東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ【第22部】 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無し野電車区
06/09/13 18:26:44 +nnWLUt9
5000どこ行くのん?

701:名無し野電車区
06/09/13 18:53:50 YMRIhBvD
川崎貨物ってことは、確実にインドネシア行きだよな・・・

営団の66Fは化け物か

702:名無し野電車区
06/09/13 19:14:17 iRHz6WBA
スレリンク(rail板)
このまま走らせてくれればいいのに。

703:名無し野電車区
06/09/13 20:16:59 Ymgih3Un
前に中国で客車として使うとかって話もあった様な…その話題が出た時に新聞でも中国に日本から中古車両を輸出という記事を見た覚えがある。

704:名無し野電車区
06/09/13 23:09:48 JazKqIm1
♂に触られて勃ってしまう♂もいるらしいよ。

705:名無し野電車区
06/09/13 23:09:58 /XKfRu+/
深川の07計6両組、今日車庫の中でちょこっとだけ散歩した模様。
夕方には定位置に戻っていたが。

706:名無し野電車区
06/09/14 04:43:45 0sj9Xd6F
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
都バス「バスの日イベント」&東京メトロ「10000系車両撮影会」へは都バスが便利です

ついに都営バスが鉄ヲタにこび始めた・・・
どうする?

707:名無し野電車区
06/09/14 19:12:55 bJVzOdGe
さよなら運転はいつ〜?

708:名無し野電車区
06/09/14 20:39:47 YA0+b/N9
皆さんには罰として裸足で線路の上に立ち、手に持った鉄パイプで架線に触ってもらいます。

709:名無し野電車区
06/09/14 21:33:18 HazhzCcK
>>708
殺す気か?!

710:名無し野電車区
06/09/14 22:30:03 4JOOp+9t
>>701
その可能性は大だな。インドネシアに行くという事は「向こうが5000系を必要としている」という事だからな。


711:名無し野電車区
06/09/14 23:14:02 8Qheqm3z
マレーシアからのVVVF車両より、使い倒した界磁添加励磁制御や抵抗制御の古い車両の方を使うのか

まぁそれは都営6000とか103系とかを見てればよくわかるわな
実際マレーシアのVVVF車両なんかは放置されてるらしいし

712:名無し野電車区
06/09/15 00:16:24 2d4z4aEV
>>711
やっぱり、釣掛車→新性能車→VVVF車と、手順を踏まなきゃいかんよな。

713:名無し野電車区
06/09/15 00:39:56 MNOwnFmR
>>711>>712
所詮東南アジア車は設計が根本から糞なんじゃないか?

714:名無し野電車区
06/09/15 03:27:47 UixghDoR
都営6000みたいな変な顔つけられちまうんだろうか…インドネシア

715:名無し野電車区
06/09/15 08:21:08 p0R3aExO
>>706
前にやった新木場イベントじゃ定期便+要請臨時便3台出してたけど
それでも乗る人大杉だったからな>都営バス

自分の所の他のイベントに便乗で儲けようって算段じゃ無いの?

716:名無し野電車区
06/09/15 10:40:01 lMLbUnWm
>>711
Vのメンテのレベルが追い着いていない。
故障したらアボーンかも。

717:名無し野電車区
06/09/15 16:29:20 CKsot3n1
日本だってVVVFは鉄道会社の整備工場ではブラックボックスで、整備も修理もままならないんじゃないの?
不具合だとわかったらメーカーにおくるしかないそうだけど

という話をどっかで聞いたけど、ソースがみつからないな…。
URLリンク(next.rikunabi.com)

718:名無し野電車区
06/09/15 17:33:25 ZPM0Rm6d
でも冷静に考えると、来月5000がインドネシア譲渡回送があるということは来月初めまでには07が運用に突く

719:名無し野電車区
06/09/15 17:35:06 ZPM0Rm6d
書いてる途中に書き込み押してしまった。連投スマソ

でも冷静に考えると、来月5000がインドネシア譲渡回送があるということは
来月初めまでには07が運用に突くということじゃないか?

720:名無し野電車区
06/09/16 01:32:03 +jwAjRWw
知らない。

721:東急ファン
06/09/16 12:14:26 ahURvlx9
07運用についたの?

722:名無し野電車区
06/09/16 14:32:57 w9+UC6gT
>>718
いいとこついてる。
今月末に入換運転士と運転事務室監督者が
07系改造車の車庫教習を受ける。

723:名無し野電車区
06/09/16 16:19:23 iRE9Vdgl
>>722
思ったより改造期間が長いが、具体的な改造内容は?

724:名無し野電車区
06/09/16 21:20:09 VEdbYAoS
・6号車にビュッフェを設置
・1〜5号車のお座敷化(各車両カラオケ完備)
・8〜10号車は個室サロン車化
・マスコンハンドルのワンハンドル化
・7号車は流れる車窓を楽しみながら
 お風呂を楽しめるパノラマ銭湯車とする

725:名無し野電車区
06/09/16 21:29:08 /xMpDu3H
今日東西線の車内で長井秀和を見た。
どうせだったから、「この電車は中野行きだ。間違いない。」とか呟いて、反応を見れば良かったかな。

726:名無し野電車区
06/09/16 21:44:48 iRE9Vdgl
>>724
サンクス!

727:名無し野電車区
06/09/16 23:29:33 zPDlqcu0
>>725
中野方面に向かってるということは、仕事帰りだったのか?
車じゃなくて電車か…
芸能界も厳しいな。

詳細報告きぼん

728:名無し野電車区
06/09/16 23:54:43 Rr0XqsaF
>>727
>車じゃなくて電車か…
芸能人って新幹線乗っても厳しいの?

>>724
改造費用はすべて>>726がもってくれるそうです。
皆さんよかったですね〜。

…と煽ってみる

729:名無し野電車区
06/09/17 00:00:01 v8+QiXwT
>>728
何か生きているのがつらくなるようになることでもあったのか?
おぢさんに話してごらん。

730:名無し野電車区
06/09/17 00:52:53 9nBhwn51
>>729
彼女が実は×イチ・子持ちだった

731:名無し野電車区
06/09/17 01:37:25 WgFcivzP
>>727
芸能人=車移動とは限らないだろ
売れっ子でも新幹線以外の電車移動とかしてる人結構いると思うし
別におかしくも何ともないだろ。


732:名無し野電車区
06/09/17 10:34:18 lF2Lvb9k
話題そらす香具師に限ってageなんだよな。
東西線の話題に戻そうぜ。

733:名無し野電車区
06/09/17 11:44:04 dS2+sWBs
東西線は好きですか

734:名無し野電車区
06/09/17 12:18:10 9tpByeQp
あいちゃんが好きだー

735:名無し野電車区
06/09/17 13:39:27 S5GVqyVY
5000が好き〜

736:名無し野電車区
06/09/17 15:06:31 6Klpahgj
何か必死な奴がいるな

千葉人どもがうぜえ

737:名無し野電車区
06/09/17 17:02:36 fIKYRkq7
>>736
チョソだろ?

738:725
06/09/17 17:27:42 OjwTRuKt
>>727
遅レスだけど、俺が長井秀和を見たのは、大手町17時頃の中野行き。
俺が大手町で乗ったときに既に椅子に座ってたから、日本橋以東から乗ったんだろうな。
オレンジ色のジャージ上下で、イヤホンしてPSPやってた。
俺が落合で降りてもまだ乗ってたから、奴は中野まで乗ったんだろう。

739:名無し野電車区
06/09/17 18:23:08 1vyHDjik
南行徳駅17時ごろ降りるが、最近改札口に私服警官が一人いる。西船橋
とかだったらテロ対策かなんかだろうと分かるけど千葉県警の腕章から
して鉄道警察隊の様相。痴漢常習犯がここを降りるってわけじゃないとは
思うけど。切符売り場の辺りに毎日います。今日も行徳で継続定期を買い
に行った帰りにも。

740:名無し野電車区
06/09/17 20:49:28 exLB6t1i
>>736-737
半島の(ry

>>739
つり銭泥ですかねぇ...現行犯で挙げたいのかな。

741:名無し野電車区
06/09/17 22:35:11 qPwSI9pj
>>740
不法滞在している外国人狙いじゃね?
以前、早朝の東陽町の改札前で
特亜系の女に職質かけている所をみかけたよ。

742:名無し野電車区
06/09/17 23:03:45 tgMdAYGB
10000系の撮影会って、混雑すると思う?

743:名無し野電車区
06/09/17 23:27:38 caPjCd4f
>>742
平日朝の西葛西駅よりは空いているだろ

744:名無し野電車区
06/09/18 14:43:11 lcjVcYtb
中野行きの電車といってるのに、いきなり新幹線とか持ち出してくるキチガイは、生きてる価値がないからこの世からいなくなってほしい

745:名無し野電車区
06/09/18 15:02:09 lPGEuwU4
皆さんは、ど変態ですか

746:名無し野電車区
06/09/18 20:18:02 g1NPcsZz
はい、ド変体です

747:名無し野電車区
06/09/18 21:06:28 t8dQBl6t
ちょっと編隊です。

748:名無し野電車区
06/09/18 21:10:56 gsUPgyob
07−103Fの出場はいつ?

749:名無し野電車区
06/09/18 22:28:33 mg8e8gMV
5000って川崎貨物に着いたら直ぐに埠頭に持っていっちゃうのかな?


750:名無し野電車区
06/09/18 23:26:57 FUfB4cSJ
>>748
知りたい?

751:名無し野電車区
06/09/19 01:13:07 2oIuuelh
>>750
別にいい。
いずれ、運用に就くのは確かなんだから。

752:748
06/09/19 02:34:28 TwwEE9Zi
>>750
もしかして、今月中とか?

753:名無し野電車区
06/09/19 03:12:04 jRzxS978
今も野ざらし中だねえ・・・6両で>103F

754:名無し野電車区
06/09/19 14:24:25 lH9MbVLT
東西線の駅で、改札を通らずに他の東京メトロ線と乗り換えられる駅ってある?

755:名無し野電車区
06/09/19 15:36:55 jRzxS978
つ茅場町
つ日本橋

756:名無し野電車区
06/09/19 15:59:16 ADvXcIvl
なにげに大手町も全線桶。

757:名無し野電車区
06/09/19 16:02:45 9HoYG40i
>>756
千代田と半蔵門のホーム経由で丸ノ内に到達できるよな。
流石に都営三田は無理だがw

758:名無し野電車区
06/09/20 00:07:50 dDf59TyK
万系の撮影会は混雑すると嫌なので、皆さんは来なくていいから。

759:名無し野電車区
06/09/20 07:05:51 dt6WOBL+
>>758
お前みたいな自己中のゴミも来なくていいから^^

そもそも万系が出てくる時点でスレ違いだから。

760:名無し野電車区
06/09/20 07:26:10 hn4pEvvi
URLリンク(www.geocities.jp)

761:名無し野電車区
06/09/20 08:51:40 GXt7aGHO
あげ

762:名無し野電車区
06/09/20 13:06:31 EKoaG/P4
>>760
ktkrwwwwww

763:名無し野電車区
06/09/20 18:22:47 415pxuIa
ところで、初期05系の帯は張り替えないのか?

764:名無し野電車区
06/09/20 18:24:08 HbPhknJs
ええー非冷房化改造したんですかーw



クーラー付けて、組成して、試運転して・・・
もうちょいかかりそうでつねな。

765:名無し野電車区
06/09/20 18:46:58 g5qk3lsF
>>764
ヒント:クーラー交換

766:名無し野電車区
06/09/20 22:48:17 vkY3/NkH
>>760
今日俺もコイツ見たな。
入れ換え機関車?が先頭車2両を工場方面に押し込んでた。新たな顔なのに不思議と違和感がなかったw

767:名無し野電車区
06/09/21 01:40:34 nah2OWQL
>>763
褪色が進めばそのうち張り替えるんじゃまいか?
24FのALリサイクルマークですら褪色が原因で過去に張り替えしてるくらいだし。
もっとも帯がどの程度褪色するものなのかは知らないが。

768:名無し野電車区
06/09/21 07:53:25 8dEEc0ln
チン ☆⌒ 凵\(\・∀・) 東葉2108F運用開始まだぁ?

769:名無し野電車区
06/09/21 08:07:47 WnsFUYoY
>>768
同意
もう緑ヶ丘の車庫にやってきてだいぶ経つはずなんだけど、
まだ動きないの?

770:名無し野電車区
06/09/21 09:40:37 7NOPIGnY
来月から通勤で東西線を使うことになったおのぼりさんなのですが、(とは言え、西船に住むので毎日おのぼりさんですが)
朝の東西線(西船→大手町)は所要時間が伸びますか?


771:名無し野電車区
06/09/21 10:05:11 7VLW50WP
>>770
いつ止まるか分からないノロノロ運転の快速に一度乗ってみるといいと思うよ。

772:名無し野電車区
06/09/21 11:50:01 vVkxO52P
このスレでは未出だったような…
【鉄道】首都圏地下鉄、満足度1位は南北線、「きれいなホーム」「快適な車両」 [06/08/03]
スレリンク(bizplus板)


773:名無し野電車区
06/09/21 21:04:50 d6X9KoZZ
>>770
釣り乙
>>771
いつ止まるか分からないってか止まってばっかだよなw

774:770
06/09/21 21:50:03 A3zHiK2o
>>771
そうですか…。初日はかなり余裕を持って出て行くことにしまつ。

>>773
釣りじゃないってw

775:名無し野電車区
06/09/21 22:02:57 d6X9KoZZ
>>774
まだ契約してなかったら止めるけどな。東西線で通勤しようなんていう
自殺行為は。

776:名無し野電車区
06/09/21 22:16:03 hEaLi1m0
>>774
西船で大手町だったら船橋か市川から総武快速の方がグリーン車あるし
まだいいと思うよ。東西線だけはほんとにヤバイ、夜は快速めちゃ少ないし
混み杉でさらに疲れ倍増。

777:名無し野電車区
06/09/21 22:31:01 ViUag9Gq
東西線の所為で船橋市は早稲田の学生が少ない。

778:770
06/09/21 23:18:36 0pqomSB0
レスありがとうございます。
どうしても西船近辺に住まなくてはいけない理由がありまして…。
しかし、皆さんのカキコを見ているとマジでやばそうですね…。
どこかの資料で、東西線の最混雑区間は木場→門仲とありましたが、その区間の最混雑時間帯は8時前後ですか?

779:名無し野電車区
06/09/21 23:29:02 7VLW50WP
>>778
どうせラッシュ時の東西線なんて定時運行してないし、どっちにしろ余分に時間食うなら、
西船橋から2駅行って本八幡から都営新宿線回りにすれば、こんなに近くに空いてる地下鉄があるのかと感動すること請け合いw

780:770
06/09/21 23:31:00 0pqomSB0
通勤定期の兼ね合いが…。

781:名無し野電車区
06/09/21 23:34:00 TELg5z1j
>>776
座りたい時間帯は座れないけど>グリーン車
東西線は快速狙うより、少々早起きして始発がある時間帯に乗って寝ていく方がいいかも。
あとは京成か定番の本八幡か。京葉線はやめとけ。

782:名無し野電車区
06/09/21 23:35:22 shy2Ubfp
わかった!!!!
連結部分に立っていけばいいんだ!

783:770
06/09/21 23:49:55 0pqomSB0
初日は西船橋始発の各駅停車で行く事にします。少々早いですが…しかたがないですね。

784:名無し野電車区
06/09/21 23:57:35 kGZYbZCs
>783
各駅でも東京都に入るあたりから圧縮率激しいので覚悟するべし。
座っていても油断はできないw

まぁまだ着膨れ前だからそれほどでもないか。



785:名無し野電車区
06/09/22 00:32:58 Ab4Tw7is
葛西、西葛西orz

786:名無し野電車区
06/09/22 00:34:42 v/PGD2+0
東葉の駅で聴いたら2108Fは今月25日に試運転とか?

千波に、勝田台から中野坂上に行く一番良い方法を知りたいのですが…。

787:名無し野電車区
06/09/22 00:59:15 jxlmMFga
ルーラ

788:名無し野電車区
06/09/22 01:42:11 Sh50KAAL
>>783
各停は快速より更に地獄な訳だが…7:39の始発各停に乗ろうとかは思うなよ。天国なのは妙典までで、行徳以西は南砂町までどんどん混むだけだ。
おまけに快速は東陽町から少しずつ空き始めるが、各停は基本的に茅場町まで空かない。

789:名無し野電車区
06/09/22 02:10:43 H3G10mze
いちばん混んでるのって
津田沼始発の通快じゃね?

790:名無し野電車区
06/09/22 02:18:56 OHWTCPPj
>>783
足を折られないようにキャッチャーのレガースを忘れずになw

791:名無し野電車区
06/09/22 02:59:17 Sh50KAAL
>>789
通勤快速は各停や快速に比べるとまだ楽だよ。
元快速の通勤快速は浦安発車時点で快速と同等の混雑率にも関わらず、葛西〜南砂町で乗ってくるから酷い事になってるけど。まあ元は快速だから東陽町から少しずつ楽にはなるが。

792:名無し野電車区
06/09/22 06:50:15 OqJekt+P
5000系のうち59番は九州熊本電鉄で、元都営以外あぼーんらしい

793:名無し野電車区
06/09/22 07:46:24 YjSdhyeO
>>792
srmj?
まだ活躍してくれるなら大歓迎だぜ。90Fも活躍してほしいが…

794:名無し野電車区
06/09/22 08:24:00 hKB53F0q
おまいらメトロウォークいく?

795:名無し野電車区
06/09/22 08:59:49 YQI9hZVR
私の書き込みは無視ですか?

796:名無し野電車区
06/09/22 09:12:38 rZ1OnIlB
は?誰だよお前

797:名無し野電車区
06/09/22 10:09:30 HAhk1XLr
>>795>>782かな?

798:名無し野電車区
06/09/22 12:39:26 YQI9hZVR
はい。

799:名無し野電車区
06/09/22 12:39:38 YjSdhyeO
無視されたぐらいでなんだよ。俺なんか過去に何十回もスルーされてるってのにYO!

800:名無し野電車区
06/09/22 13:00:12 oUPssTcR
800


801:名無し野電車区
06/09/22 18:00:39 K3OC6kXZ
66F今月号のとれいんでの甲種での情報で川崎貨物着でやはりインドネシア逝き
らしい。来月07−004か005が新木場から深川に発送されるね。でもめんどくさい
輸送だね。新木場〜綾瀬で綾瀬から中野まで武蔵野線周りで八王子折り返しで
もっていくんだし。陸送のほうが早いと違うか。新木場工場から深川まで大して
距離ないんだし。舞浜リゾートのモノレールは検査時に宗吾の京成の工場まで
陸送で2両ずつ持っていくからね。


802:名無し野電車区
06/09/22 20:04:36 J+JkfNX/
緑が丘だべここ?
URLリンク(www.yakult.co.jp)
URLリンク(www.yakult.co.jp)

803:名無し野電車区
06/09/22 21:15:17 zmmJaggY
緑が丘ですね。

804:名無し野電車区
06/09/22 21:57:26 Tw6o7Mhl
>>801
車両も10両運ばなければならないから、逆に費用が掛りそうだが・・・
R357を跨ぐのも面倒

805:名無し野電車区
06/09/22 22:37:36 oplVSEeM
>>801
新木場→蘇我→西船橋が最短距離かな?
あ、有楽町線と京葉線って線路つながってないんだっけ?


806:名無し野電車区
06/09/22 23:37:41 +gxAcrrx
8号線を作っとけばこんなことには・・・


807:名無し野電車区
06/09/22 23:40:34 7056D4Xq
>>805
つながってない。

808:名無し野電車区
06/09/23 02:12:16 O/gGc2Jw
冷蔵庫案だと有楽町線支線は東西線とつなげて浦安まで複々線化ぐらいしろやと自著で書いていたな…。
つなげなくていいから早く豊洲から東陽町まで伸ばしてください。そして昔日比谷線でやってた迂回路アリ
の定期券を出して混雑緩和してホスィ…。

809:名無し野電車区
06/09/23 02:31:24 XERv8tBN
門仲で人身事故。なんとか三田線最終に乗れたよ

810:名無し野電車区
06/09/23 14:15:53 8H4zaFQ+
>>808
同じことを考えて、過去スレに書いた俺は冷蔵庫並か・・・orz

811:名無し野電車区
06/09/23 14:41:41 AuW6Q+BX
>>810
東西線の客の流れからして意味が無いし、むしろ東西線の混雑を悪化する可能性が高い。

812:名無し野電車区
06/09/23 18:18:39 UZ1FLxHZ
>>811
今、茅場町で日比谷線に乗り換えてる客が
東西線の混雑を嫌って有楽町線に流れるってことは?
銀座や日比谷近辺勤務の人なら所要時間もさして変わらない気がするけど。

逆に東西線に流入してくる客ってどんなケースだろ。


813:名無し野電車区
06/09/24 00:59:26 LLQXJ/RJ

助けてくださーい!!

助けてくださーい!!

814:名無し野電車区
06/09/24 01:42:34 FXrfcK4U
8号線イラナス。

815:名無し野電車区
06/09/24 08:45:43 oumMsIHj
 チン チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 07系と東葉2108Fいい加減まだぁ?

816:名無し野電車区
06/09/24 11:01:08 aaXWmXEG
2108Fは案内表示の調整大丈夫なのか?

817:名無し野電車区
06/09/24 11:29:52 daLkBF0y
♪に青07103F北━━━(゚∀゚)━━━!!!!
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

818:名無し野電車区
06/09/24 11:48:59 tl4dt4Fj
>>817
違和感がないね。05-119〜124Fも、このスタイルで作れば良かったのに。

819:名無し野電車区
06/09/24 16:21:24 iGAoR0rc
>>817
オーシャンアローみたい

820:名無し野電車区
06/09/24 17:48:07 8fOPyipD
少し前の日経トレンディに興味深い記事があったんでうpしておく。
URLリンク(www.uploda.org)
南砂町だとホームが狭すぎるんで西船橋側におる整理員は正直邪魔なんだよな。

821:名無し野電車区
06/09/24 18:46:34 oumMsIHj
>>817
正直





カッコイイ

822:名無し野電車区
06/09/24 23:22:22 lkcYcbjn
まぁ、そんな事はどうだっていいんだけどよぉ。

823:名無し野電車区
06/09/25 01:34:22 M73NX8m2
朝ラッシュ時、快速の2本を通勤快速に格下げしたのは、明らかにダイヤ改悪だと思う。
空いている各駅停車2本が混んでいて乗車できない各駅停車になった。
通勤快速が増えたとは言え、トータルではマイナス。

列車の総本数ではなくて、どれだけ集客力が残っているかが重要だと思う。

退避あり各駅停車 浦安までの乗車率100% 集客力150%
通勤快速     浦安までの乗車率200% 集客力50%
退避なし各駅停車 浦安までの乗車率220% 集客力30%
快速       浦安までの乗車率250% 葛西通過

改悪前:快速4・通勤快速4・退避なし4・退避あり4 平均集客力58%
改悪後:快速2・通勤快速6・退避なし6・退避あり2 平均集客力49%

824:名無し野電車区
06/09/25 01:39:25 M73NX8m2
退避なし各駅停車は、浦安で250%の乗車率かもしれない。
ピーク時は葛西でも混んでいて乗車できない。

快速のありがたみがわかる。


825:名無し野電車区
06/09/25 02:31:25 futyb+M6
>>823
中途半端に快速を通勤快速にするからアホなんだよな。快速から通勤快速にした電車の間に盗用快速が入っていては、通勤快速にした意味が無いに等しい。

826:名無し野電車区
06/09/25 12:11:09 epYd2dbx
>>817
どういう感じになるかなぁ?と、思ったら、色が変わった以外は07系の時と同じですね。

827:名無し野電車区
06/09/25 18:23:30 ZCnkVgwc
今乗ってる津田沼行のJR線内での遅延の理由の説明が東西線でのお客様混雑だw

828:名無し野電車区
06/09/25 21:10:53 fskaJof7
>>827
おやおや827さん、ど〜こ行くんでぇ〜すかぁ〜w

829:名無し野電車区
06/09/25 21:37:46 TkuyR2Bm
ユザワヤじゃね?

830:名無し野電車区
06/09/25 22:05:52 ijgvxoNL
今日の夜深川検車区に行ってみたら、偶然5000系四台が表に揃っていた
見ていてなんだかちょっと寂しくなってきた

831:名無し野電車区
06/09/26 01:00:13 IRluGGjU
朝の快速や通勤快速に西船橋から乗って東陽町で下車ですが、降りるのはどのくらい大変?西船橋は乗り口が進行方向右側で東陽町だと左だから降りるのは大変かな。大人しく各駅停車?

832:名無し野電車区
06/09/26 01:03:58 HLwTBbcZ
快速や通勤快速は東陽町辺りから少しずつ空いてくるから
降りやすいと思うよ。むしろ各駅だと降りるの大変だと思われ。


833:名無し野電車区
06/09/26 07:49:31 klI2jCVT
>>831
>>832の言う通り。各駅停車なんか乗ったら、葛西西葛西で凄いことになるぞ。
おまけに、葛西西葛西も出口左側だからな。
通快も微妙じゃね? 快速がベターだと思うぜ。

834:名無し野電車区
06/09/26 10:15:10 9HE4qVrX
5000系がインドネシアに行くのは本当ですか?

835:名無し野電車区
06/09/26 10:43:09 WG3PcHuE
>>834
ホントの話
>>830の並びは惜別でのお別れ写真を撮る為

836:名無し野電車区
06/09/26 10:45:06 WG3PcHuE
>>834
雑誌にも記載があるよ。
東葉1000もインドネシア行きます。向こうは8両でいいと言ってるが無
駄な解体費用をかけたくないので10両(全部あげるからあとはそっ
ちで好きにして)でゴリ押し中。

837:名無し野電車区
06/09/26 12:05:36 ezYk67TH
>>836
そうなると、8両使って残りの2両はどうなるんだろう?そこが気がかりだな。
中間車を先頭車改造するのかな?

838:名無し野電車区
06/09/26 12:21:17 Lg50KM6e
>>837
先頭車化まではしないだろう。
向こうは小加工程度でそのまま使えるものが欲しいんだろうから。

向こうもせっかくだから10両引き取ればいいのにな。
走らせなくても部品取りに使えるんだし。
何か税制上の問題でもあるのかな?

839:名無し野電車区
06/09/26 12:33:51 TPMYGZnO
スレ違いの質問してもいいですか?

840:名無し野電車区
06/09/26 13:44:22 uURVqEyH
ダメだ。

841:名無し野電車区
06/09/26 15:05:03 ezYk67TH
>>838
単なるホームのせいじゃないかなぁ。向こうは東急も都営も8両編成で走っているけど、東西線は10両編成ですから。
そうなると、ホームからはみ出してしまうから、2両が無駄になるからだと思う。
もっとも、使わなければ部品取りに使えば良いのだけど。よく分かりませんね。

842:名無し野電車区
06/09/26 15:05:28 EiWa62rO
10月から、通勤で津田沼−茅場町間を利用する事になりました。
東西線は船橋−高田馬場間をやはり通勤で利用して以来5年ぶりです。
覚悟は出来てます。通勤快速で座ろうと思います。

843:名無し野電車区
06/09/26 18:23:45 3f97ZH9A
PASMO入っても各駅に定期券売機が置かれる事は無さそうだな。
おまけに定期のクレカ購入も自社カード以外認める気は毛頭無さそうだから、本当に最低最悪の会社だな。束でも他社連絡定期以外であればVIEWカード以外のクレカで買えるのに。

844:名無し野電車区
06/09/26 19:24:21 4kfCVVzz
死にたいやつにお薦めの危険な地下鉄路線 東京メトロ東西線

・千代田線上がりの7両なら大丈夫だろうと思っていたら半蔵門線に使用する予定だった40両に襲われた
・南砂町から徒歩1分の路上で乗客が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたので足元をみると床に足が着いていなかった
・腕時計をした乗客が襲撃され、目が覚めたら腕をドアに挟まれていた
・安かろう悪かろうの車両で乗客を突っ込んで乗せた、というか詰めた後から後続電車を発車させる
・JR線が地下鉄からの乗客に襲撃され、女も「男も」全員圧迫された
・快速が浦安から東陽町までの10kmの間に15回停車した
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員行徳住民だった
・江戸川区民の1/3が東西線経験者。しかも通勤快速が混雑を救うという都市伝説から「8時台ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったよそ者が5分後しょんぼりして戻ってきた
・「何も持たなければ圧迫されるはずがない」と手ぶらで出て行った利用者が靴と服を潰され下着で戻ってきた
・最近流行っているものは「東葉快速」 東葉高速線内の混雑も緩和させようとしているから
・大手町駅から半径2kmは乗車率が150%。一度降りてまた乗ってくる人間が50%の意味
・東西線における混雑による急病人は1日平均12人、うち約4人が東南アジア系の人。

845:名無し野電車区
06/09/26 23:57:37 8yTznoKk
↑日本語で頼む。

846:名無し野電車区
06/09/27 01:01:08 y+d1uzIi
で、2108Fはどうなった?

847:名無し野電車区
06/09/27 04:01:42 RAgO00CQ
>>802
すげえwwwwww

848:名無し野電車区
06/09/27 09:53:55 Cl1iY5kV
そのCMよく見ると、最後に1秒ほど2000系が写っているな。
スレ違いだが、最後に1秒ほど黄帯07系が写っているCMがあることも気付いた。

849:名無し野電車区
06/09/27 15:02:12 DoLgE2k1
05-071Fが・・・! 試運転92S

850:名無し野電車区
06/09/27 15:05:13 LtXToX+X
>>846
今日から56Tで走り始めてる。変更は特になかったみたいだね

851:名無し野電車区
06/09/27 17:15:53 oFSzX+PJ
2108Fは、さすが新車だけあって、ボディが輝いてるな。

852:名無し野電車区
06/09/27 18:50:05 ipKcnrUY
>>850
LCDってのはガセだったのか…?

853:名無し野電車区
06/09/27 18:59:02 MPVSfsyW BE:132012465-2BP(122)
それでも、ここまでほぼ仕様変更無しで増備されたのは褒めてやろう

854:名無し野電車区
06/09/27 19:45:29 5hDJeiNf
>>849
いつ?

855:名無し野電車区
06/09/27 21:54:24 70A6hfUc
>>845
>>845スレリンク(gline板:2番)の下手な改変。
なんか「そろそろ21時〜」の改変コピペをおもいださせる。

856:名無し野電車区
06/09/27 22:10:22 aEbsv9te
>>849
kwsk

857:名無し野電車区
06/09/27 22:19:25 ixvDLDMs
今日2108F乗ったけど、「新車臭」がしなかったな。
雨だったからかな

858:名無し野電車区
06/09/27 22:37:12 Y2BYaBOY
67Fが最初にやられるのか・・・

859:名無し野電車区
06/09/27 23:56:49 A8Y0z6DD
旧05の帯を新05と同じに汁

860:名無し野電車区
06/09/28 00:04:38 v98OpyyA
旧05もそのうちリニューアルしたりすんのかな?
帯を新05と同じにしたり行き先表示を幕からLED化とか。

861:名無し野電車区
06/09/28 00:20:42 YMcQNBiS
>>823 >>825 >>831 >>833
西船橋7:51発、7:55発の通勤快速は最悪。
東葉・総武・浦安・葛西・西葛西の全ての人間が乗ってくる。

総武線直通 + 東葉高速鉄道から接続
だけならともかく、直前の列車が葛西退避なし各駅停車。

862:名無し野電車区
06/09/28 00:48:42 kZC4tMkS
>>861
7:51は元快速だから東陽町から少しずつ空くから構わん。以前から通勤快速の7:55でも快速程ではないが門仲位で多少楽にはなる。
各停は南砂町出ると茅場町までの15分強殆ど空かないから、これが一番辛い罠。

個人的には朝のピーク過ぎた後のピーク時以上のノロノロ運転をどうにかしろと…
南砂町辺りまでは大体定時なのに、何故茅場町に着くと平気で5分位遅れている訳さorz
地下区間は地上区間に比べると閉塞の間隔が微妙に長いのか?

863:名無し野電車区
06/09/28 01:04:04 5mwVMn9r
本願寺前って、どこだっけ?

864:名無し野電車区
06/09/28 01:55:30 90mTVSoJ
築地

865:名無し野電車区
06/09/28 02:58:18 qKz0Iq8x
>>862
なんか知らんけど荒川越えた途端に詰まることが多いような。
感覚的にだが、東陽町の閉塞はちょっと長いような気がする。

それと進入速度を抑えざるを得ない南砂町。
あれはもうどうしようもなさそうだが。

866:名無し野電車区
06/09/28 06:31:21 1oeCzoiq
京葉ウヤで祭の予感

867:名無し野電車区
06/09/28 07:08:24 xhjkfmAt
京葉線ウヤで人大杉
西船橋0703発快速が感覚的に150%位乗ってる感じ

868:名無し野電車区
06/09/28 09:21:13 q8y4G1BE
京葉組のお陰で浦安から東西線に乗れない('・ω・`)

869:名無し野電車区
06/09/28 09:22:45 SqzcH2/j
いっそ振替を認めなければいい。

870:名無し野電車区
06/09/28 09:31:55 B2Zf1+PS
東西住民乙

871:名無し野電車区
06/09/28 09:44:53 SqzcH2/j
盗用高速から来た人は不思議でしょうがないだろな

872:sage
06/09/28 09:49:50 HkoxDEHq
浦安惨過ぎ。
もともと改札があまり広くない上乗降客が集中しちっとも駅に入れない。今でも駅の通過に三十分は最低かかる。そのうち体調壊す輩もいるんでないの?ホームはそんなに混んでないんだが…


873:名無し野電車区
06/09/28 09:52:29 oI2Iaila
浦安駅の惨状
URLリンク(captain.jikkyo.org)

874:名無し野電車区
06/09/28 09:52:50 HkoxDEHq
ageちったスマソ。

875:名無し野電車区
06/09/28 10:10:15 DChQl3RZ
東陽町のバス停もひどいことになってるな。

876:名無し野電車区
06/09/28 10:10:27 pbT5uuoL
URLリンク(yaplog.jp)

877:名無し野電車区
06/09/28 11:38:27 M7QyswqC
京葉線ってちょっと前までなかったよな?
昔はこんなにいっぱい東西線に乗っていたのか

878:名無し野電車区
06/09/28 11:48:34 k5SUogq1
まだ浦安駅混んでる?

879:名無し野電車区
06/09/28 12:33:46 o9XjRGAf
京葉線は運転再開後も 一時間に1〜2本のみ運行との事。
東西線は帰宅時も地獄確定です。

880:名無し野電車区
06/09/28 12:34:09 rXAJ103z
只今浦安駅。
駅前の行列は、バスに乗る人達。
浦安駅への入場規制はないが、入場は無札(駅員がそのままお通り下さいを連呼)。カードのお客に対しては、着駅精算を呼び掛けてる。自動改札機の投入口は中止のシャッター?が降りていて投入不可。
上りホームは最混雑時並の待ち客。ただ、浦安到着時は立ち客が数人いる程度なので当駅での積み残しは無し。

これから快速で西船橋へ向かいます。

881:880
06/09/28 12:37:34 rXAJ103z
追加
浦安の改札機の周りは、メトロ・JRの切符や振替乗車証・遅延証明等が散乱。馬券が散らかっているWINSを彷彿させる。

882:名無し野電車区
06/09/28 12:46:02 bNDdkKf/
>>881
画像うP汁

883:880
06/09/28 12:49:34 rXAJ103z
西船橋到着。
総武線ホームへの階段付近で6〜7名のJR社員が、そして武蔵野線への階段付近で2名のJR社員がそれぞれお客への対応に当たっている。
新浦安・舞浜は浦安経由、海浜幕張は幕張本郷経由にそれぞれ誘導。
京葉線は全線で運転見合わせで、到着した南船橋行には、南船橋完結のお客のみ乗車してほしいとのこと。この南船橋行に乗り、現場確認に行きます。

884:880
06/09/28 12:51:15 rXAJ103z
>>882
撮影してないから無理。自分で確認してきてくれ。

885:名無し野電車区
06/09/28 12:53:42 zytLdC78
>>877
海だったところが陸地になり、そこに人間が住むようになったから。

886:名無し野電車区
06/09/28 13:02:07 rXAJ103z
南船橋3番線に到着。
向かいの4番線には205が停車中。「京葉線」の幕を出していたので撮影しようと思ったら、「東京」に変わってしまったなった。当該列車の車内放送では、新木場行だったのが東京行になるとのこと。なお、発車時間は未定。
下り蘇我行は市川塩浜を発車したとのこと。

西船橋での案内は、全線で運転見合わせで蘇我行・東京行とも接続ないと言っていたのに。

887:名無し野電車区
06/09/28 13:16:03 mssYPjfZ
10時頃に浦安駅の下りホームに降りてみたけど、
人多すぎだったわ。 仕方なく改札まで行くの諦め
南行徳まで迂回してから新浦安の自宅に帰ったけ
ど、疲れたわ...orz

888:名無し野電車区
06/09/28 14:00:25 SqzcH2/j
今の東西線は京葉線と都営新宿線でだいぶ救われてる。


889:名無し野電車区
06/09/28 14:54:48 rXAJ103z
東西線の西船橋はほぼ平常通りの様子。浦安はどうなんだろうか?

京葉線、あの状態では夕方になっても通常通りの本数での運転は無理だろうな。東西線の酷い混雑が容易に想像できる。

890:名無し野電車区
06/09/28 15:18:51 SqzcH2/j
込んだ電車降りたら次は込んだバスが待ってるわけか
少しは増発してやれバス会社

891:名無し野電車区
06/09/28 17:17:26 rXAJ103z
17時のニュースで各局やったな。次は18時前後だな。

892:トレイン
06/09/28 18:10:06 P3FcVDk9
2008F、56Tにて運用を確認しました。
液晶モニターはついてませんでした。その代わり転落防止ホロが黒になったました。

893:名無し野電車区
06/09/28 19:20:54 fqU2YHN7
こりゃ明日も余波で混みそうだな。

894:名無し野電車区
06/09/28 19:50:14 iMyx7fRf
今週に入ってから全く67Fが運用に就いてるの見てない
んだけど(最後に確認したのが先週金曜)、どこにいるんだろう。
もう走らないのカナ・・・。
。・゚・(つД`)・゚・。

895:名無し野電車区
06/09/28 20:29:55 kZC4tMkS
>>893
余波以前に明日の大幅減便も確定しているので、明日も浦安の改札は祭になるのは明らか。
どんどん客乗せないと意味が無いから、明日の朝は通勤快速と各停に絞って浦安に押し寄せてくる京葉線難民を捌いて欲しいよ。

896:名無し野電車区
06/09/28 20:44:46 C3TwQAad
>>894
既にあぼん。

897:名無し野電車区
06/09/28 21:18:40 5XkViiVv
京葉線の全面復旧は明日の昼過ぎの模様。
明日は始発から新木場〜蘇我で折返し運転(本数は通常の半分)。新木場〜東京は始発から運休。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

したがって、明日も東西線に人が大量に押し寄せる予感・・・。

898:名無し野電車区
06/09/28 21:27:30 761ulugq
>>894
運用スレによると23日以降動いてないっぽいし、
車番プレートとかをはずしてるらしいからそうだろね
てことは、近々07が運用開始か?

899:名無し野電車区
06/09/28 21:35:12 b3ZihyYj
>>898
転属07の運用開始は近いだろうけど、試運転をまだやってないよね。
どうすんだろう? 組み替えもやっているようだし、
保安装置等の動作確認等も含めて、試運転はやるはずなのにな…

900:名無し野電車区
06/09/28 21:46:03 ttXX5HOQ
05に編入するのかと思ったけど、07のままなんだね。

901:名無し野電車区
06/09/28 22:07:29 8r2n56iF
>>897
有楽町線にも流れてくれる事を切実に希望

902:名無し野電車区
06/09/28 22:08:43 N1mHjDaA
明日は6時台で出勤するよorz

903:名無し野電車区
06/09/28 22:10:08 3lvIjuQx
>>902
休め。

904:名無し野電車区
06/09/28 22:10:33 cM4pWoIS
明日は学校自主休講ケテーイ!!

905:名無し野電車区
06/09/28 22:11:00 JPOW8Z9n
>>902
出前気分で、会社に電話一本。そして、上司から

「来週以降、もうお前は来なくていいよ!」

906:名無し野電車区
06/09/28 22:51:41 xXqik9u7
当分、津田沼始発の中野or三鷹行きはイラン
こういう時こそ、西船橋〜中野を増発すべき

907:名無し野電車区
06/09/28 22:52:37 4TJT6x6F
朝9:30浦安では入れないほど人がいっぱいだったのに、葛西まで歩いたら改札はがらがら。
京葉線ユーザを浦安に集める事自体アホっぽい発想だよ。

908:名無し野電車区
06/09/28 22:57:17 xXqik9u7
>>906 追加
通勤時に特快新設
西船橋〜東陽町は非停車(浦安も通過)
昔の東西線快速 復活に…
マンセー

909:名無し野電車区
06/09/28 22:58:11 slbN+ZQP
明日も新浦安ユーザーが浦安に流れるだろうから早くいこうっと。

910:名無し野電車区
06/09/28 22:59:39 5mwVMn9r
ただでさえ、東西線を利用するサラリーマンは

座席を確保するため、始発駅では常に鬼の様な顔して早歩き

心に余裕がない

かわいそうな人

だというのに、更に京葉線運休でいつも以上に混雑したら・・・w

911:名無し野電車区
06/09/28 23:03:14 xI/v6KCd
つうか明日は全部各駅の臨時ダイヤに汁。

あとヒキは外にでろ。
バカたれ!

912:名無し野電車区
06/09/28 23:10:46 NruWP+WO
明日に限らず
快速は廃止でいい
永久に!

913:名無し野電車区
06/09/28 23:11:50 3lvIjuQx
明日に限らず
京葉線は廃止でいい
永久に!

914:名無し野電車区
06/09/28 23:12:03 ODX3JJNu
明日は葛西・西葛西・南砂町は通過でいいよ。

915:名無し野電車区
06/09/28 23:13:50 xdb4mbXI
>>907
京葉線ユーザを浦安に集める事自体アホっぽい発想っていうか
都バスも米街も営業区域があれじゃしょうがないだろ・・・
江戸川区の環七アクセスバスがTDRまで計画通り乗り入れればまだあれだが

916:名無し野電車区
06/09/28 23:16:57 xXqik9u7
快速廃止して各停3分間隔にしたいァホンダラ共!
そんなに全編成を走らせる余裕あるのかょ?

917:名無し野電車区
06/09/28 23:22:12 UJAPAPAO
うはwIDがウジャパパオw

918:名無し野電車区
06/09/28 23:24:25 NruWP+WO
百歩譲って昼間は快速は走らせても良いが
朝は井の頭線を見習って全部各駅停車で

919:名無し野電車区
06/09/28 23:29:49 JbgfqL2C
>>918
そうだよな。現状の東西線はスピードより混雑緩和を・・・

920:名無し野電車区
06/09/28 23:37:57 XqhyTW9s
あの人ごみの中にいたやついる?

921:名無し野電車区
06/09/28 23:55:05 xv1KasKc
>>918
井の頭線の場合は朝急行運転をしても退避設備が1箇所(永福町)しかなくすぐ電車が詰まってしまい、
所要時間も各駅停車とほとんど変わらなくなるということで全部各駅停車のはず。
東西線は西船橋から東陽町まで退避設備が3箇所(原木中山・妙典・葛西)もあるから快速運転もあってもいいような。

922:名無し野電車区
06/09/28 23:59:22 Dm3qniyO
で、07はどうした?

923:名無し野電車区
06/09/29 00:03:25 zgoWilv5
>>915
そうだな。せめて新浦安駅利用者を南行徳駅や一之江駅(今井から徒歩)に行かせればいいのに。
どちらもバスで1本で行けるのに。

924:名無し野電車区
06/09/29 00:10:53 bMUV3cpp
扉窓のドアに注意!のぬこの絵、
駆け込みして挟まれてるというより吸い込まれている様に見えて仕方ない

925:名無し野電車区
06/09/29 00:14:19 2TimtkHQ
まあバス(一台70人ほどのキャパ)だからピストン輸送しなきゃならんし
正直一番近い駅が限界って感じかな
あの辺の京成バス等かき集めてしかも渋滞で思うように回せなかったみたいだし


926:名無し野電車区
06/09/29 00:43:51 hXpy0Vz4
>>912-913,>>918-919
葛西貧民さん、お久しぶりですねw
毎度乙。

927:名無し野電車区
06/09/29 01:25:07 kdpNi7x6
>>926
板違い
お国板池

928:名無し野電車区
06/09/29 07:16:44 54+cnUPl
中野方面逝きに乗ってる
ただ今浦安だがいつもより若干混んでる程度で
目立った混乱は無し

929:名無し野電車区
06/09/29 08:58:04 rtpHshOl
現時点ではどうだ?

930:名無し野電車区
06/09/29 09:09:07 kdpNi7x6
特に問題なし。
駅員が普段より多めに動員されているようだ。

931:ミウナ
06/09/29 10:50:02 1bMjpnLu
今日の南行徳至って平穏でしたよ。昨日の朝もちょっと込んでるなぐらいで
まさかああなるとはうそのようだったっけな。その時は6時50分ぐらいの
快速だが。

932:名無し野電車区
06/09/29 12:24:43 Gd/9X8+i
京葉が止まったらJRはまだ余裕のある石原新宿線へ誘導してほしいよな。

933:名無し野電車区
06/09/29 14:13:47 1l+5uvuR
意表を突いて東西線沿線民を石原新宿線に誘d(ry

934:名無し野電車区
06/09/29 15:11:54 H0nJIYBE
>>931
浦安で乗り換え?

935:名無し野電車区
06/09/29 16:44:26 aEjVrcsW
>>919
そこで6ドアですよ。

936:名無し野電車区
06/09/29 18:34:58 Hfpm5fMB
何で東西線の快速っていつの間にか全列車浦安停車になってしまったの?
それに浦安以西各駅停車の通勤快速もあるし
以前は東陽町〜西船橋間ノンストップの快速があったのに
正直西船橋以東から都心方面への需要も結構あると思うのだが




937:名無し野電車区
06/09/29 18:47:50 zgoWilv5
>>936
原木中山・妙典・行徳・南行徳ユーザーのために止めたのでは?
上りは葛西退避の各駅停車乗れば浦安で快速に乗り換えられるし
下りは快速乗れば浦安で葛西で抜かした各駅停車に乗れるからじゃないか?

938:名無し野電車区
06/09/29 18:58:38 OBbAfLy2
盗用高速からの直通快速は浦安通過でも良いと思う。

939:名無し野電車区
06/09/29 19:14:57 Hfpm5fMB
>>937
なるほど
でも今思うと浦安か葛西どちらかを2面4線にした方が良かったのでは?

940:名無し野電車区
06/09/29 19:48:00 Gd/9X8+i
>>939
みんながそう思ってる。

941:名無し野電車区
06/09/29 19:55:54 18NC9jzC
>>937
俺はそのダイヤのおかげで便利な行徳住民です

942:名無し野電車区
06/09/29 20:27:09 4BSGMAM2
>>939
浦安の2面4線対応スペースを潰してホームを拡張した営団が悪い。浦安は西葛西よりももっと広いホームだしな…
浦安と妙典の無駄に広いホームは南砂町や葛西に分けてやれよw

943:名無し野電車区
06/09/29 20:36:03 82EJrHsN
原木中山待避線無くしてその分ホームを広くして行徳駅や浦安駅みたいに2面
2線にしてもいいのでは?
快速退避は妙典でもできるし
それにしても原木中山って場所的に中途半端なところにあるせいか他の東西線
の駅に比べて閑散としているのは気のせい?


944:名無し野電車区
06/09/29 21:13:17 1l+5uvuR
>>942
あの駅2面4線対応スペースなんかあるか?

>>943
朝には妙典葛西待避だけじゃなくて原木葛西待避もあるはずだぞ。
妙典始発の次の列車(前の列車?)なんかは原木待避も必要なんだろ。

しっかし、原木は閑散としとるよなぁ。

945:名無し野電車区
06/09/29 21:50:59 yJyk+dkm
>>944
やっぱりJR駅があって始発列車もある西船橋の方が人気があるのかな


946:名無し野電車区
06/09/29 21:55:47 SKE6TwWL
>>944
B線で通過待ちやるのは平日20時台の1本しか無い訳だがw

947:名無し野電車区
06/09/29 22:11:05 GNdbwoFZ
>>944
開業当時は2面4線に拡張できるように考慮したつくりだったのだが・・・

948:名無し野電車区
06/09/29 22:26:55 zgoWilv5
>>946
でも妙典ができる前は原木中山で退避だったような。

949:名無し野電車区
06/09/29 23:24:29 1l+5uvuR
>>946
そうだっけ? windiaで打ち込んでたら朝にも原木待避あったと思うんだけどなぁ。

ごめん、時刻表が2004年だったorz

950:名無し野電車区
06/09/29 23:33:44 1/rLRykb
>>944
浦安の今を見るとなさそうに見えるけど、その2面4線スペースを使って今のようになったわけ。

ちなみに言うと、行徳駅も拡張を考えたつくりじゃなかったか?

951:名無し野電車区
06/09/29 23:43:35 dymMXueB
>>950
ホームの屋根の形状から類推すると、将来的に島式にすることを考慮していたのでは?

952:名無し野電車区
06/09/29 23:50:43 nitwloRw
行徳は2面4線にできる設計だお。
用地もちゃんと確保されている。

953:名無し野電車区
06/09/29 23:55:28 2TimtkHQ
出来ても用無いしなぁ今更

954:名無し野電車区
06/09/30 06:44:06 0krqdWat
極端だが、最初から高田馬場、飯田橋、門前仲町、浦安で2面4線なっていたら東急線みたいに
『〜駅、〜駅で快速の待ち合わせを致します』
な感じで別物な路線になっていたかもな〜

955:名無し野電車区
06/09/30 07:11:10 b/zpI6Vk
>>946
その20時台のは朝みたいに原木と葛西のダフル待ちじゃなかったけ。
18時台にもダフルがあるね。

956:名無し野電車区
06/09/30 07:55:55 gi5dQ2cJ
東西転属の07-103Fは今夜の終車後から、誘導障害確認の試運転開始
営業開始はまだしばらく先みたいです。

957:名無し野電車区
06/09/30 07:59:15 IcFszw3q
お魚さん

958:名無し野電車区
06/09/30 11:12:06 gT3JLqwp
>>955
そのゴミダイヤは去年の冬で一応改善された。
まあ朝の通勤快速が無くなった後は、まだ妙典・葛西のダブル待避は健在だが。

959:名無し野電車区
06/09/30 12:38:51 b/zpI6Vk
またも中央線快速でポイント故障らしい。最近あればっか。
各駅にも遅れは波及。また直通運転中止か?。

960:名無し野電車区
06/09/30 12:48:40 DXuPQ+/l
ガセ乙

961:名無し野電車区
06/09/30 13:34:37 IcFszw3q
2108にTVモニターが付いているとか言ったの誰やねん。

962:名無し野電車区
06/09/30 19:06:05 hH5PePgT
妄想厨の書き込みを真に受けた誰かが広めちゃったんだろ。
本当なら神だったかもしれないが、中の人の情報漏洩も
最近は何かと厳しいしな。

963:名無し野電車区
06/09/30 20:03:12 gyWRUQqz
>>957
停止位置清掃。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/198 KB
担当:undef