【ダイヤ】つくばエクスプレス60(TX-26)【改正?】 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し野電車区
06/08/25 17:55:51 R46o8Z9+
>>397
そのとおり・・・
なんだけど、エキスポセンターはスタンプだけの人
からは入場料は取ってないみたいだったな。
払って損したというほどの金額でもなかったけど。


401:名無し野電車区
06/08/25 18:14:10 nwmV6m5z
スタンプラリーはTXと自治体の陰謀

402:名無し野電車区
06/08/25 18:28:45 XGw3AIUr
ちびっ子たちのヒーローがみんなに会いにやって来る!
轟轟戦隊「ボウケンジャー」がついに守谷に初見参!!
日時・場所
平成18年8月26日(土)
11:00〜
14:00〜

グリーリーコート
備考
当日は混雑が予想されますのでご了承下さい。

403:名無し野電車区
06/08/25 19:16:39 HvjDCWKB
>>402
 戦隊ものだったら、つくばセンターが本場。

404:名無し野電車区
06/08/25 19:58:16 4Kp/5IcC
森谷にボウケンジャーが来るのかよ

有る意味B地区ばかりだから幾ら強くてもB民には負けるだろう

ボウケンジャー危うし!!

405:名無し野電車区
06/08/25 20:04:26 UZVTqpKR
でも、北線とかいって叩いてる人って、恩恵に与れなかった
つくばのはずれに住んでるんでしょ?

406:名無し野電車区
06/08/25 20:47:48 29SqJz4o
三郷にも ららぽーとが!?
URLリンク(ueno.cool.ne.jp)

407:名無し野電車区
06/08/25 20:47:54 AkIAJs8A
違う
イバ田舎ものと同じ電車が嫌なだけ

408:名無し野電車区
06/08/25 21:04:02 HvjDCWKB
>>406
 蓋あけたら、ライフスタイルパーク(ララガーデンつくば、とかララテラス南千住とか)
だた〜りして。

409:名無し野電車区
06/08/25 21:48:44 98UW2UnD
明日はいよいよ「まつりつくば」初日だな。
TX沿線では最大の祭りかな?
ちなみに19時から上原多香子のライブがある。
もちろん無料!楽しみ!

410:名無し野電車区
06/08/25 21:53:43 DL94LwLS
>大昔から繰り返されている都市伝説だけど、その話はガセ。ついでだが竜ヶ崎についてもガセ。
>いずれの鉄道忌避伝説も後世になってから作られたものです。

そこまで断定するのでしたら教えてください。
後世とは、いつごろのことですか?
どのような過程で作られたものですか?
誰が言い出し始めたものですか?
流山や龍ヶ崎にわざわざ鉄道を敷いた理由はなんですか?


411:名無し野電車区
06/08/25 21:54:21 hJ8EVuqF
>>398 >>399
延伸はとりあえずいいから、
・秋葉原のホーム行きエレベーター出口側にも自動改札機設置
・TX秋葉原←→メトロ秋葉原の地下連絡通路新設
・北千住の秋葉原寄り階段の2番線側にエスカレーター設置(スペースはある)
をさっさとやってくれ。

412:名無し野電車区
06/08/25 21:59:25 AkIAJs8A
だいたい秋葉の自動改札が9台?ってのが笑えるよな
JR柏で20台以上あるのに

413:名無し野電車区
06/08/25 22:05:08 HvjDCWKB
ふーん、包茎豚のID変わったな。
ID:AkIAJs8A


414:名無し野電車区
06/08/25 22:07:50 HvjDCWKB
>>409
 ステージもいいけど、こっちも見ておもしろいよ。
URLリンク(www.tsukuba-cci.or.jp)

415:名無し野電車区
06/08/25 22:08:22 hY4cbjQL
とりあえずこういう事で揚げ足取られて柏が
おおたか厨から中傷されるというのがいつものパターンなわけだし
柏が地域比較厨の糞レスによる一番の被害者であることは間違いない。

416:名無し野電車区
06/08/25 22:34:10 /tehlivy
>>408
ララララスに見えたおれは眼鏡屋行ってくる。

417:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/25 22:50:52 /cK/L8Gd
文明開化しつつあるTX沿線
成熟した鉄道文化を謳歌しつつある常磐・常総沿線
同じイバラ菌でもこうも違うものかねえ・・・(藁

418:名無し野電車区
06/08/25 22:53:06 HvjDCWKB
4,5,6月と2000人台を維持してきた柏たなか。
7月は1000人台に落ちますた。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
そのうちにみどりのあたりに抜かれるだろう。

419:猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
06/08/25 22:54:56 0bPLxD8v
>>410
流山や竜ヶ崎に鉄道が引かれたのは、常磐線が流山や竜ヶ崎を通らなかったため。ただしそれ
は、流山や竜ヶ崎が鉄道敷設に反対したから通らなかったわけではない。
鉄道忌避説がいつごろ登場したのかは未解明。ただし常磐線が流山や竜ヶ崎を通るという話が
そもそもなかったんだから、鉄道忌避説が間違いであることは明らか。ついでなんだが、竜ヶ崎
市の歴史民俗資料館だったけか、保存蒸気が置いてあるところ、あそこで行われた竜ヶ崎鉄道
の企画展でも「鉄道忌避伝説はガセ」という結果が発表されている。
個人的にも、どういう経緯で誰が鉄道忌避伝説を言いはじめたのかについては興味がある。暇
があれば調査をしてみたいもんだなあ。しかしこの手の伝説・伝承みたいなやつをきっちり5W1H
まで解明するのは、事実上無理だろうと諦めてもいる。

別にあんたが朝日新聞の鉄道忌避伝説に則った記述を信じたのだとしても、それは改めればい
いことだし、そこで言い張っても鉄道忌避説が正しかったことになんかならないよ。

420:区間快速キングスター
06/08/25 23:37:50 btVTVTDr
>>418
普通しか止まらないし駅周辺には何もないからねぇ>柏たなか
柏の葉キャンパスは区快停車で新興住宅地からのバスが何本も出ているし。
強いて利点を挙げるとすると普通電車のメイン始発駅・守谷の次であることくらいか。
実際秋葉原行き普通電車は朝でも柏たなか・柏の葉キャンパスどちらでも着席可能だし。
次の流山おおたかの森まで行くと着席確率はぐんと落ちる。

421:名無し野電車区
06/08/25 23:41:01 1CIvd3CY
>>418
9月になったらまた大台に復帰しそうな予感

422:名無し野電車区
06/08/25 23:42:14 29SqJz4o
こんな話もあるよw

流山市は昔、舟運業者がJR常磐線の市内の開通に反対した為、流山を通らなかったが
常磐線が流山を通っていたら流山が県庁所在地になる予定だったとか・・・

まぁ 本当だったとしても自慢できる話じゃないねw

423:名無し野電車区
06/08/25 23:50:35 nwmV6m5z
流山は葛飾県の県庁があったのでそれでおk

424:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/25 23:51:55 /cK/L8Gd
>>419
鉄道敷設に反対した理由はいろいろな利害のある人たちがいたんだろうから
唯一つの理由だけじゃないのは明白。
鉄道忌避も理由のひとつだったと思われるね。
答えは一つしかないという考えは誤りだ。

425:名無し野電車区
06/08/25 23:59:43 1CIvd3CY
>答えは一つしかないという考えは誤りだ
(   )が好き
の(   )の中に入る動物名を答えよw

426:名無し野電車区
06/08/26 00:03:03 wIMpyN+L
URLリンク(hokuso.com)
より抜粋

>ここで常磐線が敷設された最大の目的について改めて考えてみる必要がある。
常磐線は日本鉄道によって計画、1896年(明治29年)に田端−平間が開通
しているが、鉄道建設の最大の目的は、当時の富国策の一環として常盤
炭田の石炭を京浜地区に円滑・迅速に輸送するための貨物輸送にあった
のである。
つまり旅客輸送は二の次であり、流山を通るか通らないかはどうでもいい
ことだったのではないかと推測する。従って松戸から北上して流山を経由
するよりも、新松戸あたりから北東に進路を変え、柏、我孫子、取手を経由
して行く現在のルートが距離的に最短コースであり、日本鉄道としては
迷わずこのルートを選んだのではないかと思うのだ。

つまり水戸街道沿いに鉄道を敷いたというのが有力では?

それより、wtjNtxaTX2さんのまともな書き込みを初めて見ました。

427:名無し野電車区
06/08/26 00:16:27 vqAih7HU
>>426
 手賀沼と牛久沼を避けて、既設の土浦につなぐ最短コースでつな。

428:名無し野電車区
06/08/26 00:41:11 Ai8Az6sN
TXの利用者が好調なようですが、各駅ごとの利用者数の統計みたいなものは発表されていませんか?
新おかちまち駅や浅草や南千住なんて、ぜんぜん利用されていないような気がする。

429:名無し野電車区
06/08/26 00:45:16 xs3y/7Tx
>>419
横槍スマソだが、「それは改めればいいことだし、」ってのは
言い過ぎだし、余計なお世話ではないか?
あんたも、>>410が間違ってると決めつけてるんじゃないかな。

430:名無し野電車区
06/08/26 00:48:11 fm6uFnbI
最初の鉄道は、地盤の悪いところや丘陵地に通すことが難しく、
流山みたいに地盤の悪いところには、貨物列車の走る幹線は通せない。

東京付近でも地形を考慮して配線しているのがよくわかる。
常磐線は「松戸〜新松戸間」で東側に下総台地があり、
北小金のあたりを開削して下総台地を最短距離で超えていき、手賀沼を北から回る。
URLリンク(www.jiban.co.jp)
の松戸市、柏市などを参照のこと)

総武線についても同様に台地と平地の境目に通しているし、
東北本線の王子付近、東海道本線の鶴見付近なども同様。

台地に上がってしまえば、当時は何もないから、
中央線の中野〜立川や東北本線の川口〜大宮のように
直線で目的地に向かうことができる。

昔は、民主主義も中途半端だったから、
国がやると言えば反対運動なんて関係ないんだよ。

431:名無し野電車区
06/08/26 00:59:36 mZeBeLmb
柏たなかをよく使うが、ホームドアの上から顔を出し、通過する電車に警笛を鳴らされて大笑いする女学生が恐ろしい。
駅前は何もないね。公園にすればいいと思うけど。

432:猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
06/08/26 01:12:25 0O5U7VZo
>>429
うん。間違ってるもん。

確かに正解はひとつだけじゃない場合はあるけど、正解がひとつだけの場合もあれば、明らか
に間違ってるということもある。なんか前にもこの展開がどっかにあったような気がするが、鉄道
忌避伝説を否定されるとエキサイトしちゃう理由というのにも興味を惹かれるなあ。

まあ、誰かが間違い続けたとしてもよく考えたらおれは困らないので、ここらへんでストップしと
く。スレ違いだし。

433:名無し野電車区
06/08/26 01:31:00 my5jRlVL
これからスタンプラリー仕上げたいのだが、アサヒビール工場って予約しなくてもいいのかな?


434:名無し野電車区
06/08/26 01:48:06 iST5e4++
何が正しいかどうかは問題じゃないな。
そもそも歴史の正しさなんて相対的な物でしかない。
どういう方向性に持っていきたいかをコントロールしてしまえば
それが正解になってしまう。マスコミはそうやって大きくなってきた。
アカヒは2chでは叩かれるべき存在、それだけで十分ではないか。

>>418,>>420,>>431
一応、あれでも柏たなかを拠点にしているバス系統があることはあるんだな。
メインは北柏駅を経由して柏駅西口まで行くバスだが。

435:名無し野電車区
06/08/26 01:52:45 my5jRlVL
これからスタンプラリー仕上げたいのだが、アサヒビール工場って予約しなくてもいいのかな?


436:名無し野電車区
06/08/26 02:03:47 yfqcs5GB
つくば発着の列車は終日30分おきでも間に合いそう

437:名無し野電車区
06/08/26 02:48:19 u5a62Vaq
>>436
そりゃ間に合うよ。でも、1日中ほとんど列車で大勢の立ち客が出て、
ラッシュ時なんかぎゅうぎゅう、みどりの辺りからは乗れなくなりそうだ。
今でさえ、みどりので全部席が埋まり、立ち客がけっこう出るからな。
好調なのを僻んでんの?

438:名無し野電車区
06/08/26 03:02:29 fxDBCT2W
俺の希望としては
@増発(というか、ダイヤの見直し)
A160キロ運転
B8両化
C東京駅延伸
を求む

@は、現在普通を使いにくすぎるからね〜
特に八潮で区間快速を退避しないで欲しいね。おおたかまで逃げれないの?

Aはそこまで重視しないが、時間が少しでも縮まったほうが、今後のインパクトの大きさにかなり良い影響があると思われる

Bは朝混みすぎてるから・・・ それに今後さらに便利になったり沿線開発が進んで
乗客が増えると、今の両数では厳しいかな

Cこれもそこまで重視しないけど、一発で新幹線乗りたいさ


ところで、東京駅延伸が実現するとしたら、途中に神田駅とか作ったりする?
俺はどっちでも良いんだけど

439:名無し野電車区
06/08/26 05:51:12 Lx7biVwr
延伸ネタ解禁になったのか?

440:名無し野電車区
06/08/26 06:03:05 ElFRuieU
>どういう経緯で誰が鉄道忌避伝説を言いはじめたのかについては興味がある。暇
>があれば調査をしてみたいもんだなあ。しかしこの手の伝説・伝承みたいなやつをきっちり5W1H
>まで解明するのは、事実上無理だろうと諦めてもいる。

この程度の認識で「ガセ」と決め付けてしまうところに興味を持ってしまいます。


441:名無し野電車区
06/08/26 07:40:28 18/E8IzP
>>439
このスレのローカルルールでは外れているけど、
前スレまでのローカルルールでは東京駅延伸は既定の方針ってことでOKだったよ
東京駅延伸以外の延伸ネタや相互乗り入れネタは荒れる原因となると思う

442:名無し野電車区
06/08/26 07:44:59 oJiMsb3l
>>435
ホールと売店は出入り自由だよ。

スタンプはホールに置いてると思うよ(^-^)

443:名無し野電車区
06/08/26 07:57:40 Yp2wgNUP
TXのスタンプやパスネットを集めても何もならないよ。
そもそも、磁気カードのパスネットとは随分と時代遅れだ。今やICカードのフェリカの時代。
まあ、レトロ趣味というなら別だけどね。

444:名無し野電車区
06/08/26 08:05:22 18/E8IzP
>>443
批判・反論のしようもない、あまりにも低レベルの書き込み

445:名無し野電車区
06/08/26 08:46:14 Yp2wgNUP
>>444
技術革新の時代に沿った正論なので、批判・反論は無理、不可能。

446:名無し野電車区
06/08/26 08:54:42 XgZGTrPi
ローカル鉄道なんだから硬券の乗車券を集めたいな。むしろ俺は。

447:名無し野電車区
06/08/26 09:00:19 6P/N/9/y
中の人ですが
東京駅になる予定の場所は決定されてます。
発表を待ってください。

448:名無し野電車区
06/08/26 09:00:42 ipKiO/k+
>>431
そばに十余二工業団地あるんだけどな
社員はみんな車で出社しちゃうんかな?

449:名無し野電車区
06/08/26 09:06:13 vZEmw2xf
>>444
443は最先端こそ絶対正義だと信じて疑わない狭量家だから、放置がよろしいかと。


450:名無し野電車区
06/08/26 09:13:13 ipKiO/k+
フェリカ自身は10年前からあるから最先端ではないんだけどね・・・

451:名無し野電車区
06/08/26 09:30:27 ElFRuieU
東京駅の設置場所は
丸ビル地下でしょ?丸の内仲通り下。

452:名無し野電車区
06/08/26 09:40:29 vqAih7HU
>>443
 今年度中くらいにパスネットがパスモに切り替わるんだから、
コレクターは、磁気券のパスネを集めるのは普通じゃないか?

もしかして漏れ、釣られた?~~~~o__


453:名無し野電車区
06/08/26 10:01:20 gw7AU5AS
>>435
せっかくだからYOUビール工場見学しちゃいなよ

454:名無し野電車区
06/08/26 10:26:52 XgZGTrPi
つくばに行ったは車には要注意です!交通ルール無視のつくばか車横行。ウインカーも出さずに突っ込んできたり危ないですよ。

455:名無し野電車区
06/08/26 10:32:29 ou0h58eA
> 今年度中くらいにパスネットがパスモに切り替わるんだから、

TXはオープンして1年余りでパスネットからの方針転換ですか?
最初からSuicaにしておけばよかったのに。
そんな短期間ではパスネット設備の減価償却ほとんど済んでいないから、税金をドブに捨てたようなものですね。
一体何を考えているのだか。

456:名無し野電車区
06/08/26 10:51:16 NBoLtslH
東京エキできたら
ナンバリングやり直しだな


457:名無し野電車区
06/08/26 11:19:42 +jf/7xcX
>>447
>中の人ですが
おお、いつもの「中の人」かな?  ええ、待ちます待ちます。

個人的には、私の定年までに完成して欲しいところです。
By 四捨五入で50才。


458:名無し野電車区
06/08/26 11:55:53 ljKdQQc3
今日明日は沿線最大のまつりつくばです
いろんな種類の出店があるので一人で飯を食いに行く感覚で行っても満足できると思います



459:名無し野電車区
06/08/26 12:06:35 a2Hp/S7d
>まつりつくば
あの、盛り下がる行事のこと?
行くのやめといた方が良いよ。
疲れるだけだから。

460:名無し野電車区
06/08/26 12:14:33 0XY8PSgG
>>447
秋葉原は現在1面2線だからラッシュ時は大変だよね。
増発すると厳しいので東京駅は2面4線確保するの?

待避が八潮と流山おおたかの森しかないのもなんとかならんかね…

461:名無し野電車区
06/08/26 12:17:13 2Kd7UWxH
>>456
ナンバーリンクは東京駅は00です。大手町とか途中で駅を設けると、
1からやり直しだけどね。

462:名無し野電車区
06/08/26 12:50:29 6P/N/9/y
中の人ですが
秋葉原は最初から中間駅として作られたので1面2線であの改札の数です。
東京は2面3線だと思います…

463:名無し野電車区
06/08/26 12:56:12 vqAih7HU
>>455
 パスモは、パスネット加盟企業とSuicaの統合ICカードだって知ってるでしょ?

 別にリーダーを現在の改札機に追加するだけだろうし、追加可能な機種を使ってるんだろうから、
無問題。

464:名無し野電車区
06/08/26 13:24:32 F2gjTXdz
>>462
中の人thx

>>463
東芝バーレスだから追加できるぞー。

465:名無し野電車区
06/08/26 13:25:44 vqAih7HU
正確には、統合カードって言うよりもパスモがパスネットのICカードで、
Suicaと相互利用するっていう建前か。
まあ、客にしてみりゃどっちでもいい話だけど。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

466:名無し野電車区
06/08/26 13:39:41 OJLI5reC
>>459
どう盛り下がるの?

まつりつくばはとにかく露店がいっぱい出るし、
今日なんかは上原多香子がただでライブショーするし、
ねぶたとか本格的だし、かなり祭りらしい祭りだと思うけど。
ただ、歴史のあるお祭りでは無いんだけどね。

467:名無し野電車区
06/08/26 14:17:37 +Sz5+Ntg
>上原多香子がただでライブショー
多香子のただ働きか?

468:名無し野電車区
06/08/26 14:25:36 za0COwcz
快速電車は、余裕時分持ちすぎですね。
案内で南流山〜流山おおたかの森
快速で5分、区間快速で3分、普通で5分っておかしいですよね。
素人ですいません。

469:名無し野電車区
06/08/26 15:48:59 X4GQ6ceb
つくばでねぶた?ぷっ。
つくばのブタの間違いでは?

守谷Bレンジャーの勝ち。

470:名無し野電車区
06/08/26 15:51:09 0XY8PSgG
>>468
快速に客が集中するのを防ぐためらしい。
それでも普通はガラガラなんだが…

471:名無し野電車区
06/08/26 16:29:39 TaNFKVhg
>>469
つくばブランドは、包茎豚。

472:名無し野電車区
06/08/26 16:46:31 Iq+AQmNe
守谷B地区レンジャーだって負けてないわ

473:名無し野電車区
06/08/26 16:47:50 Ai8Az6sN
快速も区快も扉を開けて待つ時間が長すぎる。
秋葉原と北千住以外は10秒で十分。快速で40分、区間快速は50分で運転可能だろ。
最高時速もあげてがんばってほしいぜ

474:名無し野電車区
06/08/26 17:12:42 NBoLtslH
余裕時分とっておかないと
ワンマン運転の運転士に負担きついかも
カメラだけで早く閉めるのは
なかなか難しいかも

475:名無し野電車区
06/08/26 17:17:41 xm9NZ3FQ
まつりつくばも女子駅伝も
都市の成長と共に一大イベントとして大きくなっていけば良いですね

476:名無し野電車区
06/08/26 17:41:37 Cpyb85zt
森谷駅前で牛乳やヨーグルト売っているでしょ

あれってB地区の振興のために売っているんですよ
気になる方は見に行ってみて

477:名無し野電車区
06/08/26 17:46:36 UQeK/ktY
>>455
JRがTX単独ではスイカを利用させませんでした。


478:_
06/08/26 17:52:05 TFywPFkq
平日朝7時〜9時上り,夜6時〜9時の下り時間帯で
通勤快速、通勤区快を設定してほしい。
通勤快速(現状快速から南千住、浅草通過)…6本/H
通勤区快(現状区快から南千住、浅草通過。八潮以北全駅停車)
                    …6本/H
上記の時間 秋葉原⇔八潮間 普通電車…6本/H
(朝 上り)
八潮駅基準で快速通過,2〜3分後に区快停車,
1分後に始発の普通電車
その7分後に快速通過で10分サイクル繰り返し。
流山おおたかの森で快速が区快を追い越す設定。




479:名無し野電車区
06/08/26 18:03:58 Cpyb85zt
名称 守谷市文化会館
位置 守谷市久保ケ丘一丁目19番地2

みんなオフ会をしましょう

480:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 19:18:08 kQQkftH+
>まつりつくばはとにかく露店がいっぱい出るし、
>今日なんかは上原多香子がただでライブショーするし、
>ねぶたとか本格的だし、かなり祭りらしい祭りだと思うけど。


ふ〜ん
そんなので満足してるんだ・・・
せいぜい楽しんでちょ

ふふ

481:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 19:37:30 kQQkftH+
鉄道初体験住民の希望としては
@増発(というか、ダイヤの見直し)
・・・・JRみたいに特別快速や特別急行やホームライナーや通勤快速もほしい。
A160キロ運転
・・・・とにかく自慢できることがうれしい。
B8両化
・・・・6両ではばかにされっぱなし。ホームからはみ出してでも8両ほしい。
C東京駅延伸
・・・・秋葉原なんてマイナーすぎてはずかしいからね。絶対東京希望。



482:名無し野電車区
06/08/26 19:51:03 UQeK/ktY
2006/08/26の日経新聞に9月30日の異例の常総線のダイヤ改正が載ってました。
取手発下館着の終電時間を現行より1時間遅くして下館でJR水戸線の最終電車に
乗れるようにするようです。
TXと全く関係ありません。


483:MAXコーヒーが好き
06/08/26 19:56:10 zGDntDWA
MAXコーヒーヲタの漏れにとってTXは神

484:名無し野電車区
06/08/26 21:06:21 Tosh+o2p
増発と8両化どちらが先か?
8両化はホーム延伸が必要だし、
増発は所要時間増えそうだし、
列車による乗車率の偏りを解決できないのかな?

485:名無し野電車区
06/08/26 21:17:05 Gut+3T/q
>>469
つくばの寝豚。
寝ている包茎豚の寝込みを襲って、驚いた包茎豚が死んだ振りするところを楽しむ、民度の低いイバラ菌の土俗信仰に基づく祭り。

486:名無し野電車区
06/08/26 21:20:53 nF1Os9h+
>>484
たしか20本/hまでは最高速度での運転が可能らしいから、まだ増発はできるよ。

487:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 21:32:47 kQQkftH+
8両化はホーム延伸が必要だし、
増発は車両増備が必要だし、
前途多難な予感・悪寒・・・

そのうち人口減少化社会の自然の摂理で問題解決ってかw

488:名無し野電車区
06/08/26 21:37:02 vqAih7HU
上原多香子見てきたけど・・・
ステージが始まってから、ソロになってからの曲をじぇんじぇん知らなかったことに気付いて愕然。

>>486
 20本/hのためには、編成数が足りないっていう話も。
 18本/hならギリギリ間に合うかもしんないけど。


489:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 21:40:40 kQQkftH+
>>488
えっ?お祭りなのにもう帰ってきてるの?

490:包茎豚が好き♪
06/08/26 21:47:50 V0gZtEX7
>>488
漏れも見てた。かなり前だったのでよく見えた。
上原多香子は美人だし真面目そうなMCは退屈だった。
近くに叫び声をあげてるアイドルヲタがいてうざかった。
鉄ヲタによく似た風貌だった。

センタービルの広場が人でいっぱいなのは初めて見た。
今までのまつりつくばで一番人が多かった。
センタービルからエキスポセンターまでのペデが人でいっぱい。
数万人はいたんじゃないかな。
車の乗り入れ規制されてるのにどこから集まったんだろう。
TXで来てたのかな。

つくば市長によく似たスーツ姿のオサーンが露店の前で工房のグループと話してた。
本物の市長だったのかな。上機嫌そうだった。

491:名無し野電車区
06/08/26 21:48:17 vqAih7HU
メインは明日。


492:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 21:53:15 kQQkftH+
>今日明日は沿線最大のまつりつくばです
>いろんな種類の出店があるので>>458

最大のまつりにしては終わるの早いね?信じられない早さ。
TX並みのはやさってかww

493:包茎豚が好き♪
06/08/26 22:00:44 V0gZtEX7
>>490
> 上原多香子は美人だし真面目そうなMCは退屈だった。

「上原多香子は美人だし真面目そうだけどMCは退屈だった」
の間違い。

上原多香子の後でいろいろ見て回ってきた。
道路工事の警備員の制服を着たジャズバンドが
青いジャージを着た変質者風の男と練り歩くパフォーマンスがあった。
筑波大の芸専の学生だったのかな。

漏れが見た範囲では、お神輿やよさこいソーランなどは見かけず
かわりに大道芸風パフォーマンスが多かった。
石岡や土浦のお祭りとはまったく違うと感じた。
少なくともまつりつくばに関して言えば、
これは常磐線文化ではなく、中央線文化の臭いがあると思った。

494:名無し野電車区
06/08/26 22:03:38 vqAih7HU
>>490
>車の乗り入れ規制されてるのにどこから集まったんだろう。
>TXで来てたのかな。
 漏れは後ろの段で見ていたんだが、
 上原が「東京から来た人?」って質問したときに1/4くらいは手が上がってた。


495:名無し野電車区
06/08/26 22:09:06 9G6k8/PQ
今日、浅草サンバカーニバルだったんだな
特需あったのか?

496:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 22:09:43 kQQkftH+
筑波山麓に中央線文化が花開いていて
つくばくんだりのお祭りに東京からはるばる何万人も来るなんて
す・ご・い
としか言いようがありません。はい。


497:包茎豚が好き♪
06/08/26 22:09:46 V0gZtEX7
>>494
「東京から来た人」で手挙げてたのは
みんな騒がしいヲタばっかりじゃなかった?
傍目には撮り鉄とそっくりなんだが。

498:名無し野電車区
06/08/26 22:13:52 vqAih7HU
>>497
 逆光で後ろ姿だったから、よくわかんなかった。

499:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 22:21:06 kQQkftH+
>>498
うまいこと言うね。東京からはるばる何万人も来たってのはウソねww

500:名無し野電車区
06/08/26 22:24:06 Iq+AQmNe
聖地と直結しているだけあってヲタも集まりやすいんだなw

そんなヲタの汗臭さに対抗するために強力な空気清浄機の設置希望

501:名無し野電車区
06/08/26 22:25:00 +cQbMhp/
>>499
IDが…今すぐ京急スレに逝って記念パピコして来いw

502:包茎豚が好き♪
06/08/26 22:27:42 V0gZtEX7
>>499
上原多香子目当てに東京から来たアイドルヲタが
センタービル広場の(ここは2千人くらいと思った)
約4分の1って事でしょ。せいぜい数百人かな。
103系の葬式で上野に集まってたのもその位だったし、
関東一円を行動範囲とするヲタの生息数はそんなものなんだろう。

503:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 22:30:00 kQQkftH+























504:包茎豚が好き♪
06/08/26 22:36:45 V0gZtEX7
>>503
実際見てみれば?
何なら明日一緒にまつりつくば行くか?
1時と3時30分からのプリキュアショー(これは中央線文化じゃないな)
見たいんだろ。
茎崎くらいなら迎えに行ってやるから。
(帰りは牛久沼の底に送ってあげるよ)

505:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 22:38:33 kQQkftH+
つくばとういう土地柄そもそもが常磐線沿線文化にもまったくの無縁ではなかったのか?

中央線文化とは奇怪な理屈もあるもんだな>>493

506:名無し野電車区
06/08/26 22:41:56 Gut+3T/q
一昨年まで、鉄道が走っていなかった場所の土俗的風習が、電車が走り出したとたん、「中央線文化」と呼称が変わるのは、コレ如何に。

507:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 22:42:53 kQQkftH+
>>504
謹んで遠慮するよ
つくばから東葛地区までわざわざ来て戴かなくても・・・w

508:包茎豚が好き♪
06/08/26 22:46:01 V0gZtEX7
>>505
昔漏れ吉祥寺に住んでたから。
まつりつくばの多国籍な露店や
ゲージツ系学生のパフォーマンスを見ていたら
吉祥寺駅北の小汚い商店街の雰囲気をちと思い出したんだな。

509:名無し野電車区
06/08/26 22:48:37 vqAih7HU
>>493
>かわりに大道芸風パフォーマンスが多かった。
 これの関係かも。
URLリンク(www.tsukuba-cci.or.jp)


510:包茎豚が好き♪
06/08/26 22:49:18 V0gZtEX7
>>507
豚が好き♪は包茎豚じゃなくおおたか厨だったのか。

511:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 22:51:23 kQQkftH+
>>508
吉祥寺にいたんではつくばでの生活は辛いんじゃない?
やけに茎崎とかローカルに詳しいねW茨城生まれかな?

512:名無し野電車区
06/08/26 22:51:40 vqAih7HU
>>510
 包茎豚=おおたか厨じゃないか?
 前に包茎豚が流山に越したって描き込んでいたから。


513:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 22:56:44 kQQkftH+
包茎豚が好き♪ID:V0gZtEX7
っていつものホモ?

514:包茎豚が好き♪
06/08/26 22:57:24 V0gZtEX7
>>509
あーそれでかー。
筑波大の芸専の学生じゃなかったのかー。

青いジャージの変質者風は女かよ。男に見えた。
漏れに近づいてきて「つきあって下さい」
と書いた半紙をパッと出したんだよ。怖かった(汗

515:大鷹が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/26 23:01:39 kQQkftH+


516:名無し野電車区
06/08/27 00:02:03 OWmmrYlL
お祭り行ったのに
上原多香子、見逃した(T_T);

食って写真とって
ケータイばっかり見てたよ・・・


517:包茎豚が好き♪
06/08/27 00:07:34 qmGjTbmp
>>516
見逃したからってがっかりする程のものじゃない。
四分の一くらいの人が途中で帰ってた。
その程度のもの。

518:名無し野電車区
06/08/27 00:27:33 acsQ05T+
>>517
じゃあお前はどの程度のもんだっつーの、このカス、うぜえから消えろ。

519:名無し野電車区
06/08/27 01:03:15 fG3qnmeO
イバラ菌の文明開化は、まだまだずっと先のようです。

520:名無し野電車区
06/08/27 01:29:17 lZkp+CX/
沿線最大のお祭りは浅草神社例大祭なんじゃないのか?

521:名無し野電車区
06/08/27 01:31:52 on+0xCzY
スタンプラリーで入場料を払う施設はない。
オラもただいま押している最中だが。

>この会社は
>パスネット未使用者からの
>「キャッシュフロー」よりも、
>他社パスネットユーザーからの
>「一括精算運賃」のほうが
>大事なのか?
じゃあ、TXに乗るな。

>記念パスネットもっと発行しろ。
いいんだよ。妥当な数量なんだから。

>記念パスネットを大量・多種に発行するメトロなんか
>今月一日発売の「東京フレンズ」1000円パスネットが
>まだ残ってるぞ。
メトロが作りすぎ。

これからはパスモの準備でどの会社も記念パスネットはなかなか出さないよ。
TXはこれからいろんなトコでカネかかるんだから。
税金は使わないから安心しな。

>>344
数量ハズレ。
それと朝の増発は今の時点ではいいとこ2本。ATOの関係で限界あり。
改正しても浅草・南千住の通過は無理。地元大反対だし。通過しても時間短縮はいいとこ1分程度。
その分、スピードダウンで走ることになってしまうから。

>>520
当たりです。

522:名無し野電車区
06/08/27 01:33:05 6P45emsB
>>520
あの発言はネタだと信じたいw
本気だとしたら・・・

523:名無し野電車区
06/08/27 02:19:58 Afs2o7WT
西武がいなくなる日はくるのか?

西武は不要論を唱える俺だ

524:名無し野電車区
06/08/27 04:20:06 09iwhfg/
西武が居なくなれば近鉄と貫徹が増える。
これでよければどうぞ。

525:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 13:44:43 llYZWons
流鉄マンセー

526:名無し野電車区
06/08/27 14:57:20 3RlhFD7W
浅草のカーニバル見てからつくばの祭り行ったんだが、
つくばの祭の方が内容がずっと面白い。
大道芸人がけっこういて、いろんな国の出店が出てたりする。
なぜTXはつくばの祭をアピールせずに浅草のカーニバルばかり宣伝するんだ?

527:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 15:08:03 llYZWons
浅草>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>つくば

これに対しなぜ?という香具師いないだろう?



528:包茎豚が好き♪
06/08/27 16:07:53 qmGjTbmp
URLリンク(www.joyo-net.com)

> 「まつりつくば2006」が二十六日開幕。本場青森の勇壮なねぶたが市中心
> 部を練り歩いた。 沿道には大勢の家族連れが詰め掛け、 ねぶたが近づくと大
> きな歓声が上がった。 
> (中略)
> まつりは二十七日までの二日間開催。 三十五万人の来場者でにぎわうと予想さ
> れている。

35万人か……
つくば市人口の倍近く。TX一日乗客数の倍。
鉄道ができて便利になった。
そして人を呼び寄せるお祭りも開かれる。
包茎豚が何を言ってもつくばの発展は明らかだね。

今夜もちょっと飯食いに行くか。
昨日はタイ料理屋台めぐりしたから
今日はケバブにするかな。
つくばローズポークの串カツがあればいいんだけどな。

529:名無し野電車区
06/08/27 17:39:23 DQEf191K
余裕とりすぎの快速電車。
南流山駅で停車時間中に自販機で
清涼飲料水買ってるおっさんいたよ。 

530:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 18:04:55 llYZWons
全文掲載します
まつりつくば2006」が二十六日開幕。本場青森の勇壮なねぶたが市中心部を練り歩いた。 沿道には大勢の家族連れが詰め掛け、 ねぶたが近づくと大きな歓声が上がった。
 
今年はTX開業一年を記念して、 歌手の上原多香子さんのライブショーが開かれたほか、 新企画の 「流派ラッセーダンスコンテスト」 が開かれ、 ダンスの技を競い合った。
 
中央公園では大道芸フェスティバルが開かれ、 十二組の大道芸人がジャグリングやマジックなどのパフォーマンスを披露。 海外からは世界的に知られる中国雑技芸術団が華麗な技を披露した。
 
会場では市内の福祉団体やボランティア団体が模擬店を出店。市民団体「アイヌ文化を学ぶ会」 が主催して関東在住のアイヌ民族による歌や踊りも披露され、 大勢の人でにぎわった。
 
まつりは二十七日までの二日間開催。 三十五万人の来場者でにぎわうと予想されている。

531:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 18:08:03 llYZWons
>35万人か……
>つくば市人口の倍近く。TX一日乗客数の倍。
>鉄道ができて便利になった。

大満足のご様子。純粋農村も文明開化の恩恵に与れよかったね。


532:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 18:10:52 llYZWons
>人を呼び寄せるお祭りも開かれる

純粋農村時代はよそ者排斥の時代が数百年続いていたからね。よかった。よかった。

533:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 18:13:31 llYZWons
>つくばの発展は明らかだね

そして坂道を転落するように衰退の時代へまっしぐら。
柏を追い越して転落するなよ〜w

534:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 18:14:53 llYZWons
>今夜もちょっと飯食いに行くか。
>昨日はタイ料理屋台めぐりしたから
>今日はケバブにするかな

彼女はいないのか?こいつ・・・w

535:名無し野電車区
06/08/27 18:31:15 55c8qD7S
まつりつくば会場でカプ〜ルもイパ〜イ見たよ。

536:名無し野電車区
06/08/27 19:18:02 r/qG9npA
スタンプラリー終わった。


最後に残してた茨城県自然博だけきっちり入場料徴収されました…

537:名無し野電車区
06/08/27 19:20:42 55c8qD7S
>>536
 だけど、あそこ、入場料払っても見る価値あっただろ?
 お役所の事業にしては珍しく、当初想定よりケタ違いに客が入ってる施設だから。
 特に珍しいサンプルはウッドマンステッテン組織。

538:名無し野電車区
06/08/27 19:57:47 KVu5UW8j
まぁ、俺も去年まつりつくば行ったけど結構楽しかったよ。
今年はいけなかったけどもっと盛り上がったんだろうね・・・
今地元でお祭りやってるけどね。

539:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 20:04:37 llYZWons
まつりつくばって終わる時刻が異常に早い気がするね。なぜ?
例の香具師もさっさと帰ってきて早速書込みする予感。彼女と一緒でないから・・・w

540:名無し野電車区
06/08/27 20:13:02 A/bPn85C
っていうかカップル組なんて少数派だよ
とにかくいろんな人種が入り乱れてるし
混雑しすぎて前が進まないとかそういう状況だし
イチャイチャするムードでもない。


541:名無し野電車区
06/08/27 20:16:23 55c8qD7S
>>540
 文字通りいろんな人種が入り乱れてるのも特徴だな。w


542:名無し野電車区
06/08/27 20:21:00 55c8qD7S
もし一人で屋台をうろつくとしても、引きこもってスレに常駐して荒らすしかない豚よりはマシかもな。

543:名無し野電車区
06/08/27 20:25:24 /XGGOSu3
メディカル施設への感謝の言葉・ご意見など(つくば市専用駅前&市街地発展)
にお願いします。

544:包茎豚が好き♪
06/08/27 20:32:59 qmGjTbmp
>>539
去年エキスポセンターのすぐそばに家建てて(持ち家一戸建て)引っ越したから
まつりつくばはただの近所のお祭りなんだな。
別に気合い入れて遠くから出かけるんじゃないし
夕方ふらっと出かけて、ちょこちょこ屋台で飯食ってすぐ帰る。
伝統も文化も何もないベッドタウンの住民にはわからないかも知れないけど
つくばの中心部に住んでるといろいろと便利で楽しい事があるよ。

545:名無し野電車区
06/08/27 20:35:29 /XGGOSu3
<<385
包茎白豚っ、発見!!

546:名無し野電車区
06/08/27 20:43:56 55c8qD7S
>>544
 吾妻2丁目に戸建てかよ。負けた・・・。

547:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 20:50:23 llYZWons
吉祥寺で中央線文化を謳歌していた香具師が吾妻2丁目に戸建てかよ。負けた・・・。

まともに考えたら耐えられない生活の連続と思うが・・・違うのかい?




548:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 20:55:01 llYZWons
>つくばの中心部に住んでると

同じつくば市でも周辺部ならどうなの?
という疑問も湧くわけだが・・・吉祥寺にいたかた・・・

549:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 20:59:12 llYZWons
>つくばの中心部に住んでるといろいろと便利で楽しい事があるよ

吉祥寺のほうが数百倍便利で楽しいじゃなかったの?これってなんか疑惑的な話だねえ。

550:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 21:10:10 llYZWons
>っていうかカップル組なんて少数派だよ
>とにかくいろんな人種が入り乱れてるし

ふつうはカップル多数だよな
ヲタクが多いてのはつくばの特異性?

551:包茎豚が好き♪
06/08/27 21:12:21 qmGjTbmp
ラーメン屋と本屋と公園の充実度で見ると
つくばは90年代の吉祥寺にはまだ少し負けてるかな。
でも最近差は詰まってきていると思う。
鉄道面で比べると……いやこれは言うまい。言うまでもない。
(でも中央線にもホームドアつけろ > 束)

漏れは今はつくばに住んでいるのだけど
仕事上の地位や収入や友人関係も総合すると
吉祥寺時代よりはずっと幸せだなあと感じる。
だから包茎豚に煽られても気にしない。

552:名無し野電車区
06/08/27 21:15:31 acsQ05T+
普通は家族連れ、学生の友達同士、ひとり者、カップルの順だろ。
しかもどこからヲタクが出てきたんだ、死ね、クソ野朗


553:名無し野電車区
06/08/27 21:15:33 55c8qD7S
>>540
 元カプ〜ル(家族連れ)は結構見たけど。

554:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 21:27:24 llYZWons
>最近差は詰まってきている

そう自分に言い聞かせないとやってらんないよねえ。分かるよ気持ち。


>地位や収入

はずかしいフレーズだよね。そてって。


同情

555:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 21:35:47 llYZWons
>鉄道面で比べると……いやこれは言うまい。

百花繚乱のつくばの中央線文化はどこ行ったの?





556:包茎豚が好き♪
06/08/27 21:41:26 qmGjTbmp
都市が都市たる条件は
駅があるとかショッピングセンターがあるとかではなく
人が集まり賑わいがある、ということだろう。

つくばは昔からハコモノ先行の都市モドキと言われてきた。
自殺が多いと噂された事もあった。
テレビで見る平壌の街は少しつくばに似ている。
国が計画的に造った街だからしょうがない面もある。

でもさ、昨日今日のまつりつくばに行った香具師はさ、
つくばも人が集まり賑わいのある都市になった、
と感じたんじゃないかな。
包茎豚にはわからないだろうけど。
つくばはもう固有の文化を持つ立派な都市だよ。
吉祥寺にはまだ負けるだろうけど
多摩ニュータウンはきっと追い越しただろう。

557:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 21:43:31 llYZWons
マジレスするけど
まつりつくばってこの時刻でもう終了しちゃったの?

558:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 21:46:11 llYZWons
>>556
つくば市って90%が農村なんじゃないの?

559:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 21:53:01 llYZWons
>>556
賑わいって昨日と今日のまつりのことをさしてるんじゃ
まさかとは思うけど違うよねえ。

つくばに文化があるって
つくばがあと何十年間発展成熟したらそのセリフ吐いてみ・・・w

560:名無し野電車区
06/08/27 21:54:43 dWiYBuZC
今夜は特に豚が必死だな。祭の雰囲気に取り残されて気の毒だとは思うが。豚も何十年後には死んでるだろうし。

561:名無し野電車区
06/08/27 22:02:44 I1a3Htyo
>>559
すんごい粘着だねw

自分が恥ずかしくないかね?

んな事ないわな。頭かなり弱そうだもんな。。。

562:豚が好き♪ ◆wtjNtxaTX2
06/08/27 22:04:13 llYZWons
都市って江戸時代から文化を築きあげた伝統に裏づけられた街だよね。

松戸柏我孫子土浦水戸・・・常磐沿線・・・陸前浜街道・・・

563:名無し野電車区
06/08/27 22:44:21 lKX6UYL5
栄枯盛衰って言葉知ってるかな?
別につくばが特に好きなわけではないが柏はともかく松戸、我孫子、土浦・・・もうやばいって・・・orz
>>537
漏れも入場料(野外券クーポン割引で100円だったけどw)とるのかよ!と思ったが
なかなかいいと思った。今度は中も見てみたいね。他県ナンバーの車も結構止まってたし
繁盛してるね。今回はスタンプメインだったからあまり時間取れなかったけど、
ここに限らず、今度じっくり見てみたい施設が結構あった。スタンプラリーの良い二次的
効果が漏れにはあったと思う。
スタンプあと2個だ・・・

564:名無し野電車区
06/08/27 22:47:19 GgNDpnmg
豚が好き♪が正論だな

565:名無し野電車区
06/08/27 22:55:50 5Dwav/cm
柏って江戸時代から文化を築きあげた伝統というほどのものないし。
我孫子は都市と呼ぶほどでもないし。
土浦はほんとやばいし・・・。

566:名無し野電車区
06/08/27 23:02:24 Tkwo6/q0
スタンプラリー、皆さんが柏レイソルをどう攻略したのかが気になるw

そーいえばゴールデンゴールズって22日〜31日までつくば駅にあるって書いてあったけど
24日行ったら置いてなかったよ。だから全制覇諦めましたorz

567:名無し野電車区
06/08/27 23:12:46 lKX6UYL5
>>566
レイソル昨日いったよ、歩きでw
つくば駅スタンプはなぜか改札内。で、GGスタンプは観光案内所だよ・・・


568:名無し野電車区
06/08/27 23:21:17 3dpr6ZAR
しかし、餓鬼の夏休みの暇潰し遊びネタの、スタンプラリーごときでこんなに盛り上がる未開の場末の沿線って・・・・
ほかに何にもネタがないのねん。
明日の朝は、暇潰しに包茎豚に交尾させてハイブリット包茎豚の新品種の作出でもするんでつか。

569:名無し野電車区
06/08/27 23:24:53 VeAW9pSc
まつりつくばって、マジで人種やら出物やら属性がいっぱいあって面白かったよ。
文化のるつぼって感じだった。たぶんつくば住民って国内からもいろんなところから集まっているから、
北海道から沖縄まで、はては世界から住人が集まっているところだから、なんか面白かったよ。

570:名無し野電車区
06/08/27 23:28:33 lKX6UYL5
>ほかに何にもネタがないのねん。
そうかもしれんね。まぁ未開だからこそ新ネタ満載ってのもあるわな
ないのねん。って桃太郎電鉄の貧乏神かw

571:名無し野電車区
06/08/27 23:39:32 nnADfk5m
ぎゃぁぁぁぁ

グルメファイブが更地に!!!!!!!

572:名無し野電車区
06/08/27 23:48:42 j8qzFCYZ
>>571
で、何できるの?

573:名無し野電車区
06/08/27 23:55:24 nnADfk5m
>>572
しらん・・・。すまん・・・

つくば新参者だけど、

URLリンク(www.enpitu.ne.jp)
これ読んで泣けた。

グルメ5で泣くとは思わなかった。不覚なり・・・

574:名無し野電車区
06/08/28 00:07:12 3dpr6ZAR
ブッ、たかが外食のふぁみレス一個の閉店開店でいちいち泣いたり喜んだりする未開部落沿線文化って・・・。
神奈川県内じゃ、もうふぁみれ州そのものが、飽きられて、同じ系列の別な看板の店にリニューアルしたり、
定期借地の期限が来て、あっという間に建物を取り壊してその跡にゴルフ用品屋が間髪をおかずに建設されて
あっという間に営業開始したり、レストランができたかと思うと、半年も経たないうちにあっという間に閉店してその跡に
某自動車会社の高級車種専門の店舗ができたりと、その店での味を覚える暇がないほど栄枯盛衰が激しいのよ。
イバラ菌のふぁみレス文化は、今まさにこれから始まろうとしてるんだね。


575:名無し野電車区
06/08/28 00:36:02 uL07lmDF
西武の老害を即刻排除すべし。
あいつらはまったくの役立たず。
ついでに笑鉄、違和倉もいらね。

576:名無し野電車区
06/08/28 01:10:22 cZwuDgEE
>>754
よかったね。満足した?

グルメ5はシンボルだった。未開の地つくばの
さら地から店が一つ出来て街が出来したんだ。

都会から強制移住させられ、不安ななか、誕生会やったり
1ー2年外国に住んで、帰ってグルメ5でホッとして。思い出がいっぱいだよ。
跡地なに出来るんだろ。久しぶりにつくばに帰ろうかなぁ

様々な思いでが、詰まってる。あの看板。
新参さんにもわかってもらってうれしいよ。泣いてくれてありがとう

577:名無し野電車区
06/08/28 01:28:39 IkkZoh5p
とりあえずレスjm認してから煽れ

578:名無し野電車区
06/08/28 01:45:51 7uHYTai2
>>572
>グルメ5で泣くとは思わなかった。不覚なり・・・
おいおい。おじさんが当時聞いた噂を。。。。
普通のレストランで、雇いのシェフと言うかコックさんは半年でいなくなり、
オーナー=地主のどら息子が、まずいコーヒーとナポリタンを出していたが、すぐ飽きて閉店。
以来22年ぐらい、傾いた看板だけが残る。
とても目立った「傾いた」看板は、建てている途中にコンクリ生乾きで、
翌日には傾いていたな。
この店に飽きた後は、すぐ北に研究学園都市地区では違法のラブホを
建てて大問題になったはず。

グルメ5の半径500m以内でも、当時から続くまともなレストランや料理屋は何軒もある。(笑) 
土浦からバスで客が来たのは、やはり地元の青少年が経営を始めたウェストハウスジュニア、
ここはまだ繁盛している。つい2週ほど前、高校生の息子が土浦からも同級生を呼んで会食したのを知って、
改めて自分の歳を感じました。

今回は、隣地も一緒に更地にしているので、産総研などの研究者が相手の高級賃貸アパート建てるのだと推定します。いかん、夜更かしをしてしまった。


579:名無し野電車区
06/08/28 01:51:02 9LjKh3ce
>>574
ファミレスしか知らない餓鬼が
食を語るなって。しゃらくせい。



580:名無し野電車区
06/08/28 01:58:17 xDpqqalx
>>579
最近やっと、ふぁ見れ素で、ドリンクバーとか、サラダバーの「制度」と「仕組み」を憶えて、夜も眠れなくなったオサーンのくせに、
ウンコしたら、ちゃんと手を洗ってから、サラダバーにさわれよな。

581:名無し野電車区
06/08/28 04:30:59 ZLIdwF8q
>>580
日本語でおk

582:名無し野電車区
06/08/28 06:35:48 lsYrXJMR
>>574
いいからお前は鈍速特急で我慢してろ。

583:名無し野電車区
06/08/28 06:45:02 lsYrXJMR
>>525
あんなの( ゚听)イラネ

584:名無し野電車区
06/08/28 06:45:36 mtiJExkt
快速と区間快速の南千住通過で、所要時間の短縮を!

585:名無し野電車区
06/08/28 09:24:47 VlSLgyTf
>>578
 あの看板、デザイン上の理由で傾けて立てたとばっかり思ってましたが、傾いちゃったんですか?


586:E231系
06/08/28 09:36:21 q3psB5Lp
>>584に同気。

587:名無し野電車区
06/08/28 09:44:16 WDxLEwrM
>>356
阿見中央公民館〜つくばセンターの路線は03年3月改正で出来た変り種路線。元々1日一桁しか設定されていなかったが、去年減便をくらった。
これと高速バス江戸崎ルートは荒川沖市街地を通るものの荒川沖駅には入らない。

関鉄の路線バスはうちの近くは4本/時なんだが。
基本的に藤代や荒川沖みたいに駅至近に無料駐輪場があるところは住宅街へのバス路線があまり育っていない。
TX沿線は駅の側を開発するわけだが、これはこれでバス路線が育たなそうな気が・・・。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3968日前に更新/205 KB
担当:undef