サービスか?
吊りだとはわかっているけどなんか納得できねぇ。

365:反抗する十代の教祖
06/09/19 10:02:44 ipfDeaDf
ロマンが良かったのはLSEまでだな
あとは全て汚物


366:名無し野電車区
06/09/19 10:47:01 GDQFSgtq
だからぁ〜、何がどう汚物なの?
装備?サービス?


367:名無し野電車区
06/09/19 10:59:56 uJqEsFLv
十代ならSSEの現役など知らないはず。
よくそれでLSEまでなどと言えるな。
反抗と言いながら結局は誰かがそう言ってたから書いてみただけなんだろ?

368:反抗する十代の教祖
06/09/19 11:56:27 ipfDeaDf
SSEもLSEも現役の頃は知らないが
写真で見る限りオーラでまくりじゃん。
その点、最近のロマンは全て糞、面白味が無い、
乗っててわくわくするようなものがないんだよね
有名なわりにはたいしたこたねえなあ
どうせ千代田直通のロマンはE257みたいな走るんですの特急版になるだろ
ますます面白味がなくなる・・・・

369:名無し野電車区
06/09/19 12:08:44 GDQFSgtq
そうかなぁ〜、確かにEXEはおもしろみに欠けるけどすーぱーえくすぷれすを冠してないからしゃーない。
そのほかの車種はそれぞれの時代を反映した仕様となっていてちみが言うほど糞じゃないと思ふな。
ちなみにLSEって今も現役なのですけど?


370:名無し野電車区
06/09/19 12:19:47 uJqEsFLv
>>368
百聞は一見にしかず。
SSE

371:名無し野電車区
06/09/19 12:34:45 uJqEsFLv
>>368
百聞は一見にしかず。
SSEにしてもNSEにしてもリクライニングはしないし、冷房の効きもよくないし(後に改良されるが)今走っている特急車に比べて決していいものとは言えなかった。
特にSSEはトイレがデッキにあるわけでなく、汚物循環装置もなかったため非常に臭かった。
確に昭和30年代の名車であることは間違いないが、LSEがデビューした後になると乗りたいとは思わなかった。

わかるか?百聞は一見にしかずなんだよ。

372:名無し野電車区
06/09/19 12:40:04 lO1Jj3H/
>>356
貧相な乳だな。

373:名無し野電車区
06/09/19 12:42:19 Jqv9G8EP
>>368
[sage]
いやいや、アンタのレスが面白味があるからそれでいいじゃんw

374:名無し野電車区
06/09/19 12:50:25 XPmR9NRU
非日常空間がウリの展望付ロマと通勤特急のEXEじゃコンセプトが正反対だお
非日常性を重視する人は前者、実利を重視する人は後者を選ぶ
あの車体先細りの窮屈感、変に歪んで気持ち悪い視界、マナーが悪い客が集まる展望席は
実利主義のリーマンには相当きつい
なので湯島特急はEXE寄りのデザインなのでは
大量輸送用に2階建てで攻めてくる可能性もある

375:名無し野電車区
06/09/19 12:52:10 vuuesF8E
千代田線内は2階建列車なんて無理。

376:名無し野電車区
06/09/19 13:28:03 MpuIu2eI
身長制限を実施すれば良い。

377:名無し野電車区
06/09/19 13:32:37 XPmR9NRU
言われてみると代々木上原のトンネルの入り口でパンタを相当畳んで入っていくな
車高限界は御殿場線のトンネルより低いのか

378:名無し野電車区
06/09/19 13:45:13 q+bdgo4H
オール2階建て16両がきたりして

379:名無し野電車区
06/09/19 15:06:33 QUY9oQnp
>>371
喫茶スタンドが客室のところにあったしね。
ミソも糞も一緒。
SEはもともと冷房なし、NSEは冷房能力不足で追加された。

SSEのオリジナルは紺のモケットだから、
後からワインレッドに張り替えられたから
だいぶ印象が違う。
NSEもオリジナルは、天井が一直線に点灯する照明なのと、
内装が3区分に異なるカラーリングだった。

380:名無し野電車区
06/09/19 15:52:31 XoRK/cbt
SE工法は小田急不動産のもので小田急電鉄のものではない。

381:名無し野電車区
06/09/19 17:18:28 QUY9oQnp
建築家の岡部は直通ろまんすかーに関わらないのでしょうか?

382:名無し野電車区
06/09/19 18:01:00 0TfzwQVx
金かかるから、もうやらないんじゃない?
今回、メトロも絡むことだしな。

383:名無し野電車区
06/09/19 18:49:26 6rGLRuu7
3000ベースだろう?MSEは。見た感じは前207横EXE。
カラーラインは小田急ブルーの千代田グリーン?でステンレス?こりゃ妄想だな

384:名無し野電車区
06/09/19 18:53:02 2jwSOkmj
>>381
バリバリの誰かさんデザイン!


385:名無し野電車区
06/09/19 19:05:11 QUY9oQnp
>>309
グリーン車のこと?
1時間前後で必要かな?
小田原・新宿の客向けのクロスシート快速車とか通勤ライナーとかがほしい。
>307
そんなので、箱根に行きたくない。
せっかくVSEでイメージが向上したのに。

386:名無し野電車区
06/09/19 19:10:22 S1fIVWWT
意外と、メトロ主導でデザインしたら05N系とか08系みたいなのが出てきたりして。
10000系は社外デザインだったっけか。

387:名無し野電車区
06/09/19 19:38:52 q+bdgo4H
11000系は松戸方面への通勤型
12000系は野田市方面への通勤型
13000系は常磐線直通のための交直両用車
14000系は会津鉄道方面への気動車
だから15000系かな。

388:名無し野電車区
06/09/19 20:06:20 C0+KRiZV
いっそのこと谷原章介とNISSANとフジテレビに頼んでニューデザインしてもらえば? 宣伝にもなっていいよ

389:名無し野電車区
06/09/19 23:17:01 JF8vqvnU
60000形MSE

390:反抗する十代の教祖
06/09/19 23:25:42 ipfDeaDf
>>389
性能的には京急2100型みたいになりそうだがな


391:名無し野電車区
06/09/19 23:38:30 1us0r8Ln
京急2100形相当の車両で特急料金200円とか300円均一にすれば
それはそれでアリだと思う。

392:名無し野電車区
06/09/19 23:51:41 wXPnbNE+
例のコテハン、どこ行ったよ?ただの連休中厨か?つまんねぇなぁ。

393:名無し野電車区
06/09/19 23:56:51 0erF0qU1
>>391
そういう、ロマンスカーの価値を下げるような施策は絶対におたQは採らない。
ロマンスカーのイメージを損なうと言うことは、そのまま、ロマンスカーのおたQのブランドの崩壊を意味する。
おたQは、箱根と新宿と言う、かたや観光地として、かたや首都新都心ターミナルという
最高の価値を有する場所を結ぶエクセレンスな私鉄路線なのだ。
常蛮線とか、TXの類とは、棲む世界が違うのだよ。

394:反抗する十代の教祖
06/09/20 00:09:13 8P6CjoI5
>>393
9000系も当時常磐乗り入れを考えてたらしく
乗り入れ機器が搭載できるようになってたらしい

395:名無し野電車区
06/09/20 00:29:03 u9RW9Gf8
>>382
無知乙
>>388
ニューデザインパラダイス終わっちゃったね…orz
唯一楽しみにしてた番組だったのに…orz

396:名無し野電車区
06/09/20 00:44:17 vwsyJXZE
>>394
らしい、もなにも、国鉄常磐無線アンテナの配管まで引いてあったね。
4連新宿方には引退まで残ったいたよ。
1000形にもJRアンテナ用台座らしきものが見られるね。

397:反抗する十代の教祖
06/09/20 00:51:26 8P6CjoI5
メトロ6001が下部の車両限界の関係で小田急乗り入れ不可能だけど
そうなると、ロングスカートの3000系VSEはどうなんだ?
こっちの方が限界デカそうだけど

398:名無し野電車区
06/09/20 01:16:01 ZNEGJHB6

OER車は『 系 』ではなく『 形 』

頭のカタイ、友の会ですら最近は修正してきてる

399:名無し野電車区
06/09/20 01:21:01 9CwTCXXH
昨夜ひさしぶりに唐木田ホームウェイのスーパーシートに乗った。
斜め後ではまだ二十歳前後のバカップルが弁当食ってた。
前の客は背もたれをめいいっぱい倒して寝てた。
新百合到着直前、その前のクソオヤジがいきなり背もたれを戻したと同時に
その衝撃で俺のテーブルに乗せてた缶コーヒーが転倒。ズボンや靴下にこぼれた。
そいつは気づかなかったのかわざと知らん振りしてたのか知らないが謝罪の言葉ひとつなし。
座席を蹴りたいほどの怒りを抑えながらティッシュで拭き取った。
そのオヤジも含めて新百合でほとんどの乗客が降りたのだが例のバカップルは乗ったまま。
それまでおとなしくしてたこいつらがギャーギャーとはしゃぎ始めた。
そしてこいつらも俺と同じ多摩センターで降りた・・・・・ほんと散々だった。
っつーかあの電車で弁当食うなよまったく。箱根にでも行くわけじゃあるまいし。
まあついてない時ってこんなもんなんだよね。

400:名無し野電車区
06/09/20 01:28:47 KNcfs42x
>>399
タマ線は、所詮後発の寄せ集め無責任自己中の寄り合い所帯寄せ集めだから、
民度も、文化度もイマイチ。
ほんとに土着の人間として、沿線を愛し誇りに思うような人間が皆無だから、
その最底辺を構成するDQNに遭遇して嫌な想いをする頻度も高かろう。

401:名無し野電車区
06/09/20 02:30:24 u9RW9Gf8
まぁもともと新百合自体が(ryだから民度云々はタブーでしょw

402:名無し野電車区
06/09/20 02:41:03 pO264lDC
スーパーシートと展望席は変な客が多いよ
窓側を指定する人間にも時々変なのがいるから、あえて窓側指定するといい
タバコが我慢できるなら喫煙車の民度が一番マシだな
特急に乗る人の中には少し変わってる人が多いのは確か
普通の人は急行(快急)に乗るしね

403:名無し野電車区
06/09/20 03:06:58 eUjdbqli
[sage]
今更だが、反抗する十代の教祖ってこんなにも無知だったとは・・・w

404:反抗する十代の教祖
06/09/20 03:41:04 8P6CjoI5
>>403
無知と言うな
自由主義者といいなさい

405:名無し野電車区
06/09/20 04:18:17 NAnGzA2S
せめて純粋とか純真無垢とか言えよw

406:名無し野電車区
06/09/20 06:56:01 l3qEkQwd
>>399
ここで愚痴るのは止めてけれ。

407:名無し野電車区
06/09/20 09:18:37 grQXj1/5
新ロマンスカーはまだですぽ?

408:名無し野電車区
06/09/20 09:21:34 KeMhUcWB
来年の今頃になったら60000形MSEが白装束で登場します

409:名無し野電車区
06/09/20 09:24:14 3yQkt0U+
>>399

やられた事をその場で言えなくて
掲示板に書いても謝罪は無いと思われ・・・

410:名無し野電車区
06/09/20 10:20:24 eUjdbqli
[sage]
発表マダァー?発表マダァー?発表マダァー?発表マダァー?発表マダァー?発表マダァー?発表マダァー?発表マダァー?発表マダァー?発表マダァー?発表マダァー?発表マダァー?発表マダァー?発表マダァー?

411:名無し野電車区
06/09/20 10:26:42 OnkyTYJx
>>399
ロングのフツーの電車で食うより、マシじゃん。

412:名無し野電車区
06/09/20 11:43:17 l3qEkQwd
>>399
切符を買う時に、オ○ニーするから周りに誰も居ない席と指定すれば桶。

413:名無し野電車区
06/09/20 13:39:15 grQXj1/5
まだかな?

414:名無し野電車区
06/09/20 14:34:53 L8sJrUWi
とりあえず、取手−唐木田間にロマンスカーを走らせるべき。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4117日前に更新/196 KB
担当:undef